JPH10170186A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH10170186A
JPH10170186A JP34660696A JP34660696A JPH10170186A JP H10170186 A JPH10170186 A JP H10170186A JP 34660696 A JP34660696 A JP 34660696A JP 34660696 A JP34660696 A JP 34660696A JP H10170186 A JPH10170186 A JP H10170186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
heat exchanger
side plates
bending deformation
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34660696A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimichi Watanabe
彰道 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP34660696A priority Critical patent/JPH10170186A/ja
Publication of JPH10170186A publication Critical patent/JPH10170186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ろう付け加熱時等にサイドプレートが変形さ
れる場合でも、各部材を確実にろう付けできる熱交換器
を提供する。 【解決手段】 複数層のフィンを有し最外層のフィンの
外側に該フィンの延設方向に沿ってサイドプレートが接
合され、該サイドプレートの端部がタンクの端部に接合
されている熱交換器において、前記サイドプレートに、
該サイドプレートの前記最外層のフィンとの接合部と、
該サイドプレートと前記タンクの端部との接合部との間
の位置に、サイドプレートの屈曲変形の起点を設けたこ
とを特徴とする熱交換器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用空調装置等
に用いられる熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、たとえばチューブエレメント
とフィンとを交互に積層配置したコア部を有する熱交換
器はよく知られている。このような熱交換器において
は、各部材同士を接合するに際し、熱交換器のコア部を
仮組みした状態(つまり、アセンブリ状態)で、炉中に
て加熱、ろう付けする方法が採用されている。そして、
ろう付け工程中における仮組みされた熱交換器の形状を
保持する手段として、たとえば図11に示すような治具
を用いて熱交換器を固定し、ろう付けする方法がすでに
採用されている。図11において、71は熱交換器を示
している。熱交換器71は、タンク72、73と、該タ
ンク72、73に連通し、内部に流路が形成された複数
のチューブエレメント74とを有している。また、各チ
ューブエレメント74間にはフィン75が設けられてい
る。そして、交互に積層されたチューブエレメント7
4、フィン75、および該積層部の両端に設けられたサ
イドプレート77によりコア部76が形成されている。
また、タンク72には、熱交換器71内部へ流体(たと
えば、冷媒)を導入、導出するための導入パイプ78、
導出パイプ79が接続されている。また、タンク72、
73は、チューブエレメント74が挿通される穴を有す
る座板83とタンク部材84とから構成されており、座
板83には、たとえばサイドプレート77の端部が挿入
される溝部85が設けられている(図13)。
【0003】ろう付けは、仮組みされた熱交換器71の
コア部76のアセンブリを、前記積層方向の両端部から
治具80で固定して行われている(図11、12)。
【0004】治具80は、横治具81と締め付け治具8
2とから構成されており、仮組みされた熱交換器71
は、コア部76の両端部に沿って延びる横治具81と、
該横治具81を両側から挟持固定する断面略コ字状の治
具82により固定され、炉中において、加熱、ろう付け
されるようになっている。つまり、コア部76の図11
の矢印で示す方向から適度な応力(固定力)を加えるこ
とによりコア部76の形状が保持されるようになってい
る。
【0005】上記のような方法においては、治具80に
より、仮組みされた熱交換器71を精度よく確実に固定
し、加熱、ろう付けすることができるので、ろう付け性
を向上することができる。また、治具80は、簡単な構
造であるから、その製造および熱交換器71への着脱も
容易であるという利点を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記方
法においては、コア部76の両端部は治具80により挟
持固定され図11の矢印で示す方向から力が加えられて
いるので、ろう付け加熱時におけるタンク72、73と
コア部76との間には、図13の矢印方向(タンクの長
手方向)への熱膨張量に差が生じる。タンク72、73
の熱膨張量の方が、固定力が加えられているコア部76
の熱膨張量よりも大きくなるため、サイドプレート77
は、図13に示すように、その端部が外側に反るように
変形される。この変形により、サイドプレート77の端
部側において、フィン75と、サイドプレート77およ
び/またはチューブエレメント74との間にギャップが
生じ、ろう付け不良が生じるおそれがある。
【0007】本発明の課題は、ろう付け加熱時等にサイ
ドプレートが変形される場合においても、確実に各部材
をろう付けできる熱交換器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の熱交換器は、複数層のフィンを有し最外層
のフィンの外側に該フィンの延設方向に沿ってサイドプ
レートが接合され、該サイドプレートの端部がタンクの
端部に接合されている熱交換器において、前記サイドプ
レートに、該サイドプレートの前記最外層のフィンとの
接合部と、該サイドプレートと前記タンクの端部との接
合部との間の位置に、サイドプレートの屈曲変形の起点
を設けたことを特徴とするものからなる。
【0009】上記屈曲変形の起点は、たとえばサイドプ
レートの幅方向に延びる溝を設ける、サイドプレートを
局部的に薄肉にする、サイドプレートの幅方向を局部的
に小さくする、サイドプレートに孔を設ける、サイドプ
レートの幅方向に延びる湾曲加工を施す、こと等により
形成することができるが、上記態様に限定されるもので
はない。
【0010】上記のような熱交換器においては、ろう付
け加熱時等における、サイドプレート端部における屈曲
変形を積極的に許容する代わりに、その変形の起点の位
置を最適な位置に特定するものである。すなわち、サイ
ドプレートの屈曲変形の起点は、該サイドプレートの最
外層のフィンとの接合部と、該サイドプレートとタンク
の端部との接合部の間の位置に設けられているので、ろ
う付け加熱時等にタンクとコア部との間に、タンクの長
手方向における熱膨張量に差が生じると、サイドプレー
トは、該サイドプレートの屈曲変形の起点よりもタンク
側の部位が中央部側部位に対して実質的に屈曲変形され
る。つまり、サイドプレートの最外層のフィンとの接合
部に対応する部位は変形を免れることになる。また、屈
曲変形されたサイドプレートは屈曲前の状態の戻ろうと
する弾性復元力を有するので、該復元力により、サイド
プレートとタンクの端部とは良好に当接した状態でろう
付けされる。したがって、サイドプレートの端部とタン
クの端部との良好なろう付け性が確保されつつ、コア部
とサイドプレートとの良好なろう付け性が確保され、熱
交換器全体のろう付け性が向上される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の熱交換器の望ま
しい実施の形態について、図面を参照して説明する。図
1ないし図3は、本発明の第1実施態様に係る熱交換器
1を示している。図において、1は熱交換器を示してい
る。熱交換器1は、タンク2、3と、該タンク2、3に
連通する複数のチューブエレメント6とを有している。
また、各チューブエレメント6間には、コルゲートフィ
ン7が設けられている。そして、交互に積層されたチュ
ーブエレメント6、フィン7および該積層部の両端に設
けられたサイドプレート8、9によりコア部10が形成
されている。コア部10を形成するフィン7はチューブ
エレメント6に接合されている。また、最外層のフィン
7はチューブエレメント6とサイドプレート8、9に接
合されている。
【0012】また、タンク2の内部は仕切板(図示略)
により、2室を区画されている。タンク2には、熱交換
器1内部へ流体(たとえば、冷媒)を導入、導出するた
めの導入パイプ4、導出パイプ5が接続されている。ま
た、タンク2、3の端部11には、サイドプレート8、
9が接続されている。タンク2、3の端部11には孔1
2が設けられており、サイドプレート8、9のタンク側
の面には、孔12に係合する突起13が設けられてい
る。孔12、突起13によりタンク2、3の端部11と
サイドプレート8、9との接合部15が形成されてい
る。
【0013】サイドプレート8、9には、該サイドプレ
ート8、9の幅方向に延びる溝14が設けられている。
溝14は、サイドプレート8、9とタンク2、3の端部
11との接合部15と、最外層のフィン7とサイドプレ
ート8、9との接合部16との間の位置に設けられてお
り、本実施態様においては溝14がサイドプレート8、
9の屈曲変形の起点を形成している。
【0014】そして、本実施態様においては、仮組みさ
れた熱交換器1は図11、図12に示した用に治具80
によって固定され、炉中においてろう付けされるように
なっている。本実施態様においても、コア部10は両側
から治具80により挟持固定された状態でろう付けされ
るので、図2の矢印方向(タンク2、3の長手方向)に
対するコア部6とタンク2、3の熱膨張量には差が生じ
る。つまり、タンク2、3の熱膨張量は、両側を治具8
0により挟持固定されるコア部6の熱膨張量よりも大き
くなるので、サイドプレート8、9の端部には外側への
変形力が加わる。
【0015】しかし、本実施態様においては、サイドプ
レート8、9が屈曲変形する際の起点となる溝14が設
けられており、該溝14は、接合部15、16間に設け
られているので、サイドプレート8、9は溝14よりも
タンク2、3側の部位のみが実質的に屈曲変形され、接
合部16に対応するサイドプレート8、9の部位は実質
的に変形を免れる。したがって、最外層のフィン7とサ
イドプレート8、9および/またはチューブエレメント
6を確実にろう付けすることができる。また、屈曲変形
されたサイドプレート8、9の端部部分には、弾性復元
力が生じるので、サイドプレート8、9とタンク2、3
の端部11とを良好に当接させた状態でろう付けを行う
ことができる。したがって接合部16のろう付け性も併
せて向上することができる。
【0016】また、本実施態様においては、サイドプレ
ート8、9の屈曲変形の起点は溝14により形成されて
いるが、これに限定されるものではない。たとえば、図
4に示すように、サイドプレート8、9に局部的に薄肉
部17を形成すれば、該薄肉部17をサイドプレート
8、9の屈曲変形の起点にすることができる。また、図
5に示すように、サイドプレート8、9の幅を局部的に
小さくし、小幅部18を形成すれば、該小幅部18をサ
イドプレート8、9の屈曲変形の起点にすることができ
る。また、図6に示すように、サイドプレート8、9の
屈曲変形の起点は、サイドプレート8、9に孔19を設
けることにより形成することもできる。さらに、図7に
示すようにサイドプレート8、9の幅方向に沿って延び
る湾曲加工部20を設ければ、該湾曲加工部20をサイ
ドプレート8、9の屈曲変形の起点にすることもでき
る。
【0017】図8は、本発明の第2実施態様に係る熱交
換器を示している。本実施態様においては、タンク2、
3の端部11は平坦面に形成されている。一方、サイド
プレート8、9のタンク接合部21のタンク側の面も平
坦面に形成されている。そして、上記両平坦面をろう付
けすることによりタンク2、3とサイドプレート8、9
との接合部15が形成されている。また、サイドプレー
ト8、9の湾曲変形の起点は、接合部15、16間の位
置に設けられた溝14により形成されている。
【0018】本実施態様においても、前記第1実施態様
と同様の作用により、最外層のフィン7とサイドプレー
ト8、9および/またはチューブエレメント6とを確実
にろう付けできるとともに、タンク2、3の端部11と
サイドプレート8、9のタンク接合部21とのろう付け
性を向上できる。
【0019】なお、本実施態様においては、サイドプレ
ート8、9の屈曲変形の起点は、溝14から形成されて
いるが、これに限定されるものではなく、図4ないし図
7に示した態様を任意に採用することができる。
【0020】図9は、本発明の第3実施態様に係る熱交
換器を示している。本実施態様においては、タンク部材
22の端部にサイドプレート8、9の端部23が接合さ
れており、タンク部材22およびサイドプレート8、9
の端部23によりタンク2、3が構成されている。ま
た、タンク部材22と端部23の接合部24はろう付け
されている。また、サイドプレート8、9の屈曲変形の
起点は、接合部16、24の間の位置に設けられた溝1
4により形成されている。
【0021】本実施態様においても、上記第1、第2実
施態様と同様の作用により、最外層のフィン7とサイド
プレート8、9および/またはチューブエレメント6と
を確実にろう付けできる。また、タンク部材22とサイ
ドプレート8、9の端部23との接合部24のろう付け
性を向上することができる。
【0022】なお、本実施態様において、サイドプレー
ト8、9の屈曲変形の起点は、溝14から形成されてい
るが、これに限定されるものではなく、図4ないし図7
に示した態様を任意に作用できる。
【0023】図10は、本発明の第4実施態様に係る熱
交換器を示している。本実施態様においては、タンク
2、3は、チューブエレメント6が挿通される座板25
とタンク部材26とから構成されている。また、座板2
5の端部には、サイドプレート8、9の端部を嵌着する
溝部27が設けられている。また、サイドプレート8、
9の屈曲変形の起点は、接合部15、16の間の位置に
設けられた溝14により形成されている。
【0024】本実施態様においても、上記第1〜第3実
施態様と同様の作用により、最外層のフィン7とサイド
プレート8、9および/またはチューブエレメント6と
を確実にろう付けできる。また座板25とサイドプレー
ト8、9とのろう付け性も併せて向上できる。
【0025】なお、本実施態様においても、サイドプレ
ート8、9の屈曲点の起点は、溝14により形成されて
いるが、これに限定されるものではなく、図4ないし図
7に示した態様を任意に採用することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の熱交換器
によるときは、ろう付け加熱時等において、サイドプレ
ートに熱膨張に起因する変形力が加わる場合において
も、サイドプレートとコア部等を形成する部材とを、お
よびサイドプレートとタンクとを確実に接合することが
でき、接合不良箇所のない、高品質の熱交換器を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施態様に係る熱交換器の斜視図
である。
【図2】図1の熱交換器の部分断面図である。
【図3】図1の熱交換器の拡大部分平面図である。
【図4】図1の熱交換器のサイドプレートの屈曲変形の
起点の変形例を示す部分断面図である。
【図5】図1の熱交換器のサイドプレートの屈曲変形の
起点の別の変形例を示す部分平面図である。
【図6】図1の熱交換器のサイドプレートの屈曲変形の
起点のさらに別の変形例を示す部分平面図である。
【図7】図1の熱交換器のサイドプレートの屈曲変形の
起点のさらに別の変形例を示す部分断面図である。
【図8】本発明の第2実施態様に係る熱交換器の部分断
面図である。
【図9】本発明の第3実施態様に係る熱交換器の部分断
面図である。
【図10】本発明の第4実施態様に係る熱交換器の部分
断面図である。
【図11】従来の熱交換器が治具に固定された状態を示
す正面図である。
【図12】図11の熱交換器および治具のXII−XI
I線に沿う横断面図である。
【図13】図11の熱交換器の拡大部分断面図である。
【符号の説明】
1 熱交換器 2、3 タンク 4 導入パイプ 5 導出パイプ 6 チューブエレメント 7 コルゲートフィン 8、9 サイドプレート 10 コア部 11 端部 12 孔 13 突起 14 溝 15、16 接合部 17 薄肉部 18 小幅部 19 孔 20 湾曲加工部 21 タンク接合部 22 タンク部材 23 端部 24 接合部 25 座板 26 タンク部材 27 溝部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数層のフィンを有し最外層のフィンの
    外側に該フィンの延設方向に沿ってサイドプレートが接
    合され、該サイドプレートの端部がタンクの端部に接合
    されている熱交換器において、前記サイドプレートに、
    該サイドプレートの前記最外層のフィンとの接合部と、
    該サイドプレートと前記タンクの端部との接合部との間
    の位置に、サイドプレートの屈曲変形の起点を設けたこ
    とを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記屈曲変形の起点が、前記サイドプレ
    ートの幅方向に延びる溝により形成されている、請求項
    1の熱交換器。
  3. 【請求項3】 前記屈曲変形の起点が、前記サイドプレ
    ートを局部的に薄肉にすることにより形成されている、
    請求項1の熱交換器。
  4. 【請求項4】 前記屈曲変形の起点が、前記サイドプレ
    ートの幅を局部的に小さくすることにより形成されてい
    る、請求項1の熱交換器。
  5. 【請求項5】 前記屈曲変形の起点が、前記サイドプレ
    ートに孔を設けることにより形成されている、請求項1
    の熱交換器。
  6. 【請求項6】 前記屈曲変形の起点が、前記サイドプレ
    ートの幅方向に沿って延びる湾曲加工により形成されて
    いる、請求項1の熱交換器。
JP34660696A 1996-12-10 1996-12-10 熱交換器 Pending JPH10170186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34660696A JPH10170186A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34660696A JPH10170186A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10170186A true JPH10170186A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18384578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34660696A Pending JPH10170186A (ja) 1996-12-10 1996-12-10 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10170186A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056164A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Denso Corp 熱交換器
EP2085736A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-05 Huixin Xu A coordinative structure between the button depressions on the side plates and the cooling fins of an automative heater core
WO2018159137A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 株式会社デンソー 熱交換器
WO2020213079A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 三菱電機株式会社 熱交換器及び冷凍サイクル装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001056164A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Denso Corp 熱交換器
EP2085736A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-05 Huixin Xu A coordinative structure between the button depressions on the side plates and the cooling fins of an automative heater core
WO2018159137A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 株式会社デンソー 熱交換器
WO2020213079A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 三菱電機株式会社 熱交換器及び冷凍サイクル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100268404B1 (ko) 열교환기 및 그 제조방법
JP3998938B2 (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2000304488A (ja) アルミニウム合金製熱交換器
JPH1089870A (ja) 熱交換器の製造方法及び熱交換器
US6513585B2 (en) Header-less vehicle radiator
JPH10122784A (ja) 熱交換器
JP2000220988A (ja) 熱交換器
JPH11351777A (ja) 熱交換器用扁平伝熱管
US5908070A (en) Heat exchanger
JPH10170186A (ja) 熱交換器
JP2002011570A (ja) 熱交換器の製造方法
EP0866301A1 (en) Heat exchanger and method of manufacturing same
JPH11101594A (ja) 空調用熱交換器
JP3316082B2 (ja) 熱交換器のヘッダタンク
JPH10176894A (ja) 熱交換器
JPH0639255Y2 (ja) 熱交換器のヘッダ構造
JP2020003089A (ja) 熱交換チューブ及び熱交換器
JP3912889B2 (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP3682633B2 (ja) チューブエレメントの形成方法とこのチューブエレメントを用いた熱交換器
JP3209856B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器の製造方法
JP3026754B2 (ja) パラレルフロータイプ熱交換器のヘッダパイプの製造方法
JPH1047881A (ja) 積層型熱交換器の偏平チューブ
JP2005291660A (ja) 熱交換器
JP2002130972A (ja) 熱交換器用チューブ
JP2587057Y2 (ja) 熱交換器のヘッダ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061013