JPH10248045A - Electronic image pickup device and electronic image pickup system - Google Patents

Electronic image pickup device and electronic image pickup system

Info

Publication number
JPH10248045A
JPH10248045A JP9367671A JP36767197A JPH10248045A JP H10248045 A JPH10248045 A JP H10248045A JP 9367671 A JP9367671 A JP 9367671A JP 36767197 A JP36767197 A JP 36767197A JP H10248045 A JPH10248045 A JP H10248045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
identification information
stored
transmission
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9367671A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Tsukamoto
明弘 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9367671A priority Critical patent/JPH10248045A/en
Publication of JPH10248045A publication Critical patent/JPH10248045A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent image data requiring secrecy from being viewed by other party in the case of sending recorded image data to other device. SOLUTION: In an electronic still camera at a transmitter side, after a CPU 10 sets image data to be sent to a transmission enable state, a password stored in a flash memory 8 is added to the image data set to a transmission enable state, and a transmission reception section 13 and a light emitting element 14a are used to send the resulting data sequentially. In an electronic still camera at a receiver side, when the password added to the received image data is in matching with a password set in the camera, the received image data are stored in the flash memory 8. The user views the received image data by displaying the data on an LCD 16. On the other hand, when the passwords are dissident, since the image data are not stored and the user cannot view the data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、静止画像等を記録
媒体に記録する電子撮像装置および電子撮像システムに
関する。
The present invention relates to an electronic image pickup apparatus and an electronic image pickup system for recording a still image or the like on a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、電子撮像装置として、レンズ
で捉えた光学的な静止画像等をCCD(Charge Coupled
Device;電荷結合素子)やMOS等の撮像素子により電
気信号に変換し、半導体メモリや、フロッピーディスク
等の記録媒体に記憶する電子スチルカメラが知られてい
る。この電子スチルカメラでは、静止画像等を電気的な
情報として記録しているので、そのままテレビ受像機で
再生したり、通信回線を利用して遠隔地に転送したり、
赤外線を利用して他の機器(例えば、他の電子スチルカ
メラやコンピュータ等)に転送したり、種々の画像処理
を施したりすることができるという特徴を備えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an electronic image pickup apparatus, an optical still image captured by a lens or the like is charged by a CCD (Charge Coupled).
2. Description of the Related Art There is known an electronic still camera that converts an electric signal by an image pickup device such as a device (charge coupled device) or a MOS and stores the electric signal in a recording medium such as a semiconductor memory or a floppy disk. In this electronic still camera, since a still image or the like is recorded as electrical information, it can be directly reproduced on a television receiver or transferred to a remote location using a communication line.
It is characterized in that it can be transferred to another device (for example, another electronic still camera, a computer, or the like) using infrared rays, or various image processing can be performed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の電子スチルカメラでは、特に、通信回線を利用した
り、赤外線を利用して送信する場合には、全ての画像デ
ータもしくは任意の画像データを他の機器に転送する場
合、そのまま転送していたため、他人には受信されたく
ない、または他人には見られたくない画像データを転送
してしまうと、容易に受信されたり、見られてしまうと
いう問題があった。
In the above-mentioned conventional electronic still camera, all image data or arbitrary image data is transmitted when a communication line is used or an infrared ray is transmitted. When transferring to other devices, if you transfer image data that you do not want others to receive or that you do not want others to see because it was transferred as it is, it will be easily received or viewed There was a problem.

【0004】そこで本発明は、記録した画像データを他
の機器へ送信する際、特定の画像データ(機密性を有す
る画像データ)を他人に見られることを防止できる電子
撮像装置および電子撮像システムを提供することを目的
とする。
Accordingly, the present invention provides an electronic image pickup apparatus and an electronic image pickup system which can prevent specific image data (confidential image data) from being seen by another person when transmitting recorded image data to another device. The purpose is to provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による電子撮像装置は、被写体を撮像
して画像データを記憶手段に順次記憶し、再生時に該記
憶手段に記憶した画像データを表示する表示装置を有す
る電子撮像装置において、前記記憶手段に記憶されてい
る所定の画像データの受信側機器を特定する識別情報を
設定する識別情報設定手段と、前記記憶手段から所定の
画像データを読み出し、該画像データに前記識別情報付
加手段により設定された識別情報を付加して外部機器に
送信する送信手段とを具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an electronic imaging apparatus according to the first aspect of the present invention captures an image of a subject, sequentially stores image data in a storage unit, and stores the image data in the storage unit during reproduction. In an electronic imaging apparatus having a display device for displaying image data, identification information setting means for setting identification information for specifying a receiving device of predetermined image data stored in the storage means; And transmitting means for reading out the image data, adding the identification information set by the identification information adding means to the image data, and transmitting the image data to an external device.

【0006】また、好ましくは、例えば請求項2記載の
ように、前記記憶手段に記憶された画像データ毎に外部
機器に送信するか否かを設定する送信許可設定手段を具
備し、前記送信手段は、前記送信許可設定手段によって
送信が許可されている画像データに前記識別情報付加手
段により設定された識別情報を付加して送信するように
してもよい。
Preferably, the apparatus further comprises transmission permission setting means for setting whether or not to transmit to each external device for each image data stored in the storage means. May be configured to add the identification information set by the identification information adding means to the image data permitted to be transmitted by the transmission permission setting means and transmit the image data.

【0007】また、好ましくは、例えば請求項3記載の
ように、前記記憶手段に記憶された画像データの中から
外部機器に送信すべき画像データを選択する選択手段を
具備し、前記送信手段は、前記選択手段によって選択さ
れた画像データに前記識別情報設定手段により設定され
た識別情報を付加して送信するようにしてもよい。
Preferably, the image processing apparatus further includes a selection unit for selecting image data to be transmitted to an external device from the image data stored in the storage unit. The identification information set by the identification information setting means may be added to the image data selected by the selection means and transmitted.

【0008】また、好ましくは、例えば請求項4記載の
ように、前記表示装置に画像データを表示する際、該画
像データが前記送信許可設定手段により送信が許可され
た画像データである場合、送信が許可されていること
を、前記表示装置に前記画像データとともに認識可能に
表示するようにしてもよい。
Preferably, when displaying the image data on the display device, if the image data is image data permitted to be transmitted by the transmission permission setting means, the image data is transmitted. May be displayed on the display device in a recognizable manner together with the image data.

【0009】また、上記目的達成のため、請求項5記載
の発明による電子撮像装置は、被写体を撮像して画像デ
ータを記憶手段に順次記憶し、再生時に該記憶手段に記
憶した画像データを表示する表示装置を有する電子撮像
装置において、前記記憶手段に記憶された画像データ毎
に、それぞれの画像データの受信側機器を特定する識別
情報を設定する識別情報設定手段と、前記記憶手段に記
憶されている画像データを、該画像データ毎に前記識別
情報付加手段により設定された識別情報を付加して外部
機器に送信する送信手段とを具備することを特徴とす
る。
According to another aspect of the present invention, there is provided an electronic image pickup apparatus for picking up an image of a subject, sequentially storing the image data in a storage means, and displaying the image data stored in the storage means during reproduction. In an electronic imaging apparatus having a display device that performs, for each image data stored in the storage unit, identification information setting unit that sets identification information that specifies a receiving device of each image data, and that is stored in the storage unit. And transmitting means for adding the identification information set by the identification information adding means to each image data and transmitting the image data to an external device.

【0010】また、好ましくは、前記送信手段は、例え
ば請求項6記載のように、前記記憶手段に記憶されてい
る画像データに対し、前記識別情報設定手段により識別
情報が設定されている画像データには該識別情報を付加
して外部機器に送信し、識別情報が設定されていない画
像データはそのまま外部機器に送信するようにしてもよ
い。
Preferably, the transmitting means includes an image data set by the identification information setting means with respect to the image data stored in the storage means. May be transmitted to an external device with the identification information added thereto, and the image data for which the identification information is not set may be directly transmitted to the external device.

【0011】また、好ましくは、例えば請求項7記載の
ように、前記識別情報設定手段によって設定される識別
情報を入力する入力手段を具備するようにしてもよい。
[0011] Preferably, an input means for inputting identification information set by the identification information setting means may be provided.

【0012】また、好ましくは、例えば請求項8記載の
ように、前記識別情報設定手段によって設定される識別
情報は、当該装置に着脱可能な記憶媒体に記憶されてい
てもよい。
[0012] Preferably, the identification information set by the identification information setting means may be stored in a storage medium detachable from the device.

【0013】また、上記目的達成のため、請求項9記載
の発明による電子撮像装置は、被写体を撮像して画像デ
ータを記憶手段に順次記憶し、再生時に該記憶手段に記
憶した画像データを表示する表示装置を有する電子撮像
装置において、送信されてきた画像データを受信する受
信手段と、識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、前
記受信手段により受信した画像データに付加されている
識別情報と、前記識別情報記憶手段に記憶されている識
別情報とが一致した場合、受信した画像データを保持す
る保持手段とを具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an electronic image pickup apparatus according to the ninth aspect of the present invention picks up an object, sequentially stores image data in a storage means, and displays the image data stored in the storage means during reproduction. Receiving means for receiving transmitted image data, identification information storage means for storing identification information, and identification information added to the image data received by the receiving means. A storage unit for storing received image data when the identification information stored in the identification information storage unit matches the identification information.

【0014】また、好ましくは、前記受信手段は、例え
ば請求項10記載のように、識別情報が付加されていな
い画像データのみを受信するようにしてもよい。
[0014] Preferably, the receiving means may receive only image data to which no identification information is added, for example, as set forth in claim 10.

【0015】また、好ましくは、例えば請求項11記載
のように、前記記憶手段に記憶される識別情報を入力す
る入力手段を具備するようにしてもよい。
[0015] Preferably, an input means for inputting identification information stored in the storage means may be provided.

【0016】また、好ましくは、例えば請求項12記載
のように、前記記憶手段は、当該装置に着脱可能な記憶
媒体であってもよい。
[0016] Preferably, the storage means may be a storage medium detachable from the apparatus.

【0017】また、好ましくは、前記送信手段および前
記受信手段は、例えば請求項13記載のように、有線ま
たは無線のいずれかで画像データを送受信するようにし
てもよい。
Preferably, the transmitting means and the receiving means may transmit and receive the image data either by wire or wirelessly.

【0018】また、上記目的達成のため、請求項14記
載の発明による電子撮像システムは、被写体を撮影する
撮像手段と、前記撮像手段により撮像した画像データを
複数記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された画
像データ毎に、それぞれの画像データの受信側機器を特
定する識別情報を設定する識別情報設定手段と、前記記
憶手段に記憶されている画像データを、前記識別情報付
加手段により画像データ毎に設定された識別情報を付加
して外部機器に送信する送信手段と、送信されてくる画
像データを受信する受信手段と、識別情報を記憶する識
別情報記憶手段と、前記受信手段により受信した画像デ
ータに付加されている識別情報と、前記識別情報記憶手
段に記憶されている識別情報とが一致した場合、受信し
た画像データを前記記憶手段に保持する保持手段と、前
記記憶手段に記憶されている画像データを表示する表示
手段とを具備することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an electronic image pickup system, comprising: an image pickup means for photographing a subject; a storage means for storing a plurality of image data taken by the image pickup means; An identification information setting unit for setting identification information for specifying a receiving device of each image data for each of the image data stored in the storage unit, and an image data stored in the storage unit, and Transmitting means for adding identification information set for each data and transmitting the data to an external device; receiving means for receiving transmitted image data; identification information storage means for storing identification information; If the identification information added to the received image data matches the identification information stored in the identification information storage means, the received image data is Holding means for holding the storage means, characterized by comprising a display means for displaying the image data stored in the storage means.

【0019】また、好ましくは、前記保持手段は、例え
ば請求項15記載のように、前記受信手段により受信し
た画像データに識別情報が付加されていない場合、無条
件で受信した画像データを前記記憶手段に保持するよう
にしてもよい。
Preferably, when no identification information is added to the image data received by the receiving means, the holding means stores the image data received unconditionally, for example, as in claim 15. You may make it hold | maintain in a means.

【0020】また、上記目的達成のため、請求項16記
載の発明による記憶媒体は、コンピュータによって読み
取られ実行可能なプログラムコードを記憶してなる記憶
媒体であって、撮像され記憶されている画像データに識
別情報を付加させるプログラムコードと、送信可否を判
断するプログラムコードと、送信を制御するためのプロ
グラムコードと、送信可と判断された画像データに前記
識別情報を付加して送信させるプログラムコードと、受
信を制御するためのプログラムコードと、受信した画像
データの識別情報を認識させるプログラムコードと、前
記識別情報の認識結果に応じて受信した画像データを記
憶させるプログラムコードと、前記記憶された画像デー
タを表示させるプログラムコードとを含むことを特徴と
する。
In order to achieve the above object, a storage medium according to the present invention is a storage medium which stores a program code which can be read and executed by a computer, wherein the image data is taken and stored. A program code for adding identification information to a program code, a program code for determining whether transmission is possible, a program code for controlling transmission, and a program code for adding the identification information to image data determined to be transmittable and transmitting the image data. A program code for controlling reception, a program code for recognizing identification information of received image data, a program code for storing received image data according to a recognition result of the identification information, and the stored image And program code for displaying data.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、電
子スチルカメラに適用した一実施例として、図面を参照
して説明する。 A.本実施例の構成 A−1.電子スチルカメラの構成 図1は本発明の一実施例における電子スチルカメラの構
成を示すブロック図である。図において、1はCCD
(またはMOS)であり、図示しないレンズを介して結
像した静止映像を電気信号に変換し、バッファ2へ供給
する。バッファ2は、上記静止映像信号を所定レベルに
増幅した後、A/D変換部3へ供給する。A/D変換部
3は、上記静止映像信号をデジタルデータ(以下、画像
データという)に変換した後、TG(Timing Generate
r;タイミング発生器)4へ供給する。TG4は、CCD
1を駆動する駆動回路4を制御するためのタイミング信
号を生成し、これを駆動回路5へ供給するとともに、こ
のタイミング信号に従って、上記画像データを取り込
み、データバスへ出力する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below as an example applied to an electronic still camera with reference to the drawings. A. Configuration of the present embodiment A-1. Configuration of Electronic Still Camera FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic still camera according to one embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a CCD
(Or MOS), which converts a still image formed through a lens (not shown) into an electric signal and supplies the electric signal to the buffer 2. The buffer 2 amplifies the still video signal to a predetermined level and supplies the signal to the A / D converter 3. The A / D converter 3 converts the still video signal into digital data (hereinafter, referred to as image data), and then converts the still video signal into a TG (Timing Generate
r; timing generator) 4. TG4 is CCD
In addition to generating a timing signal for controlling the driving circuit 4 for driving the driving circuit 1 and supplying the same to the driving circuit 5, the image data is taken in according to the timing signal and output to the data bus.

【0022】次に、6はDRAM(ダイナミックメモ
リ)であり、上記TG4が出力する画像データを一時記
憶する記憶媒体である。この画像データは、1画面分の
撮影が終了した時点で読み出され、輝度信号と色信号と
を分離する色演算処理が施される。また、7は、色演算
処理により分離された上記輝度信号と色信号とを、例え
ばJPEG(Joint Photographic Coding Experts Grou
p)方式などの圧縮方式により圧縮する一方、圧縮され
た画像データを伸張する処理を施す圧縮/伸張部であ
る。8は上記圧縮された画像データ(輝度信号と色信
号)を格納するフラッシュメモリである。
Reference numeral 6 denotes a DRAM (Dynamic Memory), which is a storage medium for temporarily storing the image data output by the TG 4. This image data is read out at the time when the photographing for one screen is completed, and is subjected to a color calculation process for separating a luminance signal and a color signal. Reference numeral 7 denotes the luminance signal and the color signal separated by the color operation processing, for example, JPEG (Joint Photographic Coding Experts Group).
A compression / decompression unit that performs a process of decompressing compressed image data while compressing by a compression method such as the p) method. Reference numeral 8 denotes a flash memory for storing the compressed image data (luminance signal and color signal).

【0023】また、本実施例では、フラッシュメモリ8
は、図2に示すように、後述するパスワード、画像デー
タ毎に画像データが格納されているアドレス、送信可能
であるか否かを示す送信許可/不許可情報が格納される
ヘッダ部が格納されるラストメモリ部として用いられ
る。ヘッダ部において、送信許可/不許可情報は、対応
する画像データが送信許可(「0」)に設定されている
か、あるいは送信不許可(「1」)に設定されているか
を示す。
In this embodiment, the flash memory 8
As shown in FIG. 2, stores a password described later, an address where image data is stored for each image data, and a header portion storing transmission permission / non-permission information indicating whether transmission is possible or not. Used as a last memory unit. In the header section, the transmission permission / non-permission information indicates whether the corresponding image data is set to transmission permission ("0") or transmission non-permission ("1").

【0024】また、9はキー入力部であり、当該電子ス
チルカメラの動作モード(シャッターキー、再生キー、
画像送りキー、送信許可/不許可切り替えキー)や、各
種設定値を設定するスイッチ等から構成される。キー入
力部9の状態は、CPU(中央処理装置)10に取り込
まれるようになっている。
Reference numeral 9 denotes a key input unit which operates the electronic still camera (shutter key, playback key,
An image feed key, a transmission permission / non-permission switching key), a switch for setting various setting values, and the like. The state of the key input unit 9 is taken in by a CPU (central processing unit) 10.

【0025】CPU10は、ROM11内のプログラ
ム、および上記キー入力部9のスイッチの状態に従って
各部の動作を制御する。特に、CPU10は、再生にお
いて送信許可/不許可を指定する送信画像選択処理およ
び記録した画像データを上記送信許可/不許可の設定に
応じて他の機器へ送信する際に、送信許可された画像デ
ータのヘッダに、フラッシュメモリ8に記憶されている
パスワードを付加して送信する画像送信処理を実行す
る。
The CPU 10 controls the operation of each unit according to the program in the ROM 11 and the state of the switch of the key input unit 9. In particular, the CPU 10 performs transmission image selection processing for designating transmission permission / non-permission during reproduction, and transmits the recorded image data to another device according to the transmission permission / non-permission setting. An image transmission process is performed in which a password stored in the flash memory 8 is added to a data header and transmitted.

【0026】上記パスワードは、画像データの送信に先
だって、予めキー入力部9から入力されるか、またはデ
ータベースから選択入力され、後述する第1実施例の動
作においては、送信すべき画像データに上記入力された
1つのパスワードを付加して送信し、第2実施例の動作
においては、画像毎にパスワードを入力させ、それぞれ
の画像データを送信する際に、対応するパスワードを付
加して送信するようになっている。また、画像データを
受信する場合は、受信用のパスワードを用いる。該受信
用のパスワードは、画像データの受信に先だって、予め
受信側の電子スチルカメラに入力されている必要があ
る。但し、後述するように、送信側において、パスワー
ドが設定されていない画像データを送信する場合があ
り、この場合、受信側において、該画像データを受信
し、表示するにはパスワードを入力しておく必要はな
い。
The password is input in advance from the key input unit 9 or selected from a database before transmitting the image data. In the operation of the first embodiment described later, the password is transmitted to the image data to be transmitted. One input password is added and transmitted. In the operation of the second embodiment, a password is input for each image, and when transmitting each image data, a corresponding password is added and transmitted. It has become. When receiving image data, a password for reception is used. The password for reception needs to be input to the electronic still camera on the receiving side before receiving the image data. However, as will be described later, the transmitting side may transmit image data for which a password has not been set. In this case, the receiving side must input the password to receive and display the image data. No need.

【0027】また、CPU10は、他の機器へ画像デー
タを送信する際には、送信許可された画像データを順次
一括して送信する一括送信処理と、送信すべき画像デー
タをマニュアルで選択させ、該画像データが送信許可さ
れていれば、該画像データを送信するマニュアル送信処
理とを実行する。
When transmitting image data to another device, the CPU 10 allows the user to manually select image data to be transmitted, and a batch transmission process of sequentially transmitting image data permitted to be transmitted. If the transmission of the image data is permitted, a manual transmission process of transmitting the image data is executed.

【0028】ROM11は、半導体メモリ以外にも、磁
気的、光学的記録媒体で構成された記憶媒体であっても
よく、上記CPU10によって実行されるプログラムお
よびデータを記憶している。該記憶媒体(ROM11)
は、固定的に設けられたもの、もしくは着脱自在に装着
されたものである。また、記憶媒体(ROM11)に記
録するプログラム、データ等は、通信回線等を介して接
続された他の機器から受信して記憶する構成にしてもよ
く、さらに、通信回線等を介して接続された他の機器側
に上記記憶媒体(ROM11)を設け、該記憶媒体(R
OM11)に記憶されているプログラム、データ等を通
信回線を介して使用する構成にしてもよい。
The ROM 11 may be a storage medium constituted by a magnetic or optical recording medium other than the semiconductor memory, and stores programs and data executed by the CPU 10. The storage medium (ROM 11)
Are fixedly provided or detachably mounted. The program, data, and the like recorded on the storage medium (ROM 11) may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like. The storage medium (ROM 11) is provided on the other device side, and the storage medium (R
The program, data, and the like stored in the OM 11) may be used via a communication line.

【0029】次に、12はRAM(ランダムアクセスメ
モリ)であり、上記CPU10のワーキングエリアとし
て用いられる。また、13は、発光素子14aおよび受
光素子14bによって、IrDA(Infra-red Data Ass
ociation)による規格に従って、他の機器(例えば、電
子スチルカメラ、コンピュータ等)との間で、画像デー
タを授受する送受信部であり、変調および復調する機能
を有する。14aは、赤外線の発光素子であり、送受信
部13によりIrDAによる規格に従って変調された、
上記映像信号を送信する。また、14bは、赤外線の受
光素子であり、他の機器から送信されてきた赤外線を受
信する。次に、15はSG(Signal Generater;ビデオ
信号発生器)であり、圧縮/伸張部7により伸張された
輝度信号に色信号を重畳し、同期信号等を付加して、デ
ジタルビデオ信号を作成し、VRAM(ビデオRAM)
16およびD/A変換器17へ出力する。
Reference numeral 12 denotes a random access memory (RAM), which is used as a working area of the CPU 10. Further, the light emitting element 14a and the light receiving element 14b serve as an IrDA (Infra-red Data Ass
The transmission / reception unit transmits and receives image data to and from another device (for example, an electronic still camera, a computer, or the like) in accordance with a standard according to an association. Reference numeral 14a denotes an infrared light emitting element, which is modulated by the transmitting / receiving unit 13 according to the IrDA standard.
The video signal is transmitted. Reference numeral 14b denotes an infrared light receiving element that receives infrared light transmitted from another device. Next, reference numeral 15 denotes an SG (Signal Generator), which superimposes a chrominance signal on the luminance signal expanded by the compression / expansion unit 7 and adds a synchronization signal and the like to create a digital video signal. , VRAM (Video RAM)
16 and the D / A converter 17.

【0030】VRAM16は、上記デジタルビデオ信号
を記憶する記憶媒体である。また、D/A変換器17
は、上記SG15が出力するデジタルビデオ信号をアナ
ログ信号(以下、アナログビデオ信号という)に変換
し、バッファ18を介して、出力端から出力するととも
に、LCD(液晶表示器)16へ供給する。LCD16
はバッファ18を介して供給されるアナログビデオ信号
に従って、映像を表示する。
The VRAM 16 is a storage medium for storing the digital video signal. Also, the D / A converter 17
Converts the digital video signal output by the SG 15 into an analog signal (hereinafter, referred to as an analog video signal), and outputs the converted signal via a buffer 18 from an output terminal to an LCD (liquid crystal display) 16. LCD16
Displays an image according to the analog video signal supplied via the buffer 18.

【0031】A−2.送受信時の配置 図3は、上述した電子スチルカメラ同士で画像データを
送受信する際の機器の配置を示す概念図である。本実施
例では、前述した赤外線の発光素子(送信側)および受
光素子(受信側)により、画像データを送受信する。こ
の赤外線によるデータ送信は、例えばIrDAによる規
格に従って行われるようになっている。通常は、図3
(a)に示すように、1対1で送受信が行われるが、こ
れに限らず、図3(b)に示すように、左右約15゜の
範囲内に複数の機器を並べ、1対多で送受信するように
してもよい。
A-2. FIG. 3 is a conceptual diagram showing the arrangement of devices when transmitting and receiving image data between the electronic still cameras described above. In this embodiment, image data is transmitted and received by the infrared light emitting element (transmitting side) and the light receiving element (receiving side) described above. The data transmission by infrared rays is performed according to, for example, IrDA standards. Usually, Figure 3
As shown in FIG. 3A, transmission and reception are performed on a one-to-one basis. However, the present invention is not limited to this. As shown in FIG. May be transmitted and received.

【0032】あるいは、図3(c)に示すように、双方
またはいずれか一方の電子スチルカメラを、所定のイン
ターフェース(例えばRS−232C等)を介してコン
ピュータ21に接続するようにしてもよい。この場合、
コンピュータ21は、画像データに識別情報(パスワー
ド)を付加する手段、画像データの送受信手段、送信可
否を判断する手段、受信した画像データに付加されてい
る識別情報を認識する手段、認識した結果に応じて受信
した画像データを記憶させる手段を、内蔵または着脱可
能な記憶媒体22に記憶されたプログラムを読み込んで
実行することにより実現する。
Alternatively, as shown in FIG. 3C, one or both of the electronic still cameras may be connected to the computer 21 via a predetermined interface (for example, RS-232C). in this case,
The computer 21 includes a unit for adding identification information (password) to the image data, a unit for transmitting and receiving the image data, a unit for determining whether transmission is possible, a unit for recognizing the identification information added to the received image data, The means for storing the received image data in response thereto is realized by reading and executing a program stored in the built-in or removable storage medium 22.

【0033】いずれの場合においても、受信側の電子ス
チルカメラまたはコンピュータ21では、予め入力され
ているパスワードと、受信した画像データに付加されて
いるパスワードとが一致しないと、受信した画像データ
を保持しないようになっている。言い換えると、パスワ
ードが一致した場合にのみ、受信した画像データを表示
させることが可能となっている。
In any case, if the password input in advance does not match the password added to the received image data, the electronic still camera or computer 21 on the receiving side holds the received image data. Not to be. In other words, the received image data can be displayed only when the passwords match.

【0034】特に、画像毎にパスワードを設定する場合
(第2実施例)、図3(b)に示す例では、受信側に各
々が異なるパスワードが入力された複数の電子スチルカ
メラが配置されていれば、送信側の電子スチルカメラに
おいて、一度の送信処理で、それぞれの電子スチルカメ
ラに対して、対応する画像データを送信することがで
き、かつ受信側の電子スチルカメラでは、自身宛の画像
データのみを表示できる。また、受信側の電子スチルカ
メラのうち、パスワードが入力されていない電子スチル
カメラがあれば、送信側の電子スチルカメラから送信さ
れる、パスワードが付加されていない画像データを表示
できる。すなわち、受信側では、全ての電子スチルカメ
ラにパスワードが入力されている必要はない。
In particular, when a password is set for each image (second embodiment), in the example shown in FIG. 3B, a plurality of electronic still cameras each having a different password input are arranged on the receiving side. Then, in the electronic still camera on the transmitting side, the corresponding image data can be transmitted to each electronic still camera in a single transmission process, and the electronic still camera on the receiving side can transmit the image addressed to itself. Only data can be displayed. In addition, among the electronic still cameras on the receiving side, if there is an electronic still camera for which a password has not been input, image data to which no password is added, which is transmitted from the electronic still camera on the transmitting side, can be displayed. That is, on the receiving side, the password does not need to be input to all the electronic still cameras.

【0035】B.第1実施例の動作 次に、上述した電子スチルカメラの第1実施例による動
作について説明する。なお、本第1実施例における電子
スチルカメラでは、通常の撮影の際には、従来と同様の
一連のシーケンスで映像が記録されるので、その説明は
省略する。また、以下では、図3(a)または図3
(b)に示す構成で画像データの送受信を行うものとし
て説明する。
B. Next, the operation of the above-described electronic still camera according to the first embodiment will be described. In the electronic still camera according to the first embodiment, at the time of normal photographing, video is recorded in a series of sequences similar to the conventional one, and a description thereof will be omitted. Also, in the following, FIG.
Description will be made assuming that image data is transmitted and received in the configuration shown in FIG.

【0036】(a)設定処理 図4は、上述した電子スチルカメラの設定処理の動作を
説明するためのフローチャートであり、該フローチャー
トで示されるプログラムはROM11に格納されてい
る。まず、ステップS10において、電源投入時に
「+」キーが押下されているか否かを判断する。「+」
キーは、記録された画像データを1つ進めるための指示
キーとして、「−」キーは、記録された画像データを1
つ後退させるための指示キーとして機能する。ここで、
「+」または「−」キーが押下されていれば、ステップ
S12に進み、ヘッダ部の画像データアドレスに従っ
て、画像データを送り(進退)、ステップS14でLC
D16で表示する(再生モード)。
(A) Setting Process FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the above-described setting process of the electronic still camera. The program shown in the flowchart is stored in the ROM 11. First, in step S10, it is determined whether or not the "+" key is pressed when the power is turned on. "+"
The key is used as an instruction key for advancing the recorded image data by one, and the “−” key is used to move the recorded image data by one.
It functions as an instruction key for moving backward. here,
If the "+" or "-" key has been pressed, the flow advances to step S12 to send (advance) the image data according to the image data address in the header portion.
D16 is displayed (reproduction mode).

【0037】ここで、図5は、再生モードにおける表示
例を示す概念図である。図において、各画像データの右
上隅に付された数字は、画像データの番号であり、ま
た、「T」は、その画像データが送信可に設定されてい
る画像データであることを示している。すなわち、画像
データの番号が「2」、「4」、「6」……「n」の画
像データが送信可に設定されている。
Here, FIG. 5 is a conceptual diagram showing a display example in the reproduction mode. In the figure, the number attached to the upper right corner of each image data is the number of the image data, and "T" indicates that the image data is image data set to be transmittable. . That is, image data with image data numbers “2”, “4”, “6”,..., “N” are set to be transmittable.

【0038】次に、ステップS16で、送信許可/不許
可切り替えキーが押下されたか否かを判断する。該送信
許可/不許可切り替えキーは、再生モードにおいて、表
示中の画像データに対して、他の機器へ送信可とする
か、送信不可とするかを切り替えるキーである。そし
て、送信許可/不許可切り替えキーが押下されていなけ
れば、ステップS16における判断結果は「NO」とな
り、上述したステップS10に戻る。すなわち、送信許
可/不許可切り替えキー以外の「+」または「−」キー
が押下された場合には、ステップS10〜S16を繰り
返し実行することになる。
Next, in step S16, it is determined whether or not the transmission permission / non-permission switching key has been pressed. The transmission permission / non-permission switching key is a key for switching whether image data being displayed can be transmitted to another device or cannot be transmitted in the reproduction mode. If the transmission permission / non-permission switching key has not been pressed, the determination result in step S16 is "NO", and the process returns to step S10 described above. That is, when the "+" or "-" key other than the transmission permission / non-permission switching key is pressed, steps S10 to S16 are repeatedly executed.

【0039】一方、送信許可/不許可切り替えキーが押
下されると、ステップS18に進み、現在、LCD16
に表示されている画像データのヘッダ部を参照し、送信
許可に設定されているか否かを判断する。そして、現
在、送信許可に設定されていれば、ステップS20に進
み、ヘッダ部に不許可をセットし、ステップS10に戻
る。また、現在、送信不許可に設定されていれば、ステ
ップS22に進み、ヘッダ部に許可をセットし、ステッ
プS10に戻る。
On the other hand, if the transmission permission / non-permission switching key is pressed, the flow advances to step S18, and the current
It is determined whether or not the transmission is permitted by referring to the header part of the image data displayed in (1). Then, if transmission permission is set at present, the process proceeds to step S20, in which non-permission is set in the header portion, and the process returns to step S10. If transmission is not permitted at present, the process proceeds to step S22, permission is set in the header portion, and the process returns to step S10.

【0040】(b)パスワード設定処理 一方、「+」、「−」キーまたは送信許可/不許可切り
替えキー押下されない場合には、ステップS24に進
み、パスワード入力キーが操作されたか否かを判断し、
パスワード入力キーが操作されると、ステップS26に
進み、データベースの呼び出しキーが操作されたか否か
を判断する。ここで、データベースが呼び出されなけれ
ば、ステップS28に進み、キー入力部9からパスワー
ドを入力させる。ここで、図6(a)は、パスワードを
入力している状況を示す概念図である。図において、L
CD16の下方には、パスワード入力のためのウィンド
ウが表示され、入力したパスワードが表示される。該パ
スワードは、フラッシュメモリ8に格納される。パスワ
ード入力後は、再び、ステップS10に戻る。
(B) Password setting processing On the other hand, if the "+" and "-" keys or the transmission permission / non-permission switching key has not been pressed, the flow advances to step S24 to determine whether or not the password input key has been operated. ,
When the password input key is operated, the process proceeds to step S26, and it is determined whether the call key of the database is operated. Here, if the database is not called, the process proceeds to step S28, and the password is input from the key input unit 9. Here, FIG. 6A is a conceptual diagram showing a situation where a password is being input. In the figure, L
A window for inputting a password is displayed below the CD 16, and the input password is displayed. The password is stored in the flash memory 8. After inputting the password, the process returns to step S10.

【0041】一方、データベースが呼び出された場合に
は、ステップS30に進み、データベースをLCD16
に表示する。ここで、図6(b)は、データベースをL
CD16に表示している表示例を示す概念図である。図
において、LCD16には、名前と該名前に対応させて
入力・設定しておいたパスワードが表示される。ステッ
プS32では、LCD16上の反転カーソルを上下に移
動させ、所望するパスワードを選択する。該選択された
パスワードは、フラッシュメモリ8に格納される。パス
ワード入力後は、再び、ステップS10に戻る。
On the other hand, if the database is called, the process proceeds to step S30, where the database is stored in the LCD 16
To be displayed. Here, FIG. 6B shows that the database is L
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a display example displayed on a CD 16. In the figure, the LCD 16 displays a name and a password input and set in association with the name. In step S32, the reverse cursor on the LCD 16 is moved up and down to select a desired password. The selected password is stored in the flash memory 8. After inputting the password, the process returns to step S10.

【0042】(c)送信処理 次に、当該電子スチルカメラから他の機器(電子スチル
カメラ)へ記録した画像データを送信する画像送信処理
について説明する。ここで、図7は、画像データを送信
する側の画像送信処理を説明するためのフローチャート
であり、図8は、画像データを受信する側の画像受信処
理を説明するためのフローチャートであり、これらフロ
ーチャートで示されるプログラムはROM11に格納さ
れている。また、図9および図10は、画像送信処理を
説明するための概念図である。
(C) Transmission Processing Next, image transmission processing for transmitting image data recorded from the electronic still camera to another device (electronic still camera) will be described. Here, FIG. 7 is a flowchart for explaining an image transmission process on the image data transmitting side, and FIG. 8 is a flowchart for explaining an image receiving process on the image data receiving side. The program shown in the flowchart is stored in the ROM 11. 9 and 10 are conceptual diagrams for explaining the image transmission processing.

【0043】まず、互いの電子スチルカメラを、図3
(a)または図3(b)に示すような形態で向かい合わ
せる。この状態では、マスタ側およびスレーブ側のどち
らの電子スチルカメラにおいても、図9(a)または図
10(a)に示すように、それぞれのLCD16に適当
な画像データが表示されている。次に、一方の電子スチ
ルカメラ側で、所定のキー(シャッターキー)を操作す
る。該電子スチルカメラはマスタとなり、他方はスレー
ブとなる。このとき、マスタ側の電子スチルカメラに
は、図9(b)または図10(b)に示すように、画像
データを送信する送信側とするか、受信側とするかを選
択させるための送受信選択画面が表示される。そして、
ユーザが例えば送信を選択したとるすると、当該マスタ
側の電子スチルカメラからスレーブ側の電子スチルカメ
ラへ画像データが送信される送信モードとなる。なお、
受信を選択すると、スレーブ側の電子スチルカメラから
マスタ側の電子スチルカメラへ画像データが送信される
送信モードとなる。
First, each other's electronic still cameras are
(A) or face to face in a form as shown in FIG. 3 (b). In this state, in each of the electronic still cameras on the master side and the slave side, appropriate image data is displayed on the respective LCDs 16 as shown in FIG. 9A or 10A. Next, a predetermined key (shutter key) is operated on one electronic still camera side. The electronic still camera becomes a master and the other becomes a slave. At this time, as shown in FIG. 9B or FIG. 10B, the electronic still camera on the master side transmits and receives the transmission / reception for selecting between the transmission side for transmitting the image data and the reception side. A selection screen is displayed. And
If the user selects, for example, transmission, a transmission mode is set in which image data is transmitted from the electronic still camera on the master side to the electronic still camera on the slave side. In addition,
When reception is selected, a transmission mode is set in which image data is transmitted from the electronic still camera on the slave side to the electronic still camera on the master side.

【0044】a.一括送信 次に、マスタ側の電子スチルカメラにおいて、ステップ
S40で、送信可に設定された画像データを一括して送
信する一括送信であるか、あるいは送信可に設定された
画像データのうち、任意の画像データを選択して送信す
るマニュアル送信であるかを判断する。ここで、ユーザ
が所定のキー操作により一括送信を選択すると、ステッ
プS42に進み、送信する画像データをカウントするカ
ウンタをリセットし、ステップS44で、カウンタを
「1」だけインクリメントする。
A. Batch transmission Next, in the electronic still camera on the master side, in step S40, the batch transmission is performed to batch transmit the image data set to be transmittable, or any of the image data set to be transmittable. It is determined whether the transmission is manual transmission in which the image data is selected and transmitted. Here, when the user selects batch transmission by a predetermined key operation, the process proceeds to step S42, where a counter for counting image data to be transmitted is reset, and in step S44, the counter is incremented by "1".

【0045】次に、ステップS46で、カウンタで示さ
れる番号の画像データが送信許可に設定されているか否
かを判断し、送信許可に設定されていれば、ステップS
48で、予め設定されていたパスワードを画像データの
ヘッダに付加し、送受信部13により変調し、発光素子
14aにより送信する。次に、ステップS50で、スレ
ーブ側の電子スチルカメラが画像データを受信したこと
を確認するためのACK信号を受信したか否かを判断
し、ACK信号を受信すると、ステップS52におい
て、上記送信した画像データが最終データであるか否か
を判断し、最終データでなければ、ステップS44に戻
る。
Next, in step S46, it is determined whether or not the image data of the number indicated by the counter is set to be permitted to be transmitted.
At 48, a preset password is added to the header of the image data, modulated by the transmission / reception unit 13, and transmitted by the light emitting element 14a. Next, in step S50, it is determined whether the slave-side electronic still camera has received an ACK signal for confirming that the image data has been received. It is determined whether or not the image data is final data. If not, the process returns to step S44.

【0046】以下、ステップS44〜S52を繰り返し
実行し、カウンタをインクリメントしながら、送信許可
に設定された画像データにパスワードを付加し、送受信
部13および発光素子14aによって送信する。このと
き、マスタ側およびスレーブ側のLCD16には、図9
(c)に示すように、画像送信中(または受信中)であ
ることを示す「WAIT」というメッセージ、送信(受
信)状態を明示するバー、パスワード、および送信(受
信)中の画像データの番号が表示される。そして、最終
の画像データの送信が終了すると、ステップS52から
ステップS54に進み、送信終了(ファイルの終了)を
示すEOFを送信した後、当該処理を終了する。
Thereafter, steps S44 to S52 are repeatedly executed, a password is added to the image data set to be permitted to be transmitted while incrementing the counter, and the image data is transmitted by the transmission / reception unit 13 and the light emitting element 14a. At this time, the LCDs 16 on the master and slave sides are
As shown in (c), a message “WAIT” indicating that the image is being transmitted (or being received), a bar indicating the transmission (reception) state, a password, and the number of the image data being transmitted (received) Is displayed. When the transmission of the final image data is completed, the process proceeds from step S52 to step S54, where EOF indicating the end of transmission (end of the file) is transmitted, and the process is terminated.

【0047】b.マニュアル送信 次に、マスタ側の電子スチルカメラにおいて、ステップ
S40で、送信可に設定された画像データのうち、任意
の画像データを選択して送信するマニュアル送信が選択
されると、ステップS56に進み、「+」または「−」
キーが押下されたか否かを判断し、「+」または「−」
キーが押下されていれば、ステップS58に進み、ヘッ
ダ部の画像データアドレスに従って、画像データを送り
(進退)、送信すべき画像データを、図10(c)に示
すように、LCD16に表示させる。
B. Manual Transmission Next, in the electronic still camera on the master side, in step S40, when manual transmission for selecting and transmitting arbitrary image data from the image data set to be transmittable is selected, the process proceeds to step S56. , "+" Or "-"
Judge whether the key is pressed, "+" or "-"
If the key has been depressed, the process proceeds to step S58, in which the image data is sent (advance / retreat) in accordance with the image data address in the header portion, and the image data to be transmitted is displayed on the LCD 16 as shown in FIG. .

【0048】次に、ステップS60で、送信キー(シャ
ッターキー)が押下されたか否かを判断し、送信キーが
押下されると、ステップS62で、現在、LCD16に
表示している画像データが送信許可に設定されているか
否かを判断し、送信許可に設定されていれば、ステップ
S64で、画像データのヘッダに予め設定されていたパ
スワードを付加し、送受信部13により変調し、発光素
子14aにより送信する。次に、ステップS66で、ス
レーブ側の電子スチルカメラが画像データを受信したこ
とを確認するためのACK信号を受信したか否かを判断
し、ACK信号を受信すると、ステップS56に戻る。
Next, in step S60, it is determined whether or not the transmission key (shutter key) has been pressed. If the transmission key has been pressed, the image data currently displayed on the LCD 16 is transmitted in step S62. It is determined whether or not transmission is permitted. If transmission is permitted, a preset password is added to the header of the image data in step S64, modulated by the transmission / reception unit 13, and modulated by the light emitting element 14a. Send by Next, in step S66, it is determined whether or not the electronic still camera on the slave side has received an ACK signal for confirming that the image data has been received. When the ACK signal is received, the process returns to step S56.

【0049】以下、ステップS56〜S66を繰り返し
実行することにより、送信したい画像データをLCD1
6に表示させ、該画像データにパスワードを付加して送
信していく。このとき、マスタ側およびスレーブ側のL
CD16には、図10(d)に示すように、画像送信中
(または受信中)であることを示す「WAIT」という
メッセージ、パスワード、送信(受信)状態を明示する
バー、および送信(受信)中の画像データの番号が表示
される。そして、「+」、「−」または送信キー(シャ
ッターキー)以外のキーが押下されると、ステップS6
8に進み、送信終了(ファイルの終了)を示すEOFを
送信した後、当該処理を終了する。
Hereinafter, by repeatedly executing steps S56 to S66, the image data to be transmitted is stored in the LCD 1
6 and transmit the image data with a password added. At this time, the master side and slave side L
As shown in FIG. 10D, the CD 16 includes a message “WAIT” indicating that an image is being transmitted (or being received), a password, a bar indicating the transmission (reception) state, and a transmission (reception). The number of the middle image data is displayed. Then, when a key other than “+”, “−” or a transmission key (shutter key) is pressed, step S6 is performed.
Then, after transmitting EOF indicating the end of transmission (end of file), the process ends.

【0050】(c)受信処理 上述した送信処理において、受信側の電子スチルカメラ
では、図8に示すステップS70で、送信側の電子スチ
ルカメラからの送信信号を、受光素子14bで受信した
後、送受信部13で復調し、データを受信したか否かを
判断する。そして、データを受信した場合には、ステッ
プS72で、EOFであるか否かを判断する。そして、
EOFでなければ、ステップS74で、受信した画像デ
ータのヘッダに付加されているパスワードと、予め入力
されていた受信用のパスワードとを比較し、一致するか
否かを判断する。そして、双方が一致すれば、ステップ
S76で、受信した画像データをフラッシュメモリ8に
格納する。次いで、画像データを受信したことを送信側
の電子スチルカメラに通知するために、ステップS78
で、前述したACK信号を送信した後、ステップS70
に戻る。これを受けて、送信側では、前述したように、
次の画像データを送信する。
(C) Reception process In the transmission process described above, the reception-side electronic still camera receives the transmission signal from the transmission-side electronic still camera by the light receiving element 14b in step S70 shown in FIG. The transmission / reception unit 13 demodulates and determines whether or not data has been received. If the data has been received, it is determined in step S72 whether or not the data is EOF. And
If it is not EOF, in step S74, the password added to the header of the received image data is compared with the previously input reception password to determine whether they match. If they match, the received image data is stored in the flash memory 8 in step S76. Next, in order to notify the transmission-side electronic still camera that the image data has been received, step S78 is performed.
After transmitting the above-mentioned ACK signal, step S70
Return to In response to this, on the transmitting side, as described above,
Send the next image data.

【0051】一方、パスワードが一致しなければ、受信
した画像データをフラッシュメモリ8に格納することな
く、ステップS78で、ACK信号を送信した後、ステ
ップS70に戻る。なお、パスワードが一致しなかった
場合、受信側の電子スチルカメラにおいて、パスワード
が一致せず、画像データを受信できない旨のメッセージ
をLCD16に表示するようにしてもよい。
On the other hand, if the passwords do not match, the ACK signal is transmitted in step S78 without storing the received image data in the flash memory 8, and the process returns to step S70. If the passwords do not match, a message indicating that the password does not match and the image data cannot be received may be displayed on the LCD 16 in the electronic still camera on the receiving side.

【0052】以下、ステップS70〜ステップS76を
繰り返し実行することにより、送信側から送信されてく
る画像データのヘッダに付加されているパスワードが一
致した場合にのみ、送信されてきた画像データをフラッ
シュメモリ8に順次格納する。そして、送信側からのE
OF信号を受信すると、当該処理を終了する。パスワー
ドが一致し、受信した画像データがフラッシュメモリ8
に格納された場合、ユーザは、前述した再生動作によ
り、受信した画像データをLCD16に表示して見るこ
とができる。
Thereafter, by repeatedly executing steps S70 to S76, the transmitted image data is stored in the flash memory only when the password added to the header of the image data transmitted from the transmitting side matches. 8 sequentially. And E from the sending side
When the OF signal is received, the process ends. If the passwords match and the received image data is
The user can display the received image data on the LCD 16 for viewing by the above-described reproduction operation.

【0053】このように、上述した第1実施例では、送
信許可に設定されている画像データにパスワードを付加
し、一括して、または1つずつ送信するので、該画像デ
ータに付加されているパスワードと一致するパスワード
が入力・設定されている電子スチルカメラでしか受信し
た画像データを見ることができず、他の機器への情報の
漏洩を防止することができる。
As described above, in the above-described first embodiment, the password is added to the image data set to be permitted to be transmitted, and the image data is transmitted collectively or one by one. The received image data can be viewed only by the electronic still camera in which the password that matches the password is input and set, and leakage of information to other devices can be prevented.

【0054】C.第2実施例 次に、本発明の第2実施例について説明する。なお、本
第2実施例による電子スチルカメラの構成は前述した図
1に示す構成と同一であるので説明を省略する。本第2
実施例では、画像データ毎にパスワードを設定可能と
し、画像データを送信する際には、その画像データに対
して設定されたパスワードを付加して送信するととも
に、パスワードが設定されていない画像データは、その
まま送信するものである。
C. Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described. The configuration of the electronic still camera according to the second embodiment is the same as the configuration shown in FIG. 1 described above, and a description thereof will be omitted. Book second
In the embodiment, a password can be set for each image data, and when transmitting image data, a password set for the image data is added and transmitted, and image data for which a password is not set is transmitted. Is transmitted as it is.

【0055】言い換えると、パスワードが設定されてい
る画像データは、一致するパスワードが設定されている
電子スチルカメラでのみ表示でき、一致しないパスワー
ドが設定されている電子スチルカメラでは表示できず、
パスワードが設定されていない画像データは、パスワー
ドが一致するしないに拘らず、どの電子スチルカメラで
も表示できるようになっている。すなわち、本第2実施
例では、特に、前述した図3(b)に示すように、1対
多で送受信する場合に有効であり、受信側の複数の電子
スチルカメラのうち、特定のもの(一致するパスワード
が設定されているもの)だけに、選択した秘密性を有す
る画像データ(上記パスワードが設定された画像デー
タ)を表示可能に送信し、該電子スチルカメラおよび他
のものには、秘密性を有しない画像データ(パスワード
が設定されていない画像データ)を表示可能に送信する
ような場合に有効である。
In other words, image data for which a password is set can only be displayed on an electronic still camera with a matching password, and cannot be displayed on an electronic still camera with a mismatching password.
Image data for which a password has not been set can be displayed by any electronic still camera, regardless of whether the passwords match. In other words, the second embodiment is particularly effective in the case of one-to-many transmission and reception as shown in FIG. 3B described above. Only the image data having the selected confidentiality (the image data with the password set) is displayed so as to be displayed only on the one with the matching password, and the electronic still camera and the others are kept secret. This is effective when image data having no property (image data for which a password is not set) is transmitted so as to be displayed.

【0056】本第2実施例では、フラッシュメモリ8に
は、図11に示すように、画像データ毎に、画像データ
が格納されているアドレス、送信するか否かを示す送信
許可/不許可情報、パスワードが格納されるヘッダ部が
格納されている。ヘッダ部において、送信許可/不許可
情報は、対応する画像データが送信許可(「0」)に設
定されているか、あるいは不許可(「1」)に設定され
ているかを示す。
In the second embodiment, as shown in FIG. 11, the flash memory 8 stores, for each image data, an address at which the image data is stored and transmission permission / non-permission information indicating whether or not to transmit. , A header part storing a password is stored. In the header section, the transmission permission / non-permission information indicates whether the corresponding image data is set to transmission permission ("0") or non-permission ("1").

【0057】D.第2実施例の動作 次に、上述した第2実施例の動作について説明する。 (a)設定処理 図12は、上述した電子スチルカメラの第2実施例によ
る設定処理の動作を説明するためのフローチャートであ
り、該フローチャートで示されるプログラムはROM1
1に格納されている。まず、ステップS80において、
電源投入時に「+」キーが押下されているか否かを判断
する。ここで、「+」または「−」キーが押下されてい
れば、ステップS82に進み、ヘッダ部の画像データア
ドレスに従って、画像データを送り(進退)、ステップ
S84で、前述した図5に示すようにLCD16で表示
する(再生モード)。次に、ステップS86で、送信許
可/不許可切り替えキーが押下されたか否かを判断し、
送信許可/不許可切り替えキーが押下されていなけれ
ば、上述したステップS80に戻る。
D. Next, the operation of the above-described second embodiment will be described. (A) Setting Process FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the above-described setting process of the electronic still camera according to the second embodiment.
1 is stored. First, in step S80,
It is determined whether or not the "+" key has been pressed when the power is turned on. If the "+" or "-" key has been pressed, the flow advances to step S82 to send (advance) image data in accordance with the image data address in the header portion. As shown in FIG. Is displayed on the LCD 16 (reproduction mode). Next, in step S86, it is determined whether the transmission permission / non-permission switching key has been pressed,
If the transmission permission / non-permission switching key has not been pressed, the process returns to step S80 described above.

【0058】一方、送信許可/不許可切り替えキーが押
下されると、ステップS88に進み、現在、LCD16
に表示されている画像データのヘッダ部を参照し、送信
許可に設定されているか否かを判断する。そして、現
在、送信許可に設定されていれば、ステップS90に進
み、ヘッダ部に不許可をセットし、ステップS10に戻
る。また、現在、送信不許可に設定されていれば、ステ
ップS92に進み、ヘッダ部に許可をセットし、ステッ
プS94以降のパスワード設定処理へ進む。
On the other hand, if the transmission permission / non-permission switching key is depressed, the process proceeds to step S88, where
It is determined whether or not the transmission is permitted by referring to the header part of the image data displayed in (1). Then, if the transmission is currently set to be permitted, the process proceeds to step S90, in which non-permission is set in the header portion, and the process returns to step S10. If transmission is not permitted at present, the flow proceeds to step S92, permission is set in the header portion, and the flow proceeds to the password setting process after step S94.

【0059】(b)パスワード設定処理 ステップS94では、パスワード入力キーが操作された
か否かを判断し、パスワード入力キーが操作されると、
ステップS96に進み、データベースの呼び出しキーが
操作されたか否かを判断する。ここで、データベースが
呼び出されなければ、ステップS98に進み、前述した
図6(a)に示すように、LCD16の下方にパスワー
ド入力のためのウィンドウを表示し、キー入力部9から
パスワードを入力させる。該パスワードは、フラッシュ
メモリ8に格納される。パスワード入力後は、再び、ス
テップS80に戻る。
(B) Password setting process In step S94, it is determined whether or not the password input key has been operated.
Proceeding to step S96, it is determined whether the call key of the database has been operated. Here, if the database is not called, the process proceeds to step S98, in which a window for inputting a password is displayed below the LCD 16 as shown in FIG. . The password is stored in the flash memory 8. After inputting the password, the process returns to step S80 again.

【0060】一方、データベースが呼び出された場合に
は、ステップS100に進み、前述した図6(b)に示
すように、データベースをLCD16に表示する。ステ
ップS102では、LCD16上の反転カーソルを上下
に移動させ、所望するパスワードを選択する。該選択さ
れたパスワードは、フラッシュメモリ8に格納される。
パスワード入力後は、再び、ステップS10に戻る。
On the other hand, when the database is called, the process proceeds to step S100, and the database is displayed on the LCD 16, as shown in FIG. In step S102, the reverse cursor on the LCD 16 is moved up and down to select a desired password. The selected password is stored in the flash memory 8.
After inputting the password, the process returns to step S10.

【0061】(c)送信処理 次に、当該電子スチルカメラから他の機器(電子スチル
カメラ)へ記録した画像データを送信する画像送信処理
について説明する。ここで、図13は、画像データを送
信する側の画像送信処理を説明するためのフローチャー
トであり、該フローチャートで示されるプログラムはR
OM11に格納されている。なお、受信処理、および送
受信におけるLCDの表示例については、前述した第1
実施例の図8、図9および図10と同様であるので説明
を省略する。
(C) Transmission Process Next, an image transmission process for transmitting image data recorded from the electronic still camera to another device (electronic still camera) will be described. Here, FIG. 13 is a flowchart for explaining the image transmission processing on the side that transmits the image data.
It is stored in OM11. The display example of the LCD in the reception processing and the transmission / reception is described in the above-described first example.
The description is omitted because it is similar to FIGS. 8, 9 and 10 of the embodiment.

【0062】まず、互いの電子スチルカメラを、図3
(a)または図3(b)に示すような形態で向かい合わ
せる。この状態では、マスタ側およびスレーブ側のどち
らの電子スチルカメラにおいても、図9(a)または図
10(a)に示すように、それぞれのLCDに適当な画
像データが表示されている。次に、一方の電子スチルカ
メラ側で、所定のキー(シャッターキー)を操作する。
該電子スチルカメラはマスタとなり、他方はスレーブと
なる。このとき、マスタ側の電子スチルカメラには、図
9(b)または図10(b)に示すように、画像データ
を送信する送信側とするか、受信側とするかを選択させ
るための送受信選択画面が表示される。そして、ユーザ
が例えば送信を選択したとるすると、当該マスタ側の電
子スチルカメラからスレーブ側の電子スチルカメラへ画
像データが送信される送信モードとなる。なお、受信を
選択すると、スレーブ側の電子スチルカメラからマスタ
側の電子スチルカメラへ画像データが送信される送信モ
ードとなる。
First, each other's electronic still cameras are
(A) or face to face in a form as shown in FIG. 3 (b). In this state, in each of the electronic still cameras on the master side and the slave side, appropriate image data is displayed on each LCD as shown in FIG. 9A or 10A. Next, a predetermined key (shutter key) is operated on one electronic still camera side.
The electronic still camera becomes a master and the other becomes a slave. At this time, as shown in FIG. 9B or FIG. 10B, the electronic still camera on the master side transmits and receives the transmission / reception for selecting between the transmission side for transmitting the image data and the reception side. A selection screen is displayed. If the user selects, for example, transmission, a transmission mode is set in which image data is transmitted from the electronic still camera on the master side to the electronic still camera on the slave side. When reception is selected, a transmission mode is set in which image data is transmitted from the electronic still camera on the slave side to the electronic still camera on the master side.

【0063】a.一括送信 次に、マスタ側の電子スチルカメラにおいて、ステップ
S110で、全画像データを一括して送信する一括送信
であるか、任意の画像データを選択して送信するマニュ
アル送信であるかを判断する。ここで、ユーザが所定の
キー操作により一括送信を選択すると、ステップS11
2に進み、送信する画像データをカウントするカウンタ
をリセットし、ステップS114で、カウンタを「1」
だけインクリメントする。
A. Batch Transmission Next, in the electronic still camera on the master side, in step S110, it is determined whether the transmission is batch transmission in which all image data is transmitted collectively or manual transmission in which arbitrary image data is selected and transmitted. . Here, when the user selects batch transmission by a predetermined key operation, step S11 is performed.
Proceeding to 2, the counter for counting the image data to be transmitted is reset, and in step S114, the counter is set to "1".
Only increment.

【0064】次に、ステップS116で、カウンタで示
される番号の画像データにパスワードが設定されている
か否かを判断し、パスワードが設定されていれば、ステ
ップS118で、上記画像データのヘッダにパスワード
を付加した後、ステップS120に進む。一方、パスワ
ードが設定されていなけば、そのままステップS120
に進む。ステップS120では、パスワードが付加され
た画像データ、もしくは画像データのみを送受信部13
により変調し、発光素子14aにより送信する。次に、
ステップS122で、スレーブ側の電子スチルカメラが
画像データを受信したことを確認するためのACK信号
を受信したか否かを判断し、ACK信号を受信すると、
ステップS124において、上記送信した画像データが
最終データであるか否かを判断し、最終データでなけれ
ば、ステップS114に戻る。
Next, in step S116, it is determined whether or not a password has been set for the image data of the number indicated by the counter. If a password has been set, in step S118, the password is set in the header of the image data. Is added, and the process proceeds to step S120. On the other hand, if the password has not been set, the process proceeds to step S120.
Proceed to. In step S120, the image data to which the password has been added or only the image data
And transmitted by the light emitting element 14a. next,
In step S122, it is determined whether the electronic still camera on the slave side has received an ACK signal for confirming that image data has been received.
In step S124, it is determined whether or not the transmitted image data is final data. If not, the process returns to step S114.

【0065】以下、ステップS114〜S124を繰り
返し実行し、カウンタをインクリメントしながら、パス
ワードが設定された画像データの場合にはパスワードを
付加した後、送受信部13および発光素子14aによっ
て送信する一方、パスワードが設定されていない画像デ
ータの場合にはそのまま送信する。そして、最終の画像
データの送信が終了すると、ステップS126に進み、
送信終了(ファイルの終了)を示すEOFを送信した
後、当該処理を終了する。
Thereafter, steps S114 to S124 are repeated, and while the counter is incremented, a password is added in the case of image data for which a password has been set, and the image data is transmitted by the transmission / reception unit 13 and the light emitting element 14a. In the case of image data for which is not set, the image data is transmitted as it is. When the transmission of the final image data is completed, the process proceeds to step S126,
After transmitting the EOF indicating the end of transmission (end of the file), the process ends.

【0066】b.マニュアル送信 次に、マスタ側の電子スチルカメラにおいて、ステップ
S110で、任意の画像データを選択して送信するマニ
ュアル送信が選択されると、ステップS128に進み、
「+」または「−」キーが押下されたか否かを判断し、
「+」または「−」キーが押下されていれば、ステップ
S130に進み、ヘッダ部の画像データアドレスに従っ
て、画像データを送り(進退)、図10(c)に示すよ
うに、LCD16に表示させる。
B. Manual Transmission Next, in the electronic still camera on the master side, when manual transmission for selecting and transmitting arbitrary image data is selected in step S110, the process proceeds to step S128.
Determines whether the "+" or "-" key has been pressed,
If the "+" or "-" key has been pressed, the flow advances to step S130 to send (advance or retreat) the image data in accordance with the image data address in the header portion, and display the image data on the LCD 16 as shown in FIG. .

【0067】次に、ステップS132で、送信キー(シ
ャッターキー)が押下されたか否かを判断し、送信キー
が押下されると、ステップS134で、現在、LCD1
6に表示している画像データにパスワードが設定されて
いるか否かを判断し、パスワードが設定されていれば、
ステップS136で、予め設定されていたパスワードを
上記画像データのヘッダに付加した後、ステップS13
8に進む。一方、パスワードが設定されていなければ、
そのままステップS138に進む。そして、ステップS
138では、パスワードが付加された画像データもしく
はそのままの画像データを送受信部13により変調し、
発光素子14aにより送信する。次に、ステップS14
0で、スレーブ側の電子スチルカメラが画像データを受
信したことを確認するためのACK信号を受信したか否
かを判断し、ACK信号を受信すると、ステップS12
8に戻る。
Next, at step S132, it is determined whether or not the transmission key (shutter key) has been pressed.
It is determined whether or not a password has been set for the image data displayed in 6, and if a password has been set,
In step S136, a password set in advance is added to the header of the image data.
Proceed to 8. On the other hand, if no password is set,
Proceed directly to step S138. And step S
At 138, the image data to which the password is added or the image data as it is is modulated by the transmission / reception unit 13,
Transmitted by the light emitting element 14a. Next, step S14
In step S12, it is determined whether the electronic still camera on the slave side has received an ACK signal for confirming that image data has been received.
Return to 8.

【0068】以下、ステップS128〜S140を繰り
返し実行することにより、送信したい画像データをLC
D16に表示させ、該画像データにパスワードが設定さ
れていれば、パスワードを付加した後に送信し、パスワ
ードが設定されていなければそのまま送信する。このと
き、マスタ側およびスレーブ側のLCD16には、図9
(d)に示すように、画像送信中(または受信中)であ
ることを示す「WAIT」というメッセージ、パスワー
ド、送信(受信)状態を明示するバー、および送信(受
信)中の画像データの番号が表示される。そして、
「+」、「−」または送信キー(シャッターキー)以外
のキーが押下されると、ステップS142に進み、送信
終了(ファイルの終了)を示すEOFを送信した後、当
該処理を終了する。
Hereinafter, by repeatedly executing steps S128 to S140, the image data to be transmitted
D16 is displayed. If a password is set for the image data, the image data is transmitted after adding a password. If no password is set, the image data is transmitted as it is. At this time, the LCDs 16 on the master and slave sides are
As shown in (d), a message “WAIT” indicating that the image is being transmitted (or being received), a password, a bar indicating the transmission (reception) state, and the number of the image data being transmitted (received) Is displayed. And
If a key other than “+”, “−”, or a key other than the transmission key (shutter key) is pressed, the process proceeds to step S142, where EOF indicating transmission end (end of file) is transmitted, and the process ends.

【0069】(c)受信処理 上述した送信処理において、受信側の電子スチルカメラ
では、前述した図7に示すフローチャートに従って画像
データを受信し、画像データに付加されているパスワー
ドと、予めキー入力部9から入力されていたパスワード
とを比較し、パスワードが一致した画像データ、あるい
はパスワードが付加されていない画像データのみを、フ
ラッシュメモリ8に格納する。したがって、この場合、
受信側の電子スチルカメラでは、一致したパスワードが
付加されてた画像データに加えて、パスワードが付加さ
れていない画像データを表示できる。また、一致するパ
スワードが付加された画像デーが全くない場合であって
も、パスワードが付加されていない画像データは表示で
きる。また、画像データ毎にパスワードを設定するの
で、画像データ毎に送る相手を特定できる。
(C) Receiving Process In the transmitting process described above, the electronic still camera on the receiving side receives image data in accordance with the flowchart shown in FIG. 7 described above, and stores a password added to the image data and a key input unit in advance. Then, the flash memory 8 compares the image data with which the password has been input or the image data to which the password has not been added to the flash memory 8. So, in this case,
The receiving-side electronic still camera can display image data to which no password has been added, in addition to the image data to which the matched password has been added. Even when there is no image data to which a matching password is added, image data to which no password is added can be displayed. In addition, since a password is set for each image data, it is possible to specify a destination to be sent for each image data.

【0070】このように、上述した第2実施例では、パ
スワードが設定されている画像データはそのパスワード
が付加され、パスワードが設定されていない画像データ
はそのまま、一括して、または1つずつ送信されるの
で、特定の画像データは、一致するパスワードが設定さ
れている電子スチルカメラでしか見ることができず、そ
れ以外の画像データは、どの電子スチルカメラでも見る
ことができるので、受信側に、パスワードが異なる電子
スチルカメラあるいはパスワードが入力されていない電
子スチルカメラが混在する場合であっても、他の機器へ
の情報の漏洩を防止することができる。
As described above, in the second embodiment described above, the password is added to the image data for which the password is set, and the image data for which the password is not set is transmitted as it is, collectively or one by one. Therefore, the specific image data can be viewed only by the electronic still camera for which the matching password is set, and the other image data can be viewed by any electronic still camera. Even when electronic still cameras with different passwords or electronic still cameras with no password input are mixed, leakage of information to other devices can be prevented.

【0071】E.第3実施例 次に、本発明の第3実施例について説明する。図14
は、本第3実施例の電子スチルカメラの構成を示すブロ
ック図である。なお、図1に対応する部分には同一の符
号を付けて説明を省略する。図において、20は、着脱
可能な記憶媒体(フロッピーディスク、メモリカード
等)であり、パスワードが記憶されている。該記憶媒体
は、予め送信側の電子スチルカメラに装着され、所定の
操作により、フラッシュメモリ8に記憶されたパスワー
ドがコピーされる。その後、受信側の所定の電子スチル
カメラに装着される。
E. Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG.
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic still camera according to a third embodiment. Note that the same reference numerals are given to portions corresponding to FIG. In the figure, reference numeral 20 denotes a removable storage medium (floppy disk, memory card, or the like) in which a password is stored. The storage medium is mounted on the electronic still camera on the transmitting side in advance, and the password stored in the flash memory 8 is copied by a predetermined operation. After that, it is mounted on a predetermined electronic still camera on the receiving side.

【0072】受信側の電子スチルカメラでは、受信した
画像データのなかにパスワードが付加された画像データ
があった場合、上記記憶媒体に記憶されているパスワー
ドと一致するか否かを判断し、双方のパスワードが一致
した場合、その画像データをフラッシュメモリ8に格納
する。これにより、パスワードを口頭で伝えたり、メモ
などに書いておく必要がなくなるので、ユーザの手間を
軽減することができるとともに、誤ったパスワードを入
力したり、入力する手間をなくすことができる。
In the electronic still camera on the receiving side, when the received image data includes image data to which a password has been added, it is determined whether or not the image data matches the password stored in the storage medium. If the passwords match, the image data is stored in the flash memory 8. This eliminates the need to convey the password verbally or to write it in a memo or the like, so that it is possible to reduce the trouble of the user, and it is possible to eliminate the trouble of inputting an incorrect password or inputting the wrong password.

【0073】さらに、上記記憶媒体にユーザ(もしくは
受信側の電子スチルカメラ)を識別するIDデータを記
憶させておき、受信側の電子スチルカメラで、画像デー
タの受信に先だって、ユーザに上記IDデータを入力さ
せ、正規のユーザが使用しているか否かを判断させるよ
うにしてもよい。そして、IDデータが一致した場合、
すなわち正規のユーザが使用していると判別された場合
にのみ、該記憶媒体に記憶されているパスワードを使用
可能とする。これにより、より高度な機密漏洩防止が実
現できる。
Further, ID data for identifying a user (or a receiving-side electronic still camera) is stored in the storage medium, and the receiving-side electronic still camera gives the user the ID data before receiving the image data. May be input to determine whether a legitimate user is using the device. And if the ID data matches,
That is, the password stored in the storage medium can be used only when it is determined that the authorized user is using the password. As a result, more advanced security leakage prevention can be realized.

【0074】なお、上述した実施例では、画像送信処理
において、双方の電子スチルカメラ間で赤外線により通
信し、画像データを送信したが、これに限らず、有線、
無線、またはモデムによって通信回線を介して送信する
ようにしてもよい。
In the above-described embodiment, in the image transmission process, both electronic still cameras communicate with each other by infrared rays to transmit image data. However, the present invention is not limited to this.
You may make it transmit via a communication line by radio | wireless or a modem.

【0075】[0075]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、識別情報
設定手段によって、記憶手段に記憶されている所定の画
像データを送信する際の受信側機器を特定する識別情報
を設定し、送信手段によって、前記記憶手段に記憶され
ている所定の画像データに前記識別情報付加手段により
設定された識別情報を付加して外部機器に送信するよう
にしたので、記録した画像データを他の機器へ送信する
際、特定の画像データ、例えば機密性を有する画像デー
タを他人に見られることを防止できるという利点が得ら
れる。
According to the first aspect of the present invention, the identification information setting means sets the identification information for specifying the receiving device when transmitting the predetermined image data stored in the storage means, and transmits the image data. Means for adding the identification information set by the identification information adding means to the predetermined image data stored in the storage means and transmitting the image data to an external device. At the time of transmission, an advantage is obtained that specific image data, for example, confidential image data can be prevented from being viewed by others.

【0076】また、請求項2記載の発明によれば、送信
許可設定手段により、前記記憶手段に記憶された画像デ
ータ毎に外部機器に送信するか否かを設定し、前記送信
手段によって、前記送信許可設定手段によって送信が許
可されている画像データに前記識別情報付加手段により
設定された識別情報を付加して送信するようにしたの
で、送信許可に設定した画像データを一括して送信で
き、該画像データを他人に見られることを防止できると
いう利点が得られる。
According to the second aspect of the present invention, the transmission permission setting means sets, for each image data stored in the storage means, whether or not the image data is to be transmitted to an external device. Since the identification information set by the identification information adding means is added to the image data permitted to be transmitted by the transmission permission setting means and transmitted, the image data set to be permitted to be transmitted can be transmitted collectively. The advantage is obtained that the image data can be prevented from being viewed by others.

【0077】また、請求項3記載の発明によれば、選択
手段によって、前記記憶手段に記憶された画像データの
中から外部機器に送信すべき画像データを選択し、前記
送信手段によって、前記選択手段によって選択された画
像データに前記識別情報設定手段により設定された識別
情報を付加して送信するようにしたので、該画像データ
を他人に見られることを防止できるとともに、任意の画
像データに対して機密性を持たせることができるという
利点が得られる。
According to the third aspect of the present invention, the selecting means selects image data to be transmitted to an external device from the image data stored in the storage means, and the transmitting means selects the image data. Since the identification information set by the identification information setting means is added to the image data selected by the means and transmitted, it is possible to prevent the image data from being viewed by others and to any image data. Confidentiality can be provided.

【0078】また、請求項4記載の発明によれば、前記
表示装置に画像データを表示する際、該画像データが前
記送信許可設定手段により送信が許可された画像データ
であることを、前記表示装置に前記画像データとともに
認識可能に表示するようにしたので、送信許可した画像
データであるか否かを容易に識別できるという利点が得
られる。
According to the fourth aspect of the present invention, when displaying the image data on the display device, it is determined that the image data is image data whose transmission is permitted by the transmission permission setting means. Since the image data is displayed so as to be recognizable together with the image data, it is possible to easily determine whether or not the image data has been permitted to be transmitted.

【0079】また、請求項5記載の発明によれば、記憶
手段に記憶されている画像データ毎に、受信側機器を特
定する識別情報を設定し、前記記憶手段に記憶されてい
る画像データを、該画像データ毎に前記識別情報付加手
段により設定された識別情報を付加して外部機器に送信
するようにしたので、受信側に、異なる識別情報が設定
されてる電子スチルカメラや識別情報が設定されていな
い電子スチルカメラが混在する場合であっても、他の機
器への情報の漏洩を防止することができるとともに、そ
れぞれの画像データを特定の受信側の機器へ送信するこ
とができるという利点が得られる。
According to the fifth aspect of the present invention, identification information for specifying a receiving side device is set for each image data stored in the storage means, and the image data stored in the storage means is set. Since the identification information set by the identification information adding means is added to each image data and transmitted to an external device, an electronic still camera or identification information with different identification information set on the receiving side is set. Even when electronic still cameras that are not used are mixed, it is possible to prevent information leakage to other devices and to transmit each image data to a specific receiving device. Is obtained.

【0080】また、請求項6記載の発明によれば、前記
識別情報設定手段により識別情報が設定されている画像
データは該識別情報を付加して外部機器に送信し、識別
情報が設定されていない画像データはそのまま外部機器
に送信するようにしたので、識別情報が付加された画像
データは識別情報を持つ機器でのみ受信され、識別情報
が付加されていない画像データはどの機器でも受信でき
るので、機密性の有する画像データと機密性のない画像
データとを同時に送信できるという利点が得られる。
According to the present invention, the image data to which the identification information is set by the identification information setting means is transmitted to an external device after adding the identification information, and the identification information is set. Since the image data with no identification information is sent to the external device as it is, the image data with the identification information is received only by the device with the identification information, and the image data without the identification information can be received by any device. This has the advantage that confidential image data and non-confidential image data can be transmitted simultaneously.

【0081】また、請求項7記載の発明によれば、入力
手段によって、前記識別情報設定手段によって設定され
る識別情報を入力するようにしたので、識別情報を任意
のものに変えることができ、情報の漏洩をより確実に防
止することができるという利点が得られる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the identification information set by the identification information setting means is input by the input means, the identification information can be changed to an arbitrary one. This has the advantage that information leakage can be more reliably prevented.

【0082】また、請求項8記載の発明によれば、前記
識別情報設定手段によって設定される識別情報を当該装
置に着脱可能な記憶媒体に記憶するようにしたので、記
憶媒体を受信側の機器に装着し、受信側で、受信した画
像データに付加されている識別情報と、記憶媒体に記憶
されている識別情報とが一致した場合、上記画像データ
を表示するようにすれば、識別情報を口頭で伝えたり、
メモなどに書いておく必要がなくなるので、ユーザの手
間を軽減することができるとともに、識別情報を誤って
入力したり、入力する手間をなくすことができるという
利点が得られる。
According to the eighth aspect of the present invention, the identification information set by the identification information setting means is stored in a storage medium that is detachable from the apparatus. When the identification information added to the received image data matches the identification information stored in the storage medium on the receiving side, the image data is displayed if the identification information is displayed. Orally,
Since there is no need to write the information in a memo or the like, it is possible to reduce the trouble of the user, and it is possible to obtain the advantage that the identification information can be erroneously input or the trouble of inputting can be eliminated.

【0083】また、請求項9記載の発明によれば、受信
手段によって、外部機器から送信されてきた画像データ
を受信し、該受信した画像データに付加されている識別
情報と、前記記憶手段に記憶されている識別情報とが一
致した場合、保持手段に受信した画像データを保持する
ようにしたので、識別情報が一致した場合のみ、受信し
た画像データを表示することができるため、識別情報が
一致しない、または有していない機器によって、特定の
画像データ、例えば機密性を有する画像データが見られ
ることを防止できるという利点が得られる。
According to the ninth aspect of the present invention, the image data transmitted from the external device is received by the receiving means, and the identification information added to the received image data is stored in the storage means. When the stored identification information matches, the received image data is stored in the holding unit. Only when the identification information matches, the received image data can be displayed. An advantage is obtained that devices that do not match or do not have certain image data, for example, confidential image data, can be prevented from being viewed.

【0084】また、請求項10記載によれば、識別情報
が付加されていない画像データのみを受信するようにし
たので、機密性を有しない画像データはどの機器でも見
ることができるという利点が得られる。
According to the tenth aspect, only the image data to which the identification information is not added is received, so that there is an advantage that the image data having no confidentiality can be viewed by any device. Can be

【0085】また、請求項11記載の発明によれば、入
力手段によって、前記記憶手段に記憶される識別情報を
入力するようにしたので、識別情報を任意のものに変え
ることができ、情報の漏洩をより確実に防止することが
できるという利点が得られる。
According to the eleventh aspect of the present invention, the identification information stored in the storage means is input by the input means, so that the identification information can be changed to an arbitrary one. This has the advantage that leakage can be more reliably prevented.

【0086】また、請求項12記載の発明によれば、当
該装置に着脱可能な記憶媒体に、受信側の機器を特定す
る識別情報を記憶するようにしたので、記憶媒体を受信
側の機器に装着し、受信側で、受信した画像データに付
加されている識別情報と、記憶媒体に記憶されている識
別情報とが一致した場合、上記画像データを表示するよ
うにすれば、識別情報を口頭で伝えたり、メモなどに書
いておく必要がなくなるので、ユーザの手間を軽減する
ことができるとともに、識別情報を誤って入力したり、
入力する手間をなくすことができるという利点が得られ
る。
According to the twelfth aspect of the present invention, the identification information for specifying the receiving device is stored in the storage medium detachable from the device, so that the storage medium can be stored in the receiving device. If the identification information attached to the received image data is matched with the identification information stored in the storage medium on the receiving side and the identification information stored in the storage medium is displayed, the identification information can be verbally displayed. It is not necessary to convey it in a memo or write it in a memo, etc., so that it is possible to reduce the trouble of the user and to input identification information by mistake,
The advantage that the trouble of inputting can be eliminated is obtained.

【0087】また、請求項13記載の発明によれば、前
記送信手段によって、有線または無線のいずれかで画像
データを送信するようにしたので、使用形態に依存せず
に画像データを送信することができるという利点が得ら
れる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, the image data is transmitted by either the wired or wireless means by the transmitting means, so that the image data can be transmitted irrespective of the use mode. Is obtained.

【0088】また、請求項14記載の発明によれば、撮
像手段により撮像した画像データを記憶手段に複数記憶
し、識別情報設定手段により、前記記憶手段に記憶され
た画像データ毎に、それぞれの画像データの受信側機器
を特定する識別情報を設定し、送信手段により、記憶手
段に記憶されている画像データを、前記識別情報付加手
段により画像データ毎に設定された識別情報を付加して
外部機器に送信するとともに、受信手段により、送信さ
れてくる画像データを受信し、受信した画像データに付
加されている識別情報と前記識別情報記憶手段に記憶さ
れている識別情報とが一致した場合、保持手段により、
受信した画像データを前記記憶手段に保持し、前記記憶
手段に記憶されている画像データを表示手段に表示する
ようにしたので、記録した画像データを他の機器へ送信
する際、特定の画像データ、例えば機密性を有する画像
データを他人に見られることを防止できるという利点が
得られる。
According to the fourteenth aspect of the present invention, a plurality of image data taken by the image pickup means are stored in the storage means, and the identification information setting means sets each of the image data stored in the storage means. The identification information for specifying the receiving device of the image data is set, and the transmission means adds the image data stored in the storage means to the external device by adding the identification information set for each image data by the identification information addition means. While transmitting to the device, the receiving unit receives the transmitted image data, and when the identification information added to the received image data matches the identification information stored in the identification information storage unit, By the holding means,
Since the received image data is stored in the storage unit and the image data stored in the storage unit is displayed on the display unit, when transmitting the recorded image data to another device, the specific image data For example, there is an advantage that image data having confidentiality can be prevented from being viewed by others.

【0089】また、請求項15記載の発明によれば、前
記受信手段により受信した画像データに識別情報が付加
されていない場合、無条件で受信した画像データを前記
記憶手段に保持するようにしたので、機密性を有しない
画像データはどの機器でも見ることができるという利点
が得られる。
According to the fifteenth aspect, when identification information is not added to the image data received by the receiving means, the image data received unconditionally is stored in the storage means. Therefore, there is an advantage that image data having no confidentiality can be viewed on any device.

【0090】また、請求項16記載の発明によれば、プ
ログラムコードをコンピュータに読み込ませて実行する
ことにより、コンピュータ間で、あるいはコンピュータ
と電子撮像装置間で、記録した画像データを送受信する
ことができ、かつ特定の画像データ(機密性を有する画
像データ)を他人に見られることを防止できるという利
点が得られる。
According to the sixteenth aspect of the present invention, by reading and executing a program code on a computer, it is possible to transmit and receive recorded image data between computers or between a computer and an electronic imaging apparatus. There is an advantage that specific image data (confidential image data) can be prevented from being viewed by others.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例による電子スチルカメラの構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic still camera according to one embodiment of the present invention.

【図2】第1実施例による電子スチルカメラのフラッシ
ュメモリにおけるヘッダ部の構成を示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing a configuration of a header section in a flash memory of the electronic still camera according to the first embodiment.

【図3】第1実施例による電子スチルカメラ同士で画像
データを送受信する際の機器の配置を示す概念図であ
る。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an arrangement of devices when transmitting and receiving image data between electronic still cameras according to the first embodiment.

【図4】第1実施例による電子スチルカメラの設定処理
の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of a setting process of the electronic still camera according to the first embodiment.

【図5】再生モードにおける表示例を示す概念図であ
る。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a display example in a reproduction mode.

【図6】パスワード入力方式を示す概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram showing a password input method.

【図7】第1実施例による画像データを送信する側の画
像送信処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an image transmission process on the image data transmission side according to the first embodiment.

【図8】第1実施例による画像データを受信する側の画
像受信処理を説明するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an image receiving process on the image data receiving side according to the first embodiment.

【図9】第1実施例による画像送信処理を説明するため
の概念図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating an image transmission process according to the first embodiment.

【図10】第1実施例による画像送信処理を説明するた
めの概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram illustrating an image transmission process according to the first embodiment.

【図11】第2実施例による電子スチルカメラのフラッ
シュメモリにおけるヘッダ部の構成を示す概念図であ
る。
FIG. 11 is a conceptual diagram showing a configuration of a header section in a flash memory of an electronic still camera according to a second embodiment.

【図12】第2実施例による電子スチルカメラの設定処
理の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of a setting process of the electronic still camera according to the second embodiment.

【図13】第2実施例による画像送信処理を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an image transmission process according to a second embodiment.

【図14】本第3実施例の電子スチルカメラの構成を示
すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic still camera according to a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CCD 3 A/D変換器 4 TG 5 駆動回路 6 DRAM 7 圧縮/伸張部 8 フラッシュメモリ(記憶手段) 9 キー入力部(送信許可設定手段、選択手段、入力手
段) 10 CPU(識別情報設定手段、送信許可設定手段、
選択手段) 11 ROM(識別情報設定手段、送信許可設定手段、
選択手段) 12 RAM 13 送受信部(送信手段、受信手段) 14a 発光素子(送信手段) 14b 受光素子(受信手段) 15 SG 16 VRAM 17 D/A変換器 19 LCD(表示装置) 20 記憶媒体(記憶手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CCD 3 A / D converter 4 TG 5 Drive circuit 6 DRAM 7 Compression / expansion part 8 Flash memory (storage means) 9 Key input part (transmission permission setting means, selection means, input means) 10 CPU (identification information setting means) , Transmission permission setting means,
Selection means) 11 ROM (identification information setting means, transmission permission setting means,
Selection means) 12 RAM 13 transmission / reception unit (transmission means, reception means) 14a light emitting element (transmission means) 14b light reception element (reception means) 15 SG 16 VRAM 17 D / A converter 19 LCD (display device) 20 storage medium (storage) means)

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/225 H04N 5/781 510L Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 5/225 H04N 5/781 510L

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被写体を撮像して画像データを記憶手段
に順次記憶し、再生時に該記憶手段に記憶した画像デー
タを表示する表示装置を有する電子撮像装置において、 前記記憶手段に記憶されている所定の画像データの受信
側機器を特定する識別情報を設定する識別情報設定手段
と、 前記記憶手段から所定の画像データを読み出し、該画像
データに前記識別情報付加手段により設定された識別情
報を付加して外部機器に送信する送信手段とを具備する
ことを特徴とする電子撮像装置。
1. An electronic imaging apparatus having a display device for capturing an image of a subject, sequentially storing image data in a storage unit, and displaying the image data stored in the storage unit during reproduction, wherein the storage unit stores the image data. Identification information setting means for setting identification information for specifying a receiving device of predetermined image data; reading predetermined image data from the storage means; and adding identification information set by the identification information adding means to the image data An electronic imaging device comprising: a transmitting unit that transmits the data to an external device.
【請求項2】 前記記憶手段に記憶された画像データ毎
に外部機器に送信するか否かを設定する送信許可設定手
段を具備し、 前記送信手段は、前記送信許可設定手段によって送信が
許可されている画像データに前記識別情報付加手段によ
り設定された識別情報を付加して送信することを特徴と
する請求項1記載の電子撮像装置。
2. A transmission permission setting means for setting whether to transmit to an external device for each image data stored in the storage means, wherein the transmission means is permitted to transmit by the transmission permission setting means. 2. The electronic imaging apparatus according to claim 1, wherein the identification information set by the identification information adding means is added to the image data, and the image data is transmitted.
【請求項3】 前記記憶手段に記憶された画像データの
中から外部機器に送信すべき画像データを選択する選択
手段を具備し、 前記送信手段は、前記選択手段によって選択された画像
データに前記識別情報設定手段により設定された識別情
報を付加して送信することを特徴とする請求項1記載の
電子撮像装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a selection unit that selects image data to be transmitted to an external device from the image data stored in the storage unit, wherein the transmission unit transmits the image data selected by the selection unit to the image data. 2. The electronic imaging apparatus according to claim 1, wherein the identification information set by the identification information setting means is transmitted.
【請求項4】 前記表示装置に画像データを表示する
際、該画像データが前記送信許可設定手段により送信が
許可された画像データである場合、送信が許可されてい
ることを、前記表示装置に前記画像データとともに認識
可能に表示することを特徴とする請求項2記載の電子撮
像装置。
4. When displaying image data on the display device, if the image data is image data permitted to be transmitted by the transmission permission setting means, it is notified to the display device that transmission is permitted. 3. The electronic imaging apparatus according to claim 2, wherein the electronic imaging apparatus is displayed so as to be recognizable together with the image data.
【請求項5】 被写体を撮像して画像データを記憶手段
に順次記憶し、再生時に該記憶手段に記憶した画像デー
タを表示する表示装置を有する電子撮像装置において、 前記記憶手段に記憶された画像データ毎に、それぞれの
画像データの受信側機器を特定する識別情報を設定する
識別情報設定手段と、 前記記憶手段に記憶されている画像データを、該画像デ
ータ毎に前記識別情報付加手段により設定された識別情
報を付加して外部機器に送信する送信手段とを具備する
ことを特徴とする電子撮像装置。
5. An electronic imaging apparatus having a display device for capturing an image of a subject, sequentially storing image data in a storage unit, and displaying the image data stored in the storage unit during reproduction, wherein the image stored in the storage unit is stored. Identification information setting means for setting identification information for specifying a receiving device of each image data for each data; and image data stored in the storage means set by the identification information adding means for each image data Transmitting means for adding the identification information to the external device and transmitting the information to an external device.
【請求項6】 前記送信手段は、前記記憶手段に記憶さ
れている画像データに対し、前記識別情報設定手段によ
り識別情報が設定されている画像データには該識別情報
を付加して外部機器に送信し、識別情報が設定されてい
ない画像データはそのまま外部機器に送信する請求項5
記載の電子撮像装置。
6. The transmitting means adds the identification information to the image data in which the identification information has been set by the identification information setting means with respect to the image data stored in the storage means, and transmits the image data to an external device. 6. The image data to be transmitted and image data for which identification information is not set is transmitted to an external device as it is.
An electronic imaging device according to claim 1.
【請求項7】 前記識別情報設定手段によって設定され
る識別情報を入力する入力手段を具備することを特徴と
する請求項1ないし6のいずれかに記載の電子撮像装
置。
7. The electronic imaging apparatus according to claim 1, further comprising an input unit configured to input identification information set by the identification information setting unit.
【請求項8】 前記識別情報設定手段によって設定され
る識別情報は、当該装置に着脱可能な記憶媒体に記憶さ
れていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか
に記載の電子撮像装置。
8. The electronic imaging apparatus according to claim 1, wherein the identification information set by the identification information setting means is stored in a storage medium detachable from the apparatus. .
【請求項9】 被写体を撮像して画像データを記憶手段
に順次記憶し、再生時に該記憶手段に記憶した画像デー
タを表示する表示装置を有する電子撮像装置において、 送信されてきた画像データを受信する受信手段と、 識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、 前記受信手段により受信した画像データに付加されてい
る識別情報と、前記識別情報記憶手段に記憶されている
識別情報とが一致した場合、受信した画像データを保持
する保持手段とを具備することを特徴とする電子撮像装
置。
9. An electronic image pickup apparatus having a display device for picking up an image of a subject, sequentially storing the image data in a storage means, and displaying the image data stored in the storage means during reproduction, receiving the transmitted image data. Receiving means for performing identification, identification information storing means for storing identification information, identification information added to image data received by the receiving means, and identification information stored in the identification information storage means And an holding unit for holding the received image data.
【請求項10】 前記受信手段は、識別情報が付加され
ていない画像データのみを受信することを特徴とする請
求項9記載の電子撮像装置。
10. The electronic imaging apparatus according to claim 9, wherein said receiving means receives only image data to which identification information is not added.
【請求項11】 前記記憶手段に記憶される識別情報を
入力する入力手段を具備することを特徴とする請求項9
記載の電子撮像装置。
11. An input means for inputting identification information stored in said storage means.
An electronic imaging device according to claim 1.
【請求項12】 前記記憶手段は、当該装置に着脱可能
な記憶媒体であることを特徴とする請求項9記載の電子
撮像装置。
12. The electronic imaging apparatus according to claim 9, wherein said storage means is a storage medium detachable from said apparatus.
【請求項13】 前記送信手段および前記受信手段は、
有線または無線のいずれかで画像データを送受信するこ
とを特徴とする請求項1ないし12のいずれかに記載の
電子撮像装置。
13. The transmitting means and the receiving means,
The electronic imaging device according to claim 1, wherein image data is transmitted or received by wire or wirelessly.
【請求項14】 被写体を撮影する撮像手段と、 前記撮像手段により撮像した画像データを複数記憶する
記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された画像データ毎に、それぞれの
画像データの受信側機器を特定する識別情報を設定する
識別情報設定手段と、 前記記憶手段に記憶されている画像データを、前記識別
情報付加手段により画像データ毎に設定された識別情報
を付加して外部機器に送信する送信手段と、送信されて
くる画像データを受信する受信手段と、 識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、 前記受信手段により受信した画像データに付加されてい
る識別情報と、前記識別情報記憶手段に記憶されている
識別情報とが一致した場合、受信した画像データを前記
記憶手段に保持する保持手段と、 前記記憶手段に記憶されている画像データを表示する表
示手段とを具備することを特徴とする電子撮像システ
ム。
14. An image capturing means for capturing an image of a subject, a storage means for storing a plurality of image data captured by the image capturing means, and a receiving device for each image data stored in the storage means. Identification information setting means for setting identification information to be specified; transmission of transmitting image data stored in the storage means to an external device by adding identification information set for each image data by the identification information addition means; Means, receiving means for receiving the transmitted image data, identification information storing means for storing identification information, identification information added to the image data received by the receiving means, and When the stored identification information matches, the holding means for holding the received image data in the storage means, and the image data stored in the storage means. An electronic imaging system, comprising: display means for displaying data.
【請求項15】 前記保持手段は、前記受信手段により
受信した画像データに識別情報が付加されていない場
合、無条件で受信した画像データを前記記憶手段に保持
することを特徴とする請求項14記載の電子撮像システ
ム。
15. The storage unit according to claim 14, wherein the storage unit stores the image data received unconditionally when identification information is not added to the image data received by the reception unit. An electronic imaging system according to any of the preceding claims.
【請求項16】 コンピュータによって読み取られ実行
可能なプログラムコードを記憶してなる記憶媒体であっ
て、 撮像され記憶されている画像データに識別情報を付加さ
せるプログラムコードと、 送信可否を判断するプログラムコードと、 送信を制御するためのプログラムコードと、 送信可と判断された画像データに前記識別情報を付加し
て送信させるプログラムコードと、 受信を制御するためのプログラムコードと、 受信した画像データの識別情報を認識させるプログラム
コードと、 前記識別情報の認識結果に応じて受信した画像データを
記憶させるプログラムコードと、 前記記憶された画像データを表示させるプログラムコー
ドとを含むことを特徴とする記憶媒体。
16. A storage medium storing a program code which can be read and executed by a computer, comprising: a program code for adding identification information to captured and stored image data; and a program code for determining whether or not transmission is possible. A program code for controlling transmission, a program code for transmitting the image data determined to be transmittable by adding the identification information, a program code for controlling reception, and identification of the received image data. A storage medium comprising: a program code for recognizing information; a program code for storing received image data according to a recognition result of the identification information; and a program code for displaying the stored image data.
JP9367671A 1996-12-30 1997-12-29 Electronic image pickup device and electronic image pickup system Abandoned JPH10248045A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9367671A JPH10248045A (en) 1996-12-30 1997-12-29 Electronic image pickup device and electronic image pickup system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35762996 1996-12-30
JP8-357629 1996-12-30
JP9367671A JPH10248045A (en) 1996-12-30 1997-12-29 Electronic image pickup device and electronic image pickup system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248045A true JPH10248045A (en) 1998-09-14

Family

ID=26580634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9367671A Abandoned JPH10248045A (en) 1996-12-30 1997-12-29 Electronic image pickup device and electronic image pickup system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248045A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194129A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Hitachi Ltd Video information transaction method and industrial product with video information attached thereon
JP2007174026A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Sony Corp Image collection system, electronic equipment, image transmission method, program, and recording medium
JP2009060230A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Canon Inc Image forming apparatus and its control method and program, and storage medium
CN102045471A (en) * 2009-10-09 2011-05-04 夏普株式会社 Captured image processing system and image output method
JP2013074378A (en) * 2011-09-27 2013-04-22 Oki Data Corp Image processing apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194129A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Hitachi Ltd Video information transaction method and industrial product with video information attached thereon
JP2007174026A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Sony Corp Image collection system, electronic equipment, image transmission method, program, and recording medium
JP2009060230A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Canon Inc Image forming apparatus and its control method and program, and storage medium
US8314955B2 (en) 2007-08-30 2012-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for requesting password re-entry for external-device display and not requesting password re-entry for image display on display unit of the apparatus
CN102045471A (en) * 2009-10-09 2011-05-04 夏普株式会社 Captured image processing system and image output method
JP2011101338A (en) * 2009-10-09 2011-05-19 Sharp Corp Picked up image processing system, image output method, program and recording medium
JP2013074378A (en) * 2011-09-27 2013-04-22 Oki Data Corp Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188431B1 (en) Electronic still camera and method for communication between electronic still cameras
CN1517778B (en) Photographic image output system, display control device, liquid crystal projector and digital camera
US7499567B2 (en) Electronic device and information processing apparatus and control method thereof, and computer program and computer-readable storage medium
US7619657B2 (en) Recording apparatus, communications apparatus, recording system, communications system, and methods therefor for setting the recording function of the recording apparatus in a restricted state
US6750902B1 (en) Camera network communication device
US7984300B2 (en) System and method of authenicating a digitally captured image
CN101404709A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4300504B2 (en) Communication device and communication system
JP3996495B2 (en) Digital camera and control method thereof
JPH10341396A (en) Function-adding method for digital camera and digital camera
JPH10248045A (en) Electronic image pickup device and electronic image pickup system
JPH09284696A (en) Electronic still camera and communication method between electronic still cameras
JP2007104427A (en) Communication apparatus
US7299423B2 (en) Image sensing system
JP3663612B2 (en) Electronic imaging device
JPH10257416A (en) Device and system for electronic image pickup
JP2006217220A (en) Data communication system, imaging device, and reproducing device
KR20000035675A (en) Method Of Image Recording Of Picturephone
US20030231249A1 (en) Digital camera system
JP2015177285A (en) communication system and communication method
JP2004179919A (en) Image mediation system
JP2003032626A (en) Electronic imaging apparatus
EP1453291A2 (en) Digital media frame
JP2009094818A (en) Terminal device
US8154603B2 (en) Imaging device transferring data to external device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070614

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070809