JPH10242565A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH10242565A
JPH10242565A JP5415997A JP5415997A JPH10242565A JP H10242565 A JPH10242565 A JP H10242565A JP 5415997 A JP5415997 A JP 5415997A JP 5415997 A JP5415997 A JP 5415997A JP H10242565 A JPH10242565 A JP H10242565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
refractive index
cap
cap layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5415997A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nishizuka
満 西塚
Hiroyuki Ota
啓之 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP5415997A priority Critical patent/JPH10242565A/ja
Publication of JPH10242565A publication Critical patent/JPH10242565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光電変換効率の良い半導体レーザを提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 半導体レーザにおいて、電極とクラッド
層の間に該クラッド層よりも屈折率の高いキャップ層を
備えた半導体レーザにおいて、キャップ層内に少なくと
もキャップ層よりも屈折率の低い低屈折率の薄層を設け
たことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザに関
する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザは、光通信用や光記録再生
用等によく用いられており、特に最近の通信の大容量化
及び高速化の要求に対しより光電変換効率の良い半導体
レーザが要求されている。
【0003】図7は、従来から用いられているMQW−
SCH(Multi-Quantum Well Separate Confinement H
eterostructure )構造のGaN系半導体レーザの構成
例を示す図である。この構造の半導体レーザは、キャリ
アと光を別々に閉じ込めることにより、より小さな注入
電流によって低いしきい電流で発振するように設計され
ている。同図において、半導体レーザ700はサファイ
アからなる基板101上にn型のGaN層102が積層
され、GaN層102の両側は同図に示すようにエッチ
ング等により一部を除去され、n電極103がその両側
に形成され、図示しない外部駆動回路の負側に接続され
ている。さらに、GaN層102の中央部上にクラッド
層104が積層形成されている。
【0004】クラッド層104上にはガイド層105、
活性層106、ガイド層107、クラッド層108、キ
ャップ層709、絶縁層111、p電極112が順次積
層されて形成され、p電極112は図示しない外部駆動
回路の正側に接続されている。
【0005】上述したような半導体レーザ700に図示
しない外部駆動回路から所定の電流がpn接合となるダ
イオードに通電されると、図に示す矢印の方向に電流が
流れ活性層106では電子及び正孔の発光再結合がおこ
なわれ、紙面に垂直な方向にレーザ光が放射される。放
射された光の一部は紙面に垂直でない方向に進み、その
一部はガイド層105又は107の方向に進むため、ガ
イド層105,107を活性層106の屈折率より低い
屈折率で構成することによりガイド層105,107に
入射する光を全反射により活性層に閉じ込めるように作
用する。
【0006】すなわち、屈折率が高い物質から屈折率が
低い物質へ光が入射するとその屈折率の比が大きいほど
小さな光の入射角で境界面での全反射を生じる。また、
キャップ層709では低い抵抗の電極の接触抵抗を得る
ため、高濃度のp型不純物ドーピングが必要である。高
濃度p型ドーピングには、GaAlNよりバンドギャッ
プの小さいGaNの方が望ましい。従って、キャップ層
709はGaAlNで構成されるクラッド層108より
屈折率の高いGaNで構成されることになる。
【0007】GaN系のMQW−SCH半導体レーザで
は、ガイド層、クラッド層、活性層にそれぞれGaN/
GaAlN/GaInNを用いており、光は主にGaN
/GaAlNの屈折率の差によってガイド層と活性層内
に閉じ込められる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述したような構成の
半導体レーザでは、クラッド層はガイド層よりも極端に
低屈折率の層として形成されて光の閉じ込めを行うが、
クラッド層の厚みが十分でないと光の漏れ出しがある
(図8の光強度分布参照)。この漏れた光が金属電極で
吸収されると光電変換効率が下がり、レーザ発振のため
のしきい電流が増加するという問題がある。よって、ク
ラッド層は十分な厚みを持っていることが望ましいが、
これによりコスト高を招くこととなる。
【0009】現状では低屈折率のGaAlN層を、光閉
じ込めのために十分な程厚く成膜することが困難であ
り、p型層での光閉じ込めが不十分な場合、光がガイド
層を超えて、キャップ層や金属電極層まで漏れ込むよう
になる。このような光導波路では導波効率が低下し、レ
ーザ発振のためのしきい電流が増加する。
【0010】また、GaN系半導体レーザ、ZnSe系
半導体レーザにおいてはp型クラッド層(GaN系の場
合GaAlN層)を厚く成膜すること自体が困難である
ため、しきい電流(発光に必要な電流)の増加は避け難
い問題となっている。
【0011】なお、この問題点を示す図8の光強度分布
は、図9に示したモデル構造において後述する解析によ
り求めたデータである。本発明は、上記問題を解決しよ
うとするものであり、光電変換効率の良い半導体レーザ
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に記載の半導体レーザは、電極と
クラッド層の間に該クラッド層よりも屈折率の高いキャ
ップ層を備えた半導体レーザにおいて、キャップ層内に
少なくともキャップ層よりも屈折率の低い低屈折率の薄
層を設けたことを特徴とする。
【0013】また、請求項2に記載の半導体レーザは、
p電極とp型クラッド層の間に該p型クラッド層よりも
屈折率の高いキャップ層を備えた半導体レーザにおい
て、キャップ層内に少なくともキャップ層よりも屈折率
の低い低屈折率の薄層を設けたことを特徴とする。ま
た、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の
半導体レーザであって、薄層はキャップ層の積層方向に
おけるほぼ中間位置に設けられることを特徴とする。
【0014】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
〜3に記載の半導体レーザであって、薄層はキャップ層
内に複数形成されることを特徴とする。また、請求項5
に記載の発明は、請求項1〜4に記載の半導体レーザで
あって、半導体レーザの積層構造はSCH構造であるこ
とを特徴とする。また、請求項6に記載の発明は、請求
項1〜5に記載の半導体レーザであって、GaN系の材
料から構成されることを特徴とする。
【0015】
【作用】本発明は上述したように、電極とクラッド層の
間に該クラッド層よりも屈折率の高いキャップ層を備え
た半導体レーザにおいて、キャップ層内に少なくともキ
ャップ層よりも屈折率の低い低屈折率の薄層を設けるこ
とにより、光の閉じ込め効率を増加し、結果として光電
変換効率の低下を抑制することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の半導体レーザは、キャッ
プ層の一部にキャップ層の屈折率よりも低い屈折率を有
する低屈折率層を設けたことを特徴としている。
【0017】図1は、このような構成の半導体レーザの
一実施の形態による構造を示す図である。図1におい
て、本発明による半導体レーザ100は、サファイアか
らなる基板101上にn型のGaNからなるGaN層1
02が積層され、GaN層102の両側は同図に示すよ
うにエッチング等により一部を除去され、n電極103
がその両側に形成され、図示しない外部駆動回路の負側
に接続されている。さらに、GaN層102の中央部上
にクラッド層104が積層形成されている。
【0018】クラッド層104上にはガイド層105、
活性層106、ガイド層107、クラッド層108が形
成されている。クラッド層108上にはキャップ層10
9a、低屈折率層110、キャップ層109b、絶縁層
111、p電極112が順次積層されて形成され、p電
極112は図示しない外部駆動回路の正側に接続されて
いる。
【0019】上述したような半導体レーザ100に図示
しない外部駆動回路から所定の電流がpn接合となるダ
イオードに通電されると、図に示す矢印の方向に電流が
流れ活性層106では電子及び正孔の発光再結合がおこ
なわれ、紙面に垂直な方向にレーザ光が放射される。放
射された光の一部は紙面に垂直でない方向に進み、その
一部はガイド層105又は107の方向に進むため、ガ
イド層105,107を活性層106の屈折率より低い
屈折率で構成することによりガイド層105,107に
入射する光を全反射により活性層に閉じ込めるように作
用する。これらの発光作用は従来の半導体レーザの作用
と同じである。
【0020】上記低屈折率層110の屈折率はキャップ
層109a,109bの屈折率よりも低く、本実施の形
態では、例えば低屈折率層110はAl0.12Ga0.88
で構成され、屈折率は2.484であり、キャップ層1
09a,109bはGaNで構成され、屈折率は2.5
54である。
【0021】前述したように活性層106で発光された
光は、活性層106とガイド層105,107の境界面
でも一部全反射されて活性層106内に閉じ込められる
が、それでも一部はガイド層107内に漏れ込み、さら
にガイド層107より屈折率が高いキャップ層109a
に侵入してくる。本実施の形態においては、ガイド層1
05への漏れ込みは、電極を片側に配置したため、影響
が少なくガイド層107の方向への漏れ込みのみに配慮
すれば良い。
【0022】キャップ層109aに漏れ込んできた光は
低屈折率層110との境界において、少ない入射角で全
反射を生じ、キャップ層109bへ漏れ出す光を大幅に
低減できることになる。
【0023】次に、半導体レーザで発生したレーザ光に
対し半導体レーザから放射されないレーザ光を表す有効
損失による解析についての解析モデル及び計算方法につ
いて、図2〜図6、図8及び図9を参照して説明する。
Jakobs等の方法を用い、クラッド層厚みとキャッ
プ層厚みによる活性層内への光の閉じ込め率を表す閉じ
込め係数を考慮した有効損失を求める。N層の複素誘電
率を持つ光導波路のTEモードは、一般に図6に示す1
次元の波動方程式で表すことができる。
【0024】ここで、k0 は真空中の波数、xは膜積層
方向の座標、eは複素誘電率、βは伝搬定数を表す。E
y(0)=0,Ey(L)=0として、最も外側の膜の
表面で振幅が0となるように境界条件を設定し、有限要
素法を用いて数値的に伝搬定数とTEモードの振幅を求
める。
【0025】αwgは金属電極層の導波損失で、レーザ共
振器の導波路の伝搬定数βを用いて、 αwg=−2Im(β) と表される。
【0026】Γは活性層への閉じ込め係数、αm は共振
器ミラーによる損失、αi は吸収損失と金属層以外での
導波損失を表す。共振器ミラーの反射率を70%、共振
器長を1mmとするとミラーによる損失は3.6cm-1
となる。吸収とガイド層の界面部分での散乱による損失
αi は10〜100cm-1と予測される。
【0027】図8は、半導体レーザ導波路内の膜積層方
向の光強度分布断面図と屈折率分布を示した図である。
図8の左側はNiの金属電極層で右側はn型GaN基板
層であり、サファイア基板は屈折率が小さいため、基板
層とサファイア基板の境界で光強度が0になるように境
界条件を設定してある。図8からわかるように、ほとん
どの光はガイド層とMQW活性層に閉じ込められている
が、キャップ層とn型基板層にもその一部分が漏れ込ん
でいる。
【0028】図2〜図4は、本発明による半導体レーザ
のキャップ層厚みとクラッド層厚みに対する有効損失の
変化を示す等高線図である。図5は従来の半導体レーザ
のキャップ層厚みとクラッド層厚みに対する有効損失の
変化を示す等高線図である。図2は低屈折率層をキャッ
プ層の厚みの1/4だけクラッド層に近い位置に配置し
た場合、図3はキャップ層の中心部に配置した場合、図
4はキャップ層の厚みの1/4だけ金属電極層に近い位
置に配置した場合のそれぞれの上記等高線図を示してい
る。低屈折率層は、0.05μmのGa0.88Al0.12
で構成されている。
【0029】図2〜図5のそれぞれの横軸は、クラッド
層の厚みをμmで示し、縦軸はキャップ層の厚みを同じ
くμmで示している。等高線図内に示した数値は、前述
した有効損失の内αm +αi を50cm-1とした時の有
効損失gthをcm-1で表している。
【0030】これらの有効損失は、閉じ込め係教の低下
と金属電極での吸収によって生じ、キャップ層の厚みの
変化に伴って周期的に変化している。図2〜図5の各有
効損失の極大値付近では、2つの導波モードが競合する
ため光はガイド層から漏れ出し、キャップ層またはn型
基板層に大きな強度ピークを持つようになる。このため
活性層内の強度ピ一クは小さくなり、聞じ込め係数が低
下し、また、キャップ層内の光強度が大きくなると金属
電極層での吸収も大きくなる。
【0031】図5の従来の半導体レーザのグラフでは、
同じ厚みのクラッド層を示す縦線上で見れば、キャップ
層の厚みがほぼ0.8μm及び1.6μm付近で極大と
なり、0.4μm及び1.3μm付近で極小となること
がわかる。一方、同じキャップ層の厚みを示す横線上で
見ると、クラッド層の厚みの変化に対しては有効損失は
ほぼ単調に減少している。
【0032】GaAlNクラッド層を厚くする代わり
に、キャップ層中に薄い低屈折率層を入れることで、閉
じ込め効率をあげ導波モードの競合を制御することがで
きる。
【0033】図2〜図4の本発明の半導体レーザの場合
と、図5の従来の半導体レーザの場合を比較すると、キ
ャップ層の厚みが0.6μm以下の場合には従来よりも
有効損失が低下していることがわかる。また、各等高線
図が示すように半導体レーザの構成に適したクラッド層
とキャップ層の適切な厚みを求めることが可能である。
【0034】上記説明では電極を片側に配置した半導体
レーザで説明したが、活性層を挟んで対向して電極を配
置した半導体レーザの場合も、片側又は両側のキャップ
層に低屈折率層を介在させることにより、上記したのと
同様な効果が得られる。なお、本発明は、上述したMQ
W−SCH半導体レーザに限らず、SQW(Single Qua
ntum Well )−SCH半導体レーザ、ダブルヘテロ構造
の半導体レーザ、GaN系半導体レーザ、ZnSe系半
導体レーザ等にも適用でき、また低屈折率層を複数キャ
ップ層間に配置することもできる。
【0035】以上述べたように、キャップ層に低屈折率
層を介在させることによって、有効損失を低下させるこ
とができる。この方法を用いることにより、GaAl
N,GaInN層の屈折率と膜厚制御の精度を緩和し、
半導体レーザの有効損失とその変化を小さくするように
設計することが可能になる。
【0036】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、電極とク
ラッド層の間に該クラッド層よりも屈折率の高いキャッ
プ層を備えた半導体レーザにおいて、キャップ層内に少
なくともキャップ層よりも屈折率の低い低屈折率の薄層
を設けることにより、光の閉じ込め効率を増加し、結果
として半導体レーザ製造時におけるキャップ層及びクラ
ッド層の厚み及び屈折率の許容範囲を広げ、それらの制
御が容易となり、光電変換効率の低下を抑制することが
でき、しきい電流を低減した光電変換効率の良い半導体
レーザを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における半導体レーザの構造を示す図で
ある。
【図2】本発明における半導体レーザの特性を示すグラ
フである。
【図3】本発明における半導体レーザの特性を示すグラ
フである。
【図4】本発明における半導体レーザの特性を示すグラ
フである。
【図5】従来の半導体レーザの特性を示すグラフであ
る。
【図6】半導体レーザ素子の解析に用いた一般式を示す
図である。
【図7】従来の半導体レーザの構造を示す図である。
【図8】従来の半導体レーザにおける導波路内の光強度
分布と屈折率を示す図である。
【図9】従来の半導体レーザの構成を示す図である。
【符号の説明】
100,700 ・・・・ 半導体レーザ 101 ・・・・ 基板 102 ・・・・ GaN層 103 ・・・・ n電極 104,108 ・・・・ n−GaNクラッド層 105,107 ・・・・ ガイド層 106 ・・・・ 活性層 109a,109b,709 ・・・・ キャップ層 110 ・・・・ 低屈折率層 111 ・・・・ 絶縁層 112 ・・・・ p電極

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極とクラッド層の間に該クラッド層よ
    りも屈折率の高いキャップ層を備えた半導体レーザにお
    いて、 前記キャップ層内に少なくともキャップ層よりも屈折率
    の低い低屈折率の薄層を設けたことを特徴とする半導体
    レーザ。
  2. 【請求項2】 p電極とp型クラッド層の間に該p型ク
    ラッド層よりも屈折率の高いキャップ層を備えた半導体
    レーザにおいて、 前記キャップ層内に少なくともキャップ層よりも屈折率
    の低い低屈折率の薄層を設けたことを特徴とする半導体
    レーザ。
  3. 【請求項3】 前記薄層は前記キャップ層の積層方向に
    おけるほぼ中間位置に設けられることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の半導体レーザ。
  4. 【請求項4】 前記薄層は前記キャップ層内に複数形成
    されることを特徴とする請求項1〜は3のいずれかに記
    載の半導体レーザ。
  5. 【請求項5】 前記半導体レーザの積層構造はSCH
    (Separate Confinement Heterostructure )構造であ
    ることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の半
    導体レーザ。
  6. 【請求項6】 GaN系の材料から構成されることを特
    徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の半導体レー
    ザ。
JP5415997A 1997-02-21 1997-02-21 半導体レーザ Pending JPH10242565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5415997A JPH10242565A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5415997A JPH10242565A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10242565A true JPH10242565A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12962780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5415997A Pending JPH10242565A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10242565A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052796A1 (fr) * 1999-03-04 2000-09-08 Nichia Corporation Element de laser semiconducteur au nitrure
WO2001022545A1 (fr) * 1999-09-22 2001-03-29 Mitsubishi Chemical Corporation Element lumineux et module d'element lumineux
WO2002084831A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
US7119378B2 (en) 2000-07-07 2006-10-10 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7358522B2 (en) 2001-11-05 2008-04-15 Nichia Corporation Semiconductor device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052796A1 (fr) * 1999-03-04 2000-09-08 Nichia Corporation Element de laser semiconducteur au nitrure
US7164157B2 (en) 1999-09-22 2007-01-16 Mitsubishi Chemical Corporation Light emitting device and light emitting device module
WO2001022545A1 (fr) * 1999-09-22 2001-03-29 Mitsubishi Chemical Corporation Element lumineux et module d'element lumineux
EP1146615A1 (en) * 1999-09-22 2001-10-17 Mitsubishi Chemical Corporation Luminous element and luminous element module
EP1146615A4 (en) * 1999-09-22 2005-10-19 Mitsubishi Chem Corp LUMINOUS ELEMENT AND LUMINOUS ELEMENT MODULE
US7102174B2 (en) 1999-09-22 2006-09-05 Mitsubishi Chemical Corporation Light emitting device and light emitting device module
US7750337B2 (en) 2000-07-07 2010-07-06 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7119378B2 (en) 2000-07-07 2006-10-10 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7646009B2 (en) 2000-07-07 2010-01-12 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US8309948B2 (en) 2000-07-07 2012-11-13 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US8698126B2 (en) 2000-07-07 2014-04-15 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US9130121B2 (en) 2000-07-07 2015-09-08 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US9444011B2 (en) 2000-07-07 2016-09-13 Nichia Corporation Nitride semiconductor device
US7230263B2 (en) 2001-04-12 2007-06-12 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
WO2002084831A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Nichia Corporation Gallium nitride compound semiconductor element
US7358522B2 (en) 2001-11-05 2008-04-15 Nichia Corporation Semiconductor device
US7667226B2 (en) 2001-11-05 2010-02-23 Nichia Corporation Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6252894B1 (en) Semiconductor laser using gallium nitride series compound semiconductor
CN101355233B (zh) 表面发光半导体激光元件
US8279906B2 (en) Laser diode and method of manufacturing the same
KR19990045620A (ko) 반도체 레이저 장치
US20020024052A1 (en) Edge emission type semiconductor device for emitting super luminescent light, its manufacture and spatial optical communication device
JP2007095758A (ja) 半導体レーザ
JPH0497206A (ja) 半導体光素子
JP2001203393A (ja) 発光ダイオード
US20060067374A1 (en) Semiconductor laser device, semiconductor laser device manufacturing method, optical disk apparatus and optical transmission system
JP5187525B2 (ja) 発光装置
EP2579343A2 (en) Light-emitting element including light-emitting layer sandwiched between two semiconductor layers
JPH10242565A (ja) 半導体レーザ
JP2000183449A (ja) 半導体レーザ
TW202101846A (zh) 半導體光學元件
JP3173443B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
WO2023210676A1 (ja) 半導体発光素子、及び半導体発光素子の製造方法
KR100493638B1 (ko) 질화물 반도체 레이저 다이오드
JP3234282B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS6155276B2 (ja)
JPH0897514A (ja) 半導体発光素子
JP3706351B2 (ja) 半導体レーザ
JP2024053342A (ja) 面発光型量子カスケードレーザおよびその制御方法
WO2023151908A1 (en) Laser diode component
US20020146048A1 (en) Semiconductor laser device
JP2006005130A (ja) 半導体レーザ素子