JPH10136465A - Vehicle data transmission system - Google Patents

Vehicle data transmission system

Info

Publication number
JPH10136465A
JPH10136465A JP8282463A JP28246396A JPH10136465A JP H10136465 A JPH10136465 A JP H10136465A JP 8282463 A JP8282463 A JP 8282463A JP 28246396 A JP28246396 A JP 28246396A JP H10136465 A JPH10136465 A JP H10136465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
nodes
connection information
bus
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8282463A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiko Miura
邦彦 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP8282463A priority Critical patent/JPH10136465A/en
Publication of JPH10136465A publication Critical patent/JPH10136465A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve efficiency in the bus occupation rates of respective nodes on a network by providing a non-circulation node, plural circulation nodes connected to a bus and connection information sending means for sending node connection information showing the non-circulation node to all the nodes. SOLUTION: When the connection information sending means sends the node connection information showing the plural circulation nodes connected to the bus and the non-circulation node to all the nodes, the non-circulation node having no transmission right receives the node connection information. Namely, since the non-circulation node does not perform data transmission due to token passing but just receives data or node connection information, efficiency in the bus occupation rate can be improved. In a vehicle transmission system, for example, the circulation nodes comprises an engine control node 1a, mission control node 1b, brake control node 1c and output torque control node 1d. Besides, the non-circulation node is composed of a suspension control node 1d connected to a bus 3.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載される
複数のノードがバスに接続され、各ノード間に送信権を
予め定められた順番で循環させ、送信権を獲得したノー
ドが前記バスにデータを送出する車両データ伝送システ
ムに関し、特に、伝送すべきデータのバスの占有率の効
率化を図る車両データ伝送システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a plurality of nodes mounted on a vehicle connected to a bus, circulating a transmission right between the nodes in a predetermined order, and a node acquiring the transmission right being connected to the bus. The present invention relates to a vehicle data transmission system for transmitting data to a vehicle, and more particularly to a vehicle data transmission system for improving the efficiency of bus occupancy of data to be transmitted.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車などの車両には、複数の電子制御
ノードが共通のバスに接続され、各ノード間でデータの
送受信を行なっている。この場合、各ノード間におい
て、送信権を予め定められた順番で循環させ、送信権を
獲得したノードがバスにデータを送出するトークンパッ
シング方式が知られている。
2. Description of the Related Art In a vehicle such as an automobile, a plurality of electronic control nodes are connected to a common bus, and data is transmitted and received between the nodes. In this case, a token passing method is known in which the transmission right is circulated between the nodes in a predetermined order, and the node that has acquired the transmission right sends data to the bus.

【0003】このトークンパッシング方式では、送信先
ノードのアドレスを自ノードのアドレスに値1を加算し
た値とし、自ノードの隣りの送信先ノードへ送信権の委
譲メッセージを送出する。
In this token passing method, an address of a destination node is set to a value obtained by adding a value 1 to an address of the own node, and a transmission right transfer message is transmitted to a destination node adjacent to the own node.

【0004】このような送信権の委譲メッセージの送出
処理を各ノード毎に行なうことで、送信権が予め定めら
れた順番で各ノードに循環される。そして、送信権を獲
得したノードがバスにデータを送出することで、各ノー
ド間でデータの送受信が行なえる。
[0004] By performing such a transmission right transfer message transmission processing for each node, the transmission right is circulated to each node in a predetermined order. Then, the node that has acquired the transmission right sends data to the bus, so that data can be transmitted and received between the nodes.

【0005】また、トークンパッシング方式を用いた従
来の車両データ伝送システムの複数のノード間におい
て、送信権の委譲先メッセージ(以下、送信委譲先メッ
セージと称する。)及びデータを順番に送信する場合に
は、図5に示すフローチャートに従って行なわれる。
[0005] In addition, when a transmission right transfer destination message (hereinafter referred to as a transmission transfer destination message) and data are sequentially transmitted between a plurality of nodes of a conventional vehicle data transmission system using the token passing system. Is performed according to the flowchart shown in FIG.

【0006】ここでは、例えば、ノード1a〜1eがバ
スに接続され、ノード1dが他のノードへデータを送信
する場合について説明する。
Here, for example, a case in which nodes 1a to 1e are connected to a bus and node 1d transmits data to another node will be described.

【0007】まず、自ノード(ノード1d)が送信委譲
先メッセージを受信したかどうかが判定され(ステップ
S101)、自ノードが送信委譲先メッセージを受信し
た場合、送信委譲先アドレスを次のアドレス値に設定す
る(ステップS103)。
First, it is determined whether the own node (node 1d) has received the transmission delegation message (step S101). If the own node has received the transmission delegation message, the transmission delegation address is set to the next address value. (Step S103).

【0008】次に、処理を継続する場合には(ステップ
S105)、ネットワーク(バス)からデータを受信し
(ステップS107)、受信されたデータに基づき必要
データをノード1aに送信すべきかどうかを判定する
(ステップS109)。必要データをノード1aに送信
すべきである場合には、ノード1aに必要データを送信
する(ステップS111)。
Next, if the processing is to be continued (step S105), data is received from the network (bus) (step S107), and it is determined whether necessary data should be transmitted to the node 1a based on the received data. (Step S109). If the necessary data is to be transmitted to the node 1a, the necessary data is transmitted to the node 1a (step S111).

【0009】次に、受信されたデータに基づき必要デー
タをノード1bに送信すべきかどうかを判定する(ステ
ップS113)。必要データをノード1bに送信すべき
である場合には、ノード1bに必要データを送信する
(ステップS115)。
Next, it is determined whether necessary data should be transmitted to the node 1b based on the received data (step S113). If the necessary data should be transmitted to the node 1b, the necessary data is transmitted to the node 1b (step S115).

【0010】同様にして、必要データのノード1cへの
送信処理を行ない(ステップS117,119)、必要
データのノード1eへの送信処理を行ない(ステップS
121,123)、ステップS101の処理に戻る。
[0010] Similarly, the necessary data is transmitted to the node 1c (steps S117, 119), and the required data is transmitted to the node 1e (step S117).
121, 123), and returns to the process of step S101.

【0011】このように、従来のトークンパッシング方
式では、各々のノードが送信権を有しており、送信権を
獲得したノードがバスを介して他のノードに必要データ
を送信していた。
As described above, in the conventional token passing system, each node has a transmission right, and the node that has acquired the transmission right transmits necessary data to another node via the bus.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トーク
ンパッシング方式を構成する複数のノードの中には、安
価であってデータを受信する機能を装備するのみで十分
な簡易ノードも存在していた。この簡易ノードをトーク
ンパッシングに参入させ、その簡易ノードが他のノード
と同様に送信権を持ち、データの送信を行なっていた。
However, among a plurality of nodes constituting the token passing system, there are simple nodes which are inexpensive and which only need to have a function of receiving data. The simple node is caused to participate in token passing, and the simple node has a transmission right like other nodes and transmits data.

【0013】すなわち、簡易ノードはデータを受信する
のみで十分であるにもかかわらず、データの送信のため
にバスを占有してしまう。このため、他のノードのバス
占有率の効率化が図れなかった。
That is, the simple node occupies the bus for transmitting data, although it is sufficient to receive the data. For this reason, the efficiency of the bus occupancy of other nodes cannot be improved.

【0014】本発明は、ネットワーク上の各ノードのバ
ス占有率の効率化を図ることのできる車両データ伝送シ
ステムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a vehicle data transmission system capable of improving the efficiency of the bus occupancy of each node on a network.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下の手段を採用した。請求項1の発明
は、送信権の委譲先ノードを設定する委譲先設定手段及
び委譲先設定手段で設定された送信権の委譲先ノードに
送信権の委譲メッセージを送出する送受信手段を有する
と共にバスに接続された複数の循環ノードを備え、各循
環ノード間に送信権を予め定められた順番で循環させ、
送信権を獲得した循環ノードが前記バスにデータを送出
する車両データ伝送システムにおいて、前記バスに接続
されると共に前記送信権を持たずデータまたは情報の受
信を行なう1以上の非循環ノードと、前記バスに接続さ
れている前記複数の循環ノード及び前記1以上の非循環
ノードを示すノード接続情報を全てのノードに送出する
接続情報送出手段とを備えることを要旨とする。
The present invention employs the following means in order to solve the above-mentioned problems. The invention according to claim 1 includes a transfer destination setting means for setting a transfer right transfer destination node, and a transmission / reception means for transmitting a transmission right transfer message to the transmission right transfer destination node set by the transfer right setting node. Comprising a plurality of circulating nodes connected to, circulating the transmission right between each circulating node in a predetermined order,
A vehicle data transmission system in which a circulating node that has acquired a transmission right sends data to the bus, wherein the at least one non-circulating node is connected to the bus and receives data or information without the transmission right; The gist of the present invention is to provide a connection information sending unit that sends node connection information indicating the plurality of circulating nodes connected to a bus and the one or more acyclic nodes to all nodes.

【0016】この発明によれば、接続情報送出手段がバ
スに接続されている複数の循環ノード及び1以上の非循
環ノードを示すノード接続情報を全てのノードに送出す
ると、送信権を持たない1以上の非循環ノードはノード
接続情報を受信する。
According to the present invention, when the connection information sending means sends node connection information indicating a plurality of circulating nodes and one or more non-circulating nodes connected to the bus to all nodes, the connection information sending means has no transmission right. The above non-circulating nodes receive the node connection information.

【0017】すなわち、非循環ノードはトークンパッシ
ングによるデータ送信を行なわず、データまたはノード
接続情報を受信するのみであるから、バス占有率の効率
化が図れる。
That is, the non-circulating node does not perform data transmission by token passing but only receives data or node connection information, so that the bus occupancy can be made more efficient.

【0018】請求項2の発明は、前記非循環ノードは、
前記接続情報送出手段から受信したノード接続情報を参
照して自ノードのデータを各循環ノードに送信するか否
かを判定するデータ送出判定手段を備えることを要旨と
する。
According to a second aspect of the present invention, the non-circular node comprises:
The gist of the present invention is to include a data transmission determining unit that determines whether to transmit the data of the own node to each of the circulating nodes with reference to the node connection information received from the connection information transmitting unit.

【0019】この発明によれば、非循環ノードのデータ
送出判定手段は、接続情報送出手段から受信したノード
接続情報を参照して自ノードのデータを各循環ノードに
送信するか否かを判定するので、ノード接続情報を参照
して送信すべきノードを決定でき、バス占有率の効率化
が図れる。
According to the present invention, the data transmission determining means of the non-circular node refers to the node connection information received from the connection information transmitting means to determine whether to transmit the data of the own node to each of the circular nodes. Therefore, the node to be transmitted can be determined with reference to the node connection information, and the bus occupancy can be made more efficient.

【0020】請求項3の発明は、前記委譲先設定手段
は、前記ノード接続情報を参照して送信権の委譲先ノー
ドを設定することを要旨とする。
The invention of claim 3 is characterized in that the transfer destination setting means sets a transfer right transfer destination node with reference to the node connection information.

【0021】この発明によれば、委譲先設定手段が、ノ
ード接続情報を参照して送信権の委譲先ノードを設定
し、送受信手段が、委譲先設定手段により設定された送
信権の委譲先ノードに送信権の委譲メッセージを送出す
る。すなわち、現在バスに接続されるノードのみに送信
委譲先メッセージを転送するので、バス占有率の効率化
が図れる。
According to the invention, the delegation destination setting means sets the transmission right delegation node with reference to the node connection information, and the transmission / reception means sets the transmission right delegation destination node set by the delegation destination setting means. To send a transmission right transfer message. That is, since the transmission delegation destination message is transferred only to the node currently connected to the bus, the efficiency of the bus occupancy can be improved.

【0022】請求項4の発明において、前記接続情報送
出手段は、前記複数の循環ノードの内の1つの循環ノー
ド内に設けられることを要旨とする。
[0022] In the invention of claim 4, it is essential that the connection information sending means is provided in one of the plurality of circulating nodes.

【0023】請求項5の発明は、前記複数の循環ノード
の内の1つの循環ノードは、前記バスに接続されるノー
ドが追加または減少により変更したとき、そのときの変
更されたノード接続情報を全てのノードに送出すること
を要旨とする。
According to a fifth aspect of the present invention, when one of the plurality of circulation nodes changes the node connected to the bus by adding or decreasing, the changed node connection information at that time is changed. The gist is to transmit to all nodes.

【0024】この発明によれば、複数のノードの内の1
つのノードは、前記バスに接続されるノードが追加また
は減少により変更したとき、そのときの変更されたノー
ド接続情報を全てのノードに送出するので、変更された
ノード接続情報に応じて送信委譲先ノードを決定でき、
また、非循環ノードも変更されたノード接続情報に応じ
て送信すべきノードを決定でき、さらに、バスの占有率
の効率化が図れる。
According to the present invention, one of the plurality of nodes
One of the nodes sends the changed node connection information to all the nodes when the node connected to the bus is changed by addition or reduction, so that the transmission delegation destination is changed according to the changed node connection information. Node can be determined,
In addition, a non-circulating node can also determine a node to be transmitted according to the changed node connection information, and can further increase the efficiency of bus occupancy.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の車両データ伝送シ
ステムの実施の形態を図面を参照して説明する。図1に
本発明の車両データ伝送システムの実施の形態の構成図
を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a vehicle data transmission system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration diagram of an embodiment of a vehicle data transmission system of the present invention.

【0026】図1に示す車両伝送システムにおいて、ネ
ットワーク内のバス3にはエンジン制御ノード1a、ミ
ッション制御ノード1b、ブレーキ制御ノード1c、出
力トルク制御ノード1eが接続される。
In the vehicle transmission system shown in FIG. 1, an engine control node 1a, a mission control node 1b, a brake control node 1c, and an output torque control node 1e are connected to a bus 3 in the network.

【0027】これらの制御ノードは、トークンパッシン
グ方式によりノード相互間で必要なデータの送受信が行
われる。すなわち、各ノード1a〜1c,1e相互間に
送信権を予め定められた順番で循環させ、送信権を獲得
したノードが前記バス3にデータを送出する。
These control nodes transmit and receive necessary data between the nodes by the token passing method. That is, the transmission right is circulated among the nodes 1a to 1c and 1e in a predetermined order, and the node which has acquired the transmission right sends the data to the bus 3.

【0028】エンジン制御ノード1a、ミッション制御
ノード1b、ブレーキ制御ノード1c、出力トルク制御
ノード1eは、循環ノードを構成する。
The engine control node 1a, the mission control node 1b, the brake control node 1c, and the output torque control node 1e constitute a circulation node.

【0029】また、バス3には簡易ノードであるサスペ
ンション制御ノード1dが接続され、このスクペンショ
ン制御ノード1dは前記トークンパッシング方式に参入
せず、非循環ノードを構成する。なお、第1の制御ノー
ド1fがバス3に接続されない状態で存在する。また、
非循環ノードは2つ以上バス3に接続するようにしても
よい。
Further, a suspension control node 1d, which is a simple node, is connected to the bus 3, and this suspension control node 1d does not participate in the token passing method, but forms a non-circulation node. Note that the first control node 1f exists without being connected to the bus 3. Also,
Two or more non-circulating nodes may be connected to the bus 3.

【0030】エンジン制御ノード1aは、運転者のアク
セルペダルの操作等に応じてエンジンの作動を制御す
る。ミッション制御ノード1bは、車両の運転状態に応
じて自動変速機の制御を行う。
The engine control node 1a controls the operation of the engine according to the driver's operation of the accelerator pedal or the like. The mission control node 1b controls the automatic transmission according to the driving state of the vehicle.

【0031】ブレーキ制御ノード1cは、車輪のロック
状態を検出することによりブレーキ制御を行う。サスペ
ンション制御ノード1dは、車両の運転状態に応じてサ
スペンションの制御を行なう。出力トルク制御ノード1
eは、車両の駆動輪のスリップ状態を検出し、エンジン
の出力トルクの制御を行なう。
The brake control node 1c performs brake control by detecting a locked state of the wheels. The suspension control node 1d controls the suspension according to the driving state of the vehicle. Output torque control node 1
e detects the slip state of the drive wheels of the vehicle and controls the output torque of the engine.

【0032】エンジン制御ノード1aは、CPU(中央
処理装置)11a、送受信部21a、委譲先設定部23
a、メモリ25a、データ送出判定部27aを備える。
The engine control node 1a includes a CPU (central processing unit) 11a, a transmitting / receiving unit 21a, a transfer destination setting unit 23
a, a memory 25a, and a data transmission determination unit 27a.

【0033】エンジン制御ノード1aには、車両の各部
に設けられ走行状態を検出するセンサ31a、アクチュ
エータ41aが接続される。
The engine control node 1a is connected to a sensor 31a provided in each part of the vehicle for detecting a running state and an actuator 41a.

【0034】なお、図1において、センサ31aを1個
しか示していないが、実際には、センサ31aは、複数
個設けられているものとする。CPU11aは、センサ
31aからの検知信号に基づきアクチュエータ41aを
駆動する。
Although only one sensor 31a is shown in FIG. 1, it is assumed that a plurality of sensors 31a are actually provided. The CPU 11a drives the actuator 41a based on a detection signal from the sensor 31a.

【0035】マスターノードであるエンジン制御ノード
1aは、バス3上のノードの状態を示す状態情報をメモ
リ25aに記憶する。バス3上のノードの状態を示す状
態情報としては、例えば、後述する第1のノード接続情
報、第2のノード接続情報、ノードリモート情報等があ
る。
The engine control node 1a, which is the master node, stores state information indicating the state of the node on the bus 3 in the memory 25a. The status information indicating the status of the nodes on the bus 3 includes, for example, first node connection information, second node connection information, node remote information, and the like, which will be described later.

【0036】第1のノード接続情報は、バス3上に接続
(オプション装着)されているノード情報であり、ここ
では、図1に示すように、各ノードが持つノード番号1
a,1b,1c,1d,1eが該当する。
The first node connection information is information of a node connected (optionally mounted) on the bus 3, and here, as shown in FIG.
a, 1b, 1c, 1d, and 1e correspond.

【0037】第2のノード接続情報は、現在実際にバス
3上に存在(オプション装着及び未装着)しているノー
ド情報であり、ここでは、図1に示すように、各ノード
が持つノード番号1a,1b,1c,1d,1e,1f
が該当する。
The second node connection information is information on the nodes actually present on the bus 3 (option mounted and non-mounted), and here, as shown in FIG. 1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f
Is applicable.

【0038】リモート情報は、例えば、送信順番を示す
情報などであり、その送信順番情報はノード1a,1
b,1c,1eの順である。
The remote information is, for example, information indicating the transmission order, and the transmission order information includes the nodes 1a, 1
The order is b, 1c, 1e.

【0039】なお、第1の制御ノード1fが後にバス3
に接続された場合には、ノード接続情報に第1の制御ノ
ード1fを追加する。また、メモリ25aは、送信用デ
ータを記憶する。
The first control node 1f is connected to the bus 3
Is connected, the first control node 1f is added to the node connection information. The memory 25a stores transmission data.

【0040】委譲先設定部23aは、送信権の委譲先ノ
ードを委譲先ノードのアドレスにより設定し、委譲先ノ
ードのアドレスをインクリメントすることにより委譲先
ノードを設定する。
The delegation destination setting unit 23a sets the delegation destination node of the transmission right by the address of the delegation destination node, and sets the delegation destination node by incrementing the address of the delegation destination node.

【0041】なお、先行ノード、自ノード、次ノードの
アドレスなどを記憶したテーブルを各ノードが持つよう
にしてもよく、このテーブルを参照して巡回順序を決定
してもよい。
Each node may have a table storing the addresses of the preceding node, its own node, the next node, and the like, and the circulating order may be determined with reference to this table.

【0042】データ送出判定部27aは、メモリ25a
に記憶された状態情報を参照して各々のノードにデータ
を送出すべきかどうかを判定する。
The data transmission judging section 27a includes a memory 25a
It is determined whether or not data should be sent to each node with reference to the state information stored in.

【0043】送受信部21aは、前記委譲先設定部23
aにより設定された前記送信権の委譲先ノードに送信権
の委譲メッセージを送出すると共に、データ送出判定部
27aがデータをそのノードに送出すべきと判定したと
き、データをそのノードに送出する。送受信部21a
は、先行ノードから送信権の委譲メッセージを受信する
と、委譲先設定部23aが、次の委譲先ノードを設定す
るようになっている。
The transmission / reception unit 21a is provided with the delegation destination setting unit 23
The transmission right delegation message is transmitted to the transmission right delegation destination node set by a, and when the data transmission determining unit 27a determines that the data should be transmitted to the node, the data is transmitted to the node. Transmitting / receiving unit 21a
When a transfer right transfer message is received from the preceding node, the transfer destination setting unit 23a sets the next transfer destination node.

【0044】前記エンジン制御ノード1aの送受信部2
1aは、メモリ25aに記憶された前記状態情報をバス
3に接続された全ての制御ノード1b,1c,1d,1
eに送出する。
Transmission / reception unit 2 of the engine control node 1a
1a transmits the status information stored in the memory 25a to all the control nodes 1b, 1c, 1d, 1 connected to the bus 3.
e.

【0045】また、前記エンジン制御ノード1aの送受
信部21aは、前記バス3に接続されるノードが追加ま
たは減少により変更したとき、そのときの変更されたノ
ード接続情報をバス3に接続された全ての制御ノードに
送出する。
When a node connected to the bus 3 is changed by addition or reduction, the transmission / reception unit 21a of the engine control node 1a transmits the changed node connection information at that time to all the nodes connected to the bus 3. To the control node.

【0046】なお、ミッション制御ノード1b、ブレー
キ制御ノード1c、出力トルク制御ノード1eも、前記
エンジン制御ノード1aの構成とほぼ同一構成である。
The transmission control node 1b, the brake control node 1c, and the output torque control node 1e have substantially the same configuration as that of the engine control node 1a.

【0047】サスペンション制御ノード1dは、CPU
11d、送受信部21d、メモリ25d、データ送出判
定部27dを備える。サスペンション制御ノード1dに
は、車両の各部に設けられ走行状態を検出するセンサ3
1d、アクチュエータ41dが接続される。
The suspension control node 1d has a CPU
11d, a transmission / reception unit 21d, a memory 25d, and a data transmission determination unit 27d. The suspension control node 1d includes a sensor 3 provided at each part of the vehicle to detect a running state.
1d, the actuator 41d is connected.

【0048】サスペンション制御ノード1dは、前記送
信権を持たずデータまたは情報を受信する非循環ノード
であるので、委譲先設定部が設けられていない。すなわ
ち、サスペンション制御ノード1dは、安価で通信ネッ
トワークのソフトウェアを保有不可能なノードであり、
送信要求を行なわず、エンジン制御ノード1aから状態
情報を受信するのみとする。
Since the suspension control node 1d is a non-circular node that does not have the transmission right and receives data or information, it does not have a transfer destination setting unit. In other words, the suspension control node 1d is a node that is inexpensive and cannot hold communication network software.
No transmission request is made, and only status information is received from engine control node 1a.

【0049】送受信部21dは、エンジン制御ノード1
aから状態情報を受信する。メモリ25dは送受信部2
1dで受信した状態情報を記憶すると共に、自己のデー
タを記憶する。
The transmission / reception unit 21d is connected to the engine control node 1
Receive status information from a. The memory 25d is a transmission / reception unit 2.
The state information received in 1d is stored, and the own data is stored.

【0050】データ送出判定部27dは、メモリ25d
に記憶された状態情報を参照して各々の制御ノードに自
己のデータを送出すべきかどうかを判定する。送受信部
21dは、データ送出判定部27aがデータをその制御
ノードに送出すべきと判定したとき、自己のデータをそ
の制御ノードに送出する。
The data transmission judging section 27d includes a memory 25d
It is determined whether or not its own data should be sent to each control node with reference to the state information stored in. The transmission / reception unit 21d transmits its own data to the control node when the data transmission determination unit 27a determines that the data should be transmitted to the control node.

【0051】図2に実施の形態のデータフレームのフォ
ーマットを示す。図2にデータフレームは、メッセージ
の開始を示すSOM、送信権の委譲先ノードのアドレス
を示す委譲先アドレス、送信元アドレス、データ、誤り
検出用文字列CRC、受信確認応答情報、メッセージの
終了を示すEOMからなる。
FIG. 2 shows the format of a data frame according to the embodiment. In FIG. 2, the data frame includes an SOM indicating the start of a message, a transfer destination address indicating an address of a transfer right transfer destination node, a transmission source address, data, an error detection character string CRC, reception acknowledgment information, and an end of the message. EOM shown.

【0052】なお、委譲先アドレスは、例えば、前記各
制御ノードに対応して値0〜3を設定しても良い。
The transfer destination address may be set to a value of 0 to 3 corresponding to each of the control nodes.

【0053】前記データは、データのバイト長、データ
の識別子、伝送すべき情報からなる。前記受信確認応答
情報は、データを正常に受信したノードによる受信確認
応答情報と送信権を正常に受信したノードによる受信確
認応答情報とからなる。なお、委譲先アドレスは委譲先
設定部23aから得られる。
The data includes a data byte length, a data identifier, and information to be transmitted. The reception acknowledgment information includes reception acknowledgment information from a node that has successfully received data and reception acknowledgment information from a node that has normally received a transmission right. The transfer destination address is obtained from the transfer destination setting unit 23a.

【0054】次に、このように構成された実施の形態の
動作を図3及び図4に示すフローチャートに従って説明
する。ここで、例えば、循環ノードでは、エンジン制御
ノード1a、ミッション制御ノード1b、ブレーキ制御
ノード1c、出力トルク制御ノード1eの順に送信権が
循環するものとして説明する。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, for example, in the circulating node, the transmission right is circulated in the order of the engine control node 1a, the mission control node 1b, the brake control node 1c, and the output torque control node 1e.

【0055】まず、マスター制御ノードであるエンジン
制御ノード1aの送受信部21aは、バス3上のノード
の状態を示す状態情報として、例えば、現在、バス3に
接続されているノードを示すノード接続情報であるノー
ドアドレス”1a,1b,1c,1d,1e”を外部装
置から受信する。すると、エンジン制御ノード1aのメ
モリ25aに、ノードアドレス”1a,1b,1c,1
d,1e”が記憶される。
First, the transmission / reception unit 21a of the engine control node 1a, which is the master control node, uses the node connection information indicating the node currently connected to the bus 3 as the status information indicating the status of the node on the bus 3, for example. Is received from the external device. "1a, 1b, 1c, 1d, 1e" Then, the node addresses “1a, 1b, 1c, 1” are stored in the memory 25a of the engine control node 1a.
d, 1e "is stored.

【0056】次に、エンジン制御ノード1aの送受信部
21aは、前記メモリ25aに記憶されたノードアドレ
スをバス3に接続された全ての制御ノード1b,1c,
1d,1eに送出する。すると、制御ノード1b,1
c,1eにおいても、ノードアドレスを受信して自己の
メモリに記憶する。
Next, the transmission / reception unit 21a of the engine control node 1a transmits the node address stored in the memory 25a to all the control nodes 1b, 1c,
1d and 1e. Then, the control nodes 1b, 1
Also in c and 1e, the node address is received and stored in its own memory.

【0057】次に、図3に示すフローチャートに従っ
て、簡易ノードであるサスペンション制御ノード1dの
処理を説明する。まず、送受信部21dがネットワーク
上のエンジン制御ノード1aから状態情報を受信した場
合には(ステップS11)、受信した状態情報はメモリ
25dに記憶される(ステップS13)。
Next, the processing of the suspension control node 1d, which is a simple node, will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, when the transmission / reception unit 21d receives state information from the engine control node 1a on the network (step S11), the received state information is stored in the memory 25d (step S13).

【0058】そして、処理を継続する場合には(ステッ
プS15)、データ送出判定部27dは、メモリ25d
に記憶された状態情報を参照し、必要データのエンジン
制御ノード1aへの送信の有無を判定する(ステップS
17)。
If the processing is to be continued (step S15), the data transmission determining unit 27d
The presence / absence of necessary data to the engine control node 1a is determined with reference to the state information stored in the
17).

【0059】状態情報として、例えばノード接続情報で
あるノードアドレス”1a,1b,1c,1d,1e”
を参照し、エンジン制御ノード1aがバス3に接続され
ているので、送受信部21dは、エンジン制御ノード1
aに必要データを送信する(ステップS19)。
As the status information, for example, node addresses “1a, 1b, 1c, 1d, 1e” which are node connection information.
, And since the engine control node 1 a is connected to the bus 3, the transmission / reception unit 21 d
The necessary data is transmitted to a (step S19).

【0060】次に、データ送出判定部27dは、前記状
態情報を参照し、必要データのミッション制御ノード1
bへの送信の有無を判定する(ステップS21)。ミッ
ション制御ノード1bがバス3に接続されているので、
送受信部21dは、ミッション制御ノード1bに必要デ
ータを送信する(ステップS23)。
Next, the data transmission determination unit 27d refers to the state information and transmits the required data to the mission control node 1
It is determined whether there is a transmission to b (step S21). Since the mission control node 1b is connected to the bus 3,
The transmission / reception unit 21d transmits necessary data to the mission control node 1b (Step S23).

【0061】さらに、データ送出判定部27dは、前記
状態情報を参照し、必要データのブレーキ制御ノード1
cへの送信の有無を判定する(ステップS25)。ブレ
ーキ制御ノード1cがバス3に接続されているので、送
受信部21dは、ブレーキ制御ノード1cに必要データ
を送信する(ステップS27)。
Further, the data transmission judging section 27d refers to the state information and outputs the necessary data of the brake control node 1
It is determined whether or not there is a transmission to c (step S25). Since the brake control node 1c is connected to the bus 3, the transmission / reception unit 21d transmits necessary data to the brake control node 1c (Step S27).

【0062】最後に、データ送出判定部27dは、前記
状態情報を参照し、必要データの出力トルク制御ノード
1eへの送信の有無を判定する(ステップS29)。出
力トルク制御ノード1eがバス3に接続されているの
で、送受信部21dは、出力トルク制御ノード1eに必
要データを送信する(ステップS31)。なお、これら
の処理が終了した場合には、ステップS11の処理に戻
る。
Finally, the data transmission determining section 27d refers to the state information and determines whether or not necessary data is transmitted to the output torque control node 1e (step S29). Since the output torque control node 1e is connected to the bus 3, the transmission / reception unit 21d transmits necessary data to the output torque control node 1e (Step S31). When these processes are completed, the process returns to the step S11.

【0063】このように、非循環ノードであるサスペン
ション制御ノード1dはトークンパッシングによるデー
タ送信を行なわず、データまたはノード接続情報を受信
するのみであるから、サスペンション制御ノード1dが
データ送信を行なわない分だけ、他の循環ノードがバス
3を占有でき、バス占有率の効率化が図れる。
As described above, the suspension control node 1d, which is a non-circulating node, does not transmit data by token passing, but only receives data or node connection information. However, other circulating nodes can occupy the bus 3, and the bus occupancy can be made more efficient.

【0064】また、サスペンション制御ノード1dのデ
ータ送出判定部27dは、エンジン制御ノード1aから
受信したノード接続情報を参照して自ノードのデータを
各循環ノードに送信するか否かを判定するので、ノード
接続情報を参照して送信すべきノードを決定できる。す
なわち、不要な制御ノードに必要データを転送する必要
がないから、バス占有率の効率化が図れる。
Further, the data transmission determination section 27d of the suspension control node 1d determines whether or not to transmit the data of its own node to each circulation node with reference to the node connection information received from the engine control node 1a. The node to be transmitted can be determined with reference to the node connection information. That is, since there is no need to transfer necessary data to unnecessary control nodes, the efficiency of bus occupancy can be improved.

【0065】次に、図4に示すフローチャートに従っ
て、循環ノードである例えば、ブレーキ制御ノード1c
の処理を説明する。
Next, according to the flow chart shown in FIG. 4, the circulating node, for example, the brake control node 1c
Will be described.

【0066】まず、ミッション制御ノード1bは、図2
に示すデータフレームに委譲先アドレスに”1c(ブレ
ーキ制御ノードのアドレス)”、発信元アドレス”1b
(ミッション制御ノードのアドレス)”を付加してブレ
ーキ制御ノード1cに転送する。
First, the mission control node 1b
, "1c (brake control node address)" as the transfer destination address, and "1b
(The address of the mission control node) ", and transfers it to the brake control node 1c.

【0067】すると、ブレーキ制御ノード1cの送受信
部21cは、自ノードがミッション制御ノード1bから
送信委譲先メッセージ(ここでは、委譲先アドレス”1
c”)を受信したかどうかを判定する(ステップ4
1)。
Then, the transmission / reception unit 21c of the brake control node 1c sends the transmission transfer destination message (here, the transfer destination address “1”) from the mission control node 1b to the transmission transfer destination message.
c ”) is determined (step 4).
1).

【0068】ブレーキ制御ノード1cは、委譲先アドレ
ス”1c”、発信元アドレス”1b”を受信し、送信権
を得る。そして、ブレーキ制御ノード1c内の委譲先設
定部23cは、委譲先アドレスを次の委譲先アドレス”
1e(出力トルク制御ノードのアドレス)”に設定する
(ステップS43)。
The brake control node 1c receives the transfer destination address "1c" and the transmission source address "1b" and obtains the transmission right. Then, the transfer destination setting unit 23c in the brake control node 1c sets the transfer destination address to the next transfer destination address.
1e (address of output torque control node) "(step S43).

【0069】さらに、処理を継続する場合には(ステッ
プS45)、ネットワーク上のバス3からデータ(状態
情報)を受信し(ステップS47)、メモリ25cに状
態情報を記憶する。
When the processing is to be continued (step S45), data (state information) is received from the bus 3 on the network (step S47), and the state information is stored in the memory 25c.

【0070】データ送出判定部27cは、メモリ25c
に記憶された状態情報を参照し、必要データのエンジン
制御ノード1aへの送信の有無を判定する(ステップS
49)。
The data transmission determining unit 27c is provided in the memory 25c
The presence / absence of necessary data to the engine control node 1a is determined with reference to the state information stored in the
49).

【0071】状態情報として、例えばノード接続情報で
あるノードアドレス”1a,1b,1c,1d,1e”
を参照し、エンジン制御ノード1aがバス3に接続され
ているので、送受信部21cは、エンジン制御ノード1
aに必要データを送信する(ステップS51)。
As the state information, for example, node addresses “1a, 1b, 1c, 1d, 1e” which are node connection information
, The engine control node 1a is connected to the bus 3, so that the transmission / reception unit 21c
The necessary data is transmitted to a (step S51).

【0072】次に、データ送出判定部27cは、前記状
態情報を参照し、必要データのミッション制御ノード1
bへの送信の有無を判定する(ステップS53)。ミッ
ション制御ノード1bがバス3に接続されているので、
送受信部21cは、ミッション制御ノード1bに必要デ
ータを送信する(ステップS55)。
Next, the data transmission determining unit 27c refers to the status information and transmits the required data to the mission control node 1.
It is determined whether there is a transmission to b (step S53). Since the mission control node 1b is connected to the bus 3,
The transmission / reception unit 21c transmits necessary data to the mission control node 1b (Step S55).

【0073】さらに、データ送出判定部27cは、前記
状態情報を参照し、必要データの出力トルク制御ノード
1eへの送信の有無を判定する(ステップS57)。出
力トルク制御ノード1eがバス3に接続されているの
で、送受信部21cは、出力トルク制御ノード1eに必
要データを送信する(ステップS59)。なお、これら
の処理が終了した場合には、ステップS41の処理に戻
る。
Further, the data transmission determining section 27c refers to the state information and determines whether or not the necessary data has been transmitted to the output torque control node 1e (step S57). Since the output torque control node 1e is connected to the bus 3, the transmission / reception unit 21c transmits necessary data to the output torque control node 1e (Step S59). When these processes have been completed, the process returns to the step S41.

【0074】このように、マスターノードであるエンジ
ン制御ノード1aがバス3に接続されている全てのノー
ドを示すノード接続情報を、バス3に接続されている全
てのノードに送出する。
As described above, the engine control node 1a, which is the master node, sends out the node connection information indicating all the nodes connected to the bus 3 to all the nodes connected to the bus 3.

【0075】そして、他の全てのノードの委譲先設定部
が、ノード接続情報と送信順序より必要な送信相手ノー
ドを決定し、送受信部が送信用データを送出することに
なるので、送信委譲先メッセージが不要にバス3上を転
送しなくなる。従って、ネットワーク上の各ノードのバ
ス占有率の効率化を図ることができる。
Then, the delegation destination setting units of all the other nodes determine the required destination node based on the node connection information and the transmission order, and the transmission / reception unit sends out the transmission data. Messages are not transferred on the bus 3 unnecessarily. Therefore, the efficiency of the bus occupancy of each node on the network can be improved.

【0076】また、例えば、図1に示す第1の制御ノー
ド1fをバス3に追加接続した場合には、第1の制御ノ
ード1fを示すノード接続情報であるノードアドレス”
1f”が外部からエンジン制御ノード1aに送出され
る。そして、ノード接続情報であるノードアドレス”1
a,1b,1c,1d,1e,1f”がメモリ25aに
記憶される。
When the first control node 1f shown in FIG. 1 is additionally connected to the bus 3, for example, the node address "node connection information indicating the first control node 1f"
1f "is sent from the outside to the engine control node 1a. Then, the node address" 1 "which is the node connection information.
a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f "are stored in the memory 25a.

【0077】そして、エンジン制御ノード1aの送受信
部21aは、メモリ25aに記憶されたノード接続情報
であるノードアドレス”1a,1b,1c,1d,1
e,1f”を、バス3に接続された全ての制御ノード1
b,1c,1d,1e,1fに送出する。すると、制御
ノード1b〜1fにおいても、ノード接続情報が各メモ
リに記憶される。
The transmission / reception unit 21a of the engine control node 1a transmits the node address "1a, 1b, 1c, 1d, 1" which is the node connection information stored in the memory 25a.
e, 1f "is connected to all the control nodes 1 connected to the bus 3.
b, 1c, 1d, 1e, 1f. Then, also in the control nodes 1b to 1f, the node connection information is stored in each memory.

【0078】バス3に接続された各ノードは、メモリに
記憶されたノード接続情報及び送信順序に基づき送信委
譲先ノードまたはデータを送信すべきノードを決定す
る。すなわち、変更されたノード接続情報に応じて送信
委譲先ノードを決定でき、また、非循環ノードであるサ
スペンション制御ノード1dも、変更されたノード接続
情報に応じて送信すべきノードを決定でき、さらに、バ
スの占有率の効率化が図れる。
Each node connected to the bus 3 determines a transmission destination node or a node to which data is to be transmitted, based on the node connection information stored in the memory and the transmission order. That is, the transmission delegation node can be determined according to the changed node connection information, and the suspension control node 1d, which is a non-circulating node, can also determine the node to be transmitted according to the changed node connection information. Thus, the efficiency of the bus occupancy can be improved.

【0079】さらに、その他の制御ノードをバス3に追
加接続するようにしても良い。また、これとは逆に、あ
るノードをバス3から切り離しても良い。このように、
ノードを追加または減少により変更する場合には、その
変更に応じてメモリ25aの内容を書き換えればよい。
Further, another control node may be additionally connected to the bus 3. Conversely, a certain node may be separated from the bus 3. in this way,
When a node is changed by addition or reduction, the contents of the memory 25a may be rewritten according to the change.

【0080】例えば、ミッション制御ノード1bがバス
3から切り離された場合には、メモリ25aのノードア
ドレスは、”1a,1c,1d,1e,1f”となる。
この場合、エンジン制御ノード1aの委譲先設定部23
aは、自ノード1aに対して次のミッション制御ノード
1bを設定すると、このミッション制御ノード1bがメ
モリ25aにないので、制御ノードをインクリメントし
て、次のブレーキ制御ノード1cを設定する。
For example, when the mission control node 1b is disconnected from the bus 3, the node addresses of the memory 25a are "1a, 1c, 1d, 1e, 1f".
In this case, the transfer destination setting unit 23 of the engine control node 1a
When a sets the next mission control node 1b for its own node 1a, this mission control node 1b is not in the memory 25a, so the control node is incremented and the next brake control node 1c is set.

【0081】このブレーキ制御ノード1cはメモリ25
aに存在する。このため、エンジン制御ノード1aの送
受信部21aは、送信委譲先ノードとしてブレーキ制御
ノード1cに送信委譲先メッセージを送出するので、ブ
レーキ制御ノード1cが送信権を獲得することになる。
This brake control node 1c is stored in the memory 25
a. Therefore, the transmission / reception unit 21a of the engine control node 1a sends the transmission delegation destination message to the brake control node 1c as the transmission delegation destination node, so that the brake control node 1c acquires the transmission right.

【0082】なお、本発明は前述した実施の形態に限定
されるものではない。実施の形態では、非循環ノードが
サスペンション制御ノード1dであったが、ノードが安
価で通信ネットワークのソフトウェアを保有不可能なノ
ードであれば、その他の制御ノード1a,1b,1c,
1eのいずれかの制御ノードが非循環ノードとしてトー
クンパッシング方式に参入させなくても良い。
The present invention is not limited to the embodiment described above. In the embodiment, the non-circulating node is the suspension control node 1d. However, if the node is inexpensive and cannot hold the communication network software, the other control nodes 1a, 1b, 1c, and
It is not necessary for any of the control nodes 1e to participate in the token passing method as a non-circular node.

【0083】また、エンジン制御ノード1aがマスター
制御ノードとして、状態情報をバス3に接続される全て
のノードに送出したが、ミッション制御ノード1b,ブ
レーキ制御ノード1c,出力トルク制御ノード1eのい
ずれかの制御ノードがマスター制御ノードとなってもよ
い。
Further, the engine control node 1a, as a master control node, sends out status information to all the nodes connected to the bus 3, but any one of the mission control node 1b, the brake control node 1c, and the output torque control node 1e. May be the master control node.

【0084】[0084]

【発明の効果】本発明によれば、接続情報送出手段がバ
スに接続されている複数の循環ノード及び1以上の非循
環ノードを示すノード接続情報を全てのノードに送出す
ると、送信権を持たない1以上の非循環ノードはノード
接続情報を受信する。すなわち、非循環ノードはトーク
ンパッシングによるデータ送信を行なわず、データまた
はノード接続情報を受信するのみであるから、バス占有
率の効率化が図れる。
According to the present invention, when the connection information sending means sends node connection information indicating a plurality of circulating nodes and one or more non-circulating nodes connected to the bus to all the nodes, it has a transmission right. One or more acyclic nodes receive the node connection information. That is, the non-circulating node does not perform data transmission by token passing but only receives data or node connection information, so that the bus occupancy can be made more efficient.

【0085】また、非循環ノードのデータ送出判定手段
は、接続情報送出手段から受信したノード接続情報を参
照して自ノードのデータを各循環ノードに送信するか否
かを判定するので、ノード接続情報を参照して送信すべ
きノードを決定でき、バス占有率の効率化が図れる。
The data transmission determining means of the non-circular node refers to the node connection information received from the connection information transmitting means to determine whether or not to transmit the data of the own node to each circulating node. The node to be transmitted can be determined by referring to the information, and the bus occupancy can be made more efficient.

【0086】また、委譲先設定手段が、ノード接続情報
を参照して送信権の委譲先ノードを設定し、送受信手段
が、委譲先設定手段により設定された送信権の委譲先ノ
ードに送信権の委譲メッセージを送出する。すなわち、
現在バスに接続されるノードのみに送信委譲先メッセー
ジを転送するので、バス占有率の効率化が図れる。
Further, the delegation destination setting means sets the transmission right delegation node with reference to the node connection information, and the transmission / reception means transmits the transmission right to the transmission right delegation destination node set by the delegation destination setting means. Send a delegation message. That is,
Since the transmission transfer destination message is transferred only to the node currently connected to the bus, the efficiency of the bus occupancy can be improved.

【0087】また、複数のノードの内の1つのノード
は、バスに接続されるノードが追加または減少により変
更したとき、そのときの変更されたノード接続情報を全
てのノードに送出するので、変更されたノード接続情報
に応じて送信委譲先ノードを決定でき、また、非循環ノ
ードも変更されたノード接続情報に応じて送信すべきノ
ードを決定でき、さらに、バスの占有率の効率化が図れ
る。
Further, one of the plurality of nodes transmits the changed node connection information at that time to all nodes when the number of nodes connected to the bus is changed by addition or reduction. The transmission delegation destination node can be determined according to the changed node connection information, the node to be transmitted can also be determined according to the changed node connection information, and the efficiency of bus occupancy can be improved. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の車両データ伝送システムの実施の形態
を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a vehicle data transmission system of the present invention.

【図2】データフレームのフォーマットを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a data frame.

【図3】非循環ノードであるサスペンション制御ノード
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of a suspension control node that is a non-circulating node.

【図4】各循環ノードの動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of each cyclic node.

【図5】従来の車両データ伝送システムの動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the conventional vehicle data transmission system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a エンジン制御ノード 1b ミッション制御ノード 1c ブレーキ制御ノード 1d サスペンション制御ノード 1e 出力トルク制御ノード 3 バス 11a,11d CPU 21a,21d 送受信部 23a 委譲先設定部 25a,25d メモリ 27a,27d データ送出判定部 31a,31d センサ 41a,41d アクチュエータ 1a Engine control node 1b Mission control node 1c Brake control node 1d Suspension control node 1e Output torque control node 3 Bus 11a, 11d CPU 21a, 21d Transmission / reception unit 23a Delegation destination setting unit 25a, 25d Memory 27a, 27d Data transmission determination unit 31a, 31d sensor 41a, 41d actuator

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信権の委譲先ノードを設定する委譲先
設定手段及び委譲先設定手段で設定された送信権の委譲
先ノードに送信権の委譲メッセージを送出する送受信手
段を有すると共にバスに接続された複数の循環ノードを
備え、各循環ノード間に送信権を予め定められた順番で
循環させ、送信権を獲得した循環ノードが前記バスにデ
ータを送出する車両データ伝送システムにおいて、 前記バスに接続されると共に前記送信権を持たずデータ
または情報の受信を行なう1以上の非循環ノードと、 前記バスに接続されている前記複数の循環ノード及び前
記1以上の非循環ノードを示すノード接続情報を全ての
ノードに送出する接続情報送出手段と、を備えることを
特徴とする車両データ伝送システム。
1. A delegation destination setting means for setting a transmission right delegation destination node, a transmission / reception means for transmitting a transmission right delegation message to the transmission right delegation destination node set by the delegation destination setting means, and connected to a bus. In the vehicle data transmission system comprising a plurality of circulation nodes, the transmission right is circulated among the circulation nodes in a predetermined order, and the circulation node that has acquired the transmission right sends data to the bus, One or more acyclic nodes that are connected and receive data or information without the transmission right, and node connection information indicating the plurality of cyclic nodes and the one or more acyclic nodes connected to the bus And a connection information sending means for sending the connection information to all nodes.
【請求項2】 前記非循環ノードは、前記接続情報送出
手段から受信したノード接続情報を参照して自ノードの
データを各循環ノードに送信するか否かを判定するデー
タ送出判定手段を備えることを特徴とする請求項1記載
の車両データ伝送システム。
2. The non-circular node includes a data transmission determining unit that determines whether to transmit data of the own node to each of the circulating nodes with reference to the node connection information received from the connection information transmitting unit. The vehicle data transmission system according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記委譲先設定手段は、前記ノード接続
情報を参照して送信権の委譲先ノードを設定することを
特徴とする請求項1または請求項2記載の車両データ伝
送システム。
3. The vehicle data transmission system according to claim 1, wherein the delegation destination setting unit sets a transmission right delegation destination node with reference to the node connection information.
【請求項4】 前記接続情報送出手段は、前記複数の循
環ノードの内の1つの循環ノード内に設けられることを
特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか記載の車両
データ伝送システム。
4. The vehicle data transmission system according to claim 1, wherein the connection information sending unit is provided in one of the plurality of circulation nodes.
【請求項5】 前記複数の循環ノードの内の1つの循環
ノードは、前記バスに接続されるノードが追加または減
少により変更したとき、そのときの変更されたノード接
続情報を全てのノードに送出することを特徴とする請求
項4記載の車両データ伝送システム。
5. One of the plurality of circulating nodes, when a node connected to the bus changes due to addition or reduction, sends the changed node connection information at that time to all nodes. The vehicle data transmission system according to claim 4, wherein:
JP8282463A 1996-10-24 1996-10-24 Vehicle data transmission system Pending JPH10136465A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8282463A JPH10136465A (en) 1996-10-24 1996-10-24 Vehicle data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8282463A JPH10136465A (en) 1996-10-24 1996-10-24 Vehicle data transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10136465A true JPH10136465A (en) 1998-05-22

Family

ID=17652762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8282463A Pending JPH10136465A (en) 1996-10-24 1996-10-24 Vehicle data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10136465A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103770728A (en) * 2012-10-23 2014-05-07 广州汽车集团股份有限公司 Communication circuit for electric vehicle based on CAN bus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103770728A (en) * 2012-10-23 2014-05-07 广州汽车集团股份有限公司 Communication circuit for electric vehicle based on CAN bus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1022877B1 (en) Data transmission method
US5357525A (en) Multiplex transmission system
EP0449304B1 (en) Multiplex transmission system for use in vehicles
JP5019983B2 (en) In-vehicle communication system, relay device, and communication method
US6151306A (en) Vehicle multiplex communication system
JP2770282B2 (en) Vehicle data transmission system
JP2000513516A (en) Multiplex communication interface circuit and method
JPH10136465A (en) Vehicle data transmission system
JP2995348B2 (en) Multiplex transmission method
JP7463870B2 (en) On-board device, on-board communication system, and communication control method
US5272699A (en) Method of multiplex transmission
JP2781397B2 (en) Multiplex transmission equipment
JP2873515B2 (en) Multiplex transmission method
JP3354070B2 (en) Vehicle multiplex communication device
JP3139210B2 (en) Communication control method
JP3088199B2 (en) Multiplex communication device
JPH1051474A (en) Vehicle data transmission system
JPH10187598A (en) Vehicle data transmission system
JPH1023045A (en) Vehicle data transmission system
JP3182246B2 (en) Multiplex transmission system
JP7112527B2 (en) Method for operating sensor arrangement in motor vehicle based on DSI protocol
JP3175202B2 (en) Method of storing received data in communication control circuit
JPH1051475A (en) Vehicle data transmission system
JPH11112536A (en) Vehicle multiplex communication equipment
JP2947437B2 (en) Data transmission method