JP3996495B2 - Digital camera and control method thereof - Google Patents

Digital camera and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP3996495B2
JP3996495B2 JP2002343134A JP2002343134A JP3996495B2 JP 3996495 B2 JP3996495 B2 JP 3996495B2 JP 2002343134 A JP2002343134 A JP 2002343134A JP 2002343134 A JP2002343134 A JP 2002343134A JP 3996495 B2 JP3996495 B2 JP 3996495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
search condition
image data
search
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002343134A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004179920A (en
Inventor
杉夫 巻島
幹夫 渡辺
宏志 田中
尚宜 椿
英二 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2002343134A priority Critical patent/JP3996495B2/en
Publication of JP2004179920A publication Critical patent/JP2004179920A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3996495B2 publication Critical patent/JP3996495B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
この発明は,ディジタル・カメラ(ディジタル・スチル・カメラ,ディジタル・ムービ・ビデオ・カメラ,携帯型情報機器にカメラの機能を持たせたものを含む)に関する。
【0002】
【発明の背景】
パーティ会場やイベント会場などにおいてはディジタル・カメラを持ったお客が多数集まる。それぞれのお客が撮影した画像を表す画像データは,それぞれのお客がもつディジタル・カメラに記憶される。
【0003】
ディジタル・カメラ同士で通信することができれば,撮影によって得られた画像をお客同士で共有することができる。このために,通信可能なディジタル・スチル・カメラが考えられている(例えば,特許文献1)。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−32245号公報
【0005】
しかしながら,通信は,一対一であり,パーティ会場やイベント会場などのある範囲内にいるお客がそれぞれ撮影した画像を共有することはできない。
【0006】
【発明の開示】
この発明は,所定範囲内にいるユーザが撮影した画像を共有することを目的とする。
【0007】
第1の発明によるディジタル・カメラは,画像の検索条件を入力する検索条件入力手段,上記検索条件入力手段によって入力された検索条件を表すデータを所定範囲内に存在するディジタル・カメラに無線送信する無線送信手段,および上記無線送信手段から無線送信された検索条件データに応じて,上記ディジタル・カメラにおいて検索された結果を表すデータを受信する受信手段を備えていることを特徴とする。
【0008】
第1の発明は,上記ディジタル・カメラに適した制御方法も提供している。すなわち,この方法は,画像の検索条件を入力し,入力された検索条件を表すデータを所定範囲内に存在するディジタル・カメラに無線送信し,無線送信された検索条件データに応じて,上記ディジタル・カメラにおいて検索された結果を表すデータを受信するものである。
【0009】
第1の発明は,所定範囲内に存在するディジタル・カメラ(送信側ディジタル・カメラ)に対して画像データの送信を要求するディジタル・カメラ(検索側ディジタル・カメラ)についてのものである。
【0010】
第1の発明によると,所望の画像を探し出すための検索条件が入力される。入力された検索条件を表すデータが,パーティ会場やイベント会場などの所定範囲内に存在する送信側ディジタル・カメラに無線送信される。
【0011】
所定範囲内に存在する送信側ディジタル・カメラにおいて検索条件を表すデータが受信されると,その検索条件データによって表される検索条件に該当する画像データが検索される。検索結果を表すデータが,送信側ディジタル・カメラから検索側ディジタル・カメラに送信される。
【0012】
検索側ディジタル・カメラにおいて検索結果を表すデータが受信される。
【0013】
検索結果を表すデータは,たとえば,上記検索条件入力手段から入力された検索条件に該当する画像データである。画像データが要求側ディジタル・カメラにおいて受信されると,その受信した画像データを記憶することができるようになる。要求側ディジタル・カメラのユーザは,要求側ディジタル・カメラによって撮影した画像以外の画像を取得することができる。
【0014】
上記受信手段によって受信される検索結果データは,上記検索条件入力手段から入力された検索条件に該当する画像データに関する画像情報を表す画像情報データ(サムネイル画像データを含む)であってもよい。この場合,上記画像情報データによって表される画像情報を報知する報知手段をさらに備えることとなろう。
【0015】
要求側ディジタル・カメラのユーザは,画像情報が分かるので,その画像情報に対応する画像データが必要かどうかを判断することができる。
【0016】
上記報知手段によって報知された画像情報の中から所望の画像を有するディジタル・カメラを選択する選択手段,および上記選択手段によって選択されたディジタル・カメラに画像データの送信指令を与える送信指令手段をさらに備えるようにしてもよい。
【0017】
所望の画像を有するディジタル・カメラを選択することにより,その画像を表す画像データを記憶している送信側ディジタル・カメラ(画像を撮影した送信側ディジタル・カメラ)に画像データの送信を要求することができる。必要な画像データを取得することができる。
【0018】
第2の発明によるディジタル・カメラは,上述した送信側ディジタル・カメラについてのものである。
【0019】
第2の発明によるディジタル・カメラは,所定範囲内に存在するディジタル・カメラから無線送信された検索条件を表すデータを受信する受信手段,上記受信手段によって受信した検索条件データによって表される検索条件に該当する画像データを記憶しているかどうかを判定する判定手段,および上記判定手段により,検索条件に該当する画像データを記憶していると判定したことに応答して,上記検索条件データを無線送信したディジタル・カメラに検索結果を表すデータを無線送信する無線送信手段を備えていることを特徴とする。
【0020】
第2の発明は,上述したディジタル・カメラに適した制御方法も提供している。すなわち,この方法は,所定範囲内に存在するディジタル・カメラから無線送信された検索条件を表すデータを受信し,受信した検索条件データによって表される検索条件に該当する画像データを記憶しているかどうかを判定し,検索条件に該当する画像データを記憶していると判定したことに応答して,上記検索条件データを無線送信したディジタル・カメラに検索結果を表すデータを無線送信するものである。
【0021】
第2の発明によると,上述したように検索側ディジタル・カメラから送信された検索条件データが受信される。すると,検索条件データによって表される検索条件に合う画像データが記憶しているかどうかが判定される。記憶していると判定されると,検索結果を表すデータが検索側ディジタル・カメラに無線通信される。上述したように,検索側ディジタル・カメラにおいて,応答側ディジタル・カメラにおいて撮影された画像を表す画像データが得られる。
【0022】
上述したように,上記無線送信によって送信される検索結果データは,上記検索条件入力手段から上記検索条件に該当する画像データ,上記検索条件に該当する画像データに関する付属情報を表す付属情報データなどでもよい。
【0023】
上記付属情報が複数ある場合には,複数の付属情報の中から所望の付属情報を送信停止する停止手段をさらに備えるようにしてもよい。この場合,上記停止手段によって送信停止された付属情報を除く付属情報を無線送信するものとなろう。
【0024】
送信側ディジタル・カメラのユーザにとって好ましくない付属情報が送信されてしまうことを未然に防止できる。
【0025】
送信要求に応答して,上記検索条件に該当する画像データを上記ディジタル・カメラに送信することが好ましい。
【0026】
送信停止する画像データを決定する決定手段をさらに備えるようにしてもよい。この場合,上記決定手段によって決定された画像を除く画像を上記ディジタル・カメラに送信するものとなろう。
【0027】
上記決定手段は,撮影位置,撮影成否,被写体距離,シャッタ・スピード,レンズの種類,焦点距離,画素数,感度,カメラ種類,撮影者の技術,撮影時間等にもとづいて送信停止する画像データかどうかを決定することができる。失敗した画像など好ましくない画像を表す画像データが送信されてしまうことを未然に防止できる。
【0028】
【実施例の説明】
図1は,この発明の実施例を示すもので,画像共有システムの概要を示している。
【0029】
画像共有システムは,所定の会場(パーティ会場,イベント会場など)内において撮影された画像を,その会場内にいるユーザ同士で共有するものである。
【0030】
ディジタル・カメラA,B,CおよびDが図示されている(もっと多数のディジタル・カメラが会場内にあるのはいうまでもないが,便宜上4つのディジタル・カメラA,B,CおよびDを想定している。)。これらの4つのディジタル・カメラA,B,CおよびDは互いに近距離無線(たとえば,2.4GHzの帯域を用いる無線伝送方式)の通信インターフェイスを備えており,互いに近距離無線の範囲内にあれば通信可能である。
【0031】
詳しくは,後述するようにディジタル・カメラを持ったユーザが会場内に入るときに,この実施例による画像共有システムを利用するためのPINコードが,会場内に入ったユーザに共通に付与される。PIN(パーソナル・アイデンティファイ・ナンバ)コードが付与された一のディジタル・カメラを用いて撮影された画像を表す画像データが,他のディジタル・カメラに送信される。あるユーザが撮影した画像だけでなく,他のユーザが撮影した画像を得ることができる。たとえば,被写体を違う角度から撮影した画像を得ることができる。
【0032】
図2は,ディジタル・カメラA(他のディジタル・カメラも同様の構成を有している)の電気的構成を示すブロック図である。
【0033】
ディジタル・カメラの動作は,CPU7によって統括される。また,ディジタル・カメラのメモリ3には,カメラに固有のカメラIDが記憶されている。
【0034】
キー類4に含まれるモード・スイッチによりモード設定ができる。通常撮影モード,共有撮影モード,画像検索モード,再生モードなどを設定することができる。
【0035】
通常撮影モードが設定されると,カメラ装置1によって被写体が撮像され,被写体像を表す画像データが得られる。画像データは,ディスプレイ・コントローラ6によって液晶表示装置5に与えられる。液晶表示装置5の表示画面上に,撮影によって得られた画像データにより表される画像が表示される。
【0036】
キー類4に含まれるシャッタ・レリーズ・ボタンが押されると,カメラ装置1から出力された画像データは,メモリ3に与えられ,一時的に記憶される。画像データは,メモリ3から読み出され,圧縮/伸長回路2において圧縮される。圧縮された画像データがメモリ・カード8に与えられ,記録される。
【0037】
共有撮影モードが設定されると,通常撮影モードと同じように撮影によって得られた画像データにより表される画像は液晶表示装置5の表示画面上に表示される。シャッタ・レリーズ・ボタンが押されると,通常撮影モードと同じように,メモリ・カード8に記録されるが,メモリ3にも記憶される。メモリ3に記憶された画像データは,近距離無線インターフェイス9によって他のディジタル・カメラB,CおよびDに無線送信される。
【0038】
画像検索モードが設定されると,液晶表示装置5の表示画面には探し出したい画像の情報を指定するためのメニューが表示される。表示されたメニューの中から画像の情報がキー類4を用いて指定される。指定された画像情報(後述する希望画像情報)が近距離無線インターフェイス9から他のディジタル・カメラに送信される。希望画像情報は,他のディジタル・カメラからさらにそのほかのディジタル・カメラに近距離通信によって無線送信される。希望画像情報を受信したディジタル・カメラにおいて,希望画像情報に該当する画像データが検索により見つけられる。見つけられた画像データが希望画像情報を入力したディジタル・カメラに送信される。
【0039】
再生モードが設定されると,メモリ・カード8に記録されている圧縮画像データが読み出される。読み出された圧縮画像データは,圧縮/伸長回路2において伸長される。伸長された画像データがディスプレイ・コントローラ6に与えられる。液晶表示装置5の表示画面上に,メモリ・カード8から読み出された画像データによって表される画像が表示される。
【0040】
図3は,会場内に持ち込まれたディジタル・カメラの初期設定を示すフローチャートである。
【0041】
以下,ディジタル・カメラ同士の通信は近距離通信によって行われる。
【0042】
ディジタル・カメラを持ったユーザが会場内に入るときに,PINコードが教えられる。ユーザによって共有撮影モードに設定される。すると,ディジタル・スチル・カメラの表示装置5の表示画面上には,PINコード入力画像が表示される。表示されたPINコード入力画像にしたがって,キー類4を用いて,会場入場時に教えられたPINコードが入力される(ステップ11)。
【0043】
入力されたPINコードは,メモリ3に記憶される(ステップ12)。
【0044】
図4は,ディジタル・カメラを用いて撮影するときの処理手順を示すフローチャートである。
【0045】
上述のように,シャッタ・レリーズ・ボタンが押されると,被写体像を表す画像データは,メモリ・カード8に与えられ,記録される(ステップ21)。
【0046】
この実施例においては,撮影が成功したコンピュータ画像が他のディジタル・カメラに送信する対象の画像となる。このために,撮影が成功したかどうかが確認される(ステップ22)。撮影が成功したかどうかは,撮影した画像を表示してユーザが目視により確認してもよいし,ディジタル・カメラのが自動的に判断してもよい。たとえば,撮影により得られた画像の輝度が所定レベル以下または以上の場合などは撮影が失敗したものと判断されるであろう。
【0047】
撮影が成功したと判断されると(ステップ22でYES),撮影によって得られた画像データはメモリ・カード8から読み出され,メモリ3に記憶される(ステップ23)。メモリ3に記憶された画像データ(本画像データという)は,メモリ3から読み出されCPU7によってサムネイル画像データが生成される。生成されたサムネイル画像データは,メモリ3に与えられ,記憶される(ステップ24)。メモリ3には,本画像データとサムネイル画像データとが対応して記憶されることとなる。
【0048】
図5から図8は,所望の画像を見つける処理手順を示すフローチャートである。
【0049】
会場内にあるディジタル・カメラのうち,他のディジタル・カメラによって撮影された画像を探すディジタル・カメラを検索側ディジタル・カメラということにする。この検索側ディジタル・カメラの処理手順を示すフローチャートは,図5および図6である。検索側ディジタル・カメラは画像検索モードに設定される。
【0050】
また,検索側ディジタル・カメラからの要求に応じて画像を見つけ,検索側ディジタル・カメラに画像データを送信するディジタル・カメラを送信側ディジタル・カメラということにする。この送信側ディジタル・カメラの処理手順を示すフローチャートは,図7および図8である。送信側ディジタル・カメラは画像共有モードに設定される。
【0051】
ディジタル・カメラA,B,CおよびDのうち,特定のディジタル・カメラが常に検索側ディジタル・カメラまたは送信側ディジタル・カメラというものでなく,所望の画像を探すカメラが検索側ディジタル・カメラであり,検索側ディジタル・カメラからの要求に応じて画像データを送信するカメラが送信側ディジタル・カメラである。一のディジタル・カメラが検索側ディジタル・カメラになることもあるし,送信側ディジタル・カメラにもなる。
【0052】
他のディジタル・カメラにおいて撮影された画像を探すときには,上述したように検索側ディジタル・カメラは,画像検索モードに設定される。すると,検索側ディジタル・カメラの表示装置の表示画面には希望画像情報入力画像が表示される。この表示にしたがって,検索側ディジタル・カメラのユーザが希望する画像の情報(撮影時刻,画角,画素数などがキー類から入力される(図5ステップ31)。入力した希望画像情報ならびにメモリに記憶されているPINコードおよびカメラID(検索側ディジタル・カメラのカメラIDを検索側カメラIDということにする)が検索側ディジタル・カメラから近距離無線の通信範囲内にある送信側ディジタル・カメラに無線送信される(図5ステップ32)。
【0053】
送信側ディジタル・カメラには,上述のようにして撮影された画像を表す本画像データおよびサムネイル画像データがメモリに記憶されている。これらの画像データには,画像が得られたときの情報(撮影者名,カメラ機種名などの付属情報)が付加されている。この実施例においては,画像データに付随して付属情報も送信されるが,付属情報のうち送信したくない付属情報を削除して,送信することができる。このために送信したくない付属情報があらかじめ入力される(図7ステップ51)。
【0054】
検索側ディジタル・カメラから送信された希望画像情報,PINコードおよび検索側カメラIDが送信側ディジタル・カメラにおいて受信されると(図7ステップ52でNO),その受信した希望画像情報,PINコードおよび検索側カメラIDが近距離無線の通信範囲内にある送信側ディジタル・カメラにさらに送信される(図7ステップ53)。希望画像情報,PINコードおよび検索側カメラIDを受信した送信側ディジタル・カメラは,さらにその他の送信側ディジタル・カメラに,受信した希望画像情報等を送信する。このようにして,多数の送信側ディジタル・カメラに希望画像情報等が順々にリレー方式によって送信されていく。
【0055】
送信側ディジタル・カメラにおいては,受信したPINコードと初期設定においてすでにメモリに記憶されているPINコードとが一致するかどうかが確認される(図7ステップ54)。一致すれば(図7ステップ54でYES),画像の共有対象のディジタル・カメラと判断される。不一致であれば(図7ステップ54でNO),初期設定が済んでいないのでエラーとなり画像の共有はできないこととなる。
【0056】
PINコードが一致した場合には,受信した希望画像情報にもとづいて対応するサムネイル画像データがメモリ内において検索される(図7ステップ55)。すなわち,希望画像情報に近い付属情報をもつサムネイル画像データが見つけられる。希望画像情報に対応するサムネイル画像データがメモリ内に記憶されていると(図7ステップ56),サムネイル画像データ,付属情報,受信した検索側カメラIDおよび送信側カメラIDが近距離無線通信範囲内にあるすべてのディジタル・カメラに送信される(図7ステップ57)。送信される付属情報は,上述のように送信したくないものについては削除されているのはいうまでもない。
【0057】
送信側ディジタル・カメラから送信されたサムネイル画像データ,付属情報,検索側カメラIDおよび送信側カメラIDが受信されると(図5ステップ33でYES),メモリに記憶されている検索側カメラIDと受信した検索側カメラIDとが一致するかどうかが確認される(図5ステップ34)。一致すると,自分宛に送信されたサムネイル画像データ等であると判断される。受信したサムネイル画像データによって表されるサムネイル画像および画像情報が表示装置の表示画面上に表示される(図5ステップ35)。一の送信側ディジタル・カメラからだけでなく,他の複数の送信側ディジタル・カメラからも同様にしてサムネイル画像データ等が送信され,検索側ディジタル・カメラにおいて受信される。検索側ディジタル・カメラの表示装置の表示画面上には多数のサムネイル画像および画像情報が表示されることとなる。
【0058】
検索側ディジタル・カメラのユーザによって,表示装置の表示画面上に表示された多数のサムネイル画像の中から所望の画像に対応するサムネイル画像が選択される(図6ステップ36)。選択されたサムネイル画像の本画像要求,PINコード,検索側カメラIDおよび送信側カメラIDが近距離無線通信範囲内にあるディジタル・カメラに送信される(図6ステップ37)。
【0059】
検索側ディジタル・カメラから送信された本画像要求,PINコード,検索側カメラIDおよび送信側カメラIDが受信されると(図8ステップ58でYES),PINコードおよび送信側カメラIDが一致したかどうかが確認される(ステップ58および59でYES)。PINコードが一致することにより,画像共有対象からの本画像の送信要求であることが確認される。また,送信側カメラIDが一致することにより,自分宛の本画像送信要求であることが分かる。対応する本画像データ,PINコードおよび検索側カメラIDが送信側ディジタル・カメラから検索側ディジタル・カメラに送信される(図8ステップ61)。
【0060】
検索側ディジタル・カメラにおいて,送信側ディジタル・カメラから送信された本画像データ,PINコードおよび検索側カメラIDが受信されると(図6ステップ38でYES),PINコードが一致するか(図6ステップ39でYES),検索側カメラIDが一致するか(図6ステップ40でYES)が確認される。PINコードが一致することにより,画像共有対象のディジタル・カメラから送信された本画像データ等であることが分かり,検索側カメラIDが一致すれば自分宛の本画像データ等であることが分かる。受信した本画像データがメモリに記憶され,その本画像データによって表される本画像が表示装置の表示画面上に表示される(図6ステップ41)。必要であれば,メモリ・カードに記録されることとなろう。
【0061】
自分が撮影した画像だけでなく,他人が撮影した画像も取得することができる。
【0062】
上述した実施例においては,本画像データはメモリに格納されており,このメモリに格納されている本画像データが要求に応じて検索側ディジタル・カメラに送信されているが,メモリに格納されていずにメモリ・カードに記録されている本画像データを読み出して送信するようにしてもよい。
【0063】
また,上述したた実施例においては,送信側ディジタル・カメラから検索側ディジタル・カメラに本画像データ等を直接送信するようにしているが,送信側ディジタル・カメラから他のディジタル・カメラを介して検索側ディジタル・カメラに送信するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像共有システムの概要を示している。
【図2】ディジタル・カメラの電気的構成を示すブロック図である。
【図3】初期設定を示すフローチャートである。
【図4】撮影処理を示すフローチャートである。
【図5】検索側ディジタル・カメラの処理手順の一部を示すフローチャートである。
【図6】検索側ディジタル・カメラの処理手順の一部を示すフローチャートである。
【図7】送信側ディジタル・カメラの処理手順の一部を示すフローチャートである。
【図8】送信側ディジタル・カメラの処理手順の一部を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 カメラ装置
3 メモリ
4 キー類
5 液晶表示装置
6 ディスプレイ・コントローラ
7 CPU
8 メモリ・カード
9 近距離無線インターフェイス
A,B,C,D ディジタル・カメラ
[0001]
【Technical field】
The present invention relates to a digital camera (including a digital still camera, a digital movie video camera, and a portable information device having a camera function).
[0002]
BACKGROUND OF THE INVENTION
Many parties with digital cameras gather at party venues and event venues. Image data representing an image taken by each customer is stored in a digital camera of each customer.
[0003]
If digital cameras can communicate with each other, customers can share images obtained by shooting. For this reason, a digital still camera capable of communication has been considered (for example, Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-32245
However, communication is one-to-one, and images taken by customers in a certain range such as a party venue or an event venue cannot be shared.
[0006]
DISCLOSURE OF THE INVENTION
An object of the present invention is to share an image taken by a user within a predetermined range.
[0007]
A digital camera according to a first aspect of the present invention wirelessly transmits search condition input means for inputting an image search condition, and data representing the search condition input by the search condition input means to a digital camera existing within a predetermined range. A wireless transmission means and a reception means for receiving data representing a result of search in the digital camera in accordance with search condition data wirelessly transmitted from the wireless transmission means.
[0008]
The first invention also provides a control method suitable for the digital camera. That is, in this method, an image search condition is input, data representing the input search condition is wirelessly transmitted to a digital camera existing within a predetermined range, and the digital search is performed in accordance with the wirelessly transmitted search condition data. Receives data representing the search result in the camera.
[0009]
The first invention relates to a digital camera (searching side digital camera) that requests transmission of image data to a digital camera (sending side digital camera) existing within a predetermined range.
[0010]
According to the first invention, a search condition for searching for a desired image is input. Data representing the input search conditions is wirelessly transmitted to a transmitting digital camera existing within a predetermined range such as a party venue or event venue.
[0011]
When data representing the search condition is received by the transmitting digital camera existing within the predetermined range, image data corresponding to the search condition represented by the search condition data is searched. Data representing the search result is transmitted from the transmission-side digital camera to the search-side digital camera.
[0012]
Data representing the search result is received at the search side digital camera.
[0013]
The data representing the search result is, for example, image data corresponding to the search condition input from the search condition input means. When the image data is received at the requesting digital camera, the received image data can be stored. The user of the requesting digital camera can acquire an image other than the image captured by the requesting digital camera.
[0014]
The search result data received by the receiving means may be image information data (including thumbnail image data) representing image information related to image data corresponding to the search condition input from the search condition input means. In this case, a notification unit for reporting the image information represented by the image information data will be further provided.
[0015]
Since the user of the requesting digital camera knows the image information, it can determine whether image data corresponding to the image information is necessary.
[0016]
Selection means for selecting a digital camera having a desired image from the image information notified by the notification means, and transmission command means for giving a transmission command of image data to the digital camera selected by the selection means You may make it prepare.
[0017]
By selecting a digital camera having a desired image, requesting transmission of the image data from the transmission-side digital camera storing the image data representing the image (transmission-side digital camera that captured the image) Can do. Necessary image data can be acquired.
[0018]
A digital camera according to the second invention is for the above-mentioned digital camera on the transmission side.
[0019]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a digital camera having a receiving means for receiving data representing a search condition wirelessly transmitted from a digital camera existing within a predetermined range, and a search condition represented by the search condition data received by the receiving means. In response to determining that the image data corresponding to the search condition is stored by the determination means for determining whether the image data corresponding to the search condition is stored, and the determination means, the search condition data is wirelessly transmitted. A wireless transmission means for wirelessly transmitting data representing a search result to the transmitted digital camera is provided.
[0020]
The second invention also provides a control method suitable for the digital camera described above. That is, this method receives data representing a search condition wirelessly transmitted from a digital camera existing within a predetermined range, and stores image data corresponding to the search condition represented by the received search condition data. In response to determining whether or not the image data corresponding to the search condition is stored, data representing the search result is wirelessly transmitted to the digital camera that wirelessly transmitted the search condition data. .
[0021]
According to the second invention, as described above, the search condition data transmitted from the search side digital camera is received. Then, it is determined whether image data that meets the search condition represented by the search condition data is stored. If it is determined that the data is stored, data representing the search result is wirelessly communicated to the search side digital camera. As described above, the search side digital camera can obtain image data representing an image photographed by the response side digital camera.
[0022]
As described above, the search result data transmitted by the wireless transmission may be image data corresponding to the search condition from the search condition input means, additional information data representing additional information regarding the image data corresponding to the search condition, or the like. Good.
[0023]
When there are a plurality of the accessory information, a stop means for stopping transmission of the desired accessory information from the plurality of accessory information may be further provided. In this case, the attached information excluding the attached information whose transmission is stopped by the stopping means will be wirelessly transmitted.
[0024]
It is possible to prevent incidental information that is undesirable for the user of the transmitting digital camera from being transmitted.
[0025]
In response to the transmission request, it is preferable to transmit the image data corresponding to the search condition to the digital camera.
[0026]
You may make it further provide the determination means which determines the image data which stops transmission. In this case, an image excluding the image determined by the determining means will be transmitted to the digital camera.
[0027]
The determination means is image data that stops transmission based on the shooting position, shooting success / failure, subject distance, shutter speed, lens type, focal length, number of pixels, sensitivity, camera type, photographer's technique, shooting time, etc. Can decide. It is possible to prevent image data representing an undesired image such as a failed image from being transmitted.
[0028]
[Explanation of Examples]
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention and shows an outline of an image sharing system.
[0029]
The image sharing system is for sharing images taken in a predetermined venue (party venue, event venue, etc.) among users in the venue.
[0030]
Digital cameras A, B, C and D are shown (not to mention that there are more digital cameras in the venue, but for the sake of convenience four digital cameras A, B, C and D are assumed. is doing.). These four digital cameras A, B, C and D are equipped with communication interfaces for short-range wireless communication (for example, a wireless transmission system using a 2.4 GHz band), and are within the range of short-range wireless communication with each other. Communication is possible.
[0031]
Specifically, as described later, when a user with a digital camera enters the venue, a PIN code for using the image sharing system according to this embodiment is commonly given to the users who enter the venue. . Image data representing an image photographed using one digital camera provided with a PIN (Personal Identification Number) code is transmitted to another digital camera. In addition to images taken by one user, images taken by other users can be obtained. For example, it is possible to obtain an image of a subject taken from a different angle.
[0032]
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital camera A (other digital cameras have the same configuration).
[0033]
The operation of the digital camera is controlled by the CPU 7. The memory 3 of the digital camera stores a camera ID unique to the camera.
[0034]
The mode can be set by the mode switch included in the keys 4. Normal shooting mode, shared shooting mode, image search mode, playback mode, etc. can be set.
[0035]
When the normal photographing mode is set, the subject is imaged by the camera device 1 and image data representing the subject image is obtained. The image data is given to the liquid crystal display device 5 by the display controller 6. An image represented by image data obtained by photographing is displayed on the display screen of the liquid crystal display device 5.
[0036]
When the shutter release button included in the keys 4 is pressed, the image data output from the camera device 1 is given to the memory 3 and temporarily stored. The image data is read from the memory 3 and compressed by the compression / decompression circuit 2. The compressed image data is given to the memory card 8 and recorded.
[0037]
When the shared shooting mode is set, the image represented by the image data obtained by shooting is displayed on the display screen of the liquid crystal display device 5 as in the normal shooting mode. When the shutter release button is pressed, it is recorded in the memory card 8 as in the normal shooting mode, but is also stored in the memory 3. The image data stored in the memory 3 is wirelessly transmitted to the other digital cameras B, C and D by the short-range wireless interface 9.
[0038]
When the image search mode is set, a menu for designating information of an image to be searched for is displayed on the display screen of the liquid crystal display device 5. Image information is designated using the keys 4 from the displayed menu. The designated image information (desired image information described later) is transmitted from the short-range wireless interface 9 to another digital camera. Desired image information is wirelessly transmitted from another digital camera to another digital camera by short-range communication. In the digital camera that has received the desired image information, image data corresponding to the desired image information is found by the search. The found image data is transmitted to the digital camera that has entered the desired image information.
[0039]
When the reproduction mode is set, the compressed image data recorded on the memory card 8 is read out. The read compressed image data is decompressed by the compression / decompression circuit 2. The decompressed image data is given to the display controller 6. An image represented by the image data read from the memory card 8 is displayed on the display screen of the liquid crystal display device 5.
[0040]
FIG. 3 is a flowchart showing the initial setting of the digital camera brought into the venue.
[0041]
Hereinafter, communication between digital cameras is performed by short-range communication.
[0042]
A PIN code is taught when a user with a digital camera enters the venue. The shared shooting mode is set by the user. Then, a PIN code input image is displayed on the display screen of the display device 5 of the digital still camera. In accordance with the displayed PIN code input image, the PIN code taught at the time of entering the venue is input using the keys 4 (step 11).
[0043]
The input PIN code is stored in the memory 3 (step 12).
[0044]
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure when photographing using a digital camera.
[0045]
As described above, when the shutter release button is pressed, the image data representing the subject image is given to the memory card 8 and recorded (step 21).
[0046]
In this embodiment, a computer image that has been successfully photographed is an image to be transmitted to another digital camera. For this purpose, it is confirmed whether or not the photographing is successful (step 22). Whether or not the photographing is successful may be confirmed by displaying the photographed image and visually confirmed by the user, or may be automatically determined by the digital camera. For example, if the brightness of an image obtained by shooting is below or above a predetermined level, it will be determined that shooting has failed.
[0047]
If it is determined that the shooting is successful (YES in step 22), the image data obtained by the shooting is read from the memory card 8 and stored in the memory 3 (step 23). Image data (referred to as main image data) stored in the memory 3 is read from the memory 3 and thumbnail image data is generated by the CPU 7. The generated thumbnail image data is given to the memory 3 and stored (step 24). The memory 3 stores the main image data and the thumbnail image data in association with each other.
[0048]
5 to 8 are flowcharts showing a processing procedure for finding a desired image.
[0049]
Of the digital cameras in the venue, a digital camera that searches for an image taken by another digital camera is called a search-side digital camera. 5 and 6 are flowcharts showing the processing procedure of the search side digital camera. The search side digital camera is set to the image search mode.
[0050]
Also, a digital camera that finds an image in response to a request from the retrieval side digital camera and transmits image data to the retrieval side digital camera is referred to as a transmission side digital camera. 7 and 8 are flowcharts showing the processing procedure of the transmitting digital camera. The transmitting digital camera is set to the image sharing mode.
[0051]
Of the digital cameras A, B, C, and D, a specific digital camera is not always a search-side digital camera or a transmission-side digital camera, and a camera that searches for a desired image is a search-side digital camera. The camera that transmits image data in response to a request from the retrieval side digital camera is the transmission side digital camera. One digital camera can be a search-side digital camera or a sending-side digital camera.
[0052]
When searching for an image taken by another digital camera, the search-side digital camera is set to the image search mode as described above. Then, the desired image information input image is displayed on the display screen of the display device of the search side digital camera. In accordance with this display, information on the image desired by the user of the retrieval-side digital camera (shooting time, angle of view, number of pixels, etc. is input from the keys (step 31 in FIG. 5). The stored PIN code and camera ID (the camera ID of the search-side digital camera is referred to as the search-side camera ID) are transmitted from the search-side digital camera to the transmission-side digital camera within the short-range wireless communication range. Wirelessly transmitted (step 32 in FIG. 5).
[0053]
In the transmission-side digital camera, main image data and thumbnail image data representing an image photographed as described above are stored in a memory. Information when the image is obtained (attached information such as a photographer name and a camera model name) is added to these image data. In this embodiment, attached information is also transmitted along with the image data. However, attached information that is not desired to be transmitted can be deleted and transmitted. For this reason, attached information that is not desired to be transmitted is input in advance (step 51 in FIG. 7).
[0054]
When the desired image information, PIN code and search camera ID transmitted from the search side digital camera are received by the transmission side digital camera (NO in step 52 in FIG. 7), the received desired image information, PIN code and The search-side camera ID is further transmitted to the transmission-side digital camera within the short-range wireless communication range (step 53 in FIG. 7). The transmission-side digital camera that has received the desired image information, the PIN code, and the retrieval-side camera ID further transmits the received desired-image information and the like to the other transmission-side digital cameras. In this way, desired image information and the like are sequentially transmitted to a large number of transmitting digital cameras by the relay method.
[0055]
In the transmission side digital camera, it is confirmed whether the received PIN code matches the PIN code already stored in the memory in the initial setting (step 54 in FIG. 7). If they match (YES in step 54 in FIG. 7), the digital camera is determined to be the image sharing target. If they do not match (NO in step 54 in FIG. 7), the initial setting has not been completed, and an error occurs, and the image cannot be shared.
[0056]
If the PIN codes match, the corresponding thumbnail image data is searched in the memory based on the received desired image information (step 55 in FIG. 7). That is, thumbnail image data having attached information close to the desired image information can be found. When the thumbnail image data corresponding to the desired image information is stored in the memory (step 56 in FIG. 7), the thumbnail image data, the attached information, the received search side camera ID and the transmission side camera ID are within the short-range wireless communication range. (Step 57 in FIG. 7). It goes without saying that the attached information to be transmitted is deleted as to what is not desired to be transmitted as described above.
[0057]
When the thumbnail image data, the attached information, the search side camera ID, and the transmission side camera ID transmitted from the transmission side digital camera are received (YES in step 33 in FIG. 5), the search side camera ID stored in the memory It is confirmed whether or not the received search side camera ID matches (step 34 in FIG. 5). If they match, it is determined that the thumbnail image data is transmitted to the user. The thumbnail image and the image information represented by the received thumbnail image data are displayed on the display screen of the display device (step 35 in FIG. 5). Thumbnail image data and the like are transmitted not only from one transmitting side digital camera but also from a plurality of other transmitting side digital cameras in the same manner, and received by the searching side digital camera. A large number of thumbnail images and image information are displayed on the display screen of the display device of the search side digital camera.
[0058]
The user of the searching digital camera selects a thumbnail image corresponding to a desired image from among a large number of thumbnail images displayed on the display screen of the display device (step 36 in FIG. 6). The main image request of the selected thumbnail image, the PIN code, the search side camera ID, and the transmission side camera ID are transmitted to the digital camera within the short-range wireless communication range (step 37 in FIG. 6).
[0059]
If the main image request, PIN code, search camera ID, and transmission camera ID transmitted from the search digital camera are received (YES in step 58 in FIG. 8), do the PIN code and transmission camera ID match? It is confirmed (YES in steps 58 and 59). If the PIN codes match, it is confirmed that this is a transmission request for the main image from the image sharing target. Further, when the transmission side camera IDs match, it can be understood that the request is a main image transmission request addressed to the user. The corresponding main image data, PIN code, and search side camera ID are transmitted from the transmission side digital camera to the search side digital camera (step 61 in FIG. 8).
[0060]
When the search-side digital camera receives the main image data, PIN code, and search-side camera ID transmitted from the transmission-side digital camera (YES in step 38 in FIG. 6), does the PIN code match (FIG. 6)? It is confirmed whether or not the search side camera IDs match (YES in step 39 in FIG. 6). If the PIN codes match, it can be seen that the image data is the main image data transmitted from the digital camera to be shared, and if the search side camera IDs match, it can be found that the image data is addressed to itself. The received main image data is stored in the memory, and the main image represented by the main image data is displayed on the display screen of the display device (step 41 in FIG. 6). If necessary, it will be recorded on a memory card.
[0061]
In addition to images taken by yourself, you can also obtain images taken by others.
[0062]
In the above-described embodiment, the main image data is stored in the memory, and the main image data stored in the memory is transmitted to the search-side digital camera upon request, but is not stored in the memory. Instead, the main image data recorded on the memory card may be read and transmitted.
[0063]
In the above-described embodiment, the image data and the like are directly transmitted from the transmission-side digital camera to the search-side digital camera. However, the transmission-side digital camera passes through another digital camera. You may make it transmit to a search side digital camera.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows an overview of an image sharing system.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital camera.
FIG. 3 is a flowchart showing an initial setting.
FIG. 4 is a flowchart showing a photographing process.
FIG. 5 is a flowchart showing a part of the processing procedure of the search-side digital camera.
FIG. 6 is a flowchart showing a part of the processing procedure of the search side digital camera.
FIG. 7 is a flowchart showing a part of the processing procedure of the transmission-side digital camera.
FIG. 8 is a flowchart showing a part of the processing procedure of the transmission-side digital camera.
[Explanation of symbols]
1 Camera Device 3 Memory 4 Keys 5 Liquid Crystal Display Device 6 Display Controller 7 CPU
8 Memory card 9 Short-range wireless interface A, B, C, D Digital camera

Claims (7)

複数台のディジタル・カメラのうち,所定範囲内に存在する第1のディジタル・カメラから無線送信された検索条件を表すデータを受信する受信手段,
上記受信手段によって受信した検索条件データによって表される検索条件に該当する画像データを記憶しているかどうかを判定する判定手段,
上記判定手段により,検索条件に該当する画像データを記憶していると判定したことに応答して,上記検索条件データを無線送信した第1のディジタル・カメラに検索結果を表すデータを無線送信する無線送信手段,および
上記受信手段によって受信した検索条件データを,所定範囲内に存在する第2のディジタル・カメラに送信する検索条件リレー送信手段を備え,
上記無線送信手段は,
上記検索条件リレー送信手段によって検索条件データがリレー送信された第2のディジタル・カメラにおいて上記検索条件に該当する画像データが記憶されていると判定された場合に第2のディジタル・カメラから無線送信される検索結果を表すデータを,さらに第1のディジタル・カメラに無線送信する,
ディジタル・カメラ。
Receiving means for receiving data representing a search condition wirelessly transmitted from a first digital camera within a predetermined range among a plurality of digital cameras;
Determining means for determining whether image data corresponding to the search condition represented by the search condition data received by the receiving means is stored;
In response to determining that the image data corresponding to the search condition is stored by the determination means, the data representing the search result is wirelessly transmitted to the first digital camera that wirelessly transmitted the search condition data. Wireless transmission means, and
Search condition relay transmission means for transmitting the search condition data received by the receiving means to a second digital camera existing within a predetermined range;
The wireless transmission means is
When it is determined that image data corresponding to the search condition is stored in the second digital camera to which the search condition data is relay-transmitted by the search condition relay transmission means, the second digital camera wirelessly transmits it. Data representing the search results to be transmitted to the first digital camera,
Digital camera.
上記無線送信手段によって送信される検索結果データが,上記検索条件に該当する画像データである,
請求項に記載のディジタル・カメラ。
Search result data transmitted by the wireless transmission means is an image data corresponding to the upper Symbol search,
The digital camera according to claim 1 .
上記無線送信手段によって送信される検索結果データが,上記検索条件に該当する画像データに関する付属情報を表す付属情報データである,
請求項に記載のディジタル・カメラ。
The search result data transmitted by the wireless transmission means is attached information data representing attached information regarding image data corresponding to the search condition.
The digital camera according to claim 1 .
上記付属情報が複数あり,
複数の付属情報の中から所望の付属情報を送信停止する停止手段をさらに備え,
上記停止手段によって送信停止された付属情報を除く付属情報を無線送信するものである,
請求項に記載のディジタル・カメラ。
There are a number of the above information,
A stop means for stopping transmission of desired accessory information from a plurality of accessory information;
Attached information other than the attached information whose transmission has been stopped by the stopping means is wirelessly transmitted.
The digital camera according to claim 3 .
第1のディジタル・カメラから送信される送信要求に応答して,上記検索条件に該当する画像データを上記第1のディジタル・カメラに送信する,請求項に記載のディジタル・カメラ。 3. The digital camera according to claim 2 , wherein image data corresponding to the search condition is transmitted to the first digital camera in response to a transmission request transmitted from the first digital camera. 送信停止する画像データを決定する決定手段をさらに備え,上記決定手段によって決定された画像を除く画像を表す画像データを上記第1のディジタル・カメラに送信するものである,
請求項またはに記載のディジタル・カメラ。
Determining means for determining image data to be stopped, and transmitting image data representing an image excluding the image determined by the determining means to the first digital camera;
The digital camera according to claim 2 or 5 .
複数台のディジタル・カメラのうち,所定範囲内に存在する第1のディジタル・カメラから無線送信された検索条件を表すデータを受信し,
受信した検索条件データによって表される検索条件に該当する画像データを記憶しているかどうかを判定し,
検索条件に該当する画像データを記憶していると判定したことに応答して,上記検索条件データを無線送信した第1のディジタル・カメラに検索結果を表すデータを無線送信し,
受信した検索条件データを,所定範囲内に存在する第2のディジタル・カメラにリレー送信し,
検索条件データがリレー送信された第2のディジタル・カメラにおいて上記検索条件に該当する画像データが記憶されていると判定された場合に第2のディジタル・カメラから無線送信される検索結果を表すデータを,さらに第1のディジタル・カメラに無線送信する,
ディジタル・カメラの制御方法。
Receiving data representing a search condition wirelessly transmitted from a first digital camera within a predetermined range among a plurality of digital cameras;
Determine whether image data corresponding to the search condition represented by the received search condition data is stored,
In response to determining that the image data corresponding to the search condition is stored, the data representing the search result is wirelessly transmitted to the first digital camera wirelessly transmitting the search condition data,
The received search condition data is relay-transmitted to a second digital camera existing within a predetermined range,
Data representing a search result wirelessly transmitted from the second digital camera when it is determined that image data corresponding to the search condition is stored in the second digital camera to which the search condition data is relay-transmitted. Is further wirelessly transmitted to the first digital camera,
Digital camera control method.
JP2002343134A 2002-11-27 2002-11-27 Digital camera and control method thereof Expired - Fee Related JP3996495B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343134A JP3996495B2 (en) 2002-11-27 2002-11-27 Digital camera and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343134A JP3996495B2 (en) 2002-11-27 2002-11-27 Digital camera and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004179920A JP2004179920A (en) 2004-06-24
JP3996495B2 true JP3996495B2 (en) 2007-10-24

Family

ID=32704983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002343134A Expired - Fee Related JP3996495B2 (en) 2002-11-27 2002-11-27 Digital camera and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996495B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4830397B2 (en) * 2004-08-18 2011-12-07 ソニー株式会社 Memory card and control method thereof
JP4573729B2 (en) * 2005-08-24 2010-11-04 イーストマン コダック カンパニー Digital camera and image sharing method
JP2007102765A (en) * 2005-09-06 2007-04-19 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, information recording system, information recording method, program and recording medium
JP2007086902A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Sharp Corp Content provision device, content provision method and content provision processing program
JP2007174026A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Sony Corp Image collection system, electronic equipment, image transmission method, program, and recording medium
JP4757207B2 (en) * 2007-01-30 2011-08-24 キヤノン株式会社 IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP4561803B2 (en) * 2007-10-03 2010-10-13 ソニー株式会社 Imaging apparatus, image data exchange method and program
JP2011004389A (en) * 2009-05-19 2011-01-06 Canon Inc Communication equipment and control method therefor
JP2011114814A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Nikon Corp Imaging apparatus, and imaging communication system employing the same
JP2011234321A (en) * 2010-04-30 2011-11-17 Canon Inc Imaging device, control method of the same, and program
JP5548057B2 (en) * 2010-07-07 2014-07-16 日本電信電話株式会社 Data sharing system, control method, and control program
JP5958106B2 (en) 2012-06-15 2016-07-27 富士通株式会社 Information sharing method, information processing apparatus, and information sharing program
US9843623B2 (en) 2013-05-28 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods for selecting media items

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004179920A (en) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100735085B1 (en) Communication device, image storage device, image pickup device, and control method thereof
US7714911B2 (en) Image pickup apparatus having communication function, method for controlling the same, and computer-readable storage medium
EP1791348B1 (en) Electronic camera system, photographing ordering device and photographing system
US7062230B1 (en) Communication device, image-pickup device, storage medium and communication method
US8634774B2 (en) Communication device and control method thereof
US7811009B2 (en) Camera and control method therefor, and camera cradle system
JP3996495B2 (en) Digital camera and control method thereof
JP2011010290A (en) Transmitter of image data file and transmission system of image data file
US20100280829A1 (en) Photo Management Using Expression-Based Voice Commands
US8823816B2 (en) Imaging apparatus including a search condition setting unit for setting a search condition of image data and a non-transistory storage medium storing a program for setting a search condition of image data
JP2012099889A (en) Camera, imaging method, and imaging program
TWI439862B (en) A memory card for providing menu items to a remote wireless-enabled apparatus
JP4853047B2 (en) Image photographing system, imaging device, and information providing device
KR101251391B1 (en) System and method for video sharing between terminals, and terminal thereof
KR101137348B1 (en) A mobile phone having a visual telecommunication and a visual data processing method therof
CN108462805B (en) Communication apparatus, control method thereof, and storage medium
US8581990B2 (en) Image processing apparatus, controlling method thereof, and recording medium
JP4105533B2 (en) Image mediation system
JP2008060948A (en) Communication system and imaging apparatus
JP4906075B2 (en) Imaging device
JP2003087618A (en) Digital camera system, image storage device, and digital camera
US20120147221A1 (en) Image recording apparatus and control method
US9654686B2 (en) Location information designating device, location information designating method, and non-transitory storage medium in which location information designating program is stored
US11700449B2 (en) Communication apparatus for wirelessly communicating with imaging apparatus, control method of communication apparatus, and recording medium
KR101623494B1 (en) Apparatus and method for managing photo file

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3996495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees