JPH10173838A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH10173838A
JPH10173838A JP8342673A JP34267396A JPH10173838A JP H10173838 A JPH10173838 A JP H10173838A JP 8342673 A JP8342673 A JP 8342673A JP 34267396 A JP34267396 A JP 34267396A JP H10173838 A JPH10173838 A JP H10173838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
print
line
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8342673A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Kitahara
清志 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP8342673A priority Critical patent/JPH10173838A/en
Publication of JPH10173838A publication Critical patent/JPH10173838A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the facsimile equipment by which facsimile data are printed out so as to be contained within a print range of a single paper sheet in the longitudinal direction in the case of using the single paper sheet. SOLUTION: The facsimile equipment is provided with a paper discrimination means (S8) that discriminates whether a print sheet is a single paper sheet or a continuous paper sheet and with a print data generating means that converts facsimile data into print data so that all dot numbers of facsimile data in the longitudinal direction is in matching with all dot numbers of a single paper sheet depending on the longitudinal direction dot density standardized in advance in a print means and on a length of the single print paper sheet in the longitudinal direction when the paper discrimination means discriminates the paper to be the single paper sheet. On the other hand, when the paper discrimination means discriminates the paper to be a continuous paper sheet, the print data generating means generates print data by converting the facsimile data so that the longitudinal direction dot density standardized in advance in the print means is obtained from the print density in the longitudinal direction of the facsimile data. Print data generated by the print data generating means are printed out by the print means (S09-S12).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、印字手段
を有し、受信の際に単票用紙と、連続用紙とを切り換え
て使用できるファクシミリ装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus having, for example, a printing means and capable of switching between cut-sheet paper and continuous paper during reception.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ本体の外方位置に記録用の
ロール紙を保持するロール紙保持手段を設け、受信の際
に単票用紙とロール紙とのどちらでも使用できる小型の
ファクシミリ装置が、例えば、特開平7−203092
号として提案されている。
2. Description of the Related Art A small-sized facsimile apparatus is provided which has a roll paper holding means for holding roll paper for recording at an outer position of a facsimile main body and can use either a cut sheet or a roll paper at the time of reception. JP-A-7-203092
No. has been proposed.

【0003】このものは、本体の上面に挿入口と排出口
を有し、挿入口と排出口とを結ぶ略U字状の搬送経路の
中途には、原稿及び記録用紙を送るためのローラが配置
され、ローラの下端に対向してラインサーマルヘッドが
設けられ、略U字状の搬送経路においてラインサーマル
ヘッドの下流側に、ローラに対向して読取ユニットが配
置されている。また、挿入口及び排出口が、記録用の単
票用紙及びロール紙の挿入用及び排出用として用いるば
かりでなく、送信あるいはコピー用の原稿の挿入用及び
排出用として使用を兼ねたものとなっている。
This apparatus has an insertion port and a discharge port on the upper surface of a main body, and a roller for feeding a document and a recording sheet is provided in the middle of a substantially U-shaped transport path connecting the insertion port and the discharge port. A line thermal head is provided so as to face the lower end of the roller, and a reading unit is provided downstream of the line thermal head in the substantially U-shaped conveyance path so as to face the roller. In addition, the insertion slot and discharge slot are used not only for inserting and discharging cut sheet paper and roll paper, but also for inserting and discharging originals for transmission or copying. ing.

【0004】しかしながら、このものは、小型のファク
シミリ装置であって、印字手段としてファクシミリ用の
ラインサーマルヘッドを用いている。ラインサーマルヘ
ッドは用紙の幅に合わせて感熱素子を並べて形成するの
で、高密度のものは感熱素子の数を増やしてドット密度
を上げる必要があるので高価なものとならざるを得な
い。したがってファクシミリ用のラインサーマルヘッド
は一般的に低密度のものを使用しており、ラインサーマ
ルヘッドは、印字品質の面からパーソナルコンピュータ
等に接続する通常のプリンタとしては適さない。
However, this is a small facsimile apparatus, and uses a line thermal head for facsimile as a printing means. Since the line thermal head is formed by arranging the thermal elements in accordance with the width of the paper, a high-density one must increase the dot density by increasing the number of thermal elements, so that it must be expensive. Therefore, a line thermal head for a facsimile generally uses a low-density one, and the line thermal head is not suitable as a normal printer connected to a personal computer or the like in terms of print quality.

【0005】ところで、ファックスの送受信において、
送受信が可能な状態が成立すると、受信側が送信側に対
して、例えば、A4定型サイズやB5定型サイズといっ
た受信側の印字用紙情報を送り、送信側は、受信側が指
定した印字用紙情報に合わせたデータ形式で送信する。
また、一般的に各頁のデータを送る前に、ファックスの
特記として日付、時刻、ページ番号等のヘッダを挿入す
る。
[0005] By the way, in sending and receiving faxes,
When the transmission / reception state is established, the receiving side sends the receiving side printing paper information such as A4 standard size or B5 standard size to the transmitting side, and the transmitting side matches the printing paper information specified by the receiving side. Send in data format.
Generally, before sending data of each page, a header such as date, time, page number, etc. is inserted as a special description of the fax.

【0006】従って、ヘッダが挿入された分だけ、1ペ
ージの印字データが増加することにより、例えば、A4
定型サイズの単票用紙に印字した場合、原稿の終端部分
が、受信側において印字されない場合がある。
Accordingly, the print data of one page is increased by an amount corresponding to the insertion of the header.
When printing on standard size cut sheet paper, the end of the document may not be printed on the receiving side.

【0007】また、A4定型サイズの単票用紙の用紙サ
イズは、横210mm×縦296mmであり、A4定型
サイズでのファックスデータの標準形式は、横方向ドッ
ト密度が209(dot/inch)(以下、dpiと
表記することにする)で横210mm分あり、縦方向ド
ット密度が97.79(dpi)であって縦296mm
分ある。
[0007] The size of A4 standard size single-sheet paper is 210 mm wide by 296 mm high, and the standard format of fax data in the A4 standard size has a horizontal dot density of 209 (dot / inch) (hereinafter referred to as "dot / inch"). , Dpi), and has a horizontal dot density of 97.79 (dpi) and a vertical dot density of 296 mm.
There is a minute.

【0008】一方、通常のシリアルプリンタにおいて
は、縦方向及び横方向のドット密度は180(dpi)
標準となっており、A4定型サイズでの印字範囲は、横
203.2mmで、縦はプリンタの印字不可領域が存在
するため296mmより少ない。例えば、縦261mm
である。
On the other hand, in a normal serial printer, the dot density in the vertical and horizontal directions is 180 (dpi).
The printing range of the standard A4 size is 203.2 mm in width, and is smaller than 296 mm in vertical because of the non-printable area of the printer. For example, vertical 261mm
It is.

【0009】従って、標準ファックスデータの縦方向印
字密度よりもプリンタの縦方向印字密度が大きいため、
文字や図形が縦方向に縮小されてしまうことや、標準フ
ァックスデータが縦296mm分あってプリンタの縦方
向の印字範囲縦261mmをオーバーしてファックスデ
ータの終端部分がプリンタの印字範囲に入らずに印字さ
れないため、ファックスデータは標準形式のままでは通
常のプリンタで印字できないという難点がある。
Therefore, since the vertical print density of the printer is higher than the vertical print density of the standard fax data,
Characters and graphics are reduced in the vertical direction, and the standard fax data is 296 mm long and exceeds the printer's vertical print range of 261 mm, so that the end of the fax data does not enter the printer's print range. Since the fax data is not printed, there is a drawback that the fax data cannot be printed by a normal printer in the standard format.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、単票用紙に使用した場合には、ファックスデータを
単票用紙の縦方向の印字範囲に治まるように印字できる
ファクシミリ装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION A first object of the present invention is to provide a facsimile apparatus which, when used on cut-sheet paper, can print facsimile data so as to fit within a vertical print range of the cut-sheet paper. Is to do.

【0011】本発明の第2の目的は、連続用紙を使用し
た場合には、ファックスデータを等倍で印字することが
できるファクシミリ装置を提供することにある。
A second object of the present invention is to provide a facsimile apparatus capable of printing facsimile data at the same magnification when continuous paper is used.

【0012】本発明の第3の目的は、連続用紙を使用し
た場合には、ファックスデータを等倍で印字することが
でき、単票用紙に使用した場合には、ファックスデータ
を単票用紙の縦方向、横方向の印字範囲にも治まるよう
に印字できるファクシミリ装置を提供することにある。
A third object of the present invention is to enable printing of fax data at the same magnification when continuous paper is used, and to print fax data on single-sheet paper when used on cut-sheet paper. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus capable of performing printing so as to be able to print in the vertical and horizontal printing ranges.

【0013】本発明の第4の目的は、印字手段として通
常のプリンタに配備された印字手段を用いることができ
るファクシミリ装置を提供することにある。
A fourth object of the present invention is to provide a facsimile apparatus which can use a printing means provided in an ordinary printer as a printing means.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のファク
シミリ装置は、印字手段を有し、単票用紙と連続用紙と
を選択切り換えて使用できるものであって、単票用紙と
連続用紙の選択を判別する用紙判別手段と、前記用紙判
別手段が単票用紙と判別した場合に、前記ファックスデ
ータの単票用紙に対応する縦方向全ドット数から、前記
印字手段に予め規格化されている縦方向ドット密度と単
票用紙の縦方向の長さとで定まる単票用紙の縦方向全ド
ット数に合うように変換して印字用データを作成する一
方、前記用紙判別手段が連続用紙と判別した場合には、
前記ファックスデータの縦方向印字密度から前記印字手
段に予め規格化されている縦方向ドット密度に合うよう
に変換して印字用データを作成する印字用データ作成手
段とを備え、前記印字用データ作成手段が作成した印字
用データを前記印字手段により印字することを特徴とす
る。
The facsimile apparatus according to claim 1 has a printing means and can selectively switch between a cut sheet and a continuous sheet. The paper discriminating means for discriminating the selection, and when the paper discriminating means discriminates the cut sheet, the fax data is standardized in advance in the printing means from the total number of dots in the vertical direction corresponding to the cut sheet. The printing data is converted to match the total number of dots in the vertical direction of the cut sheet determined by the vertical dot density and the length of the cut sheet in the vertical direction, and print data is created. in case of,
A print data creating unit that creates print data by converting the vertical print density of the fax data to match the vertical dot density standardized in advance by the printing unit; The printing data created by the means is printed by the printing means.

【0015】請求項2に記載のファクシミリ装置は、請
求項1に記載のものにおいて、印字用データ作成手段
が、ファックスデータの横方向ドット密度から印字手段
に予め規格化されている横方向ドット数密度に合うよう
に変換するものである。
According to a second aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first aspect, the printing data creating means is configured to determine the number of horizontal dots in the printing means based on the horizontal dot density of the facsimile data. It is converted to match the density.

【0016】連続用紙を使用した場合には、印字用デー
タ作成手段が、ファックスデータの縦方向印字密度から
印字手段に予め規格化されている縦方向ドット密度に合
うように変換し、ファックスデータの横方向ドット密度
から印字手段に予め規格化されている横方向ドット数密
度に合うように変換して印字用データが作成されて印字
されるから、ファックスデータを等倍で印字することが
できる。
When continuous paper is used, the print data creating means converts the vertical print density of the fax data so as to match the vertical dot density standardized in advance by the print means, and converts the fax data. Since the print data is created and printed by converting the horizontal dot density to match the horizontal dot number density standardized by the printing means in advance, the fax data can be printed at the same magnification.

【0017】請求項3に記載のファクシミリ装置は、請
求項1に記載のものにおいて、印字用データ作成手段
が、用紙判別手段が単票用紙と判別した場合に、ファッ
クスデータの横方向全ドット数から、印字手段に予め規
格化されている横方向ドット密度と単票用紙の横方向の
長さとで定まる単票用紙の横方向全ドット数に合うよう
に変換して印字用データを作成する一方、用紙判別手段
が連続用紙と判別した場合には、ファックスデータの横
方向印字密度から印字手段に予め規格化されている横方
向ドット密度に合うように変換して印字用データを作成
するものである。
According to a third aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first aspect, when the print data creating means determines that the paper discriminating means is a cut sheet, the total number of dots in the horizontal direction of the facsimile data is determined. From this, the print data is converted to match the total number of dots in the horizontal direction of the cut sheet determined by the horizontal dot density and the horizontal length of the cut sheet, which are standardized in advance by the printing means, and print data is created. When the paper discriminating means determines that the paper is continuous paper, the printing data is created by converting the horizontal printing density of the fax data to the horizontal dot density standardized in advance by the printing means. is there.

【0018】請求項2に記載のものと同様に、連続用紙
を使用した場合には、ファックスデータを等倍で印字す
ることができる。また、単票用紙に使用した場合には、
ファックスデータを単票用紙の縦方向の印字範囲に治ま
るように印字でき、かつファックスデータを単票用紙の
横方向の印字範囲にも治まるように印字できる。
As in the case of the second aspect, when continuous paper is used, fax data can be printed at the same magnification. Also, when used for cut sheet paper,
Fax data can be printed so as to fit in the vertical printing range of cut-sheet paper, and fax data can be printed so as to fit in the horizontal printing range of cut-sheet paper.

【0019】請求項4に記載のファクシミリ装置は、請
求項1〜3のものにおいて、プリンタケーブル接続端子
と、プリンタケーブル接続端子を介して入力された通常
印字データ及び印字データ作成手段が作成した印字用デ
ータを印字手段を介して印字するプリンタ制御部とを有
するものである。これにより、印字手段として通常のプ
リンタに配備された印字手段を用いることができる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus according to the first to third aspects, wherein a printer cable connection terminal, a normal print data input via the printer cable connection terminal, and a print generated by the print data generating means. And a printer control unit for printing the application data via the printing means. This makes it possible to use printing means provided in a normal printer as printing means.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明を適用した一実施
形態に係るプリンタ・ファクシミリ装置の制御系を示す
要部ブロック図である。プリンタ制御部51のCPU5
2には、内部バス53を介して印字に関わる各種制御、
例えば、印字ヘッド13を搭載したキャリッジ(図示せ
ず)の移動、印字ヘッド13による印字動作、印字用紙
の紙送り等を行うための制御プログラムを格納したRO
M54、演算やデータの一時記憶に使用されるRAM5
5、データを記憶保持する書き換え可能な不揮発性メモ
リとしてのEEPROM56、文字のイメージデータが
記憶されているキャラクタジェネレータCG、インタフ
ェース57乃至59が接続されると共に、キャリッジを
移動するためのキャリッジモータM1がモータドライバ
60を介して接続され、印字用紙を送るための紙送りロ
ーラ手段(図示せず)を駆動するための紙送りモータM
2がモータドライバ61を介して接続され、印字ヘッド
13が印字ヘッドドライバ62を介して接続されてい
る。なお、印字ヘッド13は、シリアルサーマルヘッド
(例えば、縦64ピン)により構成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a main block diagram showing a control system of a printer / facsimile apparatus according to an embodiment to which the present invention is applied. CPU 5 of printer control unit 51
2 includes various controls related to printing via the internal bus 53,
For example, an RO storing a control program for moving a carriage (not shown) on which the print head 13 is mounted, performing a printing operation by the print head 13, feeding a print sheet, and the like is provided.
M54, RAM5 used for temporary storage of calculations and data
5, an EEPROM 56 as a rewritable nonvolatile memory for storing and holding data, a character generator CG for storing character image data, interfaces 57 to 59, and a carriage motor M1 for moving the carriage. A paper feed motor M connected via a motor driver 60 for driving paper feed roller means (not shown) for feeding print paper
2 is connected via a motor driver 61, and the print head 13 is connected via a print head driver 62. Note that the print head 13 is constituted by a serial thermal head (for example, 64 pins vertically).

【0021】また、プリンタ制御部51のCPU52
は、インタフェース57を介して操作パネル31からの
操作入力信号を検出し、インタフェース58を介してホ
ストコンピュータと通信可能となっている。さらに、イ
ンタフェース59には、外部バス65を介してファック
ス制御部64と接続されており、プリンタ制御部51と
ファックス制御部64とが通信可能となっている。な
お、本発明に関連して、単票用紙と連続用紙の選択切り
換え手段を操作パネル31に配備されている操作入力キ
ー群(図示せず)で構成している。また、インタフェー
ス58はプリンタケーブルを接続するプリンタケーブル
用接続コネクタ(図示せず)に連絡されている。
The CPU 52 of the printer control unit 51
Is capable of detecting an operation input signal from the operation panel 31 via the interface 57 and communicating with the host computer via the interface 58. Further, the interface 59 is connected to a fax control unit 64 via an external bus 65, so that the printer control unit 51 and the fax control unit 64 can communicate with each other. In connection with the present invention, the means for selecting and switching between the cut sheet and the continuous sheet is constituted by a group of operation input keys (not shown) provided on the operation panel 31. The interface 58 is connected to a printer cable connector (not shown) for connecting the printer cable.

【0022】ファックス制御部64のCPU65には、
内部バス66を介してファックスの送受信に関わる各種
制御、例えば、スキャナ装置23による原稿の読み込
み、データの送受信等を行うための制御プログラムを格
納したROM67、演算やデータの一時記憶に使用され
るRAM68、インタフェース69乃至72、デジタル
モデム73及びアナログモデム74が接続されると共
に、原稿をスキャナ装置23に送り込むスキャナ用プラ
テンローラ21を駆動するためのプラテン用駆動モータ
M3がモータドライバ75を介して接続されている。
The CPU 65 of the fax control unit 64
Various controls related to transmission and reception of faxes via the internal bus 66, for example, a ROM 67 storing a control program for reading a document by the scanner device 23, transmitting and receiving data, and a RAM 68 used for temporary storage of calculations and data. , Interfaces 69 to 72, a digital modem 73 and an analog modem 74, and a platen drive motor M3 for driving a scanner platen roller 21 for feeding a document to the scanner device 23 is connected via a motor driver 75. ing.

【0023】なお、ROM67に格納されている制御プ
ログラムは、請求項1乃至請求項3に記載されている受
信したファックスデータから印字用データを作成する印
字用データ作成プログラムを含む。
The control program stored in the ROM 67 includes a print data creation program for creating print data from the received fax data according to the first to third aspects of the present invention.

【0024】また、ファックス制御部64のCPU65
は、インタフェース69を介して操作パネル31からの
操作入力信号を検出し、インタフェース70を介して原
稿の挿入を検出する挿入センサS1及び原稿の排出を検
出する排出センサS2の各検出信号を検出し、インタフ
ェース71を介してスキャナ装置23が走査したイメー
ジデータをRAM68の所定領域に書き込む。インタフ
ェース72は外部バス65に接続されており、プリンタ
制御部51とファックス制御部64とが通信可能となっ
ている。
The CPU 65 of the fax control unit 64
Detects an operation input signal from the operation panel 31 via the interface 69, and detects each detection signal of an insertion sensor S1 for detecting insertion of a document via the interface 70 and a discharge sensor S2 for detecting discharge of the document. Then, the image data scanned by the scanner device 23 via the interface 71 is written in a predetermined area of the RAM 68. The interface 72 is connected to the external bus 65 so that the printer control unit 51 and the fax control unit 64 can communicate with each other.

【0025】さらに、CPU65は、デジタルモデム7
3を介してデジタル電話76によるファックスデータの
送受信を行い、アナログモデム74及びアナログモデム
74に接続されたNCU(ネットワーク制御ユニット)
77及び電話機79を介して一般公衆回線78によるフ
ァックスデータの送受信を行う。
The CPU 65 further includes a digital modem 7
3 transmits and receives facsimile data by the digital telephone 76 through the analog modem 74, and the analog modem 74 and an NCU (network control unit) connected to the analog modem 74
Fax data is transmitted and received via the general public line 78 via the telephone 77 and the telephone 79.

【0026】なお、RAM68には、デジタルモデム7
3及びアナログモデムを介して受信したファックスデー
タを一時記憶する受信ファックスデータ記憶領域、送信
するファックスデータを記憶する送信ファックスデータ
記憶領域、スキャナ装置23が走査したイメージデータ
を一時記憶するスキャナデータ記憶領域、受信ファック
スデータ記憶領域やスキャナデータ記憶領域に記憶され
たイメージファックスデータを基に印字用データを作成
編集する印字用データ編集領域等が設定されている。
The RAM 68 has a digital modem 7
3, a received fax data storage area for temporarily storing fax data received via the analog modem, a transmission fax data storage area for storing fax data to be transmitted, and a scanner data storage area for temporarily storing image data scanned by the scanner device 23. A print data editing area for creating and editing print data based on the image fax data stored in the received fax data storage area or the scanner data storage area is set.

【0027】プリンタ・ファクシミリ装置1は、次のよ
うに使用する。プリンタ・ファクシミリ装置1を通常の
プリンタとして使用する場合には、図1の操作入力キー
群29からプリンタモードを指定する。図4に示すよう
に、操作パネル31からの操作入力信号はプリンタ制御
部51とファックス制御部64の両方に入力される。プ
リンタモードでは、プリンタ制御部51は稼働するが、
ファックス制御部64は、実質的に稼働しない。
The printer / facsimile machine 1 is used as follows. When the printer / facsimile machine 1 is used as a normal printer, a printer mode is designated from the operation input key group 29 in FIG. As shown in FIG. 4, an operation input signal from the operation panel 31 is input to both the printer control unit 51 and the fax control unit 64. In the printer mode, the printer control unit 51 operates,
The fax control unit 64 does not substantially operate.

【0028】ホストコンピュータからインタフェース5
8を介して印字データが送られてくると、印字データは
RAM55の所定の記憶領域に一時記憶される。印字の
際には、CPU52は、モータドライバ61を介して紙
送りモータM2を駆動して紙送り手段を駆動しながら印
字用紙を印字ヘッド13に向けて送ると共に、モータド
ライバ60を介してキャリッジモータM1を駆動し、印
字ヘッド13を搭載したキャリッジを本体の左右方向に
往復移動しながら、印字データを1行分読み出して印字
ヘッドドライバ62を介して印字ヘッド13を駆動し、
順次感熱印字する。
From host computer to interface 5
When the print data is sent via the printer 8, the print data is temporarily stored in a predetermined storage area of the RAM 55. At the time of printing, the CPU 52 drives the paper feed motor M2 via the motor driver 61 to feed the print paper toward the print head 13 while driving the paper feed means, and the carriage motor via the motor driver 60. M1 is driven, and while the carriage on which the print head 13 is mounted reciprocates in the left-right direction of the main body, the print data for one line is read out and the print head 13 is driven via the print head driver 62;
Thermal printing is performed sequentially.

【0029】プリンタ・ファクシミリ装置1をファクシ
ミリ装置として使用する場合には、図1の操作入力キー
群29からファックスモードを指定する。ファックスモ
ードでは、ファックス制御部64は稼働状態となり、プ
リンタ制御部51は、ホストコンピュータからの印字デ
ータ及び印字指令を受け付けず、ファックス制御部64
からの印字指令並びに印字データのみを受け付ける。
When the printer / facsimile machine 1 is used as a facsimile machine, a facsimile mode is designated from the operation input key group 29 in FIG. In the fax mode, the fax control unit 64 is in the operating state, the printer control unit 51 does not accept print data and print commands from the host computer, and the fax control unit 64
Only print commands and print data from the printer.

【0030】ファックスデータを送信する場合には、原
稿挿入口から原稿を挿入すると、挿入センサS1がオン
となる。挿入センサS1がオンとなると、CPU65
は、モータドライバ75を介してプラテン用駆動モータ
M3を駆動し、スキャナ用プラテンローラ21を回転
し、スキャナ装置23の読取位置まで原稿の先端部分を
ローディングしてプラテン用駆動モータM3を停止す
る。
When transmitting fax data, when a document is inserted from the document insertion slot, the insertion sensor S1 is turned on. When the insertion sensor S1 is turned on, the CPU 65
Drives the platen drive motor M3 via the motor driver 75, rotates the scanner platen roller 21, loads the leading end of the document to the reading position of the scanner device 23, and stops the platen drive motor M3.

【0031】操作入力キー群29からスタートを入力す
る。これに応じてCPU65は、再びプラテン用駆動モ
ータM3を駆動してスキャナ用プラテンローラ21を回
転させて原稿を送ると共に、スキャナ装置23で原稿を
1ロウ毎順次読み取る。読み取られたイメージデータ
は、RAM68のスキャナデータ記憶領域に記憶され
る。なお、原稿の終端が原稿排出センサレバー25を通
過すると、排出センサS2がオフとなり、CPU65は
プラテン用駆動モータM3を停止する。
A start is input from the operation input key group 29. In response to this, the CPU 65 drives the platen drive motor M3 again to rotate the scanner platen roller 21 to feed the document, and the scanner device 23 reads the document sequentially for each row. The read image data is stored in the scanner data storage area of the RAM 68. When the end of the document passes the document discharge sensor lever 25, the discharge sensor S2 is turned off, and the CPU 65 stops the platen drive motor M3.

【0032】CPU65は、スキャナ装置23による読
み取りが終了すると、RAM68のスキャナデータ記憶
領域に記憶されているファックスデータを送信する。な
お、デジタル電話76で送信する場合には、デジタルモ
デム73を介して送信し、一般公衆回線78により送信
する場合は、アナログモデム74及びNCU77を介し
て送信する。
When reading by the scanner device 23 is completed, the CPU 65 transmits the fax data stored in the scanner data storage area of the RAM 68. In addition, when transmitting by the digital telephone 76, it transmits through the digital modem 73, and when transmitting by the general public line 78, it transmits through the analog modem 74 and the NCU 77.

【0033】ファックスデータの受信は、デジタル電話
76から受信した場合はデジタルモデム73を介して受
信し、また、一般公衆回線78から受信する場合は、N
CU77及びアナログモデム74を介して受信する。な
お、受信したファックスデータは受信ファックスデータ
記憶領域に記憶される。また、デジタルモデム73とア
ナログモデム74のいずれか一方が着信となった場合に
は、残る他方の着信は受け付けない。
The fax data is received via the digital modem 73 when received from the digital telephone 76, and N when received from the public telephone line 78.
The signal is received via the CU 77 and the analog modem 74. The received fax data is stored in the received fax data storage area. Further, when one of the digital modem 73 and the analog modem 74 receives an incoming call, the other incoming call is not accepted.

【0034】受信したファックスデータの印字出力は、
RAM68の受信ファックスデータ記憶領域に記憶され
たファックスデータを基に印字用データを作成編集して
印字用データ記憶領域に記憶し、この印字用データは、
印字ヘッド13の縦64ドット分毎に、即ち、1パス分
毎に、内部バス66、インタフェース72、外部バス6
3、インタフェース59、内部バス53を介してプリン
タ制御部51のRAM55に送られて一時記憶される。
また、プリンタ制御部51のCPU52は前述したよう
に印字用紙に印字する。
The print output of the received fax data is
Based on the fax data stored in the received fax data storage area of the RAM 68, print data is created and edited and stored in the print data storage area.
Every 64 dots in the vertical direction of the print head 13, that is, every one pass, the internal bus 66, the interface 72, the external bus 6
3. The data is sent to the RAM 55 of the printer controller 51 via the interface 59 and the internal bus 53 and is temporarily stored.
The CPU 52 of the printer control unit 51 prints on the printing paper as described above.

【0035】また、印字に使用する印字用紙を単票用紙
(A4定型サイズ)と連続用紙(ロール紙)とで選択設
定する。使用する用紙の設定は、操作パネル31の操作
入力キー群29から入力する。入力された用紙設定信号
は、プリンタ制御部51のEEPROM56の用紙モー
ド記憶領域に書き込まれて保持される。また、ファック
ス制御部64は、電源投入時に、インタフェース72、
外部バス65及びインタフェース59を介してプリンタ
制御部51のEEPROM56から用紙モードを読み出
し、RAM68の用紙モード記憶領域に用紙モードを書
き込む。
Further, print paper to be used for printing is selected and set between cut sheet (A4 standard size) and continuous paper (roll paper). The setting of the paper to be used is input from the operation input key group 29 of the operation panel 31. The input sheet setting signal is written and held in the sheet mode storage area of the EEPROM 56 of the printer control unit 51. When the power is turned on, the fax control unit 64 operates the interface 72,
The paper mode is read from the EEPROM 56 of the printer controller 51 via the external bus 65 and the interface 59, and the paper mode is written in the paper mode storage area of the RAM 68.

【0036】次に、ファックスデータからの単票用紙の
印字用データの作成について説明する。なお、本実施形
態においては、単票用紙はA4定型サイズのものとす
る。
Next, a description will be given of the creation of print data for cut-sheet paper from fax data. In this embodiment, the cut sheet is of A4 fixed size.

【0037】A4定型サイズでのファックスデータの標
準形式では、横方向ドット密度が209(dpi)で横
210mm分あるから、ファックスデータの横方向全ド
ット数M1は、M1=(209/25.4mm)×21
0mmで求められ、ほぼ1728である。
In the standard format of fax data of A4 fixed size, the horizontal dot density is 209 (dpi), which is 210 mm in width. Therefore, the total number M1 of the fax data in the horizontal direction is M1 = (209 / 25.4 mm). ) × 21
It is determined at 0 mm and is approximately 1728.

【0038】一方、プリンタユニット4の横方向ドット
密度は180(dpi)であり、A4定型サイズでの印
字範囲は、横203.2mmであるから、プリンタユニ
ット4の横方向全ドット数M2は、M2=(180/2
5.4mm)×203.2mm=1440である。
On the other hand, the horizontal dot density of the printer unit 4 is 180 (dpi), and the printing range in the A4 standard size is 203.2 mm in width. M2 = (180/2
5.4 mm) × 203.2 mm = 1440.

【0039】単票用紙の印字用データの作成において
は、ファックスデータの横方向全ドット数M1=172
8をプリンタユニット4の横方向全ドット数M2=14
40に変換する。即ち、M1×α1=M2となる変換率
α1で変換する。変換率α1=M2/M1=1440/
1728=83.33=5/6となり、ファックスデー
タの横方向全ドットに対して5/6倍の圧縮をかける。
これによって、ファックスデータは単票用紙の横方向の
印字範囲に治まるように変換される。
In the preparation of print data for cut sheet paper, the total number of dots in the horizontal direction of fax data M1 = 172
8 is the total number of dots M2 = 14 in the horizontal direction of the printer unit 4.
Convert to 40. That is, conversion is performed at a conversion rate α1 that satisfies M1 × α1 = M2. Conversion rate α1 = M2 / M1 = 1440 /
1728 = 83.33 = 5/6, and all the horizontal dots of the fax data are compressed by a factor of 5/6.
As a result, the facsimile data is converted so as to fit in the horizontal printing range of the cut sheet.

【0040】図2は、本実施形態において単票用紙の場
合に行われるファックスデータの横方向圧縮を示す概念
図である。具体的には、ファックスデータの横方向1ラ
インの全ドットについて6ドット単位毎に行い、変換前
の1番目のドットデータから4番目までのドットデータ
は、そのまま変換後の1番目のドットデータから4番目
のまでのドットデータとして順次転送し、変換前の5番
目のドットデータと6番目のドットデータとの論理OR
をとった結果を変換後の5番目のドットデータとして転
送する。一例として、変換前の6ドットが、“1011
01”であるとすると、圧縮変換後の5ドットは、“1
0111”となる。このようにして、ファックスデータ
の横方向1ラインの全ドット分、即ち、1728ドット
分だけ5/6倍の圧縮を繰り返す。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing horizontal compression of facsimile data performed in the case of cut sheets in this embodiment. More specifically, all the dots of one line in the horizontal direction of the facsimile data are performed in units of 6 dots, and the first to fourth dot data before the conversion are directly converted from the first dot data after the conversion. The dot data is sequentially transferred as the fourth dot data, and the logical OR of the fifth dot data and the sixth dot data before the conversion is obtained.
Is transferred as the fifth dot data after conversion. As an example, six dots before conversion are “1011”
01 ”, 5 dots after compression conversion are“ 1 ”.
In this manner, the compression of 5/6 times is repeated for all the dots of one line in the horizontal direction of the fax data, that is, for 1728 dots.

【0041】また、A4定型サイズでのファックスデー
タの標準形式では、縦方向ドット密度が97.79(d
pi)で縦296mm分あるから、ファックスデータの
縦方向全ドット数N1は、N1=(97.79/25.
4mm)×296mm=1139.6で、ほぼ1140
である。
In the standard format of fax data in the A4 fixed size, the vertical dot density is 97.79 (d).
pi), the total number of dots N1 in the vertical direction of the fax data is N1 = (97.79 / 25.
4 mm) x 296 mm = 1139.6, which is almost 1140
It is.

【0042】一方、プリンタユニット4の縦方向ドット
密度は180(dpi)であり、A4定型サイズでの印
字範囲は、縦261mmであるから、プリンタユニット
4の縦方向全ドット数N2は、N2=(180/25.
4mm)×261mm=1849.6で、ほぼ1850
である。
On the other hand, since the vertical dot density of the printer unit 4 is 180 (dpi) and the printing range of the A4 fixed size is 261 mm in height, the total number N2 of dots in the vertical direction of the printer unit 4 is N2 = (180/25.
4 mm) × 261 mm = 1849.6, almost 1850
It is.

【0043】単票用紙の印字用データの作成において
は、ファックスデータの縦方向全ドット数N1=114
0をプリンタユニット4の縦方向全ドット数N2=18
50に変換する。即ち、N1×β1=N2となる変換率
β1で変換する。変換率β1=N2/N1=1850/
1140=1.623で、ほぼ13/8であり、ファッ
クスデータの縦方向全ドットに対して13/8倍の拡大
をかける。これによって、ファックスデータは単票用紙
の縦方向の印字範囲に治まるように変換される。
In the preparation of print data for cut sheet paper, the total number of dots in the vertical direction of fax data N1 = 114
0 is the total number of dots in the vertical direction of the printer unit N2 = 18
Convert to 50. That is, conversion is performed at a conversion rate β1 that satisfies N1 × β1 = N2. Conversion rate β1 = N2 / N1 = 1850 /
1140 = 1.623, which is approximately 13/8, and all dots in the vertical direction of the fax data are enlarged 13/8 times. As a result, the facsimile data is converted so as to fit in the printing range in the vertical direction of the cut sheet.

【0044】図3は、本実施形態において単票用紙の場
合に行われるファックスデータの縦方向拡大を示す概念
図である。具体的には、横方向の変換によって5/6倍
の圧縮をかけられた各ラインのデータを8ライン単位毎
に行い、変換前の1番目のラインデータは変換後の1番
目と2番目のラインデータとして転送し、変換前の2番
目のラインデータは変換後の3番目と4番目のラインデ
ータとして転送し、変換前の3番目のラインデータは変
換後の5番目のラインデータとして転送し、変換前の4
番目のラインデータは変換後の6番目と7番目のライン
データとして転送し、変換前の5番目のラインデータは
変換後の8番目と9番目のラインデータとして転送し、
変換前の6番目のラインデータは変換後の10番目のラ
インデータとして転送し、変換前の7番目のラインデー
タは変換後の11番目と12番目のラインデータとして
転送し、変換前の8番目のラインデータは変換後の13
番目のラインデータとして転送する。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing the enlargement of the facsimile data in the vertical direction which is performed in the case of the cut sheet in this embodiment. More specifically, the data of each line that has been compressed by a factor of 5/6 by the horizontal conversion is performed in units of eight lines, and the first line data before the conversion is the first and second data after the conversion. It is transferred as line data, the second line data before conversion is transferred as third and fourth line data after conversion, and the third line data before conversion is transferred as fifth line data after conversion. , 4 before conversion
The sixth line data is transferred as sixth and seventh line data after conversion, the fifth line data before conversion is transferred as eighth and ninth line data after conversion,
The 6th line data before conversion is transferred as 10th line data after conversion, the 7th line data before conversion is transferred as 11th and 12th line data after conversion, and the 8th line data before conversion is Is the converted 13 data
Transfer as the line data.

【0045】このようにして、5/6倍の横方向圧縮を
かけられた全ラインデータ分、即ち、1140ライン分
だけ13/8倍の拡大を繰り返す。この結果、単票用紙
用の印字用データは、1140×(13/8)=185
3ライン分作成される。
In this way, the expansion of 13/8 times is repeated for all the line data which has been subjected to the horizontal compression of 5/6 times, that is, 1140 lines. As a result, the print data for cut sheet paper is 1140 × (13/8) = 185.
Three lines are created.

【0046】次に、ファックスデータからの連続用紙の
印字用データの作成について説明する。通常、ファック
ス通信では、A4定型サイズでは横210mmの左右両
側からそれぞれ内側に3.5mmまでの範囲内に記載さ
れているデータは、保証されていない。前述の単票用紙
の変換では、横210mmのフルスケールを印字可能に
変換し、敢えて前記の保証されていない左右の領域のデ
ータまで印字表示できるように変換したが、連続用紙に
印字する場合には、縦方向に印字用紙の規制がないので
ファックスデータを等倍で印字することを目的に変換す
る。このため、一定の長さに対するドット密度を合わせ
るように変換するだけで、文字や図形の大きさは変わら
ない。
Next, creation of printing data for continuous paper from fax data will be described. Normally, in fax communication, data described within a range of 3.5 mm inward from both left and right sides of 210 mm in width in the A4 standard size is not guaranteed. In the conversion of the cut sheet described above, the full scale of 210 mm in width was converted to be printable, and the conversion was performed so that the data of the left and right areas, which were not guaranteed, could be printed and displayed. Is converted for the purpose of printing fax data at the same size because there is no restriction on the printing paper in the vertical direction. For this reason, the size of a character or a figure does not change only by performing conversion so as to match the dot density for a certain length.

【0047】A4定型サイズでのファックスデータの標
準形式では、横方向ドット密度が209(dpi)であ
る。一方、プリンタユニット4の横方向ドット密度は1
80(dpi)である。
In the standard format of fax data in the A4 fixed size, the horizontal dot density is 209 (dpi). On the other hand, the horizontal dot density of the printer unit 4 is 1
80 (dpi).

【0048】連続用紙の印字用データの作成において
は、ファックスデータの横方向ドット密度をプリンタユ
ニット4の横方向ドット密度に合うように変換する。即
ち、209(dpi)×α2=180(dpi)となる
変換率α2で変換する。α2=0.947となり、ほぼ
9/10として圧縮変換する。
In preparing print data for continuous paper, the horizontal dot density of the facsimile data is converted to match the horizontal dot density of the printer unit 4. In other words, the conversion is performed at a conversion rate α2 of 209 (dpi) × α2 = 180 (dpi). α2 = 0.947, and the compression conversion is performed with approximately 9/10.

【0049】図4は、本実施形態において連続用紙の場
合に行われるファックスデータの横方向圧縮を示す概念
図である。具体的には、ファックスデータの横方向1ラ
インの全ドットについて10ドット単位毎に行い、変換
前の1番目のドットデータから8番目までのドットデー
タは、そのまま変換後の1番目のドットデータから8番
目のまでのドットデータとして順次転送し、変換前の9
番目のドットデータと10番目のドットデータとの論理
ORをとった結果を変換後の9番目のドットデータとし
て転送する。このようにして、ファックスデータの横方
向1ラインの全ドット分、即ち、1728ドット分だけ
9/10倍の圧縮を繰り返す。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing horizontal compression of facsimile data performed in the case of continuous paper in this embodiment. More specifically, all the dots of one line in the horizontal direction of the facsimile data are performed in units of 10 dots, and the first to eighth dot data before conversion are directly converted from the first dot data after conversion. The dot data is sequentially transferred as dot data up to the eighth,
The result of the logical OR of the tenth dot data and the tenth dot data is transferred as the converted ninth dot data. In this way, the compression of 9/10 times is repeated for all the dots of one line in the horizontal direction of the fax data, that is, for 1728 dots.

【0050】また、A4定型サイズでのファックスデー
タの標準形式では、縦方向ドット密度が97.79(d
pi)である。一方、プリンタユニット4の縦方向ドッ
ト密度は180(dpi)である。縦方向ドット密度を
合わせるため、97.79×β2=180となる変換率
β2で変換する。この場合にも、文字や図形の大きさは
変わらない。変換率β2=180/97.79=1.8
4で、ほぼ11/6として拡大変換する。
In the standard format of fax data of A4 fixed size, the vertical dot density is 97.79 (d
pi). On the other hand, the vertical dot density of the printer unit 4 is 180 (dpi). In order to match the dot density in the vertical direction, conversion is performed at a conversion rate β2 of 97.79 × β2 = 180. Also in this case, the size of the characters and figures does not change. Conversion rate β2 = 180 / 97.79 = 1.8
In step 4, enlargement conversion is performed as approximately 11/6.

【0051】図5は、本実施形態において連続用紙の場
合に行われるファックスデータの縦方向拡大を示す概念
図である。具体的には、横方向の変換によって9/10
倍の圧縮をかけられた各ラインのデータを6ライン単位
毎に行い、変換前の1番目のラインデータは変換後の1
番目と2番目のラインデータとして転送し、変換前の2
番目のラインデータは変換後の3番目と4番目のライン
データとして転送し、変換前の3番目のラインデータは
変換後の5番目と6番目のラインデータとして転送し、
変換前の4番目のラインデータは変換後の7番目と8番
目のラインデータとして転送し、変換前の5番目のライ
ンデータは変換後の9番目と10番目のラインデータと
して転送し、変換前の6番目のラインデータは変換後の
11番目のラインデータとして転送する。このようにし
て、9/10倍の圧縮をかけられた全ラインデータ分、
即ち、1140ライン分だけ11/6倍の拡大を繰り返
す。この結果、連続用紙用の印字用データは、1140
×(11/6)=2090ライン分作成される。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing the enlargement of the facsimile data in the vertical direction performed in the case of continuous paper in this embodiment. Specifically, 9/10 is obtained by horizontal transformation.
The data of each line that has been double-compressed is performed in units of 6 lines, and the first line data before conversion is 1 line data after conversion.
Transfer as the second and second line data,
The third line data is transferred as the third and fourth line data after conversion, the third line data before conversion is transferred as the fifth and sixth line data after conversion,
The fourth line data before conversion is transferred as seventh and eighth line data after conversion, the fifth line data before conversion is transferred as ninth and tenth line data after conversion, and Is transferred as the 11th line data after the conversion. In this way, for all the line data compressed 9/10 times,
That is, the magnification of 11/6 times is repeated for 1140 lines. As a result, the printing data for continuous paper is 1140
× (11/6) = 2090 lines are created.

【0052】次に、ファックス制御部64に配備された
CPU65が行う印字用データ作成処理について説明す
る。図6乃至図7は、ROM67に格納された印字用デ
ータ作成処理のメインルーチンを示すフローチャートで
ある。印字用データ作成処理は、図1のファックス制御
部64においてCPU65によるファックスデータの受
信が完了すると、即ち、受信したファックスデータがR
AM68の受信ファックスデータ記憶領域に記憶される
と開始される。
Next, the print data creation processing performed by the CPU 65 provided in the facsimile control unit 64 will be described. FIGS. 6 and 7 are flowcharts showing the main routine of the print data creation processing stored in the ROM 67. The print data creation process is performed when the fax data is completely received by the CPU 65 in the fax control unit 64 of FIG.
The processing is started when the received fax data is stored in the received fax data storage area of the AM 68.

【0053】CPU65は、まずステップS01乃至ス
テップS05の各処理において、印紙用データ作成処理
に必要な各カウンタDC、LC1、LC2、n及びC1
に初期値をセットする。ステップS01においては、ド
ットカウンタDCを0セットする。ドットカウンタDC
は、ファックスデータの横方向1ラインのドット数をカ
ウントするために使用するカウンタであり、単票用の場
合であれば、横圧縮処理を6ドット単位毎に行うため6
づつアップされ、連続用の場合であれば、横圧縮処理を
10ドット単位毎に行うため10づつアップされ、その
カウント値が1ライン分のドット数1728と比較され
るものである。
The CPU 65 first determines the counters DC, LC1, LC2, n, and C1 required for the stamp data creation processing in the processing of steps S01 to S05.
To the initial value. In step S01, the dot counter DC is set to zero. Dot counter DC
Is a counter used to count the number of dots in one line in the horizontal direction of the fax data. In the case of single-sheet, the counter is used for performing horizontal compression processing every 6 dots.
In the case of continuous use, the horizontal compression process is performed in units of 10 dots, and the count value is increased by 10 and the count value is compared with the number of dots 1728 for one line.

【0054】ステップS02においては、ラインカウン
タLC1を0セットする。ラインカウンタLC1は、受
信ファックスデータ記憶領域に記憶されている変換前の
ファックスデータのライン数をカウントするために使用
するカウンタであり、ファックスデータが1ライン読み
出される毎に1つアップされ、そのカウント値は1ペー
ジ分の変換前のファックスデータのライン数1140と
比較されるものである。
In step S02, the line counter LC1 is set to 0. The line counter LC1 is a counter used to count the number of lines of the fax data before conversion stored in the received fax data storage area, and is incremented by one every time one line of the fax data is read out. The value is compared with the number of lines 1140 of the fax data before conversion for one page.

【0055】ステップS03においては、ラインカウン
タLC2を0セットする。ラインカウンタLC2は、変
換して作成された印字用データのライン数をカウントす
るために使用するカウンタであり、そのカウント値は1
パス分のライン数と比較されるものである。なお、本実
施形態では、印字ヘッド13は縦64ドットのシリアル
で構成されているから、1パス分のライン数は64であ
る。
In step S03, the line counter LC2 is set to 0. The line counter LC2 is a counter used to count the number of lines of print data created by conversion, and the count value is 1
This is compared with the number of lines for the pass. In the present embodiment, since the print head 13 is formed of a serial of 64 dots vertically, the number of lines for one pass is 64.

【0056】ステップS04においては、作成データカ
ウンタnに1をセットする。作成データカウンタnは、
縦拡大処理において順次1ライン単位で作成されていく
印字用データが何番目のラインデータかを指定するため
に使用するカウンタである。
In step S04, 1 is set to a creation data counter n. The creation data counter n is
This is a counter used to specify the order of the print data which is sequentially created in units of one line in the vertical enlargement process.

【0057】ステップS05においては、ライン識別カ
ウンタC1を0セットする。ライン識別カウンタC1
は、縦拡大処理において、横圧縮がかけられたラインデ
ータを縦拡大をかける際に、該ラインデータが何番目の
ラインデータとなるかをカウントするために使用するカ
ウンタであり、単票用の場合であれば、8ラインを単位
として循環的に同じ縦拡大処理を行うため、カウント値
が1乃至8の範囲内で循環的に1つずつアップされ、連
続用の場合であれば、6ラインを単位として循環的に同
じ縦拡大処理を行うため、カウント値が1乃至6の範囲
内で循環的に1つずつアップされるものである。
In step S05, the line identification counter C1 is set to zero. Line identification counter C1
Is a counter used to count the number of line data that becomes the line data when the line data subjected to the horizontal compression is vertically expanded in the vertical expansion process. In this case, the same vertical enlargement processing is performed cyclically in units of 8 lines, so that the count value is cyclically increased one by one within a range of 1 to 8, and in the case of continuous use, 6 lines are used. In order to perform the same vertical enlargement processing cyclically in units of, the count value is cyclically increased one by one within the range of 1 to 6.

【0058】CPU65は、ステップS01乃至ステッ
プS05の処理を終えるとステップS06に移行し、受
信ファックスデータ記憶領域から1ライン分のデータを
読み出し(ステップS06)、次いで、1ライン分のデ
ータ読出に応じてラインカウンタLC1の値を1つアッ
プし(ステップS07)、ステップS08に移行する。
After completing the processing of steps S01 to S05, the CPU 65 proceeds to step S06, reads one line of data from the received fax data storage area (step S06), and then responds to the reading of one line of data. Then, the value of the line counter LC1 is incremented by one (step S07), and the process proceeds to step S08.

【0059】ステップS08においては、現在の設定が
単票用紙使用か連続用紙(ロール紙)使用かが判別され
る。CPU65のこのステップS08の処理が本願発明
の用紙判別手段を構成する。なお、RAM68に使用用
紙の用紙モードが記憶されており、これに基づいて判別
する。
In step S08, it is determined whether the current setting is to use cut sheet paper or continuous paper (roll paper). The processing of step S08 of the CPU 65 constitutes the paper discriminating means of the present invention. The paper mode of the paper used is stored in the RAM 68, and the determination is made based on this.

【0060】まず、ステップS08の判別処理におい
て、使用用紙が単票であると判別された場合についての
印字用データの作成処理について説明する。この場合、
ステップS08の判別後、CPU65はステップS09
で表してある単票用横圧縮処理のサブルーチンに移行す
る。
First, a description will be given of a process of creating print data in a case where it is determined in the determination process of step S08 that the sheet to be used is a single sheet. in this case,
After the determination in step S08, the CPU 65 proceeds to step S09.
The processing shifts to the subroutine of the single-sheet horizontal compression process represented by.

【0061】図8は、単票用横圧縮処理のサブルーチン
を示すフローチャートである。CPU65は、図2を用
いて説明したように、読み出した1ラインファックスデ
ータから6ドット単位でデータを読んで5ドットに圧縮
してRAM68の変換ラインデータ記憶領域に記憶し
(ステップA01)、次にドットカウンタDCの値を6
アップし(ステップA02)、ドットカウンタDCの値
が1ライン分のドット数1728に達したか否かを判別
する(ステップA03)。
FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine of the single-sheet horizontal compression process. As described with reference to FIG. 2, the CPU 65 reads the data from the read one-line fax data in units of 6 dots, compresses the data into 5 dots, and stores it in the conversion line data storage area of the RAM 68 (step A01). The value of the dot counter DC to 6
The value is incremented (step A02), and it is determined whether or not the value of the dot counter DC has reached the number of dots 1728 for one line (step A03).

【0062】ドットカウンタDCの値が1ライン分のド
ット数1728に達していなければ、CPU65はステ
ップA01に戻る。以下、ドットカウンタDCの値が1
728に達するまで、ステップA01乃至ステップA0
3を繰り返し行う。なお、データ圧縮は、ラインデータ
の1ドット目から6ドット目までを読んで圧縮すると、
次の回はラインデータの7ドット目から12ドット目ま
でを読んで圧縮するというように、順次6ドット単位で
後位に移行するものとする。また、圧縮された5ドット
のデータの変換ラインデータ記憶領域への記憶も、1ド
ット目から5ドット目までを記憶すると、次の回は6ド
ット目から10ドット目までを前記の1ドット目から5
ドット目の後位に記憶するというようにして圧縮ライン
データを記憶するものとする。
If the value of the dot counter DC has not reached the number of dots 1728 for one line, the CPU 65 returns to step A01. Hereinafter, when the value of the dot counter DC is 1
Steps A01 to A0 until 728 is reached.
Repeat step 3. The data compression is performed by reading and compressing the first to sixth dots of the line data.
In the next round, the line data is read from the seventh dot to the twelfth dot and compressed, so that the line data sequentially shifts to the rear in the unit of six dots. Also, when storing the compressed 5 dot data in the conversion line data storage area, the first to fifth dots are stored, and the next time the sixth to tenth dots are stored in the first dot. From 5
It is assumed that compressed line data is stored in such a way that it is stored after the dot.

【0063】そして、ドットカウンタDCの値が1ライ
ン分のドット数1728に達すると、CPU65は、ド
ットカウンタDCを0セットし(ステップA04)、単
票用横圧縮処理のサブルーチンを終えてメインルーチン
に復帰する。この結果、ステップS05において読み出
した1ライン分のファックスデータを基にして5/6倍
に圧縮がかけられた圧縮ラインデータが、RAM68の
変換ラインデータ記憶領域に記憶されたことになる。
Then, when the value of the dot counter DC reaches the number of dots 1728 for one line, the CPU 65 sets the dot counter DC to 0 (step A04), ends the subroutine of the single-sheet horizontal compression process, and ends the main routine. Return to. As a result, the compressed line data that has been compressed by a factor of 5/6 based on the one line of fax data read in step S05 is stored in the conversion line data storage area of the RAM 68.

【0064】ステップS09の処理を終えてメインルー
チンに復帰したCPU65は、次にステップS10で表
した単票用縦拡大処理のサブルーチンに移行する。図1
0は、単票用縦拡大処理のサブルーチンを示すフローチ
ャートである。
The CPU 65 that has returned to the main routine after finishing the processing in step S09 proceeds to the subroutine of single-sheet vertical enlargement processing shown in step S10. FIG.
0 is a flowchart showing a subroutine of single-sheet vertical enlargement processing.

【0065】図3を用いて既に説明したように、縦拡大
を行う前の変換ラインデータが何ライン目であるかによ
って作成するラインデータが1つとなるか、2つとなる
かが異なり、3ライン目と6ライン目と8ライン目であ
れば作成するラインデータが1つとなり、1、2、4、
5、7ライン目であれば作成するラインデータが2つと
なる。今回縦拡大を行う変換ラインデータが何ライン目
であるかは、前述したライン識別カウンタC1の現在値
によって識別する。
As already described with reference to FIG. 3, the line data to be created differs depending on the order of the converted line data before the vertical enlargement, ie, one line or two lines. If it is the 6th line and the 8th line, one line data is created, and 1, 2, 4,
For the fifth and seventh lines, two line data are created. The line number of the converted line data to be vertically expanded this time is identified by the current value of the line identification counter C1 described above.

【0066】CPU65は、単票用縦拡大処理を開始す
ると、ライン識別カウンタC1の値が3であるか否か、
ライン識別カウンタC1の値が6であるか否か及びライ
ン識別カウンタC1の値が8であるか否かを順次判別し
ている(ステップA10〜ステップA12)。
When the CPU 65 starts the cut-sheet vertical enlarging process, the CPU 65 determines whether or not the value of the line identification counter C1 is three.
It is sequentially determined whether the value of the line identification counter C1 is 6 and whether the value of the line identification counter C1 is 8 (steps A10 to A12).

【0067】今回縦拡大を行う1ライン分が第1番目、
第2番目、第4番目、第5番目及び第7番目のうちのい
ずれかである場合には、CPU65は、ステップA1
0、ステップA11及びステップA12をいずれも偽と
判別してステップA13に移行する。
The first line for vertical expansion this time is the first line,
If it is any of the second, fourth, fifth and seventh, the CPU 65 proceeds to step A1
0, all of the steps A11 and A12 are determined to be false, and the process proceeds to step A13.

【0068】CPU65は、ライン識別カウンタC1の
値を1つアップし(ステップA13)、次いで、ステッ
プS09で作成した圧縮ラインデータを作成データカウ
ンタnの値で指定される第n番目のラインデータとして
RAM68の印字用データ記憶領域に転送記憶し(ステ
ップA14)、次に、ステップS09で作成した圧縮ラ
インデータを作成データカウンタn+1の値で指定され
る第n+1番目のラインデータとしてRAM68の印字
用データ記憶領域に転送記憶し(ステップA15)、転
送記憶したラインデータの個数2に対応して作成データ
カウンタnの値を2つアップして次回のラインデータの
転送記憶のために更新し(ステップA16)、ラインカ
ウンタLC2の値も2つアップし(ステップA17)、
単票用縦拡大処理のサブルーチンを終えてメインルーチ
ンに復帰する。この場合には、ステップS05において
読み出した1ライン分のファックスデータについて、印
字用データが2ライン分作成されることとなる。
The CPU 65 increases the value of the line identification counter C1 by one (step A13), and then uses the compressed line data created in step S09 as the n-th line data specified by the value of the creation data counter n. The compressed line data created in step S09 is transferred and stored in the print data storage area of the RAM 68 as the (n + 1) th line data specified by the value of the creation data counter n + 1. The data is transferred and stored in the storage area (step A15), and the value of the created data counter n is increased by two in accordance with the number 2 of line data transferred and stored, and updated for the next line data transfer storage (step A16). ), The value of the line counter LC2 is also increased by two (step A17),
After returning to the subroutine of the single-sheet vertical enlargement process, the process returns to the main routine. In this case, two lines of print data are created for the one line of fax data read in step S05.

【0069】今回縦拡大を行う1ライン分が第3番目及
び第6番目のうちのいずれかである場合には、CPU6
5は、ステップA18に移行し、ライン識別カウンタC
1の値を1つアップし(ステップA18)、ステップA
19に移行する。
If one line to be vertically expanded this time is one of the third and sixth lines, the CPU 6
In step S5, the process proceeds to step A18, where the line identification counter
The value of 1 is increased by one (step A18), and step A
Move to 19.

【0070】また、今回縦拡大を行う1ライン分が第8
番目である場合には、CPU65は、ステップA12の
処理後ステップA22に移行し、次回以降ラインの縦拡
大処理を循環的に行うためにライン識別カウンタC1の
値を1にセットして戻し(ステップA22)、ステップ
A19に移行する。
Also, one line for vertical expansion this time is the eighth line.
If it is the first time, the CPU 65 proceeds to step A22 after the processing of step A12, and sets the value of the line identification counter C1 to 1 in order to cyclically perform the vertical enlargement processing of the line from the next time on (step S22). A22), and the procedure goes to step A19.

【0071】ステップA19に移行したCPU65は、
ステップS09で作成した圧縮ラインデータを作成デー
タカウンタnの値で指定される第n番目のラインデータ
としてRAM68の印字用データ記憶領域に転送記憶し
(ステップA19)、転送記憶したラインデータの個数
1に対応して作成データカウンタnの値を1つアップし
て次回のラインデータの転送記憶のために更新し(ステ
ップA20)、ラインカウンタLC2の値も1つアップ
し(ステップA21)、単票用縦拡大処理のサブルーチ
ンを終えてメインルーチンに復帰する。この場合には、
ステップS05において読み出した1ライン分のファッ
クスデータについて、印字用データが1ライン分作成さ
れることとなる。なお、ライン識別カウンタC1の値が
1乃至8の範囲で順次更新される結果、印字用データが
13ライン分作成されることとなる。なお、ステップS
10の処理を終えてメインルーチンに復帰したCPU6
5は、ステップS13に移行することとなる。
The CPU 65, which has proceeded to step A19,
The compressed line data created in step S09 is transferred and stored in the print data storage area of the RAM 68 as the n-th line data designated by the value of the created data counter n (step A19). , The value of the created data counter n is incremented by one and updated for the next line data transfer and storage (step A20), and the value of the line counter LC2 is also incremented by one (step A21). The subroutine of the vertical enlargement process is ended, and the process returns to the main routine. In this case,
With respect to the one line of fax data read in step S05, print data for one line is created. As a result of sequentially updating the value of the line identification counter C1 in the range of 1 to 8, 13 lines of print data are created. Step S
CPU 6 that has returned to the main routine after completing step 10
In step S5, the process proceeds to step S13.

【0072】ステップS13に移行したCPU65は、
ラインカウンタLC2の値が64に達したか否か、即
ち、印字用データ記憶領域に作成記憶された印字用デー
タが1パス分(64ライン分)に達したか否かを判別す
る(ステップS13)。
The CPU 65, which has proceeded to step S13,
It is determined whether or not the value of the line counter LC2 has reached 64, that is, whether or not the print data created and stored in the print data storage area has reached one pass (64 lines) (step S13). ).

【0073】ラインカウンタLC2の値が64に達して
いなければ、CPU65は再びステップS06に戻り、
受信ファックスデータ記憶領域から次の1ライン分のデ
ータを読み出し、ステップS07及びステップS08を
行った後、この1ライン分のデータに関してステップS
09の横圧縮処理とステップS10の縦拡大処理を行
う。以下、ラインカウンタLC2の値が64に達するま
で、CPU65は、ステップS06乃至ステップS1
0、ステップS13で形成される処理ループを繰り返
し、印字用データを順次作成して印字用データ記憶領域
に記憶していく。
If the value of the line counter LC2 has not reached 64, the CPU 65 returns to step S06 again.
The next one line of data is read out from the received fax data storage area, and steps S07 and S08 are performed.
09 and the vertical enlargement process in step S10. Thereafter, until the value of the line counter LC2 reaches 64, the CPU 65 proceeds from step S06 to step S1.
0, the processing loop formed in step S13 is repeated, and print data is sequentially created and stored in the print data storage area.

【0074】そして、ラインカウンタLC2の値が64
に達すると、印字用データ記憶領域に作成記憶された印
字用データが1パス分(64ライン分)に達することと
なる。CPU65は、ステップS14に移行し、印字用
データ記憶領域に作成記憶された1パス分の印字用デー
タをプリンタ制御部51に転送する(ステップS1
4)。
Then, the value of the line counter LC2 is 64
, The print data created and stored in the print data storage area reaches one pass (64 lines). The CPU 65 proceeds to step S14, and transfers the print data for one pass created and stored in the print data storage area to the printer control unit 51 (step S1).
4).

【0075】なお、プリンタ制御部51は、1パス分の
印字用データが転送されると、図1のRAM54に一端
記憶し、記憶した1パス分の印字用データを印字用紙に
印字することとなる。
When the print data for one pass is transferred, the printer control unit 51 temporarily stores the print data for one pass in the RAM 54 of FIG. 1 and prints the stored print data for one pass on the printing paper. Become.

【0076】CPU65は、ステップS14の処理後、
ラインカウンタLC2の現在値から64だけ減じ、次い
で、ラインカウンタLC1の値が1ページ分のファック
スデータのライン数1140に達しているか否かを判別
する(ステップS15,S16)。
After the processing in step S14, the CPU 65
The current value of the line counter LC2 is subtracted by 64, and then it is determined whether or not the value of the line counter LC1 has reached the number 1140 of lines of fax data for one page (steps S15 and S16).

【0077】ラインカウンタLC1の値が1140に達
していなければ、CPU65は、ステップS06に戻
る。以下、ラインカウンタLC1の値が1140に達す
るまで、CPU65は、ステップS06〜ステップS1
0及びステップS13によって形成される処理ループ
と、ステップS06〜ステップS10及びステップS1
3〜ステップS16によって形成される処理ループとを
繰り返し、印字用データを順次作成して印字用データ記
憶領域に記憶すると共に、作成した印字用データが1パ
ス分に達するとプリンタ制御部51に転送し、プリンタ
制御部51により印字を行わせる。
If the value of line counter LC1 has not reached 1140, CPU 65 returns to step S06. Thereafter, until the value of the line counter LC1 reaches 1140, the CPU 65 proceeds from step S06 to step S1.
0 and a processing loop formed by step S13, and steps S06 to S10 and step S1.
The processing loop formed by steps 3 to S16 is repeated, print data is sequentially created and stored in the print data storage area, and when the created print data reaches one pass, it is transferred to the printer control unit 51. Then, printing is performed by the printer control unit 51.

【0078】次に、ステップS08の判別処理におい
て、使用用紙が連続用紙であると判別された場合につい
ての印字用データの作成処理について説明する。この場
合、ステップS08の判別後、CPU65はステップS
11で表してある連続用横圧縮処理のサブルーチンに移
行する。
Next, a description will be given of a process of creating print data in a case where it is determined in the determination process of step S08 that the used paper is continuous paper. In this case, after the determination in step S08, the CPU 65 proceeds to step S08.
The process proceeds to a subroutine for continuous horizontal compression processing indicated by reference numeral 11.

【0079】図9は、連続用横圧縮処理のサブルーチン
を示すフローチャートである。CPU65は、図4を用
いて既に説明したように、読み出した1ラインファック
スデータから10ドット単位でデータを読んで9ドット
に圧縮してRAM68の変換ラインデータ記憶領域に記
憶し(ステップB01)、次にドットカウンタDCの値
を10アップし(ステップB02)、ドットカウンタD
Cの値が1ライン分のドット数1728に達したか否か
を判別する(ステップB03)。
FIG. 9 is a flowchart showing a subroutine of the continuous horizontal compression process. As already described with reference to FIG. 4, the CPU 65 reads data in units of 10 dots from the read one-line fax data, compresses the data into 9 dots, and stores the data in the conversion line data storage area of the RAM 68 (step B01). Next, the value of the dot counter DC is increased by 10 (step B02), and the dot counter D is increased.
It is determined whether or not the value of C has reached the number of dots 1728 for one line (step B03).

【0080】ドットカウンタDCの値が1ライン分のド
ット数1728に達していなければ、CPU65はステ
ップB01に戻る。以下、ドットカウンタDCの値が1
728に達するまで、ステップB01乃至ステップB0
3を繰り返し行う。なお、データ圧縮は、ラインデータ
の1ドット目から10ドット目までを読んで圧縮する
と、次の回はラインデータの11ドット目から20ドッ
ト目までを読んで圧縮するというように、順次10ドッ
ト単位で後位に移行するものとする。また、圧縮された
9ドットのデータの変換ラインデータ記憶領域への記憶
も、1ドット目から9ドット目までを記憶すると、次の
回は10ドット目から18ドット目までを前記の1ドッ
ト目から9ドット目の後位に記憶するというようにして
圧縮ラインデータを記憶するものとする。
If the value of the dot counter DC has not reached the number of dots 1728 for one line, the CPU 65 returns to step B01. Hereinafter, when the value of the dot counter DC is 1
Steps B01 to B0 until 728 is reached.
Repeat step 3. Data compression is performed by reading and compressing the first to tenth dots of the line data, and then reading and compressing the eleventh to twentieth dots of the line data the next time. The unit shall be shifted to the lower rank. When the compressed 9-dot data is stored in the conversion line data storage area from the first dot to the ninth dot, the next time the tenth to eighteenth dots are stored in the first dot. It is assumed that the compressed line data is stored in such a manner as to be stored at the position after the ninth dot.

【0081】そして、ドットカウンタDCの値が1ライ
ン分のドット数1728に達すると、CPU65は、ド
ットカウンタDCを0セットし(ステップB04)、連
続用横圧縮処理のサブルーチンを終えてメインルーチン
に復帰する。この結果、ステップS05において読み出
した1ライン分のファックスデータを基にして9/10
倍に圧縮がかけられた圧縮ラインデータが、RAM68
の変換ラインデータ記憶領域に記憶されたことになる。
When the value of the dot counter DC reaches the number of dots 1728 for one line, the CPU 65 sets the dot counter DC to 0 (step B04), ends the subroutine of the continuous horizontal compression process, and returns to the main routine. Return. As a result, based on the one line fax data read in step S05,
The compressed line data that has been doubled is stored in the RAM 68.
Is stored in the conversion line data storage area.

【0082】ステップS11の処理を終えてメインルー
チンに復帰したCPU65は、次にステップS12で表
した連続用縦拡大処理のサブルーチンに移行する。図1
1は、連続用縦拡大処理のサブルーチンを示すフローチ
ャートである。
After returning to the main routine after finishing the processing in step S11, the CPU 65 shifts to the subroutine of the continuous vertical enlargement processing shown in step S12. FIG.
1 is a flowchart showing a subroutine of the vertical extension process for continuation.

【0083】図5を用いて既に説明したように、縦拡大
を行う前の変換ラインデータが6ライン目である場合に
は作成するラインデータが1つとなり、1ライン目〜5
ライン目であれば作成するラインデータが2つとなる。
今回縦拡大を行う変換ラインデータが何ライン目である
かは、前述したライン識別カウンタC1の現在値によっ
て識別する。
As already described with reference to FIG. 5, when the converted line data before the vertical enlargement is the sixth line, one line data is created, and the first to fifth lines are created.
If it is a line, two line data are created.
The line number of the converted line data to be vertically expanded this time is identified by the current value of the line identification counter C1 described above.

【0084】CPU65は、連続用縦拡大処理を開始す
ると、ライン識別カウンタC1の値が6であるか否かを
判別する(ステップA10)。
When starting the continuous vertical enlargement process, the CPU 65 determines whether or not the value of the line identification counter C1 is 6 (step A10).

【0085】今回縦拡大を行う1ライン分が第1番目〜
第5番目のうちのいずれかである場合には、CPU65
は、ステップB10の判別処理を偽と判別してステップ
B11に移行し、ステップB11乃至ステップB15を
順次行ってRAM68の印字用データ記憶領域に印字用
データを2ライン分作成し、連続用縦拡大処理のサブル
ーチンを終えてメインルーチンに復帰する。なお、ステ
ップB11乃至ステップB15の処理は、図10のステ
ップA13乃至ステップA17の処理と同等のアルゴリ
ズムであるので説明を省略する。
One line for vertical expansion this time is the first to
If any of the fifth, the CPU 65
Determines that the determination processing in step B10 is false, and proceeds to step B11. The steps B11 to B15 are sequentially performed to create two lines of printing data in the printing data storage area of the RAM 68, and to continuously enlarge vertically. After the processing subroutine ends, the process returns to the main routine. The processing in steps B11 to B15 is an algorithm equivalent to the processing in steps A13 to A17 in FIG.

【0086】また、今回縦拡大を行う1ライン分が第6
番目である場合には、CPU65は、ステップB10の
判別処理を真と判別してステップB16に移行し、次回
以降ラインの縦拡大処理を循環的に行うためにライン識
別カウンタC1の値を1にセットして戻し(ステップB
16)、ステップB17乃至ステップB19の処理を順
次行ってRAM68の印字用データ記憶領域に印字用デ
ータを1ライン分作成し、連続用縦拡大処理のサブルー
チンを終えてメインルーチンに復帰する。なお、ステッ
プB17乃至ステップB19の処理は、図10のステッ
プA19乃至ステップA21の処理と同等のアルゴリズ
ムであるので説明を省略する。なお、ライン識別カウン
タC1の値が1乃至6の範囲で順次更新される結果、印
字用データが11ライン分作成されることとなる。ま
た、ステップS12の処理を終えてメインルーチンに復
帰したCPU65は、ステップS13に移行することと
なる。
Also, one line for vertical expansion this time is the sixth line.
If it is the first time, the CPU 65 determines that the determination processing in step B10 is true, and proceeds to step B16, and sets the value of the line identification counter C1 to 1 in order to cyclically perform the vertical enlargement processing of the line from the next time. Set and return (Step B
16), the processes in steps B17 to B19 are sequentially performed to create one line of print data in the print data storage area of the RAM 68, and the subroutine of the continuous vertical enlargement process is completed, and the process returns to the main routine. The processing in steps B17 to B19 is an algorithm equivalent to the processing in steps A19 to A21 in FIG. As a result of sequentially updating the value of the line identification counter C1 in the range of 1 to 6, printing data for 11 lines is created. The CPU 65 that has returned to the main routine after finishing the processing in step S12 moves to step S13.

【0087】ステップS13に移行したCPU65は、
単票用である場合と同様に、ラインカウンタLC2の値
が64に達したか否か、即ち、印字用データ記憶領域に
作成記憶された印字用データが1パス分(64ライン
分)に達したか否かを判別する。そして、ラインカウン
タLC2の値が64に達するまで、CPU65は、ステ
ップS06乃至ステップS8、ステップS11乃至ステ
ップS13で形成される処理ループを繰り返し、連続用
の印字用データを順次作成して印字用データ記憶領域に
記憶していく。
The CPU 65, which has proceeded to step S13,
As in the case of single-sheet data, whether or not the value of the line counter LC2 has reached 64, that is, the print data created and stored in the print data storage area has reached one pass (64 lines). It is determined whether or not it has been performed. Until the value of the line counter LC2 reaches 64, the CPU 65 repeats the processing loop formed in steps S06 to S8 and steps S11 to S13, sequentially creates print data for continuation and prints the print data. It is stored in the storage area.

【0088】そして、ラインカウンタLC2の値が64
に達すると、CPU65は、ステップS14に移行し、
印字用データ記憶領域に作成記憶された1パス分の印字
用データをプリンタ制御部51に転送し、1パス分の印
字用データが印字される。
Then, the value of the line counter LC2 is 64
Is reached, the CPU 65 proceeds to step S14,
The print data for one pass created and stored in the print data storage area is transferred to the printer controller 51, and the print data for one pass is printed.

【0089】CPU65は、ステップS14の処理後、
ラインカウンタLC2の現在値から64だけ減じ、次い
で、ラインカウンタLC1の値が1ページ分のファック
スデータのライン数1140に達しているか否かを判別
する(ステップS16)。
After the processing in step S14, the CPU 65
The current value of the line counter LC2 is subtracted by 64, and then it is determined whether or not the value of the line counter LC1 has reached the number of lines of fax data for one page 1140 (step S16).

【0090】ラインカウンタLC1の値が1140に達
していなければ、CPU65は、ステップS06に戻
る。以下、ラインカウンタLC1の値が1140に達す
るまで、CPU65は、ステップS06〜ステップS0
8及びステップS11乃至ステップS13によって形成
される処理ループと、ステップS06〜ステップS0
8、ステップS11〜ステップS13〜ステップS16
によって形成される処理ループとを繰り返し、連続用の
印字用データを順次作成して印字用データ記憶領域に記
憶すると共に、作成した印字用データが1パス分に達す
るとプリンタ制御部51に転送し、プリンタ制御部51
により印字を行わせる。
If the value of the line counter LC1 has not reached 1140, the CPU 65 returns to step S06. Thereafter, until the value of the line counter LC1 reaches 1140, the CPU 65 proceeds from step S06 to step S0.
8 and the processing loop formed by steps S11 to S13, and steps S06 to S0
8. Steps S11 to S13 to S16
Is repeated, and successive print data is sequentially created and stored in the print data storage area. When the created print data reaches one pass, it is transferred to the printer control unit 51. , Printer control unit 51
To print.

【0091】次に、ステップS16〜ステップS19の
処理について説明する。ラインカウンタLC1の値が1
140に達すると、即ち、1ページ分のファックスデー
タのライン数1140に対する印字用データの作成が完
了すると、CPU65は、ステップS17に移行する。
Next, the processing of steps S16 to S19 will be described. The value of the line counter LC1 is 1
When the number reaches 140, that is, when the generation of the print data for the number of lines 1140 of the fax data for one page is completed, the CPU 65 proceeds to step S17.

【0092】なお、印字用データ作成処理を開始した時
点から、ステップS16の判別処理を真と判別した時点
までに作成した全印字用データの数は、前述したように
単票用の場合では1853ライン分であり、連続用の場
合では2090ライン分である。
Note that the total number of print data created from the time when the print data creation process is started to the time when the determination process in step S16 is determined to be true is 1853 in the case of a single-cut form as described above. In the case of continuous use, it is 2090 lines.

【0093】一方、プリンタ制御部51に対して転送さ
れて印字される印字用データは、64ライン分単位であ
ることから、単票用の場合では、1853ライン/64
ライン=28回余り61ライン、即ち、印字用データ記
憶領域に61ライン分の印字用データが端数として残っ
ており、連続用の場合であれば、2090ライン/64
ライン=32回余り42ライン、即ち、印字用データ記
憶領域に42ライン分の印字用データが端数として残っ
ている。
On the other hand, the print data transferred to the printer control unit 51 and printed is in units of 64 lines.
Lines = 28 lines, 61 lines, that is, print data for 61 lines remains in the print data storage area as a fraction, and in the case of continuous use, 2090 lines / 64
Lines = the remaining 32 lines, ie, 42 lines, that is, print data for 42 lines remains as a fraction in the print data storage area.

【0094】ステップS17乃至ステップS19の処理
は、印字用データ記憶領域に端数として残存している印
紙用データを64ライン分の大きさにしてプリンタ制御
部51に転送し、印字させるための処理である。
The processing from step S17 to step S19 is a processing for transferring the stamp data remaining as a fraction in the print data storage area to the printer control unit 51 in the size of 64 lines and printing. is there.

【0095】CPU65は、ライン数64からラインカ
ウンタLC2の現在値を差し引いた結果を不足ライン数
算出カウンタLC3に記憶し(ステップS17)、次い
で、不足ライン数算出カウンタLC3に記憶されている
不足ライン数分だけのブランクラインを印字用データ記
憶領域に端数として残存している印紙用データの後段に
付け加えて1パス分の印字用データを作成し(ステップ
S18)、ステップS18で作成した1パス分の印字用
データをプリンタ制御部51に転送してプリンタ制御部
51に印字を行わせ(ステップS19)、印字用データ
作成処理を終える。即ち、本実施形態においては、CP
U65と図6、図7に示す印字用データ作成処理によっ
て印字用データ作成手段を構成している。
The CPU 65 stores the result obtained by subtracting the current value of the line counter LC2 from the line number 64 in the shortage line number calculation counter LC3 (step S17), and then stores the shortage line stored in the shortage line number calculation counter LC3. A blank line of only several minutes is added to the subsequent stage of the stamp data remaining as a fraction in the print data storage area to create print data for one pass (step S18), and the data for one pass created in step S18 is created. Is transferred to the printer control unit 51 to cause the printer control unit 51 to perform printing (step S19), and the print data creation process ends. That is, in the present embodiment, the CP
U65 and the print data creation processing shown in FIGS. 6 and 7 constitute the print data creation means.

【0096】[0096]

【発明の効果】請求項1に記載の構成によれば、単票用
紙に使用した場合であっても、原稿の終端部分が印字さ
れないといったことがなく、ファックスデータを単票用
紙の縦方向の印字範囲に治まるように印字することがで
きる。
According to the first aspect of the present invention, even when a cut sheet is used, the end of the document is not printed, and the fax data is transferred in the vertical direction of the cut sheet. Printing can be performed so as to be within the printing range.

【0097】請求項2に記載の構成によれば、連続用紙
を使用した場合、ファックスデータを等倍で印字するこ
とができる。
According to the configuration of the second aspect, when continuous paper is used, fax data can be printed at the same magnification.

【0098】請求項3に記載の構成によれば、単票用紙
に使用した場合には、ファックスデータを単票用紙の縦
方向の印字範囲に治まるように印字でき、かつファック
スデータを単票用紙の横方向の印字範囲にも治まるよう
に印字することができる。また、請求項2に記載のもの
と同様、連続用紙を使用した場合、ファックスデータを
等倍で印字することができる。
According to the third aspect of the present invention, when used on cut-sheet paper, the fax data can be printed so as to fit within the vertical print range of the cut-sheet paper, and the fax data can be printed on cut-sheet paper. Can be printed so as to subside even in the horizontal print range. Also, as in the case of the second aspect, when continuous paper is used, fax data can be printed at the same magnification.

【0099】請求項4に記載の構成によれば、印字手段
としてプリンタに配備された印字手段を用いることがで
き、ファクシミリ機能とプリンタ機能とを兼用すること
ができる。
According to the configuration of the fourth aspect, the printing means provided in the printer can be used as the printing means, and the facsimile function and the printer function can be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した一実施形態に係るプリンタ・
ファクシミリ装置の制御系を示す要部ブロック図。
FIG. 1 shows a printer according to an embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a main block diagram showing a control system of the facsimile apparatus.

【図2】実施形態において単票用紙の場合に行われるフ
ァックスデータの横方向圧縮を示す概念図。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing horizontal compression of fax data performed in the case of cut-sheet paper in the embodiment.

【図3】実施形態において単票用紙の場合に行われるフ
ァックスデータの縦方向拡大を示す概念図。
FIG. 3 is an exemplary conceptual diagram illustrating vertical expansion of facsimile data performed in the case of cut-sheet paper in the embodiment.

【図4】実施形態において連続用紙の場合に行われるフ
ァックスデータの横方向圧縮を示す概念図。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing horizontal compression of fax data performed in the case of continuous paper in the embodiment.

【図5】実施形態において連続用紙の場合に行われるフ
ァックスデータの縦方向拡大を示す概念図。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing the vertical extension of fax data performed in the case of continuous paper in the embodiment.

【図6】実施形態においてファックス制御部に配備され
たCPUが実行する印字用データ作成処理のメインルー
チンの一部を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a part of a main routine of print data creation processing executed by a CPU provided in a fax control unit in the embodiment.

【図7】同上の図6のフローチャートのつづき。FIG. 7 is a continuation of the flowchart of FIG.

【図8】ファックス制御部に配備されたCPUが実行す
る単票用横圧縮処理のサブルーチンを示すフローチャー
ト。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a subroutine of a single-sheet horizontal compression process executed by a CPU provided in a fax control unit.

【図9】ファックス制御部に配備されたCPUが実行す
る連続用横圧縮処理のサブルーチンを示すフローチャー
ト。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a subroutine of continuous horizontal compression processing executed by a CPU provided in the fax control unit.

【図10】ファックス制御部に配備されたCPUが実行
する単票用縦拡大処理のサブルーチンを示すフローチャ
ート。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a subroutine of single-sheet vertical enlargement processing executed by a CPU provided in a fax control unit.

【図11】ファックス制御部に配備されたCPUが実行
する連続用縦拡大処理のサブルーチンを示すフローチャ
ート。
FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine of continuous vertical enlargement processing executed by a CPU provided in a fax control unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

13 印字ヘッド 23 スキャナ装置 31 操作パネル 51 プリンタ制御部 52 CPU 53 内部バス 54 ROM 55 RAM 56 EEPROM 57 インタフェース 58 インタフェース 59 インタフェース 60 モータドライバ 61 モータドライバ 62 印字ヘッドドライバ 63 外部バス 64 ファックス制御部 65 CPU 66 内部バス 67 ROM 68 RAM 69 インタフェース 70 インタフェース 71 インタフェース 72 インタフェース 73 デジタルモデム 74 アナログモデム 75 モータドライバ 76 デジタル電話 77 NCU 78 一般公衆回線 79 電話機 CG キャラクタジェネレータ M1 キャリッジモータ M2 紙送りモータ M3 プラテン用駆動モータ 13 Print Head 23 Scanner Device 31 Operation Panel 51 Printer Control Unit 52 CPU 53 Internal Bus 54 ROM 55 RAM 56 EEPROM 57 Interface 58 Interface 59 Interface 60 Motor Driver 61 Motor Driver 62 Print Head Driver 63 External Bus 64 Fax Control Unit 65 CPU 66 Internal bus 67 ROM 68 RAM 69 interface 70 interface 71 interface 72 interface 73 digital modem 74 analog modem 75 motor driver 76 digital telephone 77 NCU 78 general public line 79 telephone CG character generator M1 carriage motor M2 paper feed motor M3 platen drive motor

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印字手段を有し、単票用紙と連続用紙と
を選択切り換えて使用できるファクシミリ装置であっ
て、単票用紙と連続用紙の選択を判別する用紙判別手段
と、前記用紙判別手段が単票用紙と判別した場合に、前
記ファックスデータの単票用紙に対応する縦方向全ドッ
ト数から、前記印字手段に予め規格化されている縦方向
ドット密度と単票用紙の縦方向の長さとで定まる単票用
紙の縦方向全ドット数に合うように変換して印字用デー
タを作成する一方、前記用紙判別手段が連続用紙と判別
した場合には、前記ファックスデータの縦方向印字密度
から前記印字手段に予め規格化されている縦方向ドット
密度に合うように変換して印字用データを作成する印字
用データ作成手段とを備え、前記印字用データ作成手段
が作成した印字用データを前記印字手段により印字する
ことを特徴とするファクシミリ装置。
1. A facsimile apparatus having a printing unit and capable of selectively switching between a cut sheet and a continuous sheet, comprising: a sheet discriminating unit for discriminating a selection between a cut sheet and a continuous sheet; When it is determined that the cut sheet is a cut sheet, the vertical dot density and the longitudinal length of the cut sheet that have been standardized in advance in the printing means are obtained from the total number of vertical dots corresponding to the cut sheet of the fax data. While converting to match the total number of dots in the vertical direction of the cut sheet paper determined by the above, the printing data is created, and when the paper determining means determines that the paper is continuous paper, the printing data is calculated from the vertical printing density of the fax data. A printing data creating means for creating printing data by converting the printing data so as to conform to a vertical dot density standardized in advance, wherein the printing data created by the printing data creating means is provided. A facsimile apparatus, wherein the data is printed by the printing means.
【請求項2】 前記印字用データ作成手段は、前記ファ
ックスデータの横方向ドット密度から前記印字手段に予
め規格化されている横方向ドット数密度に合うように変
換することを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ
装置。
2. The printer according to claim 1, wherein the print data generator converts the horizontal dot density of the facsimile data to a horizontal dot number density standardized in advance by the printer. The facsimile apparatus according to claim 1.
【請求項3】 前記印字用データ作成手段は、前記用紙
判別手段が単票用紙と判別した場合に、前記ファックス
データの横方向全ドット数から、前記印字手段に予め規
格化されている横方向ドット密度と単票用紙の横方向の
長さとで定まる単票用紙の横方向全ドット数に合うよう
に変換して印字用データを作成する一方、前記用紙判別
手段が連続用紙と判別した場合には、前記ファックスデ
ータの横方向印字密度から前記印字手段に予め規格化さ
れている横方向ドット密度に合うように変換して印字用
データを作成することを特徴とする請求項1に記載のフ
ァクシミリ装置。
3. The printing data creating means according to claim 1, wherein said paper discriminating means determines that the paper data is a cut sheet, and determines a horizontal direction which is standardized in advance in said printing means, based on a total number of horizontal dots of said fax data. When the print data is created by converting it to match the total number of dots in the horizontal direction of the cut sheet determined by the dot density and the horizontal length of the cut sheet, 2. A facsimile machine according to claim 1, wherein the data is converted from the horizontal print density of the fax data to a horizontal dot density standardized in advance by the printing means. apparatus.
【請求項4】 プリンタケーブル接続端子と、前記プリ
ンタケーブル接続端子を介して入力された通常印字デー
タ及び前記印字データ作成手段が作成した印字用データ
を前記印字手段を介して印字するプリンタ制御部とを有
することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記
載のファクシミリ装置。
4. A printer cable connection terminal, and a printer control unit for printing normal print data input through the printer cable connection terminal and print data created by the print data creation means via the printing means. The facsimile apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
JP8342673A 1996-12-05 1996-12-05 Facsimile equipment Withdrawn JPH10173838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8342673A JPH10173838A (en) 1996-12-05 1996-12-05 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8342673A JPH10173838A (en) 1996-12-05 1996-12-05 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173838A true JPH10173838A (en) 1998-06-26

Family

ID=18355611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8342673A Withdrawn JPH10173838A (en) 1996-12-05 1996-12-05 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10173838A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101061851B1 (en) * 2004-09-10 2011-09-02 삼성전자주식회사 Thin Film Transistor Display Panel and Liquid Crystal Display
KR101071256B1 (en) * 2004-09-10 2011-10-10 삼성전자주식회사 Thin film transistor array panel and liquid crystal display
US8179350B2 (en) 2004-09-10 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101061851B1 (en) * 2004-09-10 2011-09-02 삼성전자주식회사 Thin Film Transistor Display Panel and Liquid Crystal Display
KR101071256B1 (en) * 2004-09-10 2011-10-10 삼성전자주식회사 Thin film transistor array panel and liquid crystal display
US8179350B2 (en) 2004-09-10 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218458A (en) Ascii to ascii transfer using fax protocol
US6417935B1 (en) Communication apparatus
JP3441759B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication result output method
US5539533A (en) Facsimile machine
JPH10173838A (en) Facsimile equipment
JP3867797B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3118240B2 (en) Facsimile machine
US6320678B1 (en) Technique for copying a plurality of pages on an image forming apparatus
US6741371B1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and control method therefor
JP3376011B2 (en) Facsimile machine
JPH0654091A (en) Facsimile equipment
JP3126486B2 (en) Image communication apparatus and method
JP3486453B2 (en) Digital copying apparatus and print processing method in the apparatus
JP3062340B2 (en) Facsimile machine
KR100309991B1 (en) Method for multi-copy in multi function peripheral
JP3266129B2 (en) Receiving information printer
JPH09107459A (en) Facsimile equipment and facsimile transmission method
JP2000174952A (en) Facsimile equipment and reception method
JPH0888764A (en) Facsimile equipment
JPH05244321A (en) Facsimile equipment
JPH08181851A (en) Facsimile transmission/reception device and the transmission/reception method
JPH09130587A (en) Facsimile equipment and facsimile transmission method
JPH04302578A (en) Facsimile transmitting/receiving system
JPH0865492A (en) Facsimile equipment with magnified print function
JPH0730695A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302