JPH1011778A - 光学ピックアップの光学ベース - Google Patents

光学ピックアップの光学ベース

Info

Publication number
JPH1011778A
JPH1011778A JP18009996A JP18009996A JPH1011778A JP H1011778 A JPH1011778 A JP H1011778A JP 18009996 A JP18009996 A JP 18009996A JP 18009996 A JP18009996 A JP 18009996A JP H1011778 A JPH1011778 A JP H1011778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
base
beam splitter
view
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18009996A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimune Katou
工宗 加藤
Takamichi Tomiyama
孝道 冨山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18009996A priority Critical patent/JPH1011778A/ja
Publication of JPH1011778A publication Critical patent/JPH1011778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学ベ−スへの光学要素の組み込みが高精度
に容易に行える光学ピックアップの光学ベースを提供す
ること。 【解決手段】 光学ピックアップを構成する複数の光学
要素を収容支持する光学ピックアップの光学ベース11
0に、前記光学要素の1つである光分離手段133の一
面を固定する所定高さの固定部112daを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばMD、C
D、LDやデータストレージ等において、光ディスクの
信号を再生し、あるいは光ディスクに信号を記録する光
学ピックアップに係り、特にこのような光学ピックアッ
プを構成する光学要素もしくは光学素子を収容支持する
ための光学ベースの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の光学ピックアップは、光
学ベースと呼ばれる枠体もしくは支持体に収容支持され
た半導体レーザー素子、グレーティング、ビームスプリ
ッタ、コリメータレンズ、プリズムミラー、対物レン
ズ、モニタ用フォトディテクタ及び信号検出用フォトデ
ィテクタ等の複数の光学要素並びに対物レンズの可動部
として働く2軸アクチュエータを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した光学ピックア
ップは、光ディスクの信号を正確に再生し、あるいは光
ディスクに信号を正確に記録する必要があるため、各光
学要素を、半導体レーザー素子から出射される光ビ−ム
の光軸上に精度良く配置する必要がある。各光学要素の
うちのビームスプリッタは、その一面が光学ベースに設
けられている固定部である台座の上面に接着され固定さ
れる。
【0004】ところが、この台座の高さは従来約0.1
mm程度と低かったため、ビームスプリッタの一面と台
座の上面との間からはみ出した接着剤が台座の周辺に形
成されている溝内に逃げきれず、毛管現象によりビーム
スプリッタの他面に回り込んでしまうことがあった。そ
して、接着剤が固化収縮する過程でビームスプリッタの
位置ずれが生じるという問題があった。この場合、台座
の周辺に形成されている溝の幅を大きくすれば接着剤を
逃がすことは可能となるが、限られた大きさの光学ベー
スでは台座の大きさが小さくなってしまい、ビームスプ
リッタの固定が不十分になるという問題があった。ま
た、溝内に逃がすことができる量の接着剤を用いれば良
いが、接着剤の量の管理を厳格に行わなければならず、
手間が掛かり過ぎるという問題があった。
【0005】この発明は、以上の点に鑑み、光学ベ−ス
への光学要素の組み込みが高精度に容易に行える光学ピ
ックアップの光学ベースを提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、この発明に
よれば、光学ピックアップを構成する複数の光学要素を
収容支持する光学ピックアップの光学ベースにおいて、
前記光学要素の1つである光分離手段の一面を固定する
所定高さの固定部を設けることにより達成される。
【0007】上記構成によれば、光学要素の1つである
光分離手段の一面を固定する固定部の周辺に形成されて
いる溝の深さが深くなるので、光分離手段の一面と固定
部の上面との間からはみ出した接着剤を十分に逃がすこ
とができ、光分離手段を高精度に位置決めすることがで
きる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下この発明の好適な実施形態を
添付図面を参照しながら詳細に説明する。尚、以下に述
べる実施の形態は、この発明の好適な具体例であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、こ
の発明の範囲は、以下の説明において特にこの発明を限
定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるも
のではない。
【0009】図1は、この発明による光学ベースの実施
形態が適用されている光学ピックアップの一例を示す平
面図であり、 図2は、それを背面から見た平面図であ
る。この光学ピックアップ100は、2軸アクチュエー
タ120及び複数の光学要素130が、例えばダイキャ
スト等により一体に形成された枠体である光学ベース1
10内に収容支持されている。
【0010】光学ベース110は、2軸アクチュエータ
120を収容支持するスライドベース部111と、各光
学要素130を収容支持する光学系収容部112と、ス
ライドベース部111と一体化され機器本体側に固定さ
れる固定部113とにより構成されている。
【0011】光学要素130は、図3の平面図及び図4
の側面図に示すように配列されており、光源である半導
体レーザー素子131、このレーザー素子131から出
射される光ビ−ムを分割する光分割手段であるグレーテ
ィング132、このグレーティング132からの光ビ−
ムを分離する光分離手段であるビームスプリッタ13
3、このビームスプリッタ133からの光ビ−ムを平行
光ビ−ムに変換する平行光変換手段であるコリメータレ
ンズ135、このコリメータレンズ135からの光ビ−
ムの光路を折り曲げる光路折曲げ手段であるプリズムミ
ラー136及びこのプリズムミラー136からの光ビ−
ムを集束する光集束手段である対物レンズ137を備え
ている。
【0012】また、ビームスプリッタ133と一体的に
固定されており、光ディスク1から対物レンズ137、
プリズムミラー136及びコリメータレンズ135を介
して戻ってくる光ビ−ムを分割する光分割手段であるウ
オラストンプリズム134、マルチレンズホルダに収容
されており、ウオラストンプリズム134からの光ビ−
ムを集束する光集束手段であるマルチレンズ138及び
このマルチレンズ138からの光ビ−ムを検出する光検
出手段である信号検出用フォトディテクタ139を備え
ている。さらに、光学要素130は、図示していない
が、ビームスプリッタ133を挟んで信号検出用フォト
ディテクタ139と対向する位置に、レーザ出力モニタ
用の光検出手段であるフロントフォトディテクタを備え
ている。
【0013】このような構成の光学ピックアップ100
において、その動作例を説明する。半導体レーザー素子
131から出射された光ビームは、グレーティング13
2に入射する。このグレーティング132に入射された
光ビームは分割されて、ビームスプリッタ133に入射
する。このビームスプリッタ133に入射された光ビー
ムは分離されて、その一部が90度折り曲げられてフロ
ントフォトディテクタに入射する。
【0014】そして、このフロントフォトディテクタ
が、半導体レーザー素子131の出射する光ビームのビ
ーム出力等をモニタする。ここで、フロントフォトディ
テクタは、光路上で入射光軸に対して垂直にならないよ
うに傾けて配置されているので、フロントフォトディテ
クタの表面もしくはカバー内の受光素子表面で反射され
た光が、上記各光学要素130を通過する光ビーム中に
入り込むこと、即ち迷光の発生を極力回避することがで
きる。
【0015】ビームスプリッタ133で分離された残り
の光ビームは、コリメータレンズ135に入射する。こ
のコリメータレンズ135に入射された光ビームは屈折
されて平行光に変換され、プリズムミラー136に形成
された反射面136aによって90度折り曲げられて、
対物レンズ137に入射する。この対物レンズ137に
入射された光ビームは屈折されて、光ディスク1の表面
に集束される。
【0016】そして、光ディスク1の表面で反射された
戻り光ビ−ムは、再び対物レンズ137で屈折されてプ
リズムミラー136で反射され、コリメータレンズ13
5で屈折されてビームスプリッタ133に入射する。そ
して、ビームスプリッタ133に入射された戻り光ビ−
ムは、ビームスプリッタ133に形成された反射面13
3aによって90度折り曲げられて、ウオラストンプリ
ズム134に入射する。
【0017】このウオラストンプリズム134に入射さ
れた戻り光ビ−ムは3つのビームに分離されて、マルチ
レンズ138に入射する。このマルチレンズ138に入
射された戻り光ビ−ムは屈折されて信号検出用フォトデ
ィテクタ139に入射する。そして、この信号検出用フ
ォトディテクタ139は、受光した戻り光ビ−ムに基づ
いて、フォーカシング制御用信号、トラッキング制御用
信号及び再生用信号を検出する。
【0018】図5は、この発明による光学ベースの実施
形態を示す右斜め上方から見た斜視図、図6は、その左
斜め上方から見た斜視図、図7は、そのA方向から見た
平面図、図8は、そのB方向から見た平面図、図9は、
そのC方向から見た側面図、図10は、そのD方向から
見た側面図、図11は、そのE方向から見た側面図、図
12は、そのF方向から見た側面図である。
【0019】この光学ベース110は、上述したように
スライドベース部111、光学系収容部112及び固定
部113から構成されており、これらが例えばダイキャ
スト等により一体に形成されている。スライドベース部
111には2軸アクチュエータ120を収容支持可能な
比較的大きな空間114が設けられている。そして、ス
ライドベース部111に一体に連設されている固定部1
13は、軸受115を介して機器本体側に固定されるよ
うになっている。
【0020】光学系収容部112には収容支持すべき光
学要素130の外形に合わせた複数の凹部が形成されて
おり、これらの凹部の多くが図5の矢印A方向に向かっ
て開口している。従って、これらの凹部には各光学要素
130が開口側から差し込まれて収容支持される。そし
て、その上からシールドカバーが装着され、各光学要素
130が固定されるようになっている。
【0021】即ち、凹部112aには、マルチレンズ1
38が収容されているマルチレンズホルダが図5の矢印
B方向から挿入され、シールドカバーの板バネにより押
さえ込まれて固定されるようになっている。尚、凹部1
12aは、このマルチレンズホルダをその長手方向に位
置調整できる長さを有している。凹部112bには、半
導体レーザー素子131としてのレーザダイオードが図
4の矢印F方向から挿入固定されるようになっている。
凹部112cには、グレーティング132が図5の矢印
B方向から挿入され、シールドカバーの板バネにより押
さえ込まれて固定されるようになっている。凹部112
dには、ビームスプリッタ133及びこれと一体となっ
たウオラストンプリズム134が図5の矢印B方向から
挿入固定されるようになっている。
【0022】凹部112eには、コリメータレンズ13
5が図5の矢印B方向から差し込まれ、シールドカバー
の板バネにより押さえ込まれて固定されるようになって
いる。支持部112f、112fと支持部112gとの
間で形成される空間部には、プリズムミラー136が図
4の矢印B方向から挿入固定されるようになっている。
また、凹部112hには、フロントフォトディテクタの
集光レンズ部及び基体部が図5の矢印D方向から当接さ
れ、その底部側が押さえカバーの板バネにより押さえ込
まれて固定されるようになっている。
【0023】以上の構成の光学ピックアップ100の光
学ベ−ス110において特徴的な部分は、凹部112d
であり、以下に詳細に説明する。凹部112dは、ビー
ムスプリッタ133及びこれと一体となったウオラスト
ンプリズム134を収納できる広さを有し、その底面に
は、ビームスプリッタ133及びこれと一体となったウ
オラストンプリズム134を固定するための固定部であ
る台座112daが設けられている。この台座112d
aの高さ、即ち台座112daの周辺に形成されている
溝112ddの深さは約0.3mm以上となっている。
【0024】従って、図13(A)の平面図、図14
(A)の図13のA−A線断面側面図及び図15の斜視
図に示すように、凹部112dに、ビームスプリッタ1
33及びこれと一体となったウオラストンプリズム13
4を挿入することにより、図13(B)の平面図、図1
4(B)の図13のA−A線断面側面図及び図16の斜
視図に示すように、ビームスプリッタ133の一面、即
ち下面が台座112daの上面と密着して保持されると
共に、ビームスプリッタ133の他の二面、即ち直交す
る側面が凹部112dを区画する壁面112db及び1
12dcと密着して保持されることになる。
【0025】このようにビームスプリッタ133は、高
さが比較的高い台座112daの上面に接着され固定さ
れるので、ビームスプリッタ133の下面と台座112
daの上面との間からはみ出した接着剤を溝112dd
内に逃がすことが可能となる。従って、毛管現象による
ビームスプリッタ133の他面への回り込みを防止し
て、位置決め精度の高い固定を容易に行うことができ
る。また、接着剤の量の管理を厳格に行う必要がなくな
るので、工数の低減を図ることができる。
【0026】尚、上記実施形態による光学ピックアップ
100の光学ベ−ス110は、光磁気ディスク再生用の
偏光光学ピックアップ、コンパクトディスク(CD)や
CD−ROMのための無偏光光学ピックアップ及び光デ
ィスク装置に対して適用することができる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
光学ベースへの光学要素の組み込みが容易となるので、
組立工数の低減化を図ることができると共に、位置決め
精度を向上させて光ディスクにおける信号をより正確に
再生記録することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による光学ベースの実施形態が適用さ
れている光学ピックアップの一例を示す平面図。
【図2】図1の光学ピックアップを背面から見た平面
図。
【図3】図1の光学ピックアップの光学要素の一例を示
す平面図。
【図4】図3の光学要素の側面図。
【図5】この発明による光学ベースの実施形態を示す右
斜め上方から見た斜視図。
【図6】図5の光学ベースの左斜め上方から見た斜視
図。
【図7】図5の光学ベースのA方向から見た平面図。
【図8】図5の光学ベースのB方向から見た平面図。
【図9】図5の光学ベースのC方向から見た平面図。
【図10】図5の光学ベースのD方向から見た平面図。
【図11】図5の光学ベースのE方向から見た平面図。
【図12】図5の光学ベースのF方向から見た平面図。
【図13】図5の光学ベースへの光学要素の組み込みを
示す平面図。
【図14】図5の光学ベースへの光学要素の組み込みを
示す断面側面図。
【図15】図5の光学ベースへの光学要素の組み込みを
示す斜視図。
【図16】図15の光学要素の組み込み後を示す斜視
図。
【符号の説明】
100・・・光学ピックアップ、110・・・光学ベー
ス、111・・・スライドベ−ス部、112・・・光学
系収容部、113・・・固定部、120・・・2軸アク
チュエ−タ、130・・・光学要素、131・・・半導
体レ−ザ素子、132・・・グレーティング、133・
・・ビームスプリッタ、134・・・ウオラストンプリ
ズム、135・・・コリメータレンズ、136・・・プ
リズムミラー、137・・・対物レンズ、138・・・
マルチレンズ、139・・・信号検出用フォトディテク
タ、133a、136a・・・反射面、112a、11
2b、112c、112d、112e、112h・・・
凹部、112f、112g・・・支持部、112da・
・・台座、112db、112dc・・・壁面、112
dd・・・溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学ピックアップを構成する複数の光学
    要素を収容支持する光学ピックアップの光学ベースにお
    いて、 前記光学要素の1つである光分離手段の一面を固定する
    所定高さの固定部を設けたことを特徴とする光学ピック
    アップの光学ベース。
JP18009996A 1996-06-19 1996-06-19 光学ピックアップの光学ベース Pending JPH1011778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18009996A JPH1011778A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 光学ピックアップの光学ベース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18009996A JPH1011778A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 光学ピックアップの光学ベース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011778A true JPH1011778A (ja) 1998-01-16

Family

ID=16077420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18009996A Pending JPH1011778A (ja) 1996-06-19 1996-06-19 光学ピックアップの光学ベース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108330A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Sharp Corp 光ピックアップ装置、その製造方法、及び当該光ピックアップ装置を備える光情報記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108330A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Sharp Corp 光ピックアップ装置、その製造方法、及び当該光ピックアップ装置を備える光情報記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000353332A (ja) 光出力モジュール及びこれを採用した互換型光ピックアップ装置
JP3804231B2 (ja) 光学ピックアップ
US5784354A (en) Optical pickup device
JP4322058B2 (ja) 光学素子の固定構造、および光ヘッド装置
JPH1011778A (ja) 光学ピックアップの光学ベース
JPH10308031A (ja) 光ピックアップ装置
JPH09320086A (ja) 光学ピックアップの光学ベース
JP4251107B2 (ja) 光学ヘッド及びこれを用いた記録及び/又は再生装置
JP3896171B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
JPH1011792A (ja) 光学ピックアップの光学ベース
JPH103681A (ja) 光学ピックアップの光学ベース
KR20070028533A (ko) 광 픽업 헤드에서 주사 빔을 발생하는 장치 및 방법, 소형광 픽업 헤드와, 소형 픽업 헤드를 구비한 광학 저장시스템
JPH103682A (ja) 光学ピックアップの光学ベース
JPH103680A (ja) 光学ピックアップの光学ベース
JPH1049904A (ja) 光ピックアップ
KR100281880B1 (ko) 호환형광픽업장치
JP3459357B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3439363B2 (ja) 光学ピックアップ装置
KR19980059971A (ko) 이종 광 디스크용 광 픽업장치.
KR100215455B1 (ko) 포커스에러를 검출하는 dvd/cd겸용 광픽업시스템
KR100317278B1 (ko) 삼파장레이저다이오드모듈및그를이용한광픽업장치
KR0181815B1 (ko) 듀얼 포커스 광 픽-업장치
JPH10112056A (ja) 光ピックアップ
KR20000066585A (ko) 광출력모듈 및 이를 채용한 호환형 광픽업장치
KR100649844B1 (ko) 광 픽업 장치의 레이저 다이오드 홀더 구조