JPH0997261A - 文書データベース検索システム - Google Patents

文書データベース検索システム

Info

Publication number
JPH0997261A
JPH0997261A JP7251113A JP25111395A JPH0997261A JP H0997261 A JPH0997261 A JP H0997261A JP 7251113 A JP7251113 A JP 7251113A JP 25111395 A JP25111395 A JP 25111395A JP H0997261 A JPH0997261 A JP H0997261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
database
keyword
search
document database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7251113A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Shimakawa
和典 島川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7251113A priority Critical patent/JPH0997261A/ja
Publication of JPH0997261A publication Critical patent/JPH0997261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】キーワードの確実な登録及びキーワードあるい
は類義語による論理検索を可能にする。 【解決手段】クライアント計算機10-1は、文書の登録要
求を発行する登録要求発行部101 と、文書データベース
124 に登録された文書の検索要求を発行する検索要求発
行部102 を有し、サーバ計算機12は、文書の本文を格納
する文書データベース124 と、文書に関わる書誌情報及
びキーワードから構成されるキーワード情報を格納する
キーワードデータベース123 と、登録要求発行部101 か
らの文書登録要求に基づいて、文書データベース124 に
文書の本文を登録し、かつ文書の本文からキーワード情
報を抽出してキーワードデータベース123 に登録する登
録部121 と、検索要求に応じて文書の本文と書誌情報
を、文書データベース124 とキーワードデータベース12
3 を用いて検索する検索部122 を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書の本文から抽
出したキーワードを利用して所望の文書を検索する文書
データベース検索システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、文書データベースに登録された
文書を検索する方法として、登録された各文書の本文か
らキーワードを抽出しておき、このキーワードを利用す
る方法がある。すなわち、所望する文書に関するキーワ
ードを指定することで、各文書から抽出されたキーワー
ドについて検索が行なわれ、該当するキーワードが存在
すれば対応する文書が所望するものとして求められる。
【0003】従来、文書データベースに格納する文書に
対するキーワードは、人手によって文書の本文から抽出
されている。このため、必要なキーワードが登録されな
いことがあったり、抽出されたキーワードが適切でなか
ったりすることがある。従って、キーワードを用いた検
索が有効に実現できないことがあり、例えば未登録のキ
ーワードを指定して文書の検索を実行すると必ず検索に
失敗し、目的の文書を正しく得ることができない。
【0004】また、文書データベースがリレーショナル
データベースにより構築された場合、データベースに登
録されたデータは、標準データベース言語SQLで検索
されるが、従来ではキーワードによる条件検索機能が備
わっていない。このため、文書データベースの構築にお
いて、1つ1つのキーワードを標準データベース言語で
データオブジェクトとして指定できるようにするなどし
てキーワードによる検索を実現している。
【0005】図9を用いて具体的に説明する。リレーシ
ョナルデータベースは、データを行と列に展開した二次
元のテーブル形式で取り扱われるが、1つの列には1つ
の値しか格納できない。従って、1つの文書に対して複
数のキーワードを定義する場合には、キーワードの個数
分の列を定義したり(図9(a))、列を1つにしてお
いてキーワードの個数分の行を定義する(図9(b))
などして実現していた。
【0006】これは、従来のリレーショナルデータベー
スでは、1つの列に複数の値を格納するというマルチバ
リュー列の概念が存在していないことにより生じるもの
である。結果として、文書データベースの構築方法が複
雑になるため、拡張性・柔軟性が失われ、さらには文書
の登録・検索処理性能も低下するなどの問題もあった。
【0007】さらに、キーワードの類義語による検索を
行なう場合、類義語までも前述と同様にして個々のキー
ワードとして登録しておく必要があった。また、ある語
彙に対して関連のある類義語が対応づけて格納された類
義語辞書があったとしても、類義語辞書を引くための述
語も標準データベース言語SQLに備わっておらず、類
義語辞書を用いた十分な検索ができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の文書
データベースに対する検索は、文書データベースに格納
された文書に対して、予め人手により抽出されたキーワ
ードを用いて行なっていたため、誤ったキーワードが付
与されていたり、必要なキーワードが付与されていなか
ったりすることもあり、このような場合には、本来の文
書検索の機能が十分に果たせていなかった。
【0009】さらに、リレーショナルデータベースがマ
ルチバリュー列を定義できないことにより、データベー
ス設計が複雑化してしまうという問題があった。また、
類義語による検索を行なうには予め類義語までもキーワ
ードとして人手により登録しておかねばならず、本来の
文書検索ができないという問題もあった。
【0010】本発明は前記のような事情を考慮してなさ
れたもので、キーワードの自動抽出及び自動抽出したキ
ーワードあるいは類義語による論理検索が可能な文書デ
ータベース検索システムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、クライアント
計算機と、文書データベースを有するサーバ計算機とが
ネットワークを介して接続された文書データベース検索
システムにおいて、前記クライアント計算機は、文書デ
ータベースに文書を登録するための登録要求を発行する
登録要求発行手段と、前記文書データベースに登録され
た文書を検索するための検索要求を発行する検索要求発
行手段とを具備し、前記サーバ計算機は、文書の本文を
格納するための文書データベースと、前記文書データベ
ースに登録された文書に関わる書誌情報及びキーワード
から構成されるキーワード情報を格納するためのキーワ
ードデータベースと、前記登録要求発行手段から発行さ
れた文書登録要求に基づいて、前記文書データベースに
文書の本文を登録し、かつ登録した文書の本文から前記
キーワード情報を抽出して前記キーワードデータベース
に登録する登録手段と、前記検索要求発行手段から発行
された検索要求に応じて、前記文書の本文と前記書誌情
報を、前記文書データベースと前記キーワードデータベ
ースを用いて検索する検索手段とを具備したことを特徴
とする。
【0012】またクライアント計算機と、文書データベ
ースを有するサーバ計算機とがネットワークを介して接
続された文書データベース検索システムにおいて、前記
クライアント計算機は、文書データベースに文書を登録
するための登録要求を発行する登録要求発行手段と、前
記文書データベースに登録された文書を検索するための
検索要求を発行する検索要求発行手段とを具備し、前記
サーバ計算機は、 文書の本文を格納するための文書デ
ータベースと、前記文書データベースに登録された文書
に関わる書誌情報及びキーワードから構成されるキーワ
ード情報を格納するためのキーワードデータベースと、
前記キーワードデータベースに格納されるキーワードと
なり得る語彙に対して関連のある類義語が対応づけて格
納された類義語辞書と、前記登録要求発行手段から発行
された文書登録要求に基づいて、前記文書データベース
に文書の本文を登録し、かつ登録した文書の本文から前
記キーワード情報を抽出して前記キーワードデータベー
スに登録する登録手段と、前記検索要求発行手段から発
行された検索要求に応じて、前記文書の本文と前記書誌
情報を、前記文書データベースと前記キーワードデータ
ベースと前記類義語辞書とを用いて検索する検索手段と
を具備したことを特徴とする。
【0013】また前記クライアント計算機に設けられた
前記キーワードデータベースはリレーショナルデータベ
ースであり、1つの列に複数のキーワードを含み、前記
検索手段は、前記検索要求発行手段によって要求された
検索要求に応じて、前記キーワードデータベースの1つ
の列において複数のキーワードについて検索を行なうこ
とを特徴とする。
【0014】また前記検索要求発行手段から発行される
検索要求は、複数のキーワードを含む論理式によって指
定された検索条件に基づくことを特徴とする。このよう
な構成によれば、クライアント計算機においては、文書
の登録要求発行手段が文書の本文をサーバ計算機に送出
するだけで文書の本文及びキーワードの登録が実行さ
れ、一方、検索要求発行手段がキーワードあるいは類義
語による論理検索要求を発行することにより、本文の検
索が実行される。
【0015】サーバ計算機では、文書登録時にはクライ
アント計算機からの文書登録要求を解釈して、本文の文
書データベースへの格納と本文から自動抽出したキーワ
ードのキーワードデータベースへの格納が文書登録とし
て実行され、文書検索時にはクライアント計算機からの
文書検索要求を解釈して、キーワード述語に記述された
キーワードあるいは類義語述語に記述されたキーワード
の類義語による検索が実行され、検索された本文がクラ
イアント計算機に返される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。図1は本発明の実施形態に係
わる文書データベース検索システムの全体構成を示すブ
ロック図である。図1に示すように、複数のクライアン
ト計算機10(クライアント計算機10−1、…、10
−n)は、ネットワーク11を介してサーバ計算機12
と接続されている。
【0017】各クライアント計算機10は、アプリケー
ションプログラムの一部として実現される登録要求発行
部101、及び検索要求発行部102を有している。サ
ーバ計算機12は、登録部121、検索部122、キー
ワードデータベース123、文書データベース124、
類義語辞書125を有している。なお、本実施形態にお
けるキーワードデータベース123及び文書データベー
ス124は、リレーショナルデータベースとして構築さ
れるものとする。
【0018】登録要求発行部101は、サーバ計算機1
2の文書データベース124への文書の登録要求を発行
する。検索要求発行部102は、サーバ計算機12の文
書データベース124への文書の検索要求を発行する。
検索要求発行部102は、キーワードによる条件検索を
含む文書検索要求を発行することができる。さらに、検
索要求発行部102は、キーワードの類義語による検索
を含む検索要求を発行することができる。
【0019】登録部121は、クライアント計算機10
の登録要求発行部101から発行された文書登録要求に
応じて、文書データベース124に文書の本文を登録
し、かつ登録した文書の本文から適切なキーワードを自
動抽出し、抽出したキーワードを含むキーワード情報
(後述する)をキーワードデータベース123に登録す
る。
【0020】検索部122は、クライアント計算機10
の検索要求発行部102から発行された検索要求に基づ
いて、文書の本文と文書に関わる書誌情報(文書名、著
者等)とを、文書データベース124とキーワードデー
タベース123を用いて検索する。また、検索部122
は、検索要求によっては類義語辞書125も利用して検
索を行なう。
【0021】キーワードデータベース123は、文書デ
ータベース124に格納される書誌情報、及び文書の本
文中に含まれるキーワードから構成されるキーワード情
報が登録部121によって格納される。
【0022】文書データベース124は、文書の本文の
データが格納される。文書の本文は、登録部121によ
って登録され、また検索部122によって読み出され
る。類義語辞書125は、キーワードとなり得る語彙に
対して関連のある類義語が対応づけて格納されたもの
で、検索部122により参照される。
【0023】以下、キーワードデータベース123と文
書データベース124について具体的に説明する。キー
ワードデータベース123には、図2に示すような、キ
ーワード情報30が格納されている。キーワード情報3
0は、文書の数だけ行が格納される。各行は、文書を一
意に識別するための文書識別子301、文書名302、
著者303、文書中の複数のキーワードが含まれるキー
ワードリスト304の各列から構成される。例えば、行
305は、文書識別子「D1」、文書名「A」、著者
「V」、キーワードリスト「K1,K2,K3,K4」
から構成される。キーワードリスト304の各列には任
意の数のキーワードが含まれるが、1つの値として扱わ
れず(マルチバリュー列)、検索部122によって一つ
一つのキーワードについて検索が行なわれる。
【0024】文書データベース124には、図3に示す
ような、文書本文31が格納されている。文書本文31
は、行が文書の数だけ格納される。各行は、文書識別子
311、本文312の各行から構成される。例えば、行
313は、文書識別子「D1」、キーワードK1、K
2、K3、K4を含む本文「…K1……K2……K3…
…K4……」から構成される。
【0025】キーワードデータベース123と文書デー
タベース124に格納されるそれぞれの情報は、文書識
別子により関連づけられている。例えば、キーワード情
報30の行305の文書識別子301の値「D1」が、
文書本文31の行313の文書識別子311の値と同じ
であることにより、同一文書(文書名「A」)の書誌情
報と本文であることを示している。
【0026】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。ここでは、クライアント計算機10−1の動作とし
て説明する。まず、文書の登録について説明する。
【0027】文書の登録においては、クライアント計算
機10−1上の登録要求発行部101がサーバ計算機1
2に対して文書登録要求を発行する。サーバ計算機12
上の登録部121は、文書登録要求に応じて、文書デー
タベース123に文書の本文を登録するとともに、本文
に含まれるキーワードを自動的に抽出し、キーワードデ
ータベース124に登録する。
【0028】例えば、文書名が「A」、著者が「V」、
本文が「…K1……K2……K3……K4……」である
ような文書については、文書識別子「D1」301、文
書名「A」302、著者「V」303、本文から自動抽
出したキーワードリスト「K1,K2,K3,K4」3
04をキーワード情報30の行305として格納する。
他の文書についても同様にして登録する。
【0029】この結果、キーワードデータベース123
上には、キーワード情報30として複数の行305〜3
09が登録される。この各行305〜309は、文書デ
ータベース124に格納された文書本文31の各行31
3〜317と、文書識別子によって対応づけられてい
る。
【0030】次に、文書の検索について説明する。文書
の検索においては、クライアント計算機10−1上の検
索要求発行部102がサーバ計算機12に対して文書検
索要求を発行する。サーバ計算機12上の検索部122
は、キーワードデータベース124を用いて、文書検索
要求に応じた文書を特定し、この文書の本文を文書デー
タベース124から検索して求める。検索部122は、
検索結果をクライアント計算機10−1の検索要求発行
部102に返却する。
【0031】検索要求発行部102によって発行される
検索要求の内容は、標準データベース言語SQLによっ
て定義される。SQLでは、キーワードを用いた論理検
索条件を、WHERE句のCONTAINS述語によっ
て指定することができる。また、CONTAINS述語
内において、キーワードの類義語による検索条件を、S
YNONYM述語によって指定することができる。
【0032】次に、文書の検索についてより詳しく説明
する。例えば、クライアント計算機10−1の検索要求
発行部101は、文書検索要求として図4に示すような
標準データベース言語SQL50をサーバ計算機12上
の検索部122に発行する。なお、図4に示すSQL5
0は、FROM句で指定された文書データベースから、
WHERE句で指定されたCONTAINS述語51を
満たすような、文書の文書名、著者、及び本文を検索す
る(SELECT句で指定される)ことを意味してい
る。
【0033】CONTAINS述語51に含まれる論理
式は、K1、K2、K4、K3、K6、及び3つの論理
演算子AND,OR,NOTから構成されており、キー
ワードデータベース123に格納されたキーワードリス
トを参照して、論理式を満たす文書を特定するための検
索条件である。
【0034】検索部122は、SQL50に含まれる検
索条件、すなわちWHERE句のCONTAINS述語
51に指定された論理式を満たす文書のキーワード情報
を、キーワードデータベース123から探索する。
【0035】すなわち、検索部122は、CONTAI
NS述語51に指定された論理式をキーワード情報30
の全ての行305〜309のキーワードリスト304に
適用・評価して、合致した行を特定する。キーワードリ
スト304に格納されるキーワード数は、各行によって
任意となっているが、検索部122は、1つ1つのキー
ワードを識別して、論理式を満たす行を特定する。
【0036】図4に示すSQL50のCONTAINS
述語51によって検索条件が指定された結果、検索部1
22は、キーワードデータベース123に格納されたキ
ーワード情報30から文書識別子「D4」の行308を
選択する。
【0037】次に、検索部122は、文書データベース
124に格納された文書本文31から、文書識別子「D
4」と同じ識別子を持つ行316を探し出し、対象とす
る文書の本文データを取得する。
【0038】こうして、検索部122は、SQL50に
よって指定された文書検索要求に対する検索結果とし
て、文書名61「D」、著者62「Y」、本文63「…
…K1……K6……K4………K2…」からなる行64
を得る。検索部122は、行64をクライアント計算機
10−1の検索要求発行部102に返却する。
【0039】一方、検索部122は、SQLのCONT
AINS述語内にSYNONYM述語が定義されている
場合、類義語辞書125を用いた検索を行なうこともで
きる。類義語辞書125には、例えば図6に示すよう
に、キーワードとなり得る語彙71に対応して類義語7
2が登録されている。図6に示す類義語辞書125は、
語彙「K6」に対応して類義語「K5」が登録されたエ
ントリ73を含んでいる。
【0040】ここで、図7に示すようなSQL80が検
索要求発行部102によって発行されたとする。SQL
80には、CONTAINS述語81内に、キーワード
「K6」の類義語を検索条件に含めるためのSYNON
YM述語82が指定されている。
【0041】検索部122は、SQL80で定義された
検索要求を受けると、SYNONYM述語82で指定さ
れたキーワード「K6」の類義語を類義語辞書125か
ら検索する。すなわち、検索部122は、キーワード
「K6」を語彙71から探し出し、対応する行73の類
義語72に含まれるキーワード「K5」もCONTAI
NS述語81の評価(論理式)に加える。
【0042】検索部122は、前述したようにCONT
AINS述語81に指定された論理式をキーワード情報
30の全ての行305〜309のキーワードリスト30
4に適用・評価して、合致した行を特定する。この結
果、検索部122は、キーワード情報30から文書識別
子「D4」の行308、及び文書識別子「D5」の行3
09を選択する。
【0043】また、検索部122は、文書データベース
124に格納された文書本文31から、文書識別子「D
4」と同じ識別子を持つ行316、及び文書識別子「D
5」と同じ識別子を持つ行317をそれぞれ探し出し、
対象とする文書の本文データを取得する。
【0044】こうして、検索部122は、SQL80に
よって指定された文書検索要求に対する検索結果とし
て、文書名91「D」、著者92「Y」、本文93「…
…K1……K6…K4………K2……」からなる行9
4、及び文書名91「E」、著者92「Z」、本文93
「……K5……K2……K1……K4…」からなる行9
5の2行を得る。検索部122は、行94と行95をク
ライアント計算機10−1の検索要求発行部102に返
却する。
【0045】このようにして、文書の登録時に本文から
自動的にキーワードを抽出し、キーワードデータベース
123に格納する登録部121を設けることにより、人
手によるキーワード付与の作業が不要となるので、誤っ
たキーワードが付与されたり、必要なキーワードが付与
されないことを回避できるので、キーワードを用いた確
実な文書検索が可能となる。
【0046】また、標準データベース言語SQLのCO
NTAINS述語を利用し、検索条件を指定することに
よって、CONTAINS述語に記述されたキーワード
(論理式)をもとにキーワードデータベース123をサ
ーチし、所望する文書を特定することができる。さら
に、CONTAINS述語にSYNONYM述語を組み
合わせて検索条件を指定することによって、キーワード
データベース123、及び類義語辞書125の両方をサ
ーチし、所望する文書を特定することもできる。こうし
て、文書データベース124に格納された文書の本文を
スキャンすることなく所望の文書の本文、さらには書誌
情報を得ることができる。
【0047】以上のように書検索を標準データベース言
語SQLにより実行できることにより検索インタフェー
スが1本化され、従って、登録要求発行部101及び検
索要求発行部102を実現するためのアプリケーション
の開発が容易となり、他のクライアント計算機への移植
も簡単にできるようになる。
【0048】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、文
書のキーワードを自動抽出することにより使い勝手が向
上するとともに、キーワードあるいは類義語による論理
検索が可能な可搬性の高い標準データベース言語によ
り、確実な文書の検索を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係わる文書データベース検
索システムの全体構成を示すブロック図。
【図2】図1中のキーワードデータベース123に格納
されるキーワード情報の構造を示す図。
【図3】図1中の文書データベース124に格納される
文書の本文の構造を示す図。
【図4】本実施形態におけるキーワード述語によるキー
ワード検索のための標準データベース言語SQLの構文
を示す図。
【図5】図4のSQLによる検索結果の一例を示す図。
【図6】本実施形態における類義語辞書の構造を示す
図。
【図7】本実施形態における類義語述語によるキーワー
ド検索のための標準データベース言語SQLの構文を示
す図。
【図8】図7のSQLによる検索結果の一例を示す図。
【図9】従来のキーワードデータベースの構成例を示す
図。
【符号の説明】
10−1、…、10−n…クライアント計算機 11…ネットワーク 12…サーバ計算機 101…登録要求発行部 102…検索要求発行部 121…登録部 122…検索部 123…文書データベース 124…キーワードデータベース 125…類義語辞書

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クライアント計算機と、文書データベー
    スを有するサーバ計算機とがネットワークを介して接続
    された文書データベース検索システムにおいて、 前記クライアント計算機は、 文書データベースに文書を登録するための登録要求を発
    行する登録要求発行手段と、 前記文書データベースに登録された文書を検索するため
    の検索要求を発行する検索要求発行手段とを具備し、 前記サーバ計算機は、 文書の本文を格納するための文書データベースと、 前記文書データベースに登録された文書に関わる書誌情
    報及びキーワードから構成されるキーワード情報を格納
    するためのキーワードデータベースと、 前記登録要求発行手段から発行された文書登録要求に基
    づいて、前記文書データベースに文書の本文を登録し、
    かつ登録した文書の本文から前記キーワード情報を抽出
    して前記キーワードデータベースに登録する登録手段
    と、 前記検索要求発行手段から発行された検索要求に応じ
    て、前記文書の本文と前記書誌情報を、前記文書データ
    ベースと前記キーワードデータベースを用いて検索する
    検索手段とを具備したことを特徴とする文書データベー
    ス検索システム。
  2. 【請求項2】 クライアント計算機と、文書データベー
    スを有するサーバ計算機とがネットワークを介して接続
    された文書データベース検索システムにおいて、 前記クライアント計算機は、 文書データベースに文書を登録するための登録要求を発
    行する登録要求発行手段と、 前記文書データベースに登録された文書を検索するため
    の検索要求を発行する検索要求発行手段とを具備し、 前記サーバ計算機は、 文書の本文を格納するための文書データベースと、 前記文書データベースに登録された文書に関わる書誌情
    報及びキーワードから構成されるキーワード情報を格納
    するためのキーワードデータベースと、 前記キーワードデータベースに格納されるキーワードと
    なり得る語彙に対して関連のある類義語が対応づけて格
    納された類義語辞書と、 前記登録要求発行手段から発行された文書登録要求に基
    づいて、前記文書データベースに文書の本文を登録し、
    かつ登録した文書の本文から前記キーワード情報を抽出
    して前記キーワードデータベースに登録する登録手段
    と、 前記検索要求発行手段から発行された検索要求に応じ
    て、前記文書の本文と前記書誌情報を、前記文書データ
    ベースと前記キーワードデータベースと前記類義語辞書
    とを用いて検索する検索手段とを具備したことを特徴と
    する文書データベース検索システム。
  3. 【請求項3】 前記クライアント計算機に設けられた前
    記キーワードデータベースはリレーショナルデータベー
    スであり、1つの列に複数のキーワードを含み、 前記検索手段は、 前記検索要求発行手段によって要求された検索要求に応
    じて、前記キーワードデータベースの1つの列において
    複数のキーワードについて検索を行なうことを特徴とす
    る請求項1または請求項2記載の文書データベース検索
    システム。
  4. 【請求項4】 前記検索要求発行手段から発行される検
    索要求は、複数のキーワードを含む論理式によって指定
    された検索条件に基づくことを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の文書データベース検索システム。
JP7251113A 1995-09-28 1995-09-28 文書データベース検索システム Pending JPH0997261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251113A JPH0997261A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 文書データベース検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251113A JPH0997261A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 文書データベース検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0997261A true JPH0997261A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17217853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7251113A Pending JPH0997261A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 文書データベース検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0997261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1091521A3 (en) * 1999-10-07 2001-11-28 Hitachi, Ltd. Digital contents distribution system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1091521A3 (en) * 1999-10-07 2001-11-28 Hitachi, Ltd. Digital contents distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7987189B2 (en) Content data indexing and result ranking
JP4162711B2 (ja) Nグラム・ワード分解を用いた携帯型文書索引付け用のシステム及び方法
US8577882B2 (en) Method and system for searching multilingual documents
US20060195435A1 (en) System and method for providing query assistance
US11176105B2 (en) System and methods for providing a schema-less columnar data store
US8606780B2 (en) Image re-rank based on image annotations
JP2001075969A (ja) 画像管理検索装置、画像管理検索方法及び記憶媒体
CN111400323A (zh) 数据检索方法、系统、设备及存储介质
JP2008198237A (ja) 構造化文書管理システム
JP3786233B2 (ja) 情報検索方法および情報検索システム
JP3620968B2 (ja) 文書検索方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
JPH0997261A (ja) 文書データベース検索システム
US8738600B2 (en) String searches in a computer database
JP2000231560A (ja) 文書自動分類方式
JP2001060164A (ja) データ処理方法およびデータ処理システム並びにその実施装置及びその処理プログラムを記録した記録媒体
JPH0644309A (ja) データベース管理方式
JP2001134597A (ja) 複数異種情報源アクセス方法及び装置及び複数異種情報源アクセスプログラムを格納した記憶媒体
JP2006106907A (ja) 構造化文書管理システム、索引構築方法及びプログラム
JP2000339333A (ja) 自然言語検索支援システムおよび自然言語検索支援方法
WO2017131750A1 (en) Text search of database with one-pass indexing
JPH07296005A (ja) 日本語テキスト登録・検索装置
JPH0934897A (ja) 図書管理システム
KR20020067162A (ko) 문서 색인 시스템 및 그 방법
CN117743562A (zh) 用于规章制度的检索方法及系统
JP2000010988A (ja) 構造化文書検索システム、構造化文書検索方法および構造化文書検索用プログラムを記録した記録媒体