JPH10229648A - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JPH10229648A
JPH10229648A JP9030751A JP3075197A JPH10229648A JP H10229648 A JPH10229648 A JP H10229648A JP 9030751 A JP9030751 A JP 9030751A JP 3075197 A JP3075197 A JP 3075197A JP H10229648 A JPH10229648 A JP H10229648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
terminals
terminal
charged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9030751A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Satsuma
栄治 薩摩
Yasunari Mizoguchi
康成 溝口
Toshihiro Teratani
俊寛 寺谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9030751A priority Critical patent/JPH10229648A/ja
Publication of JPH10229648A publication Critical patent/JPH10229648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、間違って装着された被充電電池が
充電されず、更に充電端子が短絡されても過大電流が流
れないようにすることを目的とする。 【解決手段】 本発明は、パック電池Pの装着を検出し
て自動的に充電を開始する充電装置Cである。パック電
池Pは、少なくとも2個の被充電電池1、2と、一対の
電池端子1A、2Bと、被充電電池1、2の中間端子1
B、2Aとを備えている。一方、充電装置Cは、電池端
子1A、2Bに接続される一対の充電端子3A、3B
と、中間端子1B、2Aに接続される接続端子4A、4
Bと、この接続端子4A、4Bが中間端子1B、2Aに
接続されたことを検知する検知手段Q3と、この検知手
段Q3の検知結果に基づいて充電端子3A、3Bに充電
出力を出力する充電スイッチ手段Q1とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は充電装置に関し、特
に、被充電電池の装着を検出して自動的に充電を開始す
る充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種充電装置は、被充電電池が充電装
置に装着されると、自動的に充電電力を出力することが
できるように成されている場合が多い。
【0003】例えば、特開平2−214426号公報に
は、検出電流電源出力を形成し、バッテリ接続端子に装
着されたバッテリを通じて検出電流が流れるか否かによ
って、バッテリの装着または脱着を検出する充電装置が
開示されている。そして、バッテリの装着が検出される
と、充電装置は、バッテリ接続端子を通じてバッテリに
主電流を出力し、バッテリの充電を開始する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、斯る充電装
置にあっては、バッテリ接続端子にバッテリが接続され
ると、バッテリに直ちに検出電流が流れると共に、充電
電圧も印加される。従って、満充電状態にあるバッテリ
を装着したり、充電装置の充電出力に適合しないバッテ
リを装着した(例えば、ニッケルカドミウム電池等の定
電流充電を行う充電装置に、定電圧充電を行うリチウム
イオン二次電池を装着した)場合、これらバッテリに
は、過充電されたり、過電圧が印加されてしまう。その
結果、劣化する恐れがある。
【0005】更に、充電装置のバッテリ接続端子が誤っ
て短絡されると、過大電流が流れ、充電装置が損傷を受
ける恐れがある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、パック電池の
装着を検出して自動的に充電を開始する充電装置であっ
て、前記パック電池は、少なくとも2個の被充電電池
と、一対の電池端子と、少なくとも2個の被充電電池の
中間端子とを備え、前記充電装置は、前記電池端子に接
続される一対の充電端子と、前記中間端子に接続される
接続端子と、この接続端子が前記中間端子に接続された
ことを検知する検知手段と、この検知手段の検知結果に
基づいて前記充電端子に充電出力を出力する充電スイッ
チ手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示すブロック回路
図である。パック電池Pは内部に2個の被充電電池(本
実施例ではニッケル水素電池)1、2を内蔵している。
これら被充電電池1、2は、パック電池Pが電源として
電気機器に装着されるとき、並列状態となるように、個
々に電池端子1A、1B、2A、2Bを備えている。
【0008】なお、被充電電池1、2を直列接続した状
態で電源として使用する場合には、電池端子1B、2A
は1つにまとめて設ければよい。
【0009】一方、充電装置Cは、装着されたパック電
池Pに内蔵されている2個の被充電電池1、2を直列接
続した状態で充電するべく、電池端子1A、2Bに接続
される充電端子3A、3B及び電池端子1B、2Aを短
絡接続する接続端子4A、4Bを備えている。なお、電
池端子1B、2Aが1つにまとめて設けられている場合
には、接続端子4A、4Bは1つでよい。
【0010】この充電装置Cは、入力端子5A、5Bに
印加されるDC電源(図示しない)の出力を、DC/D
Cコンバータ6によって適宜の電圧と電流を有するDC
出力に変換する。DC/DCコンバータ6より出力され
るDC出力は、充電スイッチトランジスタQ1を介して
充電端子3Aより出力される。
【0011】充電制御回路7は、充電装置Cに装着され
たパック電池P内の被充電電池1、2の電池電圧を検出
し、当該電池電圧が適正範囲内にあれば、充電開始信号
を出力する。この充電開始信号は充電スイッチトランジ
スタQ1のベース端子に接続されているトランジスタQ
2に印加されて、このトランジスタQ2がON状態とな
る。従って、充電スイッチトランジスタQ1がON状態
となり、被充電電池1、2を充電するためのDC出力が
充電端子3Aより出力される。
【0012】更に、検知トランジスタQ3が、入力端子
5Aと充電制御回路7との間に接続され、この検知トラ
ンジスタQ3のベース端子は、接続端子4A、4B間の
接続線に接続されている。
【0013】以下、本実施例の動作について説明する。
パック電池Pが接続されていない場合、充電装置Cの接
続端子4A、4Bはハイインピーダンス状態である。従
って、検知トランジスタQ3がOFF状態であり、充電
制御回路7には駆動電圧が印加されず、充電制御回路7
は非動作状態にある。その結果、トランジスタQ2及び
充電スイッチトランジスタQ1がON状態になることは
なく、DC/DCコンバータのDC出力は、充電端子3
Aに出力されない。
【0014】充電装置Cにパック電池Pが正常に接続さ
れると、検知トランジスタQ3はON状態となり、充電
制御回路7に駆動電力が印加される。斯る電力印加に伴
い、充電制御回路7は、まず、充電端子3Aの電圧、即
ち、装着されたパック電池P内の被充電電池1、2の電
池電圧を検出する。そして、当該電池電圧が適正範囲内
にあれば、充電開始信号を出力する。充電開始信号はト
ランジスタQ2に印加される。その結果、充電スイッチ
トランジスタQ1がON状態となり、DC/DCコンバ
ータ6よりのDC出力が、充電端子3Aより出力され、
被充電電池1、2の充電が開始される。
【0015】ところで、本実施例によれば、電池端子1
B、2Aを有しないパック電池が装着されたり、また、
充電端子3A、3Bが短絡されたとしても、その場合に
は、検知トランジスタQ3がON状態とならず、充電端
子3A、3Bには何らの出力も出力されない。そのた
め、装着されたパック電池が充電されることもなく、ま
た、充電装置Cが損傷を受けることもない。
【0016】
【発明の効果】本発明は、パック電池の装着を検出して
自動的に充電を開始する充電装置であって、前記パック
電池は、少なくとも2個の被充電電池と、一対の電池端
子と、少なくとも2個の被充電電池の中間端子とを備
え、前記充電装置は、前記電池端子に接続される一対の
充電端子と、前記中間端子に接続される接続端子と、こ
の接続端子が前記中間端子に接続されたことを検知する
検知手段と、この検知手段の検知結果に基づいて前記充
電端子に充電出力を出力する充電スイッチ手段とを備え
ているので、適正な被充電電池が正常に装着されて初め
て、充電端子に充電出力が出力される。従って、間違っ
て装着された被充電電池が充電されることがなく、更に
充電端子が短絡されても過大電流が流れることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック回路図であ
る。
【符号の説明】
P パック電池 C 充電装置 1、2 被充電電池 1A、1B、2A、2B 電池端子 3A、3B 充電端子 4A、4B 接続端子 7 充電制御回路 Q1 充電スイッチトランジスタ Q3 検知トランジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パック電池の装着を検出して自動的に充
    電を開始する充電装置であって、前記パック電池は、少
    なくとも2個の被充電電池と、一対の電池端子と、少な
    くとも2個の被充電電池の中間端子とを備え、前記充電
    装置は、前記電池端子に接続される一対の充電端子と、
    前記中間端子に接続される接続端子と、この接続端子が
    前記中間端子に接続されたことを検知する検知手段と、
    この検知手段の検知結果に基づいて前記充電端子に充電
    出力を出力する充電スイッチ手段とを備えたことを特徴
    とする充電装置。
JP9030751A 1997-02-14 1997-02-14 充電装置 Pending JPH10229648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9030751A JPH10229648A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9030751A JPH10229648A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10229648A true JPH10229648A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12312400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9030751A Pending JPH10229648A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10229648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661555B1 (ko) 2004-09-23 2006-12-27 엘지전자 주식회사 배터리단자 단락알람기능이 구비된 이동통신단말기 및 그제어방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100661555B1 (ko) 2004-09-23 2006-12-27 엘지전자 주식회사 배터리단자 단락알람기능이 구비된 이동통신단말기 및 그제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3713770B2 (ja) 二次電池パック
JP4627588B2 (ja) 電池パックとその検査装置
JP3102496U (ja) 二次電池回路装置
JPH11242966A (ja) バッテリパックの保護方法及び装置
JPH10112939A (ja) 電源切替回路
EP0610463A1 (en) Power supply with a battery disconnect
JPH1051961A (ja) 電池パックの短絡保護回路
JPH08236164A (ja) 電池パックの充電端子短絡防止回路
JP3214045B2 (ja) 充電装置
JPH06231806A (ja) 電池パック
JP2006185685A (ja) 断線検出装置および断線検出方法
CN215990263U (zh) 一种电池充放电保护的集成电路及系统
JPH10229648A (ja) 充電装置
US6646417B2 (en) Charger and electrical apparatus
JP2009095119A (ja) 電源装置
KR101856332B1 (ko) 고전압 배터리 정합 장치 및 충전 방법
WO2019193637A1 (ja) 電池装置および車両
CN220585979U (zh) 管理系统、电源设备和车辆
JP4342662B2 (ja) 二次電池装置
CN211377638U (zh) 一种用于多节电池的充放电保护电路
TWI789131B (zh) 用於電池的充放電保護裝置與充放電保護方法
CN220809200U (zh) 电池包、电池管理电路及电动车
AU2021213039B2 (en) Jump starting device with enhanced (Turbo) boost mode
CN213199521U (zh) 电动车辆的电池模块、充电系统及电动车辆
CN113725634B (zh) 连接装置、启动电源设备以及电瓶夹设备