JPH10222633A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPH10222633A
JPH10222633A JP2474297A JP2474297A JPH10222633A JP H10222633 A JPH10222633 A JP H10222633A JP 2474297 A JP2474297 A JP 2474297A JP 2474297 A JP2474297 A JP 2474297A JP H10222633 A JPH10222633 A JP H10222633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
chip
information
function
fingerprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2474297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyasu Satou
和恭 佐藤
Masaru Oki
優 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2474297A priority Critical patent/JPH10222633A/ja
Publication of JPH10222633A publication Critical patent/JPH10222633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光源を必要としない指紋読み取り装置をICカ
ード上に実装することで、本人以外の人間が不正に使用
することが不可能な安全性のきわめて高いICカードを
提供する。 【解決手段】ベース板10上に、ICチップ2,光信号
を電気信号に変換する機能を有する光電変換素子4,指
紋入力用端子101および指紋入力機能除去用端子10
0を実装し、さらに光電変換素子4の表面を透光性の部
材5で覆う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICカードに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ICカードは、カード状のベース板上に
ICを搭載したもので、磁気カードと比較して記憶でき
る情報量がはるかに多いため、さまざまな用途に用いら
れている。その中の一つに、電子的な財布としての用途
がある。これは、ICカードを財布と同じように位置づ
け、ICカード内のメモリに記憶された金銭情報を現実
の金銭と同じように用いる。例えば、ICカード内のメ
モリに記憶された金銭情報により物を購入した場合は、
専用のICカード用記録/読み取り装置によりメモリ内
の金銭情報を書き換えて、購入後の残高を新たにICカ
ード内のメモリに記憶する動作を行う。また、銀行の預
金からICカードに入金する場合は、同様に専用のIC
カード用端末によりメモリ内の金銭情報を書き換えて、
入金後の残高を新たにICカード内のメモリに記憶する
動作を行う。
【0003】このような用途にICカードを用いる場
合、ICカードの所有者の確認が非常に重要で、盗難な
どにより真の所有者以外の人間がICカードのメモリ内
の金銭情報を不正に用いるという行為を防止する必要が
ある。磁気カードでは、真の所有者が指定した暗証番号
とカード内の磁気記憶媒体上に記憶された暗証番号によ
って所有者確認を行っている。しかし、この方法は、暗
証番号の解読が比較的容易であるという問題や、カード
内の磁気媒体に暗証番号を記憶させる作業をカードの所
有者以外の人間が行うため、暗証番号そのものが盗難さ
れるという問題がある。
【0004】暗証番号にかわる所有者確認の方法は、特
開平3−256185 号公報に記載のような指紋による認識の
方法がある。図6に特開平3−256185 号公報に記載の指
紋読み取り装置の断面図を示す。この指紋読み取り装置
11は、光源8と導光板51と光電変換素子4よりなっ
ている。この指紋読み取り装置の動作を以下説明する。
まず、導光板51上の所定の位置に指7を押しつけ、光
源8より導光板51に光を入射する。すると、入射した
光は、導光板51内を全反射しながら指7が押しつけら
れた位置に到達し、指の表面を照らし出す。このときの
反射光が、導光板51の指7が押しつけられた面と対向
する面の外側に置かれた光電変換素子4によって光電変
換され、指紋情報が読み取られる。指紋は、各個人です
べて異なるので、ここで読み取られた指紋情報によっ
て、個人の確認を行うことが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、指紋読み
取り装置を用いれば、個人の確認を電気的に行うことが
可能となる。しかし、本装置は、光源8,導光板51,
光電変換素子4をすべて備えているため、非常に大型
で、しかも電力消費も大きく、可搬性の高いICカード
に搭載することが困難であるという課題がある。
【0006】本発明の目的は、このような問題点に鑑
み、小型で消費電力が小さく、ICカードに搭載可能な
指紋読み取り装置を有するICカードを提供し、それに
よりICカードの所有者確認の正確度を高め、盗難など
によるICカードの不正使用の防止し、ICカードの安
全性を高めることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願発明のICカードは、以下の手段を備える。
【0008】(1)情報の処理や記憶を行うICチップ
と、前記ICチップに対し情報の入出力を行う外部端子
と、前記ICチップと前記外部端子とを電気的に接続す
るための接続用配線と、前記ICチップ及び前記外部端
子及び前記接続用配線のすべてを搭載した一枚のベース
板からなるICカードにおいて、前記ベース板上に、光
信号を電気信号に変換する機能を有する光電変換素子を
有し、かつ、前記光電変換素子の上部が透光性の部材で
覆われているようにしたものである。
【0009】(2)情報の処理や記憶を行うICチップ
と、前記ICチップに対し情報の入出力を行う外部端子
と、前記ICチップと前記外部端子とを電気的に接続す
るための接続用配線と、前記ICチップ及び前記外部端
子及び前記接続用配線のすべてを搭載した一枚のベース
板からなるICカードにおいて、前記ベース板上に、上
面が透光性の部材で覆われた光信号を電気信号に変換す
る機能を有する光電変換素子を有し、かつ、光電変換素
子によって光電変換された情報を前記ICチップに記憶
させる機能を有し、かつ、前記機能を消失させる機能も
併せて有するようにしたものである。
【0010】(3)前記ICカードを接続することによ
り、前記ICカードに搭載された前記ICに対し情報を
書き込む機能及び情報を読み出す機能を有するICカー
ド用記録/読み取り装置において、前記ICカード接続
時に前記ICカードの表面または端面を照明可能な光源
を有するようにしたものである。
【0011】(4)ICカードを接続することにより、
ICカードに搭載されたICに対し情報を書き込む機能
及び情報を読み出す機能を有するICカード用記録/読
み取り装置において、上面が透光性の部材で覆われた光
信号を電気信号に変換する機能を有する光電変換素子を
有するようにしたものである。
【0012】(5)ICカードを接続することにより、
ICカードに搭載されたICに対し情報を書き込む機能
及び情報を読み出す機能を有するICカード用記録/読
み取り装置において、上面が透光性の部材で覆われた光
信号を電気信号に変換する機能を有する光電変換素子
と、前記透光性の部材の表面または端面を照明可能な光
源を有するようにしたものである。
【0013】(6)ICカードを接続することにより、
ICカードに搭載されたICに対し情報を書き込む機能
及び情報を読み出す機能を有するICカード用記録/読
み取り装置において、上面が透光性の部材で覆われた光
信号を電気信号に変換する機能を有する光電変換素子
と、前記透光性の部材の表面または端面を照明可能な光
源と、光電変換素子によって光電変換された情報をIC
チップに記憶させる機能と、かつ、前記機能を消失させ
る機能とを有するようにしたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面を
用いて説明する。
【0015】図1は、本発明の第1の実施例であるIC
カードを示す上面図である。また、図2は、このICカ
ードのA断面図である。
【0016】まず、図1及び図2を用いて、本実施例の
ICカードの構造を説明する。プラスチック製のベース
板10上に、情報の処理や記憶を行うICチップ2,I
Cチップ2に対し情報の入出力を行うための外部端子
6,IC2チップと外部端子6を電気的に接続するため
の接続用配線31,光信号を電気信号に変換する機能を
有する光電変換素子4,指紋入力用端子101,指紋入
力機能除去用端子100,光電変換素子4および指紋入
力用端子101および指紋入力機能除去用端子100と
ICチップ2を電気的に接続するための接続用配線32
が搭載されている。さらに、光電変換素子4の表面は、
透光性の部材5で覆われている。ここで用いるICチッ
プ2,種々の動作を制御する演算機能と、電子情報を記
憶するためのメモリ機能を有するマイクロプロセッサで
ある。また、光電変換素子4は、たとえば電荷結合素子
のような明暗の情報を電気信号に変換する機能を有する
素子である。また、透光性の部材5は、透明なガラスま
たはプラスチックからなるシート状の部材である。
【0017】次に、本実施例であるICカードの動作に
ついて説明する。あるユーザAにICカード発行会社か
らICカード1が発行されたとする。ユーザAは、発行
会社から送られてきたICカード1を自分が所有するI
Cカード記録/読み取り装置に取り付ける。そうする
と、ICカード上の外部端子6がICカード記録/読み
取り装置内の端子と電気的に接触し、ICチップ2及び
光電変換素子4に電力が供給され動作可能状態となる。
この状態でユーザAは、図3で示すように、任意の自分
の指7を透光性部材5上でちょうど光電変換素子4の真
上に当たる位置に押しつける。さらに、ユーザAは、こ
の状態で指紋入力用端子101を別の指を使って軽く触
れる。ICカード上のICチップ2は、指紋入力用端子
101に人間の指が触れたことを検出し、その検出信号
をトリガーにして、光電変換素子4上の指7の指紋パタ
ーンを光電変換する。この時、指の表面が十分に照明さ
れていれば、光電変換素子4は、図4に示すような指紋
の凹凸に対応した電気信号を出力する。ただし、光電変
換素子4で指7の指紋パターンを正確に光電変換するた
めには、指7の表面を明るく照明する必要がある。指7
の表面を照明するための光は、ICカードの外部から光
電変換素子4を覆う透光性部材5に入射し、透光性部材
5の内部を全反射して指7の表面に到達した光を用い
る。こうすることで、ICカード上に光源を搭載するこ
となく、指7の表面を照明することが可能となる。ここ
で、例えば透光性部材5がなく、直接光電変換素子4の
表面に指7を押しつけたとすると、指の表面を照明する
ことができず、光電変換素子は、真っ黒の情報しか得る
ことができなくなる。光電変換されたユーザAの指紋パ
ターンは、ICカード上のICチップ2内のメモリに記
憶される。もし、ユーザAが再度指紋の入力を行いたい
場合には、再度指紋入力用端子101に軽く触れれば良
い。その信号をトリガーにして、再度光電変換素子4上
の指紋パターンが光電変換され、ICチップ2内のメモ
リに記憶される。指紋パターンの入力が終了し、もう変
更する必要がなくなった場合には、ユーザAは指紋入力
機能除去用端子100に軽く触れればよい。ICカード
上のICチップ2は、指紋入力機能除去用端子100に
人間の指が触れたことを検出し、ICチップ2内のメモ
リに記憶されたユーザAの指紋情報を読み出したり変更
したりすることができないようにロックする。このよう
にすることで、ユーザAは、他人にいっさいの情報を開
示することなく、自己の所有するICカードに自分の所
定の指の指紋情報を記憶させることができる。ユーザA
が、このICカードを用いるときには、ICカード1を
ICカード記録/読み取り装置に取り付け後、透光性部
材5上で光電変換素子4の真上にあたる位置に、ICカ
ード1内のICチップ2に自分で記憶させた指7を置
く。この状態で、指紋入力端子101に他の指を使って
軽く触れると、光電変換素子4は、指7の指紋情報を光
電変換し、ICチップ2はすでにICチップ2内に記憶
された指紋情報と新たに光電変換された指紋情報とを比
較する。この時両者が一致していれば、ユーザAがIC
カード1の正当な所有者であることが証明され、ICカ
ード1は動作可能状態になる。万が一、両者が一致して
いない場合は、ICカード1は動作不能状態になる。
【0018】本発明によれば、指紋検出用の光源を特に
設ける必要がないので、ICカード上に指紋の検出部を
実装することができる。従って、ユーザAは、他人にま
ったく情報を漏らすことなく自分でICカードに自分の
指紋情報を入力することができる。また、第三者が、ユ
ーザAの指紋情報を何らかの手段で入手したとしても、
どの指の指紋をICカード上で光電変換させればICカ
ードを動作可能状態にすることができるかの情報を入手
することはユーザA自身が漏らさない限り不可能であ
る。従って、盗難や不正使用に対する安全性がきわめて
高いICカードを提供することができる。
【0019】図5は、本発明の第2の実施例であるIC
カード記録/読み取り装置を示す上面図である。
【0020】本実施例におけるICカードの構造そのも
のは図1で示した第1の実施例と同じである。すなわ
ち、プラスチック製のベース板10上に、情報の処理や
記憶を行うICチップ2,ICチップ2に対し情報の入
出力を行うための外部端子6,IC2チップと外部端子
6を電気的に接続するための接続用配線31,光信号を
電気信号に変換する機能を有する光電変換素子4,指紋
入力用端子101,指紋入力機能除去用端子100,光
電変換素子4および指紋入力用端子101および指紋入
力機能除去用端子100とICチップ2を電気的に接続
するための接続用配線32が搭載されている。また、光
電変換素子4の表面は、透光性の部材5で覆われてい
る。本実施例においては、ICカード記録/読み取り装
置9内に、ICカードの端面を照明するための発行素子
8が配置されている。
【0021】本実施例でも、ユーザAは、任意の自分の
指を透光性部材5上でちょうど光電変換素子4の真上に
当たる位置に押しつけることで、自分の指紋情報を光電
変換させることができる。この時、指の表面を照明する
ための光は、第1の実施例では、ICカードの外部から
光電変換素子4を覆う透光性部材5に入射し、透光性部
材5の内部を全反射して指7の表面に到達した光を用い
ていた。本実施例では、ICカード1上のICチップ2
に情報を書き込んだりICチップ2から情報を読み出し
たりする機能を有するICカード記録/読み取り装置9
内に配置された発行素子8を用いる。発行素子8は、半
導体レーザや発光ダイオードを用いてもよいし、蛍光管
や電球を用いてもよい。
【0022】このような構造にすることで、第1の実施
例と比較してもより効果的に指の表面を明るく照明する
ことができるので、指紋情報を光電変換する際の感度や
ノイズに対する信号レベルの比率を高くすることが可能
となる。また、第1の実施例同様、ICカード上に光源
を搭載することなく、指7の表面を照明することが可能
となる。
【0023】なお、二つの実施例では、光電変換素子4
や、指紋入力用端子101や、指紋入力機能除去用端子
100はすべてICカード上に実装されているが、それ
に限ったものではなく、表面を透光性の部材5で覆われ
た光電変換素子4や、指紋入力用端子101や、指紋入
力機能除去用端子100の一部または全部が、ICカー
ド記録/読み取り装置9上に配置されていてもよい。そ
の場合もまったく同様の効果を得ることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ICカード上のメモリ
にユーザが自分で自分の任意の指の指紋情報を記憶させ
ることができ、その指紋情報によってICカードの所有
者を認証することができるので、ICカードの不正使用
を根本的に防止することができるきわめて安全性の高い
ICカードを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例であるICカードの上面
図。
【図2】図1のA断面図。
【図3】本発明の第1の実施例であるICカードで指紋
情報を光電変換する状態を示す断面図。
【図4】本発明の第1の実施例であるICカード上の光
電変換素子で指紋情報を光電変換したときの光電変換素
子の出力特性図。
【図5】本発明の第2の実施例であるICカード記録/
読み取り装置を示す上面図。
【図6】従来の指紋読み取り装置の断面図。
【符号の説明】
1…ICカード、2…ICチップ、4…光電変換素子、
5…透光性部材、6…外部端子、10…ベース板、3
1,32…接続用配線、100…指紋入力機能除去用端
子、101…指紋入力用端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06K 19/10 G06K 19/00 S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報の処理や記憶を行うICチップと、前
    記ICチップに対し情報の入出力を行う外部端子と、前
    記ICチップと前記外部端子とを電気的に接続するため
    の接続用配線と、前記ICチップ及び前記外部端子及び
    前記接続用配線のすべてを搭載した一枚のベース板から
    なるICカードにおいて、 前記ベース板上に、光信号を電気信号に変換する機能を
    有する光電変換素子を有し、前記光電変換素子の上部が
    透光性の部材で覆われていることを特徴とするICカー
    ド。
JP2474297A 1997-02-07 1997-02-07 Icカード Pending JPH10222633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2474297A JPH10222633A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 Icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2474297A JPH10222633A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 Icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10222633A true JPH10222633A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12146609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2474297A Pending JPH10222633A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 Icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10222633A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004015622A1 (ja) * 2002-08-08 2004-02-19 Sony Corporation 入力装置
WO2004015621A1 (ja) * 2002-08-08 2004-02-19 Sony Corporation アダプタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004015622A1 (ja) * 2002-08-08 2004-02-19 Sony Corporation 入力装置
WO2004015621A1 (ja) * 2002-08-08 2004-02-19 Sony Corporation アダプタ装置
US7150654B2 (en) 2002-08-08 2006-12-19 Sony Corporation Adapter device
US7156700B2 (en) 2002-08-08 2007-01-02 Sony Corporation Adapter device
US7172463B2 (en) 2002-08-08 2007-02-06 Sony Corporation Adapter device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6950540B2 (en) Fingerprint apparatus and method
KR101259925B1 (ko) 일회용 비밀번호 신용/직불 카드
US7796013B2 (en) Device using histological and physiological biometric marker for authentication and activation
US6991155B2 (en) Transaction card system having security against unauthorized usage
JP2001510579A (ja) 指紋を感知するデバイスを有する電子装置
EP1775674A1 (en) Press-trigger fingerprint sensor module
US20070076923A1 (en) Press-trigger fingerprint sensor module
WO1998012670A1 (en) Biometric identification system for providing secure access
GB2456020A (en) Secure transaction device and system
KR20060007399A (ko) 지문인식센서를 구비한 휴대 통신단말기
US20060118621A1 (en) Transaction card system having security against unauthorized usage
JP2000076412A (ja) 指紋認証付電子カード及びその方法
KR101792002B1 (ko) 지문인식과 연동되어 nfc모듈 근거리 무선통신을 작동시키는 융합카드의 인증처리 알고리즘
JP2006053768A (ja) 指紋装置および指紋法
JPH10222633A (ja) Icカード
KR102054674B1 (ko) 지문인식과 연동되어 사진정보를 표출시키는 융합카드의 인증시스템
KR102036550B1 (ko) 지문인식과 연동되어 nfc모듈 근거리 무선 통신 및 사진정보를 표출시키는 융합카드의 인증시스템
KR101792001B1 (ko) 지문인식과 연동되어 nfc모듈 근거리 무선 통신 및 사진정보를 표출시키는 융합카드의 인증시스템 및 그 처리방법과 알고리즘
KR102026097B1 (ko) 지문인식과 연동되어 nfc모듈 근거리 무선통신을 작동시키는 융합카드의 인증처리 시스템
KR101852154B1 (ko) 지문인식과 연동되는 무선충전식 인증카드
JP2004264915A (ja) Simリーダライタ
KR101792016B1 (ko) 지문인식용 cpu에 전원을 공급하는 태양전지에 의한 밧테리의 충전용 지문카드
KR101792003B1 (ko) 지문인식과 연동되어 사진정보를 표출시키는 융합카드의 인증시스템 및 그 처리방법과 알고리즘
KR101792004B1 (ko) 지문과 혈류를 동시에 인증처리하는 융합 알고리즘
NL1004171C2 (nl) Houder voor chipkaart met vingerafdruklezer.