JPH10171390A - 看 板 - Google Patents

看 板

Info

Publication number
JPH10171390A
JPH10171390A JP8335659A JP33565996A JPH10171390A JP H10171390 A JPH10171390 A JP H10171390A JP 8335659 A JP8335659 A JP 8335659A JP 33565996 A JP33565996 A JP 33565996A JP H10171390 A JPH10171390 A JP H10171390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
signboard
roof
emit light
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8335659A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Umetsu
浩之 梅津
Sue Koseki
寿衛 小関
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP8335659A priority Critical patent/JPH10171390A/ja
Publication of JPH10171390A publication Critical patent/JPH10171390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • G09F19/226External wall display means; Facade advertising means

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 省電力で発光する耐候性および耐久性に優れ
た発光体を、屋根もしくは外壁と一体に形成した看板の
少なくとも一部に配することにより、経済的で美観に優
れ、印象を強めるものである。 【構成】 省電力で発光する面状の発光体Eを少なくと
も一部分に配し、屋根C、外壁D等と一体に形成したも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、省電力で発光する耐候
性、耐久性に優れた面状の発光体を少なくとも外壁、屋
根の表面の一部に配され、経済的で美観に優れた看板に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、看板はペンキ等によって描かれ、
夜間にその存在を強調するためにはライトアップを行う
ものであった。また、ネオン等を使用して夜間に点灯す
る方法もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、看板を
夜間にライトアップする方法では、相当な照明を必要と
するため経済効率に劣るばかりでなく、虫等が寄ってき
たり周囲を必要以上に明るくしてしまう等で環境を悪化
させるものであり、またネオンサインは昼間には目立た
ないもので、昼夜を通じて経済性や環境を損なうことな
く、かつその存在を強調する有効な方法がなかった。さ
らに、外壁や屋根と一体に形成して存在をアピールする
看板は存在しなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を除去するため、外壁や屋根と一体に形成した看板の少
なくとも一部の面に省電力で発光する面状発光体を配し
て広範囲に亘って発光させることにより、昼夜を通じて
その存在をアピールでき、経済性も良く、美観にも優れ
た看板を提案するものである。
【0005】
【実施例】以下に、図面を用いて本発明に係る看板の一
実施例について詳細に説明する。図1は本発明に係る看
板Aを有する家屋Bであり、ここでは看板Aは家屋Bの
屋根Cと一体に形成したものである。
【0006】看板Aは、少なくともその一部の面に省電
力で発光する面状の発光体Eを一体に配するものであ
り、図1、および看板Aの拡大図である図2において
は、看板Aの斜線部で示した背景部分1に発光体Eが施
してある。なお、文字部分2に背景部分1とは別色の発
光体Eを配しても良い。
【0007】発光体Eは、夜間や薄暮時等に点灯するこ
とにより看板Aの存在を強調するもので、省電力で発光
する薄板状のものであれば何でも良く、屋根Cに接着剤
や両面テープ等で固定されるか、一体に埋設されるか、
発光体Eを予め一体に取り付けたパネルを連続的に配設
する等するものであり、図1においては屋根Cと一体化
した看板Aの全面に配されているが、周囲部分等の一部
にのみ配しても良いものである。
【0008】発光体Eとしては、例えば薄板長尺状で加
えられた電気的信号に応答して光を生ずるエレクトロル
ミネッセンス(以下、単にELと称する)3を一枚もし
くは複数枚並べて用いるものである。EL3は、典型的
なものとして微粒子に粉砕されて結合剤中に分散され、
2つの板またはシート状の電極間で薄い層に分散させら
れた蛍光体を含むものであり、前記電極の少なくとも一
方は実質的に透明である。そして前記2つの電極に対し
電気的信号を加えると、前記蛍光物質が発光させられ、
その光の一部が実質的に透明な電極を通して外部に送出
されるものである。
【0009】EL3の構成の例として、例えば無アルカ
リガラスからなる基板上に陽極、有機化合物膜、陰極で
構成されたエレクトロルミネッセンスの陰極上に、耐水
性、耐久性、耐熱性に優れたポリ尿素保護膜を形成した
ものを使用し、陰極の腐食による素子の劣化を防止した
長寿命のものを使用することもできる。さらに、ポリ尿
素保護膜上より、塗膜やフィルムによるフッ素コートを
施して耐汚染性、および耐紫外線効果を高めることもで
きる。
【0010】EL3は、変形が容易な上に薄膜状であ
り、また配線が簡素であるためあらゆる箇所に邪魔にな
ることなく容易に配置でき、看板Aの広範囲に亘って一
体もしくは複数のEL3を連続的に施すことにより看板
Aが平面状に点灯し、看板の印象を経済的に強めること
ができる。
【0011】EL3は薄膜帯状の厚みが0.10mm〜
5.0mm程度で変形自在であり、例えば駆動電圧が1
0V以下で数万cd/m2 の輝度を有するもので、その
構造としては、陽極(ITO)/発光層/陰極のような
有機化合物膜が発光層(高分子膜或いはオリゴマー膜か
ら成る)のみの単層構造の場合、陽極/正孔輸送層/発
光層/陰極、または陽極/発光層/電子輸送層/陰極の
ような有機化合物膜が正孔輸送層と発光層、或いは発光
層と電子輸送層の2層構造の場合、陽極/正孔輸送層/
発光層/電子輸送層/陰極の3層構造の場合がある。な
お、EL3は、発光部の一部が破損しても、破損箇所以
外の部位は点灯し続けるものである。
【0012】有機化合物膜の正孔輸送層としては、例え
ばN、N′−ジフェニル−N、N′−ビス(3−メチル
フェニル)1、1′−ビフェニル4、4′−ジアミンに
代表される正孔輸送能を持つ低分子色素を蒸着法により
形成した薄膜や正孔輸送性の分子構造を有する高分子膜
(ポリアミド、ポリイミド、ポリアゾメチン等)を蒸着
重合法により形成した薄膜が用いられ、また正孔輸送性
の低分子色素を高分子薄膜中に蒸着分散させたものでも
良い。
【0013】また、発光層としては、例えば8−オキシ
キノリノアルミニウム錯体(以下、Alq3 という)に
代表される発光性色素を蒸着法により形成した薄膜やス
チルベン、オキサジアゾール等の共役系構造を有する高
分子膜(ポリ尿素、ポリイミド、ポリオキサジアゾール
等)を蒸着重合法により形成した薄膜が用いられ、また
発光性色素を高分子薄膜中に蒸着分散させたものでも良
い。
【0014】さらに、電子輸送層としては、例えばAl
3 やオキサジアゾール誘導体の蒸着薄膜が用いられ、
またアントラキノジメタン誘導体、ジフェニルキノン誘
導体の薄膜も用いることができる。
【0015】発光体Eとして使用されるEL3の構造
は、上述のうち2層構造のものの場合、例えば図3に示
すようなものである。すなわち、無アルカリガラスから
なる基板4、例えばITO膜からなる陽極5、正孔輸送
層(または発光層)6、発光層(または電子輸送層)
7、例えばMg−Ag合金からなる陰極8は、ポリ尿素
保護膜9、Agからなる取り出し電極10で構成されて
いるものである。
【0016】また、発光体Eとしては、図4(a)〜
(c)に示すような構造を有するものを使用することが
できる。すなわち、発光体Eは長い距離に亘って線状に
発光させることができ、線状に発光される発光手段11
と、発光手段11に導光する光源手段12を有するもの
で、文字部分2への使用に有利である。
【0017】発光手段11は図4(b)に示すように、
可撓性チューブ14の中にコアー15が収容され、必要
に応じて両端は封止材16で塞がれているものである。
可撓性チューブ14は例えば、透光性を有するフッ素樹
脂と透光性を有するポリ塩化ビニル、もしくはそれらの
複合体とからなる2層構造のものである。コアー15は
可撓性チューブ14よりも屈折率が高く透光性を有する
ものであれば特に限定されるものではなく、通常、粘性
液体状、個体状或いはゲル状のものが使用される。コア
ー15が粘性液体状或いはゲル状である場合には、可撓
性チューブ14の中から漏れないように可撓性チューブ
14の両端をガラスや石英等の透光性材料で塞ぐのが好
ましい。
【0018】また、発光手段11はそのまま取り付けて
も良いが、図4(a)に示すように透明長尺保護管13
に嵌挿して取り付けることにより、発光手段11を保護
することができる。発光手段11は、例えば図2に示す
ように、文字部分2に配されるもので、EL3と併用す
ることも可能である。
【0019】なお、光源18は光源手段12と、必要に
応じて設けられた色フィルター19を有するものであ
り、光源手段12は図4(c)に示すように電灯20等
でよく、色フィルター19は必要に応じて数色に切り換
え可能で、用途や希望に応じて変更できるものである。
光源18からコアー15の一端もしくは両端から入射さ
れた光17は、可撓性チューブ14とコアー15との境
界面で反射し、この反射の繰り返しにより、光17はコ
アー15の他端に伝わりつつ、一部は外周面から透明長
尺保護管13を透過して出射され、均一に線状に発光さ
れる。勿論、発光手段12は発光を要する箇所において
のみ発光するように、発光部位外では、光は全て内部に
て反射するようにしたり、光を遮ったりするように可撓
性チューブ14を形成することができる。
【0020】図5は、発光体Eを外壁Dと一体に形成
し、看板Aを形成した例である。発光体Eは外壁Dに接
着剤や両面テープ等で貼着してもよいが、予め発光体E
と一体に形成したサイディング材を張り合わせて、看板
Aを成すようにしてもよい。
【0021】また、看板Aは図6〜図10に示すような
構造にすることもできる。すなわち、図6は、背景部分
1を複数ブロックに分割し、流動的に発光させたり、色
違いにしたりすることによって看板Aの印象を強めた例
である。
【0022】図7は、発光体Eを配する箇所を背景部分
1の外周部分と文字部分2とし、発光範囲を狭くしたも
ので、発光体Eの配設量と発光部分を少なくして施工性
と経済性の向上を図った看板Aの例である。
【0023】図8は文字部分2を突出させ、文字内容の
印象を強めた例である。
【0024】図9(a)、(b)は、金属サイディング
材21の表面材24上に予め発光体Eを一体に形成して
おき、外壁Dを形成すると同時に看板Aをも形成できる
例である。看板Aは、予め複数枚の金属サイディング材
21に貼着してある発光体Eを繋ぎ合わせることによっ
て形成されるものであり、縦目地部には必要に応じて背
景部分1と同色の帯状の発光体E1 を施す。
【0025】金属サイディング材21は図9(b)に示
すように、表面材24と裏面材25とで芯材26をサン
ドイッチしたものであり、幅方向の両端部にはそれぞれ
雄型連結部22、雌型連結部23を有するものである。
表面材24は鉄、アルミニウム、銅、ステンレス、チタ
ン、アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板、ホーロー鋼板、クラ
ッド鋼板、ラミネート鋼板(塩ビ鋼板等)、サンドイッ
チ鋼板(制振鋼板等)等(勿論、これらを各種色調に塗
装したカラー金属板を含む)の一種をロール成形、プレ
ス成形、押出成形等によって各種形状に成形したもので
ある。裏面材25はアスベスト紙、クラフト紙、アスフ
ァルトフェルト、金属箔(Al、Fe、Pb、Cu)、
合成樹脂シート、ゴムシート、布シート、石膏紙、水酸
化アルミ紙、ガラス繊維不織布等の1種、または2種以
上をラミネートしたもの、或いは防水処理、難燃処理さ
れたシート状物からなるものである。芯材26はポリウ
レタンフォーム、ポリイソシアヌレートフォーム、フェ
ノールフォーム、塩化ビニルフォーム、ポリエチレンフ
ォーム、ポリスチレンフォーム、ユリアフォーム等から
なるものである。
【0026】発光体Eは表面材24の少なくとも一部に
貼着され、必要に応じてポリエチレンテレフタレート、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、セロハン等
のプラスチックフィルム、もしくはこれらに紙、塩ビ樹
脂シート等を複合したものからなる保護フィルム27に
て被覆され、耐候性、防水性、耐汚染性を高めるもので
ある。金属サイディング材21に発光体Eを一体に形成
し、外壁Dの形成に伴って看板Aをも形成できること
で、施工性を向上させるとともに、リード線28を通過
させる孔を外壁に設ける必要がなくなり、さらに看板A
と外壁Dの外観における一体感が助長されるものであ
る。
【0027】図10(a)は、(b)に示すような断面
形状を有する金属屋根材29の表面上に予め発光体Eを
一体に形成しておき、防水シート33を形成した屋根下
地32上に屋根Cを形成すると同時に看板Aをも形成で
きる例である。看板Aは、予め複数枚の金属屋根材29
に貼着してある発光体Eを繋ぎ合わせることによって形
成され、施工性が向上するものである。
【0028】金属屋根材29は(c)図に示すように、
ポリウレタンフォーム、ポリイソシアヌレートフォー
ム、フェノールフォーム、塩化ビニルフォーム、ポリエ
チレンフォーム、ポリスチレンフォーム、ユリアフォー
ム等の合成樹脂発泡体よりなるボード、或いはこれら合
成樹脂発泡体をシート材でサンドイッチした複合板、も
しくは石膏ボード、セメント板、炭酸カルシウム板、珪
酸カルシウム板、セラミック板、木片セメント板、炭酸
マグネシウム板、シージングボード、シージングインシ
ュレーションボード、合板等よりなるもの、さらにはこ
れらの複合板よりなるバックアップ材30を介して屋根
Cを形成するもので、空隙31は通気層として機能する
と共に、リード線28を配する空間として利用できるも
のである。
【0029】また、看板Aに備えられた発光体Eは、ソ
ーラー発電器Fより得られる電気によって発光体Eを発
光させることにより、発光体Eの経済性と併せて、さら
に経済性を向上させることができる。なお、図示しない
コントロールボックス等により、発光順番や部位を変更
したり、タイマーをつけたりすることもできる。勿論、
看板Aは屋根Cや外壁D以外の任意箇所にも同時に配す
ることができる。さらに、看板Aの任意範囲に発熱体を
併設し、降雪時における融雪を行いつつ看板Aを発光さ
せ、看板Aを保護するとともに、周囲の家屋は皆屋根に
積雪を有する雰囲気の中で家屋Bは屋根Cにて看板Aが
発光していることで、見た者の印象を特に強めることが
できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したような本発明に係る看板に
よれば、昼夜を通じて経済的に看板の存在をアピール
できる。発光量が少なくて済み周囲の環境に優しい。
面状に発光することにより、従来の看板よりも印象を
強くすることができる。ソーラー発電器を用いること
により、さらに経済性を向上させることができ、地球環
境にも優しい。金属サイディング材や金属屋根材と一
体化して施工することにより、施工性を向上することが
できる。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る看板を屋根に取り付けた代表例の
全体図である。
【図2】本発明に係る看板の代表例の拡大図である。
【図3】発光体Eの一例である。
【図4】発光体Eの一例である。
【図5】本発明に係る看板を外壁に取り付けた代表例の
全体図である。
【図6】本発明に係る看板のその他の例である。
【図7】本発明に係る看板のその他の例である。
【図8】本発明に係る看板のその他の例である。
【図9】本発明に係る看板を金属サイディング材と一体
に形成した例である。
【図10】本発明に係る看板を金属屋根材と一体に形成
した例である。
【符号の説明】
A 看板 B 家屋 C 屋根 D 外壁 E 発光体 F ソーラー発電器 1 背景部分 2 文字部分 3 エレクトロルミネッセンス 4 基板 5 陽極 6 正孔輸送層(または発光層) 7 発光層(または電子輸送層) 8 陰極 9 ポリ尿素保護膜 10 取り出し電極 11 発光手段 12 光源手段 13 透明長尺保護管 14 可撓性チューブ 15 コアー 16 封止材 17 光 18 光源 19 色フィルター 20 電灯 21 金属サイディング材 22 雄型連結部 23 雌型連結部 24 表面材 25 裏面材 26 芯材 27 保護フィルム 28 リード線 29 金属屋根材 30 バックアップ材 31 空隙 32 屋根下地 33 防水シート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 省電力で発光する面状の発光体を少なく
    とも一部分に配し、外壁、屋根等と一体に形成したこと
    を特徴とする看板。
JP8335659A 1996-12-16 1996-12-16 看 板 Pending JPH10171390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8335659A JPH10171390A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 看 板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8335659A JPH10171390A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 看 板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10171390A true JPH10171390A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18291086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8335659A Pending JPH10171390A (ja) 1996-12-16 1996-12-16 看 板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10171390A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049073A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Winton, Karen, Pamela A method of allocating advertising space & system therefor
JP2007226207A (ja) * 2006-01-18 2007-09-06 Winton Karen Pamela 広告スペースを割り当てる方法とそのためのシステム
US7549254B2 (en) 2001-12-07 2009-06-23 Karen Pamela Winton Method of allocating advertising space and system therefor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049073A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Winton, Karen, Pamela A method of allocating advertising space & system therefor
JP2005512132A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 カレン・パメラ・ウィントン 広告スペース配給方法およびそのシステム
US7549254B2 (en) 2001-12-07 2009-06-23 Karen Pamela Winton Method of allocating advertising space and system therefor
JP2010092069A (ja) * 2001-12-07 2010-04-22 Winton Karen Pamela 広告スペース配給方法およびそのシステム
US8610642B2 (en) 2001-12-07 2013-12-17 Karen Pamela Winton Method of allocating advertising space and system therfor
JP2007226207A (ja) * 2006-01-18 2007-09-06 Winton Karen Pamela 広告スペースを割り当てる方法とそのためのシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8581292B2 (en) Light emitting diode device
JP6029260B2 (ja) 発光構成体
CN102549332A (zh) 光输出粘贴物
CN101743488A (zh) 具有内部光学特性结构的光学元件及其制造方法
US20120036750A1 (en) Internally Illuminated Panel and Method of Making the Same
EP0388423B1 (en) Luminous panel
ES2401098T3 (es) Señalizador de ruta, en especial un señalizador de salida de incendios en un suelo o una pared
CN101711403A (zh) 字母发光踏板
JPH10171390A (ja) 看 板
JP4071409B2 (ja) Led付建材
JP2012015081A (ja) 照明装置
JP2015115199A (ja) 建材ユニット
KR0159054B1 (ko) 장식효과를 갖는 발광 스티커의 제조방법
CN218952673U (zh) 一种发光电热板材
CN201072051Y (zh) 发光装置
JPH10140526A (ja) 防風雪柵
JPH10169075A (ja) 天 井
JPH10171393A (ja) 家 屋
JPH10144119A (ja) 家 屋
JPH10140991A (ja) 化粧材
KR200222551Y1 (ko) 전자발광지를 이용한 광고구조체
JPH10188714A (ja) スイッチ
CN210680257U (zh) 一种柔性发光书画结构
JPH10188625A (ja) 発光体
JPH10172343A (ja) アプローチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222