JPH10179299A - 吊下げ棚 - Google Patents

吊下げ棚

Info

Publication number
JPH10179299A
JPH10179299A JP35064896A JP35064896A JPH10179299A JP H10179299 A JPH10179299 A JP H10179299A JP 35064896 A JP35064896 A JP 35064896A JP 35064896 A JP35064896 A JP 35064896A JP H10179299 A JPH10179299 A JP H10179299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
hanging
rods
suspended
shelf board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35064896A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiichi Takubo
芳一 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKUBO KOGYOSHO KK
Original Assignee
TAKUBO KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKUBO KOGYOSHO KK filed Critical TAKUBO KOGYOSHO KK
Priority to JP35064896A priority Critical patent/JPH10179299A/ja
Publication of JPH10179299A publication Critical patent/JPH10179299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付場所の有効利用を計るため棚吊枠の高さ
と棚の幅を簡単な操作で変更可能にして取付場所や住人
の背丈に合わせて棚吊枠の高さと棚の幅を変更して使い
勝手のよい位置に棚板を移動させて使用することができ
る吊下げ棚を提供すること。 【解決手段】 水平状の取付基台の前後部から一対の吊
杆を垂設し、該前後両吊杆で棚板の一端部を吊持させる
よう両吊杆を棚板の一側部に螺着してなる吊下げ棚にお
いて、前後両吊杆を溝形材やパイプ材で形成し、上下方
向に伸縮可能にすると共に、伸縮自在の桟材を側桟で連
結した伸縮棚板を架設した構成にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一般住宅の屋内
に設置される天袋や台所などの下面に取り付ける吊下げ
棚に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、種々な建築規格や住人の要望によ
り建築された一般住宅の各部屋において部屋の床面から
天井までの高さは高く、さらに各部屋の高さを異にする
ことが多い。該部屋の天井近傍の高所に取り付けられた
天袋や吊戸棚の下面空間部を利用して物品を収納するた
めに吊下げ棚を増設する手段がある。該吊下げ棚の取付
方法として、天袋や吊戸棚の底板に直接木ねじを用いて
取り付けた棚吊枠間に棚板を架設したり、天袋や吊戸棚
の底板を棚吊枠基部の挾着金具で挾着固定した棚吊枠間
に棚板を架設したりして吊下げ棚を付設していた。また
他の一例として、登録実用新案公報第3026673号
公報の実用新案登録請求の範囲によれば、棚の両側部に
おいて夫夫、一端に挿しこみ固定具を設けた水平状の取
付基台の前後部から一対の吊杆を垂設し、該前後両吊杆
で棚板の一端部を吊持させるよう両吊杆を棚板の一側部
に螺着してなる吊下げ棚が提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
吊下げ棚は、製作工程や材料費を削減して安価に製作す
るために形状や寸法を一定にして大量生産することが多
く、取付場所の高さや住人の背丈に合わせて使用しやす
い位置に棚を取り付けることができなく、棚板上に物品
を載せしたり下ろしたりするときに不自然な姿勢をする
ことがあり、人体に余分な負担を追わせたり、物品の取
り出しや載置時に物品を落下させて破損させたり取付場
所の有効利用ができなく、非常に使い勝手が悪いもので
ある。そこで、この発明は取付場所の有効利用を計るた
め棚吊枠の高さと棚の幅を簡単な操作で変更可能にして
取付場所や住人の背丈に合わせて棚吊枠の高さと棚の幅
を変更して使い勝手のよい位置に棚板を移動させて使用
することができる吊下げ棚を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の手段として、水平状の取付基台の前後部から一対の吊
杆を垂設し、該前後両吊杆で棚板の一端部を吊持させる
よう両吊杆を棚板の一側部に螺着してなる吊下げ棚にお
いて、前後両吊杆を溝形材やパイプ材で伸縮自在な吊杆
に形成し、上下方向に伸縮可能にすると共に、前記両吊
杆を左右に対設した間に伸縮自在の桟材を側桟で連結し
た棚板を架設した構成にする。
【0005】
【発明の実施の形態】この発明の実施例を図示した添付
図面各図に基づき順次説明する。図1は、この発明にお
ける吊下げ棚Aを台所の流し台上方に設置された吊戸棚
Bの下面に取り付けた状態の斜視図であり、符号Fは前
面を示す。吊戸棚Bは左右の両側壁と底板9とからなり
前面の開口には手指を掛ける把手12を設け左右の蝶番
で開閉自在にした観音開きの開き扉11を設けてあり、
該観音開きの開き扉11を開放して取付基台8の前端部
に設けた挿込み固定具13を吊戸棚の底板9端面から挿
入して締付けねじ10でこの吊下げ棚Aを挾着固定して
ある。(図2を参照)
【0006】図2は、図1における吊下げ棚の取付状態
における側面図であり、その一部を破断して詳細に示し
てある。吊戸棚の底板9を挿込み固定具13の上片部1
3bと取付基台8の折曲片8a,8bとの間に挿入して
取付基台8の下方から締付けねじ10を挿通して挿込み
固定具13の下片部13aに設けた螺孔に捩じ込み挿込
み固定具13の上片部13bと取付基台8の折曲片8
a,8bとの間隔を狭くして吊戸棚の底板9を挾着固定
してある。該取付基台8の後端寄り部に幅広い吊元杆5
と幅狭い吊下杆6とで構成された吊杆4を前後に一対垂
設してある。前記吊元杆5の上端部には前記取付基台8
への取付ねじイを螺入する螺孔ヘと下端には押しねじヌ
を螺入する螺孔5cを設けてある。(図3を参照。)吊
下杆6の上端には間欠的に複数の内向き窪孔6cを列設
し、下端の適所には棚板を架設するためのねじ挿通孔ロ
を設けてある。(図3を参照。) 吊杆4を伸縮するには、まず押しねじヌを弛め吊下杆6
を上下させて棚を好みの高さに調整したのち再び押しね
じヌを締める手段で棚板を要望に応じた高さに固着する
ものである。
【0007】図3は、この吊下げ棚の吊設用構成部材を
分解して示した分解斜視図であり、挿込み固定具13は
厚肉の鋼板を略コ字型に曲成し、上片部13bには高さ
を一段高くした高段部13cを形成し、下片部13aに
は螺孔ハを設けてある。前記挿込み固定具13の高段部
13cは吊戸棚の縁に設けられたアルミニウム製などの
エッジを回避するためのものである。取付基台8は前後
に長い矩形状の函体で左右の開口縁部にはそれぞれ幅狭
い折曲片8a,8bを外向きに延設してある。前記矩形
状箱体の底壁8dの前方寄り部には締付けねじ10を挿
通するための透孔ホを設け、後方寄り部には吊元杆5の
上端を挿入する角孔8e,8eを前後に一対設け、該角
孔8eの外側部の外壁8cにねじ挿通孔ニ,ニを対設し
てある。
【0008】吊杆4は吊元杆5と吊下杆6との挿し合わ
せにより構成され、まず吊元杆5について説明すると、
後述する吊下杆6より僅かに幅広い水平断面略C型で前
後の折曲片をさらに内向きに折曲した縦長い溝形材で上
端には取付ねじイを螺入する螺孔ヘと下端には押しねじ
ヌを螺入する螺孔5cを設けてある。次に吊下杆6につ
いて説明すると、前記吊元杆5より僅かに幅狭く前記吊
元杆5の溝内に挿し込んで上下に摺動できる幅寸法の縦
長い溝形で上端部三箇所の窪孔6cを列設してあり、さ
らにその下の適所に棚板の側桟を固着するための止めね
じ挿通孔ロを設けてある。
【0009】図4は、棚板の詳細を示した分解斜視図で
あり、棚板の左端部のみを示してある。溝形桟材1は、
前記吊杆と同じ形状で構成され、まず溝形桟材1につい
て説明すると、後述する溝形桟材1′より僅かに幅広い
断面略C型で前後の折曲片をさらに内向きに折曲した横
長い溝形材である。次に溝形右側桟材(図示せず)につ
いて説明すると、前記溝形桟材1より僅かに幅狭く前記
溝形桟材1の溝内に挿し込んで左右に摺動できる幅寸法
の横長い溝形であり、溝形桟材1は後述する側桟2と中
桟で連結され、その連結状態は図5に示してある。
【0010】側桟2は側面形状が長橢円状に一体形成さ
れた合成樹脂製であり、内側面2aに前記溝形桟材1の
端面と同じ形状の桟材挿入孔トを6個宛設けてあり、外
側面には後述する吊下杆6の折曲片6a,6bが嵌入さ
れる切込み孔チ,チを前後にそれぞれ一対設けてあり、
該切込み孔チ,チ間のそれぞれに止めねじ5を螺入する
螺孔リを設けてある。吊下杆6の下端には棚板3の側桟
2を吊下杆6に固定するためのねじ挿通孔ロを設けてあ
る。
【0011】図5は、棚板3を伸縮可能に連結した状態
を示した断面図であり、左右両端に側桟2,2′と中央
部に中桟2″を配置してある。棚板3の右側部において
は左側桟2と中桟2″の間に後述する溝形桟材1′より
僅かに幅広い溝形桟材1を架設してあり、また右側部に
おいては前記溝形桟材1より僅かに幅狭い桟材1′の右
側部のみを側桟2′で連結してあり、該桟材1′の左端
を前記中桟2″の桟挿通孔2″aから挿入すると、溝形
桟材1′は溝形桟材1内を左右方向に摺動して伸縮自在
の棚となる。溝形桟材1′の左端に設けられた下向きの
舌片1′aは棚板3が伸長時の抜け止めである。
【0012】図6は、溝形桟材1と溝形桟材1′との係
合状態を示した端面図である。図7は、この吊下げ棚の
右端部における取付基台8と吊杆4と棚板3の連結状態
を示した断面図である。図8は、吊杆の吊下杆を前記実
施例よりさらに長くして棚板を上下二段状に架設した吊
下げ棚である。この図では棚二段の架設位置を吊下杆に
固定的にしてあるが、吊下杆に複数の挿通孔を設けて上
下棚板の間隔を調整自在にしたり、さらに数枚の棚板を
架設することもできる。
【0013】
【発明の効果】 この吊下げ棚を利用して天袋や吊戸棚の下面に棚を
増設すると、止めねじの緊緩だけの簡単な操作で棚吊枠
の高さを変更できる。 この吊下げ棚は、従来の棚のように定尺の幅寸法で
ないので、取付場所の左右幅寸法を最大限に有効利用す
ることができ収納物を最大限に収納できる。 手の届きにくい高所にある棚の下面に取り付けた場
合には、吊杆の長さを延長して住人の手が届く範囲内に
棚の位置を下げて取り付けることができる。さらに、逆
に棚位置が低すぎる場合には吊杆の長さを短縮して住人
の手がとどく範囲内に棚の位置を上げて取り付けること
ができて体に負担を掛けずに収納物の出し入れができ
る。 住人の背丈はさまざまであるが、棚の使用頻度の多
い人の背丈に合わせて棚吊枠の高さを変更して使い勝手
のよい高さに棚板を移動させて使用することができる。 この吊下げ棚の組立は摘み付ねじを使用してあるの
で、工具を使わなくても簡単に組立分解ができるので、
棚の移設も簡単である。 従来の棚吊枠になかった棚吊枠の伸縮装置であるの
で、棚吊枠を取り付けたのちであっても、棚の取付位置
を微調整して住人がさらに使用しやすくできる利点があ
り、極めて利便な棚を消費者に提供することができる 棚の構成部材は多量生産が可能な形状であるので、
製作工程や人件費を節約して生産し、安価な製品を提供
できる。 この発明では吊下げ棚について説明しているが、こ
れを上下反対にして机や置棚の天板上にこの棚を設置す
れば、机や置棚の天板上の物品を棚板上に載置して天板
上を広くして作業効率を上げることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の吊下げ棚を台所などに取り付けられ
る吊戸棚の下面に取り付けた状態の斜視図
【図2】この発明の吊下げ棚を吊戸棚に挿込み固定具で
取り付けた状態の一部破断の側面図
【図3】挿込み固定具と吊杆の分解斜視図
【図4】吊杆と棚板の分解斜視図
【図5】棚板における左右の溝形桟材の連結状態を示す
断面図
【図6】溝形桟材の係合状態を示す端面図
【図7】取付基台と吊杆と棚板の連結状態を示す断面図
【図8】他の実施例の斜視図
【符号の説明】
A…吊下げ棚 B…吊戸棚 F…前面 1…溝形桟材 2…側桟 2a…内側面 2b…外側面 3…棚板 4…吊杆 5…吊元杆 5a…前側折曲片 5b…後側折曲片 5c…螺孔 6…吊下杆 6a…前側折曲片 6b…後側折曲片 6c…窪孔 7…止めねじ 8…取付基台 8a…左側折曲片 8b…右側折曲片 9…底板 10…締付けねじ 11…開き戸 12…把手 13…挿込み固定具 13a…下片部 13b…上片部 13c…高段部 イ…取付ねじ ロ…挿通孔 ハ…螺孔 ニ…ねじ挿通孔 ホ…透孔 ヘ…螺孔 ト…桟材挿入孔 チ…切込み孔 リ…螺孔 ヌ…押しねじ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平状の取付基台の前後部から一対の吊
    杆を垂設し、該前後両吊杆で棚板の一端部を吊持させる
    よう両吊杆を棚板の一側部に螺着してなる吊下げ棚にお
    いて、前後両吊杆をそれぞれ伸縮自在杆で構成し、該両
    吊杆を必要に応じて上下に伸縮したのち止めねじで固着
    することを特徴とする吊下げ棚。
  2. 【請求項2】 前後両吊杆を溝型材で形成したことを特
    徴とする請求項1記載の吊下げ棚。
  3. 【請求項3】 前後両吊杆をパイプ材で形成したことを
    特徴とする請求項1記載の吊下げ棚。
  4. 【請求項4】 前後両吊杆を線材で形成したことを特徴
    とする請求項1記載の吊下げ棚。
  5. 【請求項5】 前後両吊杆を取付基台側部と棚板側部に
    おいて別体で形成し、追加部材で連結したことを特徴と
    する請求項1記載の吊下げ棚。
  6. 【請求項6】 棚板を伸縮自在の桟材で構成したことを
    特徴とする請求項1記載の吊下げ棚。
  7. 【請求項7】 伸縮自在の桟材をパイプ材で構成したこ
    とを特徴とする請求項6記載の吊下げ棚。
  8. 【請求項8】 伸縮自在の桟材を溝形材で構成したこと
    を特徴とする請求項6記載の吊下げ棚。
JP35064896A 1996-12-27 1996-12-27 吊下げ棚 Pending JPH10179299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35064896A JPH10179299A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 吊下げ棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35064896A JPH10179299A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 吊下げ棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179299A true JPH10179299A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18411915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35064896A Pending JPH10179299A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 吊下げ棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10179299A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1326511A1 (en) * 2000-10-17 2003-07-16 Hyloft Usa, Llc Suspended storage structure
GB2435200A (en) * 2006-02-20 2007-08-22 Stephen Thomas Bates Drawer storage unit suspended under a bed
CN109442862A (zh) * 2018-11-21 2019-03-08 佛山科学技术学院 卧式冷柜支撑件
US10897992B2 (en) 2018-09-07 2021-01-26 Newage Products Inc. Storage apparatus
US11369198B2 (en) 2020-10-29 2022-06-28 Knape & Vogt Manufacturing Company Suspended storage shelf assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1326511A1 (en) * 2000-10-17 2003-07-16 Hyloft Usa, Llc Suspended storage structure
US6715427B2 (en) 2000-10-17 2004-04-06 Hyloft Usa, Llc Suspended storage structure
EP1326511A4 (en) * 2000-10-17 2005-08-17 Hyloft Usa Llc SUSPENDED STORAGE STRUCTURE
GB2435200A (en) * 2006-02-20 2007-08-22 Stephen Thomas Bates Drawer storage unit suspended under a bed
US10897992B2 (en) 2018-09-07 2021-01-26 Newage Products Inc. Storage apparatus
CN109442862A (zh) * 2018-11-21 2019-03-08 佛山科学技术学院 卧式冷柜支撑件
US11369198B2 (en) 2020-10-29 2022-06-28 Knape & Vogt Manufacturing Company Suspended storage shelf assembly
US11672340B2 (en) 2020-10-29 2023-06-13 Knape & Vogt Manufacturing Company Suspended storage shelf assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5752610A (en) Free standing adjustable storage system
US6497185B1 (en) Slidable unit for modular shelving system
US5379976A (en) Wall mounting system
US5546873A (en) Furniture worksurface unit and method
US6378709B1 (en) Single standard shelving system
US4324076A (en) Wall units
US5255803A (en) Merchandising system
US6471311B1 (en) Cabinet with downward extendable/retractable shelves
US8113608B2 (en) Cabinets and mirrors selectively mounted on hinges supporting room doors on door frames, hinges for such mountings, and methods for so mounting
CA2862042C (en) Cabinets and mirrors selectively mounted on hinges supporting room doors on door frames, hinges for such mountings, and methods for so mounting
US20100090567A1 (en) Storage furniture system and methods for assembling the storage furniture system
US7204569B2 (en) Adjustable door-mounted rack
US6168031B1 (en) Hanging file support apparatus
US7419126B2 (en) Bracket
JPH10179299A (ja) 吊下げ棚
US4183488A (en) Brackets for constructing temporary or moveable shelving
US11659924B2 (en) Multi-level cabinet storage system
CA2364049C (en) Wall mounted display fixture system
EP1680976A1 (en) Modular equipped wall
KR20210113844A (ko) 다용도 선반
EP0005901A2 (en) Wall unit for use in the storage and/or display of articles, and structure incorporating such a unit
KR20160140341A (ko) 다용도 선반지지장치
JP3026016U (ja) 吊下げ棚
US3674327A (en) Furniture construction
US5795040A (en) Hanging file holder support device