JPH10271056A - 衛星通信システム - Google Patents

衛星通信システム

Info

Publication number
JPH10271056A
JPH10271056A JP7108797A JP7108797A JPH10271056A JP H10271056 A JPH10271056 A JP H10271056A JP 7108797 A JP7108797 A JP 7108797A JP 7108797 A JP7108797 A JP 7108797A JP H10271056 A JPH10271056 A JP H10271056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
service
telephone
internet
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP7108797A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawabata
孝史 川端
Yoichi Moriya
陽一 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7108797A priority Critical patent/JPH10271056A/ja
Publication of JPH10271056A publication Critical patent/JPH10271056A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多様な地域の上空を通過する衛星を用いて行
なう衛星通信において、衛星を有効に利用するために地
域に対応したサービスを提供する衛星通信システムを得
る。 【解決手段】 インターネット接続サービスなどの付加
価値の高いパーソナル通信サービスと公衆談話サービス
や公衆PHSサービスを単一の衛星通信システムで実現
し、衛星を有効に利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,衛星を用いたサ
ービスに関するものである。特に,多様な地域の上空を
通過する衛星を用いて、インターネット接続サービスと
公衆電話サービスなどの地域の需要に対応したサービス
を提供する技術である。
【0002】
【従来の技術】第9図は、例えば電子情報通信学会誌、
Vol.79, No.4, pp.344-349に示された、傾斜した静止軌
道衛星の軌道である。図において、4が傾斜した静止軌
道、S1,S2, S3は衛星である。
【0003】次に動作について説明する。衛星S1, S2,
S3は1日を周期として傾斜した静止軌道4上を移動す
る。例えば日本においては、は衛星S1, S2, S3のいずれ
かが上空に存在するため、衛星をのぞむ角度が高仰角と
なり、シャドウイングなどによって通話不可能状態とな
る確率が低くなる利点がある。
【0004】しかしこの軌道は、ユーザー数の多い地域
と少ない地域、地上通信網の発達している地域と未発達
な地域といった、多様な地域の上空を通過するという特
徴を持っている。このことから、特定のサービスをこの
衛星が通過する全ての地域に適用することはできない。
すなわち、地上網の発達している地域で必要とされる付
加価値の高いサービスは、地上網の未発達な地域に適用
するのは困難である。反対に、地上網の未発達な地域で
必要とされるサービスでは、地上網の発達した地域では
必要とされない。
【0005】以下に、従来の衛星通信サービスの例を示
す。
【0006】第10図は、例えば電子情報通信学会の信
学技報SAT94-4に示された、グローバルスターと呼ばれ
る、従来の衛星を用いた電話サービスである。図におい
て、1は衛星、13は電話端末、14は公衆電話形電話端
末、3は地球局、35は衛星通信電話ゲートウエイ、33は
公衆電話網である。
【0007】次に動作について説明する。電話端末13を
持つユーザーは、衛星1を経由した衛星回線2を介して、
地球局3と通信する。衛星通信電話ゲートウエイ35は公
衆電話網33へのゲートウエイとしての機能を持ってお
り、電話端末13のユーザーは公衆電話網33に接続されて
いるユーザーとの間で通話することができる。公衆電話
形電話端末14の動作は課金方法が異なるだけで、電話端
末13の動作とほぼ同一である。公衆電話形電話端末14を
使用するユーザーは、衛星1を経由した衛星回線2を介し
て、地球局3と通信する。衛星通信電話ゲートウエイ35
は公衆電話網33へのゲートウエイとしての機能を持って
おり、公衆電話形電話端末14のユーザーは公衆電話網33
に接続されているユーザーとの間で通話することができ
る。すなわち、電話端末13や公衆電話形電話端末14のい
ずれを使用するかに関わらず、この従来のシステムで提
供されているのは、衛星通信を用いた電話サービスであ
る。
【0008】次に、地上網で提供されている従来のサー
ビスの例を示す。
【0009】第11図は、例えば日経コミュニケーショ
ンズ1996.11.4に示された、従来のインターネット電話
のサービスである。15はインターネット電話クライアン
ト端末、31はインターネット、32は電話網ゲートウエイ
である。
【0010】次に動作について説明する。インターネッ
ト電話クライアント端末15はインターネット31を経由し
て、電話網ゲートウエイ32と通信する。電話網ゲートウ
エイ32は公衆電話網33へのゲートウエイとしての機能を
持っており、インターネット電話クライアント端末15の
ユーザーは公衆電話網33に接続されているユーザーとの
間で通話することができる。すなわち、このサービス
は、たとえ遠距離通話であっても、インターネットを経
由することにより、通話料金を節約することを目的とし
たサービスである。ただし、インターネットを経由して
いるため、公衆電話網を用いる場合に比べて必ずしも安
定した接続が保証されない、遅延が生じるなどの問題が
ある。
【0011】第12図は例えば、「移動通信ハンドブッ
ク」(オーム社)に示された、従来の公衆用PHSシス
テムである。図において、23はPHS基地局、24はPHS端
末、34はISDN回線、36は交換機である。
【0012】次に動作について説明する。PHS端末24は
無線を経由してPHS基地局23と通信する。PHS基地局23は
ISDNと接続されており、交換機36により公衆電話網33に
接続されているユーザーとの間で通話することができ
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】前記のように傾斜した
静止軌道衛星は、多様な地域の上空を通過するという特
徴を持っている。このため、地域に応じたサービスを提
供しないと、衛星を有効に利用することができないとい
う問題がある。すなわち、地上通信網の発達している地
域には付加価値の高いパーソナル通信サービスを提供
し、地上通信網の未発達な地域には電話や公衆電話サー
ビスを提供することが望ましい。
【0014】従来の衛星通信では、電話と公衆電話、イ
ンターネット接続などのサービスは個別の衛星システム
を用いて行われていた。しかし、別々のシステムを使用
する必要があり、コストがかかるという大きな問題があ
った。この発明は、かかる問題点を解決するためになさ
れたものであり、1つの衛星通信システムを使用して、
電話、公衆電話、インターネット接続のサービスを提供
することが目的である。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明に関わる衛星通
信システムでは、多様な地域の上空を通過する傾斜した
静止軌道衛星において、地域に応じたサービスを提供す
ることにより、衛星を有効に利用する。
【0016】衛星回線をWWWのクライアントとサーバ
ー、言い換えると、ユーザーが持つコンピュータとイン
ターネットのプロバイダのコンピュータを接続する回線
として用いることにより、ユーザーにインターネット接
続サービスを提供する。
【0017】公衆電話をインターネット電話アプリケー
ションを搭載したコンピュータで構成しするとともに、
地球局に電話網ゲートウエイを設置する。
【0018】衛星回線をPHS基地局とISDN網を接
続する回線として用いることにより、既存のPHS端末
を使用した、PHS公衆サービスを提供する。
【0019】音声情報をISDNで用いられるPCM符
号に変換せず、PHSで用いられるADPCM符号のま
まで衛星回線を伝送する。
【0020】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1である衛
星通信サービスを示すものである。図において、1は衛
星、2は衛星回線、3は地球局、10はインターネット端
末、11は公衆電話端末、30はWWWサーバー、31はインタ
ーネット、32は電話網ゲートウエイ、33は公衆電話網で
ある。
【0021】衛星1は図10に従来例として示した傾斜し
た静止軌道4上を飛行する。地上通信網の発達している
地域の上空では付加価値の高いパーソナル通信サービス
を提供し、地上通信網の未発達な地域の上空では電話や
公衆電話サービスを提供することにより、衛星を有効に
利用する。
【0022】この実施の形態では付加価値の高いパーソ
ナル通信として、インターネット端末10を用いたインタ
ーネット接続サービスを提供する。図2はインターネッ
ト端末10の構成を示した図である。20はコンピュータ、
21はアンテナおよび衛星通信装置、2は衛星回線であ
る。
【0023】図3はインターネット端末10を使用する場
合のプロトコル構成を示した図である。40はTCP/IPプロ
トコル、41はwwwクライアントアプリケーション、42はw
wwサーバーアプリケーションである。
【0024】wwwクライアントアプリケーション41は、w
wwブラウザーやインターネット会議などのアプリケーシ
ョンソフトウエアを意味し、TCP/IPプロトコル40を使
う。TCP/IPとはTransmission Control Protocol / Inte
rnet Protocolの略であり、インターネットプロトコル
アーキテクチャを形成するプロトコルである。インター
ネット端末10は地球局3に設置されるwwwサーバー30との
間で衛星回線2を使用して通信する。wwwサーバー30に
は、wwwサーバーアプリケーション42が搭載されてお
り、インターネット端末10をインターネット31に接続す
る機能を持っている。wwwサーバーアプリケーション42
は、衛星回線2側と、インターネット31側との間でTCP/I
Pプロトコルを使って通信する。
【0025】また、この実施の形態では電話や公衆電話
サービスとして、公衆電話端末11を用いる。図4は公衆
電話端末11の構成を示した図である。20はコンピュー
タ、21はアンテナおよび衛星通信装置、2は衛星回線で
ある。
【0026】図5は公衆電話端末11を使用する場合のプ
ロトコル構成を示した図である。40はTCP/IPプロトコ
ル、43はインターネット電話アプリケーション、44は電
話網ゲートウエイアプリケーションである。
【0027】インターネット電話アプリケーション43と
電話網ゲートウエイアプリケーション44は、図11に示
した従来のインターネット電話において説明したインタ
ーネット電話端末15と電話網ゲートウエイ32に用いられ
るアプリケーションと同一の機能を持っており、TCP/IP
プロトコル40を使って通信することにより、電話サービ
スを提供することができる。ただし、従来例ではインタ
ーネット31を経由して接続されていたが、本発明ではイ
ンターネットは経由しない。インターネット接続サービ
スに用いる衛星回線で電話サービスを実現するためにイ
ンターネット電話アプリケーションの技術を使用するだ
けであり、公衆電話端末11および電話網ゲートウエイ32
は本実施の形態専用の構成物である。
【0028】公衆電話端末11は衛星回線2および地球局3
に設置されるwwwサーバー30を経由して、電話網ゲート
ウエイ32との間で通信する。電話網ゲートウエイ32に
は、電話網ゲートウエイアプリケーション44が搭載され
ており、公衆電話端末11を公衆電話網33に接続する機能
を持っている。
【0029】以上説明したように、この実施の形態で
は、同一の衛星回線2およびTCP/IPプロトコル40を用い
て、付加価値の高いパーソナル通信サービスと電話ある
いは公衆電話サービスを提供することができる。
【0030】実施の形態2.実施の形態1では、電話や
公衆電話サービスとして、公衆電話端末11を用いたが、
PHS基地局を用いた公衆PHSサービスを提供しても良い。
図6はこの発明の実施の形態2である衛星通信サービス
を示すものである。図において12はPHS基地局端末、24
はPHS端末、34はISDN網である。図中、同一番号は既に
説明したものと同一である。
【0031】図7にPHS基地局端末12の構成図を示す。2
3はPHS基地局、21はアンテナおよび衛星通信装置、2は
衛星回線、24はPHS端末である。PHS基地局12およびPHS
端末24は、図14に示した従来の地上通信網を使った
PHSシステムに使われているPHS基地局とPHS端末と同
一である。
【0032】PHS端末24のユーザーは、従来の地上通信
網を使ったPHSと全く同様にPHS基地局23と通信する。PH
S基地局23には、アンテナおよび衛星通信装置21が接続
されており、PHS基地局端末12を構成している。PHS基地
局23の入出力であるISDN信号は、アンテナおよび衛星通
信装置21を用いることにより、衛星回線2および地球局3
を経由して地上のISDN網34に接続される。ここで、PHS
基地局端末12内のPHS基地局23の通信制御プロトコルの
パラメータは、衛星1を経由することによる信号の遅延
が、通信制御プロトコルのタイムアウトを発生しないよ
うに調整するものとする。
【0033】この実施の形態では、衛星回線2はデータ
伝送速度を可変できる方式を採用するものとする。すな
わち、PHS基地局端末12は、ISDNを伝送できるデータ伝
送速度を用い、パーソナル通信端末10は音声や画像や動
画などのマルチメディアに適したデータ伝送速度により
通信を行う。このようにシステムを構成することによ
り、同一の衛星回線2を用いて、付加価値の高いパーソ
ナル通信サービスと公衆PHSサービスの両方を提供する
ことができる。
【0034】実施の形態3.実施の形態2では、ISDN信
号を衛星回線で伝送することにより公衆PHSサービスを
提供したが、PHS基地局に必要な情報だけを衛星回線で
伝送しても良い。図8は、この発明の実施の形態3であ
る衛星通信サービスを示すものである。図において、25
はデータ変換装置である。図中、同一番号は既に説明し
たものと同一である。
【0035】図12に示した従来のPHS基地局が用いるI
SDN回線は、64kbpsの通信チャネルが2本と、16kbpsの制
御チャネルからなっている。PHS端末24とPHS基地局の間
は、音声データを32kbpsの伝送速度を持つADPCM符号を
用いて伝送するが、PHS基地局23は、この音声データを6
4kbpsの伝送速度を持つPCM符号に変換してからISDN回線
の通信チャネルを用いて伝送する。通常PHS基地局23は2
本のISDN回線を用いるので、64kbpsの音声チャネルを4
本確保することができ、4台のPHS端末24を同時に使うこ
とができる。
【0036】本実施の形態では、データ変換装置25を衛
星回線の両側に設けることにより、PHS基地局に必要な
情報だけを衛星回線で伝送するようにしたものである。
すなわち、ISDN回線で用いられるPCM符号の代わりに、P
HS端末で用いられるADPCM符号を使用した擬似的なISDN
信号に変換して衛星回線を伝送するものである。
【0037】この実施の形態3では、実施の形態2で示
したサービスと同一のサービスをより少ない伝送速度で
実現できる。
【0038】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0039】単一の衛星通信システムの同一衛星回線を
用いて、インターネット接続サービスなどのパーソナル
通信サービスと電話や公衆電話サービスの両方を提供す
ることにより、多様な地域の需要に対応したサービスを
提供し、多様な地域を通過する衛星を有効に利用でき
る。
【0040】地上網の発達した地域には、インターネッ
ト接続サービスなどの付加価値の高いパーソナル通信を
提供できる。
【0041】地上網の発達した地域で使用するのと同一
の衛星システムおよび衛星回線を用いて、公衆電話サー
ビスを提供することができる。
【0042】地上網の未発達な地域にPHS基地局を設置
することができ、既存のPHS端末を用いた、公衆PHSサー
ビスを提供することができる。
【0043】衛星回線の伝送帯域に関して、ISDN信号を
伝送する帯域に比べて小さい伝送帯域を用いて、公衆PH
Sサービスを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す構成図であ
る。
【図2】 パーソナル通信端末の説明図である。
【図3】 パーソナル通信端末を使用する場合のプロト
コル構成図である。
【図4】 公衆電話端末である。
【図5】 公衆電話端末を使用する場合のプロトコル構
成図である。
【図6】 この発明の実施の形態2を示す構成図であ
る。
【図7】 PHS基地局端末の説明図である。
【図8】 この発明の実施の形態3を示す構成図であ
る。
【図9】 傾斜した静止軌道衛星の軌道の一例を示す図
である。
【図10】 従来の衛星を用いた電話サービスの構成図
である。
【図11】 従来の地上通信におけるインターネット電
話の説明図である。
【図12】 従来の地上通信における公衆PHSの説明図
である。
【符号の説明】
1 衛星、 2 衛星回線、 3 地球局、 4 傾斜
した静止衛星軌道、10 インターネット端末、 11
公衆電話端末、 12 PHS基地局端末、13 電話
端末、 14 公衆電話形の電話端末、 15 インタ
ーネット電話クライアント端末、 20 コンピュー
タ、 21 アンテナおよび衛星通信装置、 22 受
話器、 23 PHS基地局、 24 PHS端末、 25
データ変換装置、 30 wwwサーバー、 31 イン
ターネット、 32 電話網ゲートウエイ、 33 公
衆電話網、 34 ISDN網、 35 衛星通信電話ゲー
トウエイ、 36 交換機、 40 TCP/IPプロトコ
ル、 41 wwwクライアントアプリケーション、 4
2 wwwサーバーアプリケーション、 43 インター
ネット電話アプリケーション、 44 電話網ゲートウ
エイアプリケーション。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多様な地域の上空を通過する衛星を用いた
    衛星通信システムにおいて、衛星回線を用いてパーソナ
    ル通信サービスと、公衆電話サービスを提供することに
    より、衛星が通過する、多様な地域に応じたサービスを
    提供することを特徴とする衛星通信システム。
  2. 【請求項2】多様な地域の上空を通過する衛星として、
    傾斜した静止軌道上の衛星を用いた請求項1の衛星通信
    システム。
  3. 【請求項3】衛星回線をワールドワイドウエブ(以下、
    WWWと称す)のサーバーとクライアントを接続する回
    線として用いることにより、パーソナル通信サービスと
    してインターネット接続サービスを提供することを特徴
    とする、請求項1または2の衛星通信システム。
  4. 【請求項4】公衆電話をインターネット用の電話(以
    下、インターネット電話と称す)アプリケーションを搭
    載したコンピュータで構成するとともに、地球局にイン
    ターネットと公衆電話網のゲートウエイ(以下、電話網
    ゲートウエイと称す)を設置することにより、インター
    ネット接続サービスに用いる衛星回線と同一の衛星回線
    を用いて、公衆電話サービスを提供することを特徴とす
    る、請求項3の衛星通信システム。
  5. 【請求項5】衛星回線をパーソナルハンディフォンシス
    テム(以下、PHSと称す)の基地局とISDN網を接
    続する回線として用いることにより、公衆電話網の未発
    達な地域にPHS基地局を設置し、PHSの公衆サービ
    スを提供することを特徴とする、請求項1から3の衛星
    通信システム。
  6. 【請求項6】音声情報をISDNで用いられるPCM符
    号に変換せず、PHSで用いられるADPCM符号のま
    まで衛星回線を伝送することを特徴とする、請求項5の
    衛星通信システム。
JP7108797A 1997-03-25 1997-03-25 衛星通信システム Abandoned JPH10271056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7108797A JPH10271056A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 衛星通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7108797A JPH10271056A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 衛星通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10271056A true JPH10271056A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13450408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7108797A Abandoned JPH10271056A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 衛星通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10271056A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252608A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局及び親局
JP2008252607A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局及び親局
JP2008278434A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局、親局及び管理局
JP2008278435A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局、親局及び管理局

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252608A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局及び親局
JP2008252607A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局及び親局
JP2008278434A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局、親局及び管理局
JP2008278435A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Mitsubishi Electric Corp 衛星通信方法、子局、親局及び管理局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9408253B2 (en) Subscriber unit for managing dual wireless communication links
US9148216B2 (en) Distributed satellite-based communications network and method of providing interactive communications services using the same
JP3910632B2 (ja) 遠距離通信システム内の遠距離通信ネットワーク範囲を拡大するための方法ならびに構成
KR0173794B1 (ko) 독립 순차지정 능력을 가진 가입자 접속 유니트
US5963549A (en) Fixed wireless loop system having baseband combiner predistortion summing table
JPH10224853A (ja) インターネットを利用した通信ネットワーク及びその基地局
US7076251B2 (en) System and method for delivering private network features to a public network
EP0852888B1 (en) Method and system for processing telephone calls involving two digital wireless subscriber units that avoids double vocoding
WO2002007461A2 (en) Methods and systems for carrying of call control signaling after handover from an ip packet switched network to a circuit switched cellular network and vice versa
NZ522343A (en) Serive allowing a mobile to be in communication with public mobile communication network and a private wire or mobile communication network
CN114900226B (zh) 一种低轨星座卫星通信系统及其通信方法
Zaslavsky et al. Mobile computing: Overview and current status
KR19980042950A (ko) 위성 통신 시스템 및 그 방법
JPH10271056A (ja) 衛星通信システム
US8588770B2 (en) System and method for cellphone to cell phone signal transmission via the internet
CN113904712A (zh) 一种低轨卫星移动通信系统的双连接通信方法
JP2994530B2 (ja) 衛星/陸上統合移動通信方式
US10708442B2 (en) System and method for cell phone to cell phone signal transmission via the internet
WO2004016004A1 (en) Telecommunications and telephony network
US6567673B1 (en) Method for communicating a cellular radio and satellite communication terminal, and terminal for implementing said method
Tanaka et al. Mobile computing using personal handy-phone system (PHS)
US20050043044A1 (en) Method and system to transmit voice, data and message through a processing device connected to PSTN and wireless telecommunication system
Series A few of the important components of tde new environment for doing business.
Otsu et al. Satellite communication system integrated into terrestrial ISDN
Fenwick VSATs-the user driven system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A762 Written abandonment of application

Effective date: 20050426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762