JPH10173677A - パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置 - Google Patents

パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10173677A
JPH10173677A JP33582696A JP33582696A JPH10173677A JP H10173677 A JPH10173677 A JP H10173677A JP 33582696 A JP33582696 A JP 33582696A JP 33582696 A JP33582696 A JP 33582696A JP H10173677 A JPH10173677 A JP H10173677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
virtual
virtual port
physical
transfer unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33582696A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Hasegawa
純 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33582696A priority Critical patent/JPH10173677A/ja
Priority to US08/990,290 priority patent/US6185188B1/en
Publication of JPH10173677A publication Critical patent/JPH10173677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/56Queue scheduling implementing delay-aware scheduling
    • H04L47/562Attaching a time tag to queues
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5679Arbitration or scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/568Load balancing, smoothing or shaping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/5681Buffer or queue management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3045Virtual queuing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 最大遅延仮想ポートを弁別する処理が仮想ポ
ートの数の増加に伴い複雑化し、また物理ポートの負荷
情報が確定してから次のセル送出時期までに弁別処理を
行わなければならず、スループットの低下を招いてい
た。 【解決手段】 物理ポート毎に、送出可能なセルがある
場合は仮想ポート毎の遅延時間を観測して遅延時間を比
較し、指定された1つの物理ポートに対応する仮想ポー
トのなかから遅延時間が最も長いものを最大遅延仮想ポ
ートとして指示する。物理ポート毎に、送出可能なセル
が存在しない場合は、遅延時間の比較なしに初めに送出
可能セルが現れた仮想ポートを最大遅延仮想ポートとし
て指示する。指定には全物理ポートの負荷情報が確定す
るまで待つ必要があるが、その前に各物理ポート毎に最
も遅延の大きい仮想ポートを指定しておくことで、弁別
処理を早い時期から開始することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パケット通信、特
に非同期転送モード(Asynchronous Transfer Mode、以
下、ATMという)通信システムにおいて、物理ポート
のセルの流量を制御する方法及び制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パケット通信システム、特にATM通信
システムではセルという転送単位で通信を行うが、通信
流量の揺らぎを抑制するために、流量を制御するシェー
ピング制御を行っている。シェーピング制御とは、使用
量パラメータ制御の1種であって、仮想送出ポート毎に
セル流量を監視しておき、流量が所定の規定値を超過し
た場合に遅延を与えて規定値を超えないように平滑化す
る制御である。
【0003】従来のシェーピング制御方法について、図
9を用いて説明する。複数の物理ポート201、20
2、…、203のそれぞれに対応して、仮想ポート23
1〜232、233〜234、…、235〜236が存
在する。仮想ポート231〜232、233〜234、
…、235〜236は、シェーパ220、スケジューラ
211、212、…、213の制御により物理ポート2
01、202、…、203に接続される。
【0004】図示されていないATM交換機から出力さ
れ、仮想ポート231〜232に対応して設けられたバ
ッファ内の待ち行列にセルが入力されると、シェーパ2
20によってセルを送出する間隔が平滑化されるように
管理される。さらに物理ポート201〜203に対応し
て設けられたスケジューラ211〜213は、シェーパ
220によりシェーピング制御を受ける待ち行列のセル
と、シェーピングされない待ち行列のセルとをスケジュ
ールするもので、一般にシェーピングを受ける待ち行列
を優先するようにスケジューリングを行う。
【0005】さらに、全体で一つのスケジューラ241
が設けられているが、これは1セル周期毎にセル送出を
行う物理ポートを全物理ポート201〜203のなかか
ら1つ選択するものである。このことは、1セル周期に
おいてセルを送出することができる物理ポートは1つの
みであることに起因している。シェーパ220によって
シェーピングされたセルが存在する場合には、スケジュ
ーラ241は選択した物理ポートに当該セルを送出する
ようにスケジューリングする。
【0006】シェーパ220は、上述したようにセルの
送出間隔を平滑化するが、従来は次のような手順で行っ
ていた。シェーパ220は、仮想ポート231〜236
毎に前回セルが送出されてから経過している時間を監視
している。この時間が、所定の規定時間に到達した後は
次のセルを送出することができる。例えば、図10に示
されたように、時点t1で前回のセルが送出され、平滑
化のために設定された規定時間T1が経過した時点t2
で今回のセルが送出可能な状態になる。この時点t2か
らの経過時間が送出遅延時間T2となる。
【0007】そして、物理ポート201〜203の転送
流量を超えた場合のように、物理ポート201〜203
から後段の装置へのセルの送出が滞った場合には、規定
時間T1経過後においてもセルの送出が制限されること
がある。このような場合は、シェーパ220が各仮想ポ
ート231〜236における送出遅延時間T2を観測
し、物理ポートの負荷が許容値以下になった時点で、最
も送出遅延時間T2が長かった最大遅延仮想ポートから
セルの送出を行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の流量制
御方法には次のような問題があった。最大遅延仮想ポー
トを弁別するには、全ての仮想ポート231〜236毎
にセルの送出遅延時間T2を監視し比較する必要があ
り、仮想ポートの数が増大すると、それに伴って送出遅
延時間の比較処理も複雑化する。
【0009】この送出遅延時間T2の比較処理は、1セ
ル周期内において、全ての物理ポート201〜203の
負荷が許容値を超えているか否かを示す負荷情報が確定
した後に行わなければならない。即ち、時点t1におい
て前回のセルが送出された後、全物理ポート201〜2
03の負荷情報が確定してから今回のセルを送出すべき
時点までの間に、最大遅延仮想ポートの弁別処理を全て
完了しなければならない。しかし、一般に物理ポートの
負荷情報が確定するまでには時間がかかる。よって、負
荷情報が確定してから今回のセルを送出する時点までの
時間は短く、最大遅延仮想ポートの弁別を完了すること
は困難である。
【0010】さらには、ある物理ポートに連なる仮想ポ
ート231〜236に送出可能なセルの待ち行列が存在
しない場合に、1セル周期よりも短い期間で集中的に送
出可能なセルを有する待ち行列が現れることがある。複
数の物理ポートにおいて、同一セル周期内で集中的に遅
延仮想ポートが現れるような場合もあり得る。このよう
な場合に、送出すべき仮想ポートを短時間で弁別するこ
とは実質的に不可能である。
【0011】そこで、従来は物理ポートの前段にバッフ
ァを複数段設け、バッファの段数分だけセルを送出する
タイミングを遅延させることによって、全物理ポートの
負荷情報が確定してから送出すべき仮想ポートを弁別す
るまでに余裕を持たせる手法が採られていた。しかし、
物理ポートの前段にバッファを設けると、セルの送出時
間自体を遅延させ、スループットの低下を招くことにな
る。
【0012】また、物理ポートが複数存在し逆多重化を
行うような場合において、複数の物理ポートのシェーピ
ングを行う必要があり、全仮想ポートのなかから最大遅
延仮想ポートを弁別しなければならない。しかし、物理
ポートが複数存在する場合には、各物理ポート毎に負荷
情報が存在し、それぞれに時間の経過と共に変化してい
く。物理ポートのシェーピングでは、負荷の大きい物理
ポートへのセルの送出は延期し、負荷のない物理ポート
へセルが送出されるようにする必要がある。そこで、全
仮想ポートのうち、負荷がない物理ポートに対応する仮
想ポートのなかから最大遅延仮想ポートを選択する必要
がある。しかし、負荷情報が確定するまでは遅延仮想ポ
ートの待ち行列の順番は確定しないので、最大遅延仮想
ポートを前もって弁別することは不可能である。
【0013】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、仮想ポートの増加に伴う最大遅延仮想ポートの弁別
処理の複雑化を防止し、また最大遅延仮想ポートの弁別
処理を開始する時期を早めて物理ポートの前段にバッフ
ァ等を設ける必要性を排除し、スループットを向上させ
ることが可能な物理ポートの流量制御方法及びその装置
を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の物理ポートの流
量制御方法は、転送単位を通過させる1つの物理ポート
と転送単位を与えられて前記物理ポートに送出する複数
の仮想ポートとを備えるパケット通信において、前記物
理ポートの流量を制御する方法であって、前記仮想ポー
トに送出可能な転送単位がある場合は、それぞれの前記
仮想ポートの送出遅延時間を観測し、前記送出遅延時間
が最も長い仮想ポートを最大遅延仮想ポートとして指示
するステップと、前記仮想ポートのいずれにも送出可能
な転送単位がない場合は、最初に送出可能な転送単位を
与えられた前記仮想ポートを最大遅延仮想ポートとして
指示するステップと、指示された前記最大遅延仮想ポー
トを前記物理ポートに接続して転送単位を送出するステ
ップとを備えることを特徴とする。
【0015】物理ポートが複数存在するときは、前記仮
想ポートに送出可能な転送単位がある場合は、それぞれ
の前記仮想ポートの送出遅延時間を観測し前記物理ポー
ト毎に前記送出遅延時間が最も長い仮想ポートをそれぞ
れ指示し、この物理ポートに対応する仮想ポートのなか
で前記送出遅延時間が最も長い仮想ポートを最大遅延仮
想ポートと指示するステップと、同一物理ポートに連な
る前記仮想ポートのいずれにも送出可能な転送単位がな
い場合は、最初に送出可能な転送単位が現れた前記仮想
ポートを該物理ポートの最大遅延仮想ポートと指示する
ステップと、指示された前記最大遅延仮想ポートを前記
物理ポートの負荷情報に基づいていずれか1つの物理ポ
ートを指定し、前記物理ポートに接続して転送単位を送
出するステップとを備える。
【0016】ここで、送出遅延時間を観測する処理は、
転送単位が送出可能となる時点から開始することで、最
大で1セル周期分の時間をかけて最大遅延仮想ポートを
弁別することができる。
【0017】本発明の流量制御装置は、同一物理ポート
に連なる仮想ポートに送出可能な転送単位がある場合、
それぞれの前記仮想ポートの送出遅延時間を観測する仮
想ポート遅延観測手段と、観測された前記送出遅延時間
を比較する仮想ポート遅延比較手段と、同一物理ポート
に連なる前記仮想ポートのいずれにも送出可能な転送単
位がない場合、最初に送出可能な転送単位が現れた前記
仮想ポートを観測する初出仮想ポート観測手段と、同一
物理ポートに連なる前記仮想ポートに送出可能な転送単
位がある場合は、前記仮想ポート遅延比較手段により前
記送出遅延時間が最長であると判定された前記仮想ポー
トを該物理ポートの最大遅延仮想ポートとして指示し、
同一物理ポートに連なる前記仮想ポートのいずれにも送
出可能な転送単位がない場合は、前記初出仮想ポート観
測手段により観測された最初に送出可能な転送単位が現
れた前記仮想ポートを該物理ポートの最大遅延仮想ポー
トとして指示する最大遅延仮想ポート指示手段とを備え
る。
【0018】物理ポートが複数存在する場合は、本発明
の制御装置は、同一物理ポートに連なる前記仮想ポート
に送出可能な転送単位がある場合、それぞれの前記仮想
ポートの送出遅延時間を観測する仮想ポート遅延観測手
段と、観測された前記送出遅延時間を比較する仮想ポー
ト遅延比較手段と、前記物理ポートの負荷情報に基づい
て、いずれか一つの物理ポートを指定する送出物理ポー
ト指定手段と、同一物理ポートに連なる前記仮想ポート
のいずれにも送出可能な転送単位がない場合、最初に送
出可能な転送単位が現れた前記仮想ポートを観測する初
出仮想ポート観測手段と、同一物理ポートに連なる前記
仮想ポートに送出可能な転送単位がある場合は、前記仮
想ポート遅延比較手段により前記送出遅延時間が最長で
あると判定された前記仮想ポートを最大遅延仮想ポート
として指示し、同一物理ポートに連なる前記仮想ポート
のいずれにも送出可能な転送単位がない場合は、前記初
出仮想ポート観測手段により観測された最初に送出可能
な転送単位が現れた前記仮想ポートを該物理ポートの最
大遅延仮想ポートとして指示する最大遅延仮想ポート指
示手段と前記送出物理ポート指定手段により、指定され
た、前記物理ポートに対応する最大遅延仮想ポートを指
示する指示手段と、を備える。
【0019】前記仮想ポート遅延観測手段がそれぞれの
前記仮想ポートの送出遅延時間を観測する処理は、転送
単位が送出可能となる時点から開始することにより、最
大遅延仮想ポートの弁別処理に最大で1セル周期分の時
間をとることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。本実施の形態による物理
ポートの流量制御装置は、図1に示されるような構成を
備えている。図示されていないATM交換機から出力さ
れたセルがバッファに入力され、バッファ内の待ち行列
にセルが格納される。バッファ内の待ち行列に入ってい
るセルは、この流量制御装置100によりシェーピング
制御を受けた後、出力されて図示されない受信装置内の
物理層へ転送される。
【0021】物理ポート111、112、…、113が
複数設けられ、それぞれの物理ポート111〜113に
対応して仮想ポート101及び102、103及び10
4、…、105及び106が存在する。送出物理ポート
指定手段120は、後述するようにスケジューラに相当
し、仮想ポート遅延観測手段140、初出仮想ポート観
測手段130、仮想ポート遅延比較手段150、最大遅
延仮想ポート指示手段160はシェーパに相当する。
【0022】仮想ポート遅延観測手段140は、仮想ポ
ート101〜106のそれぞれについて、前回のセルが
送出されてから所定の規定時間T1を経過し、次のセル
を送出可能になってから経過している送出遅延時間T2
を観測する。
【0023】仮想ポート遅延比較手段150は、仮想ポ
ート遅延観測手段140が観測した各物理ポートに連な
る仮想ポート101〜102,103〜104,…,1
05〜106毎の送出遅延時間T2を比較する。
【0024】送出物理ポート指定手段120は、物理ポ
ート111〜113の負荷情報を与えられて、転送流量
を超えておらず次のセルを送出することが可能ないずれ
か一つの物理ポートを指定する。
【0025】初出仮想ポート観測手段130は、同一物
理ポートに連なる仮想ポート101〜102,103〜
104,105〜106のそれぞれの全てに送出可能な
セルが存在しない場合、即ち同一物理ポートの待ち行列
内の全てのセルが規定時間T1を経過していない場合、
あるいは規定時間T1が経過した後にいずれの物理ポー
トに連なる仮想ポート101〜102,103〜10
4,…105〜106の待ち行列にもセルが到着してい
ない場合は、最初に規定時間T1に到達したセルが存在
する仮想ポート、あるいは規定時間T1が経過した後に
最初にセルが到着した仮想ポート、即ち該物理ポート
で、最初に送出可能なセルが現れた仮想ポートがいずれ
であるかを観測する。最大遅延仮想ポートの判別は、物
理ポートの指定の前に行なわれる。
【0026】最大遅延仮想ポート指示手段160は、送
出可能なセルが同一物理ポートに連なるいずれかの仮想
ポート101〜102,103〜104,105〜10
6に存在している場合は、仮想ポート遅延比較手段15
0が比較した結果を与えられて、遅延時間が最も長い最
大遅延仮想ポートを、それぞれの物理ポート111〜1
13毎に指示しておく。各物理ポートに連なる送出可能
なセルが存在しない場合は、最大遅延仮想ポート指示手
段160は、初出仮想ポート観測手段130が観測して
検出した最初に該物理ポートに送出可能なセルが現れた
仮想ポートを該物理ポートの最大遅延仮想ポートとして
指示する。そして、物理ポート111〜113の負荷情
報が確定し、送出物理ポート指定手段120が指定した
1つの物理ポートに対応する仮想ポートのなかかで送出
遅延時間T2が最大のものを転送単位を送出すべき最大
遅延仮想ポートとして指示する。
【0027】次に、このような構成を備えた本実施の形
態による流量制御装置の動作について、物理ポートが一
つ存在する場合と、複数存在する場合とに分けて詳述す
る。 (1)物理ポートが一つである場合 先ず、物理ポートが一つ存在する場合の動作を、構成を
簡略化した図2のブロック図及び図4のフローチャート
を用いて述べる。物理ポート301に対応してp個の仮
想ポート331〜332が存在するものとする。ここ
で、シェーパ320の制御を受けたセルが通過する経路
を341〜342とし、シェーパ320の制御を受けな
いセルが通過する経路は343〜344であるとする。
経路341〜342及び342〜344は、スケジュー
ラ311によっていずれか一つが選択され、最終的に一
つの仮想ポートと物理ポート301とが接続される。
【0028】上述した図1に示された流量制御装置の構
成では、初出仮想ポート観測手段130、仮想ポート遅
延観測手段140、仮想ポート遅延比較手段150、最
大遅延仮想ポート指示手段160を含むシェーパによる
制御を受けるセルが通過する経路のみを制御対象として
いる。よって、図2に示されたようなシェーパ320の
制御を受けずにセルが入ってくる経路343、344は
存在しないので、スケジューラ311に相当する要素は
不必要である。これに対し、図2に示された構成では、
シェーパ320の制御対象とならない経路343及び3
44が存在する。従って、シェーピング制御を受けた経
路341〜342と受けない経路343〜344のう
ち、制御を受けた経路341〜342を優先的にスケジ
ューリングするスケジューラ311が設けられている。
【0029】最大遅延仮想ポートを弁別するために、本
装置は図3に示されるようなテーブル500を用いる。
このテーブル500は、一つの物理ポート301を書き
込む欄と、弁別すべき最大遅延仮想ポートを書き込む欄
が設けられている。
【0030】仮想ポート331〜332の前段に存在す
る図示されないバッファに待ち行列が形成されており、
ステップ102においてこの待ち行列に今回のセル期間
で前回のセル送出から規定時間T1が経過した送出可能
なセルが存在する場合は、ステップ104においてシェ
ーパ320により最大遅延仮想ポートが弁別される。こ
の弁別処理は、図1を用いて述べたように、仮想ポート
毎の遅延時間のうち最大のものが選択されることで行わ
れる。弁別処理は、前回のセル周期でセルが送出された
時点t1から、今回のセル送出までの最大で1セル期間
をかけて行われる。しかし、弁別処理が比較的短い時間
で行われる場合には、必ずしも時点t1から開始しなく
ともよい。
【0031】そして、弁別された最大遅延仮想ポート
は、図3のテーブルの欄に書き込まれる。スケジューラ
311には、このようなシェーピング制御を受けたセル
のみならず、シェーパ320の制御を受けない経路34
3〜344を通過してきたセルもスケジューリングの対
象とするが、最大遅延仮想ポートの欄に書き込まれた仮
想ポートを優先して物理ポート301に接続するように
スケジュールする。
【0032】全ての仮想ポート331〜332の待ち行
列に、前回のセル送出から規定時間T1経過後に送出可
能なセルが存在しない場合は、図5のテーブルの最大遅
延仮想ポートの欄は空欄となる。この場合は、ステップ
106として最初に送出可能なセルが待ち行列に入力さ
れた仮想ポートを最大遅延仮想ポートとして図5のテー
ブルの欄に書き込む。従って、今回のセル期間で送出す
べきセルが現れずに最大遅延仮想ポートの欄が空欄であ
り、その後ほぼ同時期に立て続けに送出可能なセルが仮
想ポートに入力されたような場合にも、容易に最大遅延
仮想ポートを弁別することが可能であり、送出すべき時
期が来るまでの間に短時間に弁別することができる。こ
の場合も、送出可能なセルが存在する場合と同様に、ス
ケジューラ311はシェーピング制御を受けて最大遅延
仮想ポートの欄に書き込まれた仮想ポートを優先的に選
択する。 (2)物理ポートが複数存在する場合 物理ポートが複数存在する場合の動作を、構成を簡略化
した図5のブロック図及び図7のフローチャートを用い
て述べる。物理ポート401に対応してa個の仮想ポー
ト431〜432が存在し、物理ポート402に対応し
てb個の仮想ポート433〜434が存在し、…、物理
ポート403に対応してz個の仮想ポート435〜43
6が存在する。
【0033】スケジューラ441は、図1における送出
物理ポート指定手段120に対応するもので、物理ポー
ト401〜403のそれぞれの負荷情報を与えられ、送
出可能な物理ポートを1つ選択するものである。
【0034】物理ポート401を例にとると、シェーパ
420の制御を受ける仮想ポート431〜432の待ち
行列に入力されたセルが通過する経路441〜442
と、シェーパ420の制御を受けずに図示されないバッ
ファの待ち行列から転送されてきてスケジューラ311
のスケジューリングを受ける経路451〜452とが存
在する。
【0035】物理ポート401〜403が複数存在する
場合は、図5に示されるようなテーブル600を用い
る。このテーブル600には、物理ポート401〜40
3を書き込む欄と、それぞれの物理ポート401〜40
3毎に最大遅延仮想ポートを書き込む欄とが設けられて
いる。
【0036】ステップ110において、各物理ポートの
いずれかの仮想ポートの待ち行列に送出可能なセルが存
在するか否かが判断され、存在する場合はステップ11
4の処理が開始される。ステップ112として、スケジ
ューラ441が物理ポート401〜403の負荷情報が
確定した後、いずれか一つを指定する。ステップ114
としてシェーパ420によって各物理ポート401〜4
03毎に最大遅延仮想ポートが指定される。弁別された
各最大遅延仮想ポートは、図5のテーブルにおいて、そ
れぞれの物理ポート401に対応して設けられた最大遅
延仮想ポートの欄に書き込まれる。ステップ112にお
いて、負荷情報が確定し1つの物理ポートが指定される
と、ステップ118において当該物理ポートに対応する
最大遅延仮想ポートが指示される。
【0037】ステップ110において、同一物理ポート
に連なる全ての仮想ポートの待ち行列に、前回のセル送
出から規定時間経過後に送出可能なセルが存在しない場
合、図6のテーブルの該物理ポートの最大遅延仮想ポー
トの欄は空欄となる。この場合は、ステップ116とし
て、該物理ポートに連なる最初に送出可能なセルが待ち
行列に現れた仮想ポートを最大遅延仮想ポートとして図
5の該物理ポートのテーブルの欄に書き込む。従って、
次のセル期間で送出すべきセルが現れず、ある物理ポー
トの最大遅延仮想ポートの欄が空欄であって、その後ほ
ぼ同時期に送出可能なセルが仮想ポートに入力されたよ
うな場合であっても、容易かつ迅速に各物理ポート毎の
最大遅延仮想ポートを弁別することが可能である。
【0038】スケジューラ441は、シェーピング制御
を受けて最大遅延仮想ポートの欄に書き込まれた仮想ポ
ートのセルを、シェーピング制御を受けない経路441
〜442を通過するセルよりも優先して選択し、指定さ
れた物理ポート401に送出する。
【0039】従来は、図8に示されたように、前回のセ
ルが送出された時点t1から全ての物理ポートの負荷情
報が確定するまでの期間T11が経過した時点t12ま
では、弁別処理を開始することができず、時点t12か
ら今回のセルを送出すべき時点t13までの時間が短か
った。このため、時点t12から時点t13よりも長い
時点t14までの期間T12を弁別処理に要するような
場合は、1セル周期T内で弁別が終了せず、物理ポート
の前段に冗長なバッファ等を設ける必要があった。
【0040】これに対し、本実施の形態では、物理ポー
トの負荷情報が確定していずれか一つを指定する処理と
並行して、それぞれの物理ポート毎に最大遅延仮想ポー
トを指定する処理を時点t1から開始する。このため、
物理ポートの指定が終了した時点t12において、ただ
ちに当該物理ポートに対応する仮想ポートのなかで最大
遅延仮想ポートを指示することが可能である。よって、
冗長なバッファ等を設ける必要がなくスループットが向
上する。このことは、仮想ポートの増加に伴い、仮想ポ
ート毎の送出遅延時間を比較する処理に時間がかかる場
合程有効である。
【0041】上述した実施の形態は一例であって、本発
明を限定するものではない。例えば、図1に示された構
成では、物理ポートが複数存在するので負荷情報に応じ
ていずれか一つを選択する送出物理ポート指定手段12
0が設けられている。しかし、物理ポートが一つしか存
在しない場合は、この送出物理ポート指定手段120を
備える必要はない。また、図2、図3に示されたように
シェーピング制御を受けずに入力されてくるセルがある
場合には、スケジューラ311、又は411〜413が
必要であるが、このようなセルが存在しない場合は図1
に示された構成と同様にスケジューラ311、411〜
413を備える必要はない。
【0042】また、図2、図3に示された装置では、最
大遅延仮想ポートの弁別処理の際にそれぞれ図4、図5
に示されたようなテーブルを用いるが、必ずしもこのよ
うなテーブル化された情報を用いる必要はなく、物理ポ
ートと弁別した最大遅延仮想ポートとを対応付けて指示
することができるものであればよい。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の物理ポー
トの流量制御方法及びその装置によれば、物理ポートが
1つであって、送出可能なセルが存在する場合には、仮
想ポートの遅延時間を比較して最大遅延仮想ポートを弁
別し、送出可能なセルが存在しない場合は最初に待ち行
列に送出可能なセルが現れた仮想ポートを最大遅延仮想
ポートとし、物理ポートが複数存在する場合であって物
理ポートの負荷情報の確定を待つことなく前回のセルが
送出された後に弁別処理を開始することで、弁別処理の
期間を最大で1セル周期分確保することができ、冗長な
バッファを用いる必要性を排除しスループットを向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による物理ポートの流量
制御装置の構成を示すブロック図。
【図2】物理ポートが1つ存在する場合に最大遅延仮想
ポートを弁別する処理を行うための本発明の一実施の形
態による流量制御装置の概略構成を示すブロック図。
【図3】図2に示された装置で用いられるテーブルを示
した説明図。
【図4】物理ポートが1つ存在する場合に最大遅延仮想
ポートを弁別する処理を行うための本発明の一実施の形
態による流量制御方法の処理の手順を示したフローチャ
ート。
【図5】物理ポートが複数存在する場合に最大遅延仮想
ポートを弁別する処理をするための本発明の一実施の形
態による流量制御装置の概略構成を示すブロック図。
【図6】図5に示された装置で用いられるテーブルを示
した説明図。
【図7】物理ポートが複数存在する場合に最大遅延仮想
ポートを弁別する処理を行うための本発明の一実施の形
態による流量制御方法の処理の手順を示したフローチャ
ート。
【図8】従来の弁別処理と本発明の一実施の形態による
制御方法又は装置における弁別処理とを対比した説明
図。
【図9】従来の物理ポートの流量制御装置の構成を示し
たブロック図。
【図10】前回セルを送出してから次にセルを送出する
までに経過すべき規定時間T1と、規定時間T1が経過
した後の遅延時間T2とを示した説明図。
【符号の説明】
100 流量制御装置 111〜113、331〜332、431〜436 物
理ポート 101〜106、301、401〜403 仮想ポート 120 送出物理ポート 130 初出仮想ポート 140 仮想ポート遅延観測手段 150 仮想ポート遅延比較手段 160 最大遅延仮想ポート指示手段 320、420 シェーパ 341〜344、441〜446、451〜456 経
路 441 スケジューラ 500、600 テーブル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】転送単位を通過させる1つの物理ポート
    と、転送単位を与えられて前記物理ポートに送出する複
    数の仮想ポートとを備えるパケット通信における、前記
    物理ポートの流量を制御する方法において、 前記仮想ポートに送出可能な転送単位がある場合は、そ
    れぞれの前記仮想ポートの送出遅延時間を観測し、前記
    送出遅延時間が最も長い仮想ポートを最大遅延仮想ポー
    トとして指示するステップと、 前記仮想ポートのいずれにも送出可能な転送単位がない
    場合は、最初に送出可能な転送単位が現れた前記仮想ポ
    ートを最大遅延仮想ポートとして指示するステップと、 指示された前記最大遅延仮想ポートを前記物理ポートに
    接続して転送単位を送出するステップと、 を備えることを特徴とするパケット通信における物理ポ
    ートの流量制御方法。
  2. 【請求項2】転送単位を通過させる複数の物理ポート
    と、それぞれの前記物理ポートに対応して存在し転送単
    位を与えられて前記物理ポートに送出する複数の仮想ポ
    ートとを備えるパケット通信における、前記物理ポート
    の流量を制御する方法において、 同一の前記物理ポートに連なる前記仮想ポートに送出可
    能な転送単位がある場合は、それぞれの前記仮想ポート
    の送出遅延時間を観測し前記物理ポート毎に前記送出遅
    延時間が最も長い仮想ポートを指示するステップと、 同一の前記物理ポートに連なる前記仮想ポートのいずれ
    にも送出可能な転送単位がない場合は、同一の前記物理
    ポートに連なる最初に送出可能な転送単位が現れた前記
    仮想ポートを最大遅延仮想ポートとして指示するステッ
    プと、 前記物理ポートの負荷情報に基づいていずれか1つの物
    理ポートを指定し、この物理ポートに対応する最大遅延
    仮想ポートを前記物理ポートに接続して転送単位を送出
    するステップと、 を備えることを特徴とするパケット通信における物理ポ
    ートの流量制御方法。
  3. 【請求項3】前記仮想ポートに送出可能な転送単位があ
    る場合にそれぞれの前記仮想ポートの送出遅延時間を観
    測する処理は、転送単位が送出可能となる時点から開始
    することを特徴とする請求項1又は2記載のパケット通
    信における物理ポートの流量制御方法。
  4. 【請求項4】転送単位を通過させる1つの物理ポート
    と、転送単位を与えられて前記物理ポートに送出する複
    数の仮想ポートとを備えるパケット通信における、前記
    物理ポートの流量を制御する装置において、 前記仮想ポートに送出可能な転送単位がある場合、それ
    ぞれの前記仮想ポートの送出遅延時間を観測する仮想ポ
    ート遅延観測手段と、 観測された前記送出遅延時間を比較する仮想ポート遅延
    比較手段と、 前記仮想ポートのいずれにも送出可能な転送単位がない
    場合、最初に送出可能な転送単位が現れた前記仮想ポー
    トを観測する初出仮想ポート観測手段と、 前記仮想ポートに送出可能な転送単位がある場合は、前
    記仮想ポート遅延比較手段により前記送出遅延時間が最
    大であると判定された前記仮想ポートを最大遅延仮想ポ
    ートとして指示し、前記仮想ポートのいずれにも送出可
    能な転送単位がない場合は、前記初出仮想ポート観測手
    段により観測された最初に送出可能な転送単位が現れた
    前記仮想ポートを最大遅延仮想ポートとして指示する最
    大遅延仮想ポート指示手段と、 を備えることを特徴とするパケット通信における物理ポ
    ートの流量制御装置。
  5. 【請求項5】転送単位を通過させる複数の物理ポート
    と、前記物理ポートにそれぞれ対応して存在し転送単位
    を与えられて前記物理ポートに送出する複数の仮想ポー
    トとを備えるパケット通信における、前記物理ポートの
    流量を制御する装置において、 同一の前記物理ポートに連なる前記仮想ポートに送出可
    能な転送単位がある場合、それぞれの前記仮想ポートの
    送出遅延時間を観測する仮想ポート遅延観測手段と、 観測された前記送出遅延時間を比較する仮想ポート遅延
    比較手段と、 前記物理ポートの負荷情報に基づいて、いずれか一つの
    物理ポートを指定する送出物理ポート指定手段と、 同一の前記物理ポートに連なる前記仮想ポートのいずれ
    にも送出可能な転送単位がない場合、最初に送出可能な
    転送単位が現れた前記仮想ポートを観測する初出仮想ポ
    ート観測手段と、 同一の前記物理ポートに連なる前記仮想ポートに送出可
    能な転送単位がある場合は、前記送出物理ポート指定手
    段により指定された前記物理ポートに対応する前記仮想
    ポートのうち前記仮想ポート遅延比較手段により前記送
    出遅延時間が最長であると判定された前記仮想ポートを
    最大遅延仮想ポートとして指示し、同一の前記物理ポー
    トに連なる前記仮想ポートのいずれにも送出可能な転送
    単位がない場合は、前記初出仮想ポート観測手段により
    観測された最初に送出可能な転送単位が現れた前記仮想
    ポートを該物理ポートに連なる最大遅延仮想ポートとし
    て指示する最大遅延仮想ポート指示手段と、 を備えることを特徴とするパケット通信における物理ポ
    ートの流量制御装置。
  6. 【請求項6】前記仮想ポート遅延観測手段がそれぞれの
    前記仮想ポートの送出遅延時間を観測する処理は、転送
    単位が送出可能となる時点から開始することを特徴とす
    る請求項4又は5記載のパケット通信における物理ポー
    トの流量制御装置。
JP33582696A 1996-12-16 1996-12-16 パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置 Pending JPH10173677A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33582696A JPH10173677A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置
US08/990,290 US6185188B1 (en) 1996-12-16 1997-12-15 Method and apparatus for controlling physical port flow rate in packet communications

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33582696A JPH10173677A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10173677A true JPH10173677A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18292843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33582696A Pending JPH10173677A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6185188B1 (ja)
JP (1) JPH10173677A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244990A (ja) * 2000-02-08 2001-09-07 Lucent Technol Inc トラフィック管理システム
JP2001331441A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Cradle Technologies 1以上の仮想ポートを規定する構成回路および集積回路
US6937565B2 (en) 2000-02-10 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Shaping control method and shaping control apparatus

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770070B1 (fr) * 1997-10-20 2000-02-04 Thomson Csf Procede de controle de flux au sein d'un commutateur atm a architecture repartie
US6360281B1 (en) * 1998-05-29 2002-03-19 3Com Corporation System and method for communicating with a serial communications device using multiple virtual ports
US6421711B1 (en) * 1998-06-29 2002-07-16 Emc Corporation Virtual ports for data transferring of a data storage system
US6438132B1 (en) * 1998-10-14 2002-08-20 Nortel Networks Limited Virtual port scheduler
US6747971B1 (en) * 1999-04-20 2004-06-08 Cisco Technology, Inc. Crosspoint switch with independent schedulers
JP2001211207A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Sony Corp パケット送信方法、パケット送信装置並びに帯域保証方法
US6813274B1 (en) 2000-03-21 2004-11-02 Cisco Technology, Inc. Network switch and method for data switching using a crossbar switch fabric with output port groups operating concurrently and independently
US6937561B2 (en) * 2000-06-02 2005-08-30 Agere Systems Inc. Method and apparatus for guaranteeing data transfer rates and enforcing conformance with traffic profiles in a packet network
JP4072315B2 (ja) * 2000-12-26 2008-04-09 富士通株式会社 パケットスイッチ
US7606154B1 (en) * 2004-04-01 2009-10-20 Juniper Networks, Inc. Fair bandwidth allocation based on configurable service classes
US8547843B2 (en) * 2006-01-20 2013-10-01 Saisei Networks Pte Ltd System, method, and computer program product for controlling output port utilization
US20070171825A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Anagran, Inc. System, method, and computer program product for IP flow routing
US7796594B2 (en) 2007-02-14 2010-09-14 Marvell Semiconductor, Inc. Logical bridging system and method
CN102474449B (zh) 2009-11-02 2016-05-04 马维尔国际贸易有限公司 基于虚拟接口的交换装置和方法
US8964742B1 (en) 2010-07-28 2015-02-24 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Linked list profiling and updating
CN105119778B (zh) * 2015-09-09 2018-09-07 华为技术有限公司 测量时延的方法和设备
EP3154225B1 (en) * 2015-10-08 2018-12-26 ADVA Optical Networking SE System and method of assessing latency of forwarding data packets in virtual environment
US11223569B2 (en) * 2020-04-02 2022-01-11 PrimeWan Limited Device, method, and system that virtualize a network

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3375191B2 (ja) 1993-03-16 2003-02-10 株式会社日立製作所 スループットシェイピング装置、交換システムおよびスループットシェイピング方法
US5434850A (en) * 1993-06-17 1995-07-18 Skydata Corporation Frame relay protocol-based multiplex switching scheme for satellite
GB9324040D0 (en) * 1993-11-23 1994-01-12 Int Computers Ltd Data switching apparatus
US5628030A (en) * 1994-03-24 1997-05-06 Multi-Tech Systems, Inc. Virtual modem driver apparatus and method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244990A (ja) * 2000-02-08 2001-09-07 Lucent Technol Inc トラフィック管理システム
JP4700201B2 (ja) * 2000-02-08 2011-06-15 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド トラフィック管理システム
US6937565B2 (en) 2000-02-10 2005-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Shaping control method and shaping control apparatus
JP2001331441A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Cradle Technologies 1以上の仮想ポートを規定する構成回路および集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US6185188B1 (en) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10173677A (ja) パケット通信における物理ポートの流量制御方法及びその装置
US6839358B2 (en) Relaying apparatus
US5831971A (en) Method for leaky bucket traffic shaping using fair queueing collision arbitration
US8000247B2 (en) Bandwidth management apparatus
US6836479B1 (en) Variable length packet communication device
US6122251A (en) Switch control circuit and control method of ATM switchboard
JP3927714B2 (ja) 予想型/保障型サービスを提供するためのトラフィック制御方法
US20010014105A1 (en) Packet transfer system
JPH10200549A (ja) セルスケジューリング装置
EP1041773A2 (en) Switch, scheduler thereof, and switch scheduling method
US6735204B1 (en) ATM cell multiplexing apparatus and ATM cell multiplexing method
JP2967767B2 (ja) Atmスイッチにおけるスケジューリング方式
US20030058879A1 (en) Scalable hardware scheduler time based calendar search algorithm
JPH05199253A (ja) Atm−接続線路束を介してのバーチャルチャネル設定形成方法及び回路装置
US20030147349A1 (en) Communications systems and methods utilizing a device that performs per-service queuing
US7602797B2 (en) Method and apparatus for request/grant priority scheduling
WO2022048407A1 (zh) 报文的混合调度方法、装置、电子设备及存储介质
JP2008010905A (ja) パケット送信時の優先度制御方法及びパケット送信時の優先度制御装置
JPH07297882A (ja) 通信制御方法
US7058060B2 (en) ATM apparatus, IP apparatus and bus system
JP3916881B2 (ja) コマンド送信システム及びコマンド送信方法
JP2000101591A (ja) セルスケジューラ
JP2000092070A (ja) セルスケジューラ
JP2809173B2 (ja) Atm回線無瞬断切替回路
JP2538105B2 (ja) パケット交換装置における輻輳制御装置