JPH0976215A - コンクリートブロツクの製造方法とその装置 - Google Patents

コンクリートブロツクの製造方法とその装置

Info

Publication number
JPH0976215A
JPH0976215A JP8079590A JP7959096A JPH0976215A JP H0976215 A JPH0976215 A JP H0976215A JP 8079590 A JP8079590 A JP 8079590A JP 7959096 A JP7959096 A JP 7959096A JP H0976215 A JPH0976215 A JP H0976215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
block
materials
hopper
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8079590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Yamazaki
幸憲 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esubitsuku Kk
Original Assignee
Esubitsuku Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Esubitsuku Kk filed Critical Esubitsuku Kk
Priority to JP8079590A priority Critical patent/JPH0976215A/ja
Publication of JPH0976215A publication Critical patent/JPH0976215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ブロックに変化に富んだ模様を形成するコンク
リートブロックの製造方法(及びその装置)を提供する
こと。 【手段】互いに異なる色の顔料を混練した少なくとも2
種類のコンクリート材1、2を色別に積層した後に、垂
直方向に流下させ、流下により自然堆積状に混ぜ合わさ
れたコンクリート材1、2を型枠に充填してコンクリー
トブロックに成型する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブロックに模様を
形成するコンクリートブロックの製造方法及びその装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、塀等の構造物を築造する際に建
築材料としてコンクリートブロックを使用することが多
い。コンクリートブロックは自然石に比べて形が均一で
軽いため、建築作業が楽で費用も低くて済むという利点
がある一方、自然石(例えば大谷石)を組上げた場合と
異なり、仕上りが人工的で重厚さに欠けるという問題点
もある。
【0003】そこで、上記問題点を解決するため、片面
又は両面にスプリット面を形成し、自然石に近い変化に
富んだ表情のコンクリートブロックが提供されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンク
リートの素材の色はあくまで均一である為、表面にスプ
リット面を形成して光の陰影で変化を付けても人々の多
様な好みに対応するためには不十分で、更なる開発が望
まれている。
【0005】本発明は上記背景の下に成立したものであ
って、堆積層状の模様を形成するコンクリートブロック
の製造方法及びその装置を提供することを技術的な課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明のコンクリートブロックの製造方法は、互い
に異なる色の顔料を混入した少なくとも2種類のコンク
リート材を色別に積層させた後、この積層状態のコンク
リート材を型枠に充填して成型することによりブロック
に堆積層状模様を形成することを特徴とする。
【0007】なお、前記積層状態のコンクリート材を、
積層状態が認められる程度に混ぜ合せた後に前記型枠に
充填して成型するようにするのが好ましい。
【0008】積層状態が認められる程度に混ぜ合せるこ
とにより、当初の積層状態のコンクリート材が途中で切
れたり、不規則に重なり合って複雑な層が形成される。
【0009】次に、本発明に係るコンクリートブロック
の製造装置は、互いに異なる色の顔料を混入した少なく
とも2種類のコンクリート材を色別に収容するコンクリ
ートホッパと、コンクリート材をブロックに成型する成
型装置と、上記コンクリート材を上記成型装置に搬送す
るベルトコンベアとを備え、上記ベルトコンベアの上方
に上記コンクリートホッパをコンクリート材を搬送方向
に沿って並設し、該コンクリートホッパからコンクリー
ト材を上記ベルトコンベア上に積層状にして送り出すこ
とを特徴とする。
【0010】前記成型装置には、前記ベルトコンベアか
ら搬送されたコンクリート材を積層状態が認められる程
度に混ぜ合せる機構を設けるのが好ましい。これによ
り、当初の積層状態のコンクリート材が途中で切れた
り、不規則に重なり合って複雑な層が形成されるからで
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面によって本発明の実施
の形態について説明する。
【0012】図1(a)において符号1、2はセメント
と骨材と水とを同じ配合にしたコンクリート材を示し、
コンクリート材1には例えば明るい色の顔料を混入して
混練し、コンクリート材2には例えば暗い色の顔料を混
入して混練し、水平の受け材3上にコンクリート材1と
コンクリート材2とを積層する。
【0013】受け材3を垂直方向に傾けて積層した状態
のコンクリート材1、2を同図(b)に示すように受け
材3の一端から下方に流下させると、コンクリート材
1、2は同図(c)に示すように受け箱4内で混じり合
うが、粘性を有するからバラけないである程度積層状態
が維持されながら混じり合う。そのため、土砂が堆積す
るように多重の層を成して自然の堆積層のような風合い
の模様が形成される。その状態のまま受け箱4の下方に
配置された型枠(図示せず)に充填して成型すると、同
図(d)に示すようにあたかも大理石の模様に似た複雑
な積層模様のブロック5を形成することができる。
【0014】なお、同図(d)では説明上、正面側にの
み模様を表示しているがブロック全体に同様の模様が形
成されている。したがって、最上段に積みあげた笠木ブ
ロック(図示せず)の上側面にも模様が現れ、スプリッ
ト面を形成しなくても充分に変化に富んだ模様のブロッ
クを形成することができる。
【0015】なお、積層状態をより強調したいときは、
多色積層状のコンクリート材をできるだけ直接的に型枠
内に流し込むようにすればよい。
【0016】図2は本発明のコンクリートブロックを製
造する製造装置の一例を示す。この製造装置は主に2つ
のコンクリートホッパ11、12とベルトコンベア15
と成型装置Aとから構成されている。
【0017】コンクリートホッパ11及び12にはセメ
ント、骨材及び水を同じ配合にし、互いに異なった色の
顔料を混ぜて良く練り合わせたコンクリート材13、1
4が収納されるとともに、該コンクリートホッパ11、
12はベルトコンベア15の上方に該ベルトコンベア1
5の搬送方向に所定間隔をおいて並設され、作動中のベ
ルト15a上にコンクリート材13、14を順次送り出
すように設けられている。
【0018】成型装置Aは、ベルトコンベア15によっ
て搬送されて流下したコンクリート材13、14を下方
で受け取るマシンホッパ16と、マシンホッパ16内に
所定の量のコンクリート材13、14が充填される給材
箱17と、コンクリート材13、14が充填された給材
箱17を型枠18の上部に移動させる油圧シリンダ等か
らなる押し出し装置19と、型枠18の上に移動した給
材箱17の上方に配置されコンクリート材を型枠18に
押しつける加圧板20と、型枠18から脱型したコンク
リートブロックを移動するパレット21とから構成され
ている。
【0019】次に、上記構成のコンクリートブロックの
製造装置の作動態様について説明すると、所定の比率で
配合されたセメント、水、骨材に設定された色の顔料を
混入して混練したコンクリート材13、14をコンクリ
ートホッパ11、12に色別に収容する。これらのコン
クリートホッパ11、12はベルトコンベア15の上方
に並設されているので、ホッパ11、12の導出口から
作動中のベルト15a上にコンクリート材13、14が
順次送り出される。コンクリートホッパ11、12がベ
ルトコンベア15の上方に並設されているのでコンクリ
ート材13が先ずベルト15a上に落し込まれて1つの
層を形成し、次にコンクリート材14がコンクリート材
13の上に落し込まれるのでベルト15a上に色別のコ
ンクリート材13、14が積層され、積層された状態で
コンクリート材13、14は成型装置Aに搬送される。
【0020】ベルトコンベア15の終端でベルトプーリ
22によりベルト面が水平方向から垂直方向に切り替わ
るのでコンクリート材13、14はベルトコンベア15
の終端からホッパ16内に流下する。
【0021】ホッパ16に貯められたコンクリート材1
3、14が所定の量になると、ホッパ16の底が開いて
コンクリート材13、14は給材箱17に移される。ホ
ッパ16に流下し、さらにホッパ16から給材箱17内
で移動するときに、コンクリート材13、14の一部が
切れたり、他に重なったりして土砂が堆積するような積
層状態で混じり合い、多重の層を成して自然の堆積層の
ような風合いの模様が形成される。
【0022】次に、給材箱17は図3に示すように、押
し出し装置19に押されて型枠18の上部に移動させら
れると、給材箱17内のコンクリート材13、14は型
枠18内に落とされて加圧板19で加圧されるとともに
型枠18が振動装置(図示せず)で振動させられ、コン
クリート材が型枠18内に密に詰められる。詰めた後に
パレット21を下降させて型枠から脱型する。脱型して
完成したコンクリートブロック5は適宜手段で成型装置
Aから搬出される。
【0023】コンクリート材13、14のホッパ16や
給材箱17における混合状態は人為的にコントロールす
ることができないので、成型されたコンクリートブロッ
クの模様は複雑で、塀などの建造物を構成した場合、恰
も自然石を積みあげたような風合いになるので人々の多
様な好みに応じられるコンクリートブロックを提供する
ことができる。
【0024】図4は本発明のコンクリートブロックを製
造する装置の他の例を示す。この製造装置は、2つのコ
ンクリートホッパ11、12とベルトコンベア15と成
型装置Aとから構成される点は図2に示す例と同じであ
る。しかし、ベルトコンベア15に対するコンクリート
ホッパ11、12の配設状態が相違する。すなわち、図
2に示す例においてはコンクリートホッパ12をコンク
リートホッパ11よりも高く位置付けすることにより、
コンクリートホッパ11からベルトコンベア15上へ落
とし込まれたコンクリート材13の上へコンクリートホ
ッパ12からコンクリート材14を落とし込んで積層し
たコンクリート材13と14をマシンホッパ16へ搬送
するのに対し、この例は、コンクリートホッパ11と1
2をベルトコンベア15上へ同じ高さに並設して、これ
らコンクリートホッパ11と12からベルトコンベア1
5上へ色違いのコンクリート材13と14を落とし込ん
で交互に並ばせ、これらをマシンホッパ16へ搬送して
マシンホッパ16内に積層し図2の例と同様に成型装置
Aにより製品を成形する。
【0025】図5は本発明のコンクリートブロックを製
造する装置の更に他の例を示す。この製造装置は、成型
装置Aの構成は図2、図4に示す例の装置のものと同じ
である。しかし、2つのコンクリートホッパ11、12
の配設位置とベルトコンベア15の数とが相違する。す
なわち、コンクリートホッパ11と12はマシンホッパ
16の両側へ対応的に配設されて、各々の下側にベルト
コンベア15が個別に配置されているいる点で相違す
る。従って、この装置はコンクリートホッパ11を一定
時間回転させて、コンクリート13のある量がマシンホ
ッパ15へ送られるとベルトコンベア15を止め、コン
クリートホッパ12側のベルトコンベア15を一定時間
回転させてコンクリート材14のある量がマシンホッパ
16へ送られたときベルトコンベア15を止めて、コン
クリートホッパ11側のベルトコンベア15を一定時間
回転させる操作を繰り返し、マシンホッパ16内へ色違
いのコンクリート材13、14の層を形成させてこの積
層された色違いのコンクリート材13、14によって図
2の例と同様に成型装置Aにより製品を成型する。
【0026】なお、上述の例は2色のコンクリート材を
積層供給したものであるが、3色以上のコンクリート材
を供給してもよく、あるいは各層の厚みを変えてもよ
い。
【0027】また、多色のコンクリート材を混合させる
につき、上述のように流下させて混ぜるほかに、上記コ
ンクリート材を適宜の手段により搬送方向に対して水平
に直交する方向に動かして混ぜ合わせるようにしてもよ
い。
【0028】また、上述の例は積層状態のコンクリート
材を、積層状態が認められる程度に混ぜ合せた後に型枠
に充填して成型するものであるが、層状のコンクリート
材を直接的に型枠に充填して積層状態をより強調するよ
うにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)(b)(c)(d)は本発明のコンクリ
ートブロックの製造方法の工程を示す説明図
【図2】本発明のコンクリートブロックの製造装置の構
成図
【図3】上記コンクリートブロックの製造装置の作動状
態を示す説明図
【図4】本発明のコンクリートブロックの製造装置の他
の例の構成図
【図5】本発明のコンクリートブロックの製造装置の更
に他の例の構成図
【符号の説明】
1 コンクリート材 2 コンクリート材 3 水平面 4 パレット 5 コンクリートブロック

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに異なる色の顔料を混入した少なく
    とも2種類のコンクリート材を色別に積層させた後、こ
    の積層状態のコンクリート材を型枠に充填して成型する
    ことによりブロックに堆積層状模様を形成することを特
    徴とするコンクリートブロックの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記積層状態のコンクリート材を、積層
    状態が認められる程度に混ぜ合せた後に前記型枠に充填
    して成型する請求項1記載のコンクリートブロックの製
    造方法。
  3. 【請求項3】 互いに異なる色の顔料を混入した少なく
    とも2種類のコンクリート材を色別に収容するコンクリ
    ートホッパと、コンクリート材をブロックに成型する成
    型装置と、上記コンクリート材を上記成型装置に搬送す
    るベルトコンベアとを備え、上記ベルトコンベアの上方
    に上記コンクリートホッパをコンクリート材を搬送方向
    に沿って並設し、該コンクリートホッパからコンクリー
    ト材を上記ベルトコンベア上に積層状にして送り出すこ
    とを特徴とするコンクリートブロックの製造装置。
  4. 【請求項4】 前記成型装置には、前記ベルトコンベア
    から搬送されたコンクリート材を積層状態が認められる
    程度に混ぜ合せる機構を設けた前記請求項2記載のコン
    クリートブロックの製造装置。
JP8079590A 1995-07-12 1996-03-07 コンクリートブロツクの製造方法とその装置 Pending JPH0976215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8079590A JPH0976215A (ja) 1995-07-12 1996-03-07 コンクリートブロツクの製造方法とその装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19913695 1995-07-12
JP7-199136 1995-07-12
JP8079590A JPH0976215A (ja) 1995-07-12 1996-03-07 コンクリートブロツクの製造方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976215A true JPH0976215A (ja) 1997-03-25

Family

ID=26420607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8079590A Pending JPH0976215A (ja) 1995-07-12 1996-03-07 コンクリートブロツクの製造方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976215A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062331A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Esubitsuku Kk 舗装ブロックの製造方法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062331A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Esubitsuku Kk 舗装ブロックの製造方法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107206835B (zh) 合成模塑板、以及涉及该合成模塑板的系统和方法
US6382947B1 (en) Color blending apparatus
EP1904288B1 (en) Method and plant for manufacturing articles in the form of sheets or blocks of conglomerate stone or stone-like material
KR20040108748A (ko) 혼합된 색상을 가진 콘크리트 제품을 생산하기 위한 방법및 장치
US20080113123A1 (en) Slab of composite material
US3809516A (en) Apparatus for manufacturing a light-weight concrete panel with pattern designs on its surface
JPH071418A (ja) 模様入り成形体の成形装置及び、模様入り成形体の製造方法
EP1879727A2 (en) Method and apparatus for highly controlled color distribution in mass produced concrete products
KR19990076883A (ko) 주물 재료에 패턴을 만들기 위한 방법 및 장치
MXPA04010490A (es) Proceso y equipo para producir productos de concreto que tienen colores mezclados.
US6616874B1 (en) Method for forming a reflective concrete block
US4265609A (en) Method and apparatus for molding concrete block products
US3955907A (en) Apparatus for molding layered concrete slabs
EP0860549A2 (en) Building materials
KR20030055043A (ko) 반습식 콘크리트블럭 성형장치
JP2689962B2 (ja) 斑模様断面を有するコンクリートブロックの成型方法
EP0889772B1 (en) Method and apparatus for forming a concrete block
JP2689963B2 (ja) 積層断面を有するコンクリートブロックの成型方法
JPH0976215A (ja) コンクリートブロツクの製造方法とその装置
KR100361991B1 (ko) 옹벽용 블럭 제조장치 및 제조방법과 상기 장치 및 방법에의하여 제조된 옹벽용 블럭
US20150115492A1 (en) Multi zone cementitious product and method
KR102237297B1 (ko) 블록 제조 장치
JPH10202636A (ja) 模様入りコンクリートブロックの製造方法
JPH0262203A (ja) 破断コンクリートブロックの表面化粧法及給材装置
RU2476312C1 (ru) Способ изготовления изделий из цветного архитектурного бетона и изделие, полученное этим способом