JPH10111639A - Printed matter with data code and data code reader - Google Patents
Printed matter with data code and data code readerInfo
- Publication number
- JPH10111639A JPH10111639A JP8282862A JP28286296A JPH10111639A JP H10111639 A JPH10111639 A JP H10111639A JP 8282862 A JP8282862 A JP 8282862A JP 28286296 A JP28286296 A JP 28286296A JP H10111639 A JPH10111639 A JP H10111639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data code
- reader
- printed
- data
- character
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Toys (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、音声情報が機械読
取可能なデータコードとして印刷されている印刷物とそ
のデータコードを読取り情報を再生する装置(機械)の
技術分野に属する。特に、その音声情報付きのカルタま
たはカルタ体裁の学習カード等と、リピートスイッチ付
きのデータコードリーダに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of a printed matter in which audio information is printed as a machine-readable data code, and an apparatus (machine) for reading the data code and reproducing the information. In particular, the present invention relates to a carda or carda learning card or the like with the audio information and a data code reader with a repeat switch.
【0002】[0002]
【従来の技術】カルタまたはカルタ体裁の学習カード
は、通常は文字が印刷された複数の文字印刷物と、その
複数の文字印刷物に対応する絵柄が印刷された複数の絵
柄印刷物とから構成される。そして、複数の文字印刷物
の内から選択した一つに印刷された文字を(たとえば教
師が)読み上げ、提示されている複数の絵柄印刷物から
対応する絵柄印刷物を(たとえば学習者が)捜し出すこ
とによって使用される。この読み上げを(たとえば英語
教師である)専門話者が行い、ビデオCD(コンパクト
ディスク)、パーソナルコンピュータCDROM等に録
音しておき、それをランダム選択機能を有する装置で再
生するように構成したものもある。2. Description of the Related Art A learning card in a carta or carta style usually includes a plurality of character prints on which characters are printed, and a plurality of pattern prints on which patterns corresponding to the plurality of character prints are printed. Then, the characters printed on one selected from the plurality of character prints are read out (for example, by the teacher), and the corresponding pattern prints are searched for (for example, by the learner) from the presented pattern prints, thereby using the characters. Is done. In some cases, this reading is performed by a specialized speaker (for example, an English teacher), recorded on a video CD (compact disc), a personal computer CDROM, or the like, and reproduced by a device having a random selection function. is there.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかし、装置で再生す
る従来の方法では専門話者による模範的な発音の読み上
げが行われる一方で、読み札がなくなり読み札を読む学
習効果がなくなる面がある。そこで本発明の目的は、カ
ルタまたはカルタ体裁の学習カード等に用いることがで
き、読み札を読む学習効果を有し、しかも装置で再生す
ることができるデータコード付印刷物およびデータコー
ドリーダを提供することにある。However, in the conventional method of reproducing by a device, while a typical speaker reads aloud a typical pronunciation, there is a problem that a reading tag is lost and a learning effect of reading a reading tag is lost. Therefore, an object of the present invention is to provide a printed matter with a data code and a data code reader which can be used for a learning card in a carta or carta style, has a learning effect of reading a reading card, and can be reproduced by an apparatus. It is in.
【0004】[0004]
【課題を解決するための手段】上記の目的は下記の本発
明によって達成される。すなわち、本発明は「印刷文字
部分を有する複数の文字印刷物と、その複数の文字印刷
物に対応する印刷絵柄部分を有する複数の絵柄印刷物と
から構成され、前記文字印刷物が少なくとも音声情報を
含む光学的に読み取り可能なデータコード印刷部分を有
する、データコード付印刷物」である。本発明によれ
ば、文字印刷物と絵柄印刷物とは対応する複数の印刷物
から構成されるからカルタまたはカルタ体裁の学習カー
ド等に用いることができる。また、文字印刷物には少な
くとも音声情報を含む光学的に読み取り可能なデータコ
ード印刷部分を有するから、読み札を読む学習効果を有
し、しかも装置で再生することができるデータコード付
印刷物が提供される。また本発明は「前記データコード
印刷部分には二次元にドットを配列した二次元ドットコ
ードが印刷されているデータコード付印刷物」である。
本発明によれば、二次元ドットコードが印刷されている
から、単位面積当たりの情報量が大きく長時間の音声情
報を記録することができ、また繰返し再生を行うことが
できる。The above objects are achieved by the present invention described below. That is, the present invention provides an optical system comprising: a plurality of character prints having a print character portion; and a plurality of pattern prints having a print pattern portion corresponding to the plurality of character prints, wherein the character print includes at least audio information. And a printed matter with a data code having a readable data code printed part ". According to the present invention, a character printed matter and a picture printed matter are composed of a plurality of corresponding printed matters, so that they can be used for a learning card in a carta or carta style. In addition, since the character printed matter has at least an optically readable data code printed portion including voice information, a printed matter with a data code which has a learning effect of reading a reading tag and can be reproduced by the apparatus is provided. . Further, the present invention is "a printed material with a data code, in which a two-dimensional dot code in which dots are two-dimensionally arranged is printed on the data code printed portion".
According to the present invention, since the two-dimensional dot code is printed, the information amount per unit area is large, so that long-time audio information can be recorded, and repetitive reproduction can be performed.
【0005】また本発明は「少なくとも音声情報を含む
データコード印刷部分を光学的に読み取るデータコード
リーダであって、音声情報の再生を繰り返すリピートス
イッチを有するデータコードリーダ」である。本発明に
よれば、音声情報の再生を繰り返すリピートスイッチを
有するから繰り返して聞き直すことを容易に行うことが
できるデータコードリーダが提供される。また本発明は
「前記データコードリーダはデータコード印刷部分を手
動走査によって読み取るペン型リーダであり、かつ、前
記リピートスイッチは前記ペン型リーダに設けられた押
しボタン型のスイッチであるデータコードリーダ」であ
る。本発明によれば、データコードリーダは小型であ
り、データコード印刷部分の読み取りや再生の繰り返し
を極めて簡単な操作で行うことができる。[0005] The present invention is also a "data code reader which optically reads a data code printing portion including at least audio information, and has a repeat switch for repeating reproduction of audio information". According to the present invention, there is provided a data code reader which has a repeat switch for repeating reproduction of audio information and thus can easily perform repeated listening. Further, the present invention provides a data code reader wherein the data code reader is a pen-type reader that reads a data code printed portion by manual scanning, and the repeat switch is a push-button type switch provided on the pen-type reader. It is. According to the present invention, the data code reader is small, and reading and reproduction of the data code printed portion can be repeatedly performed by a very simple operation.
【0006】[0006]
【発明の実施の形態】次に本発明について実施の形態に
より説明する。図1は本発明のデータコード付印刷物の
一方である複数の文字印刷物とデータコードリーダの一
例を示す図である。図1(A)は印刷文字部分とデータ
コード印刷部分とを有する複数の文字印刷物において、
データコード印刷部分をデータコードリーダによって走
査する状態を示す図である。図1(A)において、1
a,1b,1cは文字印刷物、2はデータコードリー
ダ、3はデータコードリーダ2のリピートボタンスイッ
チ、4はデータコードリーダ2の走査ボタンスイッチで
ある。また、図1(B)は文字印刷物の印刷面の一例を
示す図である。図1(B)において、5は印刷文字部
分、6は少なくとも音声情報を含む光学的に読み取り可
能なデータコード印刷部分である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be described with reference to embodiments. FIG. 1 is a diagram showing an example of a plurality of character prints and a data code reader which are one of the prints with a data code of the present invention. FIG. 1A shows a plurality of character prints having a print character portion and a data code print portion.
FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which a data code printed portion is scanned by a data code reader. In FIG. 1A, 1
Reference numerals a, 1b and 1c denote printed matter, 2 denotes a data code reader, 3 denotes a repeat button switch of the data code reader 2, and 4 denotes a scan button switch of the data code reader 2. FIG. 1B is a diagram illustrating an example of a print surface of a character print. In FIG. 1B, reference numeral 5 denotes a print character portion, and reference numeral 6 denotes an optically readable data code print portion including at least audio information.
【0007】図1(A)に示すように、データコードリ
ーダ2はペン型リーダであり、少なくとも音声情報を含
むデータコード印刷部分6を手動走査によって光学的に
読み取る。また、リピートボタンスイッチ3は読み取っ
た音声情報の再生を繰り返すためのスイッチである。ま
た、走査ボタンスイッチ4はデータコードリーダ2によ
ってデータコード印刷部分を走査する際にスイッチを押
してONとする。走査ボタンスイッチ4をONとするこ
とによりデータコードリーダ2はデータコードの読取動
作を行う。As shown in FIG. 1A, a data code reader 2 is a pen-type reader, and optically reads a data code printing portion 6 including at least voice information by manual scanning. The repeat button switch 3 is a switch for repeating reproduction of the read audio information. The scanning button switch 4 is pressed to be turned ON when the data code reader 2 scans a data code printing portion. When the scanning button switch 4 is turned on, the data code reader 2 performs a data code reading operation.
【0008】図2は本発明のデータコード付印刷物の他
方である複数の絵柄印刷物を示す図である。図2におい
て、7a,7b,7c,7d,7e,7fは文字印刷物
に対応する印刷絵柄部分を有する絵柄印刷物である。前
述の複数の文字印刷物とこの複数の絵柄印刷物は対応関
係がある。たとえば、ある文字印刷物1aに記述されて
いる事柄である「SUNSET」に対応する絵柄印刷物
は絵柄印刷物7aであり、図2に示すように、絵柄印刷
物7aには「沈む太陽」が描画されている。FIG. 2 is a diagram showing a plurality of picture prints which are the other of the data code-added prints of the present invention. In FIG. 2, reference numerals 7a, 7b, 7c, 7d, 7e, and 7f denote picture prints having print picture portions corresponding to character prints. The plurality of character prints and the plurality of picture prints have a correspondence relationship. For example, a picture print corresponding to "SUNSET" which is a matter described in a certain character print 1a is a picture print 7a, and "sunset sun" is drawn on the picture print 7a as shown in FIG. .
【0009】上記の構成から明らかなように図1はカル
タまたはカルタ体裁の学習カードであり、本発明のデー
タコード付印刷物は文字印刷物(読札)と絵柄印刷物
(絵札)とが組となって複数の印刷物により構成され
る。図1、図2においては、複数枚の絵柄印刷物7a,
7b,・・・は、絵柄印刷物の各々の配置について規則
性が無くなるようにランダムに、かつ、重なりが無いよ
うに平面上に配置される。一方、複数枚の文字印刷物1
a,1b,・・・は、文字印刷物の各々の配置について
規則性が無くなるようにランダムに重ねられる。As is apparent from the above configuration, FIG. 1 shows a learning card in the form of carta or carta. The printed matter with the data code of the present invention is a set of a character printed matter (reading card) and a picture printed matter (picture card). And a plurality of printed materials. 1 and 2, a plurality of picture prints 7a,
7b are arranged at random so that there is no regularity in each arrangement of the picture prints, and on a plane so as not to overlap. On the other hand, a plurality of character prints 1
are randomly superimposed so that the arrangement of the character prints is not regular.
【0010】そして、通常は重ねられた文字印刷物の一
番上の文字印刷物に対して、データコードリーダ2によ
る読み取りが実行される。読み取りは、走査ボタンスイ
ッチ4を指で押したまま、文字印刷物のデータコード印
刷部分の上を(たとえば教師が)手動走査することによ
り行われる。この手動走査により少なくとも音声情報を
含むデータコードを光学的に読み取る。データコードリ
ーダ2は読み取ったデータコードに対してデータ処理を
行って、音声を再生する(後述する)。[0010] Normally, the data code reader 2 reads the uppermost character print out of the superimposed character prints. Reading is performed by manually scanning (for example, by a teacher) on the data code printed portion of the character print while holding down the scan button switch 4 with a finger. By this manual scanning, a data code including at least audio information is optically read. The data code reader 2 performs data processing on the read data code to reproduce sound (described later).
【0011】その後、読み取った音声情報を繰り返して
再生する場合にはリピートボタンスイッチ3を指で押す
ことにより、再生が行われる。なお、図1(A)におい
ては、リピートボタンスイッチ3と走査ボタンスイッチ
4は別々のスイッチとして示されているが、これらのス
イッチの機能を一つのスイッチで実行するようにするこ
ができる。たとえば、ボタンスイッチをダブルクリック
するとリピートボタンスイッチ3として動作し、ボタン
スイッチを押したままにすると走査ボタンスイッチ4と
して動作するように構成することができる。Thereafter, when the read voice information is repeatedly reproduced, the reproduction is performed by pressing the repeat button switch 3 with a finger. Although the repeat button switch 3 and the scanning button switch 4 are shown as separate switches in FIG. 1A, the functions of these switches can be executed by one switch. For example, when the button switch is double-clicked, the button switch operates as the repeat button switch 3, and when the button switch is kept pressed, the button switch operates as the scan button switch 4.
【0012】音声が再生されると、ランダムに配置され
た複数枚の絵柄印刷物7a,7b,・・・の内から、再
生された音声に対応する絵柄印刷物を探し当てることが
行われる。通常、複数の者(たとえば学習者)によって
探し当てる行為が行われ、探し当てた絵柄印刷物は最初
に探し当てた者のものとなる。重ねられた文字印刷物を
上から順番に再生してゲームを進め、最終の文字印刷物
を再生し、対応する絵柄印刷物を探し当てるとゲームは
終了する。そして、探し当てた絵柄印刷物の数の多少に
よりゲームの勝敗や順位が決められる。When the voice is reproduced, a picture print corresponding to the reproduced voice is searched for from a plurality of picture prints 7a, 7b,... Arranged at random. Usually, a plurality of persons (for example, learners) perform an action of finding, and the picture printed matter found is the one found first. The game is advanced by playing back the superimposed character prints in order from the top, playing the final character print, and finding the corresponding picture print, and the game ends. Then, the winning or losing of the game and the ranking are determined according to the number of the picture prints found.
【0013】このように再生された音声が語学の学習用
語である場合には、それを注意して聞くことで聞き取り
の訓練が行われる。また、再生された音声に対応する絵
柄印刷物を探し当てることにより、その用語が意味する
概念の学習が同時に行われる。また、文字印刷物1a
(1b,1c,・・・)の印刷文字部分を(たとえば学
習者が)読む場合は読むという学習効果を有し、しかも
装置が再生する適正な発音により確認することができ
る。しかも、それらを楽しみながら進めることができ
る。In the case where the voice reproduced in this way is a language learning term, listening to the voice is carefully performed so that listening training is performed. In addition, by finding a picture print corresponding to the reproduced voice, learning of the concept that the term means is performed at the same time. In addition, the character print 1a
When the printed character portion of (1b, 1c,...) Is read (for example, by a learner), it has a learning effect of reading, and can be confirmed by proper sound reproduction reproduced by the device. Moreover, they can proceed while enjoying them.
【0014】ここで、前述の図1(B)に示したデータ
コード印刷部分6のデータコードについて説明する。デ
ータコード印刷部分6には、二次元にドットを配列した
二次元ドットコードを印刷することができる。本発明で
用いることができる二次元データコードは、たとえば、
特開平6−231466号公報に記載されたようなドッ
トコードを使用することができる。Here, the data code of the data code printing portion 6 shown in FIG. 1B will be described. The data code printing portion 6 can print a two-dimensional dot code in which dots are two-dimensionally arranged. The two-dimensional data code that can be used in the present invention is, for example,
A dot code as described in JP-A-6-231466 can be used.
【0015】図3は本発明で用いることができる二次元
データコードの構成の一例を示す図である。図3におい
て、41はドットコード、42はブロック、43はマー
カ、44はブロックアドレス、45はエラー訂正デー
タ、46はデータエリアである。この二次元データコー
ドの一例ではドットコード41のデータフォーマット
は、一つのブロック42はマーカ43、ブロックアドレ
ス44、およびアドレスのエラー検出、エラー訂正デー
タ45と、実際に、音声や画像等のデータが入るデータ
エリア46とから構成される。マーカ43は、通常は記
録変調で出てこないようなパターンが用いられる。ま
た、ブロックアドレスデータ44はそのブロックの位置
を表すデータであり、エラー検出、エラー訂正データ4
5はそのアドレスの誤り判定に用いられる。このような
フォーマットの記録データは、“1”、“0”のデータ
を、たとえばバーコードと同様に、“1”を黒ドット有
り、“0”を黒ドット無しというようにして印刷され
る。FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of a two-dimensional data code that can be used in the present invention. In FIG. 3, 41 is a dot code, 42 is a block, 43 is a marker, 44 is a block address, 45 is error correction data, and 46 is a data area. In one example of the two-dimensional data code, the data format of the dot code 41 is such that one block 42 is composed of a marker 43, a block address 44, an address error detection and error correction data 45, and actually data such as voice and image. And an input data area 46. As the marker 43, a pattern which does not normally come out by recording modulation is used. The block address data 44 is data representing the position of the block, and includes error detection and error correction data 4.
Numeral 5 is used for error determination of the address. The recording data in such a format is printed such that "1" and "0" have black dots and "0" has no black dots, for example, like a bar code, for example.
【0016】図4は本発明で用いることができる二次元
データコードの詳細を説明する図である。ブロック42
は、図3でも示したように、二次元に配列されており、
それぞれブロックアドレス44が付加されている。その
ブロックアドレス44には、それぞれのアドレスが付い
ている。たとえば、図1(B)に示すデータコード印刷
部分6のデータコードは10個のブロックよりなり、デ
ータコード印刷部分6においては、図4(A)に示すよ
うに、一番左上のブロックをブロックアドレス(1,
0)とする。それに対して、その右のブロックはブロッ
クアドレス(1,1)、以下同様にして(1,2),
(1,3),(1,4)と続き、下の段に移って左から
(1,5),(1,6),(1,7),(1,8),
(1,9)という形式で全アドレスブロック42にブロ
ックアドレスが付与される。勿論、記録すべきデータの
量によって、ブロック42の数は自由に変更できる。FIG. 4 is a diagram illustrating details of a two-dimensional data code that can be used in the present invention. Block 42
Are two-dimensionally arranged as shown in FIG.
Each block address 44 is added. The block address 44 is provided with each address. For example, the data code of the data code print portion 6 shown in FIG. 1B is composed of ten blocks. In the data code print portion 6, as shown in FIG. Address (1,
0). On the other hand, the block on the right is the block address (1, 1), and so on.
(1,3), (1,4), then move to the lower row and (1,5), (1,6), (1,7), (1,8),
A block address is assigned to all the address blocks 42 in the format (1, 9). Of course, the number of blocks 42 can be freely changed depending on the amount of data to be recorded.
【0017】ここで、最下段のマーカと最右段のマーカ
については、ダミーのマーカ48とする。すなわち、あ
るマーカ43に対するブロック42は、それを含む4つ
のマーカ43で囲まれるその右斜め下のデータであり、
最下段および最右段のマーカは下から2段目および右か
ら2段目のマーカに対するブロックを定義するために配
置された補助的なマーカ、すなわちダミーのマーカ48
である。Here, the lowermost marker and the rightmost marker are dummy markers 48. That is, the block 42 for a certain marker 43 is the data at the lower right of the area surrounded by four markers 43 including the same,
The lowermost and rightmost markers are auxiliary markers, that is, dummy markers 48 arranged to define a block for the second lowermost marker and the second rightmost marker.
It is.
【0018】次に、そのブロック42について説明す
る。図4(B)に示すように、そのブロック42のマー
カ43に対し下のマーカとの間に、ブロックアドレス4
4とそのブロックアドレスのエラー検出、訂正データ4
5が付与される。また、そのマーカ43と右のマーカと
の間に同様のブロックアドレス44とそのエラー検出、
訂正データ45が付与される。図3では、ブロックの左
上にマーカがあり、ブロックアドレスを右下に配置して
示したが、図4では、ブロックアドレス44を左側と上
側に配置し、マーカ43をその左上角に配置した形とし
ている。なお、ブロックアドレス44は、1ブロック内
に2箇所に記録した例を示してあるが、これは1箇所で
も構わない。しかし、2箇所に記録することによって、
一方のブロックアドレスにノイズがのってエラーを起こ
した場合にでも、他方のアドレスによって検出すること
ができ、より高い信頼性が得られるから2箇所に記録す
ることが好ましい。なお、上述のあるマーカに対するブ
ロックのデータの位置と、そのブロックアドレスの位置
と、それによって決まるコード上のダミーマーカの位置
等は、一例であって本発明はこれに限定されるものでは
ない。Next, the block 42 will be described. As shown in FIG. 4B, a block address 4 is provided between the marker 43 of the block 42 and the lower marker.
4 and its block address error detection and correction data 4
5 is given. Further, between the marker 43 and the right marker, a similar block address 44 and its error detection,
Correction data 45 is provided. In FIG. 3, the marker is located at the upper left of the block, and the block address is located at the lower right. However, in FIG. 4, the block address 44 is located at the left and upper sides, and the marker 43 is located at the upper left corner. And Although the block address 44 is shown as an example where it is recorded at two locations in one block, it may be at one location. However, by recording in two places,
Even if an error occurs due to noise on one block address, it can be detected by the other address, and higher reliability is obtained. The position of the data of the block with respect to a certain marker, the position of the block address, the position of the dummy marker on the code determined by the position, and the like are merely examples, and the present invention is not limited to this.
【0019】次に、マーカ43のパターン例を説明す
る。図4(C)に示すように、この一例では、マーカ4
3として、直径が7ドット分の円形の黒のパターン43
Aを用いている。そして、その黒丸43Aの回りの部分
43Bは白とし、マーカの黒い部分を判別し易くしてい
る。また、同図における参照番号43Cは、説明のため
の補助線である。白部分43Bの範囲は、記録密度を上
げるにはなるべく小さくしたいが、マーカ検出処理を簡
単かつ高速に行うためには、大きくとりたいという要求
がある。そこで回転が45度の時の黒のパターン43A
が十分判別できるための範囲43Cが部分43B内に入
るように設定している。Next, a pattern example of the marker 43 will be described. As shown in FIG. 4C, in this example, the marker 4
3 is a circular black pattern 43 having a diameter of 7 dots.
A is used. The portion 43B around the black circle 43A is white, so that the black portion of the marker can be easily identified. Reference numeral 43C in the figure is an auxiliary line for explanation. The range of the white portion 43B is desired to be as small as possible to increase the recording density, but is required to be large in order to perform the marker detection processing easily and at high speed. Therefore, the black pattern 43A when the rotation is 45 degrees
Is set so that the range 43C for sufficiently discriminating is within the portion 43B.
【0020】なお、データコードリーダ(後述する)に
おける結像光学系の像倍率は、図4(D)に示すよう
に、データエリア46のデータドット49の大きさを、
1.5画素に結像する像倍率とする。ここでの画素は、
データコードリーダの撮像部の撮像素子の1画素を意味
する。すなわち、データコード印刷部分21a〜21e
上に記録された1ドット、たとえば、30〜40μmの
ドットを、通常7μmとか10μmの大きさである撮像
素子上の画素の1.5画素分に、結像系レンズを通して
結像するものとする。標本化定理においては画素ピッチ
はドットピッチ以下にすれば良いが、検出の信頼性を高
めるため図4(D)に示す例ではドットピッチを1.5
画素で検出する。As shown in FIG. 4D, the image magnification of the image forming optical system in the data code reader (to be described later) is determined by the size of the data dot 49 in the data area 46.
It is assumed that the image magnification is 1.5 pixels. The pixels here are
It means one pixel of the image sensor of the image pickup unit of the data code reader. That is, the data code printing portions 21a to 21e
One dot recorded above, for example, a dot of 30 to 40 μm, is imaged through an imaging lens on 1.5 pixels of an image sensor which is usually 7 μm or 10 μm in size. . In the sampling theorem, the pixel pitch may be smaller than the dot pitch. However, in order to improve the reliability of detection, the dot pitch is set to 1.5 in the example shown in FIG.
Detect by pixel.
【0021】データコードを上記の方式(二次元ブロッ
ク分割方式)とすることにより、以下の〜の利点を
有する。すなわち、1ドットごとのドットピッチが、
撮像素子の解像度以下であれば、データドットサイズが
異なってもコード(単位データブロックの集合)の読み
取りが可能となる。コードに対し、撮像部が傾いても
読み取りが可能となる。走査速度のバラツキにより、
データドットの間隔がばらついても再生できる。総デ
ータ量に応じて単位ブロックを二次元的に自由に展開が
可能になっており、その結果、コードサイズを自由に変
えることができる。ブロックアドレスがそれぞれ付加
されているので、コードの途中から読み始めても再生が
可能になる。ブロック単位であれば、コードの形状を
自由にレイアウトできる。バーコードにおけるような
所定のスタートコード、ストップコードが不要であり、
またクロックコードも不要である。The above-mentioned method (two-dimensional block division method) for the data code has the following advantages. That is, the dot pitch for each dot is
If the resolution is equal to or less than the resolution of the image sensor, a code (a set of unit data blocks) can be read even if the data dot size is different. Reading is possible even if the imaging unit is inclined with respect to the code. Due to variations in scanning speed,
Reproduction is possible even if the interval between data dots varies. The unit block can be freely expanded two-dimensionally according to the total data amount, and as a result, the code size can be freely changed. Since each block address is added, even if reading is started in the middle of the code, the code can be reproduced. In block units, the shape of the code can be freely laid out. Predetermined start code and stop code as in barcode are unnecessary,
Also, no clock code is required.
【0022】また、これらの特徴を有するため、この二
次元ブロック分割方式により、手ブレがあっても再生が
できる手動走査型のハンディリーダを実現することがで
きる。すなわち、リーダ側で、隣接する4つのマーカを
検出して、マーカ間をドット数だけ等分割することでノ
ーマライズを行っているため、拡大、縮小、変形等に強
く、また、記録時のデータライン間隔のばらつき、再生
時の手ブレ等に強いという利点がある。In addition, because of these features, the two-dimensional block division system can realize a hand-held hand-held reader that can reproduce even if there is camera shake. In other words, the reader detects four adjacent markers and normalizes them by equally dividing the number of dots by the number of dots. Therefore, the reader is resistant to enlargement, reduction, deformation, and the like. There is an advantage that it is resistant to variations in intervals, camera shake during reproduction, and the like.
【0023】なお、データエリア46におけるドット4
9については、たとえば、1ドットが数十μmの大きさ
である。これは、アプリケーション、用途によってプリ
ント時にフィルム上のデータの倍率を適当に設定すれば
良い。一般的には、40μmとか20μm、あるいは8
0μmとする。データエリア46は、たとえば、64×
64ドットの大きさである。これらは、上記等分割によ
る誤差が吸収できる範囲にまで自由に拡大あるいは縮小
することが可能である。また、上記マーカ43は、変調
されたデータにない大きさ、本実施例の場合は、丸形状
で、データエリア46のドットに対してたとえば7ドッ
ト以上とか、7×7ドット位の直径を持つ円形黒マーカ
43Aとしている。The dot 4 in the data area 46
For example, one dot has a size of several tens of μm. This can be achieved by appropriately setting the magnification of the data on the film at the time of printing depending on the application and use. Generally, 40 μm, 20 μm, or 8 μm
0 μm. The data area 46 is, for example, 64 ×
The size is 64 dots. These can be freely enlarged or reduced to a range in which the error due to the above-mentioned equal division can be absorbed. The marker 43 has a size that is not included in the modulated data. In the present embodiment, the marker 43 has a round shape and has a diameter of, for example, 7 dots or more or 7 × 7 dots with respect to the dots in the data area 46. It is a circular black marker 43A.
【0024】次に、データコードリーダについて説明す
る。本発明で用いることができるデータコードリーダ
は、たとえば、特開平6−231466号公報に記載さ
れたようなデータコードリーダを使用することができ
る。図5は本発明で用いることのできるペン型のデータ
コードの構成の一例を示す図である。図5において、5
0はイヤホン、51はペン型データコードリーダ、52
はタッチセンサである。また、ペン型データコードリー
ダ51の内部において、60はLED等の光源、61は
結像用のレンズ、62は空間フィルタ、63はイメージ
センサ等の撮像部、64は増幅部、65は画像処理部、
66はデータ処理部、67はデータ出力部、68はコン
トロール部、69は動作電源としてのバッテリーであ
る。Next, the data code reader will be described. As a data code reader that can be used in the present invention, for example, a data code reader described in JP-A-6-231466 can be used. FIG. 5 is a diagram showing an example of the configuration of a pen-type data code that can be used in the present invention. In FIG. 5, 5
0 is an earphone, 51 is a pen-type data code reader, 52
Is a touch sensor. Further, inside the pen-type data code reader 51, 60 is a light source such as an LED, 61 is an imaging lens, 62 is a spatial filter, 63 is an imaging unit such as an image sensor, 64 is an amplifying unit, and 65 is image processing. Department,
66 is a data processing unit, 67 is a data output unit, 68 is a control unit, and 69 is a battery as an operation power supply.
【0025】図5に示すように、ペン型データコードリ
ーダ51は、光源60、レンズ(結像光学系)61、空
間フィルタ62、撮像部(イメージセンサ)63、増幅
部64、および、撮像制御部等を行うコントロール部6
8によってデータコードの検出を行う。また、検出して
得たデータは、画像処理部65、データ処理部67が有
する走査変換、2値化処理、復調、データエラー訂正、
伸長処理、データ補間、アドレス順序検出等の機能によ
りデータ処理される。そして、そのデータはデータ出力
部67によって音声信号に変換されイヤホン50から再
生される。なお、この図では、オーディオ情報の出力装
置しか示していないが、画像や文字、線画等の処理部を
内蔵する場合には、当然、それに応じた出力装置を接続
可能とする。図5に示すような構成のペン型データコー
ドリーダ51によってデータコードを読み取る具体的な
動作機構については、前述の特開平6−231466号
公報に記載されいるから、ここでは説明を省略する。As shown in FIG. 5, the pen-type data code reader 51 includes a light source 60, a lens (imaging optical system) 61, a spatial filter 62, an imaging unit (image sensor) 63, an amplification unit 64, and an imaging control unit. Control section 6
8, the data code is detected. Further, the data obtained by the detection is subjected to scan conversion, binarization processing, demodulation, data error correction,
Data processing is performed by functions such as decompression processing, data interpolation, and address order detection. Then, the data is converted into an audio signal by the data output section 67 and reproduced from the earphone 50. Although only an audio information output device is shown in this figure, when a processing unit for images, characters, line drawings, and the like is incorporated, an output device according to the output device can be connected. A specific operation mechanism for reading a data code by the pen-type data code reader 51 having the configuration shown in FIG. 5 is described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-231466, and the description is omitted here.
【0026】また、このペン型データコードリーダ51
の側面には、タッチセンサ52が設けられている。これ
は、データコードを取り込むタイミングを指示する、と
ともに、読み込んだデータコードの再生を繰返し行うた
めのスイッチである。このタッチセンサ52としては、
たとえば、圧電スイッチ、マイクロスイッチ、圧電ゴム
等が利用可能であり、スイッチの厚さは小型のもので
0.6mm以下のものが知られている。撮像部制御部と
してのコントロール部68は、このタッチセンサ52を
指によって押し続けると、その間、データコードの読み
込み継続する。そして、このタッチセンサ52から指が
離されたところで読み込みを停止する。また、音声再生
制御部としてのコントロール部68は、このタッチセン
サ52を指によってダブルクリックすると、記憶してい
る音声データを再生する。The pen-type data code reader 51
A touch sensor 52 is provided on a side surface of the touch panel. This is a switch for instructing the timing of taking in the data code and for repeatedly reproducing the read data code. As the touch sensor 52,
For example, a piezoelectric switch, a micro switch, a piezoelectric rubber, or the like can be used, and a switch having a small thickness of 0.6 mm or less is known. When the control unit 68 as the imaging unit control unit keeps pushing the touch sensor 52 with a finger, the reading of the data code is continued during that time. Then, when the finger is released from the touch sensor 52, the reading is stopped. Further, when the control unit 68 as a sound reproduction control unit double-clicks the touch sensor 52 with a finger, the control unit 68 reproduces the stored sound data.
【0027】[0027]
【発明の効果】以上のように本発明によれば、カルタま
たはカルタ体裁の学習カード等に用いることができ、読
み札を読む学習効果を有し、しかも装置で再生すること
ができるデータコード付印刷物が提供される。また、デ
ータコード印刷部分には二次元にドットを配列した二次
元ドットコードが印刷されている本発明のデータコード
付印刷物によれば、二次元ドットコードが印刷されてい
るから、単位面積当たりの情報量が大きく長時間の音声
情報を記録することができ、また繰返し再生を行うこと
ができる。As described above, according to the present invention, a printed matter with a data code which can be used for a learning card of carta or carta style, has a learning effect of reading a reading card, and can be reproduced by an apparatus. Is provided. In addition, according to the printed matter with the data code of the present invention in which the two-dimensional dot code in which dots are two-dimensionally arranged is printed on the data code printed portion, the two-dimensional dot code is printed, A large amount of information can be recorded for a long period of time, and repetitive reproduction can be performed.
【0028】また、少なくとも音声情報を含むデータコ
ード印刷部分を光学的に読み取るデータコードリーダで
あって、音声情報の再生を繰り返すリピートスイッチを
有する本発明のデータコードリーダによれば、音声情報
の再生を繰り返すリピートスイッチを有するから繰り返
して聞き直すことを容易に行うことができるデータコー
ドリーダが提供される。また、データコードリーダはデ
ータコード印刷部分を手動走査によって読み取るペン型
リーダであり、かつ、リピートスイッチはペン型リーダ
に設けられた押しボタン型のスイッチである本発明のデ
ータコードリーダによれば、データコードリーダは小型
であり、データコード印刷部分の読み取りや再生の繰り
返しを極めて簡単な操作で行うことができる。Further, according to the data code reader of the present invention, which is a data code reader for optically reading a data code printed portion including at least audio information and having a repeat switch for repeating reproduction of audio information, Is provided, a data code reader is provided which has a repeat switch that repeats the above. Further, according to the data code reader of the present invention, the data code reader is a pen-type reader that reads the data code printed portion by manual scanning, and the repeat switch is a push-button type switch provided in the pen-type reader. The data code reader is small in size, and can repeatedly read and reproduce the data code printed portion with a very simple operation.
【図1】本発明のデータコード付印刷物の一方である複
数の文字印刷物とデータコードリーダの一例を示す図で
ある。FIG. 1 is a diagram showing an example of a plurality of character prints and a data code reader which are one of the prints with a data code of the present invention.
【図2】本発明のデータコード付印刷物の他方である複
数の絵柄印刷物を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a plurality of picture prints which are the other of the prints with a data code of the present invention.
【図3】二次元データコードの構成の一例を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration of a two-dimensional data code.
【図4】図3に示す二次元データコードの詳細を説明す
る図である。FIG. 4 is a diagram illustrating details of the two-dimensional data code shown in FIG. 3;
【図5】ペン型のデータコードの構成の一例を示す図で
ある。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a configuration of a pen-type data code.
1a,1b,1c データコード付印刷物 2 データコードリーダ 3 リピートボタンスイッチ 4 走査ボタンスイッチ 5 印刷文字部分 6 データコード印刷部分 7a,7b,7c,7d,7e,7f 絵柄印刷物 41 ドットコード 42 ブロック 43 マーカ 44 ブロックアドレス 45 エラー訂正データ 46 データエリア 48 ダミーのマーカ 49 データドット 50 イヤホン 51 ペン型データコードリーダ 52 タッチセンサ 60 光源 61 レンズ 62 空間フィルタ 63 撮像部 64 増幅部 65 画像処理部 66 データ処理部 67 データ出力部 68 コントロール部 69 バッテリー 1a, 1b, 1c Printed matter with data code 2 Data code reader 3 Repeat button switch 4 Scan button switch 5 Printed character part 6 Data code printed part 7a, 7b, 7c, 7d, 7e, 7f Picture printed matter 41 Dot code 42 Block 43 Marker 44 block address 45 error correction data 46 data area 48 dummy marker 49 data dot 50 earphone 51 pen-type data code reader 52 touch sensor 60 light source 61 lens 62 spatial filter 63 imaging unit 64 amplifying unit 65 image processing unit 66 data processing unit 67 Data output unit 68 Control unit 69 Battery
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06K 7/10 G06K 7/10 J 19/06 19/00 E ──────────────────────────────────────────────────の Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G06K 7/10 G06K 7/10 J 19/06 19/00 E
Claims (4)
と、その複数の文字印刷物に対応する印刷絵柄部分を有
する複数の絵柄印刷物とから構成され、 前記文字印刷物が少なくとも音声情報を含む光学的に読
み取り可能なデータコード印刷部分を有する、 ことを特徴とするデータコード付印刷物。1. A printing apparatus comprising: a plurality of character prints having a print character portion; and a plurality of pattern prints having a print pattern portion corresponding to the plurality of character prints, wherein the character print includes at least audio information. A printed material with a data code, having a readable data code printed portion.
ットを配列した二次元ドットコードが印刷されているこ
とを特徴とする請求項1記載のデータコード付印刷物。2. A printed material with a data code according to claim 1, wherein a two-dimensional dot code in which dots are two-dimensionally arranged is printed on the data code printing portion.
刷部分を光学的に読み取るデータコードリーダであっ
て、音声情報の再生を繰り返すリピートスイッチを有す
ることを特徴とするデータコードリーダ。3. A data code reader for optically reading a data code printed portion containing at least audio information, said data code reader comprising a repeat switch for repeating reproduction of audio information.
刷部分を手動走査によって読み取るペン型リーダであ
り、かつ、前記リピートスイッチは前記ペン型リーダに
設けられた押しボタン型のスイッチであることを特徴と
する請求項3記載のデータコードリーダ。4. The data code reader is a pen type reader for reading a data code printed portion by manual scanning, and the repeat switch is a push button type switch provided on the pen type reader. The data code reader according to claim 3, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8282862A JPH10111639A (en) | 1996-10-07 | 1996-10-07 | Printed matter with data code and data code reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8282862A JPH10111639A (en) | 1996-10-07 | 1996-10-07 | Printed matter with data code and data code reader |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10111639A true JPH10111639A (en) | 1998-04-28 |
Family
ID=17658052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8282862A Pending JPH10111639A (en) | 1996-10-07 | 1996-10-07 | Printed matter with data code and data code reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10111639A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006520965A (en) * | 2003-03-18 | 2006-09-14 | リープフロッグ エンタープライジズ インコーポレイテッド | Scanning equipment |
US7281664B1 (en) | 2005-10-05 | 2007-10-16 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Method and system for hierarchical management of a plurality of regions of an encoded surface used by a pen computer |
US8952887B1 (en) | 2001-06-20 | 2015-02-10 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Interactive references to related application |
JP2017164407A (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 山本 幸子 | Card having information code, information code processor, program, and recording medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5923366A (en) * | 1982-07-29 | 1984-02-06 | 松下電器産業株式会社 | Printed voice learning apparatus |
JPH0191879A (en) * | 1987-10-02 | 1989-04-11 | Hiroshi Moriwaki | Automatic card reading machine using magnetic card |
JPH05261175A (en) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Kyodo Printing Co Ltd | Electronic card reader |
JPH05323864A (en) * | 1992-03-26 | 1993-12-07 | Sony Corp | Pitch sense playing device |
JPH06231466A (en) * | 1992-09-28 | 1994-08-19 | Olympus Optical Co Ltd | Dot code and information recording and reproducing system for recording and reproducing the same |
JPH0690595B2 (en) * | 1984-08-08 | 1994-11-14 | ソニー株式会社 | Disc playback device with remote control |
-
1996
- 1996-10-07 JP JP8282862A patent/JPH10111639A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5923366A (en) * | 1982-07-29 | 1984-02-06 | 松下電器産業株式会社 | Printed voice learning apparatus |
JPH0690595B2 (en) * | 1984-08-08 | 1994-11-14 | ソニー株式会社 | Disc playback device with remote control |
JPH0191879A (en) * | 1987-10-02 | 1989-04-11 | Hiroshi Moriwaki | Automatic card reading machine using magnetic card |
JPH05261175A (en) * | 1992-03-17 | 1993-10-12 | Kyodo Printing Co Ltd | Electronic card reader |
JPH05323864A (en) * | 1992-03-26 | 1993-12-07 | Sony Corp | Pitch sense playing device |
JPH06231466A (en) * | 1992-09-28 | 1994-08-19 | Olympus Optical Co Ltd | Dot code and information recording and reproducing system for recording and reproducing the same |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8952887B1 (en) | 2001-06-20 | 2015-02-10 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Interactive references to related application |
JP2006520965A (en) * | 2003-03-18 | 2006-09-14 | リープフロッグ エンタープライジズ インコーポレイテッド | Scanning equipment |
JP2007272883A (en) * | 2003-03-18 | 2007-10-18 | Leapfrog Enterprises Inc | Scanning apparatus |
US7281664B1 (en) | 2005-10-05 | 2007-10-16 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Method and system for hierarchical management of a plurality of regions of an encoded surface used by a pen computer |
JP2017164407A (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 山本 幸子 | Card having information code, information code processor, program, and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100557474B1 (en) | Information reproduction method, information inputting and outputting method, information reproduction apparatus, portable information inputting and outputting apparatus and electronic toy using dot pattern | |
CN100343756C (en) | Camera for encoding audio signals | |
JPH09114951A (en) | Information recording medium | |
US20050053906A1 (en) | Playing apparatus for audio book and voice card, and controlling method thereof | |
JP4763905B2 (en) | Encoded image reader | |
US5886335A (en) | Manual scanning apparatus for reading an optical code representing multimedia information | |
JPH10111639A (en) | Printed matter with data code and data code reader | |
JPH07275513A (en) | Puzzle with two-dimensional data code | |
JPH07296387A (en) | Information recording medium | |
US4965440A (en) | Information reproducing apparatus | |
US6354499B2 (en) | Code Image reading apparatus | |
JPH10111638A (en) | Printed matter with data code and data code reader | |
JPH10111637A (en) | Printed matter with data code | |
CN102369503A (en) | Information reading/output device | |
KR100631790B1 (en) | Sound book device and page recognition method | |
JPH0944068A (en) | Learning system | |
JPH02710B2 (en) | ||
JP2002259919A (en) | Card type recording medium | |
JP3732291B2 (en) | Printout with data code position indication | |
JPS637533A (en) | Optical card | |
JP2002366180A (en) | Recording medium and information reproducing device | |
JP2504189B2 (en) | Magnetic card type play device | |
JP2002082601A (en) | Printed matter with speech code utilizable for conversation of foreign language | |
JP2000194807A (en) | Sheet-like printing recording medium and code image reader | |
JPH064711A (en) | Electronic blackboard |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060704 |