JPH10151140A - 双極電気凝固及び切開用ピンセツト - Google Patents

双極電気凝固及び切開用ピンセツト

Info

Publication number
JPH10151140A
JPH10151140A JP8325844A JP32584496A JPH10151140A JP H10151140 A JPH10151140 A JP H10151140A JP 8325844 A JP8325844 A JP 8325844A JP 32584496 A JP32584496 A JP 32584496A JP H10151140 A JPH10151140 A JP H10151140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tweezers
incision
incising
parts
perfusion tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8325844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3668573B2 (ja
Inventor
Wataru Hirakawa
亘 平川
Keiji Nakano
啓二 中野
Tomohiko Asahara
智彦 浅原
Nobuhiro Kagaminuma
伸広 鏡沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Medical KK
Original Assignee
Johnson and Johnson Medical KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Medical KK filed Critical Johnson and Johnson Medical KK
Priority to JP32584496A priority Critical patent/JP3668573B2/ja
Priority to CA002221677A priority patent/CA2221677C/en
Priority to US08/976,417 priority patent/US6048341A/en
Priority to EP97309406A priority patent/EP0843988B1/en
Priority to DE69728737T priority patent/DE69728737T2/de
Publication of JPH10151140A publication Critical patent/JPH10151140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3668573B2 publication Critical patent/JP3668573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1462Tweezers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 術者の視野を十分に確保する。 【解決手段】 潅流管先端開口部と腕先端の双極電気凝
固及び切開部との間に、潅流液誘導手段としての溝状流
路を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外科手術、主として脳
神経外科手術において、止血及び切開操作に用いられる
双極電気凝固及び切開用ピンセットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より外科手術、特に脳神経外科の血
管手術においては、高周波発生装置に接続する双極の電
極を備え、互いに絶縁され、腕先端の双極電気凝固及び
切開部が常態時は開放常態を維持するよう付勢され、腕
先端の双極電気凝固及び切開部を除いて絶縁皮膜を形成
した2本の腕を有する双極電気凝固・切開用ピンセット
が使用されており、ピンセットの腕先端の双極電気凝固
及び切開部で生体組織を挟持し高周波電流を通電するこ
とにより、凝固あるいは切開することが可能である。
【0003】前記ピンセットの腕の一方の内側に潅流管
が配設してあり、生理食塩水またはその他の液体が流出
され高周波の通電による凝固及び切開操作時の発熱温度
を低下させることなどにより生体組織への損傷を最小限
におさえられることができると共に焼灼された生体組織
部分がピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切開部に
付着することによる凝固能及び切開能の低下を妨げてい
る。
【0004】しかし、実際の手術、特に脳神経外科手術
における髄膜腫及び脳血管奇形(AVM)等の手術では
比較的長い時間凝固操作を続ける場合が多く、潅流管の
先端開口部はピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切
開部に近く配設してあるためピンセットで凝固・切開操
作中に焼灼された組織が潅流管の先端開口部に詰まり潅
流液が流出しなくなる状況や、潅流液が途中で水滴を形
成し間欠的に落下することで、潅流液のピンセットの腕
先端の双極電気凝固及び切開部に一定に供給されず、焼
灼された組織が付着しやすい状況となっており、前記の
状況が発生すると手術を一時中断し介助者がこの焼灼さ
れた組織を拭き取るのであるが、潅流管の先端開口部は
穴状をしているため焼灼組織が穴に入り込み簡単には焼
灼組織が除去できない状況となる。そのため30分程度
で徐々に潅流液の流出が悪くなり、事前に複数のピンセ
ットを準備し、頻繁に交換をしながら手術をすすめてい
かなければならない状況となっていた。
【0005】また、特に脳深部にアプローチする手術に
おいては、ピンセットの両腕間のわずかな隙間から視野
を確保する場合があるが、潅流管の先端開口部は穴状で
ありピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切開部は平
滑面であるので、潅流液の表面張力により潅流管の先端
開口部で水滴を形成することになることで、わずかな隙
間の視野を妨げることになる。さらに、この水滴は凝固
操作を行うために生体組織を挟持したピンセットの腕先
端の双極電気凝固及び切開部近傍に発生するのでピンセ
ットの両腕先端の双極電気凝固及び切開部が潅流液の水
滴に接触している状態となる。主に潅流液は電導性を有
している生理食塩水等を用いることから、高周波電流が
生理食塩水を媒体として短絡状態となりピンセットの腕
先端の双極電気凝固及び切開部において生体組織を凝固
・切開操作ができない高周波電流通電を起こしていた。
【0006】また、使用待機状態時に食塩晶出で潅流管
の内径先端開部の内径が0.60mmと細いため詰まる
事態もしばしば発生し、術中に潅流液が流出しない状況
にもみまわれていた。
【0007】前記のさまざまな不具合の発生で、手術時
間の延長を強いられ、患者のみならず術者にも大きな負
担がかかることが問題となっていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明において、主と
して顕微鏡を用いる脳神経外科手術において、潅流管の
詰まり防止と術者の視野の確保を十分なものとすること
と共に安定で有効な高周波電流通電が可能な双極電気凝
固及び切開用ピンセットを提供することを目的とする。
【0009】
【発明が解決しようとする手段】上記の課題を解決する
ために本発明では、双極電気凝固及び切開用ピンセット
において、腕の内側に沿って配した潅流管と潅流管の開
口部とピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切開部の
間に潅流液誘導手段としての溝状流路を設けた。
【0010】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施例を図面に基づ
いて詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の−実施例に係る双極電気
凝固及び切開用ピンセット1の平面図である。また図2
は、片側の腕の内側表面図を示したものである。腕2、
3は、腕先端の双極電気凝固及び切開部9、10及びグ
リップ部4、5をそれぞれ有する。各腕2、3は、腕先
端の双極電気凝固及び切開部を除き表面部2a、3aに
おいて電気絶縁物によりコーティングしてピンセット本
体に絶縁皮膜を形成し、また、各腕2、3は、各電極
6、7と接続しておりハウジング部8において互いに絶
縁され、ピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切開部
が常態時は開放状態を維持するよう付勢され、電気絶縁
物の接着剤14にて固定されている。
【0012】図3及び4に示したとおり、前記各腕2、
3の内側表面には腕先端の双極電気凝固及び切開部9、
10近傍よりグリップ部4、5後方まで溝11を設け、
この溝11に沿って絶縁された潅流管12がその全部を
埋め込まれており、前記潅流管12の後端はハウジング
部8に絶縁された2つの潅流液接続口13に連結しハウ
ジング部8内で接着剤にて固定されている。
【0013】ピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切
開部の末端から約0.50〜5.00mm後方より断面
の最大幅0.10mm〜3.00mm、断面の最大深さ
0.05〜2.00で長さ約10.0〜50.0mmの
潅流液誘導手段としての溝状流路15を潅流管の開口部
まで配設されている。また、潅流液誘導手段としての溝
状流路15の断面形状は手術に使用される潅流液の性質
により四角形、(空中へ向かって開いた)三角形、台
形、半円形、又は半だ円形から選ばれる、さらに溝の断
面面積が長さ方向に連続的又は半連続的に変化すること
を選択される。
【0014】このような構造になっていると双極電気凝
固及び切開用ピンセットにおいての潅流液は、ピンセッ
トの腕先端の双極電気凝固及び切開部よりかなり手前に
ある潅流管開口部から潅流液誘導手段としての溝状流路
の部分を伝わるが、潅流液の表面張力により、まさに雨
樋を流れる水の如くピンセットの腕先端の双極電気凝固
及び切開部に連続的に到達することが可能となる。この
ことは、術者の視野が確保できると共に、高周波電流の
通電をする際、各腕先端の双極電気凝固及び切開部にて
安定で有効な高周波電流通電が可能となる。
【0015】さらに、焼灼された生体組織は、ピンセッ
トの腕先端の双極電気凝固及び切開部より5.00〜4
0.00mm程度後方に位置する潅流管開口部に接触し
ないことで目詰まりを発生させない。よって常に潅流液
が一定に連続的に供給されるため焼灼された生体組織が
ピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切開部に付着さ
せない効果を最大限に引き出すことが可能となる。ま
た、仮に焼灼された生体組織がピンセットの腕先端の双
極電気凝固及び切開部に付着しても、潅流管先端開口部
がピンセットの腕先端の双極電気凝固及び切開部から
5.00〜40.00mm程度後方に配設されているの
で、焼灼組織が潅流管に入り込まず拭き取る作業が容易
となる。
【0016】また、潅流液誘導手段としての溝状流路を
設けることにより潅流管を比較的太い内径(φ1.50
〜φ3.00mm)にすることも可能となり、手術後、
使用待機状態時に食塩晶出で潅流管が詰まる事態を防止
することができる。仮に潅流管が食塩晶出で詰まった場
合においても潅流管の内径が比較的太いことで容易に詰
まりを解除できることとなる。
【0017】本発明の一実施例に係わるピンセットと各
装置との使用例を図5の接続配置図により説明する。バ
イポーラピンセット1は、高周波発生装置18で発生さ
せた高周波電流をバイポーラコード19により伝えられ
るように構成されている。生理食塩水等の潅流液は16
で示される潅流液源から輸液チユーブ12を通して潅流
制御装置17へ送られ、流速をコントロールしながら更
にバイポーラピンセット1内の潅流管に流れるように接
続されている。
【0018】
【比較例1】双極電気凝固及び切開用ピンセットを2本
用意し、片方は、図6及び7に示したとおりの、市販の
もの(ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株
式会社 品番80−9000チタン合金)を使用し片方
は、本発明を実使用するために潅流管の先端開口部と腕
先端の双極電気凝固及び切開部との間に潅流液誘導手段
としての溝状流路を設けたピンセットを用意して、潅流
液源と双極電気凝固及び切開用ピンセットを接続するた
めの輸液チューブ(コッドマン イリゲーションチュー
ビングセット 品番80−1165)と適切な量の潅流
液を供給するための潅流液制御装置(コッドマン マリ
ス・イリゲーション モジュール 品番80−116
9)を潅流チューブの中間に配設し、潅流液の流出を毎
分20cc程度に制御して潅流管開口部にて潅流液の状
態を観察した。
【0019】図8は、市販の双極電気凝固・切開用ピン
セット(ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル
株式会社 品番80−9000チタン合金)、図9は、
本発明の双極電気凝固・切開用ピンセットの前記試験の
結果を示したものである。図8(市販の双極電気凝固・
切開用ピンセット)を見るとピンセットの潅流管開口部
に潅流液の水滴になるのが観察され術者の視野が妨げら
れる結果が得られた。図9(本発明の双極電気凝固・切
開用ピンセット)を見るとピンセットの潅流管先端開口
部には水滴になる状況は確認されず、さらに潅流液誘導
手段としての溝状流路を潅流液が薄い膜の様な流出が確
認された。前記の結果より、顕微鏡下における脳神経外
科手術においての病巣部位のアプローチの際に、十分な
術野の確保と有効な双極電気凝固・切開操作ができる状
態の確保ができ、本発明の有効性が確認された。
【0020】
【実施例1】前記比較例1と同じ設備を実際の脳神経外
科手術において使用し、従来の双極電気凝固及び切開用
ピンセットと、本発明の−実施例に係わる双極電気凝固
及び切開用ピンセットを比較した。ピンセット交換回
数、腕先端の双極電気凝固及び切開部拭き取り回数及び
連続使用時間について以下の表に示す。
【0021】
【表1】
【0022】実際の顕微鏡下における実際の脳神経外科
手術においても、十分な術野の確保ができ安定的な高周
波電流通電が可能となることで本発明の有効性が確認さ
れた。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかるピ
ンセットによれば、潅流手段として潅流管と前記潅流管
の先端開口部とピンセットの腕先端の間に潅流液誘導手
段としての溝状流路を設けることにより、主として顕微
鏡を用いる脳神経外科手術において、術者の視野を十分
に確保することが可能となると共に安定で有効な高周波
電流通電が可能となる。
【0024】さらに、手術時の連続使用においても潅流
液の流出は順調で、術中にピンセットの腕先端の双極電
気凝固及び切開部に焼灼した生体組織をガーゼ等にて拭
き取る作業が減少する。その結果、ピンセットを交換す
る作業を防止できるため、手術時間を大幅に短縮させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の−実施例に係わるピンセットの
平面図。
【図2】図2は本発明の−実施例に係わるピンセットの
片側の腕の内側表面を示した図。
【図3】図3は本発明の−実施例に係わるピンセットの
腕先端の双極電気凝固及び切開部の内表面。
【図4】図4は本発明の−実施例に係わるピンセットの
腕先端の双極電気凝固及び切開部の平面図。
【図5】図5は本発明の一実施例に係わるピンセットと
各装置との接続配置図。
【図6】図6は従来技術のピンセットにおける腕先端の
双極電気凝固及び切開部の内表面。
【図7】図7は従来技術のピンセットにおける腕先端の
双極電気凝固及び切開部の平面図。
【図8】図8は従来技術のピンセットにおける潅流液を
流出させた場合のピンセット腕先端の双極電気凝固及び
切開部を示す。
【図9】図9は本発明の−実施例に係わるピンセットに
おける潅流液を流出させた場合のピンセット腕先端の双
極電気凝固及び切開部を示す。
【符号の説明】
1 ピンセット 2 腕 3 腕 2a 表面部 3a 表面部 4 グリップ部 5 グリップ部 6 電極 7 電極 8 ハウジング部 9 腕先端の双極電気凝固及び切開部 10 腕先端の双極電気凝固及び切開部 11 溝 12 潅流管 13 潅流接続口 14 接着剤 15 溝状流路 16 潅流液源 17 潅流制御装置 18 高周波発生装置 19 バイポーラコード 20 輸液チユーブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波発生電源装置に接続する互いに絶
    縁された双極の電極を備え、腕先端の双極電気凝固及び
    切開部が常態時は開放状態を維持するよう付勢された2
    本の腕を有し、これに沿って配した潅流管先端開口部と
    腕先端の双極電気凝固及び切開部との間に、潅流液誘導
    手段としての溝状流路を設けることを特徴とする、双極
    電気凝固及び切開用ピンセット。
JP32584496A 1996-11-22 1996-11-22 双極電気凝固及び切開用ピンセツト Expired - Lifetime JP3668573B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32584496A JP3668573B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 双極電気凝固及び切開用ピンセツト
CA002221677A CA2221677C (en) 1996-11-22 1997-11-20 Bipolar electric coagulating and dissecting tweezers
US08/976,417 US6048341A (en) 1996-11-22 1997-11-21 Bipolar electric coagulating and dissecting tweezers
EP97309406A EP0843988B1 (en) 1996-11-22 1997-11-21 Bipolar coagulating and dissecting tweezers
DE69728737T DE69728737T2 (de) 1996-11-22 1997-11-21 Bipolare Koagulations- und Dissektionspinzette

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32584496A JP3668573B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 双極電気凝固及び切開用ピンセツト
US08/976,417 US6048341A (en) 1996-11-22 1997-11-21 Bipolar electric coagulating and dissecting tweezers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10151140A true JPH10151140A (ja) 1998-06-09
JP3668573B2 JP3668573B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=26571969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32584496A Expired - Lifetime JP3668573B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 双極電気凝固及び切開用ピンセツト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6048341A (ja)
EP (1) EP0843988B1 (ja)
JP (1) JP3668573B2 (ja)
CA (1) CA2221677C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19820995A1 (de) 1998-05-11 1999-11-18 Berchtold Gmbh & Co Geb Hochfrequenzchirurgie-Instrument mit einem Fluidzuführungskanal
JP2001061857A (ja) 1999-08-31 2001-03-13 Tokai Rika Co Ltd 双極電気ピンセット用灌流液供給装置
US6679881B1 (en) * 2000-10-06 2004-01-20 David Byrum Bybee Bipolar tool for surgical use
US6558380B2 (en) * 2000-12-08 2003-05-06 Gfd Gesellschaft Fur Diamantprodukte Mbh Instrument for surgical purposes and method of cleaning same
ES2209619B1 (es) * 2002-05-24 2005-09-16 Universidad De Zaragoza Electrodo bipolar perfusor de salino para destruccion tisular local con radiofrecuencia.
US20040199204A1 (en) * 2003-02-14 2004-10-07 Voegele James W. Multifunctional surgical instrument
US20040225217A1 (en) * 2003-02-14 2004-11-11 Voegele James W. Fingertip ultrasound medical instrument
US20040193211A1 (en) * 2003-02-14 2004-09-30 Voegele James W. Fingertip surgical instruments
EP1527743B1 (de) * 2003-10-29 2009-07-29 Celon AG Medical Instruments Medizingerät für die Elektrotomie
WO2005074817A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-18 Avastra Ltd Instruments for sutureless surgical technique
CN102772245A (zh) * 2011-05-11 2012-11-14 镇江恒生涓恩医疗器械有限公司 医用勺状工作端不粘电凝镊
US8685057B2 (en) * 2012-05-25 2014-04-01 Ming-Yuan Wu Disposable dental tweezers
US10517626B2 (en) * 2013-08-07 2019-12-31 Cornell University Semiconductor tweezers and instrumentation for tissue detection and characterization
CN103750900A (zh) * 2014-01-24 2014-04-30 镇江恒生涓恩医疗器械有限公司 无通水细导管的滴水电凝镊及其制造方法
USD813388S1 (en) * 2016-03-17 2018-03-20 Michael Anderson Electro-cauterizing bi-polar surgical forceps

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036041A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 太田 富雄 手術に用いる双極電気凝固用ピンセット
FR2668918B1 (fr) * 1990-11-12 1993-05-14 Boudouris Odysseas Pince pour coagulation avec systeme d'irrigation incorpore.
US5217460A (en) * 1991-03-22 1993-06-08 Knoepfler Dennis J Multiple purpose forceps
JP2530413B2 (ja) * 1993-01-20 1996-09-04 ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社 手術に用いる双極電気凝固及び切開用ピンセツト
DE4440158C2 (de) * 1994-11-10 1996-10-10 Sutter Hermann Select Med Tech Bipolare Koagulationspinzette mit einer Spülleitung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3668573B2 (ja) 2005-07-06
EP0843988B1 (en) 2004-04-21
CA2221677A1 (en) 1998-05-22
EP0843988A1 (en) 1998-05-27
CA2221677C (en) 2007-01-23
US6048341A (en) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7435250B2 (en) Method and apparatus for tissue ablation
US6918903B2 (en) Device for suction-assisted lipectomy and method of using same
US7717913B2 (en) RF cauterization and ultrasonic ablation instrument with multi-hole collar and electrode mounting sleeve
EP1852080B1 (en) Soft tissue RF transection and resection device
US7223267B2 (en) Ultrasonic probe with detachable slidable cauterization forceps
US9775672B2 (en) Bi-polar surgical instrument
US6228082B1 (en) Systems and methods for electrosurgical treatment of vascular disorders
JP4704344B2 (ja) 組織を選択的に切断するための電気外科的機器及び同機器を含むシステム
JP3668573B2 (ja) 双極電気凝固及び切開用ピンセツト
JP2006504472A (ja) 流体補助電気外科手術鋏及び方法
JP2010508124A (ja) 導電流体を送り出すための多孔電極を有する双極除去プローブ
JP2001523513A (ja) 皮膚の電気外科治療のシステム及び方法
JP3794772B2 (ja) 双極電気凝固及び切開用ピンセット装置
JP3959158B2 (ja) 手術用ピンセツト
CN114786607A (zh) 用于鼻甲缩减的系统和方法
RU2792047C2 (ru) Высокочастотный хирургический препарирующий инструмент с проточным каналом
KR200228493Y1 (ko) 의료기기용 전기수술 핀셋

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term