JPH0988293A - 化粧目地を有する建築用板材 - Google Patents

化粧目地を有する建築用板材

Info

Publication number
JPH0988293A
JPH0988293A JP27349195A JP27349195A JPH0988293A JP H0988293 A JPH0988293 A JP H0988293A JP 27349195 A JP27349195 A JP 27349195A JP 27349195 A JP27349195 A JP 27349195A JP H0988293 A JPH0988293 A JP H0988293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joints
decorative
female
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27349195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3753335B2 (ja
Inventor
Kenichi Ebara
健一 江原
Koji Tsuda
康次 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP27349195A priority Critical patent/JP3753335B2/ja
Publication of JPH0988293A publication Critical patent/JPH0988293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3753335B2 publication Critical patent/JP3753335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多少の目地ズレが生じても目立たず施工後の
仕上がり外観の優れた建築用板材を得ることを目的とす
る。 【構成】 長手方向に連続する化粧目地を有する建築用
板材において、該化粧目地は断面形状がアール形状であ
るとともに長手方向に直線性を有さず、該建築用板材の
両側辺の雌雄実部は別の建築用板材と嵌合し接合した状
態で前記化粧目地と略同形状になるように、該建築用板
材において化粧目地および雄実、雌実の立上り部を予め
アール形状でかつ長手方向に直線性を有さないように形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、断面形状がアール形状
で長手方向に直線性を有さない化粧目地を有し、施工後
の仕上がり外観の優れた建築用板材およびその製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、建築物の内外装仕上げに用い
られる建築用板材において、デザイン上のアクセントと
して板材表面に化粧目地を設けたものが一般的に用いら
れている。
【0003】また通常、これらの板材は両側辺に合い决
り等の実加工を施しており、板材同志を接合した際には
接合部分が前記化粧目地と同等の目地形状になるように
予め加工されており、接合部分ができるだけ目立たない
ように工夫されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの化粧
目地はカッターやルーターを使用してシャープな溝形状
に加工するため、板材の寸法誤差や取付け位置の誤差を
生じた場合には、図5に示すように縦目地を中心にして
左右の板材の目地同志がズレて目立ちやすい。
【0005】また、雌雄実部を設ける加工については、
予め押出し成形や型板を用いたプレス成形では精度が悪
くシャープな溝形状が得られないため、例えば図6に示
すような方法で雌実の立上り部をカッターで加工してい
る。しかし、この方法によれば板材の厚みのバラツキが
あったり、反り等による加工中の板の浮き上がりがある
と立上り部の寸法に狂いが生じる。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に鋭意研究を行った結果、板材表面に設ける化粧目地と
して、断面形状がアール形状であるとともに長手方向に
直線性を有しない化粧目地を設けることによって、施工
後の仕上がり外観の優れた建築用板材が得られた。
【0007】また、請求項2においては上記内容にプラ
スして、板材を接合した状態で雌雄実部は前記化粧目地
と略同形状であり、化粧目地および雄実、雌実の立上り
部を予めアール形状でかつ長手方向に直線性を有さない
ように形成しておくことによって、目地が目立たず施工
後の仕上がり外観の優れた建築用板材を製造することが
できた。
【0008】
【作用】化粧目地としての凹溝の断面形状をアール形状
とすることによって、表面上に化粧目地のラインが明確
に現れないので、縦目地の接合部分において左右の板材
の化粧目地が相互に位置が多少ずれていても目立ち難
い。また、化粧目地は長手方向に直線性を有さないた
め、すなわち、最初から縦目地位置で左右の目地を通す
必要がないため、前記アール形状と同様に縦目地で多少
の目地ずれが生じても目立ち難い。
【0009】また、意匠性に優れた建築用板材として近
年利用されることの多いタイル調や天然石調デザインを
表面に施した板材では、シャープな溝形状を施すとかえ
って自然感が得られないので、アール形状を有する化粧
目地によってある程度ナチュラルな感覚が得られるとい
う効果も付加される。
【0010】さらに、プレス成形等によって雌雄実部の
立上り部を予め化粧目地と同様のアール形状で長手方向
に直線性を有さないものに形成しておくことによって、
実部も化粧目地と同様に目地ずれが生じても目立ち難
い。
【0011】また、立上り部を予め成形してカッター等
で後加工しないので立上り部の寸法に狂いが生じること
もなく、板材の幅寸法の調整の際に板材の雌実端部を垂
直方向にのみ切断すれば良く、設備も簡易であり加工手
間も減少し、しかも、板材に厚みムラがあった場合に立
上り部の寸法に多少の狂いが生じたとしても、アール形
状で長手方向に直線性を有さないものであるから、目地
の目立たず施工後の仕上がり外観の優れた建築用板材を
製造することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を好適な実施例を用いて説明す
る。図1は本発明に係る建築用板材(1)の断面図であ
る。本発明は乾式プレス成形によって化粧目地(2)、
天然石調の凹凸模様の形成された表面部(3)、雌実
(4)、雌実立上り部(5)、雄実(6)、雄実立上り
部(7)、雄実段部(8)を型板を用いて乾式プレス成
形によって一体成形した硬質木片セメント板であり、そ
の後、幅寸法の調整を行うとともに雌実嵌合部(9)、
雄実嵌合部(10)をカッターで形成したものである。
なお、材質等は特に限定されることはなく、例えば、セ
メント硅酸カルシウム板、ロックウール板等を用いるこ
ともできる。
【0013】図2は板材の接合部(雌雄実部)を現した
施工例の断面図である。化粧目地(2)と接合部(1
1)は同形状であって接合部分が目立たないようになっ
ている。
【0014】図3は縦目地部分を現した施工例の正面図
である。縦目地(12)を中心にして左右に張られた板
材の化粧目地(2)と接合部(11)の目地は、断面形
状がアール形状であるとともに長手方向に直線性を有し
ないため、図に示すように多少ズレが生じていてもズレ
が目立たない。
【0015】なお、図5に従来例の縦目地部分を現した
施工例の正面図を示す。これはシャープな溝形状でかつ
長手方向に直線性を示す化粧目地を有しているので、縦
目地(62)を中心にして左右に張られた板材の化粧目
地(52)と接合部(61)の目地がズレている場合
は、そのズレが顕著に目立つ。
【0016】ついで、本発明の雌実部の加工方法につい
て図4に示す。(イ)は表面模様と溝を一体でプレス成
形した直後の本物品である。(ロ)は本物品の幅方向の
寸法を調整するため鋸またはカッターで切断したもので
ある。(ハ)は本物品の雌実部の加工をカッターを用い
て行った完成品である。
【0017】ここで、化粧目地および雌実立上り部はど
ちらもプレス成形で形成しているので常に同形状である
ため、従来のように板の厚みムラや反り等が生じても継
ぎ目が目立ち難い。
【0018】一方、図6は従来例の雌実部の加工方法に
ついて示したものである。(イ)は表面のエンボスおよ
び化粧目地をプレス成形した従来品である。(ロ)雌実
立上り部をカッターで切削したものである。(ハ)は幅
方向の寸法調整および雌実部の加工をカッターを用いて
行った完成品である。
【0019】ここで、化粧目地はプレス成形で雌実立上
り部はカッターで切削し別々に形成しているので、板の
厚みムラや反り等によって必ずしも化粧目地と実部が同
一形状に形成されるとは限らないので、継ぎ目が目立ち
やすくなる。
【0020】また、図7は化粧目地を断面形状がアール
形状に成形することによって、縦目地部分でのズレを目
立たなくしようとしているのであるが、雌実立上り部を
カッターで切削する従来例では化粧目地と実部が同一形
状にならず、かえって継ぎ目が目立ちやすくなるという
欠点がある。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、板材表面に化粧目地
として、断面形状がアール形状であるとともに長手方向
に直線性を有しない化粧目地を設けることによって、目
地ズレがあっても目立たず施工後の仕上がり外観の優れ
た建築用板材が得られた。
【0022】また、雌雄実部を前記化粧目地と略同形状
になるように、建築用板材において化粧目地および雄
実、雌実の立上り部を予めアール形状でかつ長手方向に
直線性を有さないように形成しておくことによって、目
地の目立たない施工後の仕上がり外観の優れた建築用板
材が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る建築用板材の断面図
【図2】本発明に係る建築用板材の接合部を現した施工
例を示す拡大断面図
【図3】本発明に係る建築用板材の縦目地部分を現した
施工例を示す正面図
【図4】本発明に係る建築用板材の雌実部の加工方法の
一例を示す拡大断面図
【図5】従来例に係る建築用板材の縦目地部分を現した
施工例を示す正面図
【図6】従来例に係る建築用板材の雌実部の加工方法の
一例を示す拡大断面図
【図7】従来例に係る建築用板材の雌実部と化粧目地を
表す拡大断面図
【符号の説明】
化粧目地(2)、(52) 表面部(3)、(53) 雌実立上り部(5)、(55) 雄実立上り部(7) 雄実段部(8) 雌実嵌合部(9) 雄実嵌合部(10) 接合部(11)、(61) 縦目地(12)、(62)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に連続する化粧目地を有する建
    築用板材において、該化粧目地は断面形状がアール形状
    であるとともに長手方向に直線性を有しないことを特徴
    とする化粧目地を有する建築用板材。
  2. 【請求項2】 長手方向に連続する化粧目地を有する建
    築用板材において、該化粧目地は断面形状がアール形状
    であるとともに長手方向に直線性を有さず、かつ該建築
    用板材の両側辺にあって長手方向に連続する雌雄実部を
    有し、雌雄実部は施工状態で別の建築用板材のそれぞれ
    嵌合する雌雄実部と接合した状態で前記化粧目地と略同
    形状になるように、該建築用板材において化粧目地およ
    び雄実立上り部、雌実立上り部を予めアール形状でかつ
    長手方向に直線性を有さないように形成することを特徴
    とする化粧目地を有する建築用板材。
JP27349195A 1995-09-26 1995-09-26 化粧目地を有する建築用板材 Expired - Fee Related JP3753335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27349195A JP3753335B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 化粧目地を有する建築用板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27349195A JP3753335B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 化粧目地を有する建築用板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0988293A true JPH0988293A (ja) 1997-03-31
JP3753335B2 JP3753335B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=17528649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27349195A Expired - Fee Related JP3753335B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 化粧目地を有する建築用板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3753335B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000064553A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Nichiha Corp 横貼り用外壁板及びその製造方法
JP2001173213A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Daiken Trade & Ind Co Ltd 化粧床材
JP2001170911A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質化粧板及びその製造方法
JP2002097774A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Inax Corp タイルユニット
JP2004190437A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Nichiha Corp 建築板
JP2015010425A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 ケイミュー株式会社 外装材
JP2015140607A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 ケイミュー株式会社 建築板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000064553A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Nichiha Corp 横貼り用外壁板及びその製造方法
JP2001173213A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Daiken Trade & Ind Co Ltd 化粧床材
JP2001170911A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Daiken Trade & Ind Co Ltd 木質化粧板及びその製造方法
JP2002097774A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Inax Corp タイルユニット
JP2004190437A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Nichiha Corp 建築板
JP2015010425A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 ケイミュー株式会社 外装材
JP2015140607A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 ケイミュー株式会社 建築板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3753335B2 (ja) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102224309B (zh) 成形衬板和使用的方法
EP1838936B1 (de) Belag aus Paneelen mit Langdielenoptik
PL344753A1 (en) Method for producing a fixing closure element
JPH0988293A (ja) 化粧目地を有する建築用板材
ZA200309027B (en) Method for the production of a three-dimensional, flexibly deformable surface element.
CN201098933Y (zh) 无缝接长竹板材
US20120258330A1 (en) Method of making flush door skins and assembled doors, and universal master boards for the same
US5614231A (en) Back-side die and die set for molded door facings
CA2347047A1 (fr) Procede de fabrication d'elements composites etain-tungstene de faible epaisseur
JP2003184262A (ja) 通し目地を有する外装材
KR100472695B1 (ko) 장식판이 부착된 방화문 제조방법
KR100309608B1 (ko) 대자리용 죽편의 제조방법
AU2001296113A1 (en) Proceeding when producing pieces of metal materials capable of being hardened, aproduction process and a production line
EP1136635A2 (en) Flat support means made of ceramic material
EP0383125A3 (en) Method for the preparation of reproductions of frescoes or the like and reproductions of fragments of frescoes obtained by this method
WO1999047287A3 (en) Tube-forming machine and method
JPH03130108A (ja) 凹凸模様を有するタイル及びその製造方法
JPH07214523A (ja) 押出成形セメント板における表面加工方法
KR20010065970A (ko) 반사 작용에 의한 가변입체 무늬판재 제조방법 및 그가변입체무늬판재
EP1101585A3 (en) Method for manufacturing tiles having the appearance of old rustic tiles of craftsman production
JPH05309638A (ja) セメント系板材表面の凹凸模様付方法
JP2002021289A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP2618646B2 (ja) 化粧有孔板
US454362A (en) Compound lumber for veneers
RU2191687C2 (ru) Способ изготовления рамочной двери

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040407

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20050620

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20050708

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20051209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees