JPH10190803A - 携帯電話機の複合コネクター構造 - Google Patents

携帯電話機の複合コネクター構造

Info

Publication number
JPH10190803A
JPH10190803A JP8345070A JP34507096A JPH10190803A JP H10190803 A JPH10190803 A JP H10190803A JP 8345070 A JP8345070 A JP 8345070A JP 34507096 A JP34507096 A JP 34507096A JP H10190803 A JPH10190803 A JP H10190803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
mobile phone
connector
case
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8345070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3919273B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Suda
和良 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP34507096A priority Critical patent/JP3919273B2/ja
Publication of JPH10190803A publication Critical patent/JPH10190803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919273B2 publication Critical patent/JP3919273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の小型化、部品点数の削減、構造の簡略
化を図る。 【解決手段】 外部信号受渡用の端子2,3を備えた外
部インターフェースコネクター1の上面にメモリーカー
ド14を収納するためのケース31を設け、ケース31
内にメモリーカードコネクターとして機能する端子3
2,33と、メモリーカード14がケース31内に収納
されたことを検知するためのメモリーカード挿入検出ス
イッチ34を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機の複合
コネクター構造に関し、詳しくは外部インターフェース
コネクターにメモリーカードの収納部を設けることによ
り携帯電話機の小型化、構造の簡略化を図った複合コネ
クター構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機には、パソコンやファクシミ
リ等の外部機器を外部信号受渡用接続部を介して当該携
帯電話機に接続する外部インターフェースコネクターを
備えると共に、カード自体の識別番号であるシリアルメ
番号メモリ、電話所有者の電話番号メモリ、短縮番号メ
モリ、ワンタッチダイヤル番号メモリ等を記憶したメモ
リーカードを装着し得るようにしたものがある。
【0003】而して、斯かる携帯電話機に用いる従来の
外部インターフェースコネクターの一例は図13に示さ
れており、図中、1は外部インターフェースコネクタ
ー、2,3はパソコンやファクシミリ等の外部機器を接
続する端子(外部信号受渡用接続部)、4は回路基板に
半田付けにより固定される端子である。
【0004】又、携帯電話機に装着されたメモリーカー
ドのデータ入出力端子に電源を供給するためにはメモリ
ーカードコネクターが使用されるが、従来のメモリーカ
ードコネクターの一例は図14に示されている。
【0005】図14中、5はメモリーカードコネクタ
ー、6,7は先端部6a,7aをメモリーカードのデー
タ入出力端子に接触され、後端部6b,7bを回路基板
に半田付けにより固定される端子である。
【0006】図13に示す外部インターフェースコネク
ター1及び図14に示すメモリーカードコネクター5を
具備せる従来の携帯電話機の一例は図15に示されてい
る。
【0007】すなわち、図15に示す携帯電話機8にお
いては、外部インターフェースコネクター1は、電池パ
ックを装着するための凹部9の携帯電話機本体10とは
反対側の端部に、端子4が携帯電話機本体10側へ向き
端子2,3が携帯電話機本体10の反対側(外側)へ向
くよう装着されるようになっており、外部インターフェ
ースコネクター1の端子2,3側は防塵用蓋11により
遮蔽し得るようになっている。
【0008】又、図15に示す携帯電話機8において
は、メモリーカードコネクター5は、凹部9の基板12
面に形成した嵌入孔13に端子6,7(図14参照)の
長手方向が携帯電話機8の幅方向へ向くよう収納されて
おり、嵌入孔13には、メモリーカードコネクター5の
上面に位置して端子6,7に接触するメモリーカード1
4を嵌入し得るようになっている。
【0009】更に、嵌入孔13に嵌入されたメモリーカ
ード14の上面は、防塵キャップ15により遮蔽し得る
ようになっている。
【0010】図13に示す外部インターフェースコネク
ター1及び図14に示すメモリーカードコネクター5を
具備せる従来の携帯電話機の他の例は図16に示されて
いる。
【0011】すなわち、図16に示す携帯電話機8にお
いては、外部インターフェースコネクター1は、図15
の場合と同様にして凹部9の携帯電話機本体10とは反
対側の端部に装着されている。
【0012】又、図16に示す携帯電話機8において
は、メモリーカードコネクター5は、携帯電話機本体1
0のケース上面に凹部9と近接して形成した嵌入孔16
に端子6,7の長手方向が携帯電話機8の長手方向へ向
くよう収納されており、嵌入孔16には、メモリーカー
ドコネクター5の上面に位置して端子6,7に接触する
メモリーカード14を嵌入し得るようになっている。
【0013】更に、嵌入孔16に嵌入されたメモリーカ
ード14の上面は、防塵用蓋17により遮蔽し得るよう
になっている。
【0014】図15、16に示す携帯電話機8の回路構
成の一例は図17に示され、図中、18は音声部、19
は無線部、20は制御部、21は表示部、22は操作
部、23はスピーカ、24はマイク、25はアンテナ、
26は電源回路、27は外部電源端子、28はバッテリ
ーである。
【0015】一般にバッテリー28は電池パックとして
携帯電話機の凹部(図15、16の凹部9)に着脱自在
に装着し得るようになっている。又、電池パックは携帯
電話機に電源を供給するための電源端子(図示せず)と
外部電源端子27を具備しており、外部電源端子27は
電池パックの充電用に使用されるようになっている。
【0016】而して、制御部20と外部インターフェー
スコネクター1、メモリーカードコネクター5、音声部
18、無線部19とは互いに信号の授受を行い得るよう
になっており、又操作部22から制御部20へ信号を与
え得るようになっており、制御部20から表示部21へ
信号を与え得るようになっている。更に、音声部18と
無線部19との間でも互に信号を授受し得るようになっ
ている。
【0017】メモリーカード14の装着時及び携帯電話
機8の電源をオンにする際並に操作時等には、メモリー
カード14に記憶されているデータは制御部20を介し
て各部へ送信され、制御部20へ与えられたデータはメ
モリーカードコネクター5を介してメモリーカード14
へ送られ、適宜記憶される。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】従来の携帯電話機では i)外部インターフェースコネクター1とメモリーカー
ドコネクター5は夫々別個の単独の部品であり、メモリ
ーカードコネクター5及びメモリーカード14は基板1
2に形成した嵌入孔13或いは携帯電話機本体10のケ
ースに設けた嵌入孔16に嵌入するようにしているた
め、メモリーカード収納部の実装面積が広くなり、製品
の小型化を図ることが困難である、 ii)メモリーカード14を挿抜するための独自の嵌入
孔13,16を設けているため、防塵や防滴のために防
塵キャップ15或いは防塵用蓋17が必要となり、従っ
て部品点数の増加、構造の複雑化を招来する虞れがあ
る、 iii)通電状態でメモリーカード14を嵌入孔13,
16から取外すとメモリーカード14に記憶されている
データに異常が生じる恐れがあるため、例えば図15に
示すごとくバッテリー28が外されない限りメモリーカ
ード14を嵌入孔13から取外すことのできない構造に
する必要があり、この点からも携帯電話機8の構造が複
雑化する虞れがある、等の問題がある。
【0019】本発明は、上述の実情に鑑み、メモリーカ
ードコネクター及びメモリーカードの実装面積を小さく
して製品の小型化を図り得るようにすると共に部品点数
を少くし、しかも構造を簡略化し得るようにした、携帯
電話機における複合コネクター構造を提供することを目
的としてなしたものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明は、外部信号受渡
用接続部を備えた外部インターフェースコネクター上
に、メモリーカード収納部を設けたものである。
【0021】又本発明では、メモリーカード収納部内
に、メモリーカードがメモリーカード収納部内に収納さ
れたことを検知するための接触子構造と収納されたこと
を検知されたメモリーカードに給電を行うための接続部
を設けることができる。
【0022】更に本発明では、接触子構造がメモリーカ
ードによりオンにされるバッテリー電源回路供給スイッ
チとすることができる。
【0023】又、更に本発明では、携帯電話機に装着し
た電池パックの電源端子が接触する電源供給用のバッテ
リー接続端子を電池パックを装着する面に設けることが
できる。
【0024】本発明の複合コネクター構造を携帯電話機
に装着した場合には、メモリーカードをメモリーカード
収納部に挿入してメモリーカードが接触子構造を作動さ
せることにより携帯電話機の使用が可能となる。
【0025】接触子構造がメモリーカードによりオフに
されるメモリーカード挿入検出スイッチの場合にはメモ
リーカード挿入検出スイッチがオフになることにより携
帯電話機の使用が可能となり、接触子構造がメモリーカ
ードによりオンにされるバッテリー電源回路供給スイッ
チである場合には、バッテリー電源回路供給スイッチが
オンになることにより携帯電話機の使用が可能となる。
【0026】本発明においては、外部インターフェース
コネクター上に接触子構造や接続部を備えたメモリーカ
ード収納部を設けているため、携帯電話機内でのメモリ
ーカード収納部の実装面積が小さくなり、従って製品の
小型化を図ることができる。
【0027】又、余分な蓋類を減少させることができ、
部品点数の減少、構造の簡略化を図ることができる。
【0028】更に、電池パックを取外さなくともメモリ
ーカードの脱着を行うことができるため、この点からも
構造の簡略化を図ることができる。
【0029】更に又、メモリーカード収納部に電源供給
用のバッテリー接続端子を設けると、より一層携帯電話
機の性能の向上を図ることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照しつつ説明する。
【0031】図1〜4は本発明の実施の形態の第1例で
あり、図1〜4中、29は複合コネクターである。而し
て、複合コネクター29は、従来と同様の構造の外部イ
ンターフェースコネクター1を備えており、外部のイン
ターフェースコネクター1の端子2,3,4を収納する
短角筒状のケース30の上部には、メモリーカード14
を挿入、収納するための薄短角筒状のメモリーカード収
納用のケース31がケース30と一体的に形成されてい
る。又ケース30,31は何れも前後方向(メモリーカ
ード14の挿入、取出し方向)へ貫通した形状となって
いる。
【0032】ケース31の幅方向一端側には、図1、
2、4に示すごとく、ケース30,31貫通方向へ延び
且つメモリーカードコネクターとして機能する端子(接
続部)32,33がケース31貫通方向へ対向して複数
対設けられている。
【0033】又ケース31幅方向他端側には、図1、
2、3に示すごとくケース30,31貫通方向へ延び且
つメモリーカードがケース31内へ挿入され或いは抜取
られたことを確認するスイッチとして機能するメモリー
カード挿入検出スイッチ(接触子構造)34の接触子片
35,36がケース31貫通方向へ対向して設けられて
いる。
【0034】而して、メモリーカード14をケース31
内へ挿入した際には、メモリーカード14のデータ入出
力端子は端子32,33へ接触し、メモリーカード14
へ給電を行い得るようになっている。
【0035】又、メモリーカード14をケース31内へ
挿入しない場合は、メモリーカード挿入検出スイッチ3
4の接触子片35,36は互に接触しているが、メモリ
ーカード14をケース31内へ挿入すると、メモリーカ
ード14に押圧されて接触子片35は接触子片36から
離れてメモリーカード挿入検出スイッチ34はオフにな
るようになっており、メモリーカード挿入検出スイッチ
34がオフになることにより、メモリーカード14がケ
ース31内へ挿入されたことを確認し得るようになって
いる。
【0036】なお、図1〜4中、37はケース31上面
のメモリーカード挿入口31aとは反対側の幅方向中央
部近傍に設けられたメモリーカード取出し用切欠き、3
8はケース30の端子2,3側及びケース31のメモリ
ーカード挿入口31aとなる側を同時に覆う防塵用蓋で
ある。
【0037】上述の複合コネクター29を装備した携帯
電話機8の一例は図5に示されており、複合コネクター
29は、電池パックを装着する凹部9の携帯電話機本体
10とは反対側の端部に、端子4が携帯電話機本体10
側へ向き端子2,3が携帯電話機本体10とは反対側へ
向き、ケース31のメモリーカード取出し用切欠き37
が携帯電話機本体10側へ向き、メモリーカード挿入口
31aが携帯電話機本体10とは反対側へ向くよう、装
着されるようになっている。
【0038】図5に示す携帯電話機8の回路構成の一例
は図6に示され、図6中、図17に示すものと同一のも
のには同一の符号が付してある。
【0039】又、端子32,33及びメモリーカード挿
入検出スイッチ34の接触子片35,36は制御部20
に対して電気的に接続し得るようになっている。
【0040】なお、本実施の形態例においてメモリーカ
ード14にデータ入出力端子を設ける範囲は、メモリー
カード14がケース31内を移動してメモリーカード挿
入検出スイッチ34をオフにする前に前記データ入出力
端子がケース31内の端子32,33に対し接触し、メ
モリーカード14がメモリーカード挿入検出スイッチ3
4をオフにした際にも、前記データ入出力端子が端子3
2,33に対し接触している範囲とする。このように構
成するのは、電池パックの装着時に電源がオンの状態で
仮にメモリーカード14がメモリーカード挿入口31a
からケース31外へ抜出されるような事態が生じても、
メモリーカード14のデータにエラー等の異常が生じる
ことがないようにするためである。
【0041】メモリーカード14をメモリーカード挿入
口31aからケース31内へ挿入すると、メモリーカー
ド14のデータ入出力端子がケース31内の端子32,
33へ接触するが、メモリーカード挿入検出スイッチ3
4の接触子片35,36は互に接触しているため、制御
部20から端子32,33への通電は行われず、従って
メモリーカード14への通電も行われない。
【0042】更にメモリーカード14をケース31内へ
挿入すると、図7の仮想線に示すごとくメモリーカード
14の先端がメモリーカード挿入検出スイッチ34の接
触子片35を下方へ押し下げ、接触子片35が接触子片
36から離れてメモリーカード挿入検出スイッチ34が
オフになる。
【0043】そうすると、バッテリー28からの電気
は、電源回路26及び制御部20を介して端子32,3
3へ給電され、端子32,33と接触しているメモリー
カード14のデータ入出力端子を介してメモリーカード
14へ給電され、メモリーカード14に記憶されている
電話加入者の識別番号(電話番号)等のデータが制御部
20に読出され、制御部20はメモリーカード14が所
定の状態に装着されて携帯電話機8を使用できることを
確認し、携帯電話機8を使用可能(ダイヤル入力の受付
け、着信の受付け、発呼動作等)に制御する。
【0044】メモリーカード14をケース31から抜く
場合には、電池パック(バッテリー28)を外して電源
をオフにし、メモリーカード取出し用切欠き37の部分
からメモリーカード14を外側へ押出すようにする。こ
の時、電池パックを外さずに通電状態でメモリーカード
14が故意に引抜かれたような場合でも、メモリーカー
ド14が或る程度移動するまでは、メモリーカード14
の移動の際にメモリーカード挿入検出スイッチ34はオ
フになっており、制御部20から端子32,33への給
電は行われているが、端子32,33はメモリーカード
14のデータ入出力端子と接触しているため、メモリー
カード14を取出し方向へ移動させてもメモリーカード
14のデータに異常が生じることはない。
【0045】なおもメモリーカード14を取出し方向へ
移動させるとメモリーカード14は接触子片35から離
れ、接触子片35は接触子片36と接触してメモリーカ
ード挿入検出スイッチ34がオンになり、制御部20か
らの端子32,33側への給電が停止される。而して、
この場合、端子32,33がメモリーカード14のデー
タ入出力端子と接触した状態で、メモリーカード14へ
の給電が停止される。
【0046】従って、更にメモリーカード14を取出し
側へ移動させることにより、メモリーカード14のデー
タ入出力端子が32,33から離れる際には、メモリー
カード14への給電は行われておらず、メモリーカード
14をケース31から抜取ってもメモリーカード14の
データに異常が生じることはない。
【0047】又、本実施の形態例においては、メモリー
カード14のデータ入出力端子と接触する端子32,3
3を外部インターフェースコネクター1の上面に設けた
ケース31内に設け、メモリーカード14をケース31
内に収納するようにしているため、メモリーカードとし
て機能する端子32,33及びメモリーカード14のた
めの実装面積が小さくなり、従って製品の小型化を図る
ことができる。
【0048】又、防塵用蓋38は外部インターフェース
コネクター1とメモリーカード挿入口31aを同時に覆
うことができるため、余分な蓋が不要となり、従って構
造が簡略化されると共に部品点数も少くできる。
【0049】更に電池パック(バッテリー28)を外さ
なくてもメモリーカード14のケース31に対する脱着
を行うことができるためこの点からも構造の簡略化を図
ることができる。
【0050】図8は本発明の実施の形態における複合コ
ネクター29の第2例であり、本実施の形態例において
は、複合コネクター29のケース31に形成するメモリ
ーカード挿入口31aを携帯電話機8の幅方向一端側、
すなわち外部インターフェースコネクター1の幅方向一
端側に設け、メモリーカード14を携帯電話機8の幅方
向へ挿入し或いは抜出すことによりケース31に対し脱
着し得るようにしたものである。
【0051】なお、図中、39はメモリーカード14を
収納するケースの上部に形成したメモリーカード取出し
用切欠き、40はメモリーカード挿入口31a及び外部
インターフェースコネクター1を同時に覆う防塵用蓋で
あり、該防塵用蓋40の平面形状は略L字状に形成され
ている。
【0052】図8に示す携帯電話機8の回路は図6に示
すものと同様の構成で良い。
【0053】本実施の形態例においても、図1〜5に示
すものと同様、メモリーカード14等の実装面積を小さ
くして製品の小型化を図ることができ、余分な蓋が不要
となるため部品点数が削減されると共に構造が簡略化さ
れ、バッテリーを外さなくてもメモリーカード14の脱
着を行うことができるためこの点からも構造の簡略化を
図ることができる。
【0054】図9は本発明の実施の形態における複合コ
ネクター29の第3例であり、本形態例においては、外
部インターフェースコネクター1の上面にメモリーカー
ド14を嵌入するための上面が開放された嵌入孔41を
設け、該嵌入孔41に、図15に示すと同様なメモリー
カードコネクター5を収納し、更にその上にメモリーカ
ード14を載置し、防塵用蓋42により嵌入孔41の上
部を覆うようにしたものである。又この場合には、外部
インターフェースコネクター1は図15に示すものと同
じ外部インターフェースコネクター1用の防塵用蓋11
により覆うことになる。
【0055】本実施の形態例においては、メモリーカー
ドコネクター5やメモリーカード14の実装面積を小さ
くすることにより、製品の小型化を図ることができる。
【0056】図10は本発明の実施の形態における複合
コネクター29の第4例であり、本実施の形態例におい
ては、図1に示すと略同様の構造の複合コネクター29
におけるケース31上表面幅方向両側に複数対の電源供
給用のバッテリー接続端子43を設けている。複合コネ
クター29のバッテリー接続端子43は、携帯電話機の
ケース上面の凹部(図5、8、9の符号9の部位に相当
する凹部)に露呈し、この凹部に装着する電池パックの
電源端子がバッテリー接続端子43に接触し得るように
なっている。
【0057】又、本実施の形態例においては、図11に
示すごとく、ケース31内に挿入されたメモリーカード
14により押圧されて接触子片44が下降し接触子片4
5に接触することによりオンになるバッテリー電源回路
供給スイッチ46がケース31内に収納されている。
【0058】本実施の形態例の複合コネクター29を用
いた携帯電話機の回路の一例は図12に示され、図1、
図6に示すものと同一のものには同一の符号が付してあ
る。而して、本実施の形態例においては、バッテリー電
源回路供給スイッチ46がオンになると電池パック(バ
ッテリー28)から当該バッテリー電源回路供給スイッ
チ46及び電源回路26を経て各部へ給電を行い得るよ
うになっている。
【0059】なお、本実施の形態例においてメモリーカ
ード14にデータ入出力端子を設ける範囲は、バッテリ
ー電源回路供給スイッチ46がオンになる直前にメモリ
ーカード14のデータ入出力端子が、端子32,33に
対し接触し、バッテリー電源回路供給スイッチ46がオ
ンになった場合にもメモリーカード14のデータ入出力
端子が端子32,33に対し接触している範囲とする。
【0060】メモリーカード14をメモリーカード挿入
口31aからケース31内へ挿入してバッテリー電源回
路供給スイッチ46がオンになると、バッテリー28か
らバッテリー電源回路供給スイッチ46、電源回路26
を経て携帯電話機の各部へ給電が行われる。
【0061】又、制御部20からは端子32,33を介
してメモリーカード14へ給電が行われ、メモリーカー
ド14に記憶されている種々のデータが制御部20へ読
出され、制御部20はメモリーカード14が所定の状態
に装着され携帯電話機を使用できることを確認し、携帯
電話機を使用可能に制御する。
【0062】電池パック(バッテリー28)が装着され
通電状態(電源オン状態)にある場合に故意にメモリー
カード14をケース31から引抜くと、バッテリー電源
回路供給スイッチ46がオフになり、バッテリー28か
らの各部への給電は行われなくなる。このため、メモリ
ーカード14のデータ入出力端子が端子32,33に接
触した状態でメモリーカード14への給電が行われなく
なるため、その後メモリーカード14を引抜いてもメモ
リーカード14のデータに異常が生じることはない。
【0063】本実施の形態例においても、図10に示す
複合コネクター29を用いることにより、携帯電話機の
小型化、部品点数の削減、構造の簡略化を図ることがで
きる。
【0064】なお、本発明は上述の実施の形態例に限定
されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内
で種々変更を加え得ること、等は勿論である。
【0065】
【発明の効果】本発明の携帯電話機の複合コネクター構
造によれば、メモリーカードコネクターとして機能する
接続部やメモリーカードの実装面積を小さくすることに
より製品の小型化を図ることができると共に余分な蓋類
を省略できて部品点数の低減、構造の簡略化を図ること
ができ、又、バッテリーを装着したままでメモリーカー
ドの脱着を行うことができるため、この点からも構造の
簡略化を図ることができ、更に電源供給用のバッテリー
接続端子を設けることにより、より一層携帯電話機の性
能向上を図ることができる等種々の優れた効果を奏し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機の複合コネクター構造の実
施の形態の第1例を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II方向矢視図である。
【図3】図1のIII−III方向矢視図である。
【図4】図1のIV−IV方向矢視図である。
【図5】図1に示す複合コネクターを装着した状態を示
す携帯電話機の斜視図である。
【図6】図5に示す携帯電話機の回路図である。
【図7】図1に示す複合コネクターに装着されているメ
モリーカード挿入検出スイッチの拡大側面図である。
【図8】本発明の携帯電話機の複合コネクター構造の実
施の形態の第2例を示し、複合コネクターを携帯電話機
に装着した状態を示す斜視図である。
【図9】本発明の携帯電話機の複合コネクター構造の実
施の形態の第3例を示し、複合コネクターを携帯電話機
に装着した状態を示す斜視図である。
【図10】本発明の携帯電話機の複合コネクター構造の
実施の形態の第4例を示す斜視図である。
【図11】図10に示す複合コネクターに設けられてい
るバッテリー電源回路供給スイッチの拡大側面図であ
る。
【図12】図10に示す複合コネクターを用いた携帯電
話機の回路図である。
【図13】従来の外部インターフェースコネクターの一
例を示す斜視図である。
【図14】従来のメモリーカードコネクターの一例を示
す斜視図である。
【図15】図13に示す外部インターフェースコネクタ
ー及び図14に示すメモリーカードコネクターを装着し
た状態を示す携帯電話機の一例の斜視図である。
【図16】図13に示す外部インターフェースコネクタ
ー及び図14に示すメモリーカードコネクターを装着し
た状態を示す携帯電話機の他の例の斜視図である。
【図17】図15及び図16に示す携帯電話機の回路図
である。
【符号の説明】
1 外部インターフェースコネクター 2,3 端子(外部信号受渡用接続部) 8 携帯電話機 14 メモリーカード 29 複合コネクター(複合コネクター構造) 31 ケース(メモリーカード収納部) 32,33 端子(接続部) 34 メモリーカード挿入検出スイッチ(接触子構造) 43 バッテリー接続端子 46 バッテリー電源回路供給スイッチ(接触子構造)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部信号受渡用接続部を備えた外部イン
    ターフェースコネクター上に、メモリーカード収納部を
    設けたことを特徴とする携帯電話機の複合コネクター構
    造。
  2. 【請求項2】 メモリーカード収納部内に、メモリーカ
    ードがメモリーカード収納部内に収納されたことを検知
    するための接触子構造と収納されたことを検知されたメ
    モリーカードに給電を行うための接続部を設けた請求項
    1に記載の携帯電話機の複合コネクター構造。
  3. 【請求項3】 接触子構造がメモリーカードによりオン
    にされるバッテリー電源回路供給スイッチである請求項
    2に記載の携帯電話機の複合コネクター構造。
  4. 【請求項4】 携帯電話機に装着した電池パックの電源
    端子が接触する電源供給用のバッテリー接続端子を電池
    パックを装着する面に設けた請求項1に記載の携帯電話
    機の複合コネクター構造。
JP34507096A 1996-12-25 1996-12-25 携帯電話機の複合コネクター構造 Expired - Fee Related JP3919273B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34507096A JP3919273B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 携帯電話機の複合コネクター構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34507096A JP3919273B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 携帯電話機の複合コネクター構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10190803A true JPH10190803A (ja) 1998-07-21
JP3919273B2 JP3919273B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18374088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34507096A Expired - Fee Related JP3919273B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 携帯電話機の複合コネクター構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919273B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046744A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de retenue/liberation pour carte sim
WO2000076181A1 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Multiconnector for mobile telephones
WO2001031896A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal informatique portable
WO2003088631A1 (fr) * 2002-04-16 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal portable
EP1519543A1 (en) * 2002-07-01 2005-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell phone
JP2006203414A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Kyocera Corp カバー部品、及び、そのカバー部品を用いる電子機器
JP2007286760A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Matsushita Electric Works Ltd 携帯端末器
JP2008054124A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Kyocera Corp 携帯端末
JP2010224781A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Kyocera Corp 電子機器及び電子機器の制御方法
US7885653B2 (en) 2002-02-04 2011-02-08 Panasonic Corporation Fold mobile phone apparatus
JP2012034061A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Kyocera Corp 電子機器
CN103067029A (zh) * 2011-10-20 2013-04-24 中兴通讯(美国)公司 具有内置存储卡夹的全室外微波外壳
JP2015070636A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 京セラ株式会社 電子機器
JP2016201553A (ja) * 2016-06-28 2016-12-01 カシオ計算機株式会社 防滴構造および電子機器
US11917759B2 (en) 2020-08-04 2024-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including flexible substrate

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6304454B1 (en) 1999-02-05 2001-10-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Housing device for SIM card
WO2000046744A1 (fr) * 1999-02-05 2000-08-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de retenue/liberation pour carte sim
WO2000076181A1 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Multiconnector for mobile telephones
US6307934B1 (en) 1999-06-03 2001-10-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiconnector for mobile telephones
WO2001031896A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal informatique portable
US6543696B2 (en) 1999-10-25 2003-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Portable information terminal
US7885653B2 (en) 2002-02-04 2011-02-08 Panasonic Corporation Fold mobile phone apparatus
WO2003088631A1 (fr) * 2002-04-16 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal portable
EP1519543A1 (en) * 2002-07-01 2005-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell phone
EP1519543A4 (en) * 2002-07-01 2005-07-13 Mitsubishi Electric Corp CELLULAR REMOTE SPEAKER
JP2006203414A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Kyocera Corp カバー部品、及び、そのカバー部品を用いる電子機器
JP4663339B2 (ja) * 2005-01-19 2011-04-06 京セラ株式会社 カバー部品、及び、そのカバー部品を用いる電子機器
JP2007286760A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Matsushita Electric Works Ltd 携帯端末器
JP2008054124A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Kyocera Corp 携帯端末
JP4703515B2 (ja) * 2006-08-25 2011-06-15 京セラ株式会社 携帯端末
JP2010224781A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Kyocera Corp 電子機器及び電子機器の制御方法
JP2012034061A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Kyocera Corp 電子機器
CN103067029A (zh) * 2011-10-20 2013-04-24 中兴通讯(美国)公司 具有内置存储卡夹的全室外微波外壳
JP2013090339A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Zte (Usa) Inc 内蔵メモリーカードホルダーを有する完全屋外マイクロ波エンクロージャ
US8998508B2 (en) 2011-10-20 2015-04-07 Zte (Usa) Inc. All-outdoor microwave enclosure having a built-in memory cardholder
JP2015070636A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 京セラ株式会社 電子機器
JP2016201553A (ja) * 2016-06-28 2016-12-01 カシオ計算機株式会社 防滴構造および電子機器
US11917759B2 (en) 2020-08-04 2024-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including flexible substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP3919273B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6171138B1 (en) Electrical connector for removable components
JP3690337B2 (ja) Icカードを備えた携帯電話機用バッテリ
JP2833397B2 (ja) 携帯機
JP3919273B2 (ja) 携帯電話機の複合コネクター構造
US6543696B2 (en) Portable information terminal
JP4306143B2 (ja) 携帯電話機
US6424842B1 (en) Dual function connector for cellular phones
KR100576008B1 (ko) 휴대용 단말기의 메인 보드
JP3439868B2 (ja) 携帯電話機
US6307934B1 (en) Multiconnector for mobile telephones
EP1077578B1 (en) Mobile phone adapter for housing and switching two or more SIM cards
US6537081B2 (en) Arrangement for providing a selectable expansion adapter on electronic device
EP0601711B1 (en) A battery pack
JP3640343B2 (ja) カードコネクタ
JPH08335255A (ja) Icチップカード用コネクタ
JP2001111664A (ja) 電子機器におけるicカードの装着構造およびバッテリーパック
KR100608832B1 (ko) 휴대용 단말기의 멀티 소켓
JP3619763B2 (ja) 携帯電話機
JP2002057767A (ja) 電話器
KR100617153B1 (ko) 이동통신 단말기
KR100467975B1 (ko) 지에스엠 이동통신 단말기의 심카드 장착 구조
US7203528B2 (en) Mobile phone with a connector capable of assembling both a microphone and a coin battery
KR200166528Y1 (ko) 엘씨디모듈이분리가능한휴대용무선단말기
KR100582339B1 (ko) 스마트 카드가 장착된 이동 통신 단말기
KR200211453Y1 (ko) Gsm 단말기의 sim 카드 장착구조

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040908

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees