JPH10247739A - 受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池 - Google Patents

受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池

Info

Publication number
JPH10247739A
JPH10247739A JP9091300A JP9130097A JPH10247739A JP H10247739 A JPH10247739 A JP H10247739A JP 9091300 A JP9091300 A JP 9091300A JP 9130097 A JP9130097 A JP 9130097A JP H10247739 A JPH10247739 A JP H10247739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
fluorescent
coloring agent
energy conversion
conversion efficiency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9091300A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Maruyama
敏朗 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9091300A priority Critical patent/JPH10247739A/ja
Publication of JPH10247739A publication Critical patent/JPH10247739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】太陽電池の受光面に蛍光物質の膜を形成するこ
とによりエネルギー変換効率の増大をはかる。 【構成】太陽電池の半導体受光面あるいは反射防止機能
を持つ受光面に蛍光物質の膜を形成し太陽電池のエネル
ギー変換効率の増大をはかることを特徴とする方法によ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、太陽電池の受光面上に
蛍光物質の膜を形成することによる太陽電池の改良に関
し、さらに詳しくは、蛍光物質による入射光の捕捉、波
長変換による光の閉じこめによる太陽電池のエネルギー
変換効率の増大をはかる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】太陽電池のエネルギー変換効率の増大を
はかる方法として反射防止機能を太陽電池の受光面に付
与する方法が、広く実用化されている。しかし、従来の
反射防止機能によるエネルギー変換効率向上には限界が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、蛍光物質の
膜を形成することにより、従来の反射防止機能によるエ
ネルギー変換効率向上の限界を越えた方法の提供にあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】太陽電池の反射防止機能
を持たない受光面あるいは反射防止機能を持つ受光面に
蛍光物質の膜を形成し太陽電池のエネルギー変換効率の
増大をはかることを特徴とする方法。
【0005】
【作用】受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池は従
来の太陽電池とまったく同様に設置し作動させることが
できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。蛍
光物質として蛍光着色剤(MPI−503C)を用い
た。図1に蛍光分光光度計により測定した蛍光着色剤の
励起スペクトルと蛍光スペクトルを示す。波長550n
mを中心とする光により励起され、波長600nmをピ
ークとする蛍光を放射している。この物質の塗布溶媒中
での量子収率を、標準試料としてローダミンBのエタノ
ール溶液(量子収率0.97)を用い、相対法で測定し
た結果、0.11であった。この蛍光着色剤の量子収率
は塗布後の乾燥により1に近いものになっていると考え
られる。太陽電池として20×20mmのnpp
型多結晶シリコン太陽電池(エネルギーギャップ1.1
eV)を用い、蛍光着色剤を1回(実施例1)、2回
(実施例2)、3回(実施例3)、4回(実施例4)重
ね塗りすることにより太陽電池の受光面上に塗布した。
図2に分光光度計により求めた蛍光着色剤の膜の透過率
を示す。蛍光着色剤の膜厚により、600nm以下の波
長の光の透過率が大きく異なることがわかる。すなわ
ち、膜厚が大きくなると600nm以下の波長の入射光
の吸収率が大きくなり、太陽電池の入射光に対する蛍光
の割合が大きくなっていることが推測される。図3に分
光光度計の積分球反射測定により求めた太陽電池の表面
反射率を示す。蛍光着色剤の塗布により反射率が減少し
ていることがわかる。とくに通常反射の高い600nm
以下の波長の光が蛍光の励起光として吸収されるため低
下が著しい。すなわち、蛍光物質が入射光の短波長成分
を励起光として吸収し、これを蛍光として放射すること
による光の長波長化による膜内への閉じこめ効果が、エ
ネルギー変換効率に向上をもたらすことが予測される。
光源として500Wのキセノンランプを用い、ポテンシ
ョスタットを用いて電流−電圧特性を求めた。入射光強
度はパワーメーターを用いて測定した。図4に蛍光着色
剤を2回塗布した太陽電池(実施例2)の入射光強度7
9.4mJs−1cm−2のもとでの電流−電圧特性を
示す。蛍光着色剤の塗布により、明らかに電流値が上昇
していることがわかる。第1表に蛍光着色剤を1回(実
施例1)、2回(実施例2)、3回(実施例3)、4回
(実施例4)塗布した太陽電池の特性値とエネルギー変
換効率を塗布していないもの(比較例1)とともにを示
す。蛍光着色剤の塗布回数によらず23〜29%のエネ
ルギー変換効率の上昇が認められる。 反射防止膜として窒化珪素を形成した太陽電池の受光面
に蛍光着色剤を1回(実施例5)、2回(実施例6)、
3回(実施例7)、4回(実施例8)塗布して太陽電池
の特性値とエネルギー変換効率を求めた。図5に分光光
度計の積分球反射測定により求めた太陽電池の表面反射
率を示す。蛍光着色剤の塗布により、波長500〜10
00nmの反射率はわずかに増加しているが、蛍光の励
起光として吸収される500nm以下の波長の光の反射
率の低下が著しい。受光面に蛍光着色剤を塗布した太陽
電池の特性値とエネルギー変換効率を塗布していないも
の(比較例2)の結果とともに第2表に示す。反射防止
膜を形成した受光面についても蛍光着色剤の塗布1回
(実施例5)の場合の約6%の上昇に代表されるような
エネルギー変換効率の上昇が認められる。以上本発明に
つき好適な実施例を挙げて種々説明したが、本発明はこ
の実施例に限定されるものではなく、発明の精神を逸脱
しない範囲内で多くの改変を施し得るのはもちろんのこ
とである。
【0007】
【発明の効果】本発明方法によるときは、取り扱い上も
安全で容易な蛍光物質を用いて、少ない工程で、太陽電
池のエネルギー変換効率の増大をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】蛍光着色剤の励起スペクトルと蛍光スペクトル
を示す図である。
【図2】蛍光着色剤の膜の透過率を示す図である。
【図3】太陽電池の表面反射率を示す図である。
【図4】太陽電池の電流−電圧特性を示す図である。
【図5】反射防止膜のついた太陽電池の表面反射率を示
す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽電池の受光面上に蛍光物質の膜を形
    成することによりエネルギー変換効率の増大をはかるこ
    とを特徴とする太陽電池の改良方法。
  2. 【請求項2】 反射防止機能を持たない受光面上に蛍光
    物質の膜を形成する特許請求範囲第1項記載の太陽電池
    の改良方法。
  3. 【請求項3】 反射防止機能を持つ受光面上に蛍光物質
    の膜を形成する特許請求範囲第1項記載の太陽電池の改
    良方法。
JP9091300A 1997-03-04 1997-03-04 受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池 Pending JPH10247739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091300A JPH10247739A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091300A JPH10247739A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247739A true JPH10247739A (ja) 1998-09-14

Family

ID=14022629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9091300A Pending JPH10247739A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005032793A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機光電変換素子
JP2006269373A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Osaka Univ 色素増感太陽電池
JP2011077088A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用封止材シート及び太陽電池モジュール
JP2011151094A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 太陽電池モジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005032793A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有機光電変換素子
JP2006269373A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Osaka Univ 色素増感太陽電池
JP2011077088A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用封止材シート及び太陽電池モジュール
JP2011151094A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 太陽電池モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4511052B2 (ja) 光電池装置用放射集束器
Wang et al. 21.5% efficient thin silicon solar cell
US20130206211A1 (en) Phosphors-Based Solar Wavelength-Converters
IL193701A (en) Glowing sun rays center
JP2010537417A (ja) 太陽電池構造体
Maruyama et al. Solar cell module colored with fluorescent plate
JP2004297025A (ja) 高効率太陽電池
Mendewala et al. The potential of scalability in high efficiency hybrid perovskite thin film luminescent solar concentrators
Glaeser et al. Improvement of photon collection in Cu (In, Ga) Se2 solar cells and modules by fluorescent frequency conversion
JPH10247739A (ja) 受光面に蛍光物質の膜を形成した太陽電池
Maruyama et al. Energy conversion efficiency of solar cells coated with fluorescent coloring agent
Maruyama et al. Solar cell module coated with fluorescent coloring agent
JP2004031050A (ja) 色素増感型太陽電池
Ishikura et al. High quantum efficiency blue–ultraviolet ZnSe pin photodiode grown by MBE
CN105247690B (zh) 聚光设备
Martínez‐Duart et al. Photodetectors and solar cells based on porous silicon
JP2001007377A (ja) 受光面上に蛍光物質の膜を形成した太陽電池モジュール
GB2579785A (en) Photovoltaic device
Goetzberger Fluorescent solar energy concentrators: Principle and present state of development
Han et al. Enhance current density and power conversion efficiency in solar cells by using luminescent downshifting phosphors
Brody et al. Guidelines for more accurate determination and interpretation of effective lifetime from measured quasi-steady-state photoconductance
Saito et al. Spectral quantum efficiencies of semiconductor photodiodes in the far ultraviolet region
Goldschmidt et al. Advanced fluorescent concentrators
Lin et al. Silicon solar cells efficiency enhanced in NIR band by coating plasmonics ITO-and UC phosphors-particles layers on back-side surface using spin-on film deposition
Chen et al. Effects of a thermally stable chlorophyll extract from diatom algae on surface textured Si solar cells