JPH10132979A - 原子炉建屋 - Google Patents

原子炉建屋

Info

Publication number
JPH10132979A
JPH10132979A JP8283663A JP28366396A JPH10132979A JP H10132979 A JPH10132979 A JP H10132979A JP 8283663 A JP8283663 A JP 8283663A JP 28366396 A JP28366396 A JP 28366396A JP H10132979 A JPH10132979 A JP H10132979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
steam
pool
storage pool
temporary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8283663A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Saito
英世 斉藤
Norio Saito
典士 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8283663A priority Critical patent/JPH10132979A/ja
Publication of JPH10132979A publication Critical patent/JPH10132979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、原子炉の解放及び閉鎖作業に
係る定期検査工程を短縮できる原子炉建屋を提供するこ
とにある。 【解決手段】原子炉ウェル10に近い位置に気水分離器
仮置プール12を、離れた位置に蒸気乾燥器仮置プール
11を配置している。スロットプラグ2及び3は、必要
に応じて取付け又は取外しが可能な構造を有している。
蒸気乾燥器仮置プール11と気水分離器仮置プール12
の間を仕切る壁は常設されており、蒸気乾燥器仮置プー
ル11は気水分離器仮置プール12から完全に分離され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原子力プラントの原
子炉建屋に係り、特に沸騰水型原子力プラントに用いる
のに好適な原子炉建屋に関する。
【0002】
【従来の技術】沸騰水型原子炉の原子炉建屋に関する第
1の従来技術としては、特開昭64−12291号公報及び特
開平7−333383号公報に、蒸気乾燥器及び気水分離器の
両方を使用済燃料貯蔵プールに仮置きする技術が記載さ
れている。
【0003】また、第2の従来技術としては、特開平7
−128479 号公報に、蒸気乾燥器及び気水分離器の両方
を機器仮置プールに仮置きする技術が記載されている。
【0004】また、第3の従来技術としては、特開平7
−209478 号公報に、原子炉ウェルとの通路を介してT
字型状に構成された機器仮置プールの両端に蒸気乾燥器
及び気水分離器を別々に仮置きする技術が記載されてい
る。この機器仮置プール内は、遮蔽扉により蒸気乾燥器
ピット,気水分離器ピット及び通路の3つの領域に分け
られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】原子炉を開放する場
合、炉内機器のうち気水分離器は放射線線量が高いた
め、水中で移動させる必要がある。この際、気水分離器
を吊るためのクレーンを水没させないことが要求される
ため、原子炉ウェル及び気水分離器を仮置きするための
プールに水を張りながら気水分離器を徐々に吊り上げる
方法がとられる。
【0006】上記第1の従来技術では、容積の大きな使
用済燃料貯蔵プールに水を張りながら気水分離器を移動
する必要があるため、使用済燃料貯蔵プールの水張りに
多大な時間を要した。同様に、第2の従来技術でも、容
積の大きな機器仮置プールの水張りに多大な時間を要し
た。
【0007】第3の従来技術では機器仮置プールの全体
に水を張る必要はないが、気水分離器ピット及び通路の
両方に水を張りながら気水分離器を移動する必要がある
ため、水張り時間は余り短縮できなかった。
【0008】上記したように水張り時間が長い従来技術
の場合、原子炉を閉鎖する際の水抜き時間も長くなるの
で、原子炉の解放及び閉鎖作業に係る定期検査工程を長
くする要因になる。
【0009】本発明の目的は、原子炉の解放及び閉鎖作
業に係る定期検査工程を短縮できる原子炉建屋を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、原子炉ウェル,使用済燃料貯蔵プール及
び炉内機器仮置プールを備えた原子炉建屋において、前
記炉内機器仮置プールを蒸気乾燥器仮置プールと気水分
離器仮置プールとに分離し、該気水分離器仮置プールを
前記原子炉ウェルに隣接して配置する。
【0011】本発明によれば、原子炉の解放作業に伴う
水張り及び閉鎖作業に伴う水抜きは、原子炉ウェル及び
気水分離器仮置プールの容積分のみ行えば良いので、従
来に比べて水張り及び水抜きに要する時間を大幅に短縮
できる。従って、原子炉の解放及び閉鎖作業に係る定期
検査工程を大幅に短縮できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明による原子炉建屋の第1実
施例を図1及び図2を用いて説明する。図1は第1実施
例の概略断面図、図2は図1の原子炉周りの概略上面図
である。本原子炉建屋は、原子炉圧力容器14を格納す
る格納容器4,原子炉ウェル10,使用済燃料貯蔵プー
ル7,蒸気乾燥器仮置プール11,気水分離器仮置プー
ル12,炉内機器の仮置プール側のスロットプラグ2,
使用済燃料貯蔵プール側のスロットプラグ3,復水貯蔵
槽13などで構成される。また、建屋の天井側には、炉
内機器の移動に用いるクレーン15と、クレーン15の
移動のガイドを行うガイドレール15aが設置されてい
る。
【0013】図2のように、蒸気乾燥器仮置プール11
及び気水分離器仮置プール12は、原子炉ウェル10を
挟んで使用済燃料貯蔵プール7と反対側に位置してい
る。原子炉ウェル10に近い位置に気水分離器仮置プー
ル12を、離れた位置に蒸気乾燥器仮置プール11を配
置している。こうして、使用済燃料貯蔵プール7,原子
炉ウェル10,蒸気乾燥器仮置プール11及び気水分離
器仮置プール12は、ほぼ一直線上に設けられている。
【0014】原子炉ウェル10の上側にはウェルカバー
1が設置され、格納容器4の上側には格納容器蓋4aが
設置されている。原子炉圧力容器14の上側には原子炉
蓋6が設置され、原子炉蓋6の外側は原子炉蓋用保温材
5で覆われている。
【0015】スロットプラグ2及び3は、必要に応じて
取付け又は取外しが可能な構造を有している。蒸気乾燥
器仮置プール11と気水分離器仮置プール12の間を仕
切る壁は常設されており、蒸気乾燥器仮置プール11は
気水分離器仮置プール12から完全に分離されている。
このように仮置プールを分離したことにより、蒸気乾燥
器仮置プール11及び気水分離器仮置プール12は、そ
れぞれ蒸気乾燥器8及び気水分離器9を仮置きできる最
小限の大きさを備えれば十分である。
【0016】図1及び図2の構成で、原子炉の解放作業
を行う作業手順を図3のフローチャートを用いて説明す
る。図3のステップ1〜ステップ4で、クレーン15を
用いてウェルカバー1,格納容器蓋4a,原子炉蓋用保
温材5,原子炉蓋6を順に取外し、操作床16の上に仮
置きする。ステップ4終了時の状態を図4に示す。
【0017】次に、ステップ5で、クレーン15を用い
て蒸気乾燥器8を空中移動させて、蒸気乾燥器仮置プー
ル11の水中に仮置きする。ステップ5終了時の状態を
図5に示す。ステップ6及びステップ7で、クレーン1
5を用いてスロットプラグ2及び3を取外し、操作床1
6の上に仮置きする。ステップ8で、気水分離器9のボ
ルトを緩め、原子炉圧力容器14の主蒸気ノズルからの
水の流出防止の措置などの原子炉養生作業を行う。
【0018】次に、ステップ9で、原子炉ウェル10及
び気水分離器仮置プール12に水を張りながら、クレー
ン15を用いて気水分離器9を水中移動させ、気水分離
器仮置プール12の水中に仮置きする。こうして気水分
離器9を水中移動させることにより、気水分離器9から
放出される放射線を水で十分に遮蔽できるので、作業者
の被曝低減を十分に図ることができる。
【0019】気水分離器9の水中移動の様子を図6及び
図7に、ステップ9終了時の状態を図8に示す。原子炉
ウェル10及び気水分離器仮置プール12に水を張る場
合、クレーン15が水没しないように注意する必要があ
る。以上のステップ1〜ステップ9で、原子炉の解放作
業は終了する。原子炉を復旧するための閉鎖作業は上記
手順の逆を行えば良い。
【0020】本実施例によれば、原子炉の解放作業に伴
う水張り及び閉鎖作業に伴う水抜きは、原子炉ウェル1
0及び気水分離器仮置プール12の容積分のみ行えば良
いので、従来に比べて水張り及び水抜きに要する時間を
大幅に短縮できる。従って、原子炉の解放及び閉鎖作業
に係る定期検査工程を大幅に短縮できる。
【0021】例えば、1100MWe級の従来の原子力
プラントの場合、原子炉ウェル10の容積が約800m
3 、炉内機器仮置プールの容積が約1200m3 で、合
計約2000m3 となる。即ち、従来では、約2000
3 の水張り及び水抜きが必要であった。一方、本実施
例のように炉内機器仮置プールを蒸気乾燥器用と気水分
離器用に分離すると、気水分離器仮置プール12の容積
は約600m3 以下となる。即ち、本実施例では、約1
400m3 以下の水張り及び水抜きを行えば良い。この
容量の減少により、従来に比べて水張り及び水抜きに要
する時間を約6〜9時間短縮することができる。
【0022】また、本実施例では、原子炉ウェル10,
蒸気乾燥器仮置プール11及び気水分離器仮置プール1
2をほぼ一直線上に設けたことにより、原子炉ウェル1
0から蒸気乾燥器仮置プール11への蒸気乾燥器8の移
動、及び原子炉ウェル10から気水分離器仮置プール1
2への気水分離器9の移動を最短距離で行えるので、こ
れも原子炉の解放及び閉鎖作業に要する時間の短縮に寄
与する。
【0023】尚、本実施例の蒸気乾燥器仮置プール11
は気水分離器仮置プール12から完全に分離されている
ので、気水分離器仮置プール12の水張り及び水抜き工
程とは独立に、蒸気乾燥器仮置プール11の水張り及び
水抜きを実施することが可能である。更に、本実施例の
蒸気乾燥器仮置プール11を復水貯蔵槽としても兼用す
ることにより、原子炉建屋の小型化を図ることもでき
る。
【0024】次に、本発明による原子炉建屋の第2実施
例を図9を用いて説明する。図9は第2実施例の原子炉
周りの概略上面図である。本実施例では、操作床16を
2つの原子炉ユニット(Aユニット及びBユニット)で
共用している。Aユニットは、原子炉ウェル10A,使
用済燃料貯蔵プール7A,気水分離器仮置プール12
A、及び蒸気乾燥器仮置プール11を備え、Bユニット
は、原子炉ウェル10B,使用済燃料貯蔵プール7B,
気水分離器仮置プール12B、及び蒸気乾燥器仮置プー
ル11を備えている。即ち、蒸気乾燥器仮置プール11
は2つの原子炉ユニットで兼用されている。
【0025】図9の構成で、Aユニット又はBユニット
の原子炉の解放及び閉鎖作業を別々に行う場合は、第1
実施例で説明した作業手順をそのまま用いることができ
る。2つのユニットの原子炉の解放を同時に行う場合、
以下の手順で作業を実施する。
【0026】まず、Aユニットの蒸気乾燥器を蒸気乾燥
器仮置プール11に仮置し、Aユニットの気水分離器を
気水分離器仮置プール12Aに仮置する。その後、Aユ
ニットの蒸気乾燥器を蒸気乾燥器仮置プール11から気
水分離器仮置プール12Aに移動させて、気水分離器の
上に重ねる。次に、Bユニットの蒸気乾燥器を蒸気乾燥
器仮置プール11に仮置し、Bユニットの気水分離器を
気水分離器仮置プール12Bに仮置する。
【0027】このようにして、2つのユニットで同時に
原子炉の解放作業を行う場合にも対応できる。また、炉
内構造物の補修が必要になった場合も、上記の方法で対
応することができる。
【0028】本実施例でも、蒸気乾燥器仮置プール11
と気水分離器仮置プール12A及び12Bを分離したこ
とにより、第1実施例と同様に、原子炉の解放及び閉鎖
作業に係る定期検査工程を大幅に短縮できる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、原子炉の解放作業に伴
う水張り及び閉鎖作業に伴う水抜きに要する時間を大幅
に短縮できるので、原子炉の解放及び閉鎖作業に係る定
期検査工程を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による原子炉建屋の第1実施例の概略断
面図。
【図2】図1の原子炉周りの概略上面図。
【図3】図1の原子炉の解放作業手順を示すフローチャ
ート。
【図4】図3のステップ4終了時の状態を示す図。
【図5】図3のステップ5終了時の状態を示す図。
【図6】図3のステップ9における気水分離器の水中移
動の様子を示す図。
【図7】図3のステップ9における気水分離器の水中移
動の様子を示す図。
【図8】図3のステップ9終了時の状態を示す図。
【図9】本発明による原子炉建屋の第2実施例の原子炉
周りの概略上面図。
【符号の説明】
1…ウェルカバー、2,3…スロットプラグ、4…格納
容器、4a…格納容器蓋、5…原子炉蓋用保温材、6…
原子炉蓋、7,7A,7B…使用済燃料貯蔵プール、8
…蒸気乾燥器、9…気水分離器、10,10A,10B
…原子炉ウェル、11…蒸気乾燥器仮置プール、12,
12A,12B…気水分離器仮置プール、13…復水貯
蔵槽、14…原子炉圧力容器、15…クレーン、15a
…ガイドレール、16…操作床。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原子炉ウェル,使用済燃料貯蔵プール及び
    炉内機器仮置プールを備えた原子炉建屋において、 前記炉内機器仮置プールは蒸気乾燥器仮置プールと気水
    分離器仮置プールとに分離され、該気水分離器仮置プー
    ルが前記原子炉ウェルに隣接して配置されたことを特徴
    とする原子炉建屋。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記気水分離器仮置プ
    ールと前記原子炉ウェルとの間を仕切る仕切手段は、取
    付け及び取外しが可能な構造を有することを特徴とする
    原子炉建屋。
  3. 【請求項3】請求項1又は2において、前記原子炉ウェ
    ル,前記蒸気乾燥器仮置プール及び前記気水分離器仮置
    プールは、ほぼ一直線上に配置されたことを特徴とする
    原子炉建屋。
  4. 【請求項4】請求項1又は2において、前記蒸気乾燥器
    仮置プールを復水貯蔵槽として兼用したことを特徴とす
    る原子炉建屋。
  5. 【請求項5】請求項1又は2において、1つの前記蒸気
    乾燥器仮置プールの両側に、前記原子炉ウェル,前記使
    用済燃料貯蔵プール及び前記気水分離器仮置プールから
    なる2つのユニットをそれぞれ配置し、1つの前記蒸気
    乾燥器仮置プールを前記2つのユニットで共用すること
    を特徴とする原子炉建屋。
JP8283663A 1996-10-25 1996-10-25 原子炉建屋 Pending JPH10132979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283663A JPH10132979A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 原子炉建屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283663A JPH10132979A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 原子炉建屋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10132979A true JPH10132979A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17668456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8283663A Pending JPH10132979A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 原子炉建屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10132979A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015517654A (ja) 原子炉の燃料交換方法
JP4177987B2 (ja) 原子炉容器の取扱方法
US6452993B1 (en) Method of carrying out large-sized apparatus
JPH10132979A (ja) 原子炉建屋
JP4276808B2 (ja) 原子力プラントの機器搬出方法
JP4055157B2 (ja) 原子炉圧力容器交換方法
JP3075077B2 (ja) 原子力プラント
JP7467250B2 (ja) 原子炉機器の解体方法及びその解体装置
JPS63274897A (ja) 原子炉圧力容器ヘッド置場兼用キャスク洗浄ピット
JPH07209478A (ja) 炉内機器仮置プール
US20240194362A1 (en) Refuelling a nuclear reactor
JP3481306B2 (ja) 原子炉建屋
JP4055156B2 (ja) 原子炉圧力容器交換方法
JPS6024496A (ja) 原子炉建屋の使用済燃料貯蔵プ−ル構造
JP4096911B2 (ja) 原子炉圧力容器交換方法
JP2023552407A (ja) 原子力発電システム
JPH037277B2 (ja)
Goodman et al. Seismic and layout design for a tank-type fast reactor
JPH10123278A (ja) 原子炉の補修装置及び方法
JPS63179291A (ja) 遮蔽プラグ
JPH09166684A (ja) 原子炉建屋内プールの構造
JPH10332869A (ja) 原子炉建屋用プールゲート構造
JPS5933869B2 (ja) 放射性廃棄物貯蔵プ−ルの接続水路ゲ−トの格納方法
JPS58150897A (ja) ドライヤセパレ−タ仮置プ−ル
JPS603596A (ja) 使用済燃料貯蔵施設