JPH0981725A - 人物照合装置 - Google Patents

人物照合装置

Info

Publication number
JPH0981725A
JPH0981725A JP7231364A JP23136495A JPH0981725A JP H0981725 A JPH0981725 A JP H0981725A JP 7231364 A JP7231364 A JP 7231364A JP 23136495 A JP23136495 A JP 23136495A JP H0981725 A JPH0981725 A JP H0981725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
image signal
collation
image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7231364A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Kosaka
直久 向坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP7231364A priority Critical patent/JPH0981725A/ja
Priority to DE69618114T priority patent/DE69618114T2/de
Priority to EP96306509A priority patent/EP0762312B1/en
Priority to US08/709,035 priority patent/US5878157A/en
Publication of JPH0981725A publication Critical patent/JPH0981725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い精度で短時間に照合を行うことができ、
環境変化に対する安定性や信頼性が高く、量産性にも優
れた人物照合装置を提供する。 【解決手段】 本発明は、照合対象者の登録時にこの者
の身体の所定部位のパターンを撮像して参照用の画像信
号を出力するとともに、この者の照合時に前記所定部位
のパターンを撮像して照合用の画像信号を出力する撮像
部(50)と、参照用画像信号と照合用画像信号との間
の相関信号を求め、この相関信号に基づいて本人である
か否かを判定する演算処理部(60)とを備えている。
演算処理部は、参照用画像信号および照合用画像信号を
ディジタル化して電子的にフーリエ変換し、参照用画像
信号のフーリエ変換結果と照合用画像信号のフーリエ変
換結果とを電子的に乗算した後、この乗算結果を電子的
に逆フーリエ変換することにより相関信号を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身体の所定部位の
パターン認識に基づいて個人を識別する人物照合装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、重要区域への入退出管理や重要設
備の不正操作防止のため、個人識別の必要性が増大して
いる。個人固有の特徴としては、指紋、掌紋、網膜パタ
ーン、音声などがあるが、なかでも指紋が使いやすさと
照合精度の高さから注目されている。
【0003】従来の指紋照合方式としては、入力装置か
ら得られる指紋画像からマニューシャと呼ばれる特徴点
(端点、分岐点)を抽出し、これを理由して指紋を照合
する特徴点抽出方式が多く採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、入力装
置から得られる指紋画像から正確に安定して特徴点を抽
出するには、複雑な前処理が必要となる。また、精度を
上げるためには多くの特徴点を抽出する必要があり、一
方、照合時間を短くするには精度の要求に反して利用す
る特徴点を減らす必要がある。特に、不一致を判定する
場合には、一致を判定する場合よりもさらに多くの特徴
点をサーチする必要があるため、より多くの時間を要す
る。このように、従来の特徴点抽出方式を採用した人物
照合装置では、照合時間を短時間に抑えながら十分に高
い照合精度を達成することが困難であった。
【0005】本発明は、上記の問題点に鑑みなされたも
ので、高い精度で短時間に照合を行うことができ、環境
変化に対する安定性や信頼性が高く、量産性にも優れた
人物照合装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の人物照合装置は、(a)照合対象者の登
録時にこの者の身体の所定部位のパターンを撮像して参
照用の画像信号を出力するとともに、この者の照合時に
前記所定部位のパターンを撮像して照合用の画像信号を
出力する撮像部と、(b)参照用画像信号と照合用画像
信号との間の相関信号を求め、この相関信号に基づいて
本人であるか否かを判定する演算処理部とを備えてお
り、この演算処理部が、参照用画像信号および照合用画
像信号をディジタル化して電子的にフーリエ変換し、参
照用画像信号のフーリエ変換結果と照合用画像信号のフ
ーリエ変換結果とを電子的に乗算した後、この乗算結果
を電子的に逆フーリエ変換することにより上記の相関信
号を求めることを特徴としている。
【0007】ここで、「参照用画像信号のフーリエ変換
結果と照合用画像信号のフーリエ変換結果とを電子的に
乗算」とは、参照用画像信号のフーリエ変換結果に照合
用画像信号のフーリエ変換結果をそのまま乗算する場合
の他、参照用画像信号のフーリエ変換結果に照合用画像
信号のフーリエ変換結果の複素共役を乗算する場合も含
まれる。
【0008】本発明の人物照合装置では、相関演算を用
いて特徴点抽出無しに身体の所定部位のパターン全体に
ついて一致度を判定し、これに基づいて人物を照合する
ので、従来の特徴点抽出方式に比べて、参照画像と照合
画像との間の一致度も不一致度も同じ速度で迅速に求め
ることができる。このため、複数回試行も瞬時に行える
ことになり、高い精度の人物照合を短時間で実行するこ
とができる。また、本発明では、フーリエ変換、乗算、
逆フーリエ変換といった演算をディジタル化した参照用
画像信号および照合用画像信号に基づいて電子的に行っ
ているので、環境変化(温度変化など)による特性変化
が生じにくく、従って、装置の周囲の環境が変化した場
合でも、高精度の人物照合を維持することができる。ま
た、量産の容易な電子デバイスを用いて演算を実行する
ので、装置全体としても量産性に優れている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明に
おいて同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明
を省略する。
【0010】本実施形態の人物照合装置は、個人の固有
情報として指紋を利用するものであり、予め照合対象者
の指紋を登録しておき、照合時に取得した指紋画像を登
録指紋と照合することで本人であるか否かを判定する装
置である。
【0011】図1は、本実施形態の人物照合装置100
の構成を示す図である。本装置は、LED(発光ダイオ
ード)2a及び2b、ファイバ光学プレート( 以下、
「FOP」と略す。) 3、並びにCCDカメラ4からな
る撮像部50と、フレームメモリ5、DSP(ディジタ
ル・シグナル・プロセッサ)11、制御CPU8、RA
M(ランダム・アクセス・メモリ)9、及びHD(ハー
ドディスク)10からなる演算処理部60とを備えてお
り、これらに加えて、照合結果を表示する表示部6と、
装置を操作するための各種のスイッチが集合したスイッ
チ群7とを備えている。
【0012】まず、撮像部50の構成について説明す
る。LED2a及び2bは、照合対象者の指紋を撮像す
る時に照明の役割を果たす発光素子である。FOP3
は、多数の光ファイバを束ねて一体化した光学像伝達手
段であり、その一方の端面(以下、「入力端面」と呼
ぶ。)には照合対象者の指が置かれるようになってお
り、他方の端面(以下、「出力端面」と呼ぶ。)はCC
Dカメラ4の受光面に当接されている。CCDカメラ4
は、照合対象者の指紋を撮像するための二次元撮像素子
である。
【0013】次に、演算処理部60の構成について説明
する。フレームメモリ5は、CCDカメラ4に接続され
た画像記憶手段であり、CCDカメラ4の出力画像信号
をディジタル化して記憶する。DSP11は、フレーム
メモリ5に記憶された画像信号に基づいてFFT(高速
フーリエ変換)等の演算を行い、予め登録しておいた参
照用画像信号と人物照合時に取得した照合用画像信号と
の間の相関信号を求めるものである。制御CPU8は、
DSP11で求められた相関信号に基づいて本人である
か否かを判定するほか、スイッチ群7の操作に応じたL
ED2a及び2bの発光や、表示部6への照合結果の表
示などを制御する。RAM9及びHD10は、照合対象
者の登録指紋像に基づく参照フィルタ(マッチドフィル
タ)や暗証番号(ID番号)を記録するためのものであ
る。なお、本実施形態では、DSP11と制御CPU8
とを別個に設置したが、制御CPU8を設置せずに制御
CPU8の機能をDSP11に受け持たせてもよい。
【0014】図2は、本装置による人物照合処理の流れ
を示す図である。以下では、この図を参照しながら、人
物照合装置100の動作と人物照合手順について説明す
る。
【0015】本装置により人物を照合するためには、予
め照合対象者の指紋を登録しておく必要がある(図2の
登録処理210)。指紋を登録するには、スイッチ群7
を操作してID番号を指定した上で「登録処理」を選択
し、指をFOP3の入力端面上に置く。その後、スイッ
チ群7を操作して「取り込み開始」を選択すると、LE
D2が点灯し、指紋の画像がFOP3を出力端面に形成
される。この指紋画像は、CCDカメラ4により撮像さ
れる。こうして撮像された指紋画像(照合時に撮像され
る指紋画像と区別するため、「参照指紋画像」と呼
ぶ。)は、フレームメモリ5によってディジタル化され
て取り込まれる(図2のステップ201)。
【0016】DSP11は、フレームメモリ5に取り込
まれた参照指紋画像に対して高速フーリエ変換(FF
T)を行う。この変換結果は、参照フィルタ(マッチド
フィルタ)として用いられるが、本装置では、本人照合
率及び他人排他率を高めるため、参照フィルタとしてフ
ーリエ変換結果の位相項のみを用いる位相オンリーフィ
ルタを採用している。
【0017】この場合には指紋画像の強度に関係なく相
関演算を行うことになるため、指紋画像以外の背景があ
る場合には、それが強度的には小さいものであっても背
景同士の相関により本人以外の指紋画像との場合でも比
較的大きな相関信号が出てしまう。そこで、本装置で
は、参照指紋画像の高速フーリエ変換に先立って、DS
P11が公知の方法により指紋画像から指紋画像を取り
込む直前の背景画像をフレームメモリ5上で差し引いて
ノイズカット処理を行う(ステップ202)。このよう
にして参照指紋画像からノイズを除去しておけば、照合
時に入力された指紋画像へのノイズカット処理は不要と
なる。
【0018】DSP11は、上記のようにしてノイズカ
ットした参照指紋画像を高速フーリエ変換する(ステッ
プ203)。参照指紋画像を h(x,y) とすると、このフ
ーリエ変換は、H(fx,fy)=|H(fx,fy)|・exp(jφ1)のよう
に表される。さらに、DSP11は、参照指紋画像の0
次成分付近をカットする。指紋画像は空間周波数で数l
p/mm付近に集中しているので0次カットもやり易
い。
【0019】この後、DSP11は、上記のフーリエ変
換結果の振輻項 |H(fx,fy)| を全て「1」に規格化し、
位相項 exp(jφ1)のみを参照フィルタ、すなわち位相オ
ンリーフィルタとしてID番号と共にRAM9及びHD
10に保存する(ステップ204)。
【0020】次に、本装置による人物照合処理について
説明する。人物を照合する場合には、まず、スイッチ群
7を操作してID番号を指定した上で「照合処理」を選
択し、照合する指(上記の手順により指紋を登録してあ
る指)をFOP3の入力端面上に置く。この間、制御C
PU8は、指定されたID番号をDSP11に送出し、
DSP11は、このID番号に対する参照フィルタをR
AM9あるいはHD10から読み出す。この後、スイッ
チ群7を操作して「取り込み開始」を選択すると、LE
D2が点灯し、CCDカメラ4によって照合用の指紋が
撮像される。こうして撮像された照合指紋画像は、フレ
ームメモリ5によってディジタル化されて取り込まれる
(ステップ211)。
【0021】この後、登録処理の時と同様に、DSP1
1がフレームメモリ5に取り込まれた照合指紋画像に対
して高速フーリエ変換(FFT)を実行する(ステップ
212)。また、DSP11は、照合指紋画像の0次成
分付近を除去するとともに、照合指紋画像のフーリエ変
換結果を共役演算した後、登録の場合と同様、振幅項を
規格化し、位相項のみを取り出す。
【0022】この後、DSP11は、照合指紋画像から
取り出した位相項を上記の参照フィルタと乗算する(ス
テップ213)。具体的に説明すれば、照合指紋画像を
g(x,y) とすると、そのフーリエ変換は、G(fx,fy)=|G
(fx,fy)|・exp(jφ2)と表される。これの共役は、G*(fx,
fy)=|G(fx,fy)|・exp(-jφ2)であり、これの位相項とメ
モリから読み出された参照パターンが乗算される。すな
わち、exp(jφ1)・exp(-jφ2)の演算がなされる。
【0023】次に、DSP11は、この乗算結果を高速
逆フーリエ変換する(ステップ214)。この変換結果
が、参照指紋画像と照合指紋画像との間の相関信号であ
り、参照指紋画像と照合指紋画像との類似度を表してい
る。この相関信号は、制御CPU8に送られる。
【0024】なお、一般に、照合指紋画像のフーリエ変
換結果に対して共役演算を行うことなく上記の乗算を行
ってから逆フーリエ変換することによって求めた信号を
相関信号として用いることもできる。
【0025】制御CPU8は、相関信号ピークの最大値
を検出し、それが一定値以上であれば本人であるといっ
た判定を行う(ステップ215)。なお、一般的には、
このように相関信号の強度を検出することで照合を行う
が、指紋画像では個人差が大きいので強度だけでは誤判
定の可能性があることから、本実施形態では相関信号の
強度に加えてその半値幅も判断の基準としている。これ
により、本人の照合率をより一層高めることができる。
【0026】制御CPU8は、上記のようにして判定を
行った後、判定結果を表示部6に表示させるとともに、
判定結果に応じた照合信号12を外部に出力する(ステ
ップ216)。照合信号12は、人物照合結果を利用す
る外部機器、例えば、重要区域の入退出用ドアロックに
送られ、照合対象者を本人と判定した場合にドアロック
を解除するなどといった動作を行わせる。
【0027】従来の指紋照合方式(マニューシャと呼ば
れる特徴点を利用するもの)に対し、本装置では特徴点
抽出無しに指紋の全体画像について一致度を演算する方
式を採用しているので、複雑な前処理は不要であり、迅
速な人物照合が可能である。特に、本実施形態の装置で
は、高速フーリエ変換および高速逆フーリエ変換を用い
て相関信号を求めているので、極めて短時間に照合を行
うことができる。これに加えて、本装置は一致度も不一
致度も同じ速度で結果を出せるという特徴を持つ。この
ため、複数回試行も瞬時に行えることになり、高精度の
人物照合を短時間に行うことができる。さらに、本装置
では画像信号をディジタル化した上で、各種の電子デバ
イスによって演算を電子的に実行していることから、環
境変化に対する安定性や信頼性が高く、量産性にも優れ
ている。このため、本発明によれば、小型安価で高性能
な人物照合装置を提供することも容易である。
【0028】なお、光学的相関法を用いることによって
も、特徴点抽出無しに指紋の全体画像について一致度を
光学的に演算することもできる。しかしながら、光方式
に用いられる光学素子は環境変化に対する安定性や信頼
性に乏しい。また、光方式では、必要な光学系の作製に
コストがかかるため、現時点で産業化するには量産性に
問題がある。このような問題点は、指紋照合に限らず、
身体の所定部位の照合による人物照合技術全般について
共通するものである。
【0029】
【実施例】本発明者らは、図1に示される各構成要素と
して以下のものを用い、さらに実験を行った。
【0030】制御CPU8…80486 DSP11…TMS320C40 フレームメモリ5…256*256*8bit(EVENフレームのみ
使用) RAM9…拡張プロテクトメモリ HD10…SCSIインタフェース270MBハードデ
ィスク 上記の構成により、600人について実験を行ったとこ
ろ、下記の性能が確かめられた。
【0031】 以上のように、本実施例の人物照合装置によれば、高い
精度で短時間に照合を行うことができる。
【0032】
【発明の効果】以上、詳細に説明した通り、本発明の人
物照合装置では、特徴点抽出無しに指紋の全体画像につ
いて一致度を演算するため、迅速な人物照合が可能な
上、参照画像と照合画像との間の一致度も不一致度も同
じ速度で結果を求めることができ、結果として高精度の
人物照合を短時間に行うことができる。さらに、本発明
の人物照合装置は、画像信号をディジタル化した上で演
算を電子的に実行しているので、環境変化に対する安定
性や信頼性が高く、量産性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】人物照合装置の一形態の構成を示す図である。
【図2】図1の装置の人物照合処理の流れを示す図であ
る。
【符号の説明】
2a及び2b…LED、3…FOP(ファイバ光学プレ
ート)、4…CCDカメラ、5…フレームメモリ、6…
表示部、7…スイッチ群、8…制御CPU、9…RA
M、10…HD、11…DSP、50…撮像部、60…
演算処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照合対象者の登録時にこの者の身体の所
    定部位のパターンを撮像して参照用の画像信号を出力す
    るとともに、この者の照合時に前記所定部位のパターン
    を撮像して照合用の画像信号を出力する撮像部と、前記
    参照用画像信号と照合用画像信号との間の相関信号を求
    め、この相関信号に基づいて本人であるか否かを判定す
    る演算処理部とを備える人物照合装置であって、 前記演算処理部は、前記参照用画像信号および照合用画
    像信号をディジタル化して電子的にフーリエ変換し、前
    記参照用画像信号のフーリエ変換結果と前記照合用画像
    信号のフーリエ変換結果とを電子的に乗算した後、この
    乗算結果を電子的に逆フーリエ変換することにより前記
    相関信号を求めることを特徴とする人物照合装置。
JP7231364A 1995-09-08 1995-09-08 人物照合装置 Pending JPH0981725A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7231364A JPH0981725A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 人物照合装置
DE69618114T DE69618114T2 (de) 1995-09-08 1996-09-06 Gerät und Verfahren zur Personenerkennung
EP96306509A EP0762312B1 (en) 1995-09-08 1996-09-06 Individual identification apparatus and method
US08/709,035 US5878157A (en) 1995-09-08 1996-09-06 Individual identification apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7231364A JPH0981725A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 人物照合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0981725A true JPH0981725A (ja) 1997-03-28

Family

ID=16922470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7231364A Pending JPH0981725A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 人物照合装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5878157A (ja)
EP (1) EP0762312B1 (ja)
JP (1) JPH0981725A (ja)
DE (1) DE69618114T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134498A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Yamatake Corp パターン照合装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903607A1 (de) * 1989-02-08 1990-08-09 Leybold Ag Vorrichtung zum reinigen, pruefen und einordnen von werkstuecken
DE19648016A1 (de) * 1996-11-20 1998-05-28 Philips Patentverwaltung Verfahren zur fraktalen Bildkodierung und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US6125192A (en) * 1997-04-21 2000-09-26 Digital Persona, Inc. Fingerprint recognition system
US6137896A (en) * 1997-10-07 2000-10-24 National Research Council Of Canada Method of recognizing faces using range images
DE60039002D1 (de) * 1999-05-17 2008-07-10 Nippon Telegraph & Telephone Gerät und Verfahren zur Oberflächenmustererkennung
US6744909B1 (en) 1999-08-19 2004-06-01 Physical Optics Corporation Authentication system and method
WO2001041032A1 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 David Russell Methods, systems, and apparatuses for secure interactions
GB2360581A (en) * 2000-03-15 2001-09-26 Television Monitoring Services Quantification of brand exposure on screen
KR100353730B1 (ko) * 2001-01-30 2002-09-28 (주)니트 젠 지문 인증 시스템의 도난 지문데이터 방지 장치 및 방법
US7103200B2 (en) * 2001-03-05 2006-09-05 Robert Hillhouse Method and system for adaptively varying templates to accommodate changes in biometric information
JP4258393B2 (ja) * 2003-03-13 2009-04-30 三菱電機株式会社 個人識別装置および指紋画像撮像装置、指紋画像取得方法
US20050063562A1 (en) * 2003-08-07 2005-03-24 Brunk Hugh L. Conveying fingerprint minutiae with digital watermarks
US7634139B2 (en) * 2004-03-16 2009-12-15 Sony Corporation System and method for efficiently performing a pattern matching procedure
US20080298647A1 (en) * 2005-04-08 2008-12-04 Us Biometrics Corporation System and Method for Identifying an Enrolled User Utilizing a Biometric Identifier
US10579880B2 (en) * 2017-08-31 2020-03-03 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Real-time object re-identification in a multi-camera system using edge computing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952359A (ja) * 1982-09-02 1984-03-26 Hitachi Medical Corp 画像間演算時の画像歪み自動補正装置
US4513441A (en) * 1983-08-02 1985-04-23 Sparta, Inc. Image comparison system
US4703349A (en) * 1985-03-19 1987-10-27 Picturetel Corporation Method and apparatus for multi-dimensional signal processing using a Short-Space Fourier transform
US4895431A (en) * 1986-11-13 1990-01-23 Olympus Optical Co., Ltd. Method of processing endoscopic images
JPH06110918A (ja) * 1990-05-24 1994-04-22 Grumman Aerospace Corp ディジタル周波数領域相関器
US5224174A (en) * 1990-11-07 1993-06-29 Niagara Technology Incorporated Surface feature mapping using high resolution c-scan ultrasonography
JPH05159056A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Sumitomo Chem Co Ltd パターンマッチングによる位置推定方法
JP3057590B2 (ja) * 1992-08-06 2000-06-26 中央発條株式会社 個人識別装置
CA2105926A1 (en) * 1992-09-11 1994-03-12 George J. Tomko Fingerprint verification system
US5537669A (en) * 1993-09-30 1996-07-16 Kla Instruments Corporation Inspection method and apparatus for the inspection of either random or repeating patterns

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134498A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Yamatake Corp パターン照合装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69618114T2 (de) 2002-08-01
EP0762312A1 (en) 1997-03-12
US5878157A (en) 1999-03-02
EP0762312B1 (en) 2001-12-19
DE69618114D1 (de) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rowe et al. A multispectral whole-hand biometric authentication system
JPH0981725A (ja) 人物照合装置
JPH09147115A (ja) 人物照合装置
US20080298642A1 (en) Method and apparatus for extraction and matching of biometric detail
US6980669B1 (en) User authentication apparatus which uses biometrics and user authentication method for use with user authentication apparatus
US8229178B2 (en) Method and apparatus for personal identification using palmprint and palm vein
KR20090087895A (ko) 생체인식정보의 추출과 대조를 위한 방법 및 장치
US20040017934A1 (en) Method and apparatus for contactless hand recognition
JPH0660167A (ja) 個人識別装置
CA2229586A1 (en) Segmented sliding yardsticks error tolerant fingerprint enrollment and verification system and method
CN108038479B (zh) 指纹识别装置及识别方法
JP2007537526A (ja) 個人識別の方法及び装置
Yadav et al. Fingerprint based attendance system using microcontroller and LabView
KR20090011127U (ko) 다중 생체인식 장치
CN101464945A (zh) 基于指背关节纹理的身份特征识别方法
US20080235762A1 (en) Pressure Map Based Fingerprint Authentication Method and System
JP2004078791A (ja) 個人認証装置および該装置を用いた行政システム
Shahin et al. A multimodal hand vein, hand geometry, and fingerprint prototype design for high security biometrics
JP2007200051A (ja) 個人認証装置
JP2003187235A (ja) 指静脈認識装置
Kamble et al. Fingerprint Verification of ATM Security System by Using Biometric and Hybridization
JP4911132B2 (ja) 個人認証装置および電子行政システム
KR102021491B1 (ko) 사용자 인증을 위한 장치 및 방법
Doi et al. Personal authentication using feature points on finger and palmar creases
KR20080017763A (ko) 스코어 레벨 결합을 통한 홍채 인식 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104