JPH10167868A - 被覆粒状肥料 - Google Patents

被覆粒状肥料

Info

Publication number
JPH10167868A
JPH10167868A JP8328375A JP32837596A JPH10167868A JP H10167868 A JPH10167868 A JP H10167868A JP 8328375 A JP8328375 A JP 8328375A JP 32837596 A JP32837596 A JP 32837596A JP H10167868 A JPH10167868 A JP H10167868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
coated
fertilizer
granular fertilizer
coated granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8328375A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Matsuyama
彰雄 松山
Fujio Kato
不二雄 加藤
Yutaka Kubota
豊 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP8328375A priority Critical patent/JPH10167868A/ja
Publication of JPH10167868A publication Critical patent/JPH10167868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/30Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肥料成分の溶出速度を変化させることなく、
製造直後のみならず、保管後も浮上防止効果を維持する
被覆粒状肥料を提供すること。 【解決手段】 無機微粉とHLBが16を越える界面活
性剤とを表面に付着させて被覆粒状肥料を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は被覆粒状肥料に関
し、詳しくは該肥料の製造直後のみならず、それを保管
した後に施肥する場合においても水面に浮上することの
ない被覆粒状肥料に関する。
【0002】
【従来の技術】
〔被覆肥料の技術的背景〕被覆肥料とは、硫黄または樹
脂組成物等で肥料成分を包み込んで、肥料成分の溶出速
度を制御して肥効を持続させ、施肥の回数を減らし、省
力化と共に過剰施肥をなくし、環境への負荷も小さくす
ることができる緩効性肥料の他に、吸湿性肥料の固結防
止を目的にワックスまたは樹脂等で被覆したものをも含
む。
【0003】〔被覆肥料の水面浮上防止〕被覆肥料とし
ては、肥料表面を硫黄で被覆後さらにパラフィンワック
ス等のワックスまたは樹脂で被覆した硫黄被覆肥料、肥
料表面を例えば低密度ポリエチレンとエチレン酢酸ビニ
ル共重合樹脂の混合物、アルキッド樹脂等の樹脂で被覆
した樹脂被覆肥料、またはパラフィンワックス等のワッ
クスで被覆し、固結することを防止したワックス被覆肥
料等が一般に使用されている。
【0004】これらの被覆肥料の表面は撥水性になって
いるため、比重が1より大きいにもかわらず水田等に施
肥した場合、水面に浮上してしまうという問題が発生
し、このため、肥料の流亡や施肥むらが生じてしまうと
いう欠点を有していた。
【0005】この問題を解決する方法としては、界面活
性剤を混合した樹脂で被覆する方法が特公昭60−29
679号公報や特公昭64−9278号公報に提案され
ているが、これら記載の方法では未だ浮上防止効果が十
分とは言い難く、さらには、樹脂に界面活性剤を混合す
ることで肥料成分の溶出速度が大幅に増加してしまうと
いう欠点を有している。
【0006】また、被覆肥料の表面を処理して浮上防止
を行う方法として、例えば、アニオン性界面活性剤を添
着させる方法(特開昭56−120597号公報)、微
粉体とHLBが6〜16の界面活性剤を付着させる方法
(特公昭60−20359号公報)、SiO2 ダスト
(アーク法シリカ)と界面活性剤を付着させる方法(特
公昭63−23160号公報)、含水微粉末酸化珪素を
付着させる方法(特公平6−74198号公報)等が提
案されている。
【0007】これらの処理により、いずれも処理直後に
は浮上防止効果が得られるものの、しかしながらこれら
肥料の保管中には、経時変化により浮上防止効果が減少
してしまうという欠点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、被覆肥料の
肥料成分の溶出速度を変化させることなく、製造直後の
みならず、保管後も浮上防止効果を維持することの可能
な被覆粒状肥料を提供することを課題とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
について鋭意検討した結果、無機微粉とHLBが16を
越える界面活性剤とを表面に付着させることにより、保
管後も浮上防止効果が持続する被覆肥料が得られること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】本発明は、無機微粉とHLBが16を越え
る界面活性剤とを表面に付着させた被覆肥料に関するも
のであり、下記乃至に記載のものである。 無機微粉とHLBが16を越える界面活性剤とを表
面に付着させたことを特徴とする被覆粒状肥料。 無機微粉とHLBが16を越える界面活性剤とを予
め混合したものを表面に付着させたことを特徴とする被
覆粒状肥料。 無機微粉が含水珪酸である上記またはに記載の
被覆粒状肥料。 界面活性剤がアニオン性界面活性剤である上記、
またはに記載の被覆粒状肥料。 界面活性剤が固体のものである上記〜のいずれ
かに記載の被覆粒状肥料。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に係わる無機微粉の具体例
としては、ベントナイト、タルク、クレー、セピオライ
ト、カオリン、硅砂粉、白土、炭酸カルシウム、ゼオラ
イト、焼石膏、アーク法シリカ以外のホワイトカーボン
類(微粉シリカ)例えば、湿式法で製造される含水珪
酸、エアロゲル法で製造される微粉無水珪酸、乾式法で
製造されるヒュームドシリカ等が挙げられ、これらは一
種ばかりではなく、二種以上を混合して用いることも可
能である。
【0012】本発明に係わるHLBが16を越える界面
活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル等のノニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアル
キルエーテルサルフェート、ポリオキシエチレンアルキ
ルアリルサルフェート、アルキルスルホネート、アルキ
ルフェニルスルホネート、ジアルキルスルホサクシネー
ト、アルキルスルホサクシネート等のアニオン性界面活
性剤があり、液状のものでも固体のものでも使用でき
る。また、これらは一種のみならず、二種以上を混合し
て使用することも可能である。
【0013】本発明に使用される界面活性剤はHLBが
16を越えるものであり、通常はHLBが40以下のも
のが使用でき、HLBが30以下のものが好ましく、H
LBが25以下のものが特に好ましい。
【0014】無機微粉と界面活性剤の組合わせは、界面
活性剤が単に無機微粉に付着するのみでは、保管中に界
面活性剤が樹脂層に移行し、無機微粉中の界面活性剤量
が減少して浮上防止効果が持続しずらい。そこで、界面
活性剤が無機微粉に吸着していることが、浮上防止効果
を持続させるために有効である。HLBが16以下の界
面活性剤では、親水性が不十分で無機微粉との親和力が
弱く、持続した浮上防止効果が得られない。また、無機
微粉が含水珪酸であることが好ましく、界面活性剤とし
てはアニオン性界面活性剤を用いることが好ましい。
【0015】〔無機微粉の粒径〕本発明で使用する無機
微粉の粒径は、通常、100μ以下の粒径のものが使用
され、50μ以下のものが好ましく、30μ以下のもの
が特に好ましく、一次粒子の粒径が10mμ程度のもの
まで使用できる。
【0016】〔被覆肥料へ付着方法〕無機微粉と界面活
性剤の被覆肥料への付着方法は、いずれか一方を先に付
着させた後、他方を付着させる方法、または、予め両者
を混合した後に付着させる方法のいずれの方法でも可能
であるが、後者の方法は、界面活性剤の無機微粉への吸
着が促進され、浮上防止効果の持続性に優れている。ま
た、界面活性剤が固体の場合は粉砕しながら無機微粉と
混合することができるので、均一な混合物が得やすい点
で優れている。被覆肥料粒子への付着は、通常、傾斜回
転パン型転動装置等の回転装置や流動層等で混合するこ
とで容易に行うことができる。
【0017】〔無機微粉の付着量〕無機微粉の被覆肥料
への付着量は、通常、被覆肥料100重量部に対して、
0.1重量部から2重量部が好ましく、また、0.2重
量部から1.5重量部が特に好ましい。0.1重量部未
満では、浮上防止効果が不十分であり、2重量部を越え
て付着させるのは困難であり、実用的でない。
【0018】〔界面活性剤の付着量〕界面活性剤の被覆
肥料への付着量は、通常、被覆肥料100重量部に対し
て、0.01重量部から1.5重量部が好ましく、ま
た、0.05重量部から0.5重量部が特に好ましい。
0.01重量部未満では、浮上防止効果が不十分であ
り、1.5重量部を越えての使用は更なる効果は認めら
れず、実用的でない。
【0019】〔付着温度〕無機微粉及び界面活性剤の被
覆肥料への付着温度は、通常、被覆物質の融着温度以下
であり、これを越えると被覆層に無機微粉及び界面活性
剤が食い込み、肥料成分の初期溶出が、著しく速くなる
と共に浮上防止効果が低下する場合がある。
【0020】
【実施例】以下、本発明を参考例、実施例及び比較例を
挙げて具体的に説明する。 〔浮上試験〕被覆粒状肥料の水中での浮上率は下記の方
法にて測定した。水道水を15℃に保ったまま、空気を
15分間吹き込んだ。これを1リットルのグリフィンビ
ーカーに400ml注ぎ、25℃に保持した恒温水槽にビ
ーカーを浸漬した。直ちに試料1.0g(この試料の粒
子数をAとする)を水面上に散布した。2時間後に浮上
した粒子数をBとし、次の式〔1〕により
【式1】浮上率=(B/A)×100 (%) を求めた。
【0021】参考例1 被覆粒状肥料として、尿素を核とし、内層に硫黄を、外
層にパラフィンワックスを被覆した被覆粒状肥料を作成
した。即ち、大粒尿素(三井東圧化学製)を予め60℃
に加熱し、硫黄被覆用回転ドラム内で転動させ、デフレ
クターにより、尿素粒子をカーテン状に落下するように
して、尿素100重量部に対して、溶融硫黄30重量部
を噴霧した。引き続き、シーラント被覆用回転ドラムに
導入し、溶融パラフィンワックスを2重量部被覆し、被
覆粒状肥料を得た。本被覆粒状肥料1gは50粒で、そ
の製造直後及び50℃で7日間保管後の浮上試験結果を
表1に示す。
【0022】実施例1 参考例1で得られた被覆粒状肥料1000gを傾斜回転
パン型転動装置に装入し、転動させながら、カープレッ
クス#80(塩野義製薬製含水珪酸)50重量部とニュ
ーカルゲンEP−70G(竹本油脂製ジアルキルスルホ
サクシネート系アニオン性液状界面活性剤)50重量部
との混合物を5g添加し、室温で10分間転動し、被覆
粒状肥料を得た。本被覆粒状肥料の製造直後及び50℃
で7日間保管後の浮上試験結果を表1に示す。
【0023】実施例2 参考例1で得られた被覆粒状肥料1000gを傾斜回転
パン型転動装置に装入し、転動させながら、ゼオシール
#1000V(多木化学製含水珪酸)50重量部とニュ
ーカルゲンLX−C(竹本油脂製アルキルサルフェート
系アニオン性粉末状界面活性剤)50重量部との混合物
を5g添加し、室温で10分間転動し、被覆粒状肥料を
得た。本被覆粒状肥料の製造直後及び50℃で7日間保
管後の浮上試験結果を表1に示す。
【0024】実施例3 参考例1で得られた被覆粒状肥料1000gを傾斜回転
パン型転動装置に装入し、転動させながら熱風を送風
し、45℃に加熱した。エアロールCT−1(東邦化学
製ジアルキルスルホサクシネート系アニオン性液状界面
活性剤)の20倍希釈水溶液10g(被覆粒状肥料に対
してエアロールCT−1を500ppm相当)を均一に
噴霧し、再度45℃で10分間転動、乾燥させた後、エ
アロジル#200(日本エアロジル製ヒュームドシリ
カ)を5g添加し、さらに加熱を止めて10分間転動さ
せ、被覆粒状肥料を得た。本被覆粒状肥料の製造直後及
び50℃で7日間保管後の浮上試験結果を表1に示す。
【0025】比較例1 実施例1でカープレックス#80に換えてマイクロシリ
カ#971(Elkem社製アーク法シリカ)を使用し
た以外は、全く実施例1と同じ方法で被覆粒状肥料を得
た。本被覆粒状肥料の製造直後及び50℃で7日間保管
後の浮上試験結果を表1に示す。
【0026】比較例2 実施例1でカープレックス#80とニューカルゲンEP
−70Gとの混合物に換えてカープレックス#80のみ
を5g使用した以外は、全く実施例1と同じ方法で被覆
粒状肥料を得た。本被覆粒状肥料の製造直後及び50℃
で7日間保管後の浮上試験結果を表1に示す。
【0027】比較例3 参考例1で得られた被覆粒状肥料1000gを傾斜回転
パン型転動装置に装入し、転動させながら熱風を送風
し、45℃に加熱した。エアロールCT−1(東邦化学
製ジアルキルスルホサクシネート系アニオン性液状界面
活性剤)の20倍希釈水溶液10g(被覆粒状肥料に対
してエアロールCT−1を500ppm 相当)を均一に噴
霧し、再度45℃で10分間転動、乾燥させ被覆粒状肥
料を得た。本被覆粒状肥料の製造直後及び50℃で7日
間保管後の浮上試験結果を表1に示す。
【0028】比較例4 実施例3でエアロールCT−1に換えて、HLBが16
以下の界面活性剤であるエマルゲン109P(花王製ポ
リオキシエチレンラウリルエーテル系ノニオン性液状界
面活性剤)を使用した以外は、全く実施例3と同じ方法
で被覆粒状肥料を得た。本被覆粒状肥料の製造直後及び
50℃で7日間保管後の浮上試験結果を表1に示す。
【0029】
【表1】
【0030】
【発明の効果】以上のように、無機微粉とHLBが16
を越える界面活性剤とを表面に付着処理することによ
り、その製造直後のみならず、保管後においても水面に
浮上することのない被覆粒状肥料とすることができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機微粉とHLBが16を越える界面活
    性剤とを表面に付着させたことを特徴とする被覆粒状肥
    料。
  2. 【請求項2】 無機微粉とHLBが16を越える界面活
    性剤とを予め混合したものを表面に付着させたことを特
    徴とする被覆粒状肥料。
  3. 【請求項3】 無機微粉が含水珪酸である請求項1また
    は2に記載の被覆粒状肥料。
  4. 【請求項4】 界面活性剤がアニオン性界面活性剤であ
    る請求項1、2または3に記載の被覆粒状肥料。
  5. 【請求項5】 界面活性剤が固体のものである請求項1
    〜4のいずれかに記載の被覆粒状肥料。
JP8328375A 1996-12-09 1996-12-09 被覆粒状肥料 Pending JPH10167868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328375A JPH10167868A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 被覆粒状肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328375A JPH10167868A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 被覆粒状肥料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167868A true JPH10167868A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18209554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8328375A Pending JPH10167868A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 被覆粒状肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167868A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003206531B2 (en) * 2002-02-26 2008-06-05 Compass Minerals Manitoba Inc. Fertilizer product with plant nutrient fine powder coating
WO2019054772A1 (ko) * 2017-09-13 2019-03-21 주식회사 엘지화학 폴리옥시에틸렌 알킬 (-아릴) 에테르를 포함하는 부상성이 개선된 용출제어형 비료 및 이의 제조방법
WO2019054771A1 (ko) * 2017-09-13 2019-03-21 주식회사 엘지화학 트리 -블록 공중합체를 포함하는 부상성이 개선된 용출제어형 비료 및 이의 제조방법
WO2022192360A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Pursell Agri-Tech, LLC Granular fertilizers and methods of making same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003206531B2 (en) * 2002-02-26 2008-06-05 Compass Minerals Manitoba Inc. Fertilizer product with plant nutrient fine powder coating
US7445657B2 (en) * 2002-02-26 2008-11-04 Kerry Green Application methods for fine powders and uses thereof
WO2019054772A1 (ko) * 2017-09-13 2019-03-21 주식회사 엘지화학 폴리옥시에틸렌 알킬 (-아릴) 에테르를 포함하는 부상성이 개선된 용출제어형 비료 및 이의 제조방법
WO2019054771A1 (ko) * 2017-09-13 2019-03-21 주식회사 엘지화학 트리 -블록 공중합체를 포함하는 부상성이 개선된 용출제어형 비료 및 이의 제조방법
CN111094216A (zh) * 2017-09-13 2020-05-01 株式会社Lg化学 具有降低的漂浮性的包含聚氧乙烯烷基(-芳基)醚的控释型肥料及其制备方法
JP2020531403A (ja) * 2017-09-13 2020-11-05 エルジー・ケム・リミテッド ポリオキシエチレンアルキル(−アリール)エーテルを含む浮上性が改善された溶出制御型肥料およびその製造方法
US11370719B2 (en) 2017-09-13 2022-06-28 Lg Chem, Ltd. Controlled-release type fertilizer with decreased floating property comprising tri-block copolymer and method for preparing the same
US11377395B2 (en) 2017-09-13 2022-07-05 Lg Chem, Ltd. Controlled-release type fertilizer with decreased floating property comprising polyoxyethylene alky(-aryl) ether and method for preparing the same
CN111094216B (zh) * 2017-09-13 2023-01-31 株式会社Lg化学 具有降低的漂浮性的包含聚氧乙烯烷基(-芳基)醚的控释型肥料及其制备方法
WO2022192360A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Pursell Agri-Tech, LLC Granular fertilizers and methods of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3840124B2 (ja) 重金属類の不溶質化性を備えた緑化・土壌安定化材料、それを用いた厚層基材種子吹付け工法、土壌安定化方法、および汚染土壌の処理方法
ES2802258T3 (es) Sistema cementoso que comprende partículas del acelerador revestidas con goma laca reticulada
CA2369581A1 (en) Cementitious compositions containing metakaolin
JPH03166285A (ja) 疎水特性を有する微粒子混合物の製造方法
KR20150093793A (ko) 종자의 금속 코팅 방법 및 금속 코팅 종자
US7311770B2 (en) Granulated hydrophobic additive for gypsum compositions
JPH10167868A (ja) 被覆粒状肥料
JP3199737B2 (ja) 重合体組成物及びそれらを製造及び使用する方法
US6838152B2 (en) Low pigments costs algae-retardant roofing granule products containing metallic copper
JPH0147437B2 (ja)
JP2015160920A (ja) 酸性土壌改良材
JPS5967372A (ja) 方向性電磁鋼板の焼鈍分離剤塗布方法
JPH11228274A (ja) 硫黄被覆肥料
FI101293B (fi) Menetelmä kevytsoran pölyämisen vähentämiseksi sekä menetelmän mukaise sti käsitelty kevytsora
JP2005281438A (ja) 汚染物質の溶出抑制効果を有する緑化・土壌安定化材料、それを用いた厚層基材種子吹付け工法、土壌安定化方法、および汚染土壌の処理方法
JP3729959B2 (ja) 被覆粒状肥料
JPS6339524B2 (ja)
JP2002060726A (ja) 凍結防止剤及び凍結防止剤の製造方法
JPS6037844B2 (ja) 溶銑用脱硫剤
CN104893665B (zh) 一种释盐材料及其制备方法与应用
CS255869B2 (en) Process for surface treatment of luminescent compounds
JPS60118606A (ja) 安定化された過炭酸ナトリウム粒状物
JP3866071B2 (ja) 光触媒層形成方法
JPH07242450A (ja) 抗菌性軽量骨材及びその製法
JP4366793B2 (ja) 粒状肥料