JPH10216194A - マッサージ指圧器具 - Google Patents

マッサージ指圧器具

Info

Publication number
JPH10216194A
JPH10216194A JP6374397A JP6374397A JPH10216194A JP H10216194 A JPH10216194 A JP H10216194A JP 6374397 A JP6374397 A JP 6374397A JP 6374397 A JP6374397 A JP 6374397A JP H10216194 A JPH10216194 A JP H10216194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
protrusions
pressing devices
support plates
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6374397A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Shindou
典美 進藤
Masaki Yoshigaki
正基 吉垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KISOU KOGYO KK
SHINDO NORIYOSHI
Original Assignee
KISOU KOGYO KK
SHINDO NORIYOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KISOU KOGYO KK, SHINDO NORIYOSHI filed Critical KISOU KOGYO KK
Priority to JP6374397A priority Critical patent/JPH10216194A/ja
Publication of JPH10216194A publication Critical patent/JPH10216194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 小型で持ち運びが容易にでき、どこででも必
要に応じてマッサージや指圧ができ、さらに所望の部位
を体重のかけかたを加減しながら揺動運動することで、
適確にしかも所望の強さでマッサージや指圧ができるマ
ッサージ指圧器具の提供。 【解決手段】 基台上面が人体のマッサージや指圧した
い部位の形状に適合する形状をなし、基台下面が湾曲
し、背筋を十分に反らせることが出来る程度の高さの基
台であり,基台上面に、複数個の突起7からなる移動あ
るいは脱着自在できる押圧具を所望の位置に装着し、左
右に突起を移動可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、持ち運びが容易な軽
量小形な形状であり、基台上を移動あるいは脱着自在で
きる押圧具を人体の所望の部位にあてがい、揺動運動す
ることにより、体重のかけかたを加減しながら所望の強
さで、筋肉のこりやつぼを適確に揉みほぐすことができ
るマッサージ指圧器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ローラー等を利用した電動式のマ
ッサージ器具が知られているが、高価で買えなかった
り、買ったとしても大きすぎて場所を取り置き場に困る
ばかりか、電源を必要とする等の問題点があった。又手
軽なマッサージ指圧器具として、複数の球体を基台に回
転自在に取り付けたものが知られている。しかし球体の
間隔が決まっているため、個人差により必ずしも所望の
部位をマッサージや指圧ができるとは限らず、出来たと
しても人体の深部のこりがほぐせなかった。しかも、自
分の手で行うときは、手が届かずマッサージや指圧が出
来ないところがあったり、力を入れにくいところもある
等の問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、小型で持
ち運びが容易にでき、どこででも必要に応じてマッサー
ジや指圧ができ、さらに所望の部位を体重のかけかたを
加減しながら揺動運動することで、適確にしかも所望の
強さでマッサージや指圧ができるばかりか、他人を煩わ
さず自分だけでマッサージや指圧ができ、電気等の動力
を必要としないマッサージ指圧器具を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、基台上面が人体のマサージや指圧したい部位の形状
に適合する形状をなし、基台下面が湾曲をなす形状であ
ることを特徴とする基台上に仰臥した際、背筋を十分に
反らせることが出来る程度の高さの基台であり,身体を
前後に動かした際、揺動運動が出来るよう基台の下面を
湾曲させた形状である基台と、基台上面に、複数個の突
起からなる移動あるいは脱着自在できる押圧具を所望の
位置に装着し、突起を左右に移動することにより、所望
の部位の筋肉のこりやつぼにあてがい、体重のかけかた
を加減しながら揺動運動を行うことにより、所望の強さ
で筋肉のこりやつぼを適確にもみほぐすことができる構
成となっている。
【0005】
【作用】人体のマッサージや指圧したい部位の形状に適
合する形状であり、背筋を十分に反らせることが出来る
高さの基台であり、身体を前後に動かした際、揺動運動
が出来るよう基台の下面を湾曲させた形状である基台上
に仰臥し揺動運動すると、首から腰にいたる背骨周辺筋
肉の伸縮が出来るとともに、血行促進が盛んになり筋肉
のこりや痛みが軽減できるのである。
【0006】さらに、複数個の突起からなる移動あるい
は脱着自在できる押圧具を基台上面の所望の部位に装着
し,突起を左右に移動させ、所望の部位の筋肉のこりあ
るいはつぼにあてがい揺動運動を繰り返し、特にこりの
ひどい肩や背中の部位に対しては、膝を立て上半身の体
重を突起部分に食い込ませるようにかけることにより、
こりのひどい部位をより強く適確にもみほぐすことが出
来るのである。
【0007】こりのひどい部位に対して、体を伸ばした
状態あるいは膝を立てた状態、何れの身体の状態でも基
台の下面が湾曲しているので、湾曲の中心部を境に身体
が揺動できるため、基台の下面が平坦な形状より体重を
よりかけられ、しかもこりや痛みのある部位に対して体
重のかけかたを調整できるので、所望の強さで容易な揉
みほぐしが出来るのである。
【0008】複数個の突起からなる脱着自在できる押圧
具は、基台と組み合わせることなく床面に置き、所望の
筋肉のこりあるいはつぼの部位を押圧具に乗せ、身体を
前後左右に動かすことでより簡便に足裏からふくらは
ぎ、腰回り,脇回り等身体の隅々までマッサージや指圧
ができる器具として利用できる。上述のように、押圧具
と組み合わせることなく基台だけの使用は、十分に体を
反らすことができる程度の高さの基台のため、背筋伸ば
しとして利用できる。移動あるいは脱着自在できる押圧
具を基台上に装着して、筋肉のこりあるいはつぼをより
強く揉みほぐす指圧器具として、好みによって使い分け
られるようになっている。
【0009】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1〜図2において、基台は2枚の基台側板1と直行する
よう脱着自在な押圧具6の突起7が、前後に振れなよう
複数枚の支持板2,2a,2b,2c,2d,2eを設
けている。刺激したい人体の部位に位置する場所が支持
板2、2a間であれば、押圧具6をこの2、2a間に装
着する。この場合、両基台側板1に設置された押圧具支
持部4が、押圧具6の突起取り付け板8を支える構造に
なっている。
【0010】押圧具6の突起取り付け板8には、突起が
左右に移動できるよう突出した突起ガイド9が一体とし
て設けられている。突起ガイド9の断面は、突起が上方
向に抜けないような丸凸状にし、かつ左右に突起が容易
に移動できるようにしている。突起7には、突起ガイド
9の形状に合わせた丸凹状の溝を設け、突起取り付け板
8の両端から、突起7をスライド挿入させて取り付けら
れる構造になっている。
【0011】複数枚の突起支持板2、2a,2b,2
c,2d,2eは、突起上で人体を前後に動かした場
合、突起7が前後に振れないよう支持するだけでなく、
人体の各部位を支える役目をしている。好ましくは、突
起支持板2、2a,2b,2c,2d,2eの人体を支
える部位にそれぞれ突起を形成すれば、人体の刺激がよ
り多くの部位で得られるようになる。
【0012】図3において、基台の側面図を示し、押圧
具6を首・肩の部位にあてがった状態を示している。2
枚の基台側板1は、補強材3、3a,3bにより固定補
強されている。図4において、床面10の基台上に人が
仰臥し、頭部を下げて揺動運動を始める状態を示してい
る。
【0013】
【発明の効果】この発明のマッサージ指圧器具は、上述
のように構成されているので、次に記載する効果を奏す
る。小型で持ち運びが容易で、安価に制作でき、どこで
でも必要に応じてマッサージや指圧ができ、基台と押圧
具の組み合わせを変えることにより、所望の部位の筋肉
のこりあるいはつぼを容易にしかも適確に指圧でき、さ
らに所望の部位を体重のかけかたを加減しながら揺動運
動することで、所望の強さでマッサージや指圧ができる
ばかりか、他人を煩わさず自分だけでマッサージや指圧
ができ、電気等の動力を必要としない効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】基台の平面図である。
【図2】押圧具である。
【図3】基台の側面図である。
【図4】基台上に人が仰臥した状態を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1…基台側板 2、2a,2b,2c,2d,2e…突
起支持板 3、3a,3b…側板補強材 4…押圧具支
持部 5…頭部支持部 6…押圧具 7…突起 8…突
起取り付板 9…突起ガイド 10…床面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台上面が人体のマサージや指圧したい
    部位の形状に適合する形状をなし、基台下面が湾曲をな
    す形状であることを特徴とする基台。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の基台上面に、複数個の突
    起からなる移動あるいは脱着自在できる押圧具が装着で
    きることを特徴とするマッサージ指圧器具。
JP6374397A 1997-02-10 1997-02-10 マッサージ指圧器具 Pending JPH10216194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6374397A JPH10216194A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 マッサージ指圧器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6374397A JPH10216194A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 マッサージ指圧器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10216194A true JPH10216194A (ja) 1998-08-18

Family

ID=13238201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6374397A Pending JPH10216194A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 マッサージ指圧器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10216194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021091038A1 (ko) * 2019-11-07 2021-05-14 김문선 요부근력 강화용 자가운동기구

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021091038A1 (ko) * 2019-11-07 2021-05-14 김문선 요부근력 강화용 자가운동기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005000187A2 (en) Human body massaging method and apparatus
CN104758141B (zh) 一种按摩健身器
JP2009531090A (ja) 往復式足部マッサージ装置
JP3088296U (ja) マッサージ装置
WO1993024179A1 (en) Electromagnetic therapeutic device
CN203802768U (zh) 一种按摩机构
JP3172934B2 (ja) 人体の整復運動装置
JPH10216194A (ja) マッサージ指圧器具
JP2002085516A (ja) 健康具
JPH0975414A (ja) 足裏マッサージ兼下肢のための健康器具
CN205612700U (zh) 心经胆经疏理床
RU2283078C1 (ru) Устройство для массажа
KR200338393Y1 (ko) 지압구
KR100877888B1 (ko) 척추교정 및 전신지압을 위한 지압기
CN214074710U (zh) 一种足底治疗装置
JP3031639U (ja) 万能健圧器
CN109498411B (zh) 一种膝部按摩器
KR200274215Y1 (ko) 지압 맛사지기
JPH0623293Y2 (ja) 指圧,マッサージ用ボール治療具
KR200456476Y1 (ko) 지압기
JP3214028U (ja) 治療用器具
JP3627115B2 (ja) 指圧器
CN210301637U (zh) 一种脊柱按摩矫正装置
KR200410113Y1 (ko) 척추교정 및 전신지압을 위한 지압기
CN113367948A (zh) 一种小儿腹部助消化按摩推拿装置