JPH10165210A - 指 輪 - Google Patents

指 輪

Info

Publication number
JPH10165210A
JPH10165210A JP34453696A JP34453696A JPH10165210A JP H10165210 A JPH10165210 A JP H10165210A JP 34453696 A JP34453696 A JP 34453696A JP 34453696 A JP34453696 A JP 34453696A JP H10165210 A JPH10165210 A JP H10165210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
ring body
adjusting mechanism
groove
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34453696A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Kinugasa
知子 衣笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP34453696A priority Critical patent/JPH10165210A/ja
Publication of JPH10165210A publication Critical patent/JPH10165210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/02Finger-rings adjustable

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指輪を傷めることなく、環径を自由に変える
ことができるようにする。 【解決手段】 装飾物Sが固定された台部1に、伸縮可
能な調節機構Cを有する環体3を回動自在に蝶着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、宝石類や貴金属な
どの装飾物が装着された指輪に関し、詳しくは、指輪の
環径の大きさを自由に調節できる指輪に関する。
【0002】
【従来の技術】装飾物が装着された装身具としての指輪
は、一般に薬指に嵌られて使用されるものであり、その
環径の寸法は薬指を基準にして段階的に号数で決められ
ている。そして、使用者は自分の薬指に適合した号数の
もが店頭にある場合は即座に購入できるが、適合しない
場合には専門業者に適合する号数の指輪に調整してもら
って使用しており、調整加工に日数を要しすぐに購入で
きない。
【0003】近年になって、装身具としての指輪を、個
性的なファッションを強調する用具として、また、気分
の赴くままに、薬指のみならず他の指にも自由に嵌めか
えたいという要望がある。しかしながら、従来の環径の
大きさが固定した指輪では、環径の異なる大きさのもの
を何個も所持しなければならず不経済であり、環径の調
節可能なものが求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、環径が調節でき
る指輪として、例えば、裁縫用の指輪に見られるよう
に、環体に切れ目を設け、この切れ目の幅を変えること
により環径を調節するもがある。
【0005】しかしながら、この従来の切れ目の幅で調
節する指輪は、切れ目の部分が露出して見映えがわるい
うえに、金や銀のような貴金属による指輪は、環径を変
える為に何度も塑性変形を繰り返すと、金属疲労による
劣化が進むとともに指輪の形が崩れてしまう欠点を有し
ている。
【0006】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
ので、一つの指輪を所望の指に見映え良く嵌変えができ
るように、指輪を傷めることなく環径の大きさを繰り返
し調節できるようにすることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、装飾物が固定された台部に、伸縮可能な
調節機構を有する環体を回動自在に蝶着した。
【0008】環体の調節機構の部分を他の部分よりも剛
性の高い金属材料を用いて一体形成することにより、強
度の高い調節可能な指輪にすることができる。
【0009】調節機構を、環体の分離可能な一方の環体
部の端部に設けた溝の長壁に複数個の係止孔を穿設する
とともに、もう一方の環体部の端部に設けた前記溝に嵌
入する挿入部に付勢状態に突設した突起を前記係止孔に
係脱自在に係合させる構成としたことにより、見映え良
く繰り返し環径を変えることができる。
【0010】更に、隣り合う係止孔の一部分を互いに重
なり合せ連通して形成したことにより、環径を微調整す
ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0012】図1乃至図5は、本発明の指輪の実施の形
態を示すもので、図1に示すように、宝石類や貴金属か
らなる装飾物Sが固定された台部1と、前記台部1の端
部に蝶番部2を介して回動自在に蝶着された環体3と、
から構成され、環体3の台部1に対向する位置には、環
体3を分離可能に伸縮する調節機構Cが設けられてい
る。
【0013】台部1および環体3は、金や銀、白金など
の貴金属、および、これら貴金属を含む合金で形成され
ている。そして、環体3は、台部1の両端部で蝶番2,
2を介して調節機構Cで分離可能に連結されて伸縮可能
な環状態を形成している。
【0014】尚、図5に示すように、調節機構Cで分離
可能な環体3の一方の環体部3aを台部1と一体形成す
るとともに、もう一方の環体部3bのみを蝶番2で枢着
した構成としてもよい。
【0015】調節機構Cは、図2に示すように、環体3
の分離可能な一方の環体部3aの端部に溝4が設けられ
ており、この溝4を構成する対向する長壁5,5には複
数個の係止孔6,6が等間隔で穿設されている。また、
もう一方の環体部3bの端部は前記溝4に嵌入する挿入
部7となっており、この挿入部7の前方の両側には凹所
8,8が設けられ、この凹所8,8内にはそれぞれ板バ
ネ9,9で付勢された突起10,10が突設されてい
る。そして、所望の位置の係止孔6,6に突起10,1
0を弾性的に係脱自在に係合させて環体3の伸縮を行
い、環径の大きさを調節する構成となっている。
【0016】長壁5に等間隔で穿孔された隣り合う係止
孔6と係止孔6との距離は、従来の薬指を基準とする号
単位を用いて、例えば9号から13号の間に調整できる
ように1号単位に設けてもよいが、各係止孔6,6の間
隔はこれに限定されるものではなく、自由な間隔に設け
ることができる。
【0017】例えば、図3は、隣り合う各係止孔6,6
の一部分を互いに重なり合せ、係止孔6と係止孔6を連
通して形成したもので、環径の大きさが微調整できる調
節機構Cとなっている。
【0018】また、調節機構Cの部分を、環体3の他の
部分よりも剛性の高い金属材料を用いて形成するとよ
い。例えば、図4に於いてクロスハッチングで示すよう
に、調節機構Cの部分を金、銀などの貴金属よりも剛性
の高いステンレスを使用して一体形成することにより、
多数回の調節操作にも耐えられる強度の高いものとな
る。
【0019】本発明の指輪は、以上のように構成されて
いるので、所望の大きさに環径を調節するときは、係止
孔6に挿入できるピンを用いて調節機構Cの突起10,
10が係合している平行する係止孔6,6の外側から突
起10,10を突き押して係合を解除し、続いて、環体
3の伸縮操作を行い、突起10,10を所望の係止孔
6,6に合わせて弾性的に復帰係合させればよい。従っ
て、操作が容易であり、専門業者の手を煩わせることな
く使用者自身の手で環径の調節をすることができる。
【0020】環体3の調節機構Cの部分は、長壁5,5
からなる溝4に挿入部7が嵌入して、調節機構Cの正面
に環体3の切れ目が間隙となって露見しないようになっ
ており、環体3の他の部分と連続する一体化した外観を
呈している。更に、突起10が係合する係止孔6は小さ
く目立たないので、装身具の指輪として美観を損なうよ
うなことがない。
【0021】また、環体3を調節機構Cで伸縮させて環
径を調節しても、環体3はもう一端部にある蝶番2で回
動するので、環体3にも台部1にも無理な塑性変形が発
生せず、指輪の形を崩したり、傷めることがない。
【0022】
【発明の効果】以上の様な形態で実施される本発明の指
輪は、以下に記載のような効果を奏する。
【0023】本発明の指輪は、装飾物が固定された台部
に、分離可能に伸縮する調節機構を有する環体を回動自
在に蝶着した構成としたので、環体を伸縮させて環径を
調節しても、形の崩れや塑性変形による劣化の心配がな
い。従って、何回も簡単に環径の調節が可能となり、所
望の指に一つの指輪を自由に嵌変えることができる。
【0024】環体の調節機構の部分は繊細で傷みやすい
ので、この部分をステンレスなどの剛性の高い金属材料
を用いて一体形成することにより、多数回の調節操作に
耐える強度の高い指輪にすることができる。
【0025】また、調節機構は、係止孔と付勢された突
起との係脱操作によって作動する簡単な構成としたの
で、使用者自身の手で調節することができ、経済的であ
る。
【0026】また、調節機構は、その正面に環体の切れ
目が間隙となって露見することがないうえに他の環体の
部分と連続する一体化した外観を呈するので見苦しさが
ない。また、係止孔も小さく目立たないので、装身具の
指輪としの美観を充分維持することができる。
【0027】更に、調節機構の隣り合う係止孔の一部分
を互いに重なり合せ連通して形成することにより環径の
微調整が可能となり、使用者の指にぴったり嵌合する指
輪にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の指輪の実施の形態を示す正面図。
【図2】図1に示す指輪の調節機構の部分の拡大断面
図。
【図3】別の実施の形態を示す正面図。
【図4】別の実施の形態を示す正面図。
【図5】別の実施の形態を示す正面図。
【符号の説明】
1 台部,3 環体,3a 環体部,3b 環体部,4
溝,5 長壁,6係止孔,7 挿入部,10 突起,
S 装飾物,C 調節機構,

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装飾物が固定された台部に、伸縮可能な
    調節機構を有する環体が回動自在に蝶着されていること
    を特徴とする指輪。
  2. 【請求項2】 前記環体の前記調節機構の部分が他の部
    分よりも剛性の高い金属材料を用いて一体形成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の指輪。
  3. 【請求項3】 前記調節機構は、前記環体の分離可能な
    一方の環体部の端部に設けられた溝の長壁に複数個の係
    止孔が穿設されているとともに、もう一方の環体部の端
    部に設けられた前記溝に嵌入する挿入部に付勢状態に突
    設された突起が前記係止孔に係脱自在に係合される構成
    とされていることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の指輪。
  4. 【請求項4】 隣り合う係止孔の一部分が互いに重なり
    合い連通して形成されていることを特徴とする請求項3
    記載の指輪。
JP34453696A 1996-12-09 1996-12-09 指 輪 Pending JPH10165210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34453696A JPH10165210A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 指 輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34453696A JPH10165210A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 指 輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10165210A true JPH10165210A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18370042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34453696A Pending JPH10165210A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 指 輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10165210A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2818877A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-05 Francois Xavier Renou Bague formant objet de bijouterie ou de joaillerie a reglage de mise a taille
JP2009142412A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Kazuya:Kk 指輪再生方法と指輪の再生構造
CN103829473A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 苏建银 可调节环径的戒指

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2818877A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-05 Francois Xavier Renou Bague formant objet de bijouterie ou de joaillerie a reglage de mise a taille
JP2009142412A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Kazuya:Kk 指輪再生方法と指輪の再生構造
CN103829473A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 苏建银 可调节环径的戒指
CN103829473B (zh) * 2012-11-23 2015-07-01 苏建银 可调节环径的戒指

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7861554B2 (en) Adjustable sized jewelry
US7409836B2 (en) Adjustable size ring
US7845191B2 (en) Adjustable sized jewelry
US6241357B1 (en) Mirror/comb assembly
US20010010160A1 (en) Adjustable jewelry assembly
EP2200472B1 (en) Adjustable sized jewelry
US20180338587A1 (en) Adjustable shank for jewelry
JPH10165210A (ja) 指 輪
USD467828S1 (en) Multi-loop finger band
JP2009225834A (ja) バンドの連結構造
US4697437A (en) Adjustable ring structure
USD474125S1 (en) Watch bracelet
USD457093S1 (en) Jewelry setting
JP2007117638A (ja) 装身具用留め具
JP3246677U (ja) 装身具、装身具セットおよび装身具の組立キット
KR100531179B1 (ko) 장신구용 액세서리 걸이구
USD435696S (en) Hair adornment
USD503901S1 (en) Watch bracelet
KR200179934Y1 (ko) 장신구
KR200174874Y1 (ko) 귀걸이 홀더
USD437665S1 (en) Hair adornment
KR200252238Y1 (ko) 시계밴드 버클
USD450602S1 (en) Watch case and bracelet (poly watch)
JP4414318B2 (ja) 装身具
USD432274S (en) Hair adornment

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010522