JPH10190736A - Synchronizing method/device for network data - Google Patents

Synchronizing method/device for network data

Info

Publication number
JPH10190736A
JPH10190736A JP8354655A JP35465596A JPH10190736A JP H10190736 A JPH10190736 A JP H10190736A JP 8354655 A JP8354655 A JP 8354655A JP 35465596 A JP35465596 A JP 35465596A JP H10190736 A JPH10190736 A JP H10190736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
node
network
channel
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8354655A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3201298B2 (en
Inventor
Yasutaka Kuribayashi
泰孝 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP35465596A priority Critical patent/JP3201298B2/en
Priority to DE69735415T priority patent/DE69735415T2/en
Priority to AU26514/97A priority patent/AU2651497A/en
Priority to PCT/JP1997/001541 priority patent/WO1997042734A1/en
Priority to EP97918381A priority patent/EP0895378B1/en
Publication of JPH10190736A publication Critical patent/JPH10190736A/en
Priority to US09/194,520 priority patent/US6477181B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3201298B2 publication Critical patent/JP3201298B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To synchronize data on a network. SOLUTION: A node 1 adds the same data marks to data transmitted at the same timing and transmits them to plural channels. Data on respective channels are received by corresponding nodes and corresponding processings are executed in the respective nodes. Data transmitted from the respective nodes are inputted to a node 4 being a time aligner and are stored in buffers corresponding to the respective channels. When data to which the same data marks are added are received from all the channels, data are transmitted to a node 5. Thus, timing can be adjusted even if data of the respective channels arrive at the node 4 at different time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークデー
タの同期方法および装置に関する。
The present invention relates to a method and an apparatus for synchronizing network data.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、画像データや音声データあるい
は楽音データなどのマルチメディアデータを取り扱う場
合には、これらのデータの同期をとって出力することが
要求される。そのための手法として、データにタイムス
タンプを付加しておき、このタイムスタンプを参照する
ことにより、各種データの同期をとることが行われてい
る。このようなタイムスタンプの例として、SMPTE
タイム・コードが知られている。これはSMTPE(So
ciety of Motion Picture and Television Engineers)
により定められたタイム・コードであり、1コマ1コマ
の映像データに80ビットからなるアドレス(○○時○
○分○○秒○○コマで表示されたタイムコードとユーザ
ー用ビットからなる)を付加しておき、編集処理および
複数の素材、機器の同期走行に使用するものである。
2. Description of the Related Art Generally, when handling multimedia data such as image data, audio data, and musical sound data, it is required to synchronize and output these data. As a technique therefor, a time stamp is added to data, and various data are synchronized by referring to the time stamp. An example of such a timestamp is SMPTE
Time codes are known. This is SMTPE (So
ciety of Motion Picture and Television Engineers)
Is a time code defined by the above, and an address consisting of 80 bits in one frame of video data (when ○○○
(Composed of a time code and user bits displayed in the form of ○ minutes, ○ seconds, and ○○ frames), which are used for editing processing and synchronous running of a plurality of materials and devices.

【0003】また、近年各種のマルチメディア装置やA
V機器のデジタル化が進み、複数個のマルチメディア関
連機器をIEEE1394などのネットワークを用いて
相互に結合し、マルチメディアシステムを構成すること
が提案されている。
In recent years, various multimedia devices and A
With the advancement of digitalization of V devices, it has been proposed to configure a multimedia system by mutually connecting a plurality of multimedia related devices using a network such as IEEE1394.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようにネットワー
クを利用して、デジタルサウンドデータ、デジタルビデ
オデータあるいは演奏データなどの精密なタイミング参
照を必要とするデータを伝送する場合には、これらのデ
ータの時間軸上での再現性を保証することが必要とな
る。
When data that requires precise timing reference, such as digital sound data, digital video data, or performance data, is transmitted using a network as described above, such data must be transmitted. It is necessary to guarantee reproducibility on the time axis.

【0005】例えば、それぞれ固有の機能を有する複数
のノードをネットワークで結合することにより構成され
たマルチメディアシステムにおいては、あるノードで生
成されたデータに対してそれぞれ予定された処理を行う
ために、生成されたデータを対応する処理を実行するノ
ードを経由するように複数の経路を介して他のノードに
転送することとなる。したがって、各データは、それぞ
れの経路中のノードにおける処理時間のために、それぞ
れ異なる遅延時間をもって出力ノードに到達することと
なり、データの時間軸上での再現性を保証することがで
きなくなる。
For example, in a multimedia system configured by connecting a plurality of nodes each having a unique function through a network, in order to perform predetermined processing on data generated by a certain node, The generated data is transferred to another node via a plurality of paths so as to pass through a node that executes a corresponding process. Therefore, each data arrives at the output node with a different delay time due to the processing time at the node in each path, and it is not possible to guarantee the reproducibility of the data on the time axis.

【0006】このことを図6を参照してさらに詳細に説
明する。この図に示した例においては、ノード1(1
1)〜ノード4(14)の4つのノードがIEEE13
94により接続されているものとする。前述したよう
に、当該システムを構成するための種々の装置がノード
となりうるが、ここでは、全体として例えば楽音発生装
置が構成されているものとし、ノード1は音源装置、ノ
ード2は楽音に対してビブラートを付加するためのエフ
ェクタ、ノード3は楽音に対してパンニングを施すため
のエフェクタ、ノード4は各楽音信号を混合するための
ミキサであるとする。
This will be described in more detail with reference to FIG. In the example shown in this figure, node 1 (1
The four nodes 1) to 4 (14) are IEEE13
It is assumed that they are connected by 94. As described above, various devices for configuring the system can be nodes. Here, for example, it is assumed that, for example, a tone generator is configured as a whole, and node 1 is a tone generator and node 2 is a tone generator. , An effector for adding vibrato, a node 3 is an effector for performing panning on a musical tone, and a node 4 is a mixer for mixing each musical tone signal.

【0007】このように構成された楽音発生装置におい
て、音源装置であるノード1から所定のタイミング(フ
レーム)毎に複数の楽音が出力されるのであるが、この
楽音には、そのまま出力されるもの、ビブラートを付加
されるもの、パンニングされるもの、および、ビブラー
トを付加された後にさらにパンニングされるものの例え
ば4つの種類があるとする。この場合、前記ノード1の
音源装置は、楽音の前記4種類の処理の種類にそれぞれ
対応するネットワークのチャンネルに前記各種類の楽音
を出力する。
[0007] In the musical tone generating apparatus thus configured, a plurality of musical tones are output at predetermined timings (frames) from the node 1 which is the tone generator, and these musical tones are output as they are. It is assumed that there are, for example, four types, one added with vibrato, one panned, and one further panned after adding vibrato. In this case, the tone generator of the node 1 outputs each type of musical tone to a network channel corresponding to each of the four types of musical tone processing.

【0008】ノード2、ノード3およびノード4などの
他のノードには、それぞれ自己が受信すべきネットワー
クチャンネルが予め設定されており、前記ネットワーク
から受信される各チャンネルのデータのうち自己の受信
すべきチャンネルのデータを取り込んでそれぞれ所定の
処理、例えば、ビブラート、パンニング、ミキシングな
どを行う。そして、必要に応じて当該処理の終了したデ
ータを再びネットワークに送出する。
The other nodes such as node 2, node 3 and node 4 each have a preset network channel to be received by themselves, and receive data from each of the channels received from the network. The data of the channel to be fetched is subjected to predetermined processing, for example, vibrato, panning, mixing and the like. Then, if necessary, the data for which the processing has been completed is transmitted to the network again.

【0009】前記ネットワーク上における各チャンネル
の配置の一例を図7に示す。図示するように、時間軸上
に各チャンネルに対応するパケットが所定のギャップを
挟んで配列されている。そして、各パケットは、アービ
トレーション部21と、その前後にデータプリフィック
ス部22およびデータエンド部24が付加されたデータ
パケット23とから構成されている。なお、前記パケッ
トはアイソクロナス転送によるパケットおよび通常のパ
ケットのいずれであってもよい。
FIG. 7 shows an example of the arrangement of each channel on the network. As shown, packets corresponding to each channel are arranged on the time axis with a predetermined gap therebetween. Each packet is composed of an arbitration unit 21 and a data packet 23 to which a data prefix unit 22 and a data end unit 24 are added before and after the arbitration unit 21. The packet may be either a packet obtained by isochronous transfer or a normal packet.

【0010】このように各構成要素がネットワークによ
り接続されている楽音発生装置において、前記ノード1
の音源装置は、発生した楽音データのうちエフェクト処
理を施さないものについては、前記ネットワークの例え
ば第1のチャンネルch1を介してノード1からミキサ
であるノード4に直接送出する(A14)。また、リバ
ーブ処理を施す楽音については、例えば第2のチャンネ
ルを介して、リバーブ処理部である前記ノード2に送出
する(A12)。また、パンニングを施す楽音について
は、例えば第3のチャンネルch3を介して、パンニン
グ処理を実行するノード3に送出する(A13)。
In the tone generating apparatus in which each component is connected by a network as described above, the node 1
The tone generator of which the effect processing is not performed among the generated musical sound data is transmitted directly from the node 1 to the node 4 which is a mixer via, for example, the first channel ch1 of the network (A14). Further, the musical tone to be subjected to the reverb processing is transmitted to the node 2 which is a reverb processing unit via, for example, the second channel (A12). Further, the tone to be panned is transmitted to the node 3 that executes the panning process, for example, via the third channel ch3 (A13).

【0011】前記ノード2のリバーブ処理部は、前記ネ
ットワークにおける第2チャンネルch2の楽音データ
(A12)が自己が受け取るものであると判定し、該楽
音データを読み込んで、所定のリバーブ処理を施す。そ
して、リバーブ処理を施した楽音のうち、さらにパンニ
ングを施すこととされている楽音については、第4のチ
ャンネルch4に送出してパンニング処理部であるノー
ド3に送る(A123)。また、パンニングを施さない
楽音については、前記ミキサであるノード4に送出する
(A124)。このノード4に送出する楽音データは例
えばチャンネルch5を用いて送出される。
The reverb processing unit of the node 2 determines that the tone data (A12) of the second channel ch2 in the network is received by itself, reads the tone data, and performs a predetermined reverb process. Then, among the tones subjected to the reverb processing, those to be further panned are sent to the fourth channel ch4 and sent to the node 3 which is a panning processing unit (A123). In addition, the tone which is not subjected to panning is transmitted to the node 4, which is the mixer (A124). The tone data to be transmitted to the node 4 is transmitted using, for example, the channel ch5.

【0012】前記ノード3のパンニング処理部は、前記
チャンネルch3を通じて前記ノード1から送出された
楽音データ(A13)、および、前記ch4を介して前
記ノード2から送出された楽音データ(A123)を、
自己の処理すべき楽音であると判断して、これらの楽音
データを受信し、所定のパンニング処理を施す。そし
て、前記チャンネルch4から受信してパンニングを施
した楽音データはチャンネルch6を介して前記ノード
4に送出し(A1234)、また、前記チャンネルch
3を介して受信しパンニング処理を施した楽音について
はチャンネルch7を介して前記ノード4に送出する
(A134)。
The panning processing unit of the node 3 converts the tone data (A13) sent from the node 1 through the channel ch3 and the tone data (A123) sent from the node 2 through the channel ch4,
It determines that the tone is to be processed by itself, receives these tone data, and performs a predetermined panning process. The tone data received from the channel ch4 and subjected to panning is transmitted to the node 4 via the channel ch6 (A1234).
The tone received through the channel 3 and subjected to the panning process is transmitted to the node 4 through the channel ch7 (A134).

【0013】以上のことより、前記ノード4のミキサに
は、次の4とおりのルートを通って、前記ノード1で生
成された楽音が到達することになる。(1)チャンネル
ch1を通って、直接送信される楽音データ(A1
4)、(2)ノード2においてリバーブ処理を施された
ch5のデータ(A124)、(3)ノード2において
リバーブ処理を施され、さらに、ノード3においてパン
ニング処理を施されたch6のデータ(A1234)、
および、(4)ノード3においてパンニング処理が施さ
れたch7のデータ(A134)。
As described above, the tone generated at the node 1 reaches the mixer at the node 4 through the following four routes. (1) Music data (A1) directly transmitted through channel ch1
4), (2) ch5 data (A124) subjected to reverb processing in node 2, and (3) ch6 data (A1234) subjected to reverb processing in node 2 and further subjected to panning processing in node 3. ),
And (4) the data (A134) of ch7 that has been subjected to the panning processing in the node 3.

【0014】このように、音源であるノード1において
発生された楽音データは、それぞれ異なる経路を通って
ノード4のミキサに到達するのであるが、ノード2およ
び3においてそれぞれの処理のための実行時間が必要と
なるため、同一のタイミングでノード1から発生された
楽音であっても、その通過する経路に応じてミキサであ
るノード4に到達する時刻が異なることとなる。ここ
で、ノード2における処理に要する時間をa2、ノード
3における処理に要する時間をa3とすると、前記
(2)、(3)および(4)のルートを通ったデータ
は、前記(1)のルートを通ったデータに対して、それ
ぞれ、a2、a2+a3、および、a3だけ遅れてノー
ド4に到達することとなる。これにより、ノード4のミ
キサにおける加算のときにタイミングのずれが発生する
こととなる。
As described above, the tone data generated at the node 1, which is the sound source, reaches the mixer of the node 4 through different paths, but the execution time for each processing at the nodes 2 and 3 is different. Therefore, even if the musical tone is generated from the node 1 at the same timing, the time at which the musical tone arrives at the node 4 which is the mixer differs depending on the path through which the musical tone passes. Here, assuming that the time required for the processing in the node 2 is a2 and the time required for the processing in the node 3 is a3, the data passing through the routes (2), (3) and (4) is The data passing through the route arrives at the node 4 with a delay of a2, a2 + a3, and a3, respectively. As a result, a timing shift occurs at the time of addition in the mixer of the node 4.

【0015】また、上記においては、各ルートを通った
データの到達時間の差は各ノードにおける処理遅延時間
によるものとしたが、現実には、各ノードがデータをネ
ットワークに送出するタイミングはトラヒックの混み具
合などに応じて変動することがあり、また、各ノードに
おける処理時間も一定の時間であるとは限らないため、
前記到達時間の差は一定の値とはならない場合が多い。
In the above description, the difference in the arrival time of data passing through each route is based on the processing delay time at each node. However, in reality, the timing at which each node sends data to the network depends on the traffic. Because it may fluctuate depending on the degree of congestion, and the processing time at each node is not always a fixed time,
In many cases, the difference between the arrival times does not become a constant value.

【0016】そこで、本発明はこのような問題点を解消
し、ネットワーク上の複数の経路を通過してきたデータ
を、所定のノードに同期して到達できるようにすること
を目的としている。
Accordingly, an object of the present invention is to solve such a problem and to enable data that has passed through a plurality of routes on a network to reach a predetermined node in synchronization.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のネットワークデータの同期方法は、複数の
ノードが接続されたネットワーク上に転送されるデータ
の同期方法であって、同期をとることが要求される複数
のデータを送出するノードは、該複数のデータに所定の
データマークを付加して前記ネットワークに送出し、前
記ネットワークからデータを受信したノードは、前記デ
ータマークを参照することにより当該複数の受信データ
の同期をとるようになされているものである。
In order to achieve the above object, a method for synchronizing network data according to the present invention is a method for synchronizing data transferred on a network to which a plurality of nodes are connected. A node that sends a plurality of data required to be taken adds a predetermined data mark to the plurality of data and sends the data to the network, and a node that receives data from the network refers to the data mark. Thereby, the plurality of received data are synchronized.

【0018】また、本発明のネットワークデータの同期
装置は、複数のノードが接続されたネットワーク上に転
送される複数のデータの同期装置であって、前記ネット
ワークから受信したデータ中に含まれているデータマー
クに基づいて、同一のデータマークが付加されている複
数の受信データの同期をとるようになされているもので
ある。そして、前記ネットワークのノードは、前記ネッ
トワークデータの同期装置の機能を有しているものであ
る。
Further, the network data synchronizer of the present invention is a synchronizer for a plurality of data transferred on a network to which a plurality of nodes are connected, and is included in data received from the network. Based on the data mark, a plurality of received data to which the same data mark is added are synchronized. The network node has a function of the network data synchronization device.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】図1に、本発明のネットワークデ
ータの同期方法が適用されたネットワークシステムの一
実施の形態の構成例を示す。この図において、1は第1
のノードであり、前述したように、例えば音源装置とさ
れている。また、2は第2のノード、3は第3のノード
であり、それぞれ前述したように、例えば、リバーブ処
理部およびパンニング処理部とされている。また、4は
第4のノードであり、前記ネットワーク上のデータの同
期をとるための同期装置(タイムアライナー)である。
このタイムアライナーの詳細については後述する。ま
た、5は第5のノードであり、例えばミキサとされてい
る。
FIG. 1 shows a configuration example of an embodiment of a network system to which a network data synchronization method of the present invention is applied. In this figure, 1 is the first
, And as described above, for example, a sound source device. Reference numeral 2 denotes a second node, and reference numeral 3 denotes a third node, which are, for example, a reverb processing unit and a panning processing unit, respectively, as described above. Reference numeral 4 denotes a fourth node, which is a synchronization device (time aligner) for synchronizing data on the network.
The details of this time aligner will be described later. Reference numeral 5 denotes a fifth node, which is, for example, a mixer.

【0020】このように構成されたネットワークにおい
て、前記第1のノード1は、各タイミング時間(フレー
ム)毎に楽音データを対応するチャンネルに送出するの
であるが、本発明においては、各データにその送出タイ
ミングを示すデータマークを付加して送出するようにな
されている。このデータマークとしては、前記フレーム
を特定するためのフレーム番号あるいはタイムスタンプ
データなどが使用される。
In the network configured as described above, the first node 1 sends out the musical sound data to the corresponding channel at each timing time (frame). A data mark indicating the transmission timing is added and transmitted. As the data mark, a frame number or time stamp data for specifying the frame is used.

【0021】さて、前述した図6の場合と同様に、ノー
ド1から同じタイミングで送出されたデータ(例えば楽
音データ)は、それぞれ異なる経路を通って、それぞれ
のノードにおいて所定の処理を施され、ノード4のタイ
ムアライナーに到達することとなる。すなわち、前記図
6の場合と同様に、ノード4には、(1)ノード1から
直接に入力されるデータ(A14)、(2)ノード1か
らノード2に入力され、該ノード2において所定の処理
(例えば、リバーブ処理)を施されたのち入力されるデ
ータ(A124)、(3)ノード1から前記ノード2に
入力され、該ノード2において例えばリバーブ処理を施
された後、さらに、ノード3に入力され、該ノード3に
おいて所定の処理(例えば、パンニング処理)を施され
たデータ(A1234)、および、(4)ノード1から
ノード3に入力され、該ノード3において例えばパンニ
ング処理を施された後、入力されるデータ(A134)
の4とおりのデータが入力される。
As in the case of FIG. 6 described above, data (for example, musical tone data) transmitted from the node 1 at the same timing is subjected to predetermined processing at each node through different paths. The time alignment of the node 4 is reached. That is, as in the case of FIG. 6, the node 4 receives (1) data (A14) directly input from the node 1 and (2) input data to the node 2 from the node 1, Data (A124) input after being subjected to processing (for example, reverb processing). (3) After being input from the node 1 to the node 2 and subjected to, for example, the reverb processing at the node 2, the node 3 And data (A1234) subjected to predetermined processing (for example, panning processing) at the node 3 and (4) input from the node 1 to the node 3 and subjected to, for example, panning processing at the node 3. After input (A134)
Are input.

【0022】図2は、前記ノード1から同時に出力され
たデータがそれぞれの経路を経由して前記ノード4に到
達するタイミングを示した図である。ノード4に入力さ
れるデータのうち、もっとも早く到着するのは、前述し
た(1)のデータ(A14)である。ノード2における
処理に要する時間をa2、ノード3における処理に要す
る時間をa3とすると、図示するように、前記(2)の
データ(A124)は前記A14のデータよりも時間a
2だけ遅れて到着し、前記(4)のデータ(A134)
は時間a3だけ遅れて到着し、さらに、前記(3)のデ
ータ(A1234)は時間a2+a3だけ遅れて到着す
ることとなる。
FIG. 2 is a diagram showing timings at which data output simultaneously from the node 1 arrives at the node 4 via respective paths. Among the data input to the node 4, the data that arrives earliest is the data (A14) of (1) described above. Assuming that the time required for the processing in the node 2 is a2 and the time required for the processing in the node 3 is a3, as shown in the figure, the data (A124) of (2) is longer than the data of A14 by a time a.
Arrived two delays later, the data of (4) (A134)
Arrives with a delay of time a3, and the data (A1234) of (3) arrives with a delay of time a2 + a3.

【0023】前記ノード4のタイムアライナーはこのよ
うな異なる遅延時間を持って到達するデータの同期をと
り、各経路から到達したデータのタイミングを揃えて、
ミキサであるノード5に送出する。このタイムアライナ
ーには、同期をとるべきチャンネル毎に受信データを格
納するバッファが設けられており、対象となる全てのチ
ャンネルについて同一のデータマークが付された受信デ
ータが受信されたときに、該同一のデータマークが付さ
れた各チャンネルのデータを順次出力するように動作す
る。これにより、ノード1からは同じタイミングで出力
されたにもかかわらず、それぞれ異なる遅延時間を持っ
て到着するデータのタイミングを揃えて、例えばミキサ
とされているノード5に送出することができる。
The time aligner of the node 4 synchronizes data arriving with such different delay times, aligns the timing of data arriving from each path, and
It is sent to node 5 which is a mixer. This time aligner is provided with a buffer for storing received data for each channel to be synchronized. When received data with the same data mark is received for all target channels, the buffer is stored. It operates to sequentially output the data of each channel with the same data mark. Thus, although the data is output from the node 1 at the same timing, the data arrives with different delay times, respectively, with the same timing, and can be transmitted to the node 5 which is a mixer, for example.

【0024】このように構成されたネットワークシステ
ムにおける各ノードの動作について、図3〜5を参照し
てさらに説明する。図3は、データを送出するノード1
の動作を説明するためのフローチャートである。この図
に示すように、ノード1では、同一のフレームに送出す
る送信データに同一のデータマークを付加してデータパ
ケットを生成し(S11)、それそれ対応するチャンネ
ルに送出する(S12)。すなわち、ノード4に直接送
信するデータパケットは例えばチャンネル1、ノード2
に送信すべきデータパケットはチャンネル2、ノード3
に送信するデータパケットは例えばチャンネル3を用
い、同一のデータマークを付加したパケットを送信す
る。
The operation of each node in the network system configured as described above will be further described with reference to FIGS. FIG. 3 shows a node 1 transmitting data.
5 is a flowchart for explaining the operation of FIG. As shown in this figure, the node 1 generates a data packet by adding the same data mark to transmission data to be transmitted in the same frame (S11), and transmits the data packet to the corresponding channel (S12). That is, the data packet transmitted directly to the node 4 is, for example, channel 1, node 2
The data packet to be transmitted to channel 2 and node 3
For example, a data packet to be transmitted is transmitted using channel 3 and a packet to which the same data mark is added is transmitted.

【0025】図4は、一般の受信ノード、例えば、前記
ノード2、3、5の動作を示すフローチャートである。
この図に示すように、各受信ノードにおいては、各チャ
ンネルのデータを受信し(ステップS21)、続いて、
この受信したデータが自器において処理すべきデータで
あるか否かを判定する(S22)。これは、データを受
信したチャンネルとこのノードに予め設定されている処
理対象データのチャンネルとを比較することにより行う
ことができる。そして、この判定の結果、受信したデー
タが自器の処理すべきデータであるときにはそのデータ
に対して所定の信号処理、例えば、このノードが前記ノ
ード2であるときにはリバーブ処理、前記ノード3であ
るときはパンニング処理、を施し、処理が終了したデー
タを前記ネットワークに送出する(S23)。また、前
記ステップS22の判定の結果、受信したデータが自機
の処理データではないと判断されたときは、なにも処理
を実行せずにそのチャンネルのデータに対する処理を終
了する(S24)。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of a general receiving node, for example, the nodes 2, 3, and 5.
As shown in this figure, each receiving node receives data of each channel (step S21), and then,
It is determined whether the received data is data to be processed in the own device (S22). This can be performed by comparing the channel that received the data with the channel of the processing target data set in advance in this node. As a result of the determination, when the received data is data to be processed by the own device, predetermined data processing is performed on the data, for example, when the node is the node 2, reverb processing is performed, and the node 3 is processed. At this time, a panning process is performed, and the processed data is sent to the network (S23). If it is determined in step S22 that the received data is not the processing data of the own device, the processing for the data of the channel is terminated without executing any processing (S24).

【0026】図5は、前記タイムアライナー(ノード
4)の動作を説明するためのフローチャートである。こ
のタイムアライナーには、予めユーザー等により、タイ
ミングの同期をとるべきチャンネル(同期チャンネル)
が設定されている。この図に示すように、タイムアライ
ナーにおいては、データを受信し(S31)、受信した
データが予め設定されている同期チャンネルに該当する
チャンネルであるか否かを判定する(S32)。この判
定の結果、現在受信したチャンネルが前記同期チャンネ
ルに該当しないときには、なにも処理を行わない(S3
5)。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the time aligner (node 4). This time aligner has a channel (synchronization channel) to which the timing should be synchronized by the user or the like in advance.
Is set. As shown in the figure, in the time aligner, data is received (S31), and it is determined whether the received data is a channel corresponding to a preset synchronization channel (S32). If the result of this determination is that the currently received channel does not correspond to the synchronization channel, no processing is performed (S3).
5).

【0027】一方、受信したチャンネルが予め設定され
ている同期チャンネルに該当するチャンネルであるとき
は、ステップS33に進み、当該受信パケットに含まれ
ているデータマークを確認し、現在受信したチャンネル
の他の同期チャンネルの全てのバッファに、同一のデー
タマークが付加されたデータパケットが格納されている
か否かを判定する。この判定の結果がYESのとき、す
なわち、現在受信したチャンネルが同一のデータマーク
が付されたデータのうちの最後に到着したデータである
ときは、ステップS34に進み、同期チャンネルのバッ
ファに格納されている当該データマークが付されている
データを、チャンネル番号の小さい順に出力する。これ
により、様々な経路を介してこのタイムアライナーに到
着した同一のデータマークが付されたデータのタイミン
グを合わせてノード5に出力することができる。
On the other hand, if the received channel is a channel corresponding to a preset synchronization channel, the flow advances to step S33 to check the data mark included in the received packet, It is determined whether or not the data packets to which the same data mark has been added are stored in all the buffers of the synchronization channel. If the result of this determination is YES, that is, if the currently received channel is the data that has arrived last among the data marked with the same data mark, the process proceeds to step S34, where the data is stored in the buffer of the synchronous channel. Are output in ascending order of channel number. As a result, the data arrived at the time aligner via the various paths and having the same data mark can be output to the node 5 at the same timing.

【0028】一方、全同期チャンネルについて当該デー
タマークが付されたパケットがそろっていないときは、
前記ステップS33の判定の結果がNOとなり、該チャ
ンネル用のバッファに前記受信データを格納する(S3
6)。なお、遅延時間の大きさによっては、あるフレー
ムのパケットが全て到着しないうちに、その次のフレー
ムに送出されたチャンネルのパケットが到着することも
あり得るので、前記バッファは、各チャンネル毎にフレ
ーム単位でパケットを格納することができるように構成
されている。このようにして、前記タイムアライナーに
おいて、異なるタイミングで到達するパケットのタイミ
ングを揃えることができる。
On the other hand, when packets with the data mark are not available for all synchronization channels,
The result of determination in step S33 is NO, and the received data is stored in the buffer for the channel (S3
6). Note that, depending on the magnitude of the delay time, the packet of the channel transmitted in the next frame may arrive before all the packets of a certain frame have arrived. It is configured so that packets can be stored in units. In this way, in the time aligner, the timing of packets arriving at different timings can be aligned.

【0029】なお、上述の例においては、ノード4はタ
イムアライナーの機能のみを有するものとして説明した
が、これに限られることはなく、通常のノードにタイム
アライナーの機能を持たせるようにすることもできる。
例えば、前記ノード5ないに、前述したタイムアライナ
ーの機能を含ませるようにしてもよい。ただし、」タイ
ムアライナーは出力ノードの直前に配置することが望ま
しい。
In the above example, the node 4 has been described as having only the function of the time aligner. However, the present invention is not limited to this, and a normal node may have the function of the time aligner. Can also.
For example, the function of the time aligner described above may be included in the node 5. However, it is desirable that the "time aligner" is placed immediately before the output node.

【0030】また、上述の例においては、予め各ノード
にそのノードにおいて受信すべきデータが送信されるチ
ャンネルが設定されているものとして説明したが、これ
に限られることはなく、データパケット中にそのデータ
のデスティネーションとなるノードを指定するデータを
含ませておき、各ノードはそのデータを判定することに
より、受信すべきデータであるか否かを判定するように
しても良い。
Further, in the above-described example, it has been described that a channel for transmitting data to be received at the node is set in each node in advance. However, the present invention is not limited to this. Data for designating a destination node of the data may be included, and each node may determine the data to determine whether the data is data to be received.

【0031】さらにまた、上述の例においては、IEE
E1394により結合されたネットワークを例にとって
説明したが他のインターフェースにより構成されたネッ
トワークの場合にも本発明を適用することができる。さ
らにまた、上述の例においては、楽音発生装置を例にと
って説明したが、これに限られることはなく、ネットワ
ーク上に、時間軸上での再現性を保証することが必要な
データあるいは同期をとることが必要なデータを送出す
る場合に、本発明を同様に適用することができることは
明らかである。
Further, in the above example, the IEEE
Although a network connected by E1394 has been described as an example, the present invention can be applied to a network configured with other interfaces. Furthermore, in the above-described example, a description has been given of a musical sound generator as an example, but the present invention is not limited to this, and data or synchronization necessary to guarantee reproducibility on a time axis is taken over a network. Obviously, the present invention can be similarly applied to transmitting data that needs to be transmitted.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のネットワ
ークデータの同期方法および装置によれば、ネットワー
ク上の複数の経路を通過してきた時間同期の必要なデー
タの同期をとることが可能となる。
As described above, according to the method and apparatus for synchronizing network data of the present invention, it is possible to synchronize data that needs to be time-synchronized and has passed through a plurality of paths on a network. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のネットワークデータの同期方法が適
用されたネットワークシステムの一実施の形態の構成例
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an embodiment of a network system to which a network data synchronization method of the present invention is applied.

【図2】 データの到達するタイミングを説明するため
の図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a timing at which data arrives.

【図3】 データを送出するノードの動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of a node that sends data.

【図4】 受信ノードの動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the receiving node.

【図5】 同期装置の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the synchronization device.

【図6】 従来のネットワークシステムの一例を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a conventional network system.

【図7】 ネットワークにおけるデータチャンネルの一
例を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a data channel in a network.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1〜5、11〜14 ノード、21 アービトレーショ
ン部、22 データプリフィックス部、23 データパ
ケット、24 データエンド部
1 to 5, 11 to 14 nodes, 21 arbitration section, 22 data prefix section, 23 data packet, 24 data end section

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のノードが接続されたネットワー
ク上に転送されるデータの同期方法であって、同期をと
ることが要求される複数のデータを送出するノードは、
該複数のデータに所定のデータマークを付加して前記ネ
ットワークに送出し、前記ネットワークからデータを受
信したノードは、前記データマークを参照することによ
り当該複数の受信データの同期をとるようになされてい
ることを特徴とするネットワークデータの同期方法。
1. A method for synchronizing data transferred on a network to which a plurality of nodes are connected, wherein the node transmitting a plurality of data required to be synchronized includes:
A predetermined data mark is added to the plurality of data and transmitted to the network, and the node receiving the data from the network synchronizes the plurality of received data by referring to the data mark. A method for synchronizing network data.
【請求項2】 複数のノードが接続されたネットワー
ク上に転送される複数のデータの同期装置であって、前
記ネットワークから受信したデータ中に含まれているデ
ータマークに基づいて、同一のデータマークが付加され
ている複数の受信データの同期をとるようになされてい
ることを特徴とするネットワークデータの同期装置。
2. A device for synchronizing a plurality of data transferred on a network to which a plurality of nodes are connected, wherein the same data mark is provided based on a data mark included in data received from the network. A synchronization device for network data, wherein a plurality of reception data to which a symbol is added is synchronized.
【請求項3】 ネットワークに接続されたノードであ
って、前記請求項2に記載のネットワークデータの同期
装置の機能を有することを特徴とするノード。
3. A node connected to a network, the node having a function of the network data synchronization device according to claim 2.
JP35465596A 1996-05-07 1996-12-20 Network data synchronization method and apparatus, synchronization node, and network system Expired - Fee Related JP3201298B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35465596A JP3201298B2 (en) 1996-12-20 1996-12-20 Network data synchronization method and apparatus, synchronization node, and network system
DE69735415T DE69735415T2 (en) 1996-05-07 1997-05-07 Method and system for transmitting audio data with time stamp
AU26514/97A AU2651497A (en) 1996-05-07 1997-05-07 Method and system for transmitting data
PCT/JP1997/001541 WO1997042734A1 (en) 1996-05-07 1997-05-07 Method and system for transmitting data
EP97918381A EP0895378B1 (en) 1996-05-07 1997-05-07 Method and system for transmitting audio data with time stamp
US09/194,520 US6477181B1 (en) 1996-05-07 1998-11-05 Data communication method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35465596A JP3201298B2 (en) 1996-12-20 1996-12-20 Network data synchronization method and apparatus, synchronization node, and network system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10190736A true JPH10190736A (en) 1998-07-21
JP3201298B2 JP3201298B2 (en) 2001-08-20

Family

ID=18439019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35465596A Expired - Fee Related JP3201298B2 (en) 1996-05-07 1996-12-20 Network data synchronization method and apparatus, synchronization node, and network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201298B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001175274A (en) * 1999-12-15 2001-06-29 Kenwood Corp Av system
US6751228B1 (en) 1999-03-23 2004-06-15 Yamaha Corporation Packet handler of audio data by isochronous mode
US7158488B2 (en) 2000-10-31 2007-01-02 Yamaha Corporation Communication control apparatus and method
US7756595B2 (en) 2001-01-11 2010-07-13 Sony Corporation Method and apparatus for producing and distributing live performance

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751228B1 (en) 1999-03-23 2004-06-15 Yamaha Corporation Packet handler of audio data by isochronous mode
US6934287B2 (en) 1999-03-23 2005-08-23 Yamaha Corporation Packet handler of audio data by isochronous mode
US6940855B2 (en) 1999-03-23 2005-09-06 Yamaha Corporation Packet handler of audio data by isochronous mode
JP2001175274A (en) * 1999-12-15 2001-06-29 Kenwood Corp Av system
US7158488B2 (en) 2000-10-31 2007-01-02 Yamaha Corporation Communication control apparatus and method
EP1746752A2 (en) 2000-10-31 2007-01-24 Yamaha Corporation Communication control apparatus for performing a synchronisation process and method thereof
US7756595B2 (en) 2001-01-11 2010-07-13 Sony Corporation Method and apparatus for producing and distributing live performance

Also Published As

Publication number Publication date
JP3201298B2 (en) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6940855B2 (en) Packet handler of audio data by isochronous mode
EP0895378A1 (en) Method and system for transmitting data
JP2007020183A (en) Method for time synchronization in residential ethernet system
JPH09233098A (en) Network equipment
JPH0897807A (en) Packet transmission system
CN113225597B (en) Method for synchronously playing multi-channel audio and video in network transmission
US6381660B1 (en) Clock generating system generating clock based on value obtained by adding second time information and difference between first time information and second time information
JP3201298B2 (en) Network data synchronization method and apparatus, synchronization node, and network system
CN111629158A (en) Audio stream and video stream synchronous switching method and device
US6909728B1 (en) Synchronous communication
KR100457508B1 (en) Apparatus for setting time stamp offset and method thereof
JP2004128756A (en) Time stamp correction circuit and correcting method
JPH0630043A (en) Voice packet communication system
JP2000278275A (en) Packet transfer device
US7436847B2 (en) Method for internet-protocol-based transmission of communication data
JP2021044629A (en) Network system, transmission device and reception device
JP7315758B1 (en) Media transmission system, transmitting device, transmitting system, receiving device and receiving system
JP3358581B2 (en) Packet transfer device
US20070268902A1 (en) Generation of valid program clock reference time stamps for duplicate transport stream packets
JPH07135578A (en) Synchronization device in data transmission system
WO2023274516A1 (en) Collaborative delivery of correlated media streams
JP3496562B2 (en) Packet transfer device
JP2001094598A (en) Server device, server node device, client node device, and network system
JP2000278277A (en) Packet transmission device
JP2006140931A (en) Microphone system and signal transmission method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010522

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees