JPH10111782A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH10111782A
JPH10111782A JP8283388A JP28338896A JPH10111782A JP H10111782 A JPH10111782 A JP H10111782A JP 8283388 A JP8283388 A JP 8283388A JP 28338896 A JP28338896 A JP 28338896A JP H10111782 A JPH10111782 A JP H10111782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
signal
unit
adjustment
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8283388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shiba
健司 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8283388A priority Critical patent/JPH10111782A/ja
Publication of JPH10111782A publication Critical patent/JPH10111782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】CRT等の表示装置の表示内容の調整を基本処
理装置のCPUで制御することを、装置間のケーブルを
増やすこと無しに行う表示装置の提供。 【解決手段】CPUからの指示により表示装置へ表示す
る内容を制御する表示制御部30と、CPUからの指示
により表示装置の表示状態を調整する表示調整部40
と、表示制御部から出力される表示信号と表示調整部か
ら出力される表示調整信号を合成する合成部50と、合
成部から出力される信号を再び元の信号へ分離する分離
部60と、分離部から出力された表示信号により指示さ
れた内容を表示する表示部80と、分離部から出力され
た表示調整信号により指示された内容により前記表示部
の表示状態を調整する調整部70と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ等情
報処理装置の表示装置に関し、特にディスプレイ装置の
制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の表示装置の構成の一例を
図2に示す。
【0003】図2を参照して、この従来の装置は、基本
処理装置10と、表示装置20と、を備えて構成され、
基本処理装置10においては、ホストバス11を介して
接続されるCPU(不図示)からの指示により表示装置
20に対して表示する内容を制御する表示制御部30を
備え、表示装置20においては、表示制御部30から出
力される表示信号31により指示された内容を表示する
表示部80と、表示部80の表示状態を調整するための
表示調整信号71を出力する調整部70と、調整部70
に調整の内容を指示する指示信号91を発生するための
スイッチ90と、を備えている。このような構成のも
と、従来の表示装置においては、CRT等のディスプレ
イ装置の表示の位置、輝度、コントラスト等の調整をス
イッチ90の切替で行っていた。
【0004】また、従来の表示装置の別の構成例として
は、図3に示すように、基本処理装置10と、表示装置
20と、を備えて構成され、基本処理装置10において
は、ホストバス11を介して接続されるCPU(不図
示)からの指示により、表示装置20へ表示する内容を
制御する表示制御部30と、CPUからの指示により表
示装置の表示状態を調整するための表示調整信号41を
出力する表示調整部40と、を備え、表示装置20にお
いては、表示制御部30から出力される表示信号31に
より指示された内容を表示する表示部80と、表示調整
部40から出力される表示調整信号41により指示され
た内容により表示部80の表示状態を調整する調整部7
0と、を備えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の装置
は、下記記載の問題点を有している。
【0006】(1)第1の問題点は、図2に示した従来
技術においては、操作性が良くない、ということであ
る。
【0007】その理由は、図2に示した従来の装置にお
いては、表示状態の調整を、表示装置20に実装された
スイッチやツマミ等(図2の90)を操作して調整する
ことが必要とされている、ことによる。
【0008】(2)第2の問題点としては、図3に示し
た従来技術においては、表示状態の制御はCPU側から
ソフトウェア制御することができるが、制御信号伝送用
のケーブル本数が多くなる、ということである。
【0009】その理由は、図3のような装置において
は、表示用の信号31と、調整用の信号41を別のケー
ブルで表示装置20に送る必要がある、ためである。
【0010】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、CPUからの制
御による、簡易で、且つ操作性を向上した表示状態の調
整の機能を実現し、且つ、信号の伝送に必要なケーブル
本数を減らした表示装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の表示装置は、CPUからの指示により表示装置
へ表示する内容を制御する表示制御手段と、前記CPU
からの指示により表示装置の表示状態を調整する表示調
整手段と、前記表示制御手段から出力される表示信号
と、前記表示調整手段から出力される表示調整信号とを
合成する合成手段と、該合成手段から出力される信号
を、再び元の信号へ分離する分離手段と、該分離手段か
ら出力される表示信号により指示された内容を表示する
表示部と、前記分離手段から出力される表示調整信号に
より指示された内容により前記表示部の表示状態を調整
する調整手段と、を備えてなることを特徴としたもので
ある。
【0012】本発明においては、前記合成手段が前記表
示調整信号を前記表示信号のうち表示内容を含まぬ期間
に挿入して伝送することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。本発明は、その好ましい実施の形態におい
て、表示装置(図1の20)は基本処理装置(図1の1
0)から伝送媒体を介して少なくとも表示信号を受け取
り、この基本処理装置は、CPUからの指示により表示
装置へ表示する内容を制御する表示制御部(図1の3
0)と、CPUによるソフトウェア制御により表示装置
の表示状態を調整する表示調整部(図1の40)と、表
示制御部から出力される表示信号(図1の31)と表示
調整部から出力される表示調整信号(図1の41)を合
成してケーブル等伝送媒体(図1の51)に出力する合
成部(50)と、を備え、表示装置(図1の20)は、
基本処理装置の合成部(図1の50)から伝送媒体を介
して伝送される信号を受信して再び元の信号へ分離する
分離部(図1の60)と、分離部から出力された表示信
号により指示された内容を表示する表示部(図1の8
0)と、分離部から出力された表示調整信号により指示
された内容により前記表示部の表示状態を調整する調整
部(図1の70)と、を備えて構成される。
【0014】このように、本発明の実施の形態において
は、合成部(図1の50)が、表示制御部から出力され
る表示信号と表示調整部から出力される表示調整信号を
合成し、合成した信号を基本処理装置(図1の10)と
表示装置(図1の20)の間の伝送に使用しているた
め、信号の本数を減らすことができる。
【0015】また、表示信号はCRT等の表示部の特性
上、本来の情報を伝達していない間欠部分を有してお
り、本発明の実施の形態においては、表示調整信号をそ
の間に挿入することにより、各々の情報が損なわれるこ
とはない。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明の一実施例の構成を示す図
である。図1を参照すると、本実施例は、基本処理装置
10と、表示装置20と、を備え、基本処理装置10
は、CPUからの指示により表示装置20に表示すべき
内容を生成し表示信号31を出力する表示制御部30
と、CPUからの指示により表示装置20の表示状態を
制御するために表示調整信号41を出力する表示調整部
40と、表示信号31と表示調整信号41とを合成する
合成部50と、を備え、表示装置20は、合成部50の
出力信号51を分離する分離部60と、分離部60で分
離された表示信号31を入力とする表示部80と、分離
部60で分離された表示調整信号41を入力とする調整
部70、とを備えて構成されている。
【0018】次に本発明の一実施例の動作を説明する。
【0019】基本的な構成として、基本処理装置10と
表示装置20は分離しており、その間の伝送(信号の授
受)はケーブル51によって行われている。
【0020】基本処理装置10の中のCPUからの指示
により表示制御部30は表示装置20に表示すべき内容
を生成し、表示信号31を出力する。同様に、CPUか
らの指示により表示調整部40は表示装置20の表示状
態を制御するために表示調整信号41を出力する。
【0021】ここで、表示状態とは、表示部80がCR
T(Cathode Ray Tube)の場合、輝度とかコントラスト
とか表示位置とか表示サイズとか色合い等を示す。
【0022】表示信号31と表示調整信号41とは、合
成部50により、一旦合成されて合成信号51として出
力される。この時、CRT等の表示部80の特性上、表
示信号31には表示内容の情報を含んでいない期間が定
期的にあるため(例えば垂直ブランキング期間等)、表
示調整信号41は、合成部50において、その間欠期間
に挿入され、このため、信号そのものや伝送速度等が損
なわれることはない。
【0023】基本処理装置10から表示装置20へケー
ブル51で送られた合成信号51は、分離部60で再
び、表示信号31と表示調整信号41とに分離される。
【0024】表示信号31は、表示部80に入力され
て、CPU指示された様々な情報が表示される。
【0025】調整部71は、表示調整信号41により指
示された内容に基づき、調整信号71は表示部80に対
して出力する。表示部80は、調整信号71に基づき、
各種表示状態を調整する。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば下
記記載の効果を奏する。
【0027】(1)本発明の第1の効果は、CRT等の
表示部の調整が、CPUからのソフトウェア制御により
簡易に行える、ということである。
【0028】その理由は、本発明においては、表示部の
調整をスイッチ等ではなく、CPUからのプログラム命
令によって制御するための、表示調整部を備えたことに
よる。
【0029】(2)本発明の第2の効果は、表示部の調
整を基本処理装置内のCPUによりソフトウェア処理し
ているにもかかわらず、基本処理装置と表示装置との間
の信号ケーブルを増やさずに済む、ということである。
【0030】その理由は、本発明においては、表示内容
を伝達する表示信号と、表示状態の調整指示を伝達する
表示調整信号とを一旦合成する合成部を備え、伝送され
たこの合成信号を、再び表示信号と表示調整信号とに分
離する分離部を、備えたことによる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】従来技術の構成の一例を示すブロック図であ
る。
【図3】従来技術の別の構成の一例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
10 基本処理装置 11 ホストバス 20 表示装置 30 表示制御部 31 表示信号 40 表示調整部 41 表示調整信号 50 合成部 51 合成信号 60 分離部 70 調整部 71 調整信号 80 表示部 90 スイッチ 91 指示信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/12 G09G 5/12 H04N 5/66 H04N 5/66 B

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CPUからの指示により表示装置へ表示す
    る内容を制御する表示制御手段と、 前記CPUからの指示により前記表示装置の表示状態を
    調整する表示調整手段と、 前記表示制御手段から出力される表示信号と、前記表示
    調整手段から出力される表示調整信号とを合成する合成
    手段と、 該合成手段から出力される信号を、再び元の信号へ分離
    する分離手段と、 該分離手段から出力される表示信号により指示された内
    容を表示する表示部と、 前記分離手段から出力される表示調整信号により指示さ
    れた内容により前記表示部の表示状態を調整する調整手
    段と、 を備えてなることを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】前記合成手段が、前記表示調整信号を、前
    記表示信号のうち表示内容を含まぬ期間に挿入して伝送
    することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】CPUを含む処理装置側から伝送媒体を介
    して少なくとも表示信号を受け取る表示装置の制御方式
    において、 前記処理装置側に、 前記表示装置へ表示する内容を制御する表示制御手段
    と、 前記CPUからの指示により前記表示装置の表示状態を
    調整するための表示調整信号を出力する表示調整手段
    と、 前記表示制御手段から出力される表示信号と、前記表示
    調整手段から出力される表示調整信号と、を合成して出
    力する合成手段と、 を備え、 前記表示装置が、前記処理装置側の前記合成手段から前
    記伝送媒体を介して伝送される合成信号を受信して再
    び、元の表示信号及び表示調整信号に分離する分離手段
    を備え、 前記分離手段から出力される前記表示信号により指示さ
    れた内容を表示部で表示すると共に、前記分離手段から
    出力される前記表示調整信号により指示された内容によ
    り前記表示部の表示状態を調整する調整手段を備えてな
    ることを特徴とする表示装置の制御方式。
JP8283388A 1996-10-04 1996-10-04 表示装置 Pending JPH10111782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283388A JPH10111782A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283388A JPH10111782A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10111782A true JPH10111782A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17664880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8283388A Pending JPH10111782A (ja) 1996-10-04 1996-10-04 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10111782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088601A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sony Corporation 画像処理装置および方法、表示装置および方法、並びに電子装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088601A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sony Corporation 画像処理装置および方法、表示装置および方法、並びに電子装置
JP2005260651A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sony Corp 画像処理装置および方法、表示装置および方法、並びに電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5563665A (en) Video signal controller for use with a multi-sync monitor for displaying a plurality of different types of video signals
KR100188084B1 (ko) 비디오 신호선을 이용한 오디오 데이타의 전달 장치 및 그 방법
US8706930B2 (en) KVM switch, method for controlling the same, switching system for multi-monitor, and switching method for multi-monitor
KR100256443B1 (ko) 멀티 미디어 디스플레이 장치
WO2000072299A1 (fr) Affichage par projection
US5502512A (en) Apparatus and method for digital video and audio processing a plurality of pictures and sounds
EP0366871B1 (en) Apparatus for processing video signal
US20010023499A1 (en) Airborne passenger service system
JPH10111782A (ja) 表示装置
KR20090068881A (ko) 분할화면 표시장치
JPH11327867A (ja) セットトップボックスを用いたパソコン制御装置
US5923322A (en) Enhanced feature connector for an overlay board
JP3294967B2 (ja) 画面表示制御装置
JP3414183B2 (ja) 画像表示装置
JP3189869B2 (ja) 多地点テレビ会議システム
JP2000206954A (ja) 画質調整方法及び装置
JPH04126479A (ja) Tv付きパーソナルコンピュータ
KR910000592B1 (ko) 텔레텍스트 화면을 프린팅하기 위한 인터페이스장치
JPS60108931A (ja) 情報処理システム
KR20020061402A (ko) 모니터관리시스템 및 그 제어방법
JP3938056B2 (ja) 画像表示装置
KR20020041988A (ko) 피디피 티브이의 자막표시장치 및 방법
JPH1115453A (ja) 画面制御装置
JP2000122631A (ja) 情報表示装置
JPH11126119A (ja) ディジタル信号切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000711