JPH0999113A - 消火器自作動装置 - Google Patents

消火器自作動装置

Info

Publication number
JPH0999113A
JPH0999113A JP29160295A JP29160295A JPH0999113A JP H0999113 A JPH0999113 A JP H0999113A JP 29160295 A JP29160295 A JP 29160295A JP 29160295 A JP29160295 A JP 29160295A JP H0999113 A JPH0999113 A JP H0999113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
fire extinguisher
fire fighting
lever
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29160295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Koizumi
譲 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29160295A priority Critical patent/JPH0999113A/ja
Publication of JPH0999113A publication Critical patent/JPH0999113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】消火器の効率は衆知だが使い方次第ではゼロに
近い事もある。普段の心がけとして置き場所そして動転
した状態での一秒でも速い初期火災への対応等人手に頼
らずに、更に消火器の効率を上げるためには人手プラス
消火器自身の作動で初期火災に万全を期するものと考え
る。 【構成】災害の内火災防止は色々な障壁を越えねば成ら
ない、電源・乾電池・水道等の切れ、凍結・時間の後れ
・人間の動転等を考えると、炎自身の活用でスピードと
安全確実な方法として自然界の力の引力・重力・圧力・
押力等を機械化して消火器の従来の機能を損なわず他に
使用兼用の自作動装置として構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は消火器の利用分野を広げ
るものである。人手に頼らずに24時間火災の防火に役
立てて消火器の100%の効率を計るものである。
【0002】
【従来の技術】消火器の効率は衆知だが、使用は人それ
ぞれで子供・婦人・老人・経験・そして普段の置き場所
等不確実の面が多いのが欠点である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】消火器の置き場所を衆
知徹底すること、他に火災が発生した場合そのまま他の
火災現場に使用出来ること、緊急以外24時間は火災発
生率の高い発生元を監視させ火災の発生時は消火器自身
が消火に当たらせるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】火災の主因炎・熱を利用
して、初作動の主因を作るため焼失材〈センサー〉と初
作動を伝える手段〈張力ワイヤーリード線〉を利用して
消火器の安全栓引き抜き消火器の薬剤放射レバーの押し
下げを機械化する事である。
【0005】
【作用】炎が上がるとと数秒で焼失材は切れて、張力の
ワイヤーリード線の伝達も確実で消火器の安全栓を引き
抜き、消火薬剤放射レバーの押し下げに変動も無く秒単
位の作動システムの確立が出来た。
【0006】
【実施例】本発明装置〈図1〉の消火器自作動装置は消
火器格納ボックスの上部にセット出来て塵芥から完全に
防御でき消火器を入れてもボックス全体がかさ張らな
い、又放射ホースの火災元標的設定も確実で治具からの
取り外しも簡単である。本発明装置〈図2〉作動源の重
力の錘の落下は安全栓の引き抜き伝達紐にたるみ持たせ
てあるので、落下力の減少もなく放射レバーの押し下げ
固定も確実である。本発明装置〈図3〉作動源はスプリ
ングで2本のシリンダーと1本のピストンで構成する。
1番外側のシリンダーは固定してあり、落下時の2番目
のシリンダーは上方移動を決められた位置にストップさ
ることが出来、同じシリンダーにはスプリングを内蔵し
て消火器のレバーの押力とする、又落下時に安全栓の引
き抜きとスプリングのロック解除を同時に行う。此のロ
ックの構成は落下時に打ち抜くもので、鋼鉄ボールと三
角型の枠を組み合わせてひとつのシステムとする。中心
のピストンはロック解除と同時に消火薬剤放射レバーを
スプリングの押力で押し下げ放射完了までレバーを押力
で固定する。本発明装置〈図4〉作動源は圧縮空気で2
本のシリンダーと1本のピストンで構成する。一番外側
のシリンダーは固定してあり、落下時の2番目ノシリン
ダーは上方移動を決められた位置にストップさせ、同シ
リンダーには圧縮空気を内臓して押力を活用とする。又
落下時に安全栓の引き抜きと圧縮空気のバルブの打破を
行う。此の打破はトツ型で突き上げ剣型刃でバルブを打
破する 中心のピストンは打破と同時に消火薬剤放射レバーを圧
縮空気の押力で押し下げ固定する。本発明装置〈5〉作
動源は電気モーターで電気の接点はセンサー内又は作動
盤内にセットしてその接続は重力の錘・スプリングの引
力で入力又接点の切り離しは下方移動のピストン・スト
ップの押し込みバーと連動で切り離しを行う。ワイヤー
の移動はモーター軸に直接取り付けた減速歯車とダブル
Vプーリーで巻き、先ず安全栓を引き抜き次に遊び分遅
れたピストン・ワイヤーが作動ピストンを引き下げる、
ピストンと消火器レバーの間隔調整はアジァストネジが
行う。本発明装置〈図6〉放射ホース標的治具は分度器
型と矢印型ホース受けで火災元への標的設定の上下左右
も容易で又分度器型・著番止めネジは固く矢印のホース
取り外しも簡単である。本発明装置〈図7〉炎・熱の感
知〈センサー〉は焼失材とし植物繊維・化学繊維等を使
用又ダクト・換気扇・倉庫・神寺院・自動車・船舶等火
の使用度数により素材選択が必要で、場合によっては焼
失材の焼失を早めるため着火剤・引火剤・導火線等状況
に応じて素材の選択、漏斗型センサー・燃える燃えない
ボール・電気の接点・センサーの塵芥避けのカバーの着
火の度合い等感知効果を上げるのに必要な素材は広範囲
である。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように火災第一の原因の炎
熱に反応の早い植物繊維・化学繊維・化学物質等の変化
を初動原因引き金〈センサー〉として、機械作用・物理
作用で適確に早く人力・電気・電波等に余り頼らず災害
の予防基本初期行動に、請求項〈1〉 〈2〉の応用選
択で火災時の不可欠の条件を満たして、動転した人間に
代って初期火災を系統立てて確実に消火する消火器の自
作動装置が出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】消火器の自作動装置の断面図で〈1〉のベース
盤に〈2〜5〉迄の作動装置を取り付ける。
【図2】作動装置の〈重力〉錘のシステムの断面図であ
る。
【図3】作動装置のスプリング・システムの断面図であ
る。
【図4】作動装置の圧縮空気システムの断面図である。
【図5】作動装置の電気使用システムの断面図である。
【図6】消火器の放射ホースの取り付け治具の断面図で
ある。
【図7】消火器の自作動装置の炎・熱の感知〈センサ
ー〉の断面図である。 〈註釈〉図1〜7の主要部は円筒型で内側の主要部は断
面図で図示済みで外郭に主要部分は無く大要は実施例と
断面図で図示が出来たので、外郭系の斜視図の図示説明
は省略する。
【符号の説明】
1.ベース盤 15.安全栓
弾力フック 2.消火器 16.レバー
受け 3.消火器格納ボックス 17.レバー
受け避け・振れ止め 4.ほース取り付け治具 18.シリン
ダー固定ボルト 5.安全栓 19.上方移
動止め〈飛び込み〉 6.放射ノズル 20.押さえ
込みバネ 7.レバー 21.スプリ
ング 8.ホース 22.第一シ
リンダー 9.作動源〈重力〉錘 23.第二シ
リンダー 10.消火器固定ベース 24.押し
下げピストン 11.消火器固定ボルト 25.鋼鉄
ボール 12.レバー押し下げアーム 26.三角
ストパー枠 13.リード線受け 27.圧縮
空気 14.リード線 28.剣型
打破刃 29.打破バルブ 47.リー
ド線チーブ 30.突き上げトツ 48.リー
ド線チーブ止め 31.空気注入バルブ 49.モー
ター 32.剣型刃と空気坑の調整ネジ 50.減速
歯車 33.ホース治具 51.フリ
ープーリ 34.蝶番 52.ダブ
ルVプーリー 35.ホース受け金具 53.巻下
げワイヤー 36.左右角度固定ネジ 54.ピス
トン・ストパー溝 37.固定ボルト穴 55.上方
移動止めと切り離し接点 38.上下角度固定ネジ 56.押さ
え込み板バネ 39.矢印ホース受け 57.ワイ
ヤー止め 40.放射角度分度器盤 58.安全栓引き抜きワイヤー 41.電気接点〈スイッチ〉 ストローク 42.リード線フック 59.電源 43.フック避けストロークパイプ 60.アジ
ャスト・ネジ 44.漏斗型ボール受け 61.ワイ
ヤー接点スイッチ止め 45.作動重力受けボール 62.固定
接点スイッチ止め 46.焼失材として 63.ワイヤー終点どめ 植物繊維・化学繊維・着火剤 64.ピストン引き下げワイヤー止 引火剤・導火線・等

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災の原因の炎と熱を活用して、引火薬・
    着火剤・植物繊維・化学繊維・化学物質を焼失させ、此
    の事を初作動原因の〈センサー〉引き金にして、近距離
    遠距離をワイヤー・リード線で張力を伝えて、重力の錘
    ・スプリングの押力・空気圧のピストンの作動・電気モ
    ーターでワイヤーの巻下げを活用して消火器の安全栓を
    引き抜き消火剤の放射レバーを押し下げて、消火器の自
    作動装置とする。
  2. 【請求項2】レバー押し下げ原動力のスプリングのロッ
    クの鋼鉄ボールシステム、シリンダー空気圧の打破シス
    テム、電器の接続・解除システムを請求項とする。請求
    項1・2の詳細の部分は実施例又は図1〜7の範囲を請
    求項ととする。
JP29160295A 1995-10-03 1995-10-03 消火器自作動装置 Pending JPH0999113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29160295A JPH0999113A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 消火器自作動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29160295A JPH0999113A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 消火器自作動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999113A true JPH0999113A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17771078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29160295A Pending JPH0999113A (ja) 1995-10-03 1995-10-03 消火器自作動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999113A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5565985B1 (ja) * 2013-12-10 2014-08-06 功 中野 消火器簡易型自動放射装置
CN104138641A (zh) * 2014-07-09 2014-11-12 国家电网公司 一种灭火器放置箱
CN107551440A (zh) * 2017-09-28 2018-01-09 刘彩文 一种自动喷淋灭火装置
CN115591159A (zh) * 2022-09-09 2023-01-13 西安电子科技大学芜湖研究院(Cn) 一种熔断式自灭火电池箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5565985B1 (ja) * 2013-12-10 2014-08-06 功 中野 消火器簡易型自動放射装置
CN104138641A (zh) * 2014-07-09 2014-11-12 国家电网公司 一种灭火器放置箱
CN107551440A (zh) * 2017-09-28 2018-01-09 刘彩文 一种自动喷淋灭火装置
CN115591159A (zh) * 2022-09-09 2023-01-13 西安电子科技大学芜湖研究院(Cn) 一种熔断式自灭火电池箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256181A (en) Automatic stove top fire extinguisher
JP5363632B2 (ja) 発煙消火装置
US20060254783A1 (en) Fire extinguisher kit, device and method of using same
CN111632327B (zh) 一种无电非储压式灭火系统
US20070068683A1 (en) Manually activated, portable fire-extinguishing aerosol generator
US20040188102A1 (en) Automatic appliance fire extinguisher system
KR20070104344A (ko) 빌딩 내의 소화 장치
KR101292512B1 (ko) 고체에어로졸 소화기 작동장치
CN1997428B (zh) 自动的炉灶顶部灭火模块
JPH0999113A (ja) 消火器自作動装置
KR100679675B1 (ko) 소화약재 방출헤드 자동개방장치
KR200174087Y1 (ko) 전기 배전반 및 패널용 자동 소화장치
KR200400018Y1 (ko) 소화약재 방출헤드 자동개방장치
KR101214303B1 (ko) 멀티작동 타입의 고체에어로졸 소화기
CN211050772U (zh) 一种安装在阻火模块中的气溶胶自动灭火器
KR102213267B1 (ko) 자체 전기 작동방식을 이용한 고체에어로졸 소화기
WO2020114424A1 (zh) 一种新型握柄式自动控制击发灭火弹
CN205307673U (zh) 一种自动灭火装置
KR101216135B1 (ko) 전지를 이용한 소화기 작동장치
CN101524581A (zh) 一种全自动灭火器
KR101506573B1 (ko) 압전소자를 이용한 자가발전수단를 갖는 고체 에어로졸 소화장치
CN209752007U (zh) 一种手提式灭火器遇明火自启动装置
CN110801594A (zh) 一种适用于非储压式灭火器的气体发生器及采用其的灭火器
CN218733317U (zh) 一种新型防护箱
KR100979725B1 (ko) 이융성 금속형 소화기 작동장치