JPH099003A - Image fetching device - Google Patents

Image fetching device

Info

Publication number
JPH099003A
JPH099003A JP7152028A JP15202895A JPH099003A JP H099003 A JPH099003 A JP H099003A JP 7152028 A JP7152028 A JP 7152028A JP 15202895 A JP15202895 A JP 15202895A JP H099003 A JPH099003 A JP H099003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
feeding
offset amount
image capturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7152028A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3557284B2 (en
Inventor
Masatoshi Inoue
将利 井上
Kazuya Tsukamoto
和哉 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP15202895A priority Critical patent/JP3557284B2/en
Publication of JPH099003A publication Critical patent/JPH099003A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3557284B2 publication Critical patent/JP3557284B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To obtain an image which is easy to see without outputting an unnecessary image by deciding the start position of subscanning fetching by the subscanning means of an image pickup means based on the offset amount of a stop position. CONSTITUTION: The image of an irradiated exposure area 11 is image-formed on a line sensor 17 through an image pickup optical system 16. Photoelectric conversion is sequentially performed on the line sensor 17 by moving the line sensor 17 in the feeding direction of a film by a subscanning motor 21. At the time of winding-up the film 1 or at the time of rewinding it, offset occasionally occurs. Thus, a photoreflector and the like detect the perforations 1a and 1b of the film 1 for correcting the offset quantity of the film 1. The offset quantity of the corresponding film 1 is calculated from the shift speed of the film 1, which is thus detected, and the line sensor 17 is moved in the direction of subscanning based on the offset quantity so as to correct offset quantity.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像取込装置、より詳
しくは、銀塩フィルムに記録された像を映像信号に変換
する画像取込装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image capturing device, and more particularly to an image capturing device for converting an image recorded on a silver salt film into a video signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、光を照明してフィルム上に露
光されている画像を取り込む画像取込装置において、画
像を読み取る際にフィルムの露光領域に読取装置の撮像
領域が一致しない場合には、フィルムの露光領域以外の
部分が撮像されてしまい、この部分が例えば単色の枠と
してモニタ等に表示されることになってしまって、利用
者にとっては見苦しいことが多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image capturing device that captures an image exposed on a film by illuminating light, when the image capturing region of the reading device does not match the exposure region of the film when the image is read. A portion other than the exposed area of the film is imaged, and this portion is displayed on a monitor or the like as, for example, a monochrome frame, which is often unsightly for the user.

【0003】そこで、こうした難点を解決するための提
案として、例えば特公平6−28371号公報には、ス
リットが穿設された所定のフィルムキャリアにネガフィ
ルムを挟持し、画像読取手段により読み取った画像から
上記スリットの位置を検出し、この位置を基準にするこ
とによって、該画像読取手段による画像の読み取り範囲
を決定する画像読取装置が記載されている。
Therefore, as a proposal for solving such a problem, for example, Japanese Patent Publication No. 6-28371 discloses an image read by an image reading means by sandwiching a negative film between predetermined film carriers having slits. There is described an image reading apparatus which detects the position of the slit and determines the reading range of the image by the image reading means by using this position as a reference.

【0004】また、フィルムのパーフォレーションをフ
ォトセンサ等の検出手段を用いて検出して、該パーフォ
レーションを基準にしてフィルムの位置決めを行う手段
は、従来よりカメラにおいては一般的に使用されている
ものである。
Further, the means for detecting the perforation of the film by using a detecting means such as a photosensor and positioning the film with reference to the perforation has been generally used in cameras conventionally. is there.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
公平6−28371号公報に記載のものでは、フィルム
カートリッジ内に長巻きとなって収納されたフィルムを
原稿として用いる場合に、そのフィルムキャリアを使用
することがなく、無駄があった。
However, according to the one disclosed in Japanese Patent Publication No. 6-28371, the film carrier is used when the film stored in the film cartridge in a long roll is used as a document. There was no use and wasted.

【0006】また、上記カメラで一般的に用いられてい
るパーフォレーションを基準にしてフィルムの位置決め
を行う手段は、フィルムを給送する際の停止位置のズ
レ、すなわち、いわゆるオフセットを完全には除去する
ことができないために、依然として不必要な画像を出力
する可能性があった。
Further, the means for positioning the film on the basis of perforation, which is generally used in the above-mentioned camera, completely eliminates the deviation of the stop position when feeding the film, that is, the so-called offset. It was not possible to output unnecessary images.

【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、不必要な画像を出力せず、見易い画像とすること
ができる画像取込装置を提供することを目的としてい
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide an image capturing apparatus which can output an unnecessary image and can make the image easy to see.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1による本発明の画像取込装置は、現像済
み銀塩フィルムを照明する光源手段と、ラインセンサと
このラインセンサを移動させる副走査手段を有し上記光
源手段によって照明された銀塩フィルムに記録された像
を映像信号に変換する撮像手段と、上記銀塩フィルムの
給送を行う給送手段と、この給送手段によって給送され
停止された上記銀塩フィルムの狙い停止位置からの実際
に停止した位置とのオフセット量を求める手段と、この
手段によって求められたオフセット量に基づいて上記撮
像手段の上記副走査手段による副走査映像取り込みの開
始位置を決定する位置決め手段とを備えたものである。
In order to achieve the above object, an image capturing apparatus of the present invention according to claim 1 comprises a light source means for illuminating a developed silver salt film, a line sensor and this line sensor. Image pickup means having moving sub-scanning means for converting an image recorded on a silver salt film illuminated by the light source means into a video signal, feeding means for feeding the silver salt film, and feeding means Means for obtaining an offset amount from the intended stop position of the silver salt film fed and stopped by the means, and the sub-scanning of the imaging means based on the offset amount obtained by this means And a positioning means for determining the start position of the sub-scanning image capturing by the means.

【0009】また、請求項2による本発明の画像取込装
置は、上記画像取込装置が上記給送手段による上記銀塩
フィルムの移動量を検出する移動量検出手段を有し、上
記オフセット量を求める手段が上記狙いの停止位置から
上記実際の停止位置までの移動量を上記移動量検出手段
によって検出する請求項1に記載のものである。
According to a second aspect of the present invention, in the image capturing device of the present invention, the image capturing device has a moving amount detecting means for detecting the moving amount of the silver salt film by the feeding means, and the offset amount. The means for obtaining is to detect the movement amount from the target stop position to the actual stop position by the movement amount detection means.

【0010】さらに、請求項3による本発明の画像取込
装置は、上記画像取込装置が上記給送手段による上記銀
塩フィルムの給送速度に関連する量を検出する給送速度
検出手段を有し、上記オフセット量を求める手段が上記
給送速度検出手段によって検出された上記銀塩フィルム
の給送速度に基づいて上記狙いの停止位置から上記実際
の停止位置までのオフセット量を演算により算出する請
求項1に記載のものである。
Further, in the image capturing device of the present invention according to claim 3, the image capturing device includes a feeding speed detecting means for detecting an amount related to the feeding speed of the silver salt film by the feeding means. A means for obtaining the offset amount calculates the offset amount from the target stop position to the actual stop position based on the feeding speed of the silver salt film detected by the feeding speed detecting means. According to claim 1,

【0011】[0011]

【作用】請求項1による本発明の画像取込装置は、光源
手段が現像済み銀塩フィルムを照明し、ラインセンサと
このラインセンサを移動させる副走査手段を有する撮像
手段が上記光源手段によって照明された銀塩フィルムに
記録された像を映像信号に変換し、給送手段が上記銀塩
フィルムの給送を行い、オフセット量を求める手段が上
記給送手段によって給送され停止された上記銀塩フィル
ムの狙い停止位置からの実際に停止した位置とのオフセ
ット量を求め、このオフセット量を求める手段によって
求められたオフセット量に基づいて位置決め手段が上記
撮像手段の上記副走査手段による副走査映像取り込みの
開始位置を決定する。
In the image capturing apparatus of the present invention according to claim 1, the light source means illuminates the developed silver salt film, and the image pickup means having the line sensor and the sub-scanning means for moving the line sensor is illuminated by the light source means. The image recorded on the formed silver salt film is converted into a video signal, the feeding means feeds the silver salt film, and the means for determining the offset amount is fed by the feeding means and stopped by the silver. The offset amount from the target stop position of the salt film to the actually stopped position is obtained, and the positioning unit determines the sub-scanning image by the sub-scanning unit of the image pickup unit based on the offset amount obtained by the offset amount obtaining unit. Determine the start position of acquisition.

【0012】また、請求項2による本発明の画像取込装
置は、移動量検出手段が上記給送手段による上記銀塩フ
ィルムの移動量を検出し、上記オフセット量を求める手
段が上記狙いの停止位置から上記実際の停止位置までの
移動量を上記移動量検出手段によって検出する。
In the image capturing device of the present invention according to claim 2, the moving amount detecting means detects the moving amount of the silver salt film by the feeding means, and the means for obtaining the offset amount stops the target. The movement amount from the position to the actual stop position is detected by the movement amount detecting means.

【0013】さらに、請求項3による本発明の画像取込
装置は、給送速度検出手段が上記給送手段による上記銀
塩フィルムの給送速度に関連する量を検出し、上記オフ
セット量を求める手段が上記給送速度検出手段によって
検出された上記銀塩フィルムの給送速度に基づいて上記
狙いの停止位置から上記実際の停止位置までのオフセッ
ト量を演算により算出する。
Further, in the image capturing apparatus of the present invention according to claim 3, the feeding speed detecting means detects the amount relating to the feeding speed of the silver salt film by the feeding means, and obtains the offset amount. The means calculates the offset amount from the target stop position to the actual stop position based on the feeding speed of the silver salt film detected by the feeding speed detecting means.

【0014】[0014]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1から図13は本発明の第1実施例を示したも
のであり、図1は画像取込装置を示す斜視図、図2は画
像取込装置を示す(A)平面図,(B)正面図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 13 show a first embodiment of the present invention, FIG. 1 is a perspective view showing an image capturing device, FIG. 2 is a plan view (A) showing the image capturing device, and FIG. It is a front view.

【0015】この画像取込装置にフィルムカートリッジ
2を装填すると、該フィルムカートリッジ2から送出さ
れた銀塩フィルムたるフィルム1は、巻上スプール3に
より巻き取られるようになっている。
When the film cartridge 2 is loaded in the image taking-in device, the film 1 as the silver salt film delivered from the film cartridge 2 is taken up by the take-up spool 3.

【0016】上記フィルム1は、各露光エリア11の左
上にパーフォレーション1aが、右上にパーフォレーシ
ョン1bがそれぞれ穿設されたものである。
The film 1 has a perforation 1a formed in the upper left of each exposure area 11 and a perforation 1b formed in the upper right.

【0017】上記巻上スプール3は、ギヤー列4および
ギヤー列5を介して、給送手段たる巻上モータ6により
矢印Aに示すようなフィルム巻上方向(1駒送り方向)
に回動されるようになっている。
The hoisting spool 3 is wound through a gear train 4 and a gear train 5 by a hoisting motor 6 serving as a feeding means to wind a film in the film winding direction (one frame feed direction).
It is designed to be rotated.

【0018】また、上記フィルムカートリッジ2は、ギ
ヤー列7およびギヤー列8を介して、給送手段たる巻戻
モータ9により矢印Bに示すようなフィルム巻戻方向
(1駒戻し方向)に回動されるようになっている。
Further, the film cartridge 2 is rotated in the film rewinding direction (one frame rewinding direction) as shown by an arrow B by a rewinding motor 9 as a feeding means via a gear train 7 and a gear train 8. It is supposed to be done.

【0019】上記フィルム1の給送位置は、オフセット
量を求める手段であり移動量検出手段たるフォトリフレ
クタ22により上記パーフォレーション1a,1bを検
知することにより検出されるとともに、さらに、該フィ
ルム1に当接して回動する従動ローラ12と、この従動
ローラ12に回動一体に設けられた複数の櫛歯を周縁か
ら突設する遮光板13と、この遮光板13の回転位置の
検出を行うオフセット量を求める手段であり移動量検出
手段たるフォトインタラプタ14とにより、より詳細な
位置が検出されるようになっている。
The feeding position of the film 1 is detected by detecting the perforations 1a and 1b by a photoreflector 22 which is a means for obtaining an offset amount and is a movement amount detecting means, and further, it is applied to the film 1. The driven roller 12 that rotates in contact with the driven roller 12, the light shielding plate 13 that is provided integrally with the driven roller 12 and that projects a plurality of comb teeth from the peripheral edge, and the offset amount that detects the rotational position of the light shielding plate 13. A more detailed position can be detected by the photo interrupter 14, which is a means for obtaining the distance and a movement amount detecting means.

【0020】所定位置に引き出されたフィルム1の露光
エリア11の中心から略垂直な位置には、光源手段たる
光源15が配設されていて、該フィルム1を挟んでこの
光源15の反対側には撮像光学系16が配設されてい
る。
A light source 15 as a light source means is arranged at a position substantially perpendicular to the center of the exposure area 11 of the film 1 drawn out to a predetermined position. The light source 15 is arranged on the opposite side of the light source 15 with the film 1 interposed therebetween. The image pickup optical system 16 is provided.

【0021】さらに、この撮像光学系16の光軸O−
O’上の結像位置には、撮像系であるラインセンサ17
が配設されていて、このラインセンサ17はキャリッジ
18に保持されている。
Further, the optical axis O- of the image pickup optical system 16 is
At the image forming position on O ′, the line sensor 17 which is an image pickup system is provided.
The line sensor 17 is held by a carriage 18.

【0022】このキャリッジ18は、リードスクリュー
19を介して例えばステッピングモータでなる副走査手
段たる副走査モータ21に連結されており、フィルム給
送方向に上記ラインセンサ17を移動することができる
ようにして撮像手段が構成されている。
The carriage 18 is connected via a lead screw 19 to a sub-scanning motor 21 which is a sub-scanning means composed of, for example, a stepping motor so that the line sensor 17 can be moved in the film feeding direction. Image pickup means.

【0023】次に、このように構成された画像取込装置
の動作について説明する。
Next, the operation of the image capturing device thus constructed will be described.

【0024】まず、フィルム1を巻き上げて1駒送る場
合には、巻上モータ6を回転させると、その回転がギヤ
ー列4およびギヤー列5を介して巻上スプール3に伝達
され、該巻上スプール3が回転することによりフィルム
1を巻き上げる。
First, in the case of winding the film 1 and feeding one frame, when the winding motor 6 is rotated, the rotation is transmitted to the winding spool 3 through the gear train 4 and the gear train 5, and the winding is performed. The film 1 is wound up by rotating the spool 3.

【0025】また、フィルム1を巻き戻す場合には、巻
戻モータ9を回転させると、その回転がギヤー列8およ
びギヤー列7を介してフィルムカートリッジ2のシャフ
トに伝達され、該シャフトが回転してフィルム1を巻き
戻す。
When the film 1 is rewound, when the rewinding motor 9 is rotated, the rotation is transmitted to the shaft of the film cartridge 2 through the gear train 8 and the gear train 7, and the shaft is rotated. Film 1 to rewind.

【0026】フィルム1の露光エリア11の画像を読み
取る場合には、光源15を発光させると、その光が光軸
O−O’の方向に照射されて、該露光エリア11の画像
を照らす。
When the image of the exposed area 11 of the film 1 is read, when the light source 15 is made to emit light, the light is emitted in the direction of the optical axis OO ′, and the image of the exposed area 11 is illuminated.

【0027】照射されたこの露光エリア11の画像は、
撮像光学系16を介して、ラインセンサ17に結像され
る。
The image of the exposed exposure area 11 is
An image is formed on the line sensor 17 via the imaging optical system 16.

【0028】このラインセンサ17を、上記副走査モー
タ21により副走査方向であるフィルム給送方向に移動
させることで、該ラインセンサ17上で順次光電変換が
行われて露光エリア11の画像が読み取られる。
By moving the line sensor 17 in the film feeding direction which is the sub-scanning direction by the sub-scanning motor 21, photoelectric conversion is sequentially performed on the line sensor 17 to read the image in the exposure area 11. To be

【0029】フィルム1を巻き上げる際、あるいは巻き
戻す際に、フィルム1が所定の位置に停止することなく
ズレ(オフセット)が発生することがある。このフィル
ム1のオフセット量は、ラインセンサ17の初期(リセ
ット)位置に対する露光エリア11中のフィルム画枠の
端部とのずれ量を意味する。
When the film 1 is wound up or rewound, a deviation (offset) may occur without stopping the film 1 at a predetermined position. The offset amount of the film 1 means the amount of deviation from the initial (reset) position of the line sensor 17 with respect to the end of the film image frame in the exposure area 11.

【0030】このオフセット量は、走行中のフィルム1
に対してブレーキを掛けた際の停止までの距離に依存す
るので、フィルム1の移送速度に関係する。
This offset amount is determined by the running film 1.
, It depends on the distance to the stop when the brake is applied, and is therefore related to the transport speed of the film 1.

【0031】そこで、フィルム1のオフセット量を補正
するために、フィルム1の移送速度を、フィルム1のパ
ーフォレーション1a,1bをフォトリフレクタ22に
より検出し、さらに、フィルム1の移送動作に従動して
回転する従動ローラ12の遮光板13の櫛歯をフォトイ
ンタラプタ14により検出して、その回転パルス数から
算出する。
Therefore, in order to correct the offset amount of the film 1, the transport speed of the film 1 is detected by detecting the perforations 1a and 1b of the film 1 by the photoreflector 22, and further, the film 1 is rotated in accordance with the transport operation. The comb teeth of the light shielding plate 13 of the driven roller 12 are detected by the photo interrupter 14 and calculated from the number of rotation pulses.

【0032】こうして検出したフィルム1の移送速度V
に対して、フィルム1のオフセット量Δxは、実験から
図3の線図に示すような関係にある。
The transfer speed V of the film 1 thus detected
On the other hand, the offset amount Δx of the film 1 has the relationship shown in the diagram of FIG. 3 from the experiment.

【0033】例えば、速度V1のときは、フィルム1の
オフセット量Δx1は、 Δx1=aV1+b となる。ここにa,bは定数である。
For example, when the speed is V1, the offset amount Δx1 of the film 1 is Δx1 = aV1 + b. Here, a and b are constants.

【0034】こうして、検出されたフィルム1の移送速
度V1から、該移送速度V1に対応するフィルム1のオフ
セット量Δx1を算出し、このオフセット量Δx1に基づ
いてラインセンサ17を副走査方向に移動して補正を行
う。
Thus, the offset amount Δx1 of the film 1 corresponding to the transport speed V1 of the film 1 detected is calculated, and the line sensor 17 is moved in the sub-scanning direction based on the offset amount Δx1. And correct it.

【0035】次に、図4から図13を参照して、より詳
細について説明する。
Next, more details will be described with reference to FIGS. 4 to 13.

【0036】図4は、本実施例の画像取込装置の主とし
て電気的な構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram mainly showing the electrical construction of the image capturing apparatus of this embodiment.

【0037】この画像取込装置は、上記巻上モータ6お
よび巻戻モータ9を駆動制御するフィルム給送モータド
ライブ回路部25と、上記フォトインタラプタ14およ
びフォトリフレクタ22の出力を得てフィルム1の位置
検出を行うフィルム位置検出回路部26と、例えばモー
ド入力や画像取込入力等の各種の入力操作を行うための
入力キー操作回路部27と、上記副走査モータ21を駆
動制御する副走査モータドライブ回路部28と、上記ラ
インセンサ17を駆動制御する撮像ドライブ回路29
と、上記各回路を統括的に制御する位置決め手段であり
給送速度検出手段たるシステムコントロール回路24と
を有してなる。
This image capturing apparatus obtains the outputs of the film feeding motor drive circuit section 25 for driving and controlling the winding motor 6 and the rewinding motor 9 and the outputs of the photo interrupter 14 and the photo reflector 22 to obtain the film 1. A film position detection circuit section 26 for position detection, an input key operation circuit section 27 for performing various input operations such as mode input and image capture input, and a sub scanning motor for driving and controlling the sub scanning motor 21. A drive circuit unit 28 and an image pickup drive circuit 29 for driving and controlling the line sensor 17
And a system control circuit 24, which is a positioning means for integrally controlling the above circuits and a feeding speed detecting means.

【0038】図5は、(A)所定位置にフィルムが停止
したとき,(B)オフセットが発生したとき、の画像取
込装置を示す正面図である。
FIG. 5 is a front view showing the image capturing device when (A) the film is stopped at a predetermined position and (B) when an offset occurs.

【0039】図5に示すように、ラインセンサ17は、
矩形の枠部材31に露光エリア11が対向したときに、
その画像を読み取るようになっている。
As shown in FIG. 5, the line sensor 17 is
When the exposure area 11 faces the rectangular frame member 31,
The image is read.

【0040】フィルム1が正確に停止されてオフセット
がない場合には、ラインセンサ17は、初期状態におい
て図5(A)に示すようなリセット位置32に設定され
るようになっている。このときは、露光エリア11の右
上のパーフォレーション1bはフォトリフレクタ22上
に正確に位置している。こうしてオフセットがない場合
は、上記リセット位置32からΔx0だけラインセンサ
17を移動させた位置から露光エリア11の画像を読み
取ればよい。
When the film 1 is accurately stopped and there is no offset, the line sensor 17 is set to the reset position 32 as shown in FIG. 5A in the initial state. At this time, the upper right perforation 1b of the exposure area 11 is accurately positioned on the photo reflector 22. If there is no offset in this way, the image of the exposure area 11 may be read from the position where the line sensor 17 is moved from the reset position 32 by Δx0.

【0041】一方、図5(B)に示すように、フィルム
1を巻き上げ(1駒送り)方向に送ったときに、矢印A
に示す巻上方向に送り過ぎてオフセット量Δxが発生し
たときは、このオフセット量Δxを遮光板13の回転に
よるフォトインタラプタ14のパルスから直接読み取っ
て、通常時のラインセンサ17の移動量Δx0からこの
オフセット量Δxだけ補正した後の値Δx01により、ラ
インセンサ17の移動を行う。
On the other hand, as shown in FIG. 5B, when the film 1 is fed in the winding (one-frame feed) direction, the arrow A
When the offset amount Δx is generated due to excessive feeding in the winding direction shown in (1), the offset amount Δx is directly read from the pulse of the photo interrupter 14 due to the rotation of the light shielding plate 13, and the normal movement amount Δx0 of the line sensor 17 The line sensor 17 is moved by the value Δx01 after being corrected by the offset amount Δx.

【0042】図6(A)〜(F)は、フォトインタラプ
タ14の回転パルス数を検出する方法を説明するための
タイミングチャートである。
FIGS. 6A to 6F are timing charts for explaining a method for detecting the number of rotation pulses of the photo interrupter 14.

【0043】図中、符号22aはフォトリフレクタ22
による検出位置を示している。
In the figure, reference numeral 22a is a photo reflector 22.
The detection position by is shown.

【0044】図6(A)において、パーフォレーション
1a,1bを利用してフィルム1を連続的に送ったとき
の移動軌跡をフォトリフレクタ22により検出すると、
このフォトリフレクタ22からは図6(B)に示すよう
な、フィルム位置でハイレベル、パーフォレーション1
a,1bの位置でローレベルとなるパルス信号が得られ
る。
In FIG. 6 (A), when the movement trajectory when the film 1 is continuously fed by using the perforations 1a and 1b is detected by the photo reflector 22,
From this photo reflector 22, as shown in FIG. 6 (B), high level, perforation 1 at the film position is obtained.
A pulse signal having a low level is obtained at the positions a and 1b.

【0045】また、フィルム1を1駒だけ送る場合に
は、フォトリフレクタ22からは図6(C)に示すよう
な出力信号が得られる。
When the film 1 is fed by one frame, the photoreflector 22 produces an output signal as shown in FIG. 6C.

【0046】このときには、図7に示すような、歯と歯
の狭み角がΔθである櫛歯を備えた遮光板13の回転を
フォトインタラプタ14で検出すると、図6(D)に示
すような回転パルス信号が得られる。
At this time, when the photo interrupter 14 detects the rotation of the light shield plate 13 having the teeth and the comb teeth having the tooth narrowing angle of Δθ, as shown in FIG. 6D. Rotation pulse signal can be obtained.

【0047】一方、図6(E)は、フィルム1を1駒だ
け巻き戻したときにフォトリフレクタ22から出力され
る信号を示したものであり、このときには、フォトイン
タラプタ14からは図6(F)に示すような回転パルス
信号が得られる。
On the other hand, FIG. 6E shows a signal output from the photoreflector 22 when the film 1 is rewound by one frame. At this time, the photointerrupter 14 outputs the signal shown in FIG. The rotation pulse signal as shown in FIG.

【0048】この図6に示すような出力信号から、フィ
ルム1のオフセット量Δxを検出する方法を説明する。
A method of detecting the offset amount Δx of the film 1 from the output signal as shown in FIG. 6 will be described.

【0049】フィルム1を1駒送る場合には、図6
(C)の2番目の立ち上がり部32でフィルム給送にブ
レーキがかかり、実際にフィルム1が停止するポイント
は符号33に示す位置になる。このとき、符号32に示
す位置から符号33に示す位置までの従動ローラ12の
回転によるフォトインタラプタ14のパルス数をΔn1
とし、このパルス数Δn1に対応したフィルム1のオフ
セット量をΔx1として、このオフセット量Δx1を算出
する。
When the film 1 is fed by one frame, as shown in FIG.
The point at which the film 1 is actually stopped at the second rising portion 32 in (C) and the film 1 is actually stopped is at the position indicated by reference numeral 33. At this time, the pulse number of the photo interrupter 14 due to the rotation of the driven roller 12 from the position indicated by reference numeral 32 to the position indicated by reference numeral 33 is Δn1.
The offset amount Δx1 is calculated with Δx1 being the offset amount of the film 1 corresponding to the pulse number Δn1.

【0050】フィルム1を1駒戻す場合には、図6
(E)の2番目の立ち下がり部34でフィルム給送にブ
レーキがかかり、実際にフィルム1が停止するポイント
は符号35に示す位置になる。このとき、符号34に示
す位置から符号35に示す位置までの従動ローラ12の
回転によるフォトインタラプタ14のパルス数をΔn2
とし、このパルス数Δn2に対応したフィルム1のオフ
セット量をΔx2として、このオフセット量Δx2を算出
する。
When the film 1 is returned by one frame, FIG.
The point at which the film feed is braked at the second trailing portion 34 in (E) and the film 1 is actually stopped is at the position indicated by reference numeral 35. At this time, the pulse number of the photo interrupter 14 due to the rotation of the driven roller 12 from the position indicated by the reference numeral 34 to the position indicated by the reference numeral 35 is Δn2.
Then, the offset amount Δx2 is calculated by setting the offset amount of the film 1 corresponding to the pulse number Δn2 to Δx2.

【0051】次に、図8は画像取込装置の作用を示すメ
インフローチャートである。
Next, FIG. 8 is a main flowchart showing the operation of the image capturing device.

【0052】電源が投入されるなどすると、このメイン
動作が開始されて、システムコントロール回路部24や
その他の回路等のリセット処理が行われる。
When the power is turned on, the main operation is started and the system control circuit section 24 and other circuits are reset.

【0053】そして、入力キー操作回路部27からの入
力に基づいてキー入力処理を行い(ステップS1)、そ
のモードを確定して(ステップS2)、フィルム給送モ
ータドライブ回路25により巻上モータ6または巻戻モ
ータ9の駆動制御を行う(ステップS3)。
Then, key input processing is performed based on the input from the input key operation circuit section 27 (step S1), the mode is determined (step S2), and the film feed motor drive circuit 25 causes the winding motor 6 to operate. Alternatively, drive control of the rewinding motor 9 is performed (step S3).

【0054】次に、副走査モータドライブ回路部28に
より副走査モータ21の駆動制御を行い(ステップS
4)、その後各種処理を行った後に、このメインルーチ
ンがスタートしてから所定の単位時間が経過したか否か
を判定する(ステップS5)。単位時間が経過するのを
待機して、経過したら上記ステップS1に戻る。
Next, the sub-scanning motor drive circuit section 28 controls the driving of the sub-scanning motor 21 (step S
4) Then, after performing various processes, it is determined whether or not a predetermined unit time has elapsed since the start of this main routine (step S5). It waits for the unit time to elapse, and then returns to step S1.

【0055】図9は上記図8のステップS3における画
像取込装置のフィルム給送時の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flow chart showing the film feeding operation of the image capturing device in step S3 of FIG.

【0056】このサブルーチンがスタートすると、フィ
ルム1を送るのか戻すのかを判定し(ステップS1
1)、送る場合には巻上モータ6を駆動して(図中、モ
ータ正転と記す)(ステップS12)、フォトリフレク
タ22の出力から2番目の立ち上がりエッジが検出され
たか否かを判定し(ステップS14)、検出されるまで
このステップS14を繰り返す。
When this subroutine starts, it is judged whether the film 1 is to be fed or returned (step S1).
1) In the case of feeding, the hoisting motor 6 is driven (indicated as motor forward rotation in the drawing) (step S12), and it is determined whether or not the second rising edge is detected from the output of the photo reflector 22. (Step S14), this step S14 is repeated until it is detected.

【0057】一方、上記ステップS11でフィルム1を
戻す場合には、巻戻モータ9を駆動して(図中、モータ
逆転と記す)(ステップS13)、フォトリフレクタ2
2の出力から2番目の立ち下がりエッジが検出されたか
否かを判定し(ステップS15)、検出されるまでこの
ステップS15を繰り返す。
On the other hand, when the film 1 is returned in step S11, the rewinding motor 9 is driven (indicated as motor reverse rotation in the figure) (step S13), and the photoreflector 2 is moved.
From the output of 2, it is determined whether or not the second falling edge is detected (step S15), and step S15 is repeated until it is detected.

【0058】上記ステップS14またはステップS15
で各エッジが検出されたら、その時点から従動ローラ1
2の回転によるフォトインタラプタ14のパルス数のカ
ウントを開始するとともに(ステップS16)、上記巻
上モータ6または巻戻モータ9にブレーキをかける(ス
テップS17)。
Step S14 or Step S15
When each edge is detected by, the driven roller 1
The counting of the number of pulses of the photo interrupter 14 by the rotation of 2 is started (step S16), and the hoisting motor 6 or the rewinding motor 9 is braked (step S17).

【0059】フォトインタラプタ14の出力から従動ロ
ーラ12の回転が停止したことが検知されたら(ステッ
プS18)、フォトインタラプタ14のパルス数のカウ
ントを終了する(ステップS19)。
When it is detected from the output of the photo interrupter 14 that the rotation of the driven roller 12 has stopped (step S18), the counting of the number of pulses of the photo interrupter 14 is terminated (step S19).

【0060】こうしてカウントしたフォトインタラプタ
14のパルス数Δnを検出したら(ステップS20)、
リターンしてメインルーチンに戻る。
When the pulse number Δn of the photo interrupter 14 thus counted is detected (step S20),
Return and return to the main routine.

【0061】図10は上記図8のステップS4における
副走査モータ制御の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flow chart showing details of the sub-scanning motor control in step S4 of FIG.

【0062】このサブルーチンがスタートすると、入力
キー操作回路部27の画像取込ボタンがオンであるかオ
フであるかを判定する(ステップS21)。
When this subroutine starts, it is determined whether the image capture button of the input key operation circuit unit 27 is on or off (step S21).

【0063】画像取込ボタンがオフである場合にはその
まま本ルーチンを終了し、オンである場合には、ライン
センサ17を上記図5に示したようなリセット位置へ移
動する(ステップS22)。
If the image capture button is off, this routine is finished as it is, and if it is on, the line sensor 17 is moved to the reset position as shown in FIG. 5 (step S22).

【0064】上記図9のフローチャートにおいて検出し
たΔnに基づいて、ラインセンサ17のオフセット量Δ
xを算出する(ステップS23)。
The offset amount Δ of the line sensor 17 is based on Δn detected in the flowchart of FIG.
x is calculated (step S23).

【0065】そして、このオフセット量Δxを考慮した
移動量Δx01だけ、ラインセンサ17を移動させる(ス
テップS24)。
Then, the line sensor 17 is moved by the movement amount Δx01 in consideration of the offset amount Δx (step S24).

【0066】その後、副走査モータドライブ回路部28
により副走査モータ21を駆動して、ラインセンサ17
の副走査を開始し(ステップS25)、副走査が終了し
たらリターンしてメインルーチンに戻る。
After that, the sub-scanning motor drive circuit unit 28
The sub-scanning motor 21 is driven by the line sensor 17
Sub-scanning is started (step S25), and when sub-scanning ends, the process returns and returns to the main routine.

【0067】こうして、フィルム1のオフセット量Δ
x、すなわちフィルム1を1駒送る場合には上記オフセ
ット量Δx1、フィルム1を1駒戻す場合には上記オフ
セット量Δx2を考慮して、ラインセンサ17を移動さ
せるようになっている。
Thus, the offset amount Δ of the film 1
The line sensor 17 is moved in consideration of x, that is, the offset amount Δx1 when one film 1 is fed, and the offset amount Δx2 when one film 1 is returned.

【0068】上記オフセット量Δxを高い精度で検出す
るためには、上記遮光板13に周設されている櫛歯の数
を多く(例えば500歯程度)して、高分解能を確保す
る必要がある。
In order to detect the offset amount Δx with high accuracy, it is necessary to increase the number of comb teeth provided around the light shielding plate 13 (for example, about 500 teeth) to ensure high resolution. .

【0069】また、部品コスト等の種々の理由から、通
常使用される歯数(例えば歯数15程度)の櫛歯を備え
た遮光板13を用いて、フィルム1のオフセット量を検
出することもある。このような変形例を次に説明する。
For various reasons such as the cost of parts, it is also possible to detect the offset amount of the film 1 by using the light shielding plate 13 provided with comb teeth having the number of teeth that are normally used (for example, about 15 teeth). is there. Such a modified example will be described below.

【0070】図11はオフセット量を検出するための各
部の状態を示すタイミングチャートであり、(A)はフ
ィルム,(B)はフォトリフレクタの出力信号,(C)
はフィルムを1駒分送るときの移送速度Vと時間tの関
係を示す曲線,(D)はフォトインタラプタの回転パル
ス信号をそれぞれ示したものである。
FIG. 11 is a timing chart showing the state of each part for detecting the offset amount. (A) is the film, (B) is the output signal of the photoreflector, and (C).
Is a curve showing the relationship between the transfer speed V and the time t when feeding one film of film, and (D) is the rotation pulse signal of the photo interrupter.

【0071】また、図12(A)は上記図11(B)の
フォトリフレクタの出力信号を拡大して示す図,図12
(B)は上記図11(D)のフォトインタラプタの回転
パルス信号を拡大して示す図であり、さらに、図13は
上記図12(B)のフォトインタラプタの回転パルス信
号をさらに拡大して示す図である。
FIG. 12A is an enlarged view showing the output signal of the photoreflector shown in FIG. 11B.
11B is an enlarged view of the rotation pulse signal of the photo interrupter of FIG. 11D, and FIG. 13 is a further enlargement of the rotation pulse signal of the photo interrupter of FIG. 12B. It is a figure.

【0072】露光エリア11の右上のパーフォレーショ
ン1bの右エッジをフォトリフレクタ22により検出し
たところが、フィルム1を停止させるポイントである。
The point where the film 1 is stopped is where the right edge of the perforation 1b on the upper right of the exposure area 11 is detected by the photo reflector 22.

【0073】図11(C)はフィルム給送速度の変化を
示したグラフであり、巻上モータ6を駆動すると符号4
3に示すようにフィルム1の移送速度はほぼ等加速度的
に加速し、所定速度に達したところで符号44に示すよ
うにその速度を維持しながらフィルム1の移送を行い、
フォトリフレクタ22の立ち上がりが検出されたところ
でブレーキをかけて、符号45に示すようにほぼ等加速
度的に減速して停止する。
FIG. 11C is a graph showing the change in the film feeding speed. When the winding motor 6 is driven, the reference numeral 4 is given.
As shown in 3, the transfer speed of the film 1 is accelerated almost uniformly, and when the predetermined speed is reached, the film 1 is transferred while maintaining the speed as shown by reference numeral 44,
When the rising of the photo-reflector 22 is detected, the brake is applied, and as shown by the reference numeral 45, the photo-reflector 22 decelerates at a substantially constant acceleration and stops.

【0074】このときのフィルム1のオフセット量Δx
は、図12(B)に示すような減速中のパルス幅t00,
t01を検出することにより、算出して求める。
Offset amount Δx of film 1 at this time
Is the pulse width t00 during deceleration as shown in FIG.
It is calculated and obtained by detecting t01.

【0075】まず、フォトインタラプタの立ち上がりエ
ッジ42で、フィルム1の給送を停止する信号を出力す
る。
First, at the rising edge 42 of the photo interrupter, a signal for stopping the feeding of the film 1 is output.

【0076】図12(B)に示すフォトインタラプタ1
4の回転パルス信号において、その停止直前の立ち下が
り信号部47からフォトリフレクタ22の立ち上がりエ
ッジ42までの時間をt00とし、フォトリフレクタ22
の立ち上がりエッジ42から停止直前のフォトインタラ
プタ14の立ち下がりエッジ48までの時間をt01とす
ると、図示のフィルム1の移動量Δx0は次式で表され
る。
The photo interrupter 1 shown in FIG.
In the rotation pulse signal of No. 4, the time from the falling signal portion 47 immediately before the stop to the rising edge 42 of the photo reflector 22 is set to t00, and the photo reflector 22
Assuming that the time from the rising edge 42 to the falling edge 48 of the photo interrupter 14 immediately before the stop is t01, the moving amount Δx0 of the film 1 shown in the figure is expressed by the following equation.

【0077】[0077]

【数1】 ここにxは、フォトインタラプタ14の1パルスに相当
するフィルム1の移送距離である。
[Equation 1] Here, x is a transfer distance of the film 1 corresponding to one pulse of the photo interrupter 14.

【0078】ここで、フィルム1が停止するときに等加
速度運動をすると仮定して、等加速度運動の一般式を以
下に示す。
Here, assuming that a uniform acceleration motion is performed when the film 1 stops, a general formula of the uniform acceleration motion is shown below.

【0079】[0079]

【数2】 [Equation 2]

【数3】 ここに、V(0)は初速度、αは加速度、tは時間であ
る。
(Equation 3) Here, V (0) is the initial velocity, α is the acceleration, and t is the time.

【0080】これらに基づいて、図13に示すようなV
0,V1を求める。V0は、時間TからT0までの平均速度
であり、かつ(T+T0)/2の時点でのフィルム給送
速度である。また、V1は、時間T0から時間T1までの
平均速度であり、かつ(T0+T1)/2の時点でのフィ
ルム給送速度である。
Based on these, V as shown in FIG.
Calculate 0 and V1. V0 is the average speed from time T to T0 and is the film feed speed at (T + T0) / 2. V1 is the average speed from time T0 to time T1 and is the film feeding speed at the time of (T0 + T1) / 2.

【0081】フォトインタラプタ14の1パルス当たり
のフィルム1の移動量xは一定であるとし、1パルス当
たりの移動時間を図13のt0,t1とすると、
If the moving amount x of the film 1 per pulse of the photo interrupter 14 is constant, and the moving time per pulse is t0 and t1 in FIG.

【数4】 (Equation 4)

【数5】 上記数式2より、(Equation 5) From the above formula 2,

【数6】 (Equation 6)

【数7】 数式6に数式4,数式5,数式7を代入して、(Equation 7) Substituting Equation 4, Equation 5, and Equation 7 into Equation 6,

【数8】 フィルム1は、この加速度αで等加速度的に減速して行
く。
(Equation 8) The film 1 decelerates at a constant acceleration with this acceleration α.

【0082】次に、(T0+T1)/2の時点からフィル
ム1が停止するまでの時間Δtを求める。
Next, the time Δt from the time point of (T0 + T1) / 2 to the stop of the film 1 is obtained.

【0083】フィルム1が停止したときの速度は0(m
m/sec)であるから、数式2にV=0を代入する
と、 0=V1+α・Δt となる。これに数式8で求めたαを代入してΔtを算出
すると、
When the film 1 stops, the speed is 0 (m
m / sec), substituting V = 0 into Equation 2 gives 0 = V1 + α · Δt. By substituting α obtained in Equation 8 into Δt to calculate Δt,

【数9】 となる。さらに、この数式9を数式3に代入すると、[Equation 9] Becomes Further, by substituting this equation 9 into equation 3,

【数10】 である。(Equation 10) It is.

【0084】また、図13に示すような最後の立ち下が
りから停止点までの距離ΔLは次式で表せられる。
The distance ΔL from the last trailing edge to the stopping point as shown in FIG. 13 can be expressed by the following equation.

【0085】[0085]

【数11】 以上により、オフセット量Δxofは、[Equation 11] From the above, the offset amount Δxof is

【数12】 と求められる。ここに、nはブレーキをかけてからフィ
ルム1が停止するまでのフォトインタラプタ14のパル
ス数である。
(Equation 12) Is required. Here, n is the number of pulses of the photo interrupter 14 from when the brake is applied until the film 1 stops.

【0086】さらに、数式12に数式1,数式11を代
入して、
Further, by substituting the equations 1 and 11 into the equation 12,

【数13】 である。(Equation 13) It is.

【0087】以上により、フィルム1のオフセット補正
量Δxofは、時間t00,t01,t0,t1、およびxとn
が解れば求められる。
From the above, the offset correction amount Δxof of the film 1 is calculated at the times t00, t01, t0, t1, and x and n.
Can be obtained if is understood.

【0088】こうして、遮光板13の歯数があまり多く
ない場合にも、上述のような式を用いることにより、適
切なオフセット量を算出することができる。
Thus, even when the number of teeth of the light shielding plate 13 is not very large, it is possible to calculate an appropriate offset amount by using the above formula.

【0089】このような第1実施例によれば、フィルム
を給送する際の狙いの停止位置からのオフセット量を検
出し、あるいは、フィルム給送速度を検出してオフセッ
ト量を推測し、ラインセンサをそのオフセット量だけ移
動させることにより、ラインセンサによるフィルム読み
取り範囲の開始位置を適切に位置決めすることができ
る。
According to the first embodiment as described above, the offset amount from the intended stop position at the time of feeding the film is detected, or the film feeding speed is detected and the offset amount is estimated to determine the line amount. By moving the sensor by the offset amount, the start position of the film reading range by the line sensor can be appropriately positioned.

【0090】こうして、フィルムの露光エリアの画像を
正確に読み取ることができるために、鑑賞者に見苦しい
画面となることはない。
Since the image in the exposed area of the film can be accurately read in this manner, the screen is not unsightly to the viewer.

【0091】また、遮光板に周設された櫛歯の数があま
り多くない場合にも、適切なオフセット量を算出するこ
とが可能になる。
Further, even when the number of comb teeth provided around the light shielding plate is not so large, it is possible to calculate an appropriate offset amount.

【0092】図14から図16は本発明の第2実施例を
示したものである。この第2実施例において、上述の第
1実施例と同様である部分については説明を省略し、主
として異なる点についてのみ説明する。
14 to 16 show a second embodiment of the present invention. In the second embodiment, description of the same parts as those of the first embodiment described above will be omitted, and mainly different points will be described.

【0093】上述の第1実施例では、フィルム1の給送
を停止してからの移動量を従動ローラ12の回転による
フォトインタラプタ14のパルスをカウントすることに
より、オフセット量の検出を行っていたが、この第2実
施例は、給送を停止する直前のフィルム1の速度を検出
して、この速度に基づいて、フィルム1が停止するまで
の移動量を算出することにより、オフセット量を求める
ようにしたものである。
In the above-described first embodiment, the offset amount is detected by counting the pulse of the photo interrupter 14 caused by the rotation of the driven roller 12 as the movement amount after the feeding of the film 1 is stopped. However, in the second embodiment, the offset amount is obtained by detecting the speed of the film 1 immediately before the feeding is stopped and calculating the moving amount until the film 1 is stopped based on this speed. It was done like this.

【0094】この実施例の画像取込装置の構成は、上記
図1から図4に示したものとほぼ同様である。
The structure of the image capturing apparatus of this embodiment is almost the same as that shown in FIGS.

【0095】また、図5(A),(B)および図11
は、この第2実施例における状態をも示している。
In addition, FIGS. 5A, 5B and 11
Also shows the state in the second embodiment.

【0096】図5(B)に示すようなフィルム1を巻き
上げ(1駒送り)方向に送ったときのオフセット量Δx
は、図3に示すように、フィルム給送速度Vに比例して
増加するようになっている。
Offset amount Δx when the film 1 as shown in FIG. 5B is fed in the winding (one-frame feed) direction
Is increased in proportion to the film feeding speed V, as shown in FIG.

【0097】そこで、この速度Vを検出して、それに対
応したオフセット補正量Δxを算出し、算出したオフセ
ット量Δxだけ補正した移動量Δx01によりラインセン
サ17を移動する。
Therefore, the speed V is detected, the offset correction amount Δx corresponding thereto is calculated, and the line sensor 17 is moved by the movement amount Δx01 corrected by the calculated offset amount Δx.

【0098】図14(A)〜(E)は、フィルム1の給
送速度を検出する方法を説明するためのタイミングチャ
ートである。
FIGS. 14A to 14E are timing charts for explaining the method of detecting the feeding speed of the film 1.

【0099】図14(A)において、フィルム1のパー
フォレーション1a,1bを利用して、フィルム1の移
動軌跡をフォトリフレクタ22で検出すると、図14
(B)に示すようなパルス信号が得られる。
In FIG. 14A, when the movement trajectory of the film 1 is detected by the photoreflector 22 using the perforations 1a and 1b of the film 1, FIG.
A pulse signal as shown in (B) is obtained.

【0100】上記図7に示したような遮光板13の回転
をフォトインタラプタ14で検出すると、図14(E)
に示すような回転パルス信号が得られる。
When the rotation of the light shielding plate 13 as shown in FIG. 7 is detected by the photo interrupter 14, FIG.
A rotation pulse signal as shown in is obtained.

【0101】ここで、フォトインタラプタ14から出力
される回転パルスのパルス幅Δt(時間)と、遮光板1
3の櫛歯の挟み角Δθ(図7参照)および従動ローラ1
2の直径Dから、フィルム1の給送速度Vが求められ
る。ここに、挟み角Δθと直径Dは定数である。
Here, the pulse width Δt (time) of the rotation pulse output from the photo interrupter 14 and the light shield plate 1
3 comb teeth sandwiching angle Δθ (see FIG. 7) and driven roller 1
The feeding speed V of the film 1 is obtained from the diameter D of 2. Here, the included angle Δθ and the diameter D are constants.

【0102】よって、パルス幅Δtに対応したフィルム
1のオフセット量を算出すればよい。そこで、フォトイ
ンタラプタ14の出力のパルス幅Δtを検出する方法を
以下に説明する。
Therefore, the offset amount of the film 1 corresponding to the pulse width Δt may be calculated. Therefore, a method of detecting the pulse width Δt of the output of the photo interrupter 14 will be described below.

【0103】まず、フィルム1の停止検出に使うパーフ
ォレーションの位置を図14とともに以下に示す。
First, the positions of the perforations used for detecting the stop of the film 1 are shown below with FIG.

【0104】フィルム1をフィルム送り方向に給送して
いる場合に、フォトリフレクタ22が図14(A)の左
から3番目の露光エリア11の右上のパーフォレーショ
ン1bの右エッジに来たときに、該フィルム1を停止さ
せる。
When the film 1 is fed in the film feed direction, when the photo reflector 22 comes to the right edge of the perforation 1b at the upper right of the third exposure area 11 from the left in FIG. The film 1 is stopped.

【0105】一方、フィルム1をフィルム戻し方向に給
送している場合には、フォトリフレクタ22が図14
(A)の左から2番目の露光エリア11の右上のパーフ
ォレーション1bの右エッジに来たときに、該フィルム
1を停止させる。
On the other hand, when the film 1 is being fed in the film returning direction, the photo reflector 22 is moved to the position shown in FIG.
When the right edge of the perforation 1b on the upper right of the second exposure area 11 from the left in (A) is reached, the film 1 is stopped.

【0106】次に、フィルム1のパルス幅Δt(時間)
を検出する方法を説明する。
Next, the pulse width Δt (time) of the film 1
A method of detecting the will be described.

【0107】フィルム1が、図14(A)の左から2番
目の露光エリア11から左から3番目の露光エリア11
に1駒送られる場合に、フォトリフレクタ22からは図
14(C)に示すような信号が出力される。
The film 1 is exposed from the second exposure area 11 from the left to the third exposure area 11 from the left in FIG.
When one frame is sent, the photoreflector 22 outputs a signal as shown in FIG.

【0108】この図14(C)の2つ目のパルス信号の
立ち上がり直前のときの図14(E)のフォトインタラ
プタ14の信号のパルス幅Δt1を検出する。
The pulse width Δt1 of the signal of the photo interrupter 14 of FIG. 14E immediately before the rising edge of the second pulse signal of FIG. 14C is detected.

【0109】また、フィルム1が、図14(A)の左か
ら2番目の露光エリア11から左から1番目の露光エリ
ア11に1駒戻される場合には、フォトリフレクタ22
からは図14(D)に示すような信号が出力される。
When the film 1 is returned one frame from the second exposure area 11 from the left in FIG. 14A to the first exposure area 11 from the left, the photo reflector 22 is used.
Outputs a signal as shown in FIG.

【0110】この図14(D)の2つ目のパルス信号の
立ち下がり直前のときの図14(E)のフォトインタラ
プタ14の信号のパルス幅Δt2を検出する。
The pulse width Δt2 of the signal of the photo interrupter 14 of FIG. 14E immediately before the fall of the second pulse signal of FIG. 14D is detected.

【0111】こうして検出したパルス幅Δt1またはパ
ルス幅Δt2に基づいて、補正すべきフィルム1のオフ
セット量Δx1またはオフセット量Δx2を算出する。
The offset amount Δx1 or the offset amount Δx2 of the film 1 to be corrected is calculated based on the pulse width Δt1 or the pulse width Δt2 thus detected.

【0112】次に、本実施例の画像取込装置の作用のメ
インフローチャートは、上記図8に示したものと同様で
ある。
Next, the main flow chart of the operation of the image capturing apparatus of this embodiment is the same as that shown in FIG.

【0113】図15は上記図8のステップS3における
フィルム給送モータ制御の詳細を示すフローチャートで
ある。
FIG. 15 is a flow chart showing details of the film feeding motor control in step S3 of FIG.

【0114】このサブルーチンがスタートすると、カウ
ントを0にリセットして、初回フラグをセットする(ス
テップS31)。
When this subroutine starts, the count is reset to 0 and the initial flag is set (step S31).

【0115】そして、フィルム1を送るのか戻すのかを
判定し(ステップS32)、送る場合には巻上モータ6
を駆動して(図中、モータ正転と記す)(ステップS3
3)、フォトリフレクタ22の出力から立ち上がりエッ
ジが検出されたか否かを判定する(ステップS35)。
Then, it is judged whether the film 1 is to be fed or returned (step S32).
Drive (indicated as motor forward rotation in the figure) (step S3
3), it is determined whether a rising edge is detected from the output of the photo reflector 22 (step S35).

【0116】このステップS35でフォトリフレクタ2
2の出力から立ち上がりエッジが検出された場合には、
フォトリフレクタ22のパルス信号をカウントする(ス
テップS37)。カウントしたパルス数が2でないとき
は後述するステップS41へ行き、パルス数が2となっ
たときは(ステップS38)、ブレーキをかけて(ステ
ップS39)、リターンしてメインフローチャートに戻
る(ステップS40)。
In step S35, the photo reflector 2
If a rising edge is detected from the output of 2,
The pulse signals of the photo reflector 22 are counted (step S37). When the number of counted pulses is not 2, the process goes to step S41 described later, and when the number of pulses becomes 2 (step S38), the brake is applied (step S39), and the process returns and returns to the main flowchart (step S40). .

【0117】一方、上記ステップS32でフィルム1を
戻す場合には、巻戻モータ9を駆動して(図中、モータ
逆転と記す)(ステップS34)、フォトリフレクタ2
2の出力から立ち下がりエッジが検出されたか否かを判
定する(ステップS36)。
On the other hand, when the film 1 is returned in step S32, the rewinding motor 9 is driven (indicated as motor reverse rotation in the figure) (step S34), and the photo reflector 2 is moved.
It is determined from the output of No. 2 whether a falling edge has been detected (step S36).

【0118】このステップS36でフォトリフレクタ2
2の出力信号が立ち下がりエッジである場合は上記ステ
ップS37へ行き、立ち下がりエッジでない場合には、
後述するステップS41へ行く。
In step S36, the photo reflector 2
If the output signal of 2 is the falling edge, go to step S37, and if it is not the falling edge,
Go to step S41 described later.

【0119】次に、従動ローラ12の回転状態を検出す
るフォトインタラプタ14の出力が立ち上がりエッジで
あるか否かを判定して(ステップS41)、立ち上がり
エッジである場合には、初回フラグを立てるか否かを判
断する(ステップS42)。
Next, it is judged whether or not the output of the photo interrupter 14 for detecting the rotation state of the driven roller 12 is the rising edge (step S41), and if it is the rising edge, the first flag is set. It is determined whether or not (step S42).

【0120】初回フラグを立てる場合には初回フラグを
クリアし(ステップS44)、初回フラグを立てない場
合にはフィルム1の給送速度に対応する最新のタイマ値
を読み出して(ステップS43)、タイマをスタートす
る(ステップS45)。
When the first flag is set, the first flag is cleared (step S44), and when the first flag is not set, the latest timer value corresponding to the feeding speed of the film 1 is read (step S43) and the timer is set. Is started (step S45).

【0121】このステップS45が終了した場合、また
は上記ステップS41で立ち上がりエッジでない場合
は、上記ステップS32に戻る。
When this step S45 is completed or when it is not the rising edge in the above step S41, the process returns to the above step S32.

【0122】次に、図16は上記図8のステップS4に
おける副走査モータ制御の詳細を示すフローチャートで
ある。
FIG. 16 is a flow chart showing details of the sub-scanning motor control in step S4 of FIG.

【0123】このサブルーチンは、より詳しくは、画像
を取り込むときの制御を示したものであり、副走査モー
タのドライブ制御と主走査の撮像ドライブ制御とを含ん
だものである。
More specifically, this subroutine shows the control at the time of capturing an image, and includes the drive control of the sub-scanning motor and the image pickup drive control of the main scanning.

【0124】このサブルーチンがスタートすると、入力
キー操作回路部27の画像取込ボタンがオンであるかオ
フであるかを判定する(ステップS51)。
When this subroutine starts, it is determined whether the image capture button of the input key operation circuit unit 27 is on or off (step S51).

【0125】画像取込ボタンがオフである場合にはその
まま本ルーチンを終了し、オンである場合には、副走査
モータ21を駆動してラインセンサ17を上記図5に示
すようなリセット位置へ移動する(ステップS52)。
If the image capture button is off, this routine is terminated as it is, and if it is on, the sub-scanning motor 21 is driven to bring the line sensor 17 to the reset position as shown in FIG. It moves (step S52).

【0126】上記図15のステップS43で読み出した
フィルム1の停止直前の速度を用いて、ラインセンサ1
7のオフセット量Δxを補正した送り量Δx01だけ送る
(ステップS53)。
The line sensor 1 is read by using the speed immediately before the film 1 is stopped, which is read in step S43 of FIG.
Only the feed amount Δx01 obtained by correcting the offset amount Δx of 7 is sent (step S53).

【0127】ラインセンサ17を送り量Δx01だけ送っ
た後に、副走査を開始して、該ラインセンサ17により
画像の取り込みを開始し(ステップS54)、取り込み
が終了したらリターンしてメインルーチンに戻る。
After the line sensor 17 has been fed by the feed amount Δx01, the sub-scanning is started and the image pickup by the line sensor 17 is started (step S54). When the image pickup is completed, the process returns and returns to the main routine.

【0128】このような第2実施例によれば、上述の第
1実施例とほぼ同様の効果を奏することができる。
According to the second embodiment as described above, it is possible to obtain substantially the same effect as that of the first embodiment.

【0129】図17から図20は本発明の第3実施例を
示したものである。この第3実施例において、上述の第
1,第2実施例と同様である部分については説明を省略
し、主として異なる点についてのみ説明する。
17 to 20 show a third embodiment of the present invention. In the third embodiment, description of the same parts as those of the first and second embodiments described above will be omitted, and only different points will be mainly described.

【0130】上述の第1実施例および第2実施例では、
オフセット量を直接検出するか、または給送速度からオ
フセット量を算出していたが、この第3実施例は、フィ
ルムの給送速度やその他の要因に依存するオフセット量
を予め記憶しておき、この記憶されたオフセット量に基
づいて副走査モータドライバの制御を行うものである。
なお、このオフセット量は、巻上と巻戻ではその量が異
なっている。
In the first and second embodiments described above,
Although the offset amount is directly detected or the offset amount is calculated from the feeding speed, in the third embodiment, the offset amount depending on the film feeding speed and other factors is stored in advance, The sub-scanning motor driver is controlled based on the stored offset amount.
The offset amount differs between winding and rewinding.

【0131】本実施例における画像取込装置の電気的な
構成は、図17に示すようになっている。
The electrical construction of the image capturing device in this embodiment is as shown in FIG.

【0132】すなわち、この画像取込装置は、巻上モー
タ6および巻戻モータ9を駆動制御するフィルム給送モ
ータドライブ回路部25と、例えばモード入力や画像取
込入力等の各種の入力操作を行うための入力キー操作回
路部27と、副走査モータ21を駆動制御する副走査モ
ータドライブ回路部28と、ラインセンサ17を駆動制
御する撮像ドライブ回路29と、上記各回路を統括的に
制御するシステムコントロール回路24とを有してな
る。
In other words, this image capturing device is capable of performing various input operations such as a mode input and an image capture input with the film feeding motor drive circuit section 25 for driving and controlling the winding motor 6 and the rewinding motor 9. An input key operation circuit unit 27 for performing the operation, a sub-scanning motor drive circuit unit 28 for driving and controlling the sub-scanning motor 21, an image pickup drive circuit 29 for driving and controlling the line sensor 17, and the above-mentioned circuits as a whole. And a system control circuit 24.

【0133】次に、図18は撮像取込装置を示す正面図
である。
Next, FIG. 18 is a front view showing the image pickup device.

【0134】図18(A)は、フィルム1が狙いの位置
に停止されて、オフセットがない状態を示したものであ
る。
FIG. 18A shows a state in which the film 1 is stopped at a target position and there is no offset.

【0135】図18(B)は、フィルム1の巻き戻しを
行うことによって、該巻戻方向にオフセット量aが生じ
ている状態を示したものである。このオフセット量a
は、フィルム1を給送する速度に応じて、種々の値をと
るようになっている。
FIG. 18 (B) shows a state in which the film 1 is rewound to cause an offset amount a in the rewinding direction. This offset amount a
Has various values depending on the feeding speed of the film 1.

【0136】このフィルム1の給送速度は、フィルム1
を巻き上げるか巻き戻すか、あるいは給送する駒数や環
境などの、その他の各種要因により変化する。そこで、
こうした駒数や環境などの要因により変化するバラツキ
量をδaとする。
The feeding speed of this film 1 is
It changes depending on various factors such as the number of frames to be wound up or rewound, the number of frames to be fed, and the environment. Therefore,
Let δa be the variation amount that changes due to factors such as the number of frames and the environment.

【0137】このバラツキ量δaは、実験からδa<a
であると考えられるために、最低限必要な補正すべきオ
フセット量はaとなる。そこで、このオフセット量は、
フィルム1を巻き戻したときに、aだけラインセンサ1
7をシフトさせることにより補正する。
This variation amount δa is δa <a from the experiment.
Therefore, the minimum necessary offset amount to be corrected is a. Therefore, this offset amount is
When the film 1 is rewound, only a is the line sensor 1
Correct by shifting 7.

【0138】図18(C)は、フィルム1の巻き上げを
行うことによって、巻き上げ方向にオフセット量bが生
じている状態を示したものである。
FIG. 18C shows a state in which an offset amount b is generated in the winding direction by winding the film 1.

【0139】このときも、上記図18(B)を参照して
説明した場合と同様に、最低限必要な補正すべきオフセ
ット量はbとなる。そこで、このオフセット量は、フィ
ルム1を巻き上げたときに、bだけラインセンサ17を
シフトさせることにより補正する。
Also in this case, as in the case described with reference to FIG. 18B, the minimum necessary offset amount to be corrected is b. Therefore, this offset amount is corrected by shifting the line sensor 17 by b when the film 1 is wound up.

【0140】上述のような動作を、図20を参照しなが
ら図19のフローチャートに沿って説明する。
The above-described operation will be described with reference to FIG. 20 and in accordance with the flowchart of FIG.

【0141】動作がスタートすると、入力キー操作回路
部27の画像取込ボタンがオンであるかオフであるかを
判定し(ステップS61)、オフである場合にはそのま
ま終了する。
When the operation starts, it is determined whether the image capture button of the input key operation circuit unit 27 is on or off (step S61), and if it is off, the process ends.

【0142】一方、画像取込ボタンがオンである場合に
は、図20(A)に示すラインセンサ17が、図20
(B)に示すようにリセット位置17rへ移動する(ス
テップS62)。なお、このリセット位置17rは、図
示しないフォトリフレクタ等のセンサにより検出するよ
うになっている。
On the other hand, when the image capture button is on, the line sensor 17 shown in FIG.
As shown in (B), it moves to the reset position 17r (step S62). The reset position 17r is detected by a sensor such as a photo reflector (not shown).

【0143】次に、フィルム1を送るのか戻すのかを判
定し(ステップS63)、フィルム送りである場合に
は、図20(C)に示すような状態になっているため
に、ラインセンサ17のオフセット補正量bを算出して
(ステップS65)、後述するステップS66へ行く。
Next, it is determined whether the film 1 is to be fed or returned (step S63). If the film is fed, the state shown in FIG. The offset correction amount b is calculated (step S65), and the process proceeds to step S66 described later.

【0144】一方、上記ステップS63において、フィ
ルムを戻す場合には、図20(D)に示すような状態に
なっているために、ラインセンサ17のオフセット補正
量aを算出する(ステップS64)。
On the other hand, when the film is returned in step S63, the offset correction amount a of the line sensor 17 is calculated because the state is as shown in FIG. 20D (step S64).

【0145】そして、算出した上記オフセット量aまた
はオフセット量bにより補正した後の移動量Δxaまた
はΔxb(図20(C),図20(D)参照)だけライ
ンセンサ17を移動する(ステップS66)。
Then, the line sensor 17 is moved by the movement amount Δxa or Δxb (see FIGS. 20C and 20D) after being corrected by the calculated offset amount a or offset amount b (step S66). .

【0146】移動が終了したら、露光エリア11の画像
の読み取りを開始し(ステップS67)、読取が終了し
たところでリターンしてメインフローチャートに戻る。
When the movement is completed, the reading of the image in the exposure area 11 is started (step S67), and when the reading is completed, the process returns to the main flow chart.

【0147】なお、この第3実施例では、上記オフセッ
ト補正量a,オフセット補正量bは、ワンチップマイク
ロコンピュータ等によって構成される上記システムコン
トロール回路24内のROMに記憶しておくが、これに
限るものではなく、例えばシステムコントロール回路2
4の外部メモリでもよい。この場合には、外部メモリと
して、EEPROM等の電気的に書き換え可能な不揮発
性メモリを用いれば、個々の装置のばらつきに応じたオ
フセット補正量a,オフセット補正量bを書き込んで保
存することができる。
In the third embodiment, the offset correction amount a and the offset correction amount b are stored in the ROM in the system control circuit 24 constituted by a one-chip microcomputer or the like. For example, the system control circuit 2 is not limited to this.
4 may be an external memory. In this case, if an electrically rewritable non-volatile memory such as an EEPROM is used as the external memory, the offset correction amount a and the offset correction amount b can be written and saved according to the variation of each device. .

【0148】このような第3実施例によれば、上述の第
1,第2実施例とほぼ同様の効果を奏するとともに、フ
ィルムを給送する際の狙いの停止位置からのオフセット
量を、フィルムを送る場合か戻す場合かに応じて、あら
かじめ一定のオフセット量だけラインセンサを移動させ
て、フィルムを読み取る範囲の開始位置を決めることが
できる。
According to the third embodiment as described above, substantially the same effects as those of the above-described first and second embodiments are obtained, and the offset amount from the intended stop position at the time of feeding the film is determined. The start position of the film reading range can be determined in advance by moving the line sensor by a constant offset amount depending on whether the film is sent or returned.

【0149】[付記]なお、本発明の上記実施態様によ
れば、以下のごとき構成が得られる。
[Additional Remarks] According to the above embodiment of the present invention, the following configuration can be obtained.

【0150】(1) フィルムに記録された像を映像信
号に変換する撮像手段と、上記フィルムの給送を行う給
送手段と、この給送手段によって給送され、停止された
上記フィルムの、狙い停止位置からの実際に停止した位
置とのオフセット量を求める手段と、この手段によって
求められたオフセット量に基づいて、上記撮像手段の副
走査映像取り込みの開始位置を決定する位置決め手段
と、を具備したことを特徴とする画像取込装置。
(1) An image pickup means for converting an image recorded on a film into a video signal, a feeding means for feeding the film, and a film fed and stopped by the feeding means. A means for obtaining an offset amount from the target stop position to the actually stopped position, and a positioning means for determining the start position of the sub-scanning image capturing of the image pickup means based on the offset amount obtained by this means. An image capturing device characterized by being provided.

【0151】(2) 上記画像取込装置は、上記給送手
段による上記フィルムの移動量を検出する移動量検出手
段を有し、上記オフセット量を求める手段は、上記狙い
の停止位置から上記実際の停止位置までの移動量を上記
移動量検出手段によって検出する上記(1)に記載の画
像取込装置。
(2) The image capturing device has a moving amount detecting means for detecting the moving amount of the film by the feeding means, and the means for obtaining the offset amount is the actual stop position from the target stop position. The image capturing device according to (1), wherein the movement amount to the stop position is detected by the movement amount detecting means.

【0152】(3) 上記画像取込装置は、上記給送手
段による上記フィルムの給送速度に関連する量を検出す
る給送速度検出手段を有し、上記オフセット量を求める
手段は、上記給送速度検出手段によって検出された上記
銀塩フィルムの給送速度に基づいて上記狙いの停止位置
から上記実際の停止位置までのオフセット量を演算によ
り算出する上記(1)に記載の画像取込装置。
(3) The image capturing device has a feeding speed detecting means for detecting an amount relating to the feeding speed of the film by the feeding means, and the means for obtaining the offset amount is the feeding speed. The image capturing device according to (1) above, wherein an offset amount from the target stop position to the actual stop position is calculated by calculation based on the feeding speed of the silver salt film detected by the feeding speed detection means. .

【0153】(4) 上記画像取込装置は、上記オフセ
ット量を予め記憶する記憶手段を有し、上記オフセット
量を求める手段は、上記記憶手段に記憶された上記オフ
セット量を読み出す上記(1)に記載の画像取込装置。
(4) The image capturing device has a storage means for storing the offset amount in advance, and the means for obtaining the offset amount reads the offset amount stored in the storage means (1). The image capturing device described in.

【0154】(5) 上記記憶手段には、巻き上げ時と
巻き戻し時にそれぞれ対応するオフセット量が記憶さ
れ、上記オフセット量を求める手段は、巻き上げ時か巻
き戻し時に応じてオフセット量を選択する上記(4)に
記載の画像取込装置。
(5) The storage means stores offset amounts corresponding to winding and rewinding, and the means for obtaining the offset amount selects the offset amount according to winding or rewinding. The image capturing device according to 4).

【0155】(6) 上記フィルムには位置決め用の孔
が設けられており、上記画像取込装置は上記孔を検出す
るための孔検出手段を有し、上記給送手段は上記孔検出
手段の出力に基づいて上記狙いの停止位置に上記フィル
ムを停止させる上記(1)に記載の画像取込装置。
(6) The film has a hole for positioning, the image capturing device has a hole detecting means for detecting the hole, and the feeding means has a hole detecting means. The image capturing device according to (1), wherein the film is stopped at the target stop position based on the output.

【0156】(7) 銀塩フィルムの巻き上げ、巻き戻
しの給送制御を行う給送手段と、ラインセンサと、この
ラインセンサを移動させる副走査手段を有し、上記銀塩
フィルムに記録された像を映像信号に変換する撮像手段
と、を具備し、上記巻き上げ、上記巻き戻しに応じて上
記副走査手段による画像取込開始位置を異ならせるよう
にしたことを特徴とする画像取込装置。
(7) It has a feeding means for controlling feeding and rewinding of the silver salt film, a line sensor, and a sub-scanning means for moving the line sensor, and the recording is performed on the silver salt film. An image capturing device for converting an image into a video signal, wherein an image capturing start position of the sub-scanning device is changed according to the winding and the rewinding.

【0157】(8) 銀塩フィルムの給送制御を行う給
送手段と、ラインセンサと、このラインセンサを移動さ
せる副走査手段を有し、上記銀塩フィルムに記録された
像を映像信号に変換する撮像手段と、を具備し、上記給
送手段による給送の停止時に狙いとする停止位置から実
際の停止位置までのオフセット量を実測し、もしくは予
測し、この実測もしくは予測されたオフセット量に基づ
いて上記副走査手段による画像の取込開始位置を制御す
るようにした画像取込装置。
(8) A feeding means for controlling the feeding of the silver salt film, a line sensor, and a sub-scanning means for moving the line sensor are provided, and the image recorded on the silver salt film is converted into a video signal. And an image pickup means for converting, and actually measuring or predicting an offset amount from a target stop position to an actual stop position when the feeding by the feeding means is stopped, and the measured or predicted offset amount An image capturing device for controlling the image capturing start position by the sub-scanning means based on the above.

【0158】上記(1)に記載の画像取込装置によれ
ば、正確に画像の取込位置を決めることができる。
According to the image capturing device described in (1) above, the image capturing position can be accurately determined.

【0159】上記(2)に記載の画像取込装置によれ
ば、オフセット量を実測するので、正確に取り込み位置
の位置決めを行うことができる。
According to the image capturing device described in (2) above, since the offset amount is measured, the capturing position can be accurately positioned.

【0160】上記(3)に記載の画像取込装置によれ
ば、フィルムの給送速度からオフセット量を予測するの
で、通常の精度のエンコーダ等の給送速度検出手段によ
って求められる給送速度で十分オフセット量を予想でき
る。
According to the image capturing device described in (3) above, the offset amount is predicted from the film feeding speed, so that the feeding speed can be determined by the feeding speed detecting means such as an encoder with normal accuracy. A sufficient offset amount can be predicted.

【0161】上記(4)に記載の画像取込装置によれ
ば、オフセット量を予め記憶しておくので、構成が簡単
になる。
According to the image capturing device described in (4) above, since the offset amount is stored in advance, the structure is simplified.

【0162】上記(5)に記載の画像取込装置によれ
ば、巻き上げ時と巻き戻し時にそれぞれ異なるオフセッ
ト量とすることができ、より精度の高い位置決め制御を
行うことができる。
According to the image capturing device described in (5) above, different offset amounts can be set at the time of winding and rewinding, and more accurate positioning control can be performed.

【0163】上記(6)に記載の画像取込装置によれ
ば、上記フィルムの給送にあたって正確に停止させるこ
とができる。
According to the image capturing device described in (6) above, it is possible to accurately stop the feeding of the film.

【0164】上記(7)に記載の画像取込装置によれ
ば、正確に画像の取り込み位置を決めることができ、見
易い画像となる。
According to the image capturing device described in (7) above, the image capturing position can be accurately determined, and the image is easy to see.

【0165】上記(8)に記載の画像取込装置によれ
ば、正確に画像の取り込み位置を決めることができ、見
易い画像となる。
According to the image capturing device described in (8) above, the image capturing position can be accurately determined, and the image is easy to see.

【0166】[0166]

【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の本
発明の画像取込装置によれば、正確に画像の取込位置を
決めることができる。
As described above, according to the image capturing apparatus of the present invention described in claim 1, the image capturing position can be accurately determined.

【0167】また、請求項2に記載の本発明の画像取込
装置によれば、オフセット量を実測するので、正確に取
り込み位置の位置決めを行うことができる。
According to the image capturing device of the present invention as defined in claim 2, since the offset amount is actually measured, the capturing position can be accurately positioned.

【0168】さらに、請求項3に記載の本発明の画像取
込装置によれば、フィルムの給送速度からオフセット量
を予測するので、通常の精度の給送速度検出手段によっ
て求められる給送速度で十分オフセット量を予想でき
る。
Further, according to the image capturing apparatus of the present invention as defined in claim 3, since the offset amount is predicted from the film feeding speed, the feeding speed obtained by the feeding speed detecting means of ordinary accuracy. Can predict a sufficient offset amount.

【0169】こうして、本発明の画像取込装置によれ
ば、不必要な画像を出力せず、見易い画像とすることが
できる。
As described above, according to the image capturing apparatus of the present invention, it is possible to make the image easy to see without outputting unnecessary images.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例の画像取込装置を示す斜視
図。
FIG. 1 is a perspective view showing an image capturing device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記第1実施例の画像取込装置を示す(A)平
面図,(B)正面図。
FIG. 2A is a plan view and FIG. 2B is a front view showing the image capturing device of the first embodiment.

【図3】上記第1実施例のフィルムの移送速度とオフセ
ット量の関係を示す線図。
FIG. 3 is a diagram showing a relationship between a film transfer speed and an offset amount of the first embodiment.

【図4】上記第1実施例の画像取込装置の主として電気
的な構成を示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of the image capturing device of the first embodiment.

【図5】上記第1実施例において、(A)所定位置にフ
ィルムが停止したとき,(B)オフセットが発生したと
き、の画像取込装置を示す正面図。
FIG. 5 is a front view showing the image capturing device when (A) the film stops at a predetermined position and (B) when an offset occurs in the first embodiment.

【図6】上記第1実施例の画像取込装置において、
(A)フィルム,(B)フィルムを連続的に送ったとき
のフォトリフレクタの出力信号,(C)フィルムを1駒
送るときのフォトリフレクタの出力信号,(D)フィル
ムを1駒送るときのフォトインタラプタのパルス信号,
(E)フィルムを1駒戻すときのフォトリフレクタの出
力信号,(F)フィルムを1駒戻すときのフォトインタ
ラプタのパルス信号、を示すタイミングチャート。
FIG. 6 is a diagram showing the image capturing device of the first embodiment,
(A) Film, (B) Photoreflector output signal when continuously feeding film, (C) Photoreflector output signal when one frame of film is fed, (D) Photo when one frame of film is fed Interrupter pulse signal,
(E) A timing chart showing the output signal of the photo reflector when returning the film by one frame, and (F) the pulse signal of the photo interrupter when returning the film by one frame.

【図7】上記第1実施例の遮光板を示す平面図。FIG. 7 is a plan view showing the light shielding plate of the first embodiment.

【図8】上記第1実施例の画像取込装置のメインフロー
チャート。
FIG. 8 is a main flowchart of the image capturing device according to the first embodiment.

【図9】上記図8のステップS3におけるフィルム給送
モータ制御の詳細を示すフローチャート。
9 is a flowchart showing details of the film feeding motor control in step S3 of FIG.

【図10】上記図8のステップS4における副走査モー
タ制御の詳細を示すフローチャート。
10 is a flowchart showing details of sub-scanning motor control in step S4 of FIG.

【図11】上記第1実施例の画像取込装置において、オ
フセット量を検出するための、(A)フィルム,(B)
フォトリフレクタの出力信号,(C)フィルムを1駒送
るときの移送速度Vと時間tの関係を示す曲線,(D)
フォトインタラプタの回転パルス信号、を示すタイミン
グチャート。
FIGS. 11A and 11B are (A) film and (B) for detecting an offset amount in the image capturing device of the first embodiment.
Output signal of photoreflector, (C) Curve showing the relationship between transport speed V and time t when feeding one frame of film, (D)
The timing chart which shows the rotation pulse signal of a photo interrupter.

【図12】上記第1実施例において、(A)上記図11
(B)のフォトリフレクタの出力信号を拡大して示す
図,(B)上記図11(D)のフォトインタラプタの回
転パルス信号を拡大して示す図。
FIG. 12 shows the above-described first embodiment (A) above FIG.
The figure which expands and shows the output signal of the photoreflector of (B), and (B) the figure which expands and shows the rotation pulse signal of the photo interrupter of the above-mentioned FIG. 11 (D).

【図13】上記第1実施例において、上記図12(B)
のフォトインタラプタの回転パルス信号をさらに拡大し
て示す図。
FIG. 13 shows the above-mentioned FIG. 12 (B) in the first embodiment.
The figure which further expands and shows the rotation pulse signal of the photo interrupter of FIG.

【図14】本発明の第2実施例の画像取込装置におい
て、(A)フィルム,(B)フォトリフレクタの出力信
号,(C)フィルムを1駒送るときのフォトリフレクタ
の出力信号,(D)フィルムを1駒戻すときのフォトリ
フレクタの出力信号,(E)フォトインタラプタのパル
ス信号、を示すタイミングチャート。
FIG. 14 is an image capturing apparatus according to the second embodiment of the present invention, in which (A) film, (B) photoreflector output signal, (C) photoreflector output signal when feeding one frame of film, and (D) ) A timing chart showing the output signal of the photo reflector and (E) the pulse signal of the photo interrupter when the film is returned by one frame.

【図15】上記図8のステップS3における第2実施例
のフィルム給送モータ制御の詳細を示すフローチャー
ト。
15 is a flowchart showing details of the film feeding motor control of the second embodiment in step S3 of FIG.

【図16】上記図8のステップS4における第2実施例
の副走査モータ制御の詳細を示すフローチャート。
16 is a flowchart showing details of sub-scanning motor control of the second embodiment in step S4 of FIG.

【図17】本発明の第3実施例の画像取込装置の主とし
て電気的な構成を示すブロック図。
FIG. 17 is a block diagram mainly showing the electrical configuration of an image capturing device according to a third embodiment of the present invention.

【図18】上記第3実施例において、(A)所定位置に
フィルムが停止したとき,(B)巻戻方向にオフセット
が生じているとき,(C)巻上方向にオフセットが生じ
ているとき、の撮像取込装置を示す正面図。
18A and 18B, in the third embodiment, (A) when the film stops at a predetermined position, (B) when an offset occurs in the rewinding direction, and (C) when an offset occurs in the winding direction. The front view which shows the image pick-up device of.

【図19】上記第3実施例の撮像取込装置の動作を示す
フローチャート。
FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the image capturing device of the third embodiment.

【図20】上記第3実施例において、(A)ラインセン
サの最初の状態,(B)ラインセンサがリセットされた
状態,(C)巻上方向にオフセットが生じている状態,
(D)巻戻方向にオフセットが生じている状態、の撮像
取込装置を示す正面図。
FIG. 20 is a diagram showing a state where (A) the line sensor is in the initial state, (B) the line sensor is reset, and (C) an offset occurs in the winding direction in the third embodiment.
(D) A front view showing the image capturing device in a state where an offset occurs in the rewinding direction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…フィルム(銀塩フィルム) 6…巻上モータ(給送手段) 9…巻戻モータ(給送手段) 14…フォトインタラプタ(オフセット量を求める手
段,移動量検出手段) 15…光源(光源手段) 17…ラインセンサ(撮像手段の一部) 21…副走査モータ(副走査手段,撮像手段の一部) 22…フォトリフレクタ(オフセット量を求める手段,
移動量検出手段) 24…システムコントロール回路(位置決め手段,給送
速度検出手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Film (silver salt film) 6 ... Winding motor (feeding means) 9 ... Rewinding motor (feeding means) 14 ... Photo interrupter (means for obtaining offset amount, movement amount detecting means) 15 ... Light source (light source means) ) 17: line sensor (part of image pickup means) 21 ... sub-scanning motor (sub-scanning means, part of image pickup means) 22 ... photoreflector (means for obtaining an offset amount,
Moving amount detecting means) 24 ... System control circuit (positioning means, feeding speed detecting means)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 現像済み銀塩フィルムを照明する光源手
段と、 ラインセンサと、このラインセンサを移動させる副走査
手段を有し、上記光源手段によって照明された銀塩フィ
ルムに記録された像を映像信号に変換する撮像手段と、 上記銀塩フィルムの給送を行う給送手段と、 この給送手段によって給送され、停止された上記銀塩フ
ィルムの、狙い停止位置からの実際に停止した位置との
オフセット量を求める手段と、 この手段によって求められたオフセット量に基づいて、
上記撮像手段の上記副走査手段による副走査映像取り込
みの開始位置を決定する位置決め手段と、 を具備したことを特徴とする画像取込装置。
1. A light source means for illuminating a developed silver salt film, a line sensor, and a sub-scanning means for moving the line sensor, and an image recorded on the silver salt film illuminated by the light source means. An image pickup means for converting into a video signal, a feeding means for feeding the silver salt film, and a feeding stop of the silver salt film fed and stopped by the feeding means from an intended stop position. Based on the means for obtaining the offset amount from the position and the offset amount obtained by this means,
An image capturing device comprising: a positioning unit that determines a start position of capturing of a sub-scanning image by the sub-scanning unit of the image capturing unit.
【請求項2】 上記画像取込装置は、上記給送手段によ
る上記銀塩フィルムの移動量を検出する移動量検出手段
を有し、 上記オフセット量を求める手段は、上記狙いの停止位置
から上記実際の停止位置までの移動量を上記移動量検出
手段によって検出する請求項1に記載の画像取込装置。
2. The image capturing device has a movement amount detecting means for detecting the movement amount of the silver salt film by the feeding means, and the means for obtaining the offset amount is from the target stop position to the above-mentioned stop position. The image capturing device according to claim 1, wherein the movement amount to the actual stop position is detected by the movement amount detecting means.
【請求項3】 上記画像取込装置は、上記給送手段によ
る上記銀塩フィルムの給送速度に関連する量を検出する
給送速度検出手段を有し、 上記オフセット量を求める手段は、上記給送速度検出手
段によって検出された上記銀塩フィルムの給送速度に基
づいて上記狙いの停止位置から上記実際の停止位置まで
のオフセット量を演算により算出する請求項1に記載の
画像取込装置。
3. The image capturing device has a feeding speed detecting means for detecting an amount related to the feeding speed of the silver salt film by the feeding means, and the means for obtaining the offset amount is the above-mentioned means. The image capturing device according to claim 1, wherein the offset amount from the target stop position to the actual stop position is calculated by calculation based on the feed speed of the silver salt film detected by the feed speed detection means. .
JP15202895A 1995-06-19 1995-06-19 Image capture device Expired - Fee Related JP3557284B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15202895A JP3557284B2 (en) 1995-06-19 1995-06-19 Image capture device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15202895A JP3557284B2 (en) 1995-06-19 1995-06-19 Image capture device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH099003A true JPH099003A (en) 1997-01-10
JP3557284B2 JP3557284B2 (en) 2004-08-25

Family

ID=15531488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15202895A Expired - Fee Related JP3557284B2 (en) 1995-06-19 1995-06-19 Image capture device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3557284B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118368A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Brother Ind Ltd Image reading apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118368A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Brother Ind Ltd Image reading apparatus
US8040577B2 (en) 2006-11-02 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3557284B2 (en) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5937218A (en) Camera capable of recording information relative to printing processing
JP3557284B2 (en) Image capture device
US4327878A (en) Variable speed photographic paper feed system
JPH1078610A (en) Data imprinting device
EP0788023A1 (en) Photographic image exposing apparatus
US5784659A (en) Film feeding apparatus
JP3398208B2 (en) Film feed control device
JP3173875B2 (en) Photo film feed control device
JP3804157B2 (en) Camera with image stabilization function
KR100249457B1 (en) Apparatus for precisely positioning film in a camera
JPH06175210A (en) Information recorder for camera
US5950027A (en) Camera loadable with a film provided with a magnetic recording area
JP3333015B2 (en) Anti-shake camera
JP3366109B2 (en) camera
KR100205984B1 (en) Film movement device for an advanced photo system camera and method therefor
JP3690521B2 (en) Film transport device
JPH0746912Y2 (en) Camera with zoom function
JP2005189312A (en) Perforation detector
JP3379029B2 (en) Data imprint camera
JPH07319022A (en) Film feeder of camera
JPH07218996A (en) Film feeding controller
JPH09189950A (en) Film feeder
JPH0713238A (en) Film feed controller
JPH07114070A (en) Film feeding controller
JPH08171113A (en) Method for conveying film for film scanner

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040517

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees