JPH0990341A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0990341A
JPH0990341A JP24787095A JP24787095A JPH0990341A JP H0990341 A JPH0990341 A JP H0990341A JP 24787095 A JP24787095 A JP 24787095A JP 24787095 A JP24787095 A JP 24787095A JP H0990341 A JPH0990341 A JP H0990341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
color filter
substance
cyanoethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24787095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kuroki
木 博 之 黒
Masaru Nikaido
勝 二階堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24787095A priority Critical patent/JPH0990341A/ja
Publication of JPH0990341A publication Critical patent/JPH0990341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 対向する2枚の基板間に液晶層を狭持し、一
方の基板として、各絵素に対応する絵素電極、カラーフ
ィルタ、および各絵素電極に接続された薄膜トランジス
タを形成した絶縁基板を用いた液晶表示素子において、
前記カラーフィルタを染料及び/または顔料により着色
された誘電体物質とする。 【効果】 絵素電極に印加される電圧が、カラーフィル
タによって電圧降下しないので、コントラストの低下の
ない液晶表示素子を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体駆動回路を
形成した表示電極基板を有する、アクティブマトリック
ス型の液晶表示素子に関し、特に半導体駆動回路とカラ
ーフィルタを同一基板上に形成したいわゆるCOA(Co
lor Filter on Array)基板を用いた液晶表示素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アクティブマトリックス型の液晶表示装
置は、ガラスなどの絶縁基板上に、薄膜トランジスタ(T
hin Film Transistor:以下、TFTと略称する)をマト
リックス上に配列して形成した表示電極基板を用いるも
のであり、液晶の速度応答が速く、また表示電極基板に
使用される絶縁基板の面積に制約がなく、反射型、透過
型のいずれにも適用できるなどの利点を有する為、大容
量の液晶装置として有望視されている。
【0003】第2図は、アクティブマトリックス型のカ
ラー液晶装置における表示パネルでの従来の回路構成を
概略的に示す回路図である。第2図においてソースバス
ラインS1、S2、…(以下、任意のソースバスライン
は符号Sで表す)は信号線となるバスラインであり、ゲ
ートバスラインG1,G2,G3…(以下、任意のゲー
トバスラインは符号Gで表す)は走査線となるバスライ
ンであって、これらは一方の絶縁基板上において互いに
直角に立体交差するように配列して形成されている。カ
ラー液晶装置の各絵素22、カラーフィルタ23は上記
絶縁基板上のソースバスラインSとゲートバスGの各交
差ごとに形成され、TFT21のソース電極はソースバ
スラインSに、ゲート電極はゲートバスラインGに、ド
レイン電極は絵素電極22にそれぞれ接続されている。
また、各絵素電極22上にはカラーフィルタ23が形成
され、表示電極基板が構成される。一方、別の対向する
絶縁基板上全体には対向電極24が形成され、さらにそ
の上に配向膜が形成されて対向基板が構成される。上記
表示電極基板と対向基板とは互いの配向膜形成面が向い
合うように対向配置され、これら基板間に液晶層25を
介在させて表示パネルが構成される。
【0004】上記表示パネルにおいて、各ソースバスラ
インSとゲートバスラインGに選択的に電圧を印加する
と、選択されたTFT21がオン動作し、ソースバスラ
インSに印加された電圧が選択されたTFT21を介し
て対応する絵素電極22に供給され、その絵素電極22
と対向電極24とで挟まれた液晶層25の部分に電圧が
印加されて液晶層25がオン・オフ駆動し、カラーフィ
ルタ23の色調に応じた色表示が行われる。
【0005】第3図は、上述した表示電極基板の具体的
な構造の一部を拡大して示す断面図である。第3図にお
いて、絶縁基板36上には、まずTFT31のゲート電
極37(ゲートバスラインGも含む)がTa(タンタ
ル)膜などによって形成され、更にその上にTa2 5
(5酸化タンタル)膜、SiNx (窒化シリコン)膜な
どからなるゲート絶縁膜38が形成される。またゲート
絶縁膜38上には、i−Si(真性半導体非晶質シリコ
ン)などの半導体膜39が形成され、さらにその上にT
i(チタン)膜やn+ −Si(n型半導体非晶質シリコ
ン)層などからなるソース電極310a,310b(ソ
ースバスラインSも含む)とドレイン電極311a,3
11bとが選択的に形成され、これによってa−Si
(半導体非晶質シリコン)を用いたTFT31が構成さ
れている。ついで、ITO(インジウム錫酸化物)膜な
ど透明電極からなる絵素電極32が、その一部をドレイ
ン電極311a,311b上に重ねて形成され、この絵
素電極32上にはカラーフィルタ33がまた他の部分に
はSiNx膜などからなる保護膜312が形成され、そ
の上面全体に図示しない配向膜が形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】第3図に示すような構
造の表示電極基板と前記対向基板との間に液晶層25を
介在させて表示パネルとする場合、絵素電極32上にカ
ラーフィルタ33が重なり、絵素電極32と対向電極2
4の間にカラーフィルタ33と液晶層25が挟まれたも
のとなる。このため、絵素電極32に印加される電圧は
カラーフィルタ33によって電圧降下して液晶層25に
加わることになり、その電圧降下分だけ液晶層25の駆
動が弱まり良好な表示コントラストを得ることができな
いという問題が生ずる。また、コントラストについての
み改善する方法としては、カラーフィルタ上に新たに電
極を設ける手段があるが、この場合は製造工程が複雑化
するという欠点がある。
【0007】このような問題点を解決する方法として、
カラーフィルタ33の膜厚をできるだけ薄くすること、
あるいはカラーフィルタ33の誘電率をできるだけ大き
くすることが挙げられる。以下、この点について説明す
る。
【0008】第4図に概略的な断面図で示す表示パネル
において、表示電極基板側の絵素電極42上に形成され
たカラーフィルタ43に生じる容量をCCF、そのカラー
フィルタ43上及び対向基板側の対向電極44上に形成
されたそれぞれの配向膜413に生じる容量をCPI、表
示電極基板と対向基板との間に介在する液晶層45に生
ずる容量をCLCとすると、その表示パネルの等価回路は
第5図に示すように表される。また、絵素電極42と対
向電極44の間に印加される電圧をVappl、液晶層45
にかかる実効電圧をVLCとすると、第5図に示す等価回
路から、実効電圧VLCは数式1で表される。
【0009】
【数1】 ここで、カラーフィルタ43の膜厚及び誘電率をそれぞ
れdCF、εCF、配向膜413の膜厚及び誘電率をそれぞ
れdPI、εPI、液晶層45の膜厚及び誘電率をそれぞれ
dLC、εLCとすると数式1は数式2のように置き換える
ことができる。
【0010】
【数2】 数式2から明らかなように、表示パネル全体にかかるV
applに対して液晶層45にかかる実効電圧VLCの占める
比率は、カラーフィルタ43の誘電率εCFが大きくなる
ほどまたカラーフィルタ43の膜厚dCFが薄くなるほど
大きくなる。
【0011】第6図は、カラーフィルタ43の膜厚を
1.0μmとしたときのカラーフィルタ43の誘電率ε
CFとVLC/Vapplの関係を表すグラフである。ただし εLC(液晶分子の長軸方向の誘電率ε11)=8.6 dCL=5μm εPI=0.4 dPI=0.06μm とする。
【0012】表1に従来知られているカラーフィルタの
材料を示す。これらの材料の誘電率εCFは最大7程度で
あり、この場合でも、第6図によれば、表示パネル全体
にかかる電圧Vapplのうち75%の電圧しか液晶層45
にかからないことになる。
【0013】また、実効電圧の比率を上げるためにカラ
ーフィルタ43をの膜厚を薄くしようとしても、十分な
色濃度を確保する必要上から、その膜厚を極端に薄くす
ることはできず限度がある。すなわち、従来の製造方法
で知られた材料を用いる限りにおいてはカラーフィルタ
43に起因する表示コントラストの低下を改善すること
はできない。
【0014】したがって、本発明の目的はカラーフィル
タ層の誘電率を上げることにより、工程を増やすことな
く良好な表示コントラストを得ることができる液晶表示
素子を提供することである。
【0015】
【表1】
【0016】
【課題を解決するための手段】ここに、本発明の要旨
は、対向配置される一対の基板間に液晶層が狭持され、
一方の基板に各絵素に対応する絵素電極、カラーフィル
タ、および前記各絵素電極に接続された薄膜トランジス
タが形成されてなる液晶表示素子において、前記カラー
フィルタが、染料および/または顔料により着色された
誘電体物質からなることを特徴とする、液晶表示素子で
ある。
【0017】本発明の好適態様にあっては、前記誘電体
物質を誘電率7を超える物質とする。
【0018】また、別の好適態様にあっては、前記誘電
体物質を、側鎖にシアノ基を有する透明な樹脂とする。
【0019】さらに別の好適態様にあっては、前記誘電
体物質を、シアノエチルセルロース、シアノエチルアミ
ロース、シアノエチルスターチ、シアノエチルプルラ
ン、シアノエチルソルビトールおよびシアノエチルポバ
ールからなる群より選ばれた物質とする。
【0020】さらに別の好適態様にあっては、前記誘電
体物質を、例えばTi、(Sr,Ti)、(Ba,T
i)といった金属アルコキシドを転化した酸化物とす
る。具体的には例えばSrTiO2 、BaTiO2 およ
びTiO2 が挙げられる。
【0021】さらに別の好適態様にあっては、前記誘電
体物質を、下記一般式(1)および(2)
【0022】
【化3】 (式中、R、R、R、およびRは、互いに同一
または異種の置換もしくは非置換の脂肪族炭化水素残
基、脂環式炭化水素残基、芳香族炭化水素残基、水素、
アルコキシル基またはアシロキシル基であり、mおよび
nは整数である。)で表されるポリシロキサン骨格を有
する物質に金属アルコキシドを転化した酸化物、具体的
には例えばSrTiO、BaTiO、TiOから
なる群より選ばれた物質が混合された物質とする。
【0023】
【発明の実施の形態】表2に、本発明にかかる液晶表示
素子に用いるのに適した高誘電率のカラーフィルタ材料
を例示する。有機誘電体としては、シアノエチルセルロ
ース、シアノエチルポバール、シアノエチルプルラン、
シアノエチルソルビトール、金属アルコキシドでは、S
rTiO2 、BaTiO2 、TiO2 、が挙げられる。
このような高誘電率物質を使用すると、絵素電極に印加
される電圧が、カラーフィルタによって電圧降下せず、
液晶表示素子のコントラストの低下を効果的に防止する
ことができる。
【0024】本発明にかかるカラーフィルタ材料は、誘
電率7超とするのが良く、好ましくは誘電率8以上、よ
り好ましくは誘電率20以上とする。
【0025】
【表2】 また、カラーフィルタおよび/または遮光膜を形成する
にあたり、ポリシラン材料を用いることもできる。この
場合、以下のように製造することができる。前記一般式
(1)および/または一般式(2)で表すことのできる
ポリシランを、絶縁基板に塗布し、成膜後、露光し、露
光された部分のみSiOH(シラノール基)を生成させ
る。このポリシラン層を例えば誘電体物質SrTiO
を含有した着色ゲル層に浸漬すると、露光した部分のみ
SrTiOが入り込み、また着色される。その後この
ポリシラン層を乾燥するとポリシロキサン骨格に、Sr
TiOが混合された着色ポリシラン層が形成される。
さらに異なる部分を露光し、それ以降を繰り返すことに
より各色のカラーフィルタおよび/または遮光膜を形成
することができる。
【0026】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明の説明を行う。実施例 1 図1は、本発明の一実施例である液晶表示素子の一方の
表示電極基板の断面図である。
【0027】絶縁基板16には、無アルカリガラスを用
い、例えばコーニング社製7059、NHテクノグラス
社製NA−45、日本電気ガラス社製OA−2などが用
いられる。この絶縁基板16の主面上には、例えば、T
aからなるTFTのゲート電極17が形成され、このゲ
ート電極17上には、Ta2 5 やSiNx などからな
るゲート絶縁膜18が形成され、更にこのゲート絶縁膜
18上には、i−Siなどからなる半導体膜19が形成
され、その上にTiやn+−Siからなるソース電極1
10a,110bとドレイン電極111a,111bと
が形成され、これにより、a−Siを用いたTFT11
が構成されている。更に、このドレイン電極111a,
111bに重ねて、ITOなどの透明電極からなる絵素
電極12が形成され、この絵素電極12上には、カラー
フィルタ13が、また他の部分にはSiNx や黒色の顔
料を感光性レジストに分散させた遮光膜からなる保護膜
112が形成され、その上面全体に図示しない配向膜が
形成され、液晶表示素子の一方の基板を形成している。
【0028】カラーフィルタ13は、顔料や染料染色を
分散させたシアノエチルプルラン、シアノエチルセルロ
ースのような透明かつ高誘電率の有機高分子物質で形成
されている。またカラーフィルタ13は、Ti、(B
a,Ti)、(Sr,Ti)等の金属アルコキシド例え
ばテトラエトキシチタン、テトライソプロポキシチタ
ン、テトラn−プロポキシチタンやこのTiの一部をB
aやSrで置換したものに顔料や染料を分散させたもの
を塗布後、一定温度で焼成して、酸化物に転化したもの
である。
【0029】上記構成の表示電極基板は例えば次のよう
にして製造されるTFT11及び絵素電極の形成と同様
にして行われる。
【0030】即ち、絶縁基板16上にTFT11のゲー
ト電極17がTaなどに形成され、更にその上にTa2
5 ,SiNx 膜などからなるゲート絶縁膜18が形成
される。また、ゲート絶縁膜18上にはi−Siなどの
半導体膜19が形成され、更にその上にTiやn+−S
iなどからなるソース電極110a,110b(ソース
バスラインも含む)とドレイン電極111a,111b
とが選択的に形成され、これによりa−Siを用いたT
FT11が形成される。次いで、ITO膜などからなる
絵素電極12がその一部をドレイン電極111a,11
1b上に重ねて形成される。
【0031】この後、黒色の顔料、例えば、カーボンブ
ラックや、R・G・B・Vなどの顔料を混合した顔料組
成物を分散させた、感光性樹脂をロールコータ、ノズル
コータ、スピーンコータなどの公知の塗布方法を用いて
塗布し、プリベーク、露光、現像、ポストベークを用い
絵素電極12以外の部分に遮光膜112を形成する。こ
の後、透明かつ高誘電率の有機高分子物質、例えばシア
ノエチルセルロース、シアノエチルプルランなどを所定
の有機溶剤に溶解し、これに所定の顔料や染料を添加
し、三本ロールミル等で分散、練肉した着色液を印刷法
や、ポジ型のレジストを用いた顔料(染料)分散法など
公知のカラーフィルタ形成法を用いて絵素電極12上に
カラーフィルタ13を形成する。
【0032】また、カラーフィルタ13は、次のように
しても形成することができる。例えば、テトラエトキシ
チタンをアルコールと水の混合溶媒に溶解させ、染料ま
たは顔料をこの溶媒に溶解または分散させた後、酸を加
え、室温で1〜2時間撹拌することで得られた着色ゲル
を、水とアセトニトリル、ジオキサン、テトラヒドロフ
ランのような水溶性有機溶剤で調整し、この着色液を印
刷法や、ポジ型のレジストを用いた顔料(染料)分散法
など公知のカラーフィルタの形成方法を用いて、絵素電
極12上に、カラーフィルタ13を形成する。実施例 2 図1において、16は絶縁(ガラス)基板であり、この
上にTFT11、絵素電極12が形成され、TFT11
の上に、ポリシラン層が形成され、この層内に遮光層1
12、カラーフィルタ層(着色層)13が形成されてい
る。
【0033】TFT11はコーニング社の7057、N
Hテクノグラス社のNA−45、日本電気硝子社のOA
−2等の無アルカリガラスからなる絶縁基板16の上に
形成される。この絶縁基板16の上に、TFT11を構
成するゲート電極17がTa、Mo−Taなどにより構
成され、その上にTa、SiN、Al
どからなるゲート絶縁膜18が形成される。ゲート絶縁
膜18には、i−Si(真性半導体非晶質シリコン)な
どの半導体膜19が形成され、さらにその上にTiやn
+ −Si(n型半導体非晶質シリコン)などからなるソ
ース電極110a,100b(ソースバスラインSも含
む)とドレイン電極111a,111bとが選択的に形
成され、これによりa−Si(半導体非晶質シリコン)
を用いたTFT11が構成され、ドレイン電極に接続さ
れた絵素電極12が形成されている。
【0034】図1において、TFT11が形成されたガ
ラス基板16上にスピンコーターを用いて有機ポリシラ
ン組成物を有機溶剤に溶解させた液を塗布した。有機ポ
リシランは、一般式(1)および(2)において、
、Rがメチル基、Rがフェニル基、Rがトリ
フルオロプロピル基であるポリフェニルメチル/メチル
トリフルオロプロピルシランを用いた。有機ポリシラン
組成物はポリフェニルメチル/メチルトリフルオロプロ
ピルシラン100重量部に、架橋剤としてシリコーンゴ
ム組成物(ジメチルシリコーンオイル(東芝シリコーン
社製シリコーンオイルYE3902)98.9重量部と
メチルトリアセトキシシラン1重量部とジブチル錫ジラ
ウレート0.1重量部からなる組成物)を8重量部、エ
チレン系化合物としてジエチレングリコールジベンゾエ
ートを15重量部を添加したトルエン溶液を用いた。固
形分濃度は、30重量%であった。塗布後、ホットプレ
ートを用い乾燥させた。得られたポリシラン層112お
よび13の層厚は2.5μmであった。
【0035】ついで、R、G、Bのカラーフィルタ層に
なる部分および遮光層になる部分を順次形成する。たと
えば、Rはカラーフィルタ層になる部分を露光によりシ
ラノール基を生成させた後、Sr、TiOを含有した
赤色の着色ゾルに浸漬して赤色フィルタ層13を形成
し、同様の方法により緑色、青色フィルタ層および黒色
の顔料を分散させた着色ゾルに浸漬して遮光層112を
形成する。
【0036】本実施例における露光は、中圧水銀灯を用
い、5J/cm2 の光量で行った。紫外線露光により、
カラーフィルタ層になる部分に親水性のSi−OH結合
(シラノール基)が生成し、紫外線が露光されないポリ
シラン層は有機ポリシラン層として残る。
【0037】これらの着色ゾル溶液はつぎのようにして
作製した。出発原料の金属アルコキシドとしては、テト
ラエトキシシランを用いた。テトラエトキシシラン10
0重量部、エチルアルコール100重量部、純水70重
量部からなる溶液に、平均粒径0.1μmの顔料微粒子
及び平均粒径0.1μmのSrTiOを20重量部添
加し、常温で30分間よく撹拌しながら分散させた。そ
の後塩酸0.3重量部を添加し、さらに常温で2時間撹
拌しながら分散させるとともにゾル化を続けた。こうし
て得られたSrTiOを有する着色ゾル100重量部
に、顔料及びSrTiOを添加せず同様の工程で作ら
れたゾル溶液300重量部、純水300重量部を添加希
釈し、着色ゾル溶液とした。
【0038】着色ゾルへの浸漬は、常温で10〜15分
間行った。ゾル溶液の温度を上げると、浸漬時間は短く
なるが、ポリシラン層の再溶解によるピンホールの発生
が起り易くなるので、ゾル溶液の温度は40℃以下、望
ましくは30℃以下であることが好ましい。着色した
後、水洗し、100℃、30分の乾燥を行いカラーフィ
ルタ層や遮光層パターンが完成した。なお、ポリシラン
層の露光、ゾル溶液に浸漬する代わりに、ポリシラン層
の露光を行わず、例えばインキジェット法などの記録技
術に使用されるインキ噴射技術を用いてカラーフィルタ
層や遮光層パターン等を形成することもできる。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、高誘電
率物質からなるカラーフィルタを用いているため、絵素
電極に印加される電圧が、カラーフィルタによって電圧
降下せず、液晶表示素子のコントラストを低下させるこ
とはない。また、カラーフィルタ上に新たに電極を形成
する必要がないため、製造工程を簡略化できる点におい
ても有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の液晶表示素子が具備する表
示電極基板の構成を示す断面図である。
【図2】液晶表示素子の回路構成図である。
【図3】液晶表示素子が具備する表示電極基板の構成を
示す図である。
【図4】液晶表示素子の概略的な構成を示す断面図であ
る。
【図5】液晶表示素子の等価回路を示す図である。
【図6】カラーフィルタの誘電率に対する液晶層への実
効電圧と印加電圧の割合の関係を示す図である。
【符号の説明】
11、21、31 薄膜トランジスタ(TFT) 12、22、32、42 絵素電極 13、23、33、43 カラーフィルタ 16、36 絶縁基板 17、37 ゲート電極 18、38 ゲート絶縁膜 19、39 半導体膜 24、44 対向電極 25、45 液晶層 110a、110b,310a、310b ソース電極 111a、111b,311a、311b ドレイン電
極 112、312 保護膜(遮光膜) 413 配向膜

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向配置される一対の基板間に液晶層が狭
    持され、一方の基板に各絵素に対応する絵素電極、カラ
    ーフィルタ、および前記各絵素電極に接続された薄膜ト
    ランジスタが形成されてなる液晶表示素子において、 前記カラーフィルタが、染料および/または顔料により
    着色された誘電体物質からなることを特徴とする、液晶
    表示素子。
  2. 【請求項2】前記誘電体物質が、誘電率7を超える物質
    からなる、請求項1に記載の液晶表示素子。
  3. 【請求項3】前記誘電体物質が、側鎖にシアノ基を有す
    る透明な樹脂からなる、請求項1に記載の液晶表示素
    子。
  4. 【請求項4】前記誘電体物質が、シアノエチルセルロー
    ス、シアノエチルアミロース、シアノエチルスターチ、
    シアノエチルプルラン、シアノエチルソルビトールおよ
    びシアノエチルポバールからなる群より選ばれた物質か
    らなる、請求項1に記載の液晶表示素子。
  5. 【請求項5】前記誘電体物質が、金属アルコキシドを転
    化した酸化物からなる、請求項1に記載の液晶表示素
    子。
  6. 【請求項6】前記誘電体物質が、SrTiO2 、BaT
    iO2 およびTiO2 からなる群より選ばれた物質より
    なる、請求項1に記載の液晶表示素子。
  7. 【請求項7】前記誘電体物質が、下記一般式(1)およ
    び(2) 【化1】 (式中、R、R、R、およびRは、互いに同一
    または異種の置換もしくは非置換の脂肪族炭化水素残
    基、脂環式炭化水素残基、芳香族炭化水素残基、水素、
    アルコキシル基またはアシロキシル基であり、mおよび
    nは整数である。)で表されるポリシロキサン骨格を有
    する物質に金属アルコキシドを転化した酸化物が混合さ
    れた物質よりなる、請求項1に記載の液晶表示素子。
  8. 【請求項8】前記誘電体物質が、下記一般式(1)およ
    び(2) 【化2】 (式中、R、R、R、およびRは、互いに同一
    または異種の置換もしくは非置換の脂肪族炭化水素残
    基、脂環式炭化水素残基、芳香族炭化水素残基、水素、
    アルコキシル基またはアシロキシル基であり、mおよび
    nは整数である。)で表されるポリシロキサン骨格を有
    する物質にSrTiO、BaTiO、TiOから
    なる群より選ばれた物質が混合された物質よりなる、請
    求項1に記載の液晶表示素子。
JP24787095A 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示素子 Pending JPH0990341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24787095A JPH0990341A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24787095A JPH0990341A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990341A true JPH0990341A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17169853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24787095A Pending JPH0990341A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990341A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640985B1 (ko) * 2000-05-25 2006-11-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
CN1321343C (zh) * 2003-06-06 2007-06-13 统宝光电股份有限公司 半透射半反射式液晶显示器的结构
JP2007219557A (ja) * 2000-05-25 2007-08-30 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
CN100388102C (zh) * 2003-07-31 2008-05-14 奇美电子股份有限公司 薄膜晶体管液晶显示面板、其阵列基板及其制作方法
US7630043B2 (en) 2006-07-19 2009-12-08 Hitachi Displays, Ltd. Liquid display device and fabrication method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640985B1 (ko) * 2000-05-25 2006-11-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2007219557A (ja) * 2000-05-25 2007-08-30 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
CN1321343C (zh) * 2003-06-06 2007-06-13 统宝光电股份有限公司 半透射半反射式液晶显示器的结构
CN100388102C (zh) * 2003-07-31 2008-05-14 奇美电子股份有限公司 薄膜晶体管液晶显示面板、其阵列基板及其制作方法
US7630043B2 (en) 2006-07-19 2009-12-08 Hitachi Displays, Ltd. Liquid display device and fabrication method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5706064A (en) LCD having an organic-inorganic hybrid glass functional layer
US6195138B1 (en) Transmission type liquid crystal display having an organic interlayer elements film between pixel electrodes and switching
TWI307440B (ja)
US20080018816A1 (en) Liquid display device and fabrication method thereof
JP2009145745A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
CN1079826A (zh) 液晶显示器件
JPH09258199A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法ならびに液晶表示装置
US20090303422A1 (en) Display substrate, method of manufacturing the same and display panel having the same
JP3476990B2 (ja) 表示装置用基板およびそれを用いた液晶表示装置並びにその製造方法
US5169672A (en) Process for producing thin films and color filters
JPH0990341A (ja) 液晶表示素子
JPH031648B2 (ja)
CN1143159C (zh) 显示装置和显示装置的制造方法
JP2006003571A (ja) Ips用カラーフィルタおよび液晶表示装置
JPH07261181A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3391312B2 (ja) 反射型液晶画像表示装置と画像表示装置用半導体装置の製造方法
JPH11237505A (ja) カラーフィルタ基板、カラーフィルタ基板の製造方法及びカラーフィルタ基板を用いた液晶パネル
JP2003241177A (ja) カラー液晶表示装置における電極基板の製造方法
JP4703946B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP3926096B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JPH095784A (ja) 液晶表示装置、その製造方法および表示電極基板
JPH10325965A (ja) 液晶表示素子
JPH06273772A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2002040227A (ja) 薄膜トランジスタ一体型高誘電率カラーフィルターの製造方法、カラーフィルターおよび液晶表示装置
KR20040061950A (ko) 티에프티-엘씨디 및 그 제조방법