JPH10260387A - フィルタおよび光学装置の製造方法 - Google Patents
フィルタおよび光学装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH10260387A JPH10260387A JP1553798A JP1553798A JPH10260387A JP H10260387 A JPH10260387 A JP H10260387A JP 1553798 A JP1553798 A JP 1553798A JP 1553798 A JP1553798 A JP 1553798A JP H10260387 A JPH10260387 A JP H10260387A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- layer
- circularly polarized
- wavelength band
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 59
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 79
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 claims description 64
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 20
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 12
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 9
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 claims description 9
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 claims description 4
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 abstract description 10
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 63
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 24
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 22
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 18
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 2
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000001093 holography Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000006903 response to temperature Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3016—Polarising elements involving passive liquid crystal elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
ィルム光学装置の製造方法を提供する。 【解決手段】 単一フィルム光学装置の製造方法は、
(a)重合可能または架橋可能なコレステリック液晶材
料の層を形成する工程と、(b)該層の第1の物理的条
件を確立する工程と、(c)該層の少なくとも第1の領
域を、該層の第1の表面から該層の厚さより小さな第1
の深さまで該層を透過する放射によって照射することに
より、第1の重合または架橋を開始する工程と、d)該
第1の物理的条件と異なる、該層の第2の物理的条件を
確立する工程と、(e)少なくとも該第1の領域を、該
層の厚さの全体を透過する放射によって照射することに
より、第2の重合または架橋を開始する工程と、を包含
する。
Description
法に関する。本発明はまた、例えば分光フィルタとして
使用され得るフィルタに関する。このような光学装置お
よびフィルタは、液晶、ディスプレイ、干渉フィルタ、
カラーフィルタ、ホログラフィ、光学および電子計測お
よび検知システムで使用され得、高光束の用途に適して
いる。
ters made from Cholesteric LC Silicones”, SID dig
est, 110〜112 ページ(1990)は、カラーフィルタのため
のコレステリック液晶ポリマーの使用を開示している。
このようなフィルタは、限定された帯域幅のある円偏光
を反射し、反対の円偏光を透過する。コレステリックカ
ラーフィルタを積層すると、可視スペクトルの狭帯域の
波長のみを透過する素子を得ることが可能になる。この
技術は、ディスプレイでの使用に適した、赤色、緑色お
よび青色用の透過型原色カラーフィルタを作製するため
に使用され得る。コレステリックフィルムは、例えば米
国特許第4 637 896号で開示されるように、フィルムの
領域を、異なる温度で紫外(UV)照射に露光すること
によって、リソグラフィでパターニングされ得る。
の反射帯域幅を、約50ナノメートルから約300ナノ
メートルに広げることによって、円偏光子を作製する技
術を開示している。特に、拡散およびUV強度プロファ
イルの組み合わせが、偏光子の帯域幅を広げるために使
用される。EP 720 041 は、パターニングされたコレス
テリック透過型カラーフィルタを用いた液晶装置(LC
D)用のバックライトを開示している。フィルタによっ
て反射された光は、再循環されて、ディスプレイに戻さ
れ、照明の効率を向上させる。このようなカラーフィル
タは、広範囲の入射角のために正しく機能し、例えばデ
ィスプレイの視野角を向上させることが望まれる。D.J.
Broer,“Molecular Architectures in Thin Plastic F
ilms byIn-Situ Photopolymerisation of Reactive Liq
uid Crystals”, SID 95 digest, 165〜168 ページ(199
5)、G.M. Davis,“Liquid Crystal Polymer Thin Film
Anisotropic Optical Components”, Sharp Technical
Journal, 22〜25 ページ,vol. 63 (Dec. 1995)および米
国特許第4 983 479号は、例えば液晶分子の光開始され
た重合または架橋を用いた、ポリマーフィルムの分子の
オーダーの三次元制御を提供する技術を開示している。
て反射される波長が、以下の式に従って、入射角ととも
に変化することは周知である。
する光の中心波長、n/2は平均屈折率(n0+ne)/2 であ
り、n0およびneはそれぞれ、コレステリック材料の常光
屈折率および異常光屈折率である。反射された光および
透過された光の偏光状態は、例えばV.A. Belyakovら、
“Optics of Cholesteric Liquid Crystals”,Sov. Phy
s. Usp. 22(2), 63〜88ページ(Feb. 1979)およびG. Jol
yら、“OpticalProperties of the Interface between
a Twisted Liquid Crystal and an Isotropic Transpar
ent Medium”, J. Optics, vol. 25, 177〜186ページ(1
994)で開示されるように、照明光の波長および入射角に
複雑に依存することもまた公知である。このような変化
および依存性は、入射角に実質的に依存しない動作が所
望される多くの用途(例えばカラーフィルタ)にとって
望ましくない。コレステリックピッチが変わって、反射
帯域幅を広げる、グレーデッドピッチコレステリック装
置では、角度依存性はより複雑である。L.E. Hajdoら、
J. Opt. Soc. Am.vol. 69, No. 7 (July 1979) “Theor
y of Light Reflection by CholestericLiquid Crystal
s Possessing a Pitch Gradient”は、コレステリック
層に直角に入射する光のみを扱っている。
外光照射によってマスクされない領域を硬化処理するこ
とによって、コレステリック液晶モノマーを選択的に重
合する方法を開示している。液晶全体が照射される。し
かし、照射された領域の表面に近い液晶は、酸素が重合
を阻止するため、完全には重合されないから、三次元効
果が生じる。従って、照射が空気中で行われる場合、表
面に近い液晶の領域は、液晶の内部領域のポリマーと異
なる特性を有する。本文献は、液晶が照射される深さが
制御され得るような方法での液晶の照射を開示していな
い。
有する構造の製造を開示している。この特性は構造の表
面領域上で変化する。液晶層は、第1の条件のセットの
下で第1のマスクを介して照射される。その後マスクが
除去され、次いで重合されない領域が異なる条件の下で
照射される。これによって、特性が構造の領域上では異
なるが、構造の深さにおいては一定である構造が得られ
る。
ーフィルムを有する光学フィルタを提供する。第1のフ
ィルムは1組の条件の下で重合され、第2のフィルムは
異なる条件の下で重合される。
することによって偏光子を製造する方法を開示してい
る。
20 041、米国特許第5 548 422号、米国特許第4 726 66
3、特開昭61-032 801号公報および“IBM Technical Dis
closure Bulletin”Vol 15, No 8, 2538〜2539ページに
開示されている。これらの文献は、第一に直角入射の場
合に関する。
ルムの三次元構造を制御し、単一のフィルムで光学装置
を製造する方法を提供することを目的とする。
学装置の製造方法は、(a)重合可能または架橋可能な
コレステリック液晶材料の層を形成する工程と、(b)
該層の第1の物理的条件を確立する工程と、(c)該層
の少なくとも第1の領域を、該層の第1の表面から該層
の厚さより小さな第1の深さまで該層を透過する放射に
よって照射することにより、第1の重合または架橋を開
始する工程と、(d)該第1の物理的条件と異なる、該
層の第2の物理的条件を確立する工程と、(e)少なく
とも該第1の領域を、該層の厚さの全体を透過する放射
によって照射することにより、第2の重合または架橋を
開始する工程とを包含し、これにより上記目的が達成さ
れる。
(b)との間で、前記層を配向処理する工程をさらに包
含してもよい。
層を、第1の所定の時間、第1の所定の温度で維持する
工程を包含してもよい。
層を基板上に形成する工程を包含してもよい。
層を基板上に形成する工程を包含し、該基板が、該層を
配向処理する配向表面を有してもよい。
ってもよい。
あってもよい。
が、前記工程(e)の放射よりも短い波長を有してもよ
い。
2の物理的条件と異なる、前記層の更なる物理的条件を
確立する工程と、(h)該第一の表面から、前記第1の
深さより大きく、かつ該層の厚さより小さな更なる深さ
まで、該層を透過する放射によって照射することによ
り、更なる重合または架橋を開始する工程とをさらに包
含してもよい。
2の物理的条件と異なる、前記層の更なる物理的条件を
確立する工程と、(h)該第一の表面から、前記第1の
深さより大きく、かつ該層の厚さより小さな更なる深さ
まで、該層を透過する放射によって照射することによ
り、更なる重合または架橋を開始する工程とをさらに包
含し、該工程(h)の放射が、前記工程(e)の放射よ
りも長い波長を有してもよい。
2の物理的条件と異なる、前記層の更なる物理的条件を
確立する工程と、(h)該第一の表面から、前記第1の
深さより大きく、かつ該層の厚さより小さな更なる深さ
まで、該層を透過する放射によって照射することによ
り、更なる重合または架橋を開始する工程とをさらに包
含し、該工程(h)の放射が、前記工程(c)の放射よ
りも大きな中心波長を有してもよい。
が、前記工程(c)の放射よりも大きな中心波長を有し
てもよい。
が、前記第1の領域の照射であってよい。
が、前記第1の領域と異なる第2の領域の照射であって
もよい。
(d)の少なくとも一方が、前記層に、電界または磁界
を印加する工程を包含してもよい。
(d)の少なくとも一方が、前記層を、それぞれの所定
の時間、それぞれの所定の温度で維持する工程を包含し
てもよい。
の所定の時間、前記層で拡散が起こることを可能にする
工程を包含してもよい。
の第1の絵素領域を包含してもよい。
の第1の絵素領域を包含し、前記第2の領域が、複数の
第2の絵素領域を包含してもよい。
ルタを包含してもよい。
面で、または第2の表面で、波長板を形成する工程をさ
らに包含してもよい。
長板であってもよい。
または第2の表面の全体にわたって延びてもよい。
第1の波長帯の第1の円偏光の光学放射を透過する、複
数の層を包含するフィルタであって、該複数の層の第1
の層が、直角に入射する、該第1の波長帯より低い第2
の波長帯の該第1の円偏光の放射を反射する、第1のコ
レステリックレフレクターを包含し、該複数の層の第2
の層が、該第1のレフレクターによって透過された、直
角に入射する、該第2の波長帯より下の第3の波長帯の
該第1の円偏光の放射を反射する、第2のコレステリッ
クレフレクターを包含し、該複数の層の第3の層が、該
第1および第2のレフレクターによって透過された、直
角に入射する、少なくとも部分的に該第1および第2の
波長帯の間にある第4の波長帯の、該第1の円偏光と実
質的に直交する第2の円偏光の放射を反射する、第3の
コレステリックレフレクターを包含し、該入力表面と該
第3のレフレクターとの間の層が、該第2の波長帯の非
直角入射放射が、少なくとも部分的に、該第1の円偏光
から該第2の円偏光に変換されるような、該第2の波長
帯の非直角入射放射に対する全複屈折率を有し、これに
より上記目的が達成される。
色−橙色部分を包含してもよい。
の波長帯の第1の円偏光の光学放射を透過する、複数の
層を包含するフィルタであって、該複数の層の第1の層
が、直角に入射する、第5の波長帯の該第1の円偏光の
放射を反射する、第1のコレステリックレフレクターを
包含し、該複数の層の第2の層が、該第1のレフレクタ
ーによって透過された、直角に入射する、該第2の波長
帯より下の第3の波長帯の該第1の円偏光の放射を反射
する、第2のコレステリックレフレクターを包含し、該
複数の層の第3の層が、該第1および第2のレフレクタ
ーによって透過された、直角に入射する、該第5および
第2の波長帯の間にある第1の波長帯の、該第1の円偏
光の放射を反射する、第3のコレステリックレフレクタ
ーを包含し、該複数の層の第4の層が、該第1、第2お
よび第3のレフレクターによって透過された、直角に入
射する、該第2の波長帯の、該第1の円偏光と実質的に
直交する第2の円偏光の放射を反射する、第4のコレス
テリックレフレクターを包含し、該入力表面と該第3の
レフレクターとの間の層が、該第2の波長帯の非直角入
射放射が、少なくとも部分的に、該第1の円偏光から該
第2の円偏光に変換されるような、該第2の波長帯の非
直角入射放射に対する全複屈折率を有し、該入力表面と
該第4のレフレクターとの間の層が、該第3の波長帯の
非直角入射放射が、少なくとも部分的に、該第1の円偏
光から該第2の円偏光に変換されるような、該第3の波
長帯の非直角入射放射に対する全複屈折率を有し、これ
により上記目的が達成される。
第3の波長帯の第1の円偏光の光学放射を透過する、複
数の層を包含するフィルタであって、該複数の層の第1
の層が、直角に入射する、該第3の波長帯より上の第5
の波長帯の該第1の円偏光の放射を反射する、第1のコ
レステリックレフレクターを包含し、該複数の層の第2
の層が、該第1のレフレクターによって透過された、直
角に入射する、該第5および第3の波長帯の間にある第
1の波長帯の、該第1の円偏光の放射を反射する、第2
のコレステリックレフレクターを包含し、該複数の層の
第3の層が、該第1および第2のレフレクターによって
透過された、直角に入射する、該第1および第3の波長
帯の間にある第2の波長帯の、該第1の円偏光の放射を
反射する、第3のコレステリックレフレクターを包含
し、該入力表面と該第3のレフレクターとの間の層が、
該第3の波長帯の非直角入射放射が、少なくとも部分的
に、該第1の円偏光と実質的に直交する第2の円偏光に
変換されるような、該第3の波長帯の非直角入射放射に
対する全複屈折率を有し、これにより上記目的が達成さ
れる。
分であってもよい。
視スペクトルのそれぞれ赤色、緑色および青色部分を包
含してもよい。
架橋可能なコレステリック液晶材料を用いて、ポリマー
フィルムを作製するので、コレステリック液晶材料に適
切な外場(例えば、電場)を印加することによって、所
望の三次元構造を取らせることができる。コレステリッ
ク液晶材料を所望の三次元構造に制御した状態で、重合
または架橋させることによって、その構造を固定するこ
とができる。この三次元構造が固定されたフィルムは、
単一で光学装置として機能する。
例によって、本発明をさらに詳しく説明する。
参照符号を付す。
作製する方法を示す。この方法は、反射特性、透過特
性、および角度特性が、以下に述べるように制御される
光学装置を作製するために使用され得る。三次元垂直集
積構造が、UVで固定可能なコレステリック材料のフィ
ルムに形成される。図1a〜1cに示すフィルムは、厚
さ約10ミクロンである。
図1a〜1cは3工程の方法を示す。図1aに示す第1
の工程では、フィルム1の第1の所定の物理的条件が確
立される。物理的条件は、温度制御装置30によって、
所定の時間、所定の温度を確立する、図に示すように3
1でフィルムに電界を印加する、または32で磁界を印
加するなどの、任意の適切な手段によって確立され得
る。フィルム1の上表面2は、その後320ナノメート
ルの波長を有するUV線によって照射され、これは表面
2から3ミクロンの深さの層で、実質的に完全に吸収さ
れる。照射された領域3の特性は、その後照射によって
実質的に固定される。
の工程について述べた技術を任意に用いて、または更な
る所定の時間、既存の印加条件を単に継続して、新しい
物性が、非固定領域に確立される。フィルム1はその
後、330ナノメートルの波長を有するUV線によって
照射され、これは実質的に5ミクロンに等しい吸収深度
を有する。特性が固定された領域は、その後3’で示さ
れるように拡張される。
の更なる物理的状態が確立され、フィルム1は、340
ナノメートルの波長のUV線によって、表面2上で照射
される。このUV線の波長は、実質的に9ミクロンの深
さで吸収され、固定された領域3”を形成する。領域
3”はコレステリック液晶ポリマーフィルム1の厚さに
相当する。
よび波長帯を選択し、表面2からフィルム1内への吸収
の深さを制御する。原則として、フィルム1内に任意の
数の異なる光学特性の層が形成され得るように、任意の
数の工程が適用され得る。必要であれば、最終工程は、
フィルム1全体が、その深さの全体にわたって確実に固
定されるように、フィルム1を広帯域UV線で照射する
工程を含み得る。さらに、適切なマスキングによって、
特性が三次元で異なる光学装置を提供するように、フィ
ルム1の異なる領域が、異なる方法で処理され得る。従
って、異なる光学特性の絵素のグループを有する絵素分
割された装置を提供することができる。
に、UV照射間の温度を変えることによって変更され得
る。図2は、UVで固定可能な、典型的なコレステリッ
ク液晶ポリマーの、反射の波長の温度に対する変化を示
す。工程間で温度を変え、フィルム1の物理的状態が新
しい温度で安定化することを可能にすることにより、フ
ィルム1に異なった色の反射領域が形成され得、例え
ば、赤色光、緑色光および青色光を透過するのに適した
構造を提供するために組み合わされ得る。
ク液晶ポリマーの拡散は、例えばUV照射源から最も遠
くでは、フィルム1の固定された層または領域内に部分
的にまたは完全に拡散し得る。このような拡散はまた、
分光反射帯域の変化を引き起こし得、また、例えばEP 6
06 940 で開示されるように、反射帯域幅を拡大し得
る。従って、適用された物理的条件が工程間で同一のま
まであるとき、このような拡散は光学特性を変更し、光
学特性はその後UV照射によって固定される。
ステリック液晶ポリマーの例は、57% CC 4039 Lおよ
び43% CC 4070 Lの混合物を含み、これらはどちらも
Wackerから入手可能である。この混合物に、Ciba-Geigy
から入手可能なIrgacure 907などの光重合開始剤を3重
量%加える。例えばLCD内でのアセンブリー用の自由
表面フィルムが、例えばホットラミネーション方法また
はその他の任意の標準ポリマーコーティングプロセスを
用いて製造される。フィルム1は基板とラミネーション
シートとの間で形成され、基板およびラミネーションシ
ートはどちらも、フィルム付着前にラビング処理され
得、そして平行配向で組み立てられ得る。例えば、ポリ
アミドの配向層が、基板および/またはラミネーション
シートにコーティングされ得る。ラミネーションシート
は、製造の任意の適当な工程で除去し得る。
30分間、80℃から110℃の間にまで加熱すること
によって配向処理される。フィルム1はその後、例えば
各照射工程で適当なマスクを施して、現在処理されてい
ない領域が意図せず露光されるのを避けながら、赤色、
緑色および青色の透過領域を任意の順序で形成するため
に処理される。
ム1をゆっくりと室温まで冷却し、反射帯域が約625
ナノメートルにまでシフトするのに足りるだけの時間放
置する。その後上表面2が、例えば330ナノメートル
を中心として約10ナノメートルの帯域幅を有する狭帯
域UVで、約30秒間照射される。このように露光する
ことにより、フィルム1の上部層は、UV吸収深度に相
当する深さまで固定される。この深さは約1ミクロンで
ある。照射源から最も遠い、下に位置するコレステリッ
ク液晶ポリマーは、実質的にUVを受けず、コレステリ
ック材料のヘリカルピッチを下げることによって、温度
上昇に反応することができる。フィルム1の上表面2と
下表面4との間の中間に位置するポリマーは、若干UV
線に露光され、温度変化に対する反応能力が劣る。この
結果、コレステリック液晶ポリマーフィルム1の温度
を、30分間、80℃にまで上昇させることにより、帯
域幅は短波長側に広げられる。
の拡張に加えて、非固定ポリマーの固定上部層への拡散
により、帯域幅は長波長側に拡張する。この結果、フィ
ルム1は赤色光および緑色光を反射するようになり、青
色光のみが透過される。この特性はその後、広帯域UV
線に露光することにより、青色透過領域で永久的に固定
される。
成するためには、フィルム1をゆっくりと80℃まで加
熱し、その後330ナノメートルの波長で、30秒間、
UV線に露光する。これにより、表面2に隣接する上部
層が固定され、約450ナノメートルの波長の光を反射
するようになる。その後フィルム1を80℃で30分間
さらに加熱し、前述の拡散効果によって、帯域幅を長波
長側に拡大させる。フィルタの特性はその後、広帯域U
V線に露光することにより、永久的に固定され、緑色光
および青色光の両方を反射する領域が形成される。
をゆっくりと約105℃まで加熱し、その後320ナノ
メートルの波長のUV線に約25秒間露光する。これに
より、上部層が固定され、400ナノメートル付近の波
長の光を反射するようになる。その後フィルム1をさら
に30分間、105℃の温度で維持し、拡散により、上
部層の反射帯域を長波長側に移動させる。下に位置する
非固定ポリマーは引き続き青色光を反射する。この結
果、緑色光のみが透過される。330ナノメートルのU
V線に18秒間露光し、ポリマーをより深くまで、部分
的に固定する。この深さは加熱を続けることによって微
調整し得る。その後特性は、広帯域UV線に露光するこ
とによって永久的に固定される。典型的なUV露光レベ
ルは、約0.3mW/cm2である。露光波長は、UV
源とフィルム1との間に、公称10ナノメートルに等し
い帯域幅の干渉フィルタを挿入することによって決定し
得る。露光時間は、実質的に20ミクロンの厚さで、2
枚のガラス基板の間に設けられるフィルムに適してい
る。しかし、実際の露光時間は、基板の厚さおよび材料
の違いに合わせて調整し得る。
よって形成された赤色、緑色および青色領域に入射する
円偏光の光学透過スペクトルを示す。非偏光を直線偏光
子および四分の一波長フィルムに通し、円偏光を得た。
実際には、ほとんどの波長が、反対の旋回方向の成分を
少し用いて所望の円偏光状態に変換し得ると考えられ
る。誤った旋回方向の成分はフィルタを通過し、透過ス
ペクトルを汚染する。例えば、典型的な四分の一波長フ
ィルムの性能は、青色スペクトル領域ではあまり良くな
く、この作用は、図3a,3bおよび3cのスペクトル
に見られる。
タ全体からの出力光は、吸収円偏光子を通過し得る。必
要な偏光旋回方向および色の光は、直線偏光に変更され
る。望ましくないまたは誤った偏光旋回方向の光は、直
交偏光状態に変換され、吸収される。これによって、図
4a,4bおよび4cに示すように、彩度が実質的に向
上する。
シスの角度で入射するときの、このようなフィルタの性
能を示す。図5の座標は、標準のCIE 1931座標に一致
し、カラーフィルタの目標仕様が、陰なしの四角によっ
て示される。陰付きの三角、四角およびダイヤモンド
は、それぞれの記号に隣接する角度で光が入射するとき
の性能を示す。直角に、かつ有用な入射角度範囲で光が
入射するとき、優秀な性能が達成される。入射角度が大
きくなると、フィルタの性能は低下する。オフアクシス
の性能は、以下に説明され、かつ同じ方法によって形成
され得る、より複雑な構造によって向上され得る。
6上に形成された左旋(left-handed)反射型コレステ
リックポリマー1を含む、典型的なフィルタを示す。可
視スペクトルの赤色、緑色および青色部分を透過する領
域に加えて、直角入射偏光白色光8の光源によって発せ
られる、一定の旋回方向のすべての可視波長を反射する
領域7が形成され得る。従って、このフィルタを用い
て、例えばディスプレイのコントラストを改良する、
「ブラックマトリクス」または「ブラックマスク」を提
供することができる。例えば円偏光を直線偏光に変換す
る波長板9を、フィルタの出力側に設け得る。あるい
は、波長板9はフィルタの入力側に設け得る。
されるが、代わりにその他の方法によっても形成され得
る、透過型カラーフィルタを示す。これらのフィルタ
は、オフアクシスの性能の向上を示し、広範囲の用途を
有するフィルタを提供するが、これによりオンアクシス
の性能は、若干損なわれ得る。
偏光をフィルタリングする赤色フィルタを示す。フィル
タは、緑色左旋層10、青色左旋層11、および黄色/
橙色右旋(right handed)層12を含む。層10〜12
はそれぞれ、層に直角に入射する、規定の旋回方向の、
かつスペクトルの規定の部分の光を反射する、コレステ
リックレフレクターを含む。
に実質的に直角に入射する偏光に対する性能を示す。可
視スペクトルの緑色部分Gは、層10によって反射さ
れ、スペクトルの青色部分Bは層11によって反射され
る。残りの赤色部分Rを含む可視スペクトルは、3つの
層10、11、および12すべてによって透過される。
表面2に入射する光に対する動作を示す。可視スペクト
ルの各部分は、直角入射のときならより長い波長の光を
反射する層によって反射される。従って、青色部分B
は、層10によって反射される。緑色部分Gは層10お
よび11を通過するが、これらの層のオフアクシスの複
屈折によって、偏光の方向が変わる。従って、緑色部分
Gが層12に入射するとき、その偏光は、左手円偏光に
実質的に変換されている。層12の反射帯域は、スペク
トルの緑色部分Gが、層12の右旋黄色/橙色直角反射
性能によって実質的に反射されるように選択される。赤
色光は、所望の通り、層10、11および12を通過す
る。
層14、赤色層15および緑色右旋反射層16を含む緑
色透過型フィルタを示す。図8の左側の部分は、実質的
に直角に入射する左手円偏光に対する動作を示す。可視
部分R、GおよびBはすべて左旋赤外層13を通過する
が、青色部分Bは層14によって反射される。赤色部分
Rは層15によって反射されるが、緑色部分Gはフィル
ム1を透過する。
て表面2に入射する光に対する動作を示す。赤色部分R
は赤外反射層13によって反射される。層13、14お
よび15の青色部分Bに対する複屈折率は、青色部分B
が左手円偏光から右手(right handed)円偏光に変換さ
れ、その結果緑色右旋層16によって反射されるほど大
きい。層13および14のオフアクシスの複屈折は、緑
色左旋部分Gを赤色層15によって透過される右旋に変
更する。
する青色透過型フィルタの動作を示す。フィルタは、そ
れぞれ左手円偏光の、スペクトルの赤外、赤色および緑
色部分を反射する、コレステリック層17、18および
19を含む。
または直角入射光に対する性能を示す。層18は赤色部
分Rを反射し、層19は緑色部分Gを反射し、青色部分
Bが透過される。
する性能を示す。赤色部分Rは層17によって反射さ
れ、緑色部分Gは層18によって反射される。層17お
よび18のオフアクシス光に対する全複屈折率は、青色
部分Bの偏光が、左手から右手円偏光に変換され、青色
部分Bが層19を通過するほど大きい。
左旋緑色反射コレステリック層20が、光が入射する表
面または入力表面2に隣接して設けられるという点で、
図9に示すフィルタとは異なる。層20は、オンアクシ
スの緑色部分Gをいくらか反射し、またオフアクシスの
青色部分Bの少なくともいくらかを反射するので、緑色
右旋層16は省略され得る。このアレンジメントは、オ
ンアクシスの性能を若干犠牲にして、オフアクシスの性
能を向上させ、表面2に対する入射角度および表面4か
らの出射角度に対する依存性の低い緑色透過型フィルタ
を提供する。
タすべてのフィルム1の表面4に隣接する最終層として
設けられ得る。このような補正層は、すべての透過成分
を同じ偏光状態に変換するため、または偏光状態を、例
えばLCDと一致させるために配置され得る。
に適したカラー透過型フィルタを提供するために、個別
のコレステリックフィルムが、図11に示すように積層
され得る。この場合、基板6は、左手円偏光成分をフィ
ルタリングするコレステリックポリマーフィルム1aを
有し、この次に、フィルム1aによって透過された右手
円偏光をフィルタリングするコレステリックポリマーフ
ィルム1bを有する。
ングするための代替アレンジメントを示す。この場合、
基板6は、左手円偏光をフィルタリングするコレステリ
ックポリマーフィルム1を有し、このフィルム1は、あ
る旋回方向の円偏光を反対の旋回方向に変換する、広帯
域半波長フィルム22によって隔てられている。基板6
に隣接するコレステリックポリマーフィルム1は、右手
円偏光をフィルム22まで透過し、フィルム22で、偏
光が左手円偏光に反転される。従って、フィルム1は双
方とも、左手円偏光に作用し、図示するように、スペク
トルの赤色、緑色および青色部分を透過する。
ルムに波長板を形成するために使用し得る。例えば、フ
ィルム1の出力表面4で、円偏光を直線偏光に変換する
波長板を組み込むことが可能である。このような波長板
は、カラーフィルタと組み合わせ得る。図13は、緑色
カラーフィルタと波長板を組み合わせたときの性能を示
す。波長板は、基板6近くのコレステリック液晶ポリマ
ーを、例えば表面効果または電界を利用して傾斜させる
ことによって形成し得る。その後ポリマーをUV線を用
いて固定する。
基準として規格化される。直線偏光緑色フィルタは、非
偏光によって照明される。直交に配置された出力偏光子
を介して見ると、フィルタは、カーブ23が示すよう
に、緑色透過型フィルタとして機能する。平行に配置さ
れた直線偏光子を介して見ると、フィルタはニュートラ
ルな透過体のように見える。
クス理論を用いてモデル化されたときの、グレーデッド
ピッチ分布を用いて形成された緑色透過型フィルタの透
過スペクトルを示す。シミュレーションは、異なる入射
角について、短ピッチ表面を入力表面として用いて行っ
た。左旋のフィルタについて、実線が左手円偏光入射光
に対する性能を示し、破線のカーブは、右手円偏光入力
光に対する性能を示す。
透過帯は低波長側へと移動する。
的な蛍光管の発光スペクトルを示す。スペクトルの緑色
部分では、バックライトは比較的狭い発光ピークを有す
る。
は比較的小さな入射角で見たとき、図14a〜14dに
その性能を示す緑色フィルタは、約60%の最大透過率
を有する。図15に示す性能を有するタイプの光源を用
いてオフアクシスで見たとき、透過は角度によって変化
する。
の方法を用いて、異なるピッチの、いくつかの十分に隔
てられたブロックまたは層を有する緑色フィルタを提供
し、図16a〜16dに示す透過スペクトルを有するフ
ィルタを形成することができる。光効率は、実質的に向
上され、視野角に対する依存性は実質的に低減される。
テリックフィルムは、253、272、291、31
0、320、383、400および420ナノメートル
のピッチを有する8つのコレステリック層を含み、各層
は15ピッチの厚さを有する。コレステリック屈折率
は、1.53および1.63であり、屈折率が1.52
の基板および上部基板が採用される。
リマーフィルムに、三次元構造を、単一の素子または装
置として形成することを可能にする方法を提供すること
ができる。例えば、この方法は、様々なフィルタを形成
するために使用され得る。このようなフィルタは、他の
技術によって形成され得るが、有利性は劣る。フィルム
の構造は、コレステリック分光フィルタまたはその他の
装置で、所望の角度応答特性を達成するために、深さに
よって変更され得る。液晶分子の異方性の性質、これら
の分子の配向を、例えば表面効果または電界あるいは磁
界の印加によって制御する能力、およびUV光の配向を
固定する能力によって、複雑な三次元構造を形成するこ
とができる。例えば、単一フィルムノッチフィルタおよ
び単一フィルムRGB透過型カラーフィルタが形成され
得る。
らの技術を用いて制御され得る。例えば、公知の装置の
場合より広い範囲の入射角および出射角で性能を保持す
る分光フィルタを提供することができる。
の別の利点は、プロジェクタシステムなどの大きな光束
を有するシステムで使用され得るということである。特
に、不要な光が吸収されるよりもむしろ反射されるた
め、フィルタにかかる熱応力は低くなる。従って、カラ
ーの安定性および動作寿命の向上が達成され得る。
を示す概略断面図である。
を示す概略断面図である。
を示す概略断面図である。
の温度依存性を示す、摂氏温度に対する波長(ナノメー
トル単位)のグラフである。
タの波長(ナノメートル単位)に対する透過スペクトル
を透過率で表したグラフである。
タの波長(ナノメートル単位)に対する透過スペクトル
を透過率で表したグラフである。
タの波長(ナノメートル単位)に対する透過スペクトル
を透過率で表したグラフである。
ことによって達成し得る、性能の向上を示したグラフで
ある。
ことによって達成し得る、性能の向上を示したグラフで
ある。
ことによって達成し得る、性能の向上を示したグラフで
ある。
化を示す図である。
スを有する、絵素分割されたカラーフィルタを示す図で
ある。
アクシスおよびオフアクシスの性能を示す概略断面図で
ある。
アクシスおよびオフアクシスの性能を示す概略断面図で
ある。
アクシスおよびオフアクシスの性能を示す概略断面図で
ある。
面図である。
す概略断面図である。
によって隔てられた同一のフィルタを示す概略断面図で
ある。
ィルタの波長(ナノメートル単位)に対する透過を透過
率で示したグラフである。
デッドピッチコレステリックフィルタの波長(ナノメー
トル単位)に対する透過のグラフであり、入射角0度の
ときの、左手円偏光に対する反応を実線のカーブで、右
手円偏光に対する反応を破線のカーブで表している。
デッドピッチコレステリックフィルタの波長(ナノメー
トル単位)に対する透過のグラフであり、入射角10度
のときの、左手円偏光に対する反応を実線のカーブで、
右手円偏光に対する反応を破線のカーブで表している。
デッドピッチコレステリックフィルタの波長(ナノメー
トル単位)に対する透過のグラフであり、入射角20度
のときの、左手円偏光に対する反応を実線のカーブで、
右手円偏光に対する反応を破線のカーブで表している。
デッドピッチコレステリックフィルタの波長(ナノメー
トル単位)に対する透過のグラフであり、入射角30度
のときの、左手円偏光に対する反応を実線のカーブで、
右手円偏光に対する反応を破線のカーブで表している。
ルを示す、オングストローム単位の波長に対する強度の
グラフである。
リックフィルタに関する、図14aに類似するグラフで
ある。
リックフィルタに関する、図14bに類似するグラフで
ある。
リックフィルタに関する、図14cに類似するグラフで
ある。
リックフィルタに関する、図14dに類似するグラフで
ある。
一定の旋回方向のすべての可視波長を反射する領域 8 直角入射偏光白色光 9 波長板 10 緑色左旋層 11 青色左旋層 12 黄色/橙色右旋層 13 左旋赤外層 14 左旋青色層 15 左旋赤色層 16 右旋緑色反射層 17 左旋赤外コレステリック層 18 左旋赤色コレステリック層 19 左旋緑色コレステリック層 20 薄い左旋緑色反射コレステリック層 21 非偏光白色光 22 広帯域半波長フィルム 1a 左旋反射型コレステリックポリマー 1b 右旋反射型コレステリックポリマー
Claims (30)
- 【請求項1】 単一フィルム光学装置の製造方法であっ
て、 (a)重合可能または架橋可能なコレステリック液晶材
料の層を形成する工程と、 (b)該層の第1の物理的条件を確立する工程と、 (c)該層の少なくとも第1の領域を、該層の第1の表
面から該層の厚さより小さな第1の深さまで該層を透過
する放射によって照射することにより、第1の重合また
は架橋を開始する工程と、 (d)該第1の物理的条件と異なる、該層の第2の物理
的条件を確立する工程と、 (e)少なくとも該第1の領域を、該層の厚さの全体を
透過する放射によって照射することにより、第2の重合
または架橋を開始する工程と、を包含する方法。 - 【請求項2】 (f)前記工程(a)と(b)との間
で、前記層を配向処理する工程をさらに包含する、請求
項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記工程(f)が、前記層を、第1の所
定の時間、第1の所定の温度で維持する工程を包含す
る、請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 前記工程(a)が、前記層を基板上に形
成する工程を包含する、請求項1から3のいずれかに記
載の方法。 - 【請求項5】 前記工程(a)が、前記層を基板上に形
成する工程を包含し、該基板が、該層を配向処理する配
向表面を有する、請求項2または3に記載の方法。 - 【請求項6】 前記放射が電磁放射である、請求項1か
ら5のいずれかに記載の方法。 - 【請求項7】 前記電磁放射が紫外線である、請求項6
に記載の方法。 - 【請求項8】 前記工程(c)の放射が、前記工程
(e)の放射よりも短い波長を有する、請求項7に記載
の方法。 - 【請求項9】 (g)前記第1および第2の物理的条件
と異なる、前記層の更なる物理的条件を確立する工程
と、 (h)該第1の表面から、前記第1の深さより大きく、
かつ該層の厚さより小さな更なる深さまで、該層を透過
する放射によって照射することにより、更なる重合また
は架橋を開始する工程と、をさらに包含する、請求項1
から8のいずれかに記載の方法。 - 【請求項10】 (g)前記第1および第2の物理的条
件と異なる、前記層の更なる物理的条件を確立する工程
と、 (h)該第1の表面から、前記第1の深さより大きく、
かつ該層の厚さより小さな更なる深さまで、該層を透過
する放射によって照射することにより、更なる重合また
は架橋を開始する工程と、をさらに包含し、該工程
(h)の放射が、前記工程(e)の放射よりも長い波長
を有する、請求項7または8に記載の方法。 - 【請求項11】 (g)前記第1および第2の物理的条
件と異なる、前記層の更なる物理的条件を確立する工程
と、 (h)該第1の表面から、前記第1の深さより大きく、
かつ該層の厚さより小さな更なる深さまで、該層を透過
する放射によって照射することにより、更なる重合また
は架橋を開始する工程と、をさらに包含し、該工程
(h)の放射が、前記工程(c)の放射よりも大きな中
心波長を有する、請求項7または8に記載の方法。 - 【請求項12】 前記工程(h)の放射が、前記工程
(c)の放射よりも大きな中心波長を有する、請求項1
0に記載の方法。 - 【請求項13】 前記工程(h)の照射が、前記第1の
領域の照射である、請求項9から12のいずれかに記載
の方法。 - 【請求項14】 前記工程(h)の照射が、前記第1の
領域と異なる第2の領域の照射である、請求項9から1
2のいずれかに記載の方法。 - 【請求項15】 前記工程の(b)および(d)の少な
くとも一方が、前記層に、電界または磁界を印加する工
程を包含する、請求項1から14のいずれかに記載の方
法。 - 【請求項16】 前記工程の(b)および(d)の少な
くとも一方が、前記層を、それぞれの所定の時間、それ
ぞれの所定の温度で維持する工程を包含する、請求項1
から15のいずれかに記載の方法。 - 【請求項17】 前記工程(d)が、第2の所定の時
間、前記層で拡散が起こることを可能にする工程を包含
する、請求項1から14のいずれかに記載の方法。 - 【請求項18】 前記第1の領域が、複数の第1の絵素
領域を包含する、請求項1から17のいずれかに記載の
方法。 - 【請求項19】 前記第1の領域が、複数の第1の絵素
領域を包含し、前記第2の領域が、複数の第2の絵素領
域を包含する、請求項14に記載の方法。 - 【請求項20】 前記光学装置が分光フィルタを包含す
る、請求項1から19のいずれかに記載の方法。 - 【請求項21】 前記層に、前記第1の表面で、または
第2の表面で、波長板を形成する工程をさらに包含す
る、請求項1から20のいずれかに記載の方法。 - 【請求項22】 前記波長板が四分の一波長板である、
請求項21に記載の方法。 - 【請求項23】 前記波長板が、前記第1または第2の
表面の全体にわたって延びる、請求項21または22に
記載の方法。 - 【請求項24】 入力表面に入射する第1の波長帯の第
1の円偏光の光学放射を透過する、複数の層を包含する
フィルタであって、 該複数の層の第1の層が、直角に入射する、該第1の波
長帯より低い第2の波長帯の該第1の円偏光の放射を反
射する、第1のコレステリックレフレクターを包含し、 該複数の層の第2の層が、該第1のレフレクターによっ
て透過された、直角に入射する、該第2の波長帯より下
の第3の波長帯の該第1の円偏光の放射を反射する、第
2のコレステリックレフレクターを包含し、 該複数の層の第3の層が、該第1および第2のレフレク
ターによって透過された、直角に入射する、少なくとも
部分的に該第1および第2の波長帯の間にある第4の波
長帯の、該第1の円偏光と実質的に直交する第2の円偏
光の放射を反射する、第3のコレステリックレフレクタ
ーを包含し、 該入力表面と該第3のレフレクターとの間の層が、該第
2の波長帯の非直角入射放射が、少なくとも部分的に、
該第1の円偏光から該第2の円偏光に変換されるよう
な、該第2の波長帯の非直角入射放射に対する全複屈折
率を有するフィルタ。 - 【請求項25】 前記第4の波長帯が、可視スペクトル
の黄色−橙色部分を包含する、請求項24に記載のフィ
ルタ。 - 【請求項26】 入力表面に入射する第2の波長帯の第
1の円偏光の光学放射を透過する、複数の層を包含する
フィルタであって、 該複数の層の第1の層が、直角に入射する、第5の波長
帯の該第1の円偏光の放射を反射する、第1のコレステ
リックレフレクターを包含し、 該複数の層の第2の層が、該第1のレフレクターによっ
て透過された、直角に入射する、該第2の波長帯より下
の第3の波長帯の該第1の円偏光の放射を反射する、第
2のコレステリックレフレクターを包含し、 該複数の層の第3の層が、該第1および第2のレフレク
ターによって透過された、直角に入射する、該第5およ
び第2の波長帯の間にある第1の波長帯の、該第1の円
偏光の放射を反射する、第3のコレステリックレフレク
ターを包含し、 該複数の層の第4の層が、該第1、第2および第3のレ
フレクターによって透過された、直角に入射する、該第
2の波長帯の、該第1の円偏光と実質的に直交する第2
の円偏光の放射を反射する、第4のコレステリックレフ
レクターを包含し、 該入力表面と該第3のレフレクターとの間の層が、該第
2の波長帯の非直角入射放射が、少なくとも部分的に、
該第1の円偏光から該第2の円偏光に変換されるよう
な、該第2の波長帯の非直角入射放射に対する全複屈折
率を有し、 該入力表面と該第4のレフレクターとの間の層が、該第
3の波長帯の非直角入射放射が、少なくとも部分的に、
該第1の円偏光から該第2の円偏光に変換されるよう
な、該第3の波長帯の非直角入射放射に対する全複屈折
率を有するフィルタ。 - 【請求項27】 入力表面に入射する第3の波長帯の第
1の円偏光の光学放射を透過する、複数の層を包含する
フィルタであって、 該複数の層の第1の層が、直角に入射する、該第3の波
長帯より上の第5の波長帯の該第1の円偏光の放射を反
射する、第1のコレステリックレフレクターを包含し、 該複数の層の第2の層が、該第1のレフレクターによっ
て透過された、直角に入射する、該第5および第3の波
長帯の間にある第1の波長帯の、該第1の円偏光の放射
を反射する、第2のコレステリックレフレクターを包含
し、 該複数の層の第3の層が、該第1および第2のレフレク
ターによって透過された、直角に入射する、該第1およ
び第3の波長帯の間にある第2の波長帯の、該第1の円
偏光の放射を反射する、第3のコレステリックレフレク
ターを包含し、 該入力表面と該第3のレフレクターとの間の層が、該第
3の波長帯の非直角入射放射が、少なくとも部分的に、
該第1の円偏光と実質的に直交する第2の円偏光に変換
されるような、該第3の波長帯の非直角入射放射に対す
る全複屈折率を有するフィルタ。 - 【請求項28】 前記第5の波長帯が、スペクトルの赤
外部分である、請求項26または27に記載のフィル
タ。 - 【請求項29】 前記第1、第2および第3の波長帯
が、可視スペクトルのそれぞれ赤色、緑色および青色部
分を包含する、請求項24から28のいずれかに記載の
フィルタ。 - 【請求項30】 請求項1に記載の方法で製造された、
請求項24から28のいずれかに記載のフィルタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9702077A GB2321717A (en) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | Cholesteric optical filters |
GB9702077.0 | 1997-01-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10260387A true JPH10260387A (ja) | 1998-09-29 |
JP3503924B2 JP3503924B2 (ja) | 2004-03-08 |
Family
ID=10806936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP01553798A Expired - Fee Related JP3503924B2 (ja) | 1997-01-31 | 1998-01-28 | フィルタおよび光学装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6339464B1 (ja) |
EP (1) | EP0860718B1 (ja) |
JP (1) | JP3503924B2 (ja) |
GB (1) | GB2321717A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6519017B1 (en) | 1999-12-27 | 2003-02-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Liquid crystal display comprising liquid crystal cell, linearly polarizing membrane, cholesteric liquid crystal layer and quarter wave plate |
JP2005091825A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Nippon Zeon Co Ltd | 偏光分離シート及び輝度向上フィルム |
US6879362B2 (en) | 2001-08-22 | 2005-04-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Cholesteric liquid crystal color filter and process for producing the same |
JP2005227446A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nikon Corp | 多層膜光学部材およびその製造方法 |
US7011914B2 (en) | 2001-11-12 | 2006-03-14 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Method of producing circular polarization controlling optical element |
WO2017038927A1 (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6693689B1 (en) * | 1999-03-31 | 2004-02-17 | Lg Philips Lcd Co., Ltd. | Reflective liquid crystal display device |
KR20010109333A (ko) * | 1999-04-13 | 2001-12-08 | 모리시타 요이찌 | 액정표시장치 |
KR100452608B1 (ko) * | 1999-04-20 | 2004-10-14 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 편광추출 광학소자 |
KR100675997B1 (ko) * | 1999-07-02 | 2007-01-29 | 메르크 파텐트 게엠베하 | 다층 콜레스테릭 필름의 제조 방법 |
JP2002040252A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-06 | Shiseido Co Ltd | コレステリック液晶層を含む光学シート、それを用いた情報記録体、情報記録方法並びに情報判別方法 |
TW557369B (en) * | 2000-12-20 | 2003-10-11 | Dainippon Printing Co Ltd | Circularly polarized light extraction optical element and method of manufacturing the optical element |
US7015993B2 (en) | 2001-03-16 | 2006-03-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Reflective color filter and display device including the same |
KR20030013413A (ko) * | 2001-03-16 | 2003-02-14 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 콜레스테릭 컬러 필터 |
DE10114815B4 (de) | 2001-03-26 | 2005-12-08 | Wolf-Gernot Dr. Drost | Farbige dichroitische Polarisatoren und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP2003131031A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学素子の製造方法および光学素子 |
US7520624B2 (en) * | 2001-12-21 | 2009-04-21 | Bose Corporation | Light enhancing |
US6847483B2 (en) * | 2001-12-21 | 2005-01-25 | Bose Corporation | Selective reflecting |
US20050231800A1 (en) * | 2001-12-21 | 2005-10-20 | Barret Lippey | Selective reflecting |
US7515336B2 (en) * | 2001-12-21 | 2009-04-07 | Bose Corporation | Selective reflecting |
US7095009B2 (en) * | 2002-05-21 | 2006-08-22 | 3M Innovative Properties Company | Photopic detector system and filter therefor |
US20050041292A1 (en) * | 2002-05-21 | 2005-02-24 | Wheatley John A. | Visible wavelength detector systems and filters therefor |
JP2006506679A (ja) * | 2002-11-15 | 2006-02-23 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光学的異方性体 |
JP2006523955A (ja) * | 2003-04-08 | 2006-10-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 可視波長検出器システムおよびそのためのフィルタ |
US20060153997A1 (en) * | 2005-01-07 | 2006-07-13 | Eastman Kodak Company | Method of varying wavelengths of liquid crystals |
KR100949500B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2010-03-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시소자용 배향막 형성방법 및 형성장치 |
KR100971384B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2010-07-21 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시소자용 배향막 형성방법 및 형성장치 |
US7517091B2 (en) * | 2005-05-12 | 2009-04-14 | Bose Corporation | Color gamut improvement in presence of ambient light |
US7638780B2 (en) * | 2005-06-28 | 2009-12-29 | Eastman Kodak Company | UV cure equipment with combined light path |
GB0516711D0 (en) * | 2005-08-15 | 2005-09-21 | Isis Innovation | Optical element and method of production |
US20070097509A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-03 | Nevitt Timothy J | Optical elements for high contrast applications |
US8081368B2 (en) * | 2007-03-29 | 2011-12-20 | Bose Corporation | Selective absorbing |
US7710645B2 (en) * | 2007-06-29 | 2010-05-04 | Bose Corporation | Selective reflecting for laser projector |
GB2457690A (en) * | 2008-02-21 | 2009-08-26 | Sharp Kk | Viewer position tracking display |
CN102171544B (zh) | 2008-10-02 | 2014-08-27 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 包含胆甾型液晶混合物的光谱检测器 |
JP5902947B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2016-04-13 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | コレステリック液晶混合物を含むスペクトル検出器、スペクトル検出器の製造方法、並びにスペクトル検出器を含む光学バイオセンサ、照明装置及び光治療装 |
JP5693027B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2015-04-01 | 富士フイルム株式会社 | 積層膜の製造方法、積層膜、及び遮熱部材 |
CN101876463A (zh) * | 2010-04-22 | 2010-11-03 | 夏晓宏 | 杀菌净化风机盘管机组 |
EP3271760B1 (en) | 2015-03-18 | 2020-10-21 | Gauzy Ltd. | Solar reflective and absorptive electrically-switchable film and glazing |
CN108319059B (zh) * | 2018-01-25 | 2020-01-07 | 华南师范大学 | 一种电响应的红外反射器件 |
CN108646335A (zh) * | 2018-05-07 | 2018-10-12 | 深圳市唯酷光电有限公司 | 多层胆甾醇型液晶薄膜及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50147755A (ja) * | 1974-04-29 | 1975-11-27 | ||
JPH0192634U (ja) * | 1987-12-09 | 1989-06-16 | ||
JPH06186534A (ja) * | 1991-08-29 | 1994-07-08 | Nippon Oil Co Ltd | コレステリック液晶性フィルムの製造方法 |
JPH06281814A (ja) * | 1993-01-11 | 1994-10-07 | Philips Electron Nv | コレステリック偏光子及びその製造方法 |
JPH08146416A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | 液晶ディスプレイ用バックライト装置およびそれを用いた液晶表示装置 |
JPH08234196A (ja) * | 1994-12-29 | 1996-09-13 | Sharp Corp | 照明システムおよび表示装置 |
JPH08271731A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-10-18 | Nitto Denko Corp | 偏光板 |
JPH1054909A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Nitto Denko Corp | 円偏光分離層、光学素子、偏光光源装置及び液晶表示装置 |
JPH11512849A (ja) * | 1995-10-30 | 1999-11-02 | レヴェオ・インコーポレーテッド | 超広帯域偏光反射材料 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1214592A (en) * | 1982-12-15 | 1986-11-25 | Paul J. Shannon | Polymeric liquid crystals |
US4637896A (en) | 1982-12-15 | 1987-01-20 | Armstrong World Industries, Inc. | Polymeric liquid crystals |
DE3581546D1 (de) * | 1984-03-12 | 1991-03-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optischer filter und verfahren zur herstellung. |
JPS6132801A (ja) * | 1984-07-26 | 1986-02-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カラ−フイルタ及びその製造法 |
FR2572813A1 (fr) * | 1984-11-07 | 1986-05-09 | Armstrong World Ind Inc | Procede pour preparer des revetements liquides polymeres presentant des reponses optiques multiples et revetements ainsi obtenus |
US4726663A (en) * | 1986-11-14 | 1988-02-23 | Tektronix, Inc. | Switchable color filter with enhanced transmissivity |
NL8802832A (nl) | 1988-02-29 | 1989-09-18 | Philips Nv | Methode voor het vervaardigen van een gelaagd element en het aldus verkregen element. |
NL8901167A (nl) * | 1989-05-10 | 1990-12-03 | Philips Nv | Methode voor de vervaardiging van een polarisatiefilter, een aldus verkregen polarisatiefilter en een display dat voorzien is van het polarisatiefilter. |
US6188460B1 (en) * | 1990-06-11 | 2001-02-13 | Reveo, Inc. | Image display panel having a backlighting structure and a single-layer pixelated aray of reflective-type spectral filtering elements where between light is recycled for producing color images with enhanced brightness |
DE4137943A1 (de) * | 1991-11-18 | 1993-05-19 | Consortium Elektrochem Ind | Optische elemente auf der basis fluessigkristalliner helikaler substanzen mit reflexionsbanden linear polarisierten lichtes und ein verfahren zu ihrer herstellung |
US6034753A (en) * | 1991-11-27 | 2000-03-07 | Reveo, Inc. | Circularly polarizing reflective material having super broad-band reflection and transmission characteristics and method of fabricating and using same in diverse applications |
US6133980A (en) * | 1995-10-30 | 2000-10-17 | Metrologic Instruments, Inc. | Liquid crystal film structures with phase-retardation surface regions formed therein and methods of fabricating the same |
US5548422A (en) * | 1993-06-28 | 1996-08-20 | In Focus Systems, Inc. | Notch filters with cholesteric polarizers with birefringent film and linear polarizer |
JPH11501360A (ja) * | 1995-12-21 | 1999-02-02 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 切り換え可能なコレステリックフィルターの製造方法及び該フィルターを有する投光照明設備具 |
JP3107534B2 (ja) * | 1996-12-30 | 2000-11-13 | 三星エスディアイ株式会社 | 液晶表示素子及びその製造方法 |
US6061108A (en) * | 1997-01-24 | 2000-05-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Broadband cholesteric polarizer and an optical device employing the same |
US6072629A (en) * | 1997-02-26 | 2000-06-06 | Reveo, Inc. | Polarizer devices and methods for making the same |
-
1997
- 1997-01-31 GB GB9702077A patent/GB2321717A/en not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-01-28 US US09/014,957 patent/US6339464B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-01-28 JP JP01553798A patent/JP3503924B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-01-30 EP EP98300690A patent/EP0860718B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-10-02 US US09/969,276 patent/US6624872B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50147755A (ja) * | 1974-04-29 | 1975-11-27 | ||
JPH0192634U (ja) * | 1987-12-09 | 1989-06-16 | ||
JPH06186534A (ja) * | 1991-08-29 | 1994-07-08 | Nippon Oil Co Ltd | コレステリック液晶性フィルムの製造方法 |
JPH06281814A (ja) * | 1993-01-11 | 1994-10-07 | Philips Electron Nv | コレステリック偏光子及びその製造方法 |
JPH08146416A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | 液晶ディスプレイ用バックライト装置およびそれを用いた液晶表示装置 |
JPH08234196A (ja) * | 1994-12-29 | 1996-09-13 | Sharp Corp | 照明システムおよび表示装置 |
JPH08271731A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-10-18 | Nitto Denko Corp | 偏光板 |
JPH11512849A (ja) * | 1995-10-30 | 1999-11-02 | レヴェオ・インコーポレーテッド | 超広帯域偏光反射材料 |
JPH1054909A (ja) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Nitto Denko Corp | 円偏光分離層、光学素子、偏光光源装置及び液晶表示装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6519017B1 (en) | 1999-12-27 | 2003-02-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Liquid crystal display comprising liquid crystal cell, linearly polarizing membrane, cholesteric liquid crystal layer and quarter wave plate |
US6879362B2 (en) | 2001-08-22 | 2005-04-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Cholesteric liquid crystal color filter and process for producing the same |
US7011914B2 (en) | 2001-11-12 | 2006-03-14 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Method of producing circular polarization controlling optical element |
JP2005091825A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Nippon Zeon Co Ltd | 偏光分離シート及び輝度向上フィルム |
JP2005227446A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nikon Corp | 多層膜光学部材およびその製造方法 |
WO2005078485A1 (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nikon Corporation | 多層膜光学部材およびその製造方法 |
CN100451755C (zh) * | 2004-02-12 | 2009-01-14 | 株式会社尼康 | 多层膜光学元件和制造多层膜光学元件的方法 |
JP4670244B2 (ja) * | 2004-02-12 | 2011-04-13 | 株式会社ニコン | 多層膜光学部材およびその製造方法 |
WO2017038927A1 (ja) * | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
JPWO2017038927A1 (ja) * | 2015-09-03 | 2018-05-24 | 富士フイルム株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 |
US10644078B2 (en) | 2015-09-03 | 2020-05-05 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescence display device having a polarizer comprised of polarization regions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9702077D0 (en) | 1997-03-19 |
EP0860718A2 (en) | 1998-08-26 |
US6339464B1 (en) | 2002-01-15 |
EP0860718A3 (en) | 1998-10-21 |
US20020024625A1 (en) | 2002-02-28 |
GB2321717A (en) | 1998-08-05 |
JP3503924B2 (ja) | 2004-03-08 |
US6624872B2 (en) | 2003-09-23 |
EP0860718B1 (en) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3503924B2 (ja) | フィルタおよび光学装置の製造方法 | |
JP3518660B2 (ja) | 広帯域コレステリック偏光板、光源および光学装置 | |
US6319963B1 (en) | Reflective film | |
KR100377998B1 (ko) | 액정 편광기 | |
US6177216B1 (en) | Color filter layer of cholesterically ordered material, and reflective LCD provided with such a color filter layer | |
JP3916667B2 (ja) | 照明システム、そのような照明システム用の線形偏光子及びそのような照明システムを有する表示装置 | |
JP2008532085A (ja) | メソゲン・フィルム内の偏光回折格子 | |
US20060083866A1 (en) | Liquid crystalline film with broadened reflection bandwidth and process for preparation thereof | |
EP0982605A1 (en) | Reflective film | |
WO2016026055A1 (en) | Lc modulator devices based on non-uniform electrode structures | |
JP2009075624A (ja) | 広帯域反射型表示器 | |
KR100243039B1 (ko) | 멀티도메인 액정표시소자의 제조방법 | |
JPH1062758A (ja) | スイッチング可能な液晶装置およびその製造方法 | |
JP2002003845A (ja) | 液晶性組成物、カラーフィルタおよび光学フィルム | |
WO2019142707A1 (ja) | フィルム、積層体、撮影装置、センサーおよびヘッドアップディスプレイ | |
KR100675087B1 (ko) | 콜레스테릭 액정 컬러필터 | |
US7034909B2 (en) | Super broad-band polarizing reflective material | |
KR100789864B1 (ko) | 콜레스테릭 액정 고분자, 이를 포함하는 근적외선 차단필름과 근적외선 차단 필터, 및 상기 근적외선 차단 필름또는 필터를 구비하는 표시소자 | |
JP2006504991A (ja) | コレステリック層を製造する方法 | |
GB2357291A (en) | Process of preparing a reflective film | |
JP2002341126A (ja) | 選択反射膜及び液晶カラーフィルター | |
JP4445701B2 (ja) | 多色光学素子の製造方法、多色光学素子及びそれを備えた液晶表示装置 | |
JP4251473B2 (ja) | コレステリック液晶カラーフィルターの製造方法 | |
JPH11258638A (ja) | ゲストホスト型液晶表示装置 | |
WO2022024604A1 (ja) | 光学素子および反射シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20031208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |