JPH1010406A - Image pickup device - Google Patents

Image pickup device

Info

Publication number
JPH1010406A
JPH1010406A JP8158310A JP15831096A JPH1010406A JP H1010406 A JPH1010406 A JP H1010406A JP 8158310 A JP8158310 A JP 8158310A JP 15831096 A JP15831096 A JP 15831096A JP H1010406 A JPH1010406 A JP H1010406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
lens
rotation
lens group
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8158310A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3445063B2 (en
Inventor
Hiroto Okawara
裕人 大川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15831096A priority Critical patent/JP3445063B2/en
Priority to US08/877,728 priority patent/US6963366B2/en
Publication of JPH1010406A publication Critical patent/JPH1010406A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3445063B2 publication Critical patent/JP3445063B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain pleasant operability and natural zooming effect by realizing smooth zoom start and sure zoom stop. SOLUTION: This device is provided with a ring member 1301 concentrically provided with respect to a lens optical axis, a detecting means detecting variation in accordance with the rotation of the member 1301, a control means controlling at least the moving/stopping of a variable power lens group in an optical axis direction based on the detection result of the detecting means, and an inhibiting means inhibiting the variable power lens group from being stopped during a predetermined period even if the rotation of the member 1301 is stopped. The zoom lens is inhibited from being stopped for the predetermined period even through the rotation of the member 1301 is stopped, so that the zooming operation is prevented from being repeatedly driven/stopped even though the detection of the rotation is hard to be performed because the member 1301 rotates at a slow speed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は撮像装置に係わり、
特に、手動によってレンズを移動させる機能を搭載した
撮像装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an imaging device,
In particular, the present invention relates to an imaging device having a function of manually moving a lens.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より用いられている、ビデオカメラ
等の撮像装置に用いられる交換レンズシステムについ
て、図9のブロック図を用いて説明する。従来の変倍可
能なレンズユニットは、変倍レンズ802と補正レンズ
803とがカムによって機械的に結ばれており、手動や
電動により変倍動作を行うと、前記変倍レンズ802と
補正レンズ803とが一体となって移動するようになさ
れている。
2. Description of the Related Art A conventional interchangeable lens system used for an imaging device such as a video camera will be described with reference to a block diagram of FIG. In a conventional zoomable lens unit, a variable power lens 802 and a correction lens 803 are mechanically connected by a cam, and when a variable power operation is performed manually or electrically, the variable power lens 802 and the correction lens 803 are used. And move together.

【0003】一般に、前記変倍レンズ802と補正レン
ズ803を合わせてズームレンズと呼んでいる。このよ
うなレンズシステムでは、前玉801がフォーカシング
レンズとなっており、光軸方向に移動することにより焦
点合わせを行う。これらのレンズ群を通った光は、撮像
素子804の撮像面上に結像されて電気信号に光電変換
され、映像信号として出力される。
Generally, the zoom lens 802 and the correction lens 803 are called a zoom lens. In such a lens system, the front lens 801 is a focusing lens, and performs focusing by moving in the optical axis direction. Light that has passed through these lens groups is imaged on the imaging surface of the imaging element 804, photoelectrically converted into an electric signal, and output as a video signal.

【0004】この映像信号は、CDS/AGC805で
サンプルホールドされてから所定のレベルに増幅され、
A/D変換器806でデジタル映像データへと変換され
る。その後、カメラのプロセス回路へ入力されて標準テ
レビジョン信号に変換されるとともに、バンドバスフィ
ルタ807(以下BPF)へと入力される。
This video signal is sampled and held by the CDS / AGC 805 and then amplified to a predetermined level.
The data is converted into digital video data by the A / D converter 806. Thereafter, the signal is input to a process circuit of the camera, converted into a standard television signal, and input to a bandpass filter 807 (hereinafter, BPF).

【0005】前記BPF807では、映像信号中の高周
波成分を抽出し、ゲート回路808で画面内の焦点検出
領域に設定された部分に相当する信号のみを抜き出し、
ピークホールド回路809で垂直同期信号の整数倍に同
期した間隔でピークホールドを行い、AF評価値を生成
する。
The BPF 807 extracts a high-frequency component from the video signal and extracts only a signal corresponding to a portion set in the focus detection area on the screen by the gate circuit 808.
The peak hold circuit 809 performs peak hold at intervals synchronized with an integral multiple of the vertical synchronization signal to generate an AF evaluation value.

【0006】このAF評価値は、本体AFマイコン81
0に取り込まれ、前記本体AFマイコン810内で合焦
度に応じたフォーカシング速度、及びAF評価値が増加
するようにモータ駆動方向を決定し、フォーカスモータ
の速度及び方向をレンズマイコン811に送信する。
The AF evaluation value is obtained by
The motor driving direction is determined so that the focusing speed according to the degree of focusing and the AF evaluation value increase in the main body AF microcomputer 810, and the speed and direction of the focus motor are transmitted to the lens microcomputer 811. .

【0007】レンズマイコン811は、本体マイコン8
10に指示されたとおりにモータドライバ812を介し
てモータ813の回転速度及び回転方向を制御し、フォ
ーカスレンズ801を光軸方向に動かすことで焦点調節
を行う。
[0007] The lens microcomputer 811 is
As instructed by 10, the rotation speed and the rotation direction of the motor 813 are controlled via the motor driver 812, and the focus adjustment is performed by moving the focus lens 801 in the optical axis direction.

【0008】また、本体マイコン810は、ズームスイ
ッチ818の操作状態に応じて、ズームレンズ802、
803の駆動方向、及び駆動速度をレンズユニット81
6内のズームモータドライバ814に送り、ズームモー
タ815を制御してズームレンズ802、803を駆動
し、ズーミング効果を得るようにしている。カメラ本体
817はレンズユニット816を切り離すことが可能
で、別のレンズユニットを接続することで撮影範囲が広
がる。
The microcomputer 810 of the main body controls the zoom lens 802 and the zoom lens 802 according to the operation state of the zoom switch 818.
The driving direction and the driving speed of the lens unit 803
The zoom lens 802 is sent to the zoom motor driver 814 in the control unit 6 to drive the zoom lenses 802 and 803 by controlling the zoom motor 815 to obtain a zooming effect. The camera body 817 can detach the lens unit 816, and the shooting range is expanded by connecting another lens unit.

【0009】一方、民生用一体型カメラでは、小型化及
びレンズ前面までの撮影を可能とするために、前記変倍
レンズ802と補正レンズ803とをカムで機械的に結
ぶのをやめて、補正レンズの移動軌跡をあらかじめマイ
コン内にレンズカムデータとして記憶しておく。
On the other hand, in the integrated camera for consumer use, in order to enable downsizing and photographing up to the front of the lens, the mechanical connection between the variable power lens 802 and the correction lens 803 by a cam is stopped, and the correction lens is removed. Is previously stored in the microcomputer as lens cam data.

【0010】そして、前記記憶しているレンズカムデー
タに従って補正レンズ803を駆動し、かつその補正レ
ンズ803でフォーカスも合わせて行うようにする、所
謂インナーフォーカスタイプのレンズシステムが主流に
なってきており、低価格化及びシステムの簡素化、レン
ズ鏡筒の小型軽量化という利点を持っている。
A so-called inner focus type lens system, in which the correction lens 803 is driven in accordance with the stored lens cam data and the focus is also adjusted by the correction lens 803, has become mainstream. It has the advantages of cost reduction, simplification of the system, and reduction in size and weight of the lens barrel.

【0011】図10は、従来から用いられているインナ
ーフォーカスタイプのレンズシステムの簡単な構成を示
すものである。図10において、901は固定されてい
る第1のレンズ群、902は変倍を行う第2のレンズ
群、903は絞り、904は固定されている第3のレン
ズ群、905は焦点調節機能と変倍による焦点面の移動
を補正する、所謂コンペ機能とを兼ね備えた第4のレン
ズ群(以下フォーカスレンズと称す)、906は撮像素
子の撮像面である。
FIG. 10 shows a simple structure of a conventionally used inner focus type lens system. In FIG. 10, reference numeral 901 denotes a fixed first lens group; 902, a second lens group for performing zooming; 903, an aperture; 904, a fixed third lens group; A fourth lens group (hereinafter, referred to as a focus lens) 906 having a so-called competition function for correcting movement of a focal plane due to zooming, and 906, an imaging surface of an imaging element.

【0012】図10のように構成されたレンズシステム
では、第4のレンズ群905がコンペ機能と焦点調節機
能を兼ね備えているため、焦点距離が等しくても、撮像
面906に合焦するための第4のレンズ群905の位置
は、被写体距離によって異なってしまう。
In the lens system configured as shown in FIG. 10, since the fourth lens group 905 has both a competing function and a focus adjusting function, even if the focal lengths are equal, the fourth lens group 905 can focus on the imaging surface 906. The position of the fourth lens group 905 varies depending on the subject distance.

【0013】すなわち、各焦点距離において、被写体距
離を変化させたときに、前記撮像面906上に合焦させ
るための第4のレンズ群905の位置を連続してプロッ
トすると、図11のようになる。変倍中は、被写体距離
に応じて、図11に示された軌跡を選択し、前記軌跡通
りに第4のレンズ群905を移動させれば、ボケのない
ズームが可能になる。
That is, when the subject distance is changed at each focal length, the position of the fourth lens group 905 for focusing on the image pickup surface 906 is plotted continuously as shown in FIG. Become. During zooming, if the trajectory shown in FIG. 11 is selected according to the subject distance and the fourth lens group 905 is moved along the trajectory, zooming without blurring becomes possible.

【0014】ところで、前玉フォーカスタイプのレンズ
システムでは、変倍レンズに対して独立したコンペレン
ズが設けられており、さらに変倍レンズとコンペレンズ
が機械的なカム環で結合されている。
By the way, in the front lens type lens system, an independent compensating lens is provided for the variable power lens, and the variable power lens and the compensating lens are connected by a mechanical cam ring.

【0015】したがって、例えばこのカム環にマニュア
ルズーム用のツマミを設け、手動で焦点距離を変えよう
とした場合、前記ツマミをいくら速く動かしても、カム
環はこれに追従して回転し、変倍レンズとコンペレンズ
はカム環のカム溝に沿って移動するので、フォーカスレ
ンズのピントがあっていれば、前記動作によってボケを
生じることはない。
Therefore, for example, when a knob for manual zoom is provided on this cam ring to change the focal length manually, no matter how fast the knob is moved, the cam ring rotates to follow the change, and Since the magnification lens and the compensating lens move along the cam groove of the cam ring, if the focus lens is in focus, the above operation does not cause blur.

【0016】これに対し、インナーフォーカスタイプの
レンズシステムの制御においては、図11に示される複
数の軌跡情報を何らかの形(軌跡そのものでも、レンズ
位置を変数とした関数でも良い)で記憶しておき、フォ
ーカスレンズと変倍レンズの位置によって軌跡を選択し
て、前記選択した軌跡上をたどりながらズーミングを行
うのが一般的である。
On the other hand, in the control of the inner focus type lens system, a plurality of trajectory information shown in FIG. 11 is stored in some form (the trajectory itself or a function using the lens position as a variable). Generally, a locus is selected according to the positions of the focus lens and the variable power lens, and zooming is performed while following the selected locus.

【0017】さらに、変倍レンズの位置に対するフォー
カスレンズの位置を記憶素子から読みだして、レンズ制
御用に応用するため、各レンズの位置の読みだしをある
程度精度良く行わなくてはならない。特に、図11から
も明らかなように、変倍レンズが等速度またはそれに近
い速度で移動する場合、焦点距離の変化によってフォー
カスレンズの軌跡の傾きが刻々と変化している。
Furthermore, in order to read out the position of the focus lens with respect to the position of the variable power lens from the storage element and apply it to lens control, it is necessary to read out the position of each lens with some accuracy. In particular, as is clear from FIG. 11, when the variable power lens moves at a constant speed or a speed close thereto, the inclination of the locus of the focus lens changes every moment due to a change in the focal length.

【0018】これは、フォーカスレンズの移動速度と移
動の向きが刻々と変化することを示している。換言すれ
ば、フォーカスレンズのアクチュエータは1Hz〜数百
Hzまでの精度良い速度応答をしなければならないこと
になる。
This indicates that the moving speed and the moving direction of the focus lens change every moment. In other words, the actuator of the focus lens must have an accurate speed response from 1 Hz to several hundred Hz.

【0019】前述の要求を満たすアクチュエータとして
インナーフォーカスレンズシステムのフォーカスレンズ
群にはステッピングモータを用いることが一般的になり
つつある。前記ステッピングモータは、レンズ制御用の
マイコン等から出力される歩進パルスに完全に同期しな
がら回転し、1パルス当たりの歩進角度が一定なので、
高い速度応答性と停止精度及び位置精度を得ることが可
能である。
As an actuator that satisfies the above-mentioned requirements, it is becoming common to use a stepping motor for the focus lens group of the inner focus lens system. The stepping motor rotates while being completely synchronized with a stepping pulse output from a microcomputer for lens control or the like, and a stepping angle per pulse is constant.
It is possible to obtain high speed response, stopping accuracy and position accuracy.

【0020】さらに、ステッピングモータを用いる場
合、歩進パルス数に対する回転角度が一定であるから、
歩進パルスをそのままインクリメント型のエンコーダと
して用いることができ、特別な位置エンコーダを追加し
なくてもよいという利点がある。
Further, when a stepping motor is used, since the rotation angle with respect to the number of stepping pulses is constant,
The step pulse can be used as it is as an increment type encoder, and there is an advantage that no special position encoder needs to be added.

【0021】前述したように、ステッピングモータを用
いて合焦を保ちながら変倍動作を行おうとする場合、マ
イコン等に図11の軌跡情報を何らかの形(軌跡そのも
のでも、レンズ位置を変数とした関数でも良い)で記憶
しておき、変倍レンズの位置または移動速度に応じて軌
跡情報を読みだして、その情報に基づいてフォーカスレ
ンズを移動させる必要がある。
As described above, in the case where the zooming operation is to be performed while keeping the focus by using the stepping motor, the trajectory information shown in FIG. It is necessary to read locus information according to the position or moving speed of the variable power lens, and move the focus lens based on the information.

【0022】図12は、従来より知られている軌跡追従
方法の一例を説明するための図面である。図12におい
て、Z0 ,Z1 ,Z2 ,・・・Z6 は変倍レンズ位置を
示しており、a0 ,a1 ,a2 ,・・・a6 及びb0
1 ,b2 ,・・・b6 は、マイコンに記憶している代
表軌跡である。また、p0 ,p1 ,p2 ,・・・p
6は、前記2つの軌跡を基に算出された軌跡である。
FIG. 12 is a diagram for explaining an example of a conventionally known trajectory tracking method. In FIG. 12, Z 0, Z 1, Z 2, ··· Z 6 shows a zoom lens position, a 0, a 1, a 2, ··· a 6 and b 0,
b 1, b 2, ··· b 6 is a representative trace stored in the microcomputer. Also, p 0 , p 1 , p 2 ,... P
Reference numeral 6 denotes a trajectory calculated based on the two trajectories.

【0023】この軌跡の算出式を以下に記す。 p(n+1) =|p(n)-a(n) |/|b(n)-a(n) |* |b(n+1)-a(n+1)-a(n+1)|+a(n+1) …(1)The formula for calculating the locus is described below. p (n + 1) = | p (n) -a (n) | / | b (n) -a (n) | * | b (n + 1) -a (n + 1) -a (n + 1) | + a (n + 1)… (1)

【0024】(1)式によれば、例えば図12におい
て、フォーカスレンズがp0 にある場合、p0 が線分b
0 −a0 を内分する比を求め、この比に従って線分b1
−a1 を内分する点をp1 としている。このp1 −p0
の位置差と、変倍レンズがZ0 〜Z1 まで移動するのに
要する時間とから、合焦を保つためのフォーカスレンズ
の移動速度が分かる。
According to the equation (1), for example, in FIG. 12, when the focus lens is at p 0 , p 0 is a line segment b
The 0 -a 0 to determine the specific which internally divides the line segment b 1 in accordance with the ratio
A point which internally divides the -a 1 is set to p 1. This p 1 -p 0
And position difference, from the variator lens is the time required to move to Z 0 to Z 1, is seen moving speed of the focus lens for maintaining focus.

【0025】次に、変倍レンズの停止位置には、記憶さ
れた代表軌跡データを所有する境界上のみという制限が
ないとした場合について説明する。図13は、変倍レン
ズ位置方向の内挿方法を説明するための図であり、図1
2の一部を抽出し、変倍位置レンズを任意としたもので
ある。
Next, a description will be given of a case where the stop position of the variable power lens is not limited only to the boundary possessing the stored representative trajectory data. FIG. 13 is a diagram for explaining an interpolation method in the position direction of the variable power lens.
2 is extracted, and a variable-power lens is arbitrarily selected.

【0026】図13において、縦軸、横軸はそれぞれフ
ォーカスレンズ位置、レンズ位置を示しており、レンズ
制御マイコンで記憶している代表軌跡位置(変倍レンズ
に対するフォーカスレンズ位置)を、変倍レンズ位置Z
0 ,Z1 ・・・Zk-1 ,Zk・・・Zn とし、その時の
フォーカスレンズ位置を被写体距離別に、 a0 ,a1 ,・・・ ak-1 , ak ・・・an0 ,b1 ,・・・ bk-1 , bk ・・・bn としている。
In FIG. 13, the ordinate and the abscissa indicate the focus lens position and the lens position, respectively. The representative trajectory position (focus lens position with respect to the variable power lens) stored in the lens control microcomputer is represented by the variable power lens. Position Z
0, Z 1 ··· Z k- 1, Z k ··· and Z n, a focus lens position at that time by the object distance, a 0, a 1, ··· a k-1, a k ··· a n b 0, b 1, is set to ··· b k-1, b k ··· b n.

【0027】今、変倍レンズ位置がズーム境界上でない
x にあり、フォーカスレンズ位置がPx である場合、
x ,bx を求めると、 ax = ak −(zk − zx ) * ( ak − a k-1 )/( Z k−Z k-1)…(2) bx = bk −(zk − zx ) * ( bk − b k-1 )/( Z k−Z k-1)…(3) となる。
Now, if the zoom lens position is at Z x not on the zoom boundary and the focus lens position is P x ,
a x, when determining the b x, a x = a k - (z k - z x) * (a k - a k-1) / (Z k -Z k-1) ... (2) b x = b k - and made - (b k-1 b k ) / (Z k -Z k-1) ... (3) - (z k z x) *.

【0028】つまり、現在の変倍レンズ位置とそれを挟
む2つのズーム境界位置(例えば図13のZk
k-1 )とから得られる内分比に従い、記憶している4
つの代表軌跡データ(図13で、ak ,ak-1 ,bk
k-1 )のうち同一被写体距離のものを前記内分比で内
分することにより ax , bx を求めることができる。
That is, according to the internal division ratio obtained from the current zoom lens position and two zoom boundary positions sandwiching the current zoom lens position (for example, Z k and Z k-1 in FIG. 13), the stored value is stored.
13, representative locus data (in FIG. 13, a k , a k−1 , b k ,
a x , b x can be obtained by internally dividing the same subject distance out of b k−1 ) by the internal division ratio.

【0029】そして ax ,px , bx から得られる内分
比に従い、記憶している4つの代表データ(図13で、
ak , ak-1 , bk , bk-1 )の内、同一焦点距離のも
のを(1)式のように前記内分比で内分することにより
k ,pk-1 を求めることができる。
Then, according to the internal division ratio obtained from a x , p x , b x , the stored four representative data (in FIG. 13,
a k, a k-1, b k, of b k-1), p k by internally dividing those same focal length (1) in the internal ratio as equation the p k-1 You can ask.

【0030】そして、ワイドからテレへのズーム時に
は、追従先フォーカス位置pk と現フォーカス位置px
との位置差を、変倍レンズがZx 〜Zk まで移動するの
に要する時間から、合焦を保つためのフォーカスレンズ
の移動速度が分かる。また、テレからワイドへのズーム
時には追従先フォーカス位置pk-1 と現フォーカス位置
x との位置差と、変倍レンズがZx 〜Zk-1 まで移動
するのに要する時間とから、合焦を保つためのフォーカ
スレンズの移動速度が分かる。以上のような軌跡追従方
法が提案されている。
At the time of zooming from wide to tele, the following focus position pk and the current focus position p x
The moving speed of the focus lens for maintaining the focus can be determined from the time required for the variable power lens to move from Z x to Z k . Further, from the time of zooming to wide from the telephoto and follow destination focus position p k-1 and the positional difference between the current focus position p x, zooming lens and the time required to move to the Z x ~Z k-1, The moving speed of the focus lens for keeping the focus is known. A trajectory following method as described above has been proposed.

【0031】前述のように、インナーフォーカスタイプ
のレンズでは、アクチュエータとしてステッピングモー
タを組み合わせ、駆動伝達系の小型化・簡素化を図って
いる。しかも、前記ステッピングモータに供給する歩進
パルスは、レンズ制御用のマイコン内で容易に作り出す
ことができるので、前記レンズ制御用マイコン自身が出
力した歩進パルスの数をカウントしておくことにより、
レンズ位置検出用のエンコーダ等を特別に設けなくと
も、レンズの位置を正確に知ることができる利点があ
る。
As described above, in the inner focus type lens, a stepping motor is combined as an actuator to reduce the size and simplify the drive transmission system. In addition, since the stepping pulse supplied to the stepping motor can be easily generated in the microcomputer for lens control, by counting the number of stepping pulses output by the microcomputer for lens control itself,
There is an advantage that the position of the lens can be accurately known without specially providing an encoder or the like for detecting the lens position.

【0032】ところで、前玉フォーカスタイプのレンズ
システムでは、一般的な、「鏡筒に嵌合したズーム環を
回転させることによって、ズーム環と機械的に接続した
ズームレンズを移動させてズーミングをする機構」は、 (1)回転量に比例してレンズが移動する。 (2)したがって、粗調節から微調節まで円滑にズーミ
ングを行うようにすることができる等の点で優れてい
る。
By the way, in a front lens type lens system, a general “rotating a zoom ring fitted to a lens barrel moves a zoom lens mechanically connected to the zoom ring to perform zooming. (1) The lens moves in proportion to the amount of rotation. (2) Therefore, it is excellent in that smooth zooming from rough adjustment to fine adjustment can be performed.

【0033】しかしながら、インナーフォーカスタイプ
のレンズシステムにおいては、 (ア)可動レンズが全て鏡筒内に配置されている。 (イ)機械的に結合したカム環等で、制御回路を介さず
にレンズを回転させると、ステッピングモータの駆動パ
ルスのカウント値と実際のレンズ位置の間にエラーが生
じる。 (ウ)単純構造とした駆動伝達系が、機械的なマニュア
ル動作に不向きな構造である等の理由により、機械的に
ズーム環とレンズとを結合し、外力でレンズを移動させ
ることが困難であり、前玉タイプのレンズシステムでは
手動ズーム操作性を実現することが難しい。
However, in the lens system of the inner focus type, (a) all the movable lenses are arranged in the lens barrel. (A) If the lens is rotated by a mechanically connected cam ring or the like without using a control circuit, an error occurs between the count value of the drive pulse of the stepping motor and the actual lens position. (C) It is difficult to mechanically couple the zoom ring and the lens and move the lens by external force, for example, because the drive transmission system having a simple structure is not suitable for mechanical manual operation. Yes, it is difficult to achieve manual zoom operability with a front lens type lens system.

【0034】特に、図9で述べた交換レンズシステムで
は、装着されるレンズによっては、カメラのホールディ
ングがレンズ鏡筒をホールドする形となるため、レンズ
側にズームの操作部材がないと、画角調節のためにファ
インダから一旦目を離して本体側のズーム操作スイッチ
を探さねばならなかったりする場合には、手ぶれの原因
となったり、円滑な撮影に支障をきたしたりする問題が
あった。
In particular, in the interchangeable lens system described with reference to FIG. 9, depending on the lens to be mounted, the holding of the camera is in the form of holding the lens barrel. If it is necessary to look away from the viewfinder and look for the zoom operation switch on the main body for adjustment, there is a problem that it causes a camera shake or hinders smooth shooting.

【0035】これに対し、エンコーダを鏡筒に嵌合さ
せ、このエンコーダの回転方向と回転スピードとを電気
的に検出することによってズームレンズを移動させる方
式の提案がなされている。ここでは、ズームレンズとは
機械的な接続がなされていないズーム環を、以下ズーム
リングと称する。前記ズームリング1301について、
図14〜図16を用いて構成を詳しく説明する。
On the other hand, there has been proposed a system in which an encoder is fitted to a lens barrel and a zoom lens is moved by electrically detecting a rotation direction and a rotation speed of the encoder. Here, a zoom ring that is not mechanically connected to a zoom lens is hereinafter referred to as a zoom ring. Regarding the zoom ring 1301,
The configuration will be described in detail with reference to FIGS.

【0036】図14において、1301は鏡筒に嵌合す
る回転タイプのエンコーダ、1302は光を反射する部
分と透過する部分とを持つエンコーダの櫛形構造部、1
303及び1304は、それぞれ投光部1306と受光
部1307を持つ投受光素子で、前記櫛形構造部130
2の反射光を受光したときとそうでない時で出力信号の
状態が変化する(図14の破線で囲まれた投光部130
5を拡大した図が図15である。)。
In FIG. 14, reference numeral 1301 denotes a rotary encoder fitted to a lens barrel; 1302, a comb-shaped structure of an encoder having a light reflecting portion and a light transmitting portion;
Numerals 303 and 1304 denote light emitting / receiving elements having a light emitting unit 1306 and a light receiving unit 1307, respectively.
The state of the output signal changes depending on whether or not the reflected light is received (the light emitting unit 130 surrounded by a broken line in FIG. 14).
FIG. 15 is an enlarged view of FIG. ).

【0037】エンコーダ1301を回転させると、投受
光素子1303と1304の出力信号は、それぞれ図1
6(a)または(b)のように変化する。投受光素子1
303と1304の位置関係は、2つの出力信号の位相
が適当な量だけずれるように決められていて、出力信号
の変化の周期で回転スピードを検出し、2つの信号の位
相関係で回転方向を検出する仕組みになっている。
When the encoder 1301 is rotated, the output signals of the light emitting and receiving elements 1303 and 1304 are respectively shown in FIG.
6 (a) or (b). Emitter / receiver element 1
The positional relationship between 303 and 1304 is determined so that the phases of the two output signals are shifted by an appropriate amount. The rotational speed is detected based on the period of change of the output signal, and the rotational direction is determined based on the phase relationship between the two signals. It is a mechanism to detect.

【0038】つまり、図16(a)が正回転方向に回転
部材を操作した時の出力波形となり、(b)は逆回転方
向に回転部材を操作した時の出力波形となる。この投受
光素子1303と1304の出力信号を取り込んで、そ
の信号の状態によってレンズの駆動方向と駆動スピード
を決定する。
That is, FIG. 16A shows an output waveform when the rotating member is operated in the forward rotation direction, and FIG. 16B shows an output waveform when the rotating member is operated in the reverse rotation direction. The output signals of the light emitting and receiving elements 1303 and 1304 are taken in, and the driving direction and the driving speed of the lens are determined according to the state of the signals.

【0039】図14〜図16に示したようなエンコーダ
を装備し、リングの回転に応じてステッピングモータ等
のレンズアクチュエータを駆動することにより、インナ
ーフォーカスタイプのレンズシステムでありながら、あ
たかも前玉タイプと同じような操作感を維持し、かつパ
ワーズームでズーミング動作を行うことが可能となる。
An encoder as shown in FIG. 14 to FIG. 16 is provided, and a lens actuator such as a stepping motor is driven according to the rotation of the ring. It is possible to maintain a feeling of operation similar to that described above and perform a zooming operation with the power zoom.

【0040】[0040]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例のように、前玉タイプの手動ズームレンズシステム
では、ズーム環の操作量に対する変倍レンズの移動量が
メカ的に定まっているので、ワイド端からテレ端までの
移動に要するズーム環の操作量を優先した場合には、ズ
ーム環操作に敏感な変倍レンズ移動となってしまい、変
倍レンズの移動開始時に画角変化が急激となって見苦し
かった。逆に、滑らかな動きだしを優先すると、変倍レ
ンズの移動に要するズーム環の操作量が多くなってしま
い、使いにくいものとなってしまう問題があった。
However, in the front lens type manual zoom lens system, as in the prior art, the moving amount of the variable power lens with respect to the operating amount of the zoom ring is mechanically determined. If the priority is given to the operation amount of the zoom ring required to move from the end to the telephoto end, the zoom lens movement is sensitive to zoom ring operation, and the angle of view changes rapidly when the zoom lens starts moving. It was unsightly. Conversely, if smooth movement is prioritized, the amount of operation of the zoom ring required to move the variable power lens increases, making it difficult to use.

【0041】また、前玉タイプの電動ズームやインナー
フォーカスタイプのズーム(ズームリング操作であって
も電動ズーム)では、ズーム操作部材をどのくらい操作
すれば変倍レンズが動き出すのかが撮影者にはよく分か
らなかった。このため、ズームしたいのに変倍レンズが
動かなかったり、その反対に、ゆっくりとズームしたい
のに急激に画角が変化してしまったりすることがあり、
シャッターチャンスを逃がすという問題が生じていた。
In a front lens type electric zoom or an inner focus type zoom (even in the case of a zoom ring operation, an electric zoom), it is often difficult for a photographer to operate the zoom operation member before the zoom lens starts moving. did not understand. For this reason, the zoom lens may not move when you want to zoom, or conversely, the angle of view may suddenly change when you want to zoom slowly,
There was a problem of missing a photo opportunity.

【0042】特に、交換レンズタイプのカメラの場合に
は、レンズ部をホールディングする撮影姿勢となるの
で、レンズ部に設けられているズーム操作部材を少し触
れただけでズームレンズが動いてしまうことがあった。
これを防止するために、操作部材の遊びを多くしたり負
荷を重くしたりすると、微妙なチューニングが行えなく
なる問題があった。
In particular, in the case of an interchangeable lens type camera, the photographing posture is such that the lens unit is held, so that the zoom lens may be moved by slightly touching the zoom operation member provided on the lens unit. there were.
If the play of the operating member is increased or the load is increased to prevent this, there has been a problem that fine tuning cannot be performed.

【0043】更に、図14のズームリング1301によ
るズーミングでは、前記ズームリング1301をゆっく
りと回転操作している場合、櫛形構造部1302の半周
期分はズーム環の回転がなされてもエンコーダ1303
及び1304の出力波形は変化しないので、操作されて
いないと誤判断してしまう場合があった。
Further, in the zooming by the zoom ring 1301 shown in FIG. 14, when the zoom ring 1301 is slowly rotated, the encoder 1303 is rotated for half a cycle of the comb-shaped structure 1302 even if the zoom ring is rotated.
Since the output waveforms of 1304 and 1304 do not change, it may be erroneously determined that no operation has been performed.

【0044】このとき、エンコーダ出力波形の変化周期
で変倍レンズは移動と停止を繰り返してしまい、撮影画
面上でカクカクした不自然なズーミングとなったり、ワ
イド端からテレ端までズームするのにズームリング13
01を何回転も操作しなければならない問題があった。
At this time, the zoom lens repeatedly moves and stops at the changing cycle of the encoder output waveform, resulting in unnatural zooming that is unclear on the photographing screen or zooming from the wide end to the telephoto end. Ring 13
01 had to be operated many times.

【0045】また、撮影状況によっては撮影者のズーミ
ングする意図が異なる場合がある。例えば、録画停止中
はできるだけ素早く画角合わせがしたいので超高速ズー
ムで画角設定したい。それに対して、録画時はズーミン
グ効果を絵作りに生かしたいので、超低速からの可変速
ズームで、自分が操作する操作部材の動きを忠実にズー
ミングで再現して欲しい等である。
Further, the photographer's intention to zoom may differ depending on the photographing situation. For example, while recording is stopped, the angle of view should be adjusted as quickly as possible. On the other hand, at the time of recording, we want to make use of the zooming effect in painting, so we want to reproduce the movements of the operating members that we operate with zooming from the ultra-low speed to the variable speed zoom.

【0046】しかしながら、前記従来例の前玉タイプの
ズームでは、メカ的に操作部材とズームレンズの動きが
固定されているため、撮影者のあらゆる要求を満足する
ことはできなかった。また、インナーフォーカスタイプ
のズームであっても、操作部材の操作状態の認識だけ
で、前述の要求を同時に満足できるようなズーム機能を
実現することは極めて困難となっていた。
However, in the front lens type zoom of the conventional example, since the operation member and the movement of the zoom lens are mechanically fixed, it is not possible to satisfy all photographer's requirements. Further, even with an inner focus type zoom, it has been extremely difficult to realize a zoom function that can simultaneously satisfy the above-mentioned requirements only by recognizing the operation state of the operation member.

【0047】本発明は前述の問題点にかんがみ、円滑な
ズーム開始と確実なズーム停止を実現することにより、
快適な操作性と自然なズーミング効果を得ることができ
るようにすることを目的とする。
In view of the above-mentioned problems, the present invention realizes a smooth zoom start and a reliable zoom stop,
An object is to provide a comfortable operability and a natural zooming effect.

【0048】[0048]

【課題を解決するための手段】本発明の撮像装置は、レ
ンズユニットのレンズ光軸に対して同心円上に設けられ
たリング部材と、前記リング部材の回転に伴う変化量を
検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に基づ
き、少なくとも変倍レンズ群を光軸方向に移動/停止制
御する制御手段とを有する撮像装置において、前記リン
グ部材の回転が停止した後も所定期間は前記変倍レンズ
群の停止を禁止する禁止手段を設けたことを特徴として
いる。
According to the present invention, there is provided an imaging apparatus comprising: a ring member provided concentrically with respect to a lens optical axis of a lens unit; and a detecting means for detecting an amount of change accompanying rotation of the ring member. A control unit that controls at least movement / stop of the zoom lens group in the optical axis direction based on the detection result of the detection unit, wherein the zooming is performed for a predetermined period even after the rotation of the ring member is stopped. It is characterized in that a prohibiting means for prohibiting stopping of the lens group is provided.

【0049】また、本発明の他の特徴とするところは、
レンズ光軸に対して同心円上に設けられたリング部材
と、前記リング部材の回転に伴う変化量を検出する検出
手段と、前記検出手段出力に基づいて変倍レンズ群の移
動方向及び移動速度を決定するとともに、前記変倍レン
ズ群を光軸方向に移動/停止制御する制御手段とを有す
る撮像装置において、前記検出手段の検出結果に対する
前記変倍レンズ群移動の応答性を前記変倍レンズ群の移
動開始時と移動中とで変更する変更手段を設けたことを
特徴としている。
Another feature of the present invention is that
A ring member provided concentrically with respect to the lens optical axis, detection means for detecting an amount of change accompanying rotation of the ring member, and a moving direction and a moving speed of the variable power lens group based on the detection means output. And control means for moving and stopping the variable power lens group in the optical axis direction, and determining the response of the variable power lens group movement to the detection result of the detecting means. A change means for changing between the start of the movement and the movement of the movement is provided.

【0050】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、レンズ光軸に対して同心円上に設けられたリング部
材と、前記リング部材の回転に伴う変化量を検出する検
出手段と、前記検出手段出力に基づいて変倍レンズ群の
移動方向及び移動速度を決定するとともに、前記レンズ
群を光軸方向に移動/停止制御する制御手段とを有する
撮像装置において、前記検出手段の検出結果に対する前
記変倍レンズ群移動の応答性を撮影状態に応じて変更す
る変更手段を設けたことを特徴としている。
Another feature of the present invention is that a ring member provided concentrically with respect to the optical axis of the lens, a detecting means for detecting an amount of change accompanying rotation of the ring member, Control means for determining the moving direction and moving speed of the variable power lens group based on the output of the means, and for controlling the movement / stop of the lens group in the optical axis direction. It is characterized in that a changing means for changing the responsiveness of the movement of the zoom lens group according to the shooting state is provided.

【0051】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、前記変更手段は、前記検出手段出力に対する前記変
倍レンズ群の移動速度を変更することを特徴としてい
る。
Another feature of the present invention is that the changing means changes the moving speed of the zoom lens group with respect to the output of the detecting means.

【0052】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、前記変更手段は、前記変倍レンズ群の移動を許可/
禁止するリング部材の回転に伴う変化量の基準量を変更
することを特徴としている。
Another feature of the present invention is that the changing means permits the movement of the variable power lens group.
The present invention is characterized in that the reference amount of the change due to the rotation of the ring member to be prohibited is changed.

【0053】また、本発明のその他の特徴とするところ
は、前記レンズユニットは撮像装置本体に対して取り外
し、交換可能に構成されていることを特徴としている。
Another feature of the present invention is that the lens unit is detachable from the image pickup apparatus main body and is replaceable.

【0054】[0054]

【作用】本発明は上記技術手段を有するので、レンズ光
軸に対して同心円上に設けたリング部材の回転が停止し
ても、所定期間はズームレンズの停止が禁止されるの
で、リング部材の回転が低速であることにより回転検出
が行いにくい場合でも、ズーム動作が駆動/停止を繰り
返してしまう不都合を防止することが可能となり、自然
で円滑なズーミングを行うことができるようになる。
Since the present invention has the above technical means, even if the rotation of the ring member provided concentrically with respect to the optical axis of the lens is stopped, the stop of the zoom lens is prohibited for a predetermined period. Even when rotation is difficult to detect due to low rotation speed, it is possible to prevent the inconvenience of repeating the driving / stopping of the zoom operation, and it is possible to perform natural and smooth zooming.

【0055】また、本発明の他の特徴によれば、ズーム
レンズの移動開始時と移動時、または撮影状態に応じ
て、リング部材の操作状態に対するズームレンズ移動の
応答性を変更することが可能となり、ズーム開始時の急
激な画角変化を防止すること、及び撮影者の意図に合わ
せてリング部材の操作性やズーム動作の特性を適切に設
定することができる。これにより、撮影状況に合わせて
最適で且つ快適な操作性やズーミング効果を得ることが
可能となる。
According to another feature of the present invention, it is possible to change the responsiveness of the movement of the zoom lens to the operation state of the ring member according to the start and the movement of the zoom lens or the shooting state. Thus, it is possible to prevent a sudden change in the angle of view at the start of zooming, and to appropriately set the operability of the ring member and the characteristics of the zoom operation according to the intention of the photographer. This makes it possible to obtain optimal and comfortable operability and a zooming effect according to the shooting situation.

【0056】また、本発明のその他の特徴によれば、前
記応答性の変更はズームレンズの移動速度により変更さ
れるので、リング部材操作に対してスロースタートする
ズーミングを行うことができるようになり、ズーム操作
部材をどのくらい操作すれば変倍レンズ群が動き出すの
かがわからないために、ズームしたいのに変倍レンズが
動かなかったり、その反対に、ゆっくりとズームしたい
のに急激に画角変化したりして、シャッターチャンスを
逃がしてしまう問題を防止することが可能となる。
According to another feature of the present invention, since the change in the response is changed by the moving speed of the zoom lens, it is possible to perform a slow-starting zooming in response to the operation of the ring member. Because it is difficult to know how much to operate the zoom operation member to move the zoom lens group, the zoom lens does not move when you want to zoom, and conversely, the angle of view changes suddenly when you want to zoom slowly. Then, it is possible to prevent the problem of missing a photo opportunity.

【0057】また、本発明のその他の特徴によれば、前
記応答性の変更は、ズームレンズの移動開始を許可/禁
止するリング部材の回転量の基準量を変更することによ
り行われるので、交換レンズタイプのカメラ等のレンズ
部をホールディングする撮影姿勢であっても、リング部
材を少し触れただけでズームレンズが動くような誤動作
を防止することが可能となり、これにより、リング部材
の遊びや負荷をメカ的に調節する必要がなく、微妙なリ
ング操作に対して良好に応答するズーム機能を実現する
ことが可能となる。
According to another feature of the present invention, the change of the responsiveness is performed by changing the reference amount of the rotation amount of the ring member for permitting / prohibiting the start of the movement of the zoom lens. Even in a photographing posture in which a lens unit of a lens-type camera or the like is held, it is possible to prevent a malfunction in which the zoom lens moves only by touching the ring member a little. It is not necessary to mechanically adjust, and it is possible to realize a zoom function that satisfactorily responds to delicate ring operations.

【0058】[0058]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1の実施の形態)以下、本発明を交換レンズ出力に
適応した実施の形態について図面を参照しながら説明す
る。
(First Embodiment) Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to an interchangeable lens output will be described with reference to the drawings.

【0059】図1は、本発明の撮像装置の実施の形態の
構成を示すブロック図である。図1に示したように、被
写体からの光は、固定されている第1のレンズ群10
1、変倍を行う第2のレンズ群102(以下ズームレン
ズと称す)、絞り103、固定されている第3のレンズ
群104、焦点調節機能と変倍による焦点面の移動を補
正するコンペ機能とを兼ね備えた第4のレンズ群105
(以下フォーカスレンズと称す)を通って、3原色中の
赤の成分はCCD等の赤用撮像素子106上に、緑の成
分はCCD等の緑用撮像素子107上に、青の成分はC
CD等の青用撮像素子108の上にそれぞれ結像され
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the imaging apparatus according to the present invention. As shown in FIG. 1, the light from the subject is transmitted to the fixed first lens group 10.
1. A second lens group 102 (hereinafter, referred to as a zoom lens) for performing zooming, an aperture 103, a fixed third lens group 104, a focus adjustment function, and a competing function for correcting movement of a focal plane due to zooming. The fourth lens group 105 having both
(Hereinafter referred to as a focus lens), the red component of the three primary colors is on a red image sensor 106 such as a CCD, the green component is on a green image sensor 107 such as a CCD, and the blue component is C.
Each image is formed on a blue image sensor 108 such as a CD.

【0060】前記従来の技術で述べたズームリングを1
301、エンコーダ部を1303、1304にそれぞれ
示す。レンズを通過し色成分毎に106、107、10
8の撮像素子に結像された、それぞれの像は光電変換さ
れ、増幅器109、110、111でそれぞれ最適なレ
ベルに増幅されカメラ信号処理回路112へと入力され
標準テレビ信号に変換されると同時に、AF信号処理回
路113へと入力される。
The zoom ring described in the prior art described above is
Reference numeral 301 denotes an encoder unit, and reference numeral 1303 denotes an encoder unit. 106, 107, 10 for each color component passing through the lens
8 are photoelectrically converted, amplified by amplifiers 109, 110, and 111 to optimal levels, respectively, input to a camera signal processing circuit 112, and converted into a standard television signal. , To the AF signal processing circuit 113.

【0061】AF信号処理回路113で生成されたAF
評価値は、本体マイコン114内のデータ読み出しプロ
グラム115で読みだされ、レンズマイコン116へ転
送される。また、本体マイコン114は、ズームスイッ
チ130およびAFスイッチ131の操作状態を読み込
み、レンズマイコン116に送る。
AF generated by AF signal processing circuit 113
The evaluation value is read out by the data reading program 115 in the main body microcomputer 114 and transferred to the lens microcomputer 116. Further, the main body microcomputer 114 reads the operation states of the zoom switch 130 and the AF switch 131 and sends them to the lens microcomputer 116.

【0062】レンズマイコン116では、本体マイコン
114からの情報で、AFスイッチ131がオフで、か
つズームリング1301が回転中またはズームスイッチ
130が押されているときは、コンピュータズームプロ
グラム119がズームリング1301の回転方向または
ズームスイッチ130が押されている方向に応じて、テ
レまたはワイド方向に駆動すべく、レンズマイコン11
6内部にあらかじめ記憶されたレンズカムデータ120
に基づいて、ズームモータドライバ122に信号を送
る。
In the lens microcomputer 116, when the AF switch 131 is off and the zoom ring 1301 is rotating or the zoom switch 130 is pressed according to information from the main body microcomputer 114, the computer zoom program 119 executes the zoom ring 1301 The lens microcomputer 11 is driven in the telephoto or wide direction depending on the rotation direction of the zoom lens or the direction in which the zoom switch 130 is pressed.
6, lens cam data 120 stored in advance
Is sent to the zoom motor driver 122 based on

【0063】これにより、ズームモータ121が動作し
て変倍レンズ102が駆動されると同時に、フォーカス
モータドライバ126に信号が送られてフォーカスモー
タ125が動作して、フォーカスコンペレンズ105が
動かされることにより変倍動作が行われる。
As a result, the zoom motor 121 operates to drive the variable power lens 102, and at the same time, a signal is sent to the focus motor driver 126 to operate the focus motor 125 and move the focus compensating lens 105. Performs the magnification operation.

【0064】AFスイッチ131がオンで、かつズーム
リング1301が回転中またはズームスイッチ130が
押されているときは、合焦状態を保ちつづける必要があ
るので、コンピュータズームプログラム119が、レン
ズマイコン内部にあらかじめ記憶されたレンズカムデー
タ120のみならず、本体マイコン114から送られた
AF評価値信号も参照にして、AF評価値が最大になる
位置を保ちつつ変倍動作を行う。
When the AF switch 131 is on and the zoom ring 1301 is rotating or the zoom switch 130 is pressed, it is necessary to keep the in-focus state. Therefore, the computer zoom program 119 is stored in the lens microcomputer. Referring to not only the lens cam data 120 stored in advance but also the AF evaluation value signal sent from the main body microcomputer 114, the zooming operation is performed while maintaining the position where the AF evaluation value becomes maximum.

【0065】なお、ズームリング1301が回転中で且
つズームスイッチ130が押されている場合には、ズー
ムリング1301を優先することで、前玉タイプのレン
ズと同様な操作性を実現することができる。
When the zoom ring 1301 is rotating and the zoom switch 130 is pressed, the operability similar to that of the front lens type lens can be realized by giving priority to the zoom ring 1301. .

【0066】また、AFスイッチ131がオンで、かつ
ズームリング1301が非回転中またはズームスイッチ
130が押されていないときは、AFプログラム117
が本体マイコン114から送られたAF評価値信号が最
大になるようにフォーカスモータドライバ126に信号
を送り、フォーカスモータ125を介してフォーカスコ
ンペレンズ105を動かすことで自動焦点調節動作を行
う。
When the AF switch 131 is on and the zoom ring 1301 is not rotating or the zoom switch 130 is not pressed, the AF program 117
Sends a signal to the focus motor driver 126 so that the AF evaluation value signal sent from the main body microcomputer 114 is maximized, and moves the focus compensation lens 105 via the focus motor 125 to perform an automatic focus adjustment operation.

【0067】次に、図2を用いてAF信号処理回路11
3について説明する。増幅器108、109、110に
よりそれぞれ最適なレンズに増幅された赤(R)、緑
(G)、青(B)のCCD出力は、カメラ信号処理回路
112内のA/D変換器206、207、208、でそ
れぞれデジタル信号に変換され、カメラ信号処理部へと
送られると同時に、アンプ209、210、211でそ
れぞれ適切に増幅される。その後、加算器208で加算
され、自動焦点調節用輝度信号S5としてAF信号処理
回路113に送られる。
Next, the AF signal processing circuit 11 will be described with reference to FIG.
3 will be described. The red (R), green (G), and blue (B) CCD outputs amplified by the amplifiers 108, 109, and 110 to the optimal lenses are output from the A / D converters 206, 207, and 207 in the camera signal processing circuit 112. At 208, the digital signals are converted to digital signals, respectively, and sent to the camera signal processing unit. At the same time, the signals are appropriately amplified by the amplifiers 209, 210, and 211, respectively. Thereafter, the signals are added by the adder 208 and sent to the AF signal processing circuit 113 as a luminance signal S5 for automatic focus adjustment.

【0068】前記自動焦点調節用輝度信号S5は、ガン
マ回路213へと入力され、前もって決められたガンマ
カーブでガンマ変換され、低輝度成分を強調して高輝度
成分を抑圧した信号S6が作られる。
The luminance signal S5 for automatic focus adjustment is input to a gamma circuit 213, where it is gamma-converted by a predetermined gamma curve to produce a signal S6 in which low luminance components are emphasized and high luminance components are suppressed. .

【0069】ガンマ変換された信号S6は、カットオフ
周波数の高いLPFであるTE−LPF214と、カッ
トオフ周波数の低いLPFであるFE−LPF215へ
と入力され、本体マイコン114がマイコンインターフ
ェイス253を通して決定したそれぞれのフィルタ特性
で低域成分が抽出され、TE−LPF214出力信号S
7及びFE−LPF215出力信号S8が作られる。
The gamma-converted signal S6 is input to the TE-LPF 214, which is an LPF having a high cut-off frequency, and the FE-LPF 215, which is an LPF having a low cut-off frequency, and is determined by the microcomputer 114 via the microcomputer interface 253. The low-frequency component is extracted by each filter characteristic, and the TE-LPF 214 output signal S
7 and the FE-LPF 215 output signal S8.

【0070】これらの信号S7及び信号S8は、スイッ
チ216で水平ラインが偶数番目か奇数番目かを識別す
る信号であるLineE/0信号で選択され、ハイパス
フィルタ(以下HPF)217へと入力される。
The signal S7 and the signal S8 are selected by a switch 216 by a LineE / 0 signal which is a signal for identifying whether the horizontal line is an even number or an odd number, and is input to a high-pass filter (hereinafter, HPF) 217. .

【0071】つまり、偶数ラインは信号S7をHPF2
17へと通し、奇数ラインは信号S8を通す。HPF2
17では、本体マイコン114がマイコンインターフェ
イス253を通して決定した奇数/偶数それぞれのフィ
ルタ特性で高域成分のみが抽出され、絶対値回路218
で絶対値化することで、正の信号S9が作られる。前記
正の信号S9は、ピークホールド回路225、226、
227、及びラインピークホールド回路231へと入力
される。
That is, the even-numbered line outputs the signal S7 to the HPF2
The odd line passes the signal S8. HPF2
In step 17, only high-frequency components are extracted from the odd / even filter characteristics determined by the main microcomputer 114 through the microcomputer interface 253, and the absolute value circuit 218 is extracted.
The positive signal S9 is generated by converting the absolute value into. The positive signal S9 is supplied to the peak hold circuits 225, 226,
227 and the line peak hold circuit 231.

【0072】枠生成回路254は、図3で示されるよう
な画面内の位置に焦点調節用のゲート信号としてのL枠
信号、C枠信号、R枠信号を生成する。ピークホールド
回路225には、枠生成回路254出力のL枠信号及び
水平ラインが偶数番目か奇数番目かを識別する信号であ
るLine/0信号が入力される。
The frame generation circuit 254 generates an L frame signal, a C frame signal, and an R frame signal as gate signals for focus adjustment at positions in the screen as shown in FIG. The peak hold circuit 225 receives an L frame signal output from the frame generation circuit 254 and a Line / 0 signal that is a signal for identifying whether the horizontal line is an even number or an odd number.

【0073】そして、図3で示されるように焦点調節用
L枠の先頭である左上のLR1の各場所で、ピークホー
ルド回路225の初期化を行い、本体マイコン114か
らマイコンインターフェイス253を通して指定した偶
数ラインか奇数ラインのどちらかの各枠内の信号S9を
ピークホールドし、データ転送信号IR1(図3参照)
でバッファ228に枠内のピークホールド値を転送し、
TE/FEピーク評価値を生成する。
Then, as shown in FIG. 3, the peak hold circuit 225 is initialized at each location of the upper left LR1 which is the head of the focus adjustment L frame, and the even number designated through the microcomputer interface 253 from the microcomputer 114 of the main body. The signal S9 in each frame of either the line or the odd line is peak-held, and the data transfer signal IR1 (see FIG. 3)
The peak hold value in the frame is transferred to the buffer 228 with
Generate a TE / FE peak evaluation value.

【0074】同様に、ピークホールド回路226には枠
生成回路254出力のC枠信号及びLineE/0信号
が入力され、図3で示される焦点調節用C枠の先頭であ
る左上のCR1で、ピークホールド回路226の初期化
を行い、本体マイコン114からマイコンインターフェ
イス253を通して指定した偶数ラインか奇数ラインの
どちらかの各枠内の信号S9をピークホールドし、デー
タ転送信号IR1で、バッファ229に枠内のピークホ
ールド値を転送し、TE/FEピーク評価値を生成す
る。
Similarly, the C frame signal and the LineE / 0 signal output from the frame generation circuit 254 are input to the peak hold circuit 226, and the peak hold CR 226 at the top left of the focus adjustment C frame shown in FIG. The hold circuit 226 is initialized, and the signal S9 in each frame of either the even-numbered line or the odd-numbered line designated from the main body microcomputer 114 through the microcomputer interface 253 is peak-held, and the data transfer signal IR1 is stored in the buffer 229 in the frame. Is transferred to generate a TE / FE peak evaluation value.

【0075】さらに同様に、ピークホールド回路227
には枠生成回路254出力のR枠信号及びLineE/
0信号が入力され、図3で示される焦点調節用R枠の先
頭である左上のRR1で、ピークホールド回路227の
初期化を行い、本体マイコン114からマイコンインタ
ーフェイス253を通して指定した偶数ラインか奇数ラ
インのどちらかの各枠内の信号S9をピークホールド
し、データ転送信号IR1で、バッファ230に枠内の
ピークホールド値を転送し、TE/FEピーク評価値を
生成する。
Similarly, the peak hold circuit 227
The R frame signal output from the frame generation circuit 254 and LineE /
0 signal is input, the peak hold circuit 227 is initialized at the upper left RR1 which is the head of the focus adjustment R frame shown in FIG. 3, and the even line or the odd line specified from the main microcomputer 114 through the microcomputer interface 253. The peak hold value in the frame is transferred to the buffer 230 by the data transfer signal IR1 to generate the TE / FE peak evaluation value.

【0076】ラインピークホールド回路231には、信
号S9及び枠生成回路254出力のL枠信号、C枠信
号、R枠信号が入力され、各枠内の水平方向の開始点で
初期化され、各枠内の信号S9の1ラインピーク値をホ
ールドする。
The signal S9 and the L frame signal, the C frame signal, and the R frame signal output from the frame generation circuit 254 are input to the line peak hold circuit 231 and are initialized at a horizontal start point in each frame. The one-line peak value of the signal S9 in the frame is held.

【0077】積分回路232、233、234、23
5、236、237には、ラインピークホールド回路2
31出力及び水平ラインが偶数番目か奇数番目かを識別
する信号であるLineE/0信号が入力されると同時
に、積分回路232、235には、枠生成回路出力L枠
信号、積分回路233、236には枠生成回路出力C枠
信号、積分回路234、237には枠生成回路出力R枠
信号が入力される。
Integrating circuits 232, 233, 234, 23
5, 236 and 237 have a line peak hold circuit 2
At the same time as the output of Line 31 and the LineE / 0 signal for identifying whether the horizontal line is an even number or an odd number, the integrating circuits 232 and 235 output the frame generating circuit output L frame signal and the integrating circuits 233 and 236 to the integrating circuits 232 and 235, respectively. , A frame generation circuit output C frame signal, and the integration circuits 234 and 237 receive a frame generation circuit output R frame signal.

【0078】積分回路232は、焦点調節用L枠の先頭
である左上のLR1で、積分回路232の初期化を行
い、各枠内の偶数ラインの終了直前でラインピークホー
ルド回路出力を内部レジスタに加算し、データ転送信号
IR1で、バッファ238にピークホールド値を転送し
ラインピーク積分評価値を生成する。
The integration circuit 232 initializes the integration circuit 232 at the upper left LR1, which is the head of the L frame for focus adjustment, and outputs the output of the line peak hold circuit to the internal register immediately before the end of the even line in each frame. The peak hold value is transferred to the buffer 238 with the data transfer signal IR1 to generate a line peak integration evaluation value.

【0079】積分回路233は、焦点調節用C枠の先頭
である左上のCR1の各場所で、積分回路233の初期
化を行い、各枠内の偶数ラインの終了直前でラインピー
クホールド回路出力を内部レジスタに加算し、データ転
送信号IR1でバッファ239にピークホールド値を転
送しラインピーク積分評価値を生成する。
The integration circuit 233 initializes the integration circuit 233 at each location of the upper left CR1 which is the head of the focus adjustment C frame, and outputs the line peak hold circuit output immediately before the end of the even-numbered line in each frame. The value is added to the internal register, and the peak hold value is transferred to the buffer 239 with the data transfer signal IR1 to generate a line peak integral evaluation value.

【0080】積分回路234は、焦点調節用R枠の先頭
である左上のRR1で積分回路234の初期化を行い、
各枠内の終了直前でラインピークホールド回路出力を内
部レジスタに加算し、データ転送信号IR1で、バッフ
ァ240にピークホールド値を転送しラインピーク積分
評価値を生成する。
The integration circuit 234 initializes the integration circuit 234 at the top left RR1, which is the head of the R frame for focus adjustment,
Immediately before the end of each frame, the output of the line peak hold circuit is added to the internal register, the peak hold value is transferred to the buffer 240 by the data transfer signal IR1, and the line peak integration evaluation value is generated.

【0081】積分回路235、236、237は、それ
ぞれ積分回路232、233、234が偶数ラインのデ
ータについて加算する代わりに、それぞれ奇数ラインの
データの加算を行う。そして、それぞれの結果をバッフ
ァ241、242、243に転送する。
The integration circuits 235, 236, and 237 perform addition of the data of the odd lines, respectively, instead of the addition of the data of the even lines by the integration circuits 232, 233, and 234, respectively. Then, the respective results are transferred to the buffers 241, 242, and 243.

【0082】また、信号S7は、ピークホールド回路2
19、220、221及びライン最大値ホールド回路2
44及びライン最小値ホールド回路245に入力され
る。前記ピークホールド回路219には枠生成回路25
4出力のL枠信号が入力され、L枠の先頭である左上の
LR1で、ピークホールド回路219の初期化を行い、
各枠内の信号S7をピークホールドする。そして、デー
タ転送信号IR1で、バッファ222にピークホールド
結果を転送し、Yピーク評価値を生成する。
The signal S7 is supplied to the peak hold circuit 2
19, 220, 221 and line maximum value hold circuit 2
44 and the line minimum value hold circuit 245. The peak hold circuit 219 includes a frame generation circuit 25
Four outputs of the L frame signal are input, and the peak hold circuit 219 is initialized at the top left LR1 which is the head of the L frame,
The signal S7 in each frame is peak-held. Then, the peak hold result is transferred to the buffer 222 by the data transfer signal IR1, and a Y peak evaluation value is generated.

【0083】同様に、ピークホールド回路220には枠
生成回路254出力のC枠信号が入力され、C枠の先頭
である左上のCR1で、ピークホールド回路220の初
期化を行い、各枠内の信号S7をピークホールドし、デ
ータ転送信号IR1で、バッファ223にピークホール
ド結果を転送し、Yピーク評価値を生成する。
Similarly, the C frame signal output from the frame generation circuit 254 is input to the peak hold circuit 220, and the peak hold circuit 220 is initialized by the upper left CR1, which is the head of the C frame, to perform initialization. The signal S7 is peak-held, the peak-hold result is transferred to the buffer 223 with the data transfer signal IR1, and a Y-peak evaluation value is generated.

【0084】さらに同様に、ピークホールド回路221
には枠生成回路254出力のR枠信号が入力され、R枠
の先頭である左上のRR1で、ピークホールド回路22
1の初期化を行い、各枠内の信号S7をピークホールド
し、データ転送信号IR1で、バッファ224にピーク
ホールド結果を転送し、Yピーク評価値を生成する。
Further, similarly, the peak hold circuit 221
, An R frame signal output from the frame generation circuit 254 is input, and the HR1 at the top left of the R frame,
1, the signal S7 in each frame is peak-held, the peak-hold result is transferred to the buffer 224 with the data transfer signal IR1, and a Y-peak evaluation value is generated.

【0085】ライン最大値ホールド回路244及びライ
ン最小値ホールド回路245には、枠生成回路254出
力のL枠信号、C枠信号、R枠信号が入力され、各枠内
の水平方向の開始点で初期化され、各枠内の信号S7の
1ラインのそれぞれ最大値及び最小値をホールドする。
これらでホールドされた最大値及び最小値は、引き算器
246へと入力され、(最大値−最小値)信号S10が
計算され、ピークホールド回路247、248、249
に入力される。
The L frame signal, the C frame signal, and the R frame signal output from the frame generation circuit 254 are input to the line maximum value hold circuit 244 and the line minimum value hold circuit 245, and at the horizontal start point in each frame. Initialized, the maximum value and the minimum value of one line of the signal S7 in each frame are held.
The maximum value and the minimum value held by these are input to the subtractor 246, and a (maximum value-minimum value) signal S10 is calculated, and the peak hold circuits 247, 248, 249
Is input to

【0086】ピークホールド回路247には枠生成回路
254出力のL枠信号が入力され、L枠の先頭である左
上のLR1で、ピークホールド回路247の初期化を行
い、各枠内の信号S10をピークホールドし、データ転
送信号IR1で、バッファ250にピークホールド結果
を転送し、Max−Min評価値を生成する。
The L frame signal output from the frame generation circuit 254 is input to the peak hold circuit 247, and the peak hold circuit 247 is initialized by the upper left LR1 which is the head of the L frame, and the signal S10 in each frame is converted. The peak hold is performed, the peak hold result is transferred to the buffer 250 with the data transfer signal IR1, and the Max-Min evaluation value is generated.

【0087】同様に、ピークホールド回路248には枠
生成回路254出力のC枠信号が入力され、C枠の先頭
である左上のCR1で、ピークホールド回路248の初
期化を行い、各枠内の信号S10をピークホールドし、
データ転送信号IR1で、バッファ251にピークホー
ルド結果を転送し、Max−Min値を生成する。
Similarly, the C frame signal output from the frame generation circuit 254 is input to the peak hold circuit 248, and the peak hold circuit 248 is initialized by the upper left CR1, which is the top of the C frame, and Peak hold the signal S10,
The peak hold result is transferred to the buffer 251 by the data transfer signal IR1, and a Max-Min value is generated.

【0088】さらに、同様にピークホールド回路249
には枠生成回路254出力のR枠信号が入力され、R枠
の先頭である左上のRR1で、ピークホールド回路24
9の初期化を行い、各枠内の信号S10をピークホール
ドし、データ転送信号IR1で、バッファ252にピー
クホールド結果を転送し、Max−Min評価値を生成
する。
Further, similarly, the peak hold circuit 249
Is supplied with an R frame signal output from the frame generation circuit 254, and the HR1 at the top left, which is the head of the R frame,
9, the signal S10 in each frame is peak-held, the peak transfer result is transferred to the buffer 252 by the data transfer signal IR1, and the Max-Min evaluation value is generated.

【0089】データ転送信号IR1の各場所では、バッ
ファ222、223、224、228、229、23
0、238、239、240、241、242、24
3、250、251、252にデータを転送するのと同
時に枠生成回路254から、本体マイコン114に対し
て割り込み信号を送出する。
At each location of the data transfer signal IR1, buffers 222, 223, 224, 228, 229, 23
0, 238, 239, 240, 241, 242, 24
3, 250, 251, and 252, an interrupt signal is sent from the frame generation circuit 254 to the main microcomputer 114 at the same time.

【0090】本体マイコン114は、前記割り込み信号
を受けてマイコンインターフェイス253を通してバッ
ファ222、223、224、228、229、23
0、238、239、240、241、242、24
3、250、251、252内の各データを下の枠の終
了してバッファに次のデータが転送されるまでに読み取
り、レンズマイコン116に転送する。
The main body microcomputer 114 receives the interrupt signal, and through the microcomputer interface 253, buffers 222, 223, 224, 228, 229, 23
0, 238, 239, 240, 241, 242, 24
Each data in 3, 250, 251 and 252 is read by the end of the lower frame until the next data is transferred to the buffer and transferred to the lens microcomputer 116.

【0091】前述したように、図3は、AF信号処理回
路113内のタイミングを説明するための図である。外
側の枠は撮像素子106、107、108の出力の有効
映像画面である。内側の3分割された枠は焦点調節用の
ゲート枠で、左側のL枠、中央のC枠、右側のR枠の信
号が枠生成回路254から出力される。これらの枠の開
始位置でリセット信号をL、C、Rの各枠ごとに出力
し、LR1、CR1、RR1を生成して積分回路、ピー
クホールド回路等をリセットする。
As described above, FIG. 3 is a diagram for explaining the timing in the AF signal processing circuit 113. The outer frame is an effective image screen of the output of the image sensor 106, 107, 108. The inner three divided frames are gate frames for focus adjustment, and the signals of the left L frame, the center C frame, and the right R frame are output from the frame generation circuit 254. A reset signal is output for each of the L, C, and R frames at the start positions of these frames to generate LR1, CR1, and RR1, and reset the integration circuit, peak hold circuit, and the like.

【0092】また、枠の終了時にデータ転送信号IR1
を生成し、各積分値、ピークホールド値を各バッファに
転送する。また、偶数フィールドの走査を実線で、奇数
フィールドの走査を点線で示している。偶数フィール
ド、奇数フィールド共に、偶数ラインはTE_LPF出
力を選択し、奇数ラインはFE_LPF出力を選択す
る。
At the end of the frame, the data transfer signal IR1
Is generated, and each integrated value and peak hold value are transferred to each buffer. The scanning of the even field is indicated by a solid line, and the scanning of the odd field is indicated by a dotted line. In both the even field and the odd field, the even line selects the TE_LPF output, and the odd line selects the FE_LPF output.

【0093】次に、各枠内のTE/FEピーク評価値、
TEラインピーク積分評価値、FEラインピーク積分評
価値、Yピーク評価値、Max−Min評価値を使用し
てマイコンがどのように自動焦点調節動作を行うのかを
説明する。
Next, the TE / FE peak evaluation value in each frame,
The following describes how the microcomputer performs the automatic focusing operation using the TE line peak integrated evaluation value, the FE line peak integrated evaluated value, the Y peak evaluated value, and the Max-Min evaluated value.

【0094】TE/FEピーク評価値は、合焦度を表す
評価値であり、ピークホールド値なので比較的被写体依
存が少なくてカメラのぶれ等の影響が少なく、合焦度判
定、再起動判定に最適である。TEラインピーク積分評
価値、FEラインピーク積分評価値も合焦度を表すが、
積分効果でノイズの少ない安定した評価値なので方向判
定に最適である。
The TE / FE peak evaluation value is an evaluation value representing the degree of focusing, and is a peak hold value, so that it is relatively less dependent on the subject and less affected by camera shake, etc. Optimal. Although the TE line peak integral evaluation value and the FE line peak integral evaluation value also indicate the degree of focus,
Since it is a stable evaluation value with little noise due to the integration effect, it is optimal for direction determination.

【0095】さらに、ピーク評価値もラインピーク積分
評価値も、TEの方がより高い高周波成分を抽出してい
るので合焦近傍に最適で、逆にFEは合焦から遠い大ボ
ケ時に最適である。
Further, both the peak evaluation value and the line peak integration evaluation value are optimal in the vicinity of the focus because TE extracts a higher frequency component, whereas the FE is optimal in the case of a large blur far from the focus. is there.

【0096】また、Yピーク評価値やMax−Min評
価値は合焦度にあまり依存せず被写体に依存するので、
合焦度判定、再起動判定、方向判定を確実に行うため
に、被写体の状況を把握するのに最適である。
Since the Y peak evaluation value and the Max-Min evaluation value do not depend much on the degree of focusing and depend on the subject,
It is optimal for grasping the situation of the subject in order to reliably perform the focus degree determination, the restart determination, and the direction determination.

【0097】つまり、Yピーク評価値で高輝度被写体か
低照度被写体かの判定を行い、Max−Min評価値で
コントラストの大小の判定を行い、TE/FEピーク評
価値、TEラインピーク積分評価値、FEラインピーク
積分評価値の山の大きさを予測し補正することで、最適
な制御をする。
That is, it is determined whether the subject is a high luminance subject or a low illuminance subject based on the Y peak evaluation value, the contrast is determined based on the Max-Min evaluation value, and the TE / FE peak evaluation value and the TE line peak integration evaluation value are determined. , The optimal control is performed by predicting and correcting the size of the peak of the FE line peak integrated evaluation value.

【0098】これらの評価値は、カメラ本体128から
レンズユニット127に転送され、レンズユニット12
7のレンズマイコン116内のAFプログラム117に
より、自動焦点調節動作が行われる。
The evaluation values are transferred from the camera body 128 to the lens unit 127,
The automatic focus adjustment operation is performed by the AF program 117 in the lens microcomputer 116 of FIG.

【0099】次に、図4を用いてレンズユニット127
内のレンズマイコン116での、自動焦点調節動作のア
ルゴリズムについて説明する。最初に起動(A1)し、
TEやFEピークのレベルで速度制御をかけ、山の頂上
付近ではTEラインピーク積分評価値、山麓ではFEラ
インピーク積分評価値を主に使用して方向制御すること
で山登り制御(A2)を行う。
Next, the lens unit 127 will be described with reference to FIG.
The algorithm of the automatic focus adjustment operation in the lens microcomputer 116 will be described. First start (A1),
The hill-climbing control (A2) is performed by controlling the speed at the level of the TE or FE peak, and controlling the direction mainly using the TE line peak integrated evaluation value near the top of the mountain and the FE line peak integrated evaluation value at the foot of the mountain. .

【0100】次に、TEやFEピーク評価値の絶対値や
TEラインピーク積分評価値の変化量で、山の頂点判断
(A3)を行い、TE、FEピーク評価値が最大となる
ように山登り制御を行い、最もレベルの高い点で停止
し、再起動待機(A4)にはいる。
Next, the peak of the mountain (A3) is determined based on the absolute value of the TE or FE peak evaluation value or the variation of the TE line peak integral evaluation value, and the hill is climbed so that the TE and FE peak evaluation values become maximum. It performs control, stops at the highest point, and enters the restart standby (A4).

【0101】再起動待機では、TEやFEピーク評価値
のレベルが下がったことを検出して再起動(A5)す
る。この自動焦点調節動作のループの中で、TE/FE
ピークを用いて速度制御をかける度合いや、山の頂上判
断の絶対レベル、TEラインピーク積分評価値の変化量
等は、Yピーク評価値やMax−Min評価値を用いた
被写体判断より山の大きさの予測を行い、これに基づい
て決定する。
In the restart standby, the system detects that the level of the TE or FE peak evaluation value has decreased, and restarts (A5). In this automatic focusing operation loop, TE / FE
The degree of speed control using the peak, the absolute level of the judgment of the top of the mountain, the amount of change in the TE line peak integrated evaluation value, and the like are larger than those of the subject using the Y peak evaluation value and the Max-Min evaluation value. And a decision is made based on this.

【0102】次に、本実施の形態の特徴である、ズーム
リング操作に対して滑らかにズーム動作を開始し、且
つ、ゆっくりとしたズームリング操作でも円滑なズーム
動作を実現するための手法について、図5及び図6のフ
ローチャートを用いて説明する。
Next, a method for smoothly starting a zoom operation in response to a zoom ring operation and realizing a smooth zoom operation even with a slow zoom ring operation, which is a feature of the present embodiment, will be described. This will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0103】図5は、レンズマイコン116内で行われ
るズームリング1301の回転検出を行うためのフロー
チャートである。また、図6はレンズマイコン116内
で行われるズーム動作のフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for detecting rotation of the zoom ring 1301 performed in the lens microcomputer 116. FIG. 6 is a flowchart of a zoom operation performed in the lens microcomputer 116.

【0104】図5の処理は、レンズマイコン116での
ズームリング1301の回転方向、単位回転角の移動に
要する時間の検出を行っており、マイコン内の割り込み
処理ルーチンである。割り込みの起動要因はリング回転
検出エンコーダ1303の出力波形電圧の切り替わりポ
イントであり、図16(a)、(b)に示したリング回
転検出エンコーダ1303出力の立ち上がりエッジ、立
ち下がりエッジの検出がなされると割り込みが発生し、
図5の処理が実行される。(一方、図6の処理は垂直同
期信号に同期して処理がなされている)。
The processing in FIG. 5 detects the time required for the lens microcomputer 116 to rotate the zoom ring 1301 in the rotation direction and the unit rotation angle, and is an interrupt processing routine in the microcomputer. The triggering factor of the interrupt is the switching point of the output waveform voltage of the ring rotation detection encoder 1303, and the rising edge and the falling edge of the output of the ring rotation detection encoder 1303 shown in FIGS. 16A and 16B are detected. And an interrupt occurs,
The processing of FIG. 5 is executed. (On the other hand, the processing in FIG. 6 is performed in synchronization with the vertical synchronization signal.)

【0105】図に示したように、先ず、最初のステップ
S501で割り込み処理を開始し、次に、ステップS5
02で「回転フラグ」が0かどうかを判別する。この判
別の結果、クリアならステップS503で「回転フラ
グ」をセットし、割り込み回数カウンタC0及び待ち時
間カウンタC1をクリアし、メモリT1に現在のタイマ
値を格納する。
As shown in the figure, first, the interrupt processing is started in the first step S501, and then the interrupt processing is started in the step S5.
In 02, it is determined whether the "rotation flag" is 0 or not. If the result of this determination is that the flag is cleared, the "rotation flag" is set in step S503, the interrupt number counter C0 and the waiting time counter C1 are cleared, and the current timer value is stored in the memory T1.

【0106】ここで、タイマ値とは一般にマイコン等に
装備されているフリーランニングカウンタ等のことであ
り、マイコンのシステムクロックを分周した周期でカウ
ントされるカウンタである。
Here, the timer value is a free-running counter generally provided in a microcomputer or the like, and is a counter that is counted at a period obtained by dividing the system clock of the microcomputer.

【0107】また「回転フラグ」はズームリング130
1が回転したことを表すフラグであり、図6の処理でリ
ングの回転があったかどうかの判別に用いられ、図6の
処理を数回行う毎にクリアされる。つまり、「回転フラ
グ」は、図6の処理サイクルである1垂直同期期間の整
数倍の期間内にズームリング1301の回転があったか
どうかを示すことになる。
The “rotation flag” is the zoom ring 130.
Reference numeral 1 denotes a flag indicating rotation, which is used to determine whether the ring has been rotated in the processing of FIG. 6, and is cleared every time the processing of FIG. 6 is performed several times. That is, the “rotation flag” indicates whether or not the zoom ring 1301 has been rotated within an integral multiple of one vertical synchronization period, which is the processing cycle of FIG.

【0108】ステップS503の後、ステップS506
で今回の割り込みがエンコーダ1303出力の立ち上が
りエッジなのか、立ち下がりエッジなのかを判別し、立
ち上がりエッジなら、ステップS507でエンコーダ1
304の出力信号が“L”であるか否かを判別する。
After step S503, step S506 is executed.
It is determined whether the current interrupt is the rising edge or the falling edge of the output of the encoder 1303. If the interrupt is the rising edge, the process proceeds to step S507.
It is determined whether the output signal of 304 is "L".

【0109】ステップS507の判別の結果が真なら、
2つの出力の組み合わせは図16(a)の場合なので、
ズームリング1301の回転方向が正回転方向であるこ
とを示すリングフラグをセットし(ステップS50
9)、処理を終了する(ステップS511)。
If the result of the determination in step S507 is true,
Since the combination of the two outputs is as shown in FIG.
A ring flag indicating that the rotation direction of the zoom ring 1301 is the forward rotation direction is set (step S50).
9), and terminate the process (step S511).

【0110】一方、ステップS507でエンコーダ13
04出力が“H”であったなら、2つの出力の組み合わ
せは図16(b)の場合なので、ズームリング1301
の回転方向が逆回転方向であるとしてリングフラグをク
リアする(ステップS510)。
On the other hand, in step S507, the encoder 13
If the output 04 is “H”, the combination of the two outputs is the case of FIG.
Is determined to be the reverse rotation direction, and the ring flag is cleared (step S510).

【0111】また、ステップS506の判別の結果、エ
ンコーダ1303の出力が立ち下がりエッジであった場
合は、ステップS508でエンコーダ1304の出力信
号を判別して、“L”ならばステップS510の処理へ
移行し、“H”ならばステップS509の処理へ移行し
てリングフラグをそれぞれ設定する。
If the output of encoder 1303 is a falling edge as a result of the determination in step S506, the output signal of encoder 1304 is determined in step S508, and if "L", the process proceeds to step S510. If "H", the process proceeds to step S509 to set a ring flag.

【0112】図5の処理を終了して、図6の処理で回転
フラグがクリアされる前に、引き続きズームリング13
01の回転がなされると再び割り込みが発生し、図5の
処理が行われる。この時、ステップS502ではすでに
回転フラグがセットされているので、ステップS504
からの処理が行われる。
After the processing of FIG. 5 is completed, before the rotation flag is cleared in the processing of FIG.
When the rotation of 01 is performed, an interrupt occurs again, and the processing of FIG. 5 is performed. At this time, since the rotation flag has already been set in step S502, step S504 is performed.
Is performed.

【0113】ステップS504では、割り込み回数カウ
ンタC0をインクリメントし、今回のタイマ値をメモリ
T2に格納する。そして、ステップS505で前回と今
回のタイマ値の差分をとり(T2−T1)、これを割り
込み回数カウンタ値C0で除算することにより、ズーム
リング1301の櫛形構造部1302の半周期分を回転
する時間が得られ、これをメモリΔTに格納し、以下ス
テップS506からの処理を行う。
In step S504, the number-of-interrupts counter C0 is incremented, and the current timer value is stored in the memory T2. Then, in step S505, the difference between the previous and current timer values is calculated (T2−T1), and the difference is divided by the interrupt counter value C0 to obtain the time required to rotate a half cycle of the comb-shaped structure 1302 of the zoom ring 1301. Is stored in the memory ΔT, and the processing from step S506 is performed.

【0114】再び回転フラグがセットの状態のまま割り
込みが発生すると、割り込み回数カウンタC0がインク
リメントされて、メモリT2−メモリT1は櫛形構造部
1302の一周期分の回転時間となり、メモリΔTは半
周期回転の要する平均時間を示すことになる。
When an interrupt occurs again while the rotation flag is set, the interrupt counter C0 is incremented, the memory T2-memory T1 has a rotation time of one cycle of the comb-shaped structure 1302, and the memory ΔT has a half cycle. This indicates the average time required for rotation.

【0115】以上、図5に示したズームリング回転検出
ルーチンを実行することにより、カウンタ値C0が表す
リング操作回転量、メモリΔTが表すリング操作回転速
度、リングフラグが表すリング回転方向、回転フラグが
表すリング操作の有無の情報を得ることが可能となる。
As described above, by executing the zoom ring rotation detection routine shown in FIG. 5, the ring operation rotation amount indicated by the counter value C0, the ring operation rotation speed indicated by the memory ΔT, the ring rotation direction indicated by the ring flag, and the rotation flag It is possible to obtain information on the presence or absence of a ring operation represented by.

【0116】ズームリング回転時、図5の処理が行われ
る中、垂直同期信号に同期して図6の処理が行われる。
先ず、最初のステップS601で処理を開始し、ステッ
プS602で本体マイコン114と相互通信を行う。
During the rotation of the zoom ring, while the processing of FIG. 5 is being performed, the processing of FIG. 6 is performed in synchronization with the vertical synchronization signal.
First, the process is started in the first step S601, and mutual communication with the main microcomputer 114 is performed in a step S602.

【0117】本体マイコン114からは、既に述べたよ
うにカメラ本体128側のズームスイッチ130の情報
やAFオン/オフのキー情報やAF評価値等の情報が送
られる。エンコーダ1303では、レンズユニット側の
ズームリング操作を優先すべく、回転フラグがセットか
どうか判別し、クリアでリング操作がなされていない場
合に、通信で得られたズームスイッチ130の操作状態
を判別し、操作状態に応じて、ズームレンズの移動させ
ながら、従来の技術で述べたカム軌跡のトレース方法に
従ってフォーカスレンズをコンペ動作させ(ステップS
622、ステップS623、ステップS624、ステッ
プS625、ステップS626)、ステップS627で
本処理を終了する。
As described above, the main body microcomputer 114 sends information such as information on the zoom switch 130 on the camera body 128 side, key information of AF on / off, and AF evaluation value. The encoder 1303 determines whether or not the rotation flag is set so as to give priority to the zoom ring operation on the lens unit side, and determines the operation state of the zoom switch 130 obtained through communication when the ring operation is not performed in a clear state. While moving the zoom lens according to the operation state, the focus lens is operated in accordance with the cam locus tracing method described in the related art (step S).
622, step S623, step S624, step S625, step S626) and step S627, this process ends.

【0118】なお、ズーム動作時にAFがONなら、前
述したようにAF評価値も参照してピント補正を行いな
がらズーム動作を実行する。ステップS603で回転フ
ラグがセット、つまり、垂直同期の整数倍の期間だけ以
前に(ここでは垂直同期の整数倍の周期を便宜上、ズー
ム制御周期と称する)ズームリング1301の回転があ
ったと判断したら、ステップS604で先ず割り込み回
数カウンタC0がクリアかどうか判別する。
If the AF is ON at the time of the zoom operation, the zoom operation is performed while performing the focus correction with reference to the AF evaluation value as described above. If it is determined in step S603 that the rotation flag has been set, that is, the rotation of the zoom ring 1301 has occurred before the period of an integral multiple of the vertical synchronization (here, the period of the integral multiple of the vertical synchronization is referred to as a zoom control period for convenience), In step S604, it is first determined whether or not the interrupt counter C0 is cleared.

【0119】前記判別の結果、割り込み回数カウンタC
0がクリアの場合、ステップS605で、今回のズーム
リング1301の回転が低速回転を継続的に続けている
のか、回転停止状態から起動開始した状態なのかを判別
する。割り込み回数カウンタC0がクリアの時、今回の
回転は櫛形構造部1302の櫛歯が半周期回っていない
として、メモリT1−メモリT2が所定αより大きいか
を判別を行う。
As a result of the determination, the interrupt counter C
If 0 is clear, in step S605, it is determined whether the current rotation of the zoom ring 1301 is continuing the low-speed rotation or starting from the rotation stop state. When the interrupt number counter C0 is cleared, it is determined that the memory T1-memory T2 is larger than a predetermined value α on the assumption that the comb teeth of the comb-shaped structure portion 1302 are not rotated by half a cycle in the current rotation.

【0120】リングが過去数V同期期間に渡って引き続
き回転している低速回転時は、メモリT2には前回(ズ
ーム制御周期の数回周期程度以前に)回転した時のタイ
マ値が格納されており(図5のステップS504)、メ
モリT1には今回(ズーム制御周期の1周期以内に)回
転したときのタイマ値がメモリされているので(図5の
ステップS503)、メモリT1−メモリT2の値はあ
る程度小さな値となる。
At the time of low-speed rotation in which the ring continuously rotates over the past several V synchronization periods, the memory T2 stores the timer value of the previous rotation (about several times before the zoom control cycle). Since the timer value for the current rotation (within one zoom control cycle) is stored in the memory T1 (step S504 in FIG. 5) (step S504 in FIG. 5), the memory T1-memory T2 The value is a small value to some extent.

【0121】一方、リング回転停止状態から回転を開始
した場合であれば、前回メモリT2が更新された時間は
ズーム制御周期で数十周期分以前であろうからメモリT
1−メモリT2は大きな値となる。したがって、メモリ
T1−メモリT2の値を調べることにより、回転停止状
態からの起動なのか、継続的な低速回転状態なのかを判
断することができ、その判断の切換しきい値が所定値α
である。
On the other hand, if the rotation is started from the ring rotation stop state, the time at which the memory T2 was last updated will be several tens of cycles before the zoom control cycle, so
1- The memory T2 has a large value. Therefore, by examining the values of the memory T1 and the memory T2, it is possible to determine whether the operation is from the rotation stop state or the continuous low speed rotation state, and the switching threshold value for the determination is the predetermined value α.
It is.

【0122】実際には、ズームリングの櫛歯ピッチと撮
影者がゆっくりと回す回転速度との関係から、低速回転
時のメモリT1−メモリT2は決まるので、その値を目
安にαを決定している。
Actually, since the memory T1 and the memory T2 at the time of low-speed rotation are determined from the relationship between the comb tooth pitch of the zoom ring and the rotation speed at which the photographer slowly rotates, α is determined based on the value. I have.

【0123】ステップS605で回転が継続的になされ
ていないと判断された場合は、ステップS618へ行
き、ズーム動作を停止する。継続的にリング回転がなさ
れている場合には、ステップS606でメモリT1−メ
モリT2の差分値をメモリΔTに格納する。
If it is determined in step S605 that the rotation has not been performed continuously, the flow advances to step S618 to stop the zoom operation. If the ring rotation is being performed continuously, the difference value between the memory T1 and the memory T2 is stored in the memory ΔT in step S606.

【0124】一方、ステップS604で割り込み回数カ
ウンタC0が0でない場合は、図5のステップS505
で求まっているメモリΔT(ズームリングの櫛歯半周期
当たりの平均回転時間)を用い、ステップS607から
の処理へ移行する。
On the other hand, if the interrupt counter C0 is not 0 in step S604, the process proceeds to step S505 in FIG.
Using the memory ΔT (average rotation time per half cycle of the comb teeth of the zoom ring) determined in step (1), the processing shifts from step S607.

【0125】次に、ステップS607で既にズームレン
ズの駆動がなされているかを判別する。ズーム停止時に
はステップS611で割り込み回数カウンタC0が所定
値Nより大きいかを判別する。
Next, in step S607, it is determined whether the zoom lens has already been driven. When the zoom is stopped, it is determined in step S611 whether or not the interrupt counter C0 is larger than a predetermined value N.

【0126】カウンタ値C0が所定値N以下である場合
には、誤ってズームリング1301を触った可能性が考
えられる。そこで、この場合はステップS618へ行
き、ズーム駆動を行わないようにする。また、所定値N
より大きい場合には撮影者が意図的にズームリング13
01を回転していると判断して、ズーム駆動を開始すべ
く、ステップS612に行ってスタートフラグをセット
し、次に、ステップS614でズーム駆動開始時のズー
ム速度Zspを設定する。
If the counter value C0 is equal to or smaller than the predetermined value N, it is possible that the zoom ring 1301 was touched by mistake. Therefore, in this case, the process proceeds to step S618, and the zoom drive is not performed. Also, a predetermined value N
If it is larger, the photographer intentionally uses the zoom ring 13
In step S612, the start flag is set in order to start the zoom drive, and the zoom speed Zsp at the start of the zoom drive is set in step S614.

【0127】駆動開始時のズーム速度は、ゆっくりとし
た画角変化となるようにするために、ズームリング13
01の操作回転速度に応じて低速のズーム速度を算出す
る。ここでは、Zsp=(Zspstart*ΔT m
in)/ΔTとしており、Zspstartはズームの
像倍変化がゆっくりと滑らかに変化するように設定した
各焦点距離に応じたズームレンズ移動開始速度で、撮影
者が最高速でズームリング1301を回転させた場合で
も像倍変化が比較的滑らかになるよう設定されている。
The zoom speed at the start of driving is controlled by the zoom ring 13 so that the angle of view changes slowly.
A low zoom speed is calculated according to the operation rotation speed of 01. Here, Zsp = (Zspstart * ΔT m
in) / ΔT, and Zspstart is the zoom lens movement start speed according to each focal length set so that the zoom image magnification change changes slowly and smoothly. The photographer rotates the zoom ring 1301 at the highest speed. Is set so that the image magnification change is relatively smooth even when the image is displayed.

【0128】また、ΔTminは撮影者がリングを最高
速で回転させた場合に、ズームリング1301の櫛歯ピ
ッチと回転負荷とで決まる、櫛歯の半周期に要する時間
(櫛歯の半周期に要する最小時間)である。つまり、撮
影者が最高速でリングを回転させた場合(ΔT min
=ΔT)に、Zsp=Zspstartとなる。
.DELTA.Tmin is the time required for the half cycle of the comb teeth (the half cycle of the comb teeth) determined by the pitch of the comb teeth and the rotation load of the zoom ring 1301 when the photographer rotates the ring at the highest speed. (The minimum time required). That is, when the photographer rotates the ring at the highest speed (ΔT min
= ΔT), Zsp = Zspstart.

【0129】一方、ステップS607の処理で、既にズ
ームの駆動がなされている場合には、ステップS608
に進んでスタートフラグがセットされているか否かを判
別し、セット時、つまりズームの駆動が開始されたばか
りなら、ステップS609で割り込み回数カウンタC0
が所定値M以下かどうかを判別する。この判別の結果、
所定値M以下ならばステップS614に進んでズーム駆
動開始時の低速のズーム速度を決定する。
On the other hand, if it is determined in step S607 that zoom driving has already been performed, step S608 is executed.
To determine whether or not the start flag has been set. If the start flag has been set, that is, if the driving of the zoom has just started, the interrupt counter C0 is set in step S609.
Is smaller than or equal to a predetermined value M. As a result of this determination,
If the value is equal to or smaller than the predetermined value M, the process proceeds to step S614 to determine a low zoom speed at the start of zoom driving.

【0130】ステップS609で割り込み回数カウンタ
C0が所定値Mより大きいならば、通常時の駆動速度で
ズーム動作をすべくステップS610に進み、スタート
フラグをクリアする。その後、ステップS613で通常
動作時のリング操作に応じたズーム速度を算出する。
If the interrupt counter C0 is larger than the predetermined value M in step S609, the flow advances to step S610 to perform the zoom operation at the normal driving speed, and the start flag is cleared. Then, in step S613, a zoom speed corresponding to the ring operation during normal operation is calculated.

【0131】ここでは、Zsp=(Zspmax*ΔT
min)/ΔTとしており、Zspmaxは各焦点距
離でのコンペ動作するフォーカスモータが脱調しない範
囲での、ズームレンズ移動最高速度、ΔT minは撮
影者がリングを最高速で回転させた場合に、ズームリン
グ1301の櫛歯ピッチと回転負荷とで決まる、櫛歯の
半周期に要する時間(櫛歯の半周期に要する最小時間)
である。
Here, Zsp = (Zspmax * ΔT
min) / ΔT, and Zspmax is the maximum zoom lens moving speed in a range where the focus motor performing the competing operation at each focal length does not lose synchronism. ΔT min is the maximum speed when the photographer rotates the ring at the highest speed. The time required for the half cycle of the comb teeth determined by the pitch of the comb teeth of the zoom ring 1301 and the rotation load (the minimum time required for the half cycle of the comb teeth)
It is.

【0132】つまり、撮影者が最高速度でリングを回転
させた場合(ΔT min=ΔT)にZsp=Zspm
axとなり、ズームレンズはその焦点距離でとりうる最
高速度で移動することになる。また、ステップS608
でスタートフラグがクリアであると判断された場合に
は、直接ステップS613へ行く。
That is, when the photographer rotates the ring at the maximum speed (ΔT min = ΔT), Zsp = Zspm
ax, and the zoom lens moves at the highest possible speed for the focal length. Step S608
If it is determined that the start flag is clear, the flow directly goes to step S613.

【0133】ここまでのステップS07からステップS
613、ステップS614に至る処理ルーチンでは、割
り込み回数カウンタC0と櫛歯半周期当たりの平均回転
時間ΔTとを監視することにより、ズームリング操作の
回転量と回転速度の検出を行い、リング操作に対して最
適なズーム動作を可能にしている。
Steps S07 to S
In the processing routine that reaches step 613 and step S614, the amount of rotation and the rotation speed of the zoom ring operation are detected by monitoring the number-of-interrupts counter C0 and the average rotation time ΔT per half cycle of the comb teeth, and detect the ring operation. To enable optimal zoom operation.

【0134】これにより、撮影者が誤ってズームリング
1301に触れた場合の誤動作防止や、ズーム開始時の
急激な画角変化防止、リング操作と像倍変化の連動性を
高める等の効果を得ることが可能となる。
As a result, effects such as prevention of malfunction when the photographer accidentally touches the zoom ring 1301, prevention of a sudden change in the angle of view at the start of zooming, and enhancement of the interlocking between the ring operation and the image magnification change are obtained. It becomes possible.

【0135】ステップS615、ステップS616、ス
テップS617の処理ルーチンは、ズームリング回転方
向に応じてズームレンズの移動方向設定を行う処理であ
る。先ず、ステップS615でリングフラグがセットか
どうかを判別し、ズームリング1301の回転方向が正
回転なのか逆回転なのかを判断する。
The processing routine of steps S615, S616, and S617 is processing for setting the moving direction of the zoom lens according to the rotating direction of the zoom ring. First, in step S615, it is determined whether the ring flag is set, and it is determined whether the rotation direction of the zoom ring 1301 is forward rotation or reverse rotation.

【0136】この判断の結果、リングフラグがセットで
正回転状態である時は、ステップS616に進みズーム
レンズをワイド方向に駆動する。また、ステップS61
5でズームリング1301の回転方向が逆回転と判断す
ると、ステップS617でズームレンズをテレ方向に駆
動する。なお、ズームレンズの移動に伴って焦点面の補
正を行うためフォーカスレンズも駆動することは、前述
の通りである。ステップS616、ステップS617、
ステップS618後、いずれの場合もステップS619
からの処理ルーチンへ行き、前述のズーム制御周期を決
定する。
If the result of this determination is that the ring flag is set and in the forward rotation state, the flow advances to step S616 to drive the zoom lens in the wide direction. Step S61
If it is determined in step S5 that the rotation direction of the zoom ring 1301 is reverse rotation, the zoom lens is driven in the telephoto direction in step S617. As described above, the focus lens is also driven to correct the focal plane in accordance with the movement of the zoom lens. Step S616, step S617,
After step S618, in any case, step S619
To the processing routine to determine the above-described zoom control cycle.

【0137】ステップS619、ステップS620、ス
テップS621から成る処理ルーチンは回転フラグを垂
直同期の整数倍の周期でリセットする処理である。ステ
ップS619で待ち時間カウンタC1が所定値βより大
きいか否かを判別し、真ならばステップS620で回転
フラグをクリアする。そうでなかったら、ステップS6
21でC1をインクリメントして処理を終了する(ステ
ップS627)。
The processing routine consisting of steps S619, S620 and S621 is a processing for resetting the rotation flag at a cycle of an integral multiple of the vertical synchronization. In step S619, it is determined whether or not the waiting time counter C1 is larger than a predetermined value β. If true, the rotation flag is cleared in step S620. If not, step S6
In step 21, C1 is incremented, and the process ends (step S627).

【0138】なお、ステップS621を通る場合、次回
に本処理が行われるときも、回転フラグはセットされた
ままであるので、再びステップS619の処理を通過
し、所定値βの時間分待機を行って回転フラグをクリア
することになる。
When the process goes through step S621, the rotation flag remains set even when the present process is performed next time. Therefore, the process goes through step S619 again and waits for a predetermined value β. The rotation flag will be cleared.

【0139】つまり、垂直同期のβ倍の周期(前述のズ
ーム制御周期)で回転フラグのリセットがなされるの
で、ズーム駆動がなされるステップS615、ステップ
S616、ステップS617を通過する場合には、ズー
ムリング1301が回転停止したとしてもズーム動作は
継続することになる。
That is, the rotation flag is reset at a cycle β times the vertical synchronization (the above-described zoom control cycle). Therefore, when the zoom driving is performed, the process goes through steps S615, S616, and S617. Even if the ring 1301 stops rotating, the zoom operation is continued.

【0140】したがって、ズームリング1301の櫛歯
半周期分、エンコーダ出力が変化しなくとも、ズームの
停止がなされないので、低速回転操作時でエンコーダ出
力が変化しない期間がある程度長くとも、円滑で自然な
ズーム動作を行うことが可能となる。
Therefore, even if the encoder output does not change for a half cycle of the comb teeth of the zoom ring 1301, the zoom is not stopped, so that even if the period during which the encoder output does not change during the low-speed rotation operation is long to some extent, it is smooth and natural. It is possible to perform a proper zoom operation.

【0141】また、このズーム制御周期を垂直同期の整
数倍に設定する場合の別の効果としては、以下のような
ことがある。ズームリング1301の櫛歯ピッチと撮影
者がゆっくりと回す回転速度との関係から、所定値αの
決定がなされ、低速回転と停止の判別を行うことは前述
したとおりであるが、低速回転でも良好に回転を検出す
るためには、櫛歯ピッチを細かくし、回転角度の検出分
解能を上げる必要がある。
Another effect when the zoom control cycle is set to an integral multiple of the vertical synchronization is as follows. As described above, the predetermined value α is determined from the relationship between the comb tooth pitch of the zoom ring 1301 and the rotation speed at which the photographer slowly rotates, and the low-speed rotation and the stop are determined as described above. In order to detect rotation, it is necessary to reduce the pitch of the comb teeth and increase the resolution for detecting the rotation angle.

【0142】しかしながら、メカの構造上、櫛歯のピッ
チにも限界があり、必ずしも低速回転と非回転を区別で
きる所定値αが決定できない場合も生じる。これに対
し、βを大きくすることで低速回転時であっても、図6
のステップS620で回転フラグをクリアされる前に図
5の処理が行えるので、カウンタC0はC0≠0とで
き、図6のステップS605で連続的に回転していると
判断できるようになる。
However, the pitch of the comb teeth is limited due to the structure of the mechanism, and a predetermined value α that can always distinguish low-speed rotation from non-rotation may not be determined. On the other hand, by increasing β, even at the time of low-speed rotation, FIG.
Since the process of FIG. 5 can be performed before the rotation flag is cleared in step S620, the counter C0 can be set to C0 ≠ 0, and it can be determined in step S605 of FIG.

【0143】したがって、所定値αをシビアに決定しな
くとも済み、櫛歯ピッチも高い精度で形成する必要がな
くなり、比較的安価にズームリング機能を提供すること
が可能となる。これにより、ズームリング1301が低
速回転中なのか回転停止なのか確実に判断できる効果が
ある。
Therefore, it is not necessary to determine the predetermined value α severely, and it is not necessary to form the comb tooth pitch with high precision, and it is possible to provide the zoom ring function at relatively low cost. This has the effect of reliably determining whether the zoom ring 1301 is rotating at a low speed or stopped.

【0144】ただし、所定値βの値を大きくしすぎる
と、その期間中は回転フラグがクリアされないので、実
際にはズームリング1301の回転は既に停止している
のに、未だリング回転中と判断してズームレンズが移動
を続けることになる。これは、ズームリング1301の
櫛歯ピッチにもよる。
However, if the value of the predetermined value β is too large, the rotation flag is not cleared during that period, so that it is determined that the rotation of the zoom ring 1301 has already stopped, but the ring is still rotating. Then the zoom lens continues to move. This depends on the comb pitch of the zoom ring 1301.

【0145】例えば、所定値β<12(NTSCで0.
2秒以内)程度であれば、ズームリング操作とズーミン
グ画面の変化の不一致感はないので、この範囲で低速回
転と停止とを確実に区別できるよう所定値αを決定する
のが望ましい。
For example, the predetermined value β <12 (0.
If it is within about 2 seconds), there is no discrepancy between the zoom ring operation and the change of the zooming screen. Therefore, it is desirable to determine the predetermined value α so that low-speed rotation and stop can be reliably distinguished within this range.

【0146】なお、本体ズームキーによるズーム移動の
移動速度については、ここでは明記しなかったが、所定
速度の固定スピードでもいいし、ズームキーの構造が操
作の押圧により出力電圧の変化するボリウムまたは多接
点タイプのものであれば、押圧に応じた多段速度として
も構わない。また、本実施の形態では交換レンズシステ
ムを例にとって説明してきたが、レンズ部とカメラ部と
が一体化した撮像装置であっても構わない。
Although the moving speed of the zoom movement by the main body zoom key is not specified here, it may be a fixed speed of a predetermined speed, or the zoom key may have a structure in which the output voltage changes by pressing the operation. If it is a type, the speed may be a multi-step speed according to the pressing. Further, in the present embodiment, an interchangeable lens system has been described as an example, but an imaging device in which a lens unit and a camera unit are integrated may be used.

【0147】以上説明してきたように、図6の処理ルー
チンを実行することにより、ズームリング1301の低
速回転と回転停止とを確実に区別できるようになるの
で、円滑で自然なズーム動作が実現できるようになる。
As described above, by executing the processing routine of FIG. 6, the low-speed rotation and the stop of the rotation of the zoom ring 1301 can be reliably distinguished, so that a smooth and natural zoom operation can be realized. Become like

【0148】また、ズーム駆動開始時と駆動中とで、ズ
ームリング1301の操作に対するズーム動作の応答性
を切り換えることで、ズーム開始時の急激な画角変化や
リング操作とズーム移動の不一致感や誤動作を防止で
き、快適なズーム操作性を実現することが可能となる。
Further, by switching the responsiveness of the zoom operation to the operation of the zoom ring 1301 between the start of the zoom drive and during the drive, a sudden change in the angle of view at the start of the zoom, a feeling of inconsistency between the ring operation and the zoom movement, etc. Malfunction can be prevented, and comfortable zoom operability can be realized.

【0149】(第2の実施の形態)次に、本発明の撮像
装置の特徴の1つである、ズームリング操作に対するズ
ーム動作の応答性を変更する変更手段を、撮影状態に応
じて前記変更手段を作動させる例について説明する。
(Second Embodiment) Next, one of the features of the image pickup apparatus of the present invention, the changing means for changing the responsiveness of the zoom operation to the zoom ring operation, is changed according to the shooting state. An example of operating the means will be described.

【0150】図7は、本発明の第2の実施の形態の構成
を示す図であり、図1と同様な構成については同一の番
号を付している。図7の撮像装置は、撮影画像の記録装
置及び撮影モード設定機能(所謂プログラムモード機
能)を有しており、本実施の形態ではプログラムモード
による露出制御機能を持つ構成としている。以下、図面
を用いて詳細に説明する。
FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the second embodiment of the present invention, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The imaging device in FIG. 7 has a recording device for photographed images and a photographing mode setting function (a so-called program mode function). In the present embodiment, the imaging device has an exposure control function in a program mode. Hereinafter, this will be described in detail with reference to the drawings.

【0151】被写体からの光は、レンズユニットのレン
ズ群を通って、3つのCCD等の撮像素子106、10
7、108上に結像される。そして、光電変換された
後、増幅器109、110、111でそれぞれ最適なレ
ベルに増幅され、カメラ信号処理回路112へと入力さ
れ標準テレビ信号に変換されると同時に、AF信号処理
回路113、AE信号処理回路706へと入力される。
AF信号処理回路113内でのAF評価値の生成方法、
及び使用用途については第1の実施の形態で述べた通り
である。
The light from the subject passes through the lens group of the lens unit and has three image pickup devices 106, such as CCDs.
7, 108. After being photoelectrically converted, the signals are amplified to optimal levels by amplifiers 109, 110, and 111, respectively, input to a camera signal processing circuit 112 and converted into a standard television signal, and at the same time, an AF signal processing circuit 113 and an AE signal. The data is input to the processing circuit 706.
A method of generating an AF evaluation value in the AF signal processing circuit 113,
The usage and use are as described in the first embodiment.

【0152】AE信号処理回路706で生成された測光
信号は、本体マイコン114内の露出制御部704に送
られて露出制御に使われる。一方、露出制御部704か
らは画面内の一部の領域だけを重点的に測光する測光領
域制御の命令がAE信号処理回路706に送られる。
The photometric signal generated by the AE signal processing circuit 706 is sent to an exposure control section 704 in the microcomputer 114 for use in exposure control. On the other hand, the exposure control unit 704 sends to the AE signal processing circuit 706 a command for photometry area control for mainly performing photometry in only a part of the screen.

【0153】更に、露出制御部704は、測光信号の露
出状態が所望の状態になるように、CCD駆動回路70
5を駆動して撮像素子106、107、108の蓄積時
間や、増幅器109、110、111のゲインや、絞り
駆動命令をレンズマイコン116内の絞り制御部709
に送り、絞り103を通過する光量をループ制御してい
る。
Further, the exposure control section 704 controls the CCD driving circuit 70 so that the exposure state of the photometric signal becomes a desired state.
5 to control the accumulation time of the image sensors 106, 107, and 108, the gains of the amplifiers 109, 110, and 111, and the aperture drive command in the aperture control unit 709 in the lens microcomputer 116.
And the amount of light passing through the aperture 103 is controlled in a loop.

【0154】絞り103の制御は、絞り制御部709が
本体より送られた絞り駆動命令に応じて、モータ制御部
118を介してアイリスドライバ124に信号を送るこ
とでIGメータ123を駆動し、駆動した絞り103状
態をエンコーダ129で検出する。そして、エンコーダ
129の出力信号を絞り制御部709を通して本体マイ
コン114内の露出制御部704へ転送することで行っ
ている。
In controlling the aperture 103, the aperture control unit 709 drives the IG meter 123 by sending a signal to the iris driver 124 via the motor control unit 118 in accordance with the aperture drive command sent from the main body. The state of the stopped aperture 103 is detected by the encoder 129. Then, the output signal of the encoder 129 is transferred to the exposure control unit 704 in the microcomputer 114 of the main body through the aperture control unit 709.

【0155】また、露出制御部704は、露出制御に重
点を置いたプログラムモードの制御も行っている。撮影
者がプログラムモード切換SWユニット701を操作し
て選択するモードに応じて、絞り機構、AGC等の増幅
器、電子シャッタ等のパラメタを制御し、被写体や撮影
状況に最適な露出状態を実現している。
The exposure control section 704 also controls the program mode with emphasis on exposure control. The photographer operates the program mode switching SW unit 701 to control parameters such as an aperture mechanism, an amplifier such as an AGC, and an electronic shutter according to a mode to be selected, thereby realizing an optimal exposure state for a subject or a shooting situation. I have.

【0156】特に、プログラムモードがマニュアルモー
ドである場合には、撮影者が設定する手動露出設定SW
ユニット702の状態に応じて、設定通りの露出状態を
再現する。
In particular, when the program mode is the manual mode, the manual exposure setting switch set by the photographer is set.
The exposure state as set is reproduced according to the state of the unit 702.

【0157】一方、カメラ信号処理回路112で生成さ
れた標準テレビ信号は、増幅器707で最適なレベルに
なるよう増幅された後、磁気記録再生装置708に送ら
れる。撮影映像の記録は、撮影者が操作するRECスイ
ッチユニット703の状態に応じて、本体マイコン11
4が記録開始命令を磁気記録装置708に送ることによ
り行われる。
On the other hand, the standard television signal generated by the camera signal processing circuit 112 is amplified by an amplifier 707 to an optimum level, and then sent to a magnetic recording / reproducing device 708. Recording of the photographed video is performed by the microcomputer 11 according to the state of the REC switch unit 703 operated by the photographer.
4 is performed by sending a recording start command to the magnetic recording device 708.

【0158】なお、本体マイコン114内からレンズマ
イコン116へは、第1の実施の形態で説明した情報の
他に、絞り制御情報、選択されたプログラムモード情報
や、記録中かどうかを示すREC−ON情報等が送られ
ている。
Note that, in addition to the information described in the first embodiment, aperture control information, selected program mode information, and REC- ON information and the like are sent.

【0159】次に、図8を用いてAF信号処理回路70
6について詳しく説明する。増幅器109、110、1
11でそれぞれ最適なレベルに増幅された赤(R)、緑
(G)、青(B)のCCD出力は、それぞれA/D変換
器206、207、208でデジタル信号に変換され、
カメラ信号処理部へと送られると同時に、それぞれアン
プ209、210、211に与えられて適切に増幅され
る。その後、加算器212で加算され、輝度信号S5が
作られる。
Next, the AF signal processing circuit 70 will be described with reference to FIG.
6 will be described in detail. Amplifiers 109, 110, 1
The red (R), green (G), and blue (B) CCD outputs respectively amplified to the optimum levels at 11 are converted into digital signals by A / D converters 206, 207, and 208, respectively.
At the same time as being sent to the camera signal processing unit, they are given to the amplifiers 209, 210 and 211, respectively, and are appropriately amplified. Thereafter, the addition is performed by the adder 212 to generate a luminance signal S5.

【0160】前記輝度信号S5は、AF信号処理回路1
13に送られるとともに、AE信号処理回路706に入
力される。入力された輝度信号S5は、全映像領域を検
出する平均測光信号S10と、映像領域の中心部分だけ
を検出した中央重点測光信号S11とに分かれ、それぞ
れ重みづけ回路1401、1403で重み付けが行われ
る。そして、加算器1404で加算され測光評価値S1
2として、本体マイコン114の露出制御部704内の
露出制御演算部1407へ送られる。
The luminance signal S5 is supplied to the AF signal processing circuit 1
13 and input to the AE signal processing circuit 706. The input luminance signal S5 is divided into an average photometric signal S10 for detecting the entire video area and a center-weighted photometric signal S11 for detecting only the center of the video area, and weighting is performed by weighting circuits 1401 and 1403, respectively. . The photometric evaluation value S1 is added by the adder 1404.
2 is sent to the exposure control calculation unit 1407 in the exposure control unit 704 of the main body microcomputer 114.

【0161】ここで、中央重点測光を行うゲート回路1
402のON/OFFタイミングや重み付け比率の制御
は露出制御演算部1407の情報を基に行われる。以
下、プログラムモードでの露出制御を例にとって露出制
御動作を説明する。
Here, a gate circuit 1 for performing center-weighted photometry
The control of the ON / OFF timing and the weighting ratio of 402 is performed based on the information of the exposure control calculation unit 1407. Hereinafter, the exposure control operation will be described by taking exposure control in the program mode as an example.

【0162】露出を決定する制御パラメタには絞り機
構、AGC、電子シャッターなどがあり、各パラメタを
被写体や撮影状況に合わせてプログラムモード毎に設定
したデータを露出制御部704の内部に、ルックアップ
テーブルとして各プログラムモード毎にプログラムモー
ド1に対応したLUT1(1412)、プログラムモー
ド2に対応したLUT2(1413)、プログラムモー
ド3に対応したLUT3(1414)、プログラムモー
ド4に対応したLUT4(1415)として備えてい
る。
The control parameters for determining the exposure include an aperture mechanism, an AGC, an electronic shutter, and the like. Data in which each parameter is set for each program mode according to the subject and shooting conditions are looked up in the exposure control unit 704. LUT1 (1412) corresponding to program mode 1, LUT2 (1413) corresponding to program mode 3, LUT3 (1414) corresponding to program mode 3, and LUT4 (1415) corresponding to program mode 4 for each program mode as a table It is prepared as.

【0163】更に、露出制御部704ではプログラムモ
ード切換SW701により設定したプログラムモードに
対応したルックアップテーブルのデータをLUTデータ
制御部1411が呼び出し、このデータを基に各パラメ
タの制御を行うことでプログラムモードが可能となる。
Further, in the exposure control section 704, the LUT data control section 1411 calls the data of the look-up table corresponding to the program mode set by the program mode switch SW701, and controls each parameter based on this data, thereby controlling the program. Mode becomes possible.

【0164】例えば、被写体の動きが速い場合は撮像素
子の蓄積時間を制御する電子シャッターを高速スピード
に優先して設定するように電子シャッタ制御部1409
がCCD駆動回路705を制御することで動解像度が優
れた撮影が行える、所謂「スポーツ・モード」が可能に
なる。
For example, when the movement of the subject is fast, the electronic shutter control unit 1409 sets the electronic shutter for controlling the accumulation time of the image pickup element in preference to the high speed.
By controlling the CCD drive circuit 705, a so-called “sport mode” can be performed in which shooting with excellent dynamic resolution can be performed.

【0165】絞り制御部1410より絞り駆動命令をレ
ンズマイコン116に引き渡して絞り機構を開放側に優
先し、他のパラメタで露出制御を行うことで被写体深度
が浅くなり背景をぼかす効果が得られ人物などの撮影に
適した、所謂「ポートレイト・モード」が可能となるな
ど、撮影状況に最適な撮影が実現できる。また、AGC
制御部1408より増幅器109、110、111にA
GC情報を送出している。
An aperture drive command is passed from the aperture control unit 1410 to the lens microcomputer 116 so that the aperture mechanism is prioritized to the open side, and exposure control is performed using other parameters, whereby the depth of the subject becomes shallow and the effect of blurring the background is obtained. For example, a so-called “portrait mode” suitable for photographing, etc., can be performed, and photographing optimal for a photographing situation can be realized. Also, AGC
The control unit 1408 supplies A to the amplifiers 109, 110, and 111.
It sends out GC information.

【0166】更に、AE信号処理回路706において、
ゲートタイミング発生器1406から与えられる信号に
基づいて動作するゲートパルス制御回路1405によっ
て設定される露出制御のための映像信号の検出領域や検
出位置の設定により測光分布を制御することで、より最
適な撮影を可能とする。
Further, in the AE signal processing circuit 706,
By controlling the photometric distribution by setting a detection area and a detection position of a video signal for exposure control set by a gate pulse control circuit 1405 that operates based on a signal provided from the gate timing generator 1406, a more optimal distribution is obtained. Enables shooting.

【0167】例えば、画面内の全映像領域を検出し、こ
の検出信号が一定のレベルになるように露出制御する所
謂平均測光や、画面内の映像領域の中心部分だけを検出
し、前記検出信号が一定のレベルになるように露出制御
する中央重点測光を行うことが可能である。
For example, the so-called average photometry for detecting the entire image area in the screen and controlling the exposure so that this detection signal is at a constant level, or detecting only the central portion of the image area in the screen, It is possible to perform center-weighted photometry for controlling exposure so that is at a constant level.

【0168】また、AE信号処理回路706において全
映像領域の検出データと中央重点領域の検出データにそ
れぞれ重み付け回路1401、1403で重み付けを行
い、各データを一定の比率で加算して得られた検出デー
タを基に露出制御を行うことで、平均測光と中央重点測
光を組み合わせた測光による露出制御が可能である。そ
れぞれの重み付け比率を被写体や撮影状況に合わせて各
プログラムモードで設定を変えることで、それぞれの測
光の利点を生かしてより最適な露出制御が行える。
The AE signal processing circuit 706 weights the detection data of the entire image area and the detection data of the center-weighted area by weighting circuits 1401 and 1403, respectively, and adds detection data obtained by adding each data at a fixed ratio. By performing exposure control based on the data, it is possible to perform exposure control by photometry combining average photometry and center-weighted photometry. By changing the setting of each weighting ratio in each program mode according to the subject and the shooting situation, more optimal exposure control can be performed by taking advantage of the respective photometry.

【0169】例えば、主被写体がスポットライトに照ら
され、周囲が暗い被写体の場合や逆光の場合には中央重
点測光の重み付けを大きくし、平均測光との比率を調節
することにより、主被写体だけでなく周囲の背景などの
被写体に対してもバランスの良い適正な露出制御が可能
となる。
For example, if the main subject is illuminated by a spotlight and the surroundings are dark or the subject is backlit, the weight of the center-weighted photometry is increased and the ratio with the average photometry is adjusted, so that only the main subject is used. It is also possible to perform well-balanced and appropriate exposure control for subjects such as the surrounding background.

【0170】本体マイコン114からレンズマイコン1
16に引き渡されるプログラムモード情報やREC情報
等の撮影状態情報に応じ、レンズマイコン116ではズ
ームリング回転操作に対する動作の応答性を変更する。
The main microcomputer 114 to the lens microcomputer 1
The lens microcomputer 116 changes the responsiveness of the operation to the zoom ring rotation operation in accordance with the shooting state information such as the program mode information and the REC information passed to the camera 16.

【0171】応答性の変更は、第1の実施の形態で述べ
たように、ズーム移動速度を変更したり、ズーム移動を
許可或いは禁止と判断するズームリング操作量の基準量
を、撮影状態に応じ変更することにより行う。応答性の
変更は、第1の実施の形態の図6で説明した、ステップ
S607の判別ルーチンを、撮影状態の判別ルーチンと
することにより実現することができる。
As described in the first embodiment, the responsiveness is changed by changing the zoom movement speed or changing the reference amount of the zoom ring operation amount for determining whether the zoom movement is permitted or prohibited to the photographing state. It is done by changing accordingly. The change of the responsiveness can be realized by making the determination routine of step S607 described in FIG. 6 of the first embodiment a determination routine of the shooting state.

【0172】撮影状態に応じ、どのような応答性でズー
ム動作を行うべきかについて説明する。例えば、撮影映
像の録画中と録画停止中とでは、撮影者がズームリング
1301を操作する意図が異なる場合が多い。録画停止
時は、録画する画角をできるだけ素早く合わせ、シャッ
ターチャンスを逃がさないようにしたので、主としてズ
ームリング操作は画角合わせのために用いられる。
A description will be given of what kind of responsivity the zoom operation should be performed according to the photographing state. For example, there are many cases where the photographer intends to operate the zoom ring 1301 during recording of a captured image and during recording stop. When the recording is stopped, the angle of view to be recorded is adjusted as quickly as possible so as not to miss a photo opportunity. Therefore, the zoom ring operation is mainly used for adjusting the angle of view.

【0173】したがって、録画停止時にはズームリング
操作量に対し敏感で応答性良く、素早くズーム動作する
ように制御すればよい。一方、録画時は画角合わせより
も、ズーミング効果を使った絵作りのためにズームリン
グ操作がなされる場合が多いので、ズーム速度はそれほ
ど早くなくてもいいから、撮影者が回転量や回転速度を
変えながらリング操作することによって、自分の好みの
ズーム動作が行えるようにする必要がある。
Therefore, at the time of stopping recording, it is sufficient to control the zoom ring operation amount so as to be sensitive and responsive and to quickly perform the zoom operation. On the other hand, at the time of recording, the zoom ring operation is often performed to create a picture using the zooming effect rather than adjusting the angle of view, so the zoom speed does not need to be so fast, so the photographer can adjust the rotation amount and rotation. By operating the ring while changing the speed, it is necessary to be able to perform the zoom operation of your choice.

【0174】したがって、録画時はリング操作とズーム
動作との一体化・操作性の向上を図るため、リング回転
量、回転速度をズーム動作に忠実に再現するよう、ズー
ム制御を行えばよい。
Therefore, at the time of recording, in order to integrate the ring operation and the zoom operation and improve the operability, zoom control may be performed so that the ring rotation amount and the rotation speed are faithfully reproduced in the zoom operation.

【0175】また、例えばプログラムモードでマニュア
ルモードが設定されている場合には、撮影者は自主的に
撮影条件を設定したい場合なので、微妙なズームリング
操作でも、誤ってリングに触れたのではなく、意図して
行っていることが多い。
Also, for example, when the manual mode is set in the program mode, the photographer wants to set the photographing conditions voluntarily. Therefore, even with a delicate zoom ring operation, the photographer does not accidentally touch the ring. , Often intentional.

【0176】したがって、誤動作防止のためのズーム移
動を禁止するリング回転量はできるだけ、小さく設定し
た方が望ましい。これに対し、オートモードではズーム
移動を禁止するリング回転量をある程度大きめにしてお
いた方が、ズームスタート時の誤動作防止に効果的であ
る。
Therefore, it is desirable that the ring rotation amount for inhibiting the zoom movement for preventing the malfunction be set as small as possible. On the other hand, in the auto mode, it is more effective to prevent the malfunction at the start of zooming by setting the ring rotation amount for inhibiting the zoom movement to a relatively large value.

【0177】ただし、リング回転量が禁止判断量を超え
て回転した場合は、撮影者はズーミング効果を得たい場
合なので、一旦ズーム動作がなされたら、マニュアルモ
ード時と同様微妙なリング操作にも応答することが望ま
しい。
However, if the ring rotation amount exceeds the prohibition determination amount, the photographer wants to obtain a zooming effect. Therefore, once the zoom operation is performed, it responds to a subtle ring operation as in the manual mode. It is desirable to do.

【0178】また、ポートレイトモードなど被写体の背
景をボカす効果を狙っている場合は、焦点距離が短いワ
イド側ではその効果がなくなることから、テレ方向にズ
ーム動作するリング回転方向ならば、リング操作に敏感
にズーム動作を開始して、ワイド方向に動作するリング
回転方向ならば、リング操作に対してズームを開始する
ヒステリシスを大きめに設定する、等が考えられる。
When the effect of blurring the background of the subject, such as the portrait mode, is aimed at, the effect is lost on the wide side where the focal length is short. If the zoom operation is started sensitively to the operation and the ring is rotated in the wide direction, the hysteresis for starting the zoom in response to the ring operation is set to be relatively large.

【0179】[0179]

【発明の効果】本発明は前述したように、本発明によれ
ば、レンズ光軸に対して同心円上にリング部材を設け、
前記リング部材の回転が停止しても所定期間はズームレ
ンズの停止を禁止するようにしたので、リング部材が低
速回転しているために回転検出が行いにくい場合でも、
ズーム動作が駆動/停止を繰り返す不都合を防止するこ
とができ、これにより、自然で円滑なズーミングを行う
ことができるので、快適な撮影を実現することが可能と
なる。
According to the present invention, as described above, according to the present invention, a ring member is provided concentrically with respect to the lens optical axis,
Even if the rotation of the ring member is stopped, the stop of the zoom lens is prohibited for a predetermined period, so even if the rotation detection is difficult due to the low rotation of the ring member,
It is possible to prevent the inconvenience that the zoom operation repeats driving / stopping, and thereby it is possible to perform natural and smooth zooming, thereby realizing comfortable shooting.

【0180】また、本発明の他の特徴によれば、ズーム
レンズの移動開始時と移動時、または撮影状態に応じ
て、リング部材の操作状態に対するズームレンズ移動の
応答性を変更するようにしたので、ズーム開始時の急激
な画角変化を防止すること、及び撮影者の意図に合わせ
てリング部材の操作性やズーム動作の特性を適切に設定
することができる。これにより、撮影状況に合わせて最
適で且つ快適な操作性やズーミング効果を得ることが可
能となる。
According to another feature of the present invention, the responsiveness of the movement of the zoom lens to the operating state of the ring member is changed according to the start and the movement of the zoom lens or the shooting state. Therefore, it is possible to prevent a sudden change in the angle of view at the start of zooming, and to appropriately set the operability of the ring member and the characteristics of the zoom operation according to the intention of the photographer. This makes it possible to obtain optimal and comfortable operability and a zooming effect according to the shooting situation.

【0181】また、本発明のその他の特徴によれば、前
記応答性の変更をズームレンズの移動速度により変更す
るようにしたので、リング部材操作に対してスロースタ
ートするズーミングを行うことができるようになるの
で、ズーム操作部材をどのくらい操作すれば変倍レンズ
が動き出すのかがわからずに、ズームしたいのに変倍レ
ンズが動かなかったり、その反対に、ゆっくりとズーム
したいのに急激に画角変化したりすることによりシャッ
ターチャンスを逃がすという問題を防止することが可能
となる。
Further, according to another feature of the present invention, the change of the response is changed by the moving speed of the zoom lens, so that zooming in which the ring member is operated at a slow start can be performed. Therefore, you do not know how much you need to operate the zoom operation member to move the zoom lens, and you want to zoom but the zoom lens does not move, or conversely, you want to zoom slowly but suddenly change the angle of view By doing so, it is possible to prevent the problem of missing a photo opportunity.

【0182】また、本発明のその他の特徴によれば、前
記応答性の変更を、ズームレンズの移動開始を許可/禁
止するリング部材回転量の基準量を変更することにより
行うようにしたので、交換レンズタイプのカメラ等のレ
ンズ部をホールディングする撮影姿勢であっても、リン
グ部材を少し触れただけでズームレンズが動くような誤
動作を防止することができる。これにより、リング部材
の遊びや負荷をメカ的に調節する必要がなく、微妙なリ
ング操作に対して良好に応答するズーム機能を実現する
ことが可能となる。
According to another feature of the present invention, the response is changed by changing the reference amount of the rotation amount of the ring member for permitting / prohibiting the start of the movement of the zoom lens. Even in a shooting posture in which a lens unit of an interchangeable lens type camera or the like is held, it is possible to prevent a malfunction in which the zoom lens is moved by just touching the ring member a little. Accordingly, it is not necessary to mechanically adjust the play or load of the ring member, and it is possible to realize a zoom function that satisfactorily responds to a delicate ring operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の撮像装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an imaging device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】AF信号処理回路の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an AF signal processing circuit.

【図3】枠生成回路で生成される焦点調節用のゲート信
号を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a gate signal for focus adjustment generated by a frame generation circuit.

【図4】自動焦点調節動作のアルゴリズムを説明するフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an algorithm of an automatic focus adjustment operation.

【図5】ズーム動作を説明するフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating a zoom operation.

【図6】レンズマイコン内で行われるズーム動作を説明
するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a zoom operation performed in the lens microcomputer.

【図7】第2の実施の形態の撮像装置の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an imaging device according to a second embodiment.

【図8】AF信号処理回路を詳細に説明するブロック図
である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an AF signal processing circuit in detail.

【図9】交換レンズシステムの従来例を示すブロック図
である。
FIG. 9 is a block diagram showing a conventional example of an interchangeable lens system.

【図10】従来から用いられているインナーフォーカス
タイプレンズシステムの簡単な構成を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a simple configuration of a conventionally used inner focus type lens system.

【図11】被写体距離を変化させたときに撮像面上に合
焦させるための第4のレンズ群の位置を連続してプロッ
トした様子を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a state in which the position of a fourth lens group for focusing on an imaging surface when the subject distance is changed is continuously plotted.

【図12】従来の軌跡追従方法の一例を説明するための
図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining an example of a conventional trajectory tracking method.

【図13】変倍レンズ位置方向の内挿方法を説明するた
めの図である。
FIG. 13 is a view for explaining an interpolation method in the direction of the position of the variable power lens.

【図14】ズームリングの概略を示す斜視図である。FIG. 14 is a perspective view schematically showing a zoom ring.

【図15】ズームリングの投光部の詳細を示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram showing details of a light projecting unit of a zoom ring.

【図16】投受光素子及びの出力信号を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing output signals from the light emitting and receiving elements.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 第1のレンズ群 102 第2のレンズ群 103 絞り 104 第3のレンズ群 105 第4のレンズ群 106 赤用撮像素子 107 緑用撮像素子 108 青用撮像素子 109 赤用増幅器 110 緑用増幅器 111 青用増幅器 112 カメラ信号処理回路 113 AF信号処理回路 114 本体マイコン 115 データ読み出しプログラム 116 レンズマイコン 117 AFプログラム 118 枠生成回路 Reference Signs List 101 first lens group 102 second lens group 103 aperture 104 third lens group 105 fourth lens group 106 image sensor for red 107 image sensor for green 108 image sensor for blue 109 red amplifier 110 green amplifier 111 Blue amplifier 112 Camera signal processing circuit 113 AF signal processing circuit 114 Body microcomputer 115 Data reading program 116 Lens microcomputer 117 AF program 118 Frame generation circuit

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 レンズユニットのレンズ光軸に対して同
心円上に設けられたリング部材と、前記リング部材の回
転に伴う変化量を検出する検出手段と、前記検出手段の
検出結果に基づき、少なくとも変倍レンズ群を光軸方向
に移動/停止制御する制御手段とを有する撮像装置にお
いて、 前記リング部材の回転が停止した後の所定期間は前記変
倍レンズ群の停止を禁止する禁止手段を設けたことを特
徴とする撮像装置。
1. A ring member provided on a concentric circle with respect to a lens optical axis of a lens unit, detection means for detecting a change amount accompanying rotation of the ring member, and at least a detection result based on a detection result of the detection means. A control means for controlling the movement / stop of the variable power lens group in the optical axis direction, wherein a prohibiting means for prohibiting the stop of the variable power lens group for a predetermined period after the rotation of the ring member is stopped is provided. An imaging device characterized in that:
【請求項2】 レンズ光軸に対して同心円上に設けられ
たリング部材と、前記リング部材の回転に伴う変化量を
検出する検出手段と、前記検出手段出力に基づいて変倍
レンズ群の移動方向及び移動速度を決定するとともに、
前記変倍レンズ群を光軸方向に移動/停止制御する制御
手段とを有する撮像装置において、 前記検出手段の検出結果に対する前記変倍レンズ群移動
の応答性を前記変倍レンズ群の移動開始時と移動中とで
変更する変更手段を設けたことを特徴とする撮像装置。
2. A ring member provided concentrically with respect to a lens optical axis, detection means for detecting an amount of change accompanying rotation of the ring member, and movement of the variable power lens group based on the output of the detection means. Determine the direction and moving speed,
Control means for moving / stopping the variable-magnification lens group in the optical axis direction, wherein the response of the variable-magnification lens group movement to the detection result of the detecting means is determined when the movement of the variable-magnification lens group starts. An image pickup apparatus, further comprising a change unit that changes between a moving state and a moving state.
【請求項3】 レンズ光軸に対して同心円上に設けられ
たリング部材と、前記リング部材の回転に伴う変化量を
検出する検出手段と、前記検出手段出力に基づいて変倍
レンズ群の移動方向及び移動速度を決定するとともに、
前記レンズ群を光軸方向に移動/停止制御する制御手段
とを有する撮像装置において、 前記検出手段の検出結果に対する前記変倍レンズ群移動
の応答性を撮影状態に応じて変更する変更手段を設けた
ことを特徴とする撮像装置。
3. A ring member provided concentrically with respect to the lens optical axis, detecting means for detecting an amount of change accompanying rotation of the ring member, and movement of the zoom lens group based on the output of the detecting means. Determine the direction and moving speed,
Control means for controlling the movement / stop of the lens group in the optical axis direction, wherein a change means for changing the responsiveness of the movement of the variable magnification lens group to the detection result of the detection means in accordance with a shooting state is provided. An imaging device characterized in that:
【請求項4】 前記変更手段は、前記検出手段出力に対
する前記変倍レンズ群の移動速度を変更することを特徴
とする請求項2または3のいずれか1項に記載の撮像装
置。
4. The imaging apparatus according to claim 2, wherein the changing unit changes a moving speed of the variable power lens group with respect to an output of the detecting unit.
【請求項5】 前記変更手段は、前記変倍レンズ群の移
動を許可/禁止するリング部材の回転に伴う変化量の基
準量を変更することを特徴とする請求項2または3の何
れか1項に記載の撮像装置。
5. The apparatus according to claim 2, wherein the change unit changes a reference amount of a change amount accompanying rotation of a ring member for permitting / prohibiting movement of the variable power lens group. An imaging device according to item 13.
【請求項6】 前記レンズユニットは撮像装置本体に対
して取り外し、交換可能に構成されていることを特徴と
する請求項1〜3のいずれか1項に記載の撮像装置。
6. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the lens unit is detachable from the imaging apparatus main body and is replaceable.
JP15831096A 1996-06-19 1996-06-19 Lens unit of imaging device Expired - Fee Related JP3445063B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15831096A JP3445063B2 (en) 1996-06-19 1996-06-19 Lens unit of imaging device
US08/877,728 US6963366B2 (en) 1996-06-19 1997-06-18 Image pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15831096A JP3445063B2 (en) 1996-06-19 1996-06-19 Lens unit of imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1010406A true JPH1010406A (en) 1998-01-16
JP3445063B2 JP3445063B2 (en) 2003-09-08

Family

ID=15668842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15831096A Expired - Fee Related JP3445063B2 (en) 1996-06-19 1996-06-19 Lens unit of imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3445063B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076902A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp Digital camera and control method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008076902A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp Digital camera and control method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3445063B2 (en) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6963366B2 (en) Image pickup apparatus
US6453124B2 (en) Digital camera
US6731339B2 (en) Lens control device with operator and signal control
US7965334B2 (en) Auto-focus camera with adjustable lens movement pitch
JP2714039B2 (en) Camera device
JP4727534B2 (en) Imaging device
US6445416B1 (en) Image pickup apparatus having electronic zoom function based on optical zooming focal length variation with time
JP2007072252A (en) Lens device, imaging apparatus and imaging system
JP6560030B2 (en) Lens unit and aperture control method
JPH0614236A (en) Electronic still camera
JPH05211626A (en) Automatic focusing device
JP2001238127A (en) Camera
JP2001275033A (en) Digital still camera
US20050083428A1 (en) Image pickup apparatus
JP5465224B2 (en) Lens apparatus and imaging system
JPH1039192A (en) Image-pickup method and device, and storage medium
JP4612814B2 (en) Automatic focusing apparatus, control method therefor, and imaging apparatus
JP3257702B2 (en) Camera device and variable power control device
JP3445063B2 (en) Lens unit of imaging device
JP4682258B2 (en) Lens device and camera device
JP2006333052A (en) Exposure adjusting device
JP2000125204A (en) Electronic camera
JP2001141989A (en) Camera, focusing device, focusing method, and medium for supplying focusing program
JP2006157604A (en) Camera apparatus and automatic photographing control program
JP3658063B2 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees