JPH10112151A - 情報記録媒体及びその記録/再生方法 - Google Patents

情報記録媒体及びその記録/再生方法

Info

Publication number
JPH10112151A
JPH10112151A JP33700996A JP33700996A JPH10112151A JP H10112151 A JPH10112151 A JP H10112151A JP 33700996 A JP33700996 A JP 33700996A JP 33700996 A JP33700996 A JP 33700996A JP H10112151 A JPH10112151 A JP H10112151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
recording
head
reproducing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33700996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Seo
雄三 瀬尾
Yoshiyuki Ikeda
祥行 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP33700996A priority Critical patent/JPH10112151A/ja
Publication of JPH10112151A publication Critical patent/JPH10112151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラッキング制御用信号(サーボバースト信
号)の書き込みに必要な面積が小さく、且つ書き込みが
容易なサーボ信号の記録パターンを有する情報記録媒体
及びそのための情報記録/再生方法を提供すること。 【解決手段】 情報記録媒体の走行方向と平行に延び、
情報が記録/再生される複数のデータブロックからなる
複数の情報記録トラック及びデータブロック間にサーボ
バースト部を有する情報記録媒体であって、サーボバー
スト部が情報記録媒体の走行方向と直交する方向にデー
タトラック中心間隔の少なくとも2倍以上の長さのサー
ボバースト信号記録部と信号無記録部とを交互に有する
ことを特徴とする情報記録媒体および、複数の記録/再
生ヘッドギャップを用い、サーボバースト部の信号から
得られた再生信号の強度変化から情報記録トラック中心
からのヘッド位置偏差を検出し、ヘッドギャップのうち
少なくとも一つが一定割合でサーボバースト信号記録部
と無記録部との双方に位置するように、検出された偏差
に基づきヘッドの位置制御を行うことを特徴とする情報
記録/再生方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報記録媒体及び
その情報記録/再生方法に存し、特に長尺状情報記録媒
体において情報記録トラックのトラックピッチを縮小可
能とし、その情報記録密度を向上させ且つトラッキング
制御のためのサーボバースト信号等の情報記録が容易な
情報記録媒体及びその情報記録媒体のための情報記録/
再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータシステムでは、ハードディ
スク等の記憶装置や、天災などの要因により、格納した
情報が損失した場合に備え、情報を定期的に他の記録媒
体にコピーするバックアップ作業が行なわれる。このバ
ックアップ用の記録媒体あるいは他のコンピュータへ情
報を移送するための中間媒体として、磁気テープ等の長
尺状情報記録媒体が広く用いられている。
【0003】このような目的で使用される記録装置とし
ては、テープストリーマがその代表的なものとして挙げ
られる。ストリーマには、例えば、テープの走行方向と
平行に多数の情報記録トラックが設けられた1/4イン
チの磁気テープカートリッジが記録媒体として用いられ
る。そして、この記録媒体に対向配置される磁気ヘッド
を走行方向と直交する方向に移動させることにより、磁
気ヘッドを所定のトラック上に位置させて情報の記録/
再生を行う。
【0004】近年、情報量の増大と情報記録媒体の小型
軽量化のため、ストリーマについても線記録密度及びト
ラック密度の向上に対する要請が強くなっている。しか
し、従来のストリーマではヘッドの移動はステップモー
タを用いたオープンループ制御で行っており、テープの
蛇行などに起因する誤差を補正する手段を有しない。こ
のためトラック密度を上げるためのトラックピッチの縮
小には限界があった。
【0005】これを解決するために記録媒体にトラッキ
ング制御用の信号(サーボ信号)を記録し、この信号を
用いてトラック中心に記録・再生ヘッドを追従させるサ
ーボ技術が提案されていている。具体的には情報記録媒
体に記録したサーボ信号のパターンを読みとることによ
り、トラッキングエラー(位置ずれ)を検出してヘッド
位置を制御するサーボ方法などがある。
【0006】図7は従来のサーボ方法に用いる情報記録
媒体の一例を示す。本例においては、複数の記録/再生
ギャップ(4)を有するヘッドを用いるとともに、媒体
上に、サーボバースト信号記録部(2)とサーボバース
ト信号無記録部(3)とからなるサーボ信号用の専用ト
ラック(1)が設けられている。そして、複数のギャッ
プ(4)のうちの一つでこの専用トラック(1)をで再
生した際、その信号強度が、無記録部を含む場所と含ま
ない場所で、1:2の強度比になるようにヘッドの位置
制御を行うと、他のギャップの位置がトラックの中心に
位置する。
【0007】図8は別の従来例で用いる情報記録媒体を
示す。情報記録トラック(1)とサーボバーストトラッ
ク(2)が交互に配置され、サーボバーストトラックは
光学的なサーボバースト信号記録部(3)とサーボバー
スト信号無記録部(4)とからなる。信号記録部(3)
にビームを照射し、その反射率を光学ヘッド(6)で検
出して、その大きさが所定の範囲に収まるように光学ヘ
ッド(6)の位置制御を行なうと、光学ヘッド(6)と
所定間隔を持って配置された情報記録/再生ヘッド
(5)の位置が制御される。
【0008】図9は更に別の従来例で、いわゆるサンプ
ルドサーボと呼ばれるサーボ方法に用いる情報記録媒体
を示す。このサーボ方法では情報記録トラック(1)を
複数のブロックに分割し、各ブロック間にサーボバース
ト部(2)を設ける。サーボバースト部(2)は、一対
のサーボID部(5)とサーボバースト信号記録部
(3)が複数列並んで構成され、隣接するサーボバース
ト部(2)におけるID部(5)とサーボバースト信号
記録部(3)との間隔が異なるように配置される。ま
た、ヘッド(4)が通常2つのサーボバースト記録部
(3)を再生するように各サーボバースト部の幅方向の
中心はデータトラックの中心とずらして配置されてい
る。そして、ヘッド(4)が再生する2つのサーボバー
スト信号記録部(3)の出力差によりヘッド(4)の位
置偏差を検出し、ヘッドの位置制御を行う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、例えば図7及
び図8のような従来の情報記録媒体に適応されているサ
ーボ方法は、トラッキングの為の専用サーボトラックを
記録媒体の走行方向に連続且つデータトラックに並行し
て設けるために、情報記録容量の向上に制約があった。
また、図9の方法は隣接する2つのサーボ信号記録部よ
り再生されるサーボ信号の出力差によりヘッドの位置偏
差を検出し、これを用いてヘッドの位置制御を行うの
で、サーボバースト信号記録部が複数必要であり、やは
り情報記録容量の向上に制約がある。さらに、各情報記
録トラック毎にサーボバースト信号記録部を設けるので
該信号を書き込むのに多くの時間が必要で、コスト的に
も不利である。本発明は上記実状に鑑みサーボバースト
部の面積を縮小し且つサーボバースト信号の書き込みが
容易な情報記録媒体及びそのための情報記録/再生方法
を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨の一つは情
報記録媒体に存し、情報記録媒体の走行方向と平行に延
び、情報が記録/再生される複数のデータブロックから
なる複数の情報記録トラック及び該データブロック間に
サーボバースト部を有する情報記録媒体であって、該サ
ーボバースト部が情報記録媒体の走行方向と直交する方
向にデータトラック配置間隔の少なくとも2倍以上の長
さのサーボバースト信号記録部と該信号無記録部とを交
互に有することを特徴とする情報記録媒体に存する。
【0011】また本発明の今一つの要旨は情報記録媒体
の記録/再生方法に存し、記録/再生に複数の記録/再
生ヘッドギャップを用い、該ヘッドギャップのうち少な
くとも一つが一定割合でサーボバースト信号記録部と該
信号無記録部との双方に位置するように、サーボバース
ト部の信号から得られた再生信号の強度変化から情報記
録トラック中心からの該ヘッドの位置の偏差を検出し、
該偏差に基づいて該ヘッドの位置制御を行うことを特徴
とする情報記録/再生方法に存する。
【0012】また本発明の今一つの要旨は情報記録媒体
の記録/再生方法に存し、記録/再生に少なくとも2つ
の記録/再生ヘッドギャップを用い、各ヘッドギャップ
の出力から互いに位相が略90度異なる2つの信号を生
成し、これら2つの信号を用いて情報記録トラック中心
からのヘッドギャップ位置偏差を検出し、該偏差に基づ
いてヘッドギャップの位置制御を行うことを特徴とする
情報記録/再生方法に存する。
【0013】本願明細書で使用する「記録/再生」は一
般的に記録及び再生の他に記録又は再生が含まれる。な
お、「記録/再生ヘッド」には記録及び再生兼用ヘッド
及び再生専用ヘッドが含まれる。
【0014】本発明の情報記録媒体及び記録/再生方法
では情報記録媒体の大容量化が行いやすく且つ正確なト
ラック位置決めが可能となる。また、本発明の記録/再
生方法に於けるサーボ方法は、サーボバースト信号記録
部を情報記録媒体の走行方向に対してずらして配置する
必要がないため、データトラック部に対するサーボバー
スト部の割合が極端に低く押さえられ、情報記録媒体の
情報記録面内に入るデータ容量が非常に大きく取れると
いう特徴がある。
【0015】
【実施例】
(実施例1)以下に本発明を実施例を挙げながら詳細に
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り以下の実
施例に限定されるものではない。図1を用いて、本発明
の記録再生方法を説明する。本実施例では便宜上情報記
録トラックが7本ある場合を示す。また、図1は記録媒
体の、トラッキング制御に係わる部分のみを抜き出して
図示している。
【0016】長尺状磁気記録媒体上にはサーボバースト
部(4)によって分割された7つの情報記録トラック
(1−1)〜(1−7)および(2−1)〜(2−7)
が配置されている。情報記録トラックのブロック(1)
と(2)の間には信号の記録されていないギャップ部
(3)があり、このギャップ部(3)にサーボバースト
部(4)とデータID信号部(9)が設けられている。
データID信号記録部(9)はデータ記録開始点からの
距離や、トラック番号などの情報を記録しておく目的で
必要に応じて設ける。
【0017】サーボバースト部(4)は、トラック配置
間隔(トラック中心の間隔)の2倍の長さを有するサー
ボバースト信号記録部(5−1)、(5−2)および同
一の長さのサーボバースト信号無記録部(6―1)、
(6−2)が交互に設けられている。図1では該信号記
録部と無記録部が同じ長さであるが、これらは長さが異
なっていても良い。
【0018】サーボバースト信号記録部(5−1)およ
び(5−2)とサーボバースト信号無記録部(6−1)
および(6−2)との境界線は、それを媒体の長手方向
に延長すると、データトラックが存在する位置に設け
る。図においては延長線がデータトラックの中心に位置
するように配置されている。
【0019】磁気ヘッド(7)は、媒体と対向配置され
るが、本図では対応関係が明らかな位置に模擬的に示
す。磁気ヘッドには、4つのヘッドギャップ(8−1)
〜(8−4)がトラック配置間隔に等しい間隔で磁気ヘ
ッドに設けられており、信号の読み出しもしくは書き込
みを同時におこなう。
【0020】この様に配置することで、4つのギャップ
の2対のギャップの再生信号間の位相差が90度とな
り、後述する精度良いトラッキング制御が可能となる。
【0021】ヘッド位置の制御は例えば以下のようにし
て行う。各々のヘッドギャップがサーボバースト信号記
録部から再生し出力するサーボバースト再生信号強度に
ついてヘッドギャップ(8−1)から(8ー4)が出力
する信号強度をそれぞれA〜Dとすると、信号強度の差
であるA−C及びB−Dは、テープ走行方向に対して直
角方向へのヘッドギャップの変位に伴い、一般的に位置
制御に用いられているエンコーダの出力信号と同様に9
0度位相の異なる信号として出力される。これらを用い
ることによりヘッド位置制御することができる。
【0022】本発明の原理を図2及び図3を参照して更
に詳細に説明する。図2は、図1におけるサーボ信号部
4近傍を拡大した図である。図2において、磁気ヘッド
のギャップ8−1〜8−4は正しくデータトラック2−
1〜2−4の中心に位置している。また、I〜IVは、
各データトラック2−1〜2−6の中心線位置を示す。
【0023】図2に示す状態、すなわちギャップ8−1
〜8−4が、ポジションI〜IVにそれぞれ位置する状
態においては、ギャップ8−1及び8−3は、ギャップ
幅の半分でサーボ信号記録部5−1を再生するので、そ
の再生出力はギャップ8−2の再生出力の1/2にな
る。一方、ギャップ8−4は信号無記録部にギャップ幅
の全てが位置するから、再生出力は得られない。
【0024】この状態から、ギャップ8−1がポジショ
ンII方向に移動すると、ギャップ8−1の再生出力は
1/2より大きくなり、ギャップ幅の半分だけ移動した
時点で最大の出力値に達する。ギャップ8−1の移動に
応じてギャップ8−3の再生出力は低下し、ギャップ8
−1の再生出力が最大になるとギャップ8−3の再生出
力は0になる。
【0025】一方、ギャップ8−2及び8−4の再生出
力はこの状態では変化しない。ギャップ8−1が更にポ
ジションIIに近づき、ギャップの右端がポジションI
Iを超えると、ギャップ8−2の右端がポジションII
Iを超え、再生出力が下がり始める。そして同時にギャ
ップ8−4の右端がポジションVを超えるため、再生出
力が得られ始める。
【0026】図3(a)〜(d)に、ギャップ8−1〜
8−4が再生するサーボ信号強度とヘッド位置との関係
を示す。このような関係をもとに、まず4つのヘッドギ
ャップの少なくともひとつがサーボバースト信号の立ち
上がりエッジを検出した時を開始点として、サーボバー
スト信号の再生強度A〜Dの測定を行う。
【0027】次いで余弦信号Xとして、X=A−C、正
弦信号YとしてY=B−Dを求め、次のような条件でエ
ラー信号を得る。Y>0且つ|Y|>|X|である時、
Xをエラー信号とする。X>0且つ|X|>|Y|であ
る時、Yをエラー信号とする。Y<0且つ|Y|>|X
|である時、Xをエラー信号とする。X<0且つ|X|
>|Y|である時、Yをエラー信号とする。(|X|、
及び|Y|はそれぞれXの絶対値、Yの絶対値を示す) 図3(e)及び(f)に、X及びYの波形図を示す。
【0028】エラー信号の関係は、例えば図4に示すよ
うなα、β、γ、δの4辺からなる略正方形のリサージ
ュ図形となる。そして、図3(e)及び(f)におけ
る、α、β、γ、δの各区間がエラー信号リサージュ図
形の対応する辺を形成している。各ヘッドギャップが位
置すべき情報トラックの中心位置をこの各辺と座標軸の
交点に相当するため、各ヘッドギャップが常にこの交点
上にあるようにヘッド位置を修正する。ここで用いられ
る信号強度は、信号のピークピーク間の大きさ、或い
は、絶対値の平均値、振幅の積分値等各ヘッドギャップ
について同一の測定法方であればこれらに限らず、いず
れのものであってもよい。
【0029】具体的に説明すれば、図2に示す状態では
前述の通り、ヘッドギャップ8−2の再生出力を1とす
るとヘッドギャップ8−1および8−3の出力はいずれ
も0.5、ヘッドギャップ8−4の出力は0となり、上
述のX(=A−C)は0、Y(=B−D)は1である。
これは、図4におけるAの位置に相当する。
【0030】一方、ヘッドが下方にずれた場合(すなわ
ち、ヘッドギャップ8−1がポジションII方向に移動
した場合)には、8−2および8−4の出力は変化しな
いが、8−1の出力が0.5より大きく、8−3の出力
は0.5より小さくなるから、Xは正の値を持つ。
【0031】これは図4において、ヘッド位置を示す●
が点AからA’に移動したことを意味し、その移動量が
ヘッド位置誤差の大きさに相当する。そして、この大き
さは原点からリサージュ図形上のヘッド位置(この場合
は点A’)に引いた線の傾きから求めることができる。
【0032】線の傾きから移動量を求める方法としては
種々の方法が考えられるが、 ヘッド位置が辺α上を移動しているとき tan-1(X
/Y) ヘッド位置が辺β上を移動しているとき tan-1(Y
/X) ヘッド位置が辺γ上を移動しているとき tan-1(X
/Y) ヘッド位置が辺δ上を移動しているとき tan-1(−
Y/X) を求めることによって、角度の大きさとして得ることが
できる。この方法では正しい位置から下方向(図2にお
けるポジションIからポジションIIに向かう方向)に
ヘッドが移動した場合に正の角度、逆方向に移動した場
合には負の角度が得られるためヘッドの移動方向とその
量が一度に把握できる。
【0033】このように2組の差信号を用いて制御を行
うことにより、1つの差信号を用いる制御に比べ、分解
能の高い制御が可能となる。すなわち、本実施例におい
て、第1及び第3のギャップ8−1および8−3の再生
信号の差のみを使用してもある程度の制御は可能である
が、テープとヘッドの接触状態は常に変化するため、実
際のトラッキングエラー以外の要因でも再生信号の差が
変動する。よってトラッキングの精度はあまり高くな
い。一方、本願発明のように位相差の変動する2つの差
信号を用いて制御することにより、トラッキングエラー
以外の要因による信号の変動に依存せず真のエラー量が
検出できるため、高精度なトラッキング制御が可能とな
る。
【0034】本実施例においては、説明を簡単にするた
め、正常時の位相差が90度である差信号を用いた例を
示したが、正常時の位相差が一定である差信号を発生す
る事ができれば本発明の原理は適用可能である。また、
4以上のギャップを有するヘッドであっても、発生する
信号の関係を満たせば、隣接する4つのギャップを用い
ても、任意の2対のギャップを用いても良い。
【0035】なお、|X|=|Y|となる区間(リサー
ジュ図形の頂点に位置する区間)においては、基本的に
ヘッド位置制御を行うことができないが、これら区間に
相当するような大規模な位置変動は通常起こり得ないた
め、事実上無視できる。
【0036】(実施例2)図5は、本発明の別の実施例
を示す図である。実施例1においては、ヘッドギャップ
4つのヘッドを用い、各ヘッドギャップの出力信号を用
いてX及びYの信号を生成したが、本実施例では3つの
ヘッドギャップを用いて同様の信号を生成するものであ
る。
【0037】即ち、図1において、第1のヘッドギャッ
プ(8−1)の出力信号強度Aと、第3のヘッドギャッ
プ(8−3)の出力信号強度Cの和は、一定であり、か
つ第2のヘッドギャップ(8−2)の出力信号強度B
と、第4のヘッドギャップ(8−4)の出力信号強度D
の和に等しい。この関係を式で示すと、 A+C=B+D (式1)となる。
【0038】一方、前述の通り、XおよびYは、 X=A−C(式2) Y=B−D(式3)であるから、式1と式2からCを消
去すると、 X=2A−(B+D) (式4) Y=B−D 式1と式3からBを消去すると、 X=A−C Y=2D−(A+C) (式5) となり、3つのヘッドギャップからの出力信号強度から
同様な信号が生成できる。
【0039】よって、式3及び式4を用いる方法では図
5(a)、式2及び式5を用いる方法では図5(b)に
それぞれ示す3ギャップ構成のヘッド(71、72)を
用い、実施例1と同様の制御を行うことができる。この
際、図5(a)におけるギャップ(8−2)と(8−
4)の間隔および図5(b)におけるギャップ(8−
1)と(8−3)の間隔は、それぞれトラック配置間隔
の2倍とする。このような構成とすることにより、更に
簡便な構成で精度の高い位置制御が可能となる。もちろ
ん、図1に示した4つのギャップを有するヘッドを用
い、そのうちの3つのギャップの再生信号強度を用いて
同様の制御をすることも可能である。
【0040】図6に、図5(a)に示す3ギャップのヘ
ッドを用いた際の各ギャップの再生出力信号及び、信号
X並びに信号Yの波形図を図3(a)〜(f)と同様に
示す。
【0041】これらの実施例においては、A+C及び/
又はB+Dに相当する値を常に実測し、この実測値で各
ギャップの再生出力値を正規化してヘッドの位置制御を
行うため、ヘッドと情報記録媒体との接触圧力の変動等
に起因する再生出力値の変動を補償し、特に精度の高い
位置制御が可能である。すなわち、同じ記録信号を再生
しても、ヘッドと媒体との距離が変動すれば、実際に得
られる再生強度は変動する。よって、常に基準となるべ
き値を実測し、その値で各ギャップの再生出力値を正規
化することで、実際の再生出力値が変動しても、その値
が「1」に相当するのか「0.5]に相当するのかを正
確に判断することが可能になる。
【0042】(実施例3)これまでの実施例では3つ以
上のヘッドギャップを用いる構成であったが、本発明の
記録再生方法は、2つのヘッドやっぷがあれば実現可能
である。本発明においてヘッド位置制御に最低限必要な
信号は、位相の異なる2つの信号である。すなわち、図
3(a)及び(b)に示す信号が得られ、かつ式1にお
けるA+CまたはB+Dの値が常に一定であれば、図3
(c)及び(d)に示す信号はこの一定値と図3(a)
及び(b)の信号から得ることができる。
【0043】ただし、本実施例では前述のA+C及び/
又はB+D値の実測値による正規化を行うことができな
いため、A+C及び/又はB+D値の変動が実質的に無
視できる場合にのみ十分な効果が得られる。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば情報記録媒体における情
報記録トラックのトラックピッチを縮小でき、その情報
記録密度を向上させ且つトラッキングのためのサーボバ
ースト信号等の情報記録面積を縮小できるのでさらに情
報記録密度を向上出来るばかりでなく、サーボ信号の記
録が容易なので情報記録媒体の製造が容易となりコスト
ダウンが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明の情報記録媒体の例を示す図
【図2】 図1のサーボ信号部近傍を拡大した図
【図3】 図1構成のおける各ギャップのサーボ信号再
生強度を示す波形図
【図4】 エラー信号とヘッド位置の対応を説明する図
【図5】 本発明の別の実施例を説明する図
【図6】 図5構成のおける各ギャップのサーボ信号再
生強度を示す波形図
【図7】 従来のサーボ方式を説明する図
【図8】 従来のサーボ方式を説明する図
【図9】 従来のサーボ方式を説明する図
【符号の説明】
1−1〜1−7 情報記録トラック 2−1〜2−7 情報記録トラック 3 ギャップ部 4 サーボバースト部 5−1,5−2 サーボバースト信号記録部 6−1,6−2 信号無記録部 7,71,72 ヘッド 8−1〜8−4 記録・再生ギャップ 9 データID部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録媒体の走行方向と平行に延び、
    情報が記録/再生される複数のデータブロックからなる
    複数の情報記録トラック及び該データブロック間にサー
    ボバースト部を有する情報記録媒体であって、該サーボ
    バースト部が情報記録媒体の走行方向と直交する方向に
    データトラック中心間隔の少なくとも2倍以上の長さの
    サーボバースト信号記録部と信号無記録部とを交互に有
    することを特徴とする情報記録媒体。
  2. 【請求項2】 情報記録媒体が長尺状情報記録媒体であ
    ることを特徴とする請求項1記載の情報記録媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の情報記録媒体の
    ための情報記録/再生方法であって、記録/再生に少な
    くとも2つの記録/再生ギャップを有するヘッドを用
    い、このギャップのうち少なくとも一つが一定割合でサ
    ーボバースト信号記録部と該信号無記録部との双方に位
    置するように、サーボバースト部の信号から得られた再
    生信号の強度変化から情報記録トラック中心からの該ヘ
    ッドの位置の偏差を検出し、該偏差に基づいて該ヘッド
    ギャップの位置制御を行うことを特徴とする情報記録/
    再生方法。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の情報記録媒体の
    ための情報記録/再生方法であって、記録/再生に少な
    くとも2つの記録/再生ヘッドギャップを用い、各ヘッ
    ドギャップの出力から互いに位相が略90度異なる2つ
    の信号を生成し、これら2つの信号を用いて情報記録ト
    ラック中心からのヘッドギャップ位置偏差を検出し、該
    偏差に基づいてヘッドギャップの位置制御を行うことを
    特徴とする情報記録/再生方法。
  5. 【請求項5】 サーボバースト信号記録部がデータトラ
    ック配置間隔の2倍の長さであり、データトラック配置
    間隔と等しい間隔で設けられた第1から第4の4つの情
    報記録/再生ヘッドギャップを用い、前記2つの信号と
    して、 A−CとB−Dの組み合わせ、A−Cと2D−(A+
    C)の組み合わせ又は2A−(B+D)とB−Dの組み
    合わせのいずれかを用いることを特徴とする請求項4記
    載の情報記録/再生方法。ただし、A〜Dは第1〜第4
    のヘッドギャップの再生信号強度をそれぞれ示す。
  6. 【請求項6】 サーボバースト信号記録部がデータトラ
    ック配置間隔の2倍の長さであり、データトラック配置
    間隔と等しい間隔で設けられた第1と第2の情報記録/
    再生ヘッドギャップと、第2の情報記録/再生ヘッドギ
    ャップとデータトラック配置間隔の2倍の間隔で設けら
    れた第3の情報記録/再生ヘッドギャップを用い、前記
    2つの信号として、2A−(B+C)とB−Cを用いる
    ことを特徴とする請求項4記載の情報記録/再生方法。
    ただし、A〜Cは第1〜第3のヘッドギャップの再生信
    号をそれぞれ示す。
  7. 【請求項7】 サーボバースト信号記録部がデータトラ
    ック配置間隔の2倍の長さであり、データトラック配置
    間隔の2倍の間隔で設けられた第1及び第2の情報記録
    /再生ヘッドギャップと、第2の情報記録/再生ヘッド
    ギャップとデータトラック配置間隔と等しい間隔で設け
    られた第3の情報記録/再生ヘッドギャップとを用い、
    前記2つの信号として、A−Bと2C−(A+B)とを
    用いることを特徴とする請求項4記載の情報記録/再生
    方法。ただし、A〜Cは第1〜第3のヘッドギャップの
    再生信号をそれぞれ示す。
JP33700996A 1995-12-26 1996-12-17 情報記録媒体及びその記録/再生方法 Pending JPH10112151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33700996A JPH10112151A (ja) 1995-12-26 1996-12-17 情報記録媒体及びその記録/再生方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33890695 1995-12-26
JP21137596 1996-08-09
JP8-211375 1996-08-09
JP7-338906 1996-08-09
JP33700996A JPH10112151A (ja) 1995-12-26 1996-12-17 情報記録媒体及びその記録/再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10112151A true JPH10112151A (ja) 1998-04-28

Family

ID=27329236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33700996A Pending JPH10112151A (ja) 1995-12-26 1996-12-17 情報記録媒体及びその記録/再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10112151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738215B2 (en) Method and system for accurate self-servo writing by using relative position between head and writing surface
US5055951A (en) Method and apparatus for servo-positioning movable transducer heads
US5978168A (en) MR head differential micro-jog
CN100446087C (zh) 磁盘装置、及其数据磁道间距决定方法以及自伺服写入方法
US8264789B2 (en) Servo controlling method, recording/reproducing apparatus, magnetic tape, and magnetic tape cartridge
US6624963B2 (en) Static track spacing error correction in a disc drive
US7564637B2 (en) Storage media having areas for storing data for correcting servo information errors
KR100540107B1 (ko) 자기 디스크 장치
US5291348A (en) High density servo tracking
US7139151B2 (en) Band identification in time-based servopositioning formats
US6781786B2 (en) Magnetic disk drive system
US5943180A (en) Information recording medium and recording/reproducing method for utilizing the same
US20020085305A1 (en) Method and apparatus for disk drive seek control
EP0538835A2 (en) Recording and reproducing apparatus
JPH10112151A (ja) 情報記録媒体及びその記録/再生方法
JP4154377B2 (ja) 磁気ディスク装置、並びにそのデータトラックピッチ決定方法及びセルフサーボライト方法
JPH09161250A (ja) 情報記録媒体及びその情報記録/再生方法
JPH03203071A (ja) 磁気ディスク装置におけるサーボ信号書き込み方法およびサーボディスク媒体
KR100688506B1 (ko) 셀프 서보 기록 방법, 이에 적합한 하드디스크 드라이브,그리고 기록 매체
US20080198502A1 (en) Write-head positioning method and disk drive
US6466394B1 (en) Storage device and method of detecting a position of a head on a disk of the storage device
JP2720852B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2607461B2 (ja) ディスク
JPH11203645A (ja) 情報記録媒体におけるトラッキング制御方法
JPH1153851A (ja) 磁気ディスク及び磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02