JPH10181720A - 真空包装品の真空漏洩検査方法 - Google Patents
真空包装品の真空漏洩検査方法Info
- Publication number
- JPH10181720A JPH10181720A JP35584196A JP35584196A JPH10181720A JP H10181720 A JPH10181720 A JP H10181720A JP 35584196 A JP35584196 A JP 35584196A JP 35584196 A JP35584196 A JP 35584196A JP H10181720 A JPH10181720 A JP H10181720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- weight
- packaged product
- measured
- leakage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title abstract description 9
- 238000009461 vacuum packaging Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 8
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Abstract
真空を利用した断熱パネルなどの製造工程において、製
品の真空漏洩を全数検査する。 【解決手段】 真空包装品について真空包装直後にその
重量を測定し、さらに時間が経過後に再び同一の真空包
装品の重量を測定して前記の前後の重量の測定値を比較
し、後の測定における重量の増大によって真空の漏洩を
判断する真空包装品の真空漏洩検査方法。 【効果】 従来の検査方法の適用が困難であった内部を
真空にした断熱パネルのような大型なものの検査を簡単
な設備で低コストで行なうことができる。
Description
い真空包装品、たとえば真空を利用した断熱パネルなど
の製造工程において、製品の真空漏洩を全数検査する方
法に関する。
れており、特にプラスチックのラミネートフィルムの袋
を真空容器とする真空包装品は従来の食品分野などに止
まらず近年適用分野がますます広くなっている。たとえ
ば硬質の発泡プラスチックの板をプラスチックなどから
なるラミネートフィルムで包装し、内部を真空にした断
熱パネルがある。このような断熱パネルは冷蔵庫やさら
に進んでは建築物の断熱構造などにも適用が検討されて
いる。
保のため製品の全数について真空漏洩を検査することが
必要である。従来からの検査方法は真空包装品を真空チ
ャンバー内に入れることにより、真空不良品が膨れるこ
とで判別していた。しかしながら真空チャンバーは高価
であり、とくに大型のパネルを入れるようなものは耐圧
構造のため大がかりな設備になる。また大容量の真空ポ
ンプを常時運転する必要があり、動力費も大きなものに
なる。
断熱パネルなどの真空包装品の製造工程において、製品
の真空漏洩を簡単な設備で行なう方法を提供することを
課題とする。
するものであって、真空包装品について真空包装直後に
その重量を測定し、さらに時間が経過後に再び同一の真
空包装品の重量を測定して前記の前後の重量の測定値を
比較し、後の測定における重量の増大によって真空の漏
洩を判断することを特徴とする真空包装品の真空漏洩検
査方法である。またここにおいて、前記の真空包装品が
連続気泡の発泡体の板をラミネートフィルムで包装した
断熱パネルであることも特徴とする。
たとき、真空容積部分に相当する空気の重量分だけ重く
なることを検知するものである。窒素と酸素の比率で分
配した空気の平均分子量は28.8であるから、0℃、
1気圧で22.4リットルの空気の重量は28.8gと
なる。したがってたとえば真空容積10リットルの真空
包装品であれば完全に漏洩した場合、12.9gの重量
増加となる。さらに実際には空気中の水分の影響もあ
る。これについては水の分子量は18で酸素や窒素の分
子量より小さいので単純に考えると真空漏洩による重量
増加を少なくする方向に作用するように予想される。し
かしながら本発明者らによる前記の断熱パネルについて
の実験では湿り空気の方が乾燥空気の場合より重量増加
が大きい。これは断熱パネルを真空にした時点では内部
の発泡体は乾燥状態にあり、これの表面積が大きいため
あたかも乾燥剤のように作用して真空漏洩によって侵入
した空気中の水分を吸着するためと考えられる。このた
め水蒸気分圧に相当する分だけ侵入した空気の圧力が減
少し、さらに余計に空気が侵入することになる。
の例において、外容積と真空容積とがほぼ等しくかつ嵩
密度が0.1g/cm3 とすると、全重量は1kgであ
るから上記の空気中の水分を無視した場合の重量増加率
は約1.3%となる。この程度の重量変化は天秤式の秤
量装置によって十分に測定可能である。さらにこの真空
容積10リットルの真空包装品の例において、嵩密度が
上記より大で全重量が5kgなら重量増加率は0.26
%、10kgならなら重量増加率は0.13%となる
が、0.1〜0.2%程度になると工業的な重量測定設
備では限界に近いといえる。したがって本発明の真空漏
洩検査方法はどんな真空包装品にも万能的に用いられる
ものではなく、十分な真空容積を有しかつ嵩密度が比較
的小さなものに適用するのが有効である。上記の真空容
積の問題であるが、たとえば食肉加工品の真空パックな
どに見られるように真空の空間そのものがもともと少な
いものでは真空漏洩があっても侵入する空気の分量自体
がわずかであり、本発明の方法は不適当である。
は本発明の真空漏洩検査方法が特に適している。この断
熱パネルは連続気泡型、すなわち隣接する気泡同士が通
気できるためすべての気泡が真空排気できる発泡体の板
を、プラスチックと金属フォイルの層などからなるラミ
ネートフィルムで包装し内部を真空にしたものである。
発泡体としては硬質のプラスチックのものが一般的であ
るが、軽石状のセラミックスの発泡体も用いることがで
きる。このようなものは真空容積が大きく本発明の方法
が有効に適用できる。一方、大型のパネルのようなもの
は前記のように従来から知られている真空容器に入れる
方法で検査するのは困難であるので、本発明の方法は対
象物によって従来の真空漏洩検査方法と相互に補完する
ものといえる。
時間内に重量を測定した後、さらに時間経過後に再び同
一の真空包装品の重量を測定する。つまり同一物品の重
量を追跡して測定し、前に測定した重量と参照するもの
である。同じ製品の大量生産ラインにおいても重量の比
較は同一物品について行なうべきである。すなわち本発
明の方法は1%といったオーダーの重量の相違を問題に
するのであるから、同種の製品でも個々の製品の重量の
ばらつきによって正確な判断ができなくなるおそれがあ
るからである。
きるだけ早くたとえば2分以内に行なうのが好ましい。
真空包装後の時間が長いと真空漏れが比較的激しい場合
に先の測定時にすでに重量が増加した状態になり、後の
測定における重量との差が小さくなって正確な判断が困
難になるからである。後の重量測定までの時間間隔は通
常の場合たとえば先の重量測定から30分程度あれば良
い。真空漏洩がある場合かなり急速に空気が入り込むの
が普通だからである。もちろん真空包装直後の先の重量
測定から丸1日といった長時間置いてから後の測定する
ことは差し支えない。
長い場合、気温や気圧の変化に伴って空気による浮力が
変化して測定誤差を生ずることになる。その率は気温が
10℃変動したとして273分の10、すなわち3.7
%、また気圧が10ミリバール変動したとして1%であ
る。真空包装品の外容積と真空容積とがほぼ等しい場合
において10℃の温度上昇があると、真空漏洩がなくて
も真空が完全に漏洩した場合に起こるべき重量変化の
3.7%といった割合で重量が増加することになる。真
空包装品の外容積が真空容積の2倍であれば変化は上記
の倍になる。しかしながら特に同じ物品を同時に複数製
造する場合においては、真空漏洩のない大部分の物品で
同じような重量の変化があるので特に補正の計算をしな
くても誤認することはない。
の真空漏洩検査方法を適用した。この断熱パネルは不飽
和ポリエステル樹脂の連続気泡の発泡体をアルミニウム
シートをポリエステル樹脂でコーティングしたもので包
装し、真空ポンプで0.05ミリバールまで吸引しつつ
封じ切ったものである。外形寸法は18mm厚×650
mm幅×1500mm長で真空にしたときの重量は約1
480gである。
上重量の変化がないが、真空漏洩があったものの例で
は、30分後の測定で19.2g(1.30%)の重量
増加があった。同じものの24時間後の測定において、
温度、気圧の変化による浮力の変化を補償した重量増加
は真空包装直後に比べ21.7g(1.47%)であっ
た。すなわち真空漏洩があるものは比較的短時間で真空
漏洩が進行し、大部分の重量増加は初期の段階で現われ
ることがわかる。したがって通常の場合、2回目の測定
は真空包装直後の測定から30分や1時間後といった比
較的短い間隔で行なっても真空漏洩を検出できる。
漏洩検査する装置の例を図1に示す。図示しない真空包
装装置で内部を真空にされた断熱パネル1は比較的低速
で走行するベルトコンベア3によって図示しない製品倉
庫に送られる。第1の秤量装置2はベルトコンベアの入
側の真空包装装置からすぐの所にあり、ベルトコンベア
の脇に設置されて断熱パネルをベルトコンベアから取り
込んで重量を測定したのち、ベルトコンベアに戻すよう
になっている。第2の秤量装置4はベルトコンベアの出
側の近くにあり、ベルトコンベアの脇に設置されて第1
の秤量装置と同様な方法で断熱パネルの重量を測定する
ようになっている。重量測定結果は演算装置5に送ら
れ、同一の断熱パネルの第1と第2の秤量装置での測定
結果を比較するとともに第1と第2の秤量装置での重量
測定の間の経過時間も記録される。
によれば、従来の検査方法の適用が困難であった内部を
真空にした断熱パネルのような大型なものの検査を簡単
な設備で低コストで行なうことができる。
図
断熱パネルなどの真空包装品の製造工程において、製品
の真空漏洩の検査を簡単な設備で行なう方法を提供する
ことを課題とする。
Claims (2)
- 【請求項1】 真空包装品について真空包装直後にその
重量を測定し、さらに時間が経過後に再び同一の真空包
装品の重量を測定して前記の前後の重量の測定値を比較
し、後の測定における重量の増大によって真空の漏洩を
判断することを特徴とする真空包装品の真空漏洩検査方
法。 - 【請求項2】 真空包装品が連続気泡の発泡体の板をラ
ミネートフィルムで包装した断熱パネルであることを特
徴とする請求項1に記載の真空包装品の真空漏洩検査方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35584196A JP3762507B2 (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 真空包装品の真空漏洩検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35584196A JP3762507B2 (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 真空包装品の真空漏洩検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10181720A true JPH10181720A (ja) | 1998-07-07 |
JP3762507B2 JP3762507B2 (ja) | 2006-04-05 |
Family
ID=18446009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35584196A Expired - Fee Related JP3762507B2 (ja) | 1996-12-25 | 1996-12-25 | 真空包装品の真空漏洩検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3762507B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10164004A1 (de) * | 2001-12-28 | 2003-07-17 | Zae Bayern | Vakuumisolationspaneel und Verfahren zur Messung des Innendrucks desselben |
JP2008518793A (ja) * | 2004-09-27 | 2008-06-05 | アイディーシー、エルエルシー | 封止されたmemsデバイス内の湿度を検査するシステム及び方法 |
CN103318479A (zh) * | 2013-06-24 | 2013-09-25 | 苏州快吉刀片制造有限公司 | 刀片重量检测装置 |
CN115452276A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-12-09 | 苏州源展材料科技有限公司 | 一种ald源分装钢瓶的检漏装置及方法 |
CN117046754A (zh) * | 2023-10-10 | 2023-11-14 | 地立(苏州)智能装备有限公司 | 一种包装瓶测漏称重一体机 |
-
1996
- 1996-12-25 JP JP35584196A patent/JP3762507B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10164004A1 (de) * | 2001-12-28 | 2003-07-17 | Zae Bayern | Vakuumisolationspaneel und Verfahren zur Messung des Innendrucks desselben |
DE10164004B4 (de) * | 2001-12-28 | 2005-07-14 | Bayerisches Zentrum für Angewandte Energieforschung e.V. | Vakuumisolationspaneel und Verfahren zur Messung des Innendrucks desselben |
JP2008518793A (ja) * | 2004-09-27 | 2008-06-05 | アイディーシー、エルエルシー | 封止されたmemsデバイス内の湿度を検査するシステム及び方法 |
CN103318479A (zh) * | 2013-06-24 | 2013-09-25 | 苏州快吉刀片制造有限公司 | 刀片重量检测装置 |
CN115452276A (zh) * | 2022-08-26 | 2022-12-09 | 苏州源展材料科技有限公司 | 一种ald源分装钢瓶的检漏装置及方法 |
CN117046754A (zh) * | 2023-10-10 | 2023-11-14 | 地立(苏州)智能装备有限公司 | 一种包装瓶测漏称重一体机 |
CN117046754B (zh) * | 2023-10-10 | 2023-12-08 | 地立(苏州)智能装备有限公司 | 一种包装瓶测漏称重一体机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3762507B2 (ja) | 2006-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0181722B1 (en) | Method and apparatus for determinating a vacuum degree within a flexible vacuum package | |
Lopez‐Quiroga et al. | Model discrimination for drying and rehydration kinetics of freeze‐dried tomatoes | |
US6640615B1 (en) | System for determining the integrity of a package or packaging material based on its transmission of a test gas | |
US3837215A (en) | Method and apparatus for testing sealed containers | |
US5542288A (en) | Testing of packages | |
US5499529A (en) | Detecting small holes in packages | |
US3973249A (en) | Apparatus for detecting leakage from container and method therefor | |
Mokwena et al. | Oxygen transmission of multilayer EVOH films after microwave sterilization | |
JPH10181720A (ja) | 真空包装品の真空漏洩検査方法 | |
CN111579158A (zh) | 一种软包电池的气密性检验方法 | |
Del Nobile et al. | Water transport properties of cellophane flexible films intended for food packaging applications | |
JP2004045289A (ja) | リーク検査装置及びリーク検査方法 | |
Witik et al. | Shelf life prediction of oxygen‐sensitive products: The influence of moisture on prediction accuracy for freeze‐dried coffee | |
JPH0480333B2 (ja) | ||
Gaikwad et al. | Water vapour permeability of packaging materials (LDPE) and fabricated package systems | |
JPH10206259A (ja) | 真空包装品の真空漏洩検査方法および装置 | |
WO1993007459A1 (en) | Integrity testing device for sealed flexible packages | |
JPS59224536A (ja) | 密封液体容器の漏れ検知方法 | |
JPH05180725A (ja) | 密封包装製品のシール検査方法 | |
JP3652271B2 (ja) | 包装体の内部圧力検査方法 | |
JPH0563375B2 (ja) | ||
JPH0630740B2 (ja) | 不良品検出方法および不良品検出排除装置 | |
JPH0562287B2 (ja) | ||
CN118839388B (zh) | 一种基于模拟数据的包装膜设计仿真分析方法 | |
WO2025057644A1 (ja) | 密閉収納容器を密閉包装した袋体のピンホール及び脱気不良の検査方法、及び密閉収納容器を密閉包装した袋体のピンホール及び脱気不良の検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20050825 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20051104 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060113 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |