JPH10237839A - 水域の仕切構造物 - Google Patents

水域の仕切構造物

Info

Publication number
JPH10237839A
JPH10237839A JP3874597A JP3874597A JPH10237839A JP H10237839 A JPH10237839 A JP H10237839A JP 3874597 A JP3874597 A JP 3874597A JP 3874597 A JP3874597 A JP 3874597A JP H10237839 A JPH10237839 A JP H10237839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
float
partition structure
sheet pile
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3874597A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Norimatsu
勇 則松
Masakazu Oki
政和 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP3874597A priority Critical patent/JPH10237839A/ja
Publication of JPH10237839A publication Critical patent/JPH10237839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の仕切構造物は、堀や池などの水流を
良好にし、しかも水面上にある仕切構造物の見た目を良
くするといった水環境の改善を図らんとする。 【解決手段】 堀などの一方端が行き止りで、その途中
に水路出口のある場合、一端を水流出口の上流側に接続
し、そこから堀の行き止まり付近まで水の締切りとして
の仕切構造物を設置し、しかも同構造物の上部に水位に
よって上下する植物の生育が可能なフロートを配置した
ことを特徴とする水域の仕切構造物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水域の仕切構造物、
例えば沼、池または河川や堀など水流のある箇所に設け
られた水域の仕切構造物に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、水の淀みにより青藻が発生して沼
や堀等の水が死滅状態になり、水質浄化機能を失うとい
う問題が指摘され、その解決手段として水底を水路出口
に向って傾斜させるか、ポンプなど人工的に水流を起さ
せる方法が考えられる。
【0003】しかし、これらの方法は難工事であると
か、保守、管理の面で問題があるばかりでなく、特に図
1に示すように堀の一方の端部に水路の出口がなく、突
き当たりになっている場合には不十分である。
【0004】そこで、このような一方に出口のない堀な
どで水路出口が水路の途中にある場合には、水路の中央
部にシートパイルで仕切構造物を設けて水域を分割し、
一方からポンプなどで強制的に水流を設けるようにする
ことが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来法によれば、堀の中央の仕切構造物の両側に水流が生
じるも水路出口付近では上下流の流れがぶつかって付近
に淀みを生じて流れが停溜することも考えられる。
【0006】また一方、シートパイルが仮設のものでな
いために、特に水位が下がった場合に水面上にシートパ
イルが突出し、このことは堀や池など人目に触れるとこ
ろでは景観上好ましくない。
【0007】そこで、本発明では、単に堀の中央に水流
を作る仕切構造物を設けるだけでなく、確実に一方向へ
の水の流れをスムースにし、しかも、遮水性を備えた仕
切構造物における水位に影響されることなく、人目に触
れる箇所に植物を生育可能にした水域の仕切構造物を提
供せんとする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたものであり、その要旨は水流を一
方向に流す仕切構造物であって、該構造物にはその上部
仕切方向に沿って水位に応じて上下するフロートを配置
すると共に、フロートの上部に植物を生育する土壌を敷
積したことを特徴とする水域の仕切構造物にある。
【0009】仕切構造物としては、水域の締切構造物で
あれば、本設と仮設を問わないが、その種類としては鋼
板セル工法に用いる直線、U形、Z形、H形鋼板や円形
の壁体、及び鋼矢板井筒工法における鋼管形、円形、及
び小判形などが考えられるが、いずれも板や管の両側に
隣接する板や管を継ぐ継手を設け、互いの隣接部と水密
に構成されている。
【0010】フロートは、仕切構造物の上部において水
位の高低に応じて上下する浮体で、上面に植木や花など
を生育する土壌を所定の厚さで敷積したものであれば良
い。例えば、仕切構造物の上部を被うようにその両側を
跨ぎ、下部と水面下に上部を水面上にあるようにして連
続した仕切構造体に沿って、連続あるいは断続的にフロ
ート自体を浮沈させるもの、フロート本体は浮沈しない
が、フロートに浮体を付設することでフロート全体を浮
かせる構造にするものがある。フロート本体を浮体とす
るには、ケーソンのように内部を空洞にしたり、浮体を
木材や発泡体とするものが考えられ、フロートに付設す
る浮体としてはゴム製や鋼製のチューブ状のものをフロ
ート本体の水面下に設置することが考えられる。
【0011】なお、仕切構造物に対するフロートの摺動
を容易にするために、コロなどの接触摩擦係数の小さい
ものを両者間に備えることもできる。
【0012】植物には、各種季節の草花や植木の一種以
上又はこれらの混合があり、これらをフロートの土壌に
植え込み得るようにしている。
【0013】
【作用】水路の流れ方向の中央部を仕切る仕切構造物の
一端を水路の上流側に接続することで上流側の水流を直
接水路出口へ導くことなく、仕切構造物の一方の側を水
流の往路として、他方の側を帰路として水路出口へ導
く。
【0014】一方、水の締切として連続して設けた仕切
構造物の上部は連続あるいは断続して設けたフロートを
設けているが、フロートの上部に植物を生育することで
堀や池等の景観を良くすることができる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の好ましい実施例を示す。図1
は本発明の構造物の縦断面概略図であり、図2は水路出
口の上流に行き止りのある堀に、本発明の仕切構造物を
現わした平面図である。
【0016】仕切構造物としてのシートパイル(矢板)
1は、水の流れに沿って連続して河(堀)床2にバイブ
ロハンマーや杭打機により立設されている。このシート
パイル1は常態ではその上部3を水位5以下にしてお
り、水位5が低下するとその上部が水面上に出現する。
したがって、水面上に出現するシートパイルを隠すべ
く、その上部にフロート4を浮沈自在に配置している。
そして、このフロート4の水位の高低に従ってスムース
に浮沈をするために、シートパイル1とフロート4との
間に点又は線接触するローラ7を介在するとよい。ま
た、フロートの上部には草花や植木6を生やす土壌が撒
布されている。
【0017】堀や池9の一端部が行き止りで、その途中
に水路出口8がある場合、池等の水流の上流側10の水
路出口8に一端を接し、これより池等の行き止り付近1
2までの略中央部にシートパイル1を設置する。
【0018】このようにすることで、上流側10から流
れてきた上流部13は、図2のように流れ行き止り付近
12を境にして、水流は往路から帰路へと折り返し下流
部14へと流れて水路出口8から流出する。この場合、
水の流れを良くするために、シートパイル1の上流側1
3か下流側14のいずれか、あるいは双方にポンプ(図
示せず)を設置して強制的に水流を起こさせることもで
きる。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の水域の仕切
構造物はその上部にあるフロートが、水位の高低に従っ
て浮沈するので水位が上がって、たとえ仕切構造物の上
部が水面下になっても水流を上流側と下流側に締切るこ
とができる。また、フロートの上部には植物を生育する
ので、単なる仕切構造物が水面上に現われるよりは景観
が美しく環境上優れている。
【0020】また、堀など一方側が行き止りでその途中
に水路出口がある場合には、その水路出口の上流側に一
端を接続し、そこから堀などの行き止り付近まで仕切構
造物を延設することでスムースに流し、青藻などの発生
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明構造物の要部を示す縦断面の概略
説明図である。
【図2】図2は図1を堀に設置した状態を示す平面概略
図である。
【符号の説明】
1 仕切構造物(シートパイル) 4 フロート 5 水位 6 植物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水流を一方向に流す仕切構造物であっ
    て、該構造物にはその上部仕切方向に沿って水位に応じ
    て上下するフロートを配置すると共に、フロートの上部
    に植物を生育する土壌を敷積したことを特徴とする水域
    の仕切構造物。
  2. 【請求項2】 上記仕切構造物が、その一端を水路出口
    の上流側に接続し、該接続箇所から水流を水路出口より
    遠ざかる往路と水路出口へと導びく帰路に締切り設けた
    ものであり、該仕切構造物に沿って上記フロートを連続
    的もしくは断続的に配置したことを特徴とする請求項1
    に記載の水域の仕切構造物。
JP3874597A 1997-02-24 1997-02-24 水域の仕切構造物 Pending JPH10237839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3874597A JPH10237839A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 水域の仕切構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3874597A JPH10237839A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 水域の仕切構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237839A true JPH10237839A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12533859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3874597A Pending JPH10237839A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 水域の仕切構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10237839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100378272C (zh) * 2007-02-15 2008-04-02 陈建庭 城市河溪沟渠水体立体式原位生态修复方法
CN102518079A (zh) * 2011-12-16 2012-06-27 中国环境科学研究院 一种利于闸控河流滨岸带和沉水植物群落结构恢复和维护的水闸生态调度技术

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100378272C (zh) * 2007-02-15 2008-04-02 陈建庭 城市河溪沟渠水体立体式原位生态修复方法
CN102518079A (zh) * 2011-12-16 2012-06-27 中国环境科学研究院 一种利于闸控河流滨岸带和沉水植物群落结构恢复和维护的水闸生态调度技术

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105735210A (zh) 隧洞式仿自然鱼道结合鱼闸的综合布置及其使用方法
KR100955709B1 (ko) 집수조를 구비하는 어도
WO2013172677A2 (ko) 경작지 배수용 관체 및 그를 이용한 농수로 시공방법
TWM647621U (zh) 生態廊道
JPH10237839A (ja) 水域の仕切構造物
CN110344366B (zh) 一种护岸浮动格栅式消浪装置及护岸结构
JP4330350B2 (ja) 水質汚濁防止方法及び水流遮断フェンス
CN211621506U (zh) 一种组合式生态排水渠结构
JP2017095860A (ja) 水路の構造体および水路
CN205348128U (zh) 隧洞式多出口仿自然鱼道
KR20080113147A (ko) 담수용 생태 수로관
TWI826342B (zh) 生態廊道
JPH07150598A (ja) 魚道を組み合わせた河川表流水取水工法
KR101120542B1 (ko) 하천에서 보용 어도
JP2005282287A (ja) 水路式魚道ブロック
KR200418467Y1 (ko) 양서.파충류용 유도수로
KR101653965B1 (ko) 조립식 어도구조물
CN216238421U (zh) 一种硬质化农田沟渠动物迁移保育的生态通道装置
CN215012706U (zh) 一种带有环形跑道的半球型养殖大棚
KR101106065B1 (ko) 환경친화형 어도블록 겸 어소블록
JPH06257126A (ja) 複合魚道ブロックとその複合魚道ブロックによる魚道構造 体とその魚道構造体の施工方法と魚道構造体とその魚道構 造体を含む他の水路構造体との結合構造体
CN109695224B (zh) 具有生态保护和修复功能的自然水体层级式景观驳岸及其施工方法
KR100743541B1 (ko) 하천 수중보용 역사이펀 어도블록
KR100363589B1 (ko) 연못용 수조 및 이를 이용한 연못 시스템
JP2009138344A (ja) 水田の節水型漏水防止構造