JPH10118092A - 焼灼止血装置 - Google Patents

焼灼止血装置

Info

Publication number
JPH10118092A
JPH10118092A JP8275098A JP27509896A JPH10118092A JP H10118092 A JPH10118092 A JP H10118092A JP 8275098 A JP8275098 A JP 8275098A JP 27509896 A JP27509896 A JP 27509896A JP H10118092 A JPH10118092 A JP H10118092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
temperature
probe
heating element
hemostasis device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8275098A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Atomachi
昌紀 後町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP8275098A priority Critical patent/JPH10118092A/ja
Publication of JPH10118092A publication Critical patent/JPH10118092A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 精度の高い温度制御を行うと共に、簡単に急
速加熱を行う。 【解決手段】 焼灼プローブの発熱素子1は、自身の特
性が温度によって変化する例えば白金といった金属抵抗
素子1aと、PTC1bとが並列接続されており、発熱
素子1には電源部2から電力が供給され、また発熱素子
1の温度は温度検出部3を介して制御部4により制御さ
れる。金属抵抗素子1aとPTC1bのそれぞれの抵抗
値は、これら抵抗の合成抵抗値が、所定温度以下では金
属抵抗素子1aの抵抗値より低く、且つ所定温度近辺で
は近似的に金属抵抗素子1aの抵抗値と同じになるよう
に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は焼灼止血装置、更に
詳しくは焼灼プローブ内の発熱素子の構成部分に特徴の
ある焼灼止血装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、細長の挿入部を体腔内に挿入する
ことによって、体表面からの切開を必要としないで体腔
内の診断或いは治療処置ができる内視鏡が広く使われて
いる。この内視鏡は、一般に観察手段の他に各種処置具
を挿通する中空のチャンネルが設けられており、このチ
ャンネル内を挿通される(体腔内の症状等に応じた)処
置具により術者の目視観察下で種々の治療処置を行える
ようになっている。
【0003】ところで、体腔内の腫瘍等を切除した、或
いは潰瘍等の傷口の止血手段として、内視鏡のチャンネ
ル内を挿通できる焼灼止血プローブを用いて構成したも
のがある。
【0004】例えば、特開昭58−69556号公報及
び特開昭61−128958号公報のように、半導体素
子(ツェナーダイオード)を発熱素子としてその両端の
電圧変化を用いて温度制御を行うものがある。
【0005】上記半導体を発熱素子に用いたものでは、
止血部位の洗浄を目的とする体腔内に送水する機能を備
えている。
【0006】さらに、加熱素子の温度制御を行うため
に、特開平2−161938号公報のように白金抵抗素
子を発熱体と温度センサを兼ねるよう構成し、温度制御
を行うものも知られている。
【0007】また、体腔内で上記のような焼灼止血を行
うプローブにおいて、生体的運動や粘膜による滑りなど
から、プローブを対象部位に長時間固定することは困難
な作業である。このため従来では、例えば特公昭58−
35704号公報のように、所定温度に達するまで、電
源側で一時的に電圧を上げ急速加熱を行えるよう構成
し、初期加熱時間の短縮を実現するものも知られてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開昭58−69556号公報、特開昭61−12895
8号公報に示される半導体素子を発熱素子として用いる
と効果的な焼灼止血を行うために必要な温度領域(タン
パク質凝固を行う)では、Si等材質自身の耐温度性の
ために内部インピーダンスが素子毎にばらつくため、正
確に温度制御することが困難となるといった問題があ
る。
【0009】一方、特開平2−161938号公報のよ
うに白金抵抗素子を用いると正確な温度制御は可能とな
るが、特公昭58−35704号公報のように初期加熱
時間を短縮するため、電源側で一時的に電圧を上げる必
要があり、電源側の回路が複雑になってしまう弊害があ
る。
【0010】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、精度の高い温度制御ができ、かつ簡単に急速加
熱を行うことのできる焼灼止血装置を提供することを目
的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の焼灼止血装置
は、処置具用チャンネル等に挿通可能とする細長のシー
スの先端に焼灼プローブを設けた焼灼止血装置におい
て、前記焼灼プローブ内の発熱素子を金属抵抗素子及び
正特性サーミスタを並列に接続して構成している。
【0012】本発明の焼灼止血装置では、前記焼灼プロ
ーブ内の前記発熱素子を前記金属抵抗素子及び前記正特
性サーミスタを並列に接続して構成することで、精度の
高い温度制御を行うと共に、簡単に急速加熱を行うこと
を可能とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について述べる。
【0014】図1ないし図9は本発明の第1の実施の形
態に係わり、図1は焼灼止血装置の構成を示す構成図、
図2は図1の焼灼止血装置の要部概念を説明する説明
図、図3は図1のシース及びその先端の焼灼プローブの
構成を示す断面図、図4は図3のA−A線断面を示す断
面図、図5は図3の抵抗体の構成を示す構成図、図6は
図1の焼灼止血装置の説明する第1の説明図、図7は図
1の焼灼止血装置の説明する第2の説明図、図8は図1
の焼灼止血装置の説明する第3の説明図、図9は図1の
焼灼止血装置の説明する第4の説明図である。
【0015】まず、具体的な実施の形態の説明に先立
ち、本実施の形態の概念説明を行う。
【0016】図2に示すように、本実施の形態において
は、発熱素子1は、自身の特性が温度によって変化する
例えば白金といった金属抵抗素子1aと、正特性サーミ
スタ(以下、PTCと記す)1bとが並列接続されてお
り、この発熱素子1には電源部2から電力が供給され、
またこの発熱素子1の温度は温度検出部3を介して制御
部4により制御される構成である。
【0017】上記金属抵抗素子1aとPTC1bのそれ
ぞれの抵抗値は、これら抵抗の合成抵抗値が、所定温度
以下では金属抵抗素子1aの抵抗値より低く、且つ所定
温度近辺では近似的に金属抵抗素子1aの抵抗値と同じ
になるように設定する。
【0018】初期加熱段階では合成抵抗が低いために電
力が高くなり、初期加熱時間を短縮する。また所定温度
近辺では、金属抵抗素子1aが温度センサとして使用さ
れ、その出力は温度検出部3により検出され、制御部4
により所定の温度となるよう電源部2からの電力を制御
する。
【0019】本実施の形態は、PTC1bの非線形で急
激に変化する抵抗特性を利用し、発熱素子1を金属抵抗
素子1aとPTC1bを並列に接続して構成すること
で、迅速な温度上昇を実現できると共に、金属抵抗素子
1aによる高精度の温度制御を可能とする。
【0020】次に、本実施の形態を具体的に説明する。
図1に示すように、本実施の形態の焼灼止血装置11
は、前面に操作パネル12を設けた本体部13と、この
本体部13に電気コネクタ14及び送水コネクタ15に
て着脱自在に接続される焼灼プローブ装置16と、前記
本体部13にケーブル17に設けたコネクタ18にて着
脱自在に装着されるフットスイッチ19と、本体部13
の側面に着脱自在に取り付けられる洗浄水タンク20と
から構成されている。
【0021】ここで、上記フットスイッチ19には、送
水用スイッチ19aと加熱用スイッチ19bとが設けて
ある。
【0022】上記焼灼プローブ装置16は、細長で可撓
性を有するシース21と、該シース21先端に接続され
た焼灼プローブ22と、シース21の基部側に設けられ
た前記電気コネクタ14及び送水コネクタ15とからな
り、シース21及びその先端の焼灼プローブ22は図示
しない内視鏡の処置具チャンネル内に挿通でき、このチ
ャンネルを経て焼灼プローブ22を体腔内に導入できる
ようになっている。
【0023】図3が示すように、上記シース21内には
同軸ケーブル31が軸方向中心に挿通されて先端の焼灼
プローブ22に内設した発熱素子を構成する抵抗体32
に通電するようになっていると共に、このシース21内
の同軸ケーブル31外周軸方向には、図3のA−A線断
面図である図4に示すように、焼灼プローブ22外周に
形成した複数のノズル33に洗浄水を圧送するための送
水管路34が形成されている。そして、洗浄水は送水管
路34を介して上記複数のノズル33によってジェット
状に送水される。
【0024】上記発熱素子を形成する抵抗体32は、金
属薄膜抵抗体35aとPTC35bを並列接続した薄膜
状基材35からなり、図5に示すように、前記2種類の
抵抗体からなる薄膜状基材35の両面に導電性薄膜36
を形成したものが用いられる。金属薄膜抵抗体35aに
は白金、ニッケル、チタンといった金属系測温抵抗体と
して用いられるものを使用する。
【0025】図3に戻り、焼灼プローブ22内に設けら
れた抵抗体32の一方の面は同軸ケーブル31の芯線5
1と電気的に接続した送電コイル52を介して圧接して
接続される。この抵抗体32の他方の面は、先端部に設
けられ、半球面を設けたキャップ53の凹部に半田54
を介して電気的、熱的に接触させてあり、同軸ケーブル
31のシールド線55とはキャップ53の後端側の筒部
56及びこの筒部56が外嵌固着された先端部本体57
を介して電流を流せるようにしてある。尚、同軸ケーブ
ル31は、この先端部本体57の貫通孔57a内を挿通
させ、この先端部本体57の後端にはシース21が外嵌
固着されている。
【0026】また、上記貫通孔57aの前端側は拡径に
して、コイルスプリング58が格納され、このコイルス
プリング58により上記抵抗体32に接する絶縁チュー
ブ(例えば硝子チューブ)59を押圧して抵抗体32を
半田54に圧接するように付勢している。
【0027】キャップ53には非粘着コーティング材6
0が施されており、止血処置後の組織への貼り付き、及
びそれによる再出血が防止できるようにしている。
【0028】次に、このように構成された焼灼止血装置
11の発熱制御について、図6ないし図9を参照して説
明する。
【0029】図6に示すように、既知の定電圧源61に
より、抵抗体32に電圧Vを印加する。また、図7に示
すように、抵抗体32は金属薄膜抵抗体35aとPTC
35bの並列接続により構成され、それぞれの素子の温
度特性は、図8に示すA線、B線のように設定される。
すると、抵抗体32の抵抗値は図8のC線のような温度
特性となる。
【0030】つまり、抵抗体32の抵抗値Rは、金属薄
膜抵抗体35aの抵抗値をRM 、PTC35bの抵抗値
をRP とすると(図7参照)、 R=RM ・RP /(RM +RP ) (Ω) …(1) であり、所定温度K以下のX領域(図8参照)において
は、R<RM …(2)所定温度K付近とそれ
以上のY領域(図8参照)においては、RM <<RP
り R=RM …(3) が成り立つ。このRM とRP は、プローブの熱容量や、
必要とされる所定温度K、温度上昇時間から適切な値や
特性を持ったものを選択しておく。
【0031】すると、先端で消費される電力は、 P=V2 /R (W)(V:一定) …(4) であるため、図9に示すように低温時は電力が高くな
り、急速な温度上昇を可能にする。
【0032】また、所定温度K以上の温度では、R=R
M であるため、温度tにおける抵抗値は例えば金属薄膜
抵抗体に白金を使用した場合、 R=RC (1+3.90802・10-3t−0.580195・10-62 ) …(5) となる。ここでRC は定格抵抗値である。この関係から
抵抗Rに流れる電流Iと電圧Vが測定できるため、焼灼
プローブ先端の温度tが求められる。
【0033】温度の制御は、電源部2からの電力Pの増
減つまり電圧Vの増減によって制御できる。
【0034】したがって、本実施の形態によれば、抵抗
体32を金属薄膜抵抗体35aとPTC35bで構成し
ているため、発熱素子自体に急速な温度上昇特性を持た
せられるばかりか、金属薄膜抵抗体35aを適切な材質
で構成することで、ばらつきが極めて少ない一定の抵抗
値を有する発熱体を実現できる。また、抵抗体32の温
度が所定温度K以下になった場合も、抵抗体32自体が
そのインピーダンスを下げ、再び所定温度まで迅速に回
復することができる。さらに、所望の形状にすることも
容易である。
【0035】また、PTC35bのみを発熱素子とした
場合に比べ、RM <<RP が成り立ち、かつPTC35
bと金属薄膜抵抗体35aの熱耐性がある範囲内(つま
りY領域)で、到達温度を簡便にかつ高精度に変更する
ことができる。さらに、長期使用にたいして劣化するこ
とが少なく、信頼性の高い焼灼止血装置を実現できる。
【0036】図10及び図11は本発明の第2の実施の
形態に係わり、図10は焼灼止血装置の要部の構成を示
す構成図、図11は図10の抵抗体の処置具への一適用
例を説明する説明図である。
【0037】第2の実施の形態は、第1の実施の形態と
ほとんど同じであるので、異なる点のみ説明し、同一の
構成には同じ符号をつけ説明は省略する。
【0038】この実施の形態では、図10に示すよう
に、抵抗体32をDC電源部71と共に、高周波電源部
72と接続している。つまり高周波電源72からの高周
波電流(例えば400〜450kHz程度)を供給して
高周波加熱を行うと共に、DC電源部71から微少電流
を流して温度計測を行うものである。
【0039】この実施の形態によれば、プローブ内のみ
で電流ループができるので、生体に電流を流すことな
く、本質的に安全で、バイポーラ方式のような貼り付き
のない焼灼が可能となる。
【0040】ところで、上記各実施の形態に用いた抵抗
体32は、様々な形状にすることができる。このため、
上述したようなプローブだけに限らず、図11に示すよ
うな処置具80の、例えば先端側のカップ81、81に
取り付け、開閉ワイヤ82の外周に巻き付けた同軸ケー
ブル83を介して電力を供給することもできる。
【0041】図12及び図13は本発明の第3の実施の
形態に係わり、図12は発熱素子の構成を示す構成図、
図13は図12の発熱素子を備えた焼灼プローブの構成
を示す断面図である。
【0042】本実施の形態では、図12に示すように、
発熱素子に、上記第1の実施の形態の抵抗体32に代え
て、アルミナ基板91上に薄膜状に金属薄膜抵抗体92
とPTC93をそれぞれ形成した発熱体90を用いてい
る。上記金属薄膜抵抗体92とPTC93には、同じく
アルミナ基板91上に形成したアルミ配線94と半田面
95a、95bを通じて電力が供給され、上記金属薄膜
抵抗体92とPTC93が形成された面(発熱面)96
が発熱する。
【0043】図13は、上記発熱体90を発熱素子とし
た場合の焼灼プローブ先端構造を示している。図13に
示すように、シース101内部には同軸ケーブル102
が軸方向に挿通されて先端の焼灼プローブ103に内設
した上記発熱体90に通電するようになっている。上記
発熱体90は、キャップ104の凹部に設けられた熱伝
達面105と上記発熱面96を、耐熱性と熱伝導性がよ
い接着剤106にて接着することで固定される。発熱体
90にて発生した熱は、接着剤106、熱伝達面105
を通じてキャップ104に伝わるので、焼灼プローブ1
03による焼灼止血を実現可能にする。また上記半田面
95a、95bにはそれぞれ同軸ケーブル102の芯線
107とシールド線108を高温半田109a、109
bにて接続する。上記同軸ケーブル102は2心ケーブ
ルに置き換えてもよい。キャップ104は先端部本体1
10に固定されており、同軸ケーブル102はこの本体
110の貫通孔111内を挿通され、この本体110の
後端にはシース101が外嵌固着されている。
【0044】なお、第1の実施の形態と同じように、ノ
ズル112を設けて洗浄水を送水することもできる。ま
た、キャップ104には、非粘着コーティング材60が
施されており、止血処置具の組織への貼り付き、及びそ
れによる再出血が防止できるようにしている。
【0045】この第3の実施の形態によれば、第1の実
施の形態の効果に加え、さらにより先端構造を簡略化で
き、かつ同軸ケーブル102と発熱体90のみに給電さ
れるため、キャップ104と本体110に電流が流れる
ことがなく、本質的に安全な焼灼が可能となる。
【0046】[付記] (付記項1) 内視鏡の処置具用チャンネル等に挿通可
能とする細長のシースの先端に焼灼プローブを設けた焼
灼止血装置において、前記焼灼プローブ内の発熱素子を
金属抵抗素子及び正特性サーミスタを並列に接続して構
成したことを特徴とする焼灼止血装置。
【0047】(付記項2) 前記金属抵抗素子は、白
金、ニッケル、チタンといった金属系測温抵抗体からな
ることを特徴とする付記項1に記載の焼灼止血装置。
【0048】(付記項3) 前記発熱素子は、前記金属
抵抗素子と前記正特性サーミスタとを薄膜状に形成し、
前記薄膜状に形成された両面に導電性薄膜を形成したも
のからなることを特徴とする付記項1に記載の焼灼止血
装置。
【0049】(付記項4) 前記発熱素子は、アルミナ
基板上に前記金属抵抗素子と前記正特性サーミスタとを
薄膜上に形成したことを特徴とする付記項1に記載の焼
灼止血装置。
【0050】(付記項5) 前記金属抵抗素子と前記正
特性サーミスタの抵抗値は、これらの合成抵抗が、所定
温度以下では前記金属抵抗素子の抵抗値より小さく、か
つ、前記所定温度近傍では前記金属抵抗素子の抵抗値と
略等しいことを特徴とする付記項1に記載の焼灼止血装
置。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように本発明の焼灼止血装
置によれば、焼灼プローブ内の発熱素子を金属抵抗素子
及び正特性サーミスタを並列に接続して構成しているの
で、精度の高い温度制御を行うと共に、簡単に急速加熱
を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る焼灼止血装置
の構成を示す構成図
【図2】図1の焼灼止血装置の要部概念を説明する説明
【図3】図1のシース及びその先端の焼灼プローブの構
成を示す断面図
【図4】図3のA−A線断面を示す断面図
【図5】図3の抵抗体の構成を示す構成図
【図6】図1の焼灼止血装置の説明する第1の説明図
【図7】図1の焼灼止血装置の説明する第2の説明図
【図8】図1の焼灼止血装置の説明する第3の説明図
【図9】図1の焼灼止血装置の説明する第4の説明図
【図10】本発明の第2の実施の形態に係る焼灼止血装
置の要部の構成を示す構成図
【図11】図10の抵抗体の処置具への一適用例を説明
する説明図
【図12】本発明の第3の実施の形態に係る発熱素子の
構成を示す構成図
【図13】図12の発熱素子を備えた焼灼プローブの構
成を示す断面図
【符号の説明】
1…発熱素子 1a…金属抵抗素子 1b…PTC 2…電源部 3…温度検出部 4…制御部 11…焼灼止血装置 12…操作パネル 13…本体部 14…電気コネクタ 15…送水コネクタ 16…焼灼プローブ装置 17…ケーブル 18…コネクタ 19…フットスイッチ 19a…送水用スイッチ 19b…加熱用スイッチ 20…洗浄水タンク 21…シース 22…焼灼プローブ 31…同軸ケーブル 32…抵抗体 33…ノズル 34…送水管路 35…薄膜状基材 35a…金属薄膜抵抗体 35b…PTC 36…導電性薄膜 51…芯線 52…送電コイル 53…キャップ 54…半田 55…シールド線 56…筒部 57…先端部本体 57a…貫通孔 58…コイルスプリング 59…絶縁チューブ 60…非粘着コーティング材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡の処置具用チャンネル等に挿通可
    能とする細長のシースの先端に焼灼プローブを設けた焼
    灼止血装置において、 前記焼灼プローブ内の発熱素子を金属抵抗素子及び正特
    性サーミスタを並列に接続して構成したことを特徴とす
    る焼灼止血装置。
JP8275098A 1996-10-17 1996-10-17 焼灼止血装置 Withdrawn JPH10118092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275098A JPH10118092A (ja) 1996-10-17 1996-10-17 焼灼止血装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275098A JPH10118092A (ja) 1996-10-17 1996-10-17 焼灼止血装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10118092A true JPH10118092A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17550750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275098A Withdrawn JPH10118092A (ja) 1996-10-17 1996-10-17 焼灼止血装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10118092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515808A (ja) * 2002-01-22 2005-06-02 シオゲン エルエルシー 電気外科用器具および使用法
US8075555B2 (en) 2004-04-19 2011-12-13 Surgrx, Inc. Surgical sealing surfaces and methods of use
US9149326B2 (en) 2001-10-22 2015-10-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument and method
WO2018198374A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 オリンパス株式会社 抵抗温度特性算出方法、処置システム、及び抵抗温度特性算出プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9149326B2 (en) 2001-10-22 2015-10-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument and method
JP2005515808A (ja) * 2002-01-22 2005-06-02 シオゲン エルエルシー 電気外科用器具および使用法
US8075555B2 (en) 2004-04-19 2011-12-13 Surgrx, Inc. Surgical sealing surfaces and methods of use
WO2018198374A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 オリンパス株式会社 抵抗温度特性算出方法、処置システム、及び抵抗温度特性算出プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5833688A (en) Sensing temperature with plurality of catheter sensors
US6168593B1 (en) Electrode for electrosurgical coagulation of tissue
US4691703A (en) Thermal cautery system
JP3210664B2 (ja) 温度制御されたrf凝固
JP4226040B2 (ja) 高周波加温バルーンカテーテルシステム
WO2015049784A1 (ja) バルーンカテーテルアブレーションシステム
US20010014802A1 (en) Medical device having temperature sensing and ablation capabilities
US20010023347A1 (en) Surgical instrument with off-axis electrode
JPH08503381A (ja) 絶縁された温度感知素子を有する切除電極
TW201100051A (en) Ablation catheter with balloon and a system of ablation catheter with balloon
TW200808259A (en) Medical electrode needle device
US20210015552A1 (en) Patch electrode including temperature sensing circuit and methods of using same
JP7350475B2 (ja) 温度応答が改善されたカテーテル
AU2002246952A1 (en) Surgical instrument with off-axis electrode
TW201106915A (en) Guide wire and system of ablation catheter with balloon
TW201039875A (en) Guide wire and ablation catheter with balloon having the same
JP2019126728A (ja) 可変温度限界を有する電力制御式の短時間アブレーション
JP7224920B2 (ja) 熱的に絶縁された熱電対
CN110226965B (zh) 用于电极的定位筒
JPH10118092A (ja) 焼灼止血装置
JPH09140801A (ja) 電極カテーテル
JP2020130428A (ja) バルーンカテーテル
WO2021201101A1 (ja) バルーン付きアブレーションカテーテルシステム及びその制御方法
CN111728691B (zh) 导管型热消融治疗器械及其接触情况检测方法
JP2021109102A (ja) カテーテルのための多目的検知及び高周波(rf)アブレーション渦巻き型電極

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106