JPH0973496A - 電子送金システム、中継システム、送金方法 - Google Patents

電子送金システム、中継システム、送金方法

Info

Publication number
JPH0973496A
JPH0973496A JP23056895A JP23056895A JPH0973496A JP H0973496 A JPH0973496 A JP H0973496A JP 23056895 A JP23056895 A JP 23056895A JP 23056895 A JP23056895 A JP 23056895A JP H0973496 A JPH0973496 A JP H0973496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
data
identification information
financial institution
remittance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23056895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3368571B2 (ja
Inventor
Takahiro Ezaki
孝弘 江崎
Tetsushi Nakahara
徹志 中原
Kazuhiro Takahashi
一裕 高橋
Katsumi Harikae
克美 張替
Shinichi Umeda
進一 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Corp
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP23056895A priority Critical patent/JP3368571B2/ja
Publication of JPH0973496A publication Critical patent/JPH0973496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368571B2 publication Critical patent/JP3368571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の電子送金システムとの互換性を確保し
つつ、支払関連データの伝送が可能な電子送金システム
を提供することである。 【解決手段】 既存の金融ネットワークシステムの端末
と金融機関との間に中継センタ15を接続する。中継セ
ンタ15は、企業等から送信されて来た支払指図データ
と支払関連データとをそれぞれ識別情報を付与しつつ分
離し、分離された支払関連データと該支払指図データに
割り付けられた識別情報をデータベース154に蓄積
し、支払指図データと該支払指図データに割り付けられ
た識別情報を、仕向金融機関に送信する分離部152
と、仕向金融機関から入金通知データと共に送信されて
来た識別情報に基づいてデータベース154をアクセス
し、対応する支払関連データを読み出し、読み出した支
払関連データと前記入金通知データとを対応する企業に
送信する結合部156を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送金システムに関
し、特に、既存の金融ネットワークシステムを通じて送
金を行うと共に送金に関連する任意のデータも送信する
ことができる送金システムに関する。
【0002】
【従来の技術】企業における資金の移動・決済等を容易
化するために、オンラインで入金明細、振込データの送
受等を行うファームバンキングシステムが広く使用され
ている。
【0003】ファームバンキングシステムを利用した資
金の移動(送金)処理を、商品の代金の支払を例に図9
を参照して説明する。この場合、買主51はそのファー
ムバンキング用端末から、振込先、振込金額等を指定す
る支払指図データを入力する。入力された支払指図デー
タは、直接又は金融機関で形成されたネットワーク80
を介して仕向金融機関61又は71に送信される。仕向
金融機関61又は71は、買主51の口座から対応する
金額を引き落とすと共にいわゆる全銀プロトコルに従っ
て為替電文を作成し、全銀システム90を介して被仕向
金融機関62又は72向けに送信する。
【0004】被仕向金融機関62又は72は、全銀シス
テム90を介して為替電文を受信し、対応する口座に入
金を行う共に入金通知データを直接又はネットワーク8
0を介して売主52に送信する。このようにして、買主
51から売主52への送金が完了する。
【0005】入金により、売主52は売掛金を消し込む
必要がある。支払指図データに含まれる処理項目は、全
銀プロトコルに従った振込依頼人名、送金額、送金先金
融機関名、支店名、受取人名、受取人口座番号等の送金
処理に必要な最小限度の情報に限定されている。このた
め、売主52は、入金情報から、支払が行われた請求書
の番号等を知ることができず、入金と売掛金の対応関係
を手作業等で判別する必要があり、売掛金消込作業の負
担が大きかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような問題を解決
するため、振込依頼人欄に送金目的の略号を付記するこ
と等も行われている。しかし、送信できる情報量が限ら
れており、別名振込、合算振込、送金手数料の受取人負
担等への対応は困難である。
【0007】また、請求書番号、請求金額、請求額と支
払額との差異の説明等の売掛金消込処理を簡易化するた
めに必要な関連情報を入力し、全銀システム90経由で
被仕向金融機関に送信することも考えられる。しかし、
この方法では、全銀システム90の大規模な変更が必要
になり、従来の送金システムとの互換性が維持できなく
なる等の問題がある。
【0008】この発明は、上記実状に鑑みてなされたも
ので、支払関連データを伝達可能にすることを目的とす
る。また、この発明は、従来の電子送金システムとの互
換性を確保しつつ支払指示データ以外の任意のデータを
送信可能とすることを他の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の電子送金システムは、送金に不可欠な支
払指図データと支払指図データに関連する支払関連デー
タとを送金元から受信し、受信した各支払指図データと
支払関連データを分離すると共に各々識別情報を付与す
る分離手段と、前記分離手段により分離された識別情報
付きの支払関連データを蓄積する手段と、前記分離手段
により分離された識別情報付きの支払指図データを、所
定の金融ネットワークを介して伝送し、前記支払指図デ
ータにより指示される支払先の口座に入金すると共に識
別情報を付した入金通知データを出力する送金手段と、
前記送金手段より識別情報が付された入金通知データを
受信し、前記蓄積手段から、該識別情報に対応する支払
関連データを読み出し、受信した入金通知データと読み
出した支払関連データとを、該当する送金先に通知する
結合手段と、を備えることを特徴とする。
【0010】また、この発明の送金方法は、端末と金融
機関との間に中継システムを付加し、前記中継システム
において、前記端末から送信されてきた支払指図データ
と支払指図データに関連する支払関連データとを識別情
報を付与しつつ分離し、分離した識別情報付きの支払指
図データを用いて仕向金融機関から被仕向金融機関への
既存の金融ネットワークシステムを利用した送金処理を
行い、分離した識別情報付きの支払関連データを蓄積
し、被仕向金融機関から入金通知データと識別情報を受
信したとき、この識別情報を用いて蓄積されている識別
情報付きの支払関連データを読み出し、前記入金通知デ
ータと読み出した支払関連データとを対応する端末に送
信する、ことを特徴とする。
【0011】このような電子送金システム及び送金方法
によれば、所定の金融ネットワークを介して伝送される
データは識別情報が付された支払指示データであり、従
来の金融ネットワークをそのまま用いて送金が可能とな
る。支払先では、この支払関連データを用いて売掛金消
込処理等を行うことができる。支払関連データとして、
支払の対象の全請求書の番号、送金手数料の受取人負担
の有無等を記述する説明を使用すれば、売掛金消込処理
は非常に容易になる。
【0012】また、この発明の中継システムは、端末に
通信を介して接続され、端末から送信されてくる支払指
図データと支払指図データに関連する支払関連データと
を受信する支払用受信手段と、前記支払用受信手段によ
り受信された支払指図データと支払関連データとを識別
情報を付与しつつ分離する分離手段と、前記分離手段に
より分離された支払関連データと該支払指図データに割
り付けられた識別情報を蓄積する蓄積手段と、通信を介
して金融機関に接続され、前記分離手段により分離され
た支払指図データと該支払指図データに割り付けられた
識別情報を、仕向金融機関に送信する送信手段と、通信
を介して金融機関に接続され、被仕向金融機関から入金
通知データと識別情報を受信する入金用受信手段と、前
記入金用受信手段により受信された識別情報に対応する
識別情報が付された支払関連データを前記蓄積手段を検
索して読み出す検索手段と前記検索手段により読み出さ
れた支払関連データと前記入金用受信手段により受信さ
れた前記入金通知データとを対応する端末に送信する送
信手段と、を備えることを特徴とする。
【0013】このような構成の中継システムを既存の金
融機関のネットワークの端末(例えばファームバンキン
グ端末)と金融機関のコンピュータ等の間に配置し、フ
ァームバンキング端末と金融機関のコンピュータとの間
の送信を一旦この中継センタを介すようにすれば、いわ
ゆる全銀システム等の送金システム本体には修正を加え
ることなく、支払関連データの送信が可能になる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0015】図1は、本発明の実施の形態にかかる電子
送金システムの構成を示す。図示するように、この電子
送金システムは、複数のファームバンキング用の端末1
1〜11nと、端末111〜11nにネットワーク13を
介して接続された中継センタ15と、中継センタ15に
ネットワーク17を介して接続された複数の金融機関
(より正確には、各金融機関の事務センタ又はコンピュ
ータ)191〜19mと、複数の金融機関191〜19m
接続する既存の金融ネットワークシステムである全銀シ
ステム21と、から構成されている。
【0016】端末111〜11nは、例えば、パーソナル
コンピュータ、ミニコンピュータ、ファームバンキング
専用端末等から構成され、企業の会計セクション等に配
置されている。各端末111〜11nは、キー入力部と表
示部と印刷部を備え、支払指図データDaと支払関連デ
ータDbを入力して中継センタ15に送信し、また、中
継センタ15から入金通知データDcを受信し、受信し
た入金通知データDcを表示又は印刷する。
【0017】支払指図データDaは、例えば、テキスト
形式のデータであり、図2に例示するように、振込依頼
人名、振込金額、被仕向金融機関名、被仕向支店名、受
取人名、口座番号等を含み、金融機関が送金を行うため
に必要なデータである。支払関連データDbは、任意形
式のデータであり、図3に例示するように、従来の送金
システムでは送信できないデータであり、1件の支払に
関する全ての請求書番号、請求金額、請求額と支払額と
の差異の説明等の売掛金消込等の事務を自動化又は容易
化するために必要又は有効なデータである。入金通知デ
ータDcは、テキスト形式のデータであり、図4に例示
するように、振込依頼人名、金額、口座名等のデータを
含む。
【0018】中継センタ15は、図6に示すように、受
信部151と、分離部152と、送信部153、データ
ベース154と、受信部155、結合部156と、送信
部157とより構成される。受信部151は、任意の企
業等の端末11からネットワークを介して送信されて来
る支払指図データDaと支払関連データDbとの対を受
信する。分離部152は、受信部151により受信され
た支払指図データDaと支払関連データDbを分離し、
分離部152により分離された支払指図データDaと支
払関連データDbに固有のマッチングキー(識別情報)
を付与し、マッチングキーが付された支払指図データD
aを金融機関(仕向金融機関)191〜19mに送信し、
マッチングキーが付された支払関連データDbをデータ
ベース154に格納する。
【0019】分離部152は、ユニークなマッチングキ
ーを生成するため、振込先の口座毎に10桁のカウント
値が設定されたマッチングキーテーブル152Tを有す
る。分離部152は、受信された支払指図データDaに
含まれている振込先の口座番号からマッチングキーテー
ブル152Tを検索し、対応する口座番号に割り付けら
れたマッチングキーカウンタのカウント値を更新すると
共に更新したカウント値をマッチングキーとして読み出
し、支払指図データDaと支払関連データDbに割り付
ける。なお、該当する口座がマッチングキーテーブル1
52Tに登録されていない場合には、例えば、新たに登
録する。中継センタ15の受信部155と結合部156
と送信部157については後述する。
【0020】金融機関191〜19mは、銀行、信用金
庫、信用組合等を意味する。金融機関191〜19mは、
中継センタ15から送信されて来たマッチングキー付き
の支払指図データDaを受信し、従来と同様に、台帳フ
ァイル等をアクセスして対応する口座から送金金額と振
込手数料等を引き落とし、さらに、全銀プロトコルに従
ったフォーマットの為替電文を作成する。全銀プロトコ
ルに従ったフォーマットの概略を図5に示す。図5に示
すように、為替電文は、支払指図データDaで特定され
ている各情報を含む。マッチングキーは依頼人欄を利用
して設定される。
【0021】各金融機関(仕向金融機関)191〜19m
は、作成した為替電文を、既存の送金用ネットワークシ
ステムである全銀システム21を介して送信先の金融機
関(被仕向金融機関)191〜19mに送信する。
【0022】各金融機関191〜19m(より正確には、
各金融機関の事務センタ又はコンピュータ)は、全銀シ
ステム21を介して為替電文が送られて来ると、為替電
文に従って、送金先の口座に送金金額を入金する。各金
融機関は、振込依頼人、振込金額等の入金内容を通知す
るサービスを提供しており、図4に示す入金通知データ
Dcとマッチングキーを中継センタ15に送信する。
【0023】中継センタ15の結合部156は、各金融
機関(被仕向金融機関)191〜19mから送られてきた
データ中のマッチングキーを検索キーとしてデータベー
ス154を検索し、該当するマッチングキーが割り付け
られた支払関連データDbを読み出す。結合部156は
受信した入金通知データDcと読み出した支払関連デー
タDbを結合する。送信部157は、結合部156によ
り結合された入金通知データDcと支払関連データDb
を対応する企業等の端末111〜11nに送信する。各端
末111〜11nは、受信した入金通知データDcと共に
支払関連データDbを出力する。この支払関連データD
bを利用することにより、送金先の企業等は、入金の内
容を簡単に知ることができ、売掛金等の処理を効率的に
行うことができる。例えば、図3の支払関連データDb
の例では、今回の入金が、請求書番号5〜8に対する合
算振込であること、送料が受取人の負担であるため、請
求額よりも支払額が少なくなっていること等を容易に判
別し、売掛金の処理を行うことができる。
【0024】以上説明したように、この電子送金システ
ムは、構造的には、既存の金融ネットワークの各企業等
の端末11と金融機関19との間に中継センタ15を配
置したことを特徴とする。
【0025】次に、この発明の実施の形態の送金システ
ムを用いた資金の移動を、売買代金の支払を例に、図7
を参照して説明する。ここでは、端末111を買主のフ
ァームバンキング端末、端末112を売主のファームバ
ンキング端末とする。
【0026】まず、売買等は、例えば、業界VAN23
等を介して行われる。この売買取引の代金を支払う場
合、買主はその端末111から購入商品代金に関する図
2に示すような支払指図データDaと図3に示すような
支払関連データDbを入力する。端末111は入力デー
タを中継センタ15に送信する。
【0027】これらの送信データは中継センタ15の受
信部151により受信され、分離部152に転送され
る。分離部152は、支払指図データDaと支払関連デ
ータDbとを分離する。さらに、支払指図データDaに
含まれる送金先の振込口座番号を索引にマッチングキー
テーブル検索し、該当する振込口座番号を検索する。該
当する振込先口座番号を抽出(索出)すると、対応する
マッチングキーカウンタ値を1カウントアップし、さら
に、その値(10桁)を読み出す。分離部152は読み
出したカウント値をマッチングキーとして分離した支払
指図データDaと支払関連データDbにそれぞれ付加す
る。分離部152はマッチングキーが付与された支払関
連データDbをデータベース154に登録する。マッチ
ングキーが付与された支払指図データDaは、送信部1
53に転送され、仕向金融機関、例えば、仕向金融機関
191に送信される。
【0028】仕向金融機関191は、受信したマッチン
グキー付きの支払指図データDaに従って買主の口座か
ら送金金額及び振込手数料等を引き落とし、さらに、全
銀プロトコルに従って図5に示すフォーマットの振込電
文を作成する。マッチングキーは依頼人の欄に挿入され
る。
【0029】仕向金融機関191は、作成した振込電文
を全銀システム21を利用して被仕向金融機関、例え
ば、金融機関194に送信する。
【0030】被仕向金融機関194は、振込電文に従っ
て売主の口座に送金金額を入金し、振込処理を終了した
段階で、マッチングキー付きの入金通知データDcを作
成し、中継センタ15からの照会に応じて、これを送信
する。
【0031】中継センター15の受信部155は、被仕
向金融機関194からのマッチングキー付き入金通知デ
ータDcを受信し、結合部156に転送する。結合部1
56は、受信したマッチングキーを用いてデータベース
154に蓄積したマッチングキー付きの支払関連データ
Dbを検索し、対応する支払関連データDbを索出す
る。結合部156は、受信した入金通知データDcと索
出した支払関連データDbとを結合して通知電文を作成
し、売主の端末112に送信する。
【0032】このような処理により、全銀システム21
によるデータ処理の制約の中で、従来の全銀システム2
1を用いた電子送金システムとの互換性を維持したま
ま、入金通知データDcに加えて支払関連データDbを
も支払い先である売主に伝達することが可能となる。換
言すると、既存の全銀システム21等を通すマッチング
キーを10バイト程度に抑えながら、数百、数千バイト
のデータ量の支払関連データDbを売主112に伝達す
ることができる。
【0033】図1では、中継センタ15と各金融機関1
1〜19mがネットワークを介して直接接続されている
例を示したが、中継センタ15と各金融機関191〜1
mとの間に複数の金融機関で形成されている共同処理
システムを介して中継センタ15と各金融機関191
19mとの間を接続してもよい。
【0034】既存の金融機関間共同処理システムとして
は、共同CMS(Cash Management S
ystem)システム、CNSシステム、SDSシステ
ム等が知られている。そこで、図8に示すように、中継
センタ15と金融機関191〜19mとの間に共同CMS
センタ25a、CNSセンタ25b、SDSセンタ25c
等を配置してもよい。この場合の送金システム全体の動
作は、中継センタ15と金融機関191〜19mとの間の
データの授受が、対応する共同CMSセンタ25a、C
NSセンタ25b、又は、SDSセンタ25cを介して行
われる点以外は、図1〜図7を参照して説明した動作と
同一である。
【0035】なお、図8に示すように、共同CMSセン
タ25a、CNSセンタ25b、又は、SDSセンタ25
cを経由しないで中継センタ15と各金融機関19を接
続するルートを確保してもよい。
【0036】なお、ファームバンキングで用いられる全
銀フォーマットに準拠した総合振込電文の振込依頼人名
欄は40桁用意されているが、マッチングキーを挿入し
て送信すると、一部が欠落してしまう場合がある。そこ
で、中継センタ15の分離部152でマッチングキーを
振込依頼人番号欄に設定する際に、振込依頼人名全体を
セーブして支払関連データDbと共にデータベース15
4に蓄積しておき、中継センタ15の結合部156が入
金通知データを受信した際に、元の振込依頼人名を復元
するようにしてもよい。
【0037】また、以上の説明においては、マッチング
キーを10桁とし、全銀フォーマットに従う振込依頼人
番号欄にこのマッチングキーを設定して電文を送信した
が、これに限定されず、振込依頼人欄(40桁)を使用
してマッチングキーを送信するようにしてもよい。
【0038】この場合、例えば、中継センタ15の分離
部152は、支払指図データDaと支払関連データDb
を分離する際に、支払指図データ中の振込依頼人名を除
去し、代わりにマッチングキーを設定する。分離部15
2は除去した振込依頼人データを支払関連データDb,
マッチングキーと共にデータベース154に蓄積する。
【0039】仕向金融機関及び被仕向金融機関は、マッ
チングキーを振込依頼人名として処理する。中継センタ
15の結合部156は、被仕向金融機関から送信されて
来た入金通知データDc中の振込依頼人名欄に設定され
ているマッチングキーを分離し、データベース154を
アクセスし、対応するマッチングキーが付された支払関
連データDbと振込依頼人名を索出し、入金通知データ
中の振込依頼人名欄を復元し、売主に通知する。
【0040】このような構成とすることにより、マッチ
ングキーとして利用可能な桁数が40桁に増加し、第三
者との偶然の一致によりマッチングキーのユニーク性が
損なわれる事態を回避できる。
【0041】なお、中継センタ15に様々な機能を付加
することも可能である。例えば、端末111〜11nが異
なったデータフォーマット或いは異なった通信制御手順
等を採用している場合に、これらを翻訳する機能を中継
センタの受信部151及び送信部157に付与してもよ
い。また、中継センタ15が売主(振込先)に入金通知
データを送信する際に、買主に対して売主が付けた取引
先コード、又は、標準企業コード等を振込依頼人名欄の
頭部、末尾等に付加してもよい。
【0042】なお、支払関連データを振込先に単純に通
知するだけならば、産業EDI、業界VAN23等を介
して行うことも可能である。しかし、この方法では、取
引企業間でのEDI或いはVANの構築が前提条件とな
るため、特に小規模な企業や業界のニーズは満たされな
い。また、送金処理の流れと支払関連データの送信の流
れが完全に分離されてしまい、支払関連データと入金通
知データが異なったタイミングで通知される等、売掛金
消込事務をかえって混乱させる場合が生ずる。この発明
によれば、支払関連データと入金通知データが同時に送
信されるので、このような問題が発生せず、売掛金消込
事務の簡易化、自動化に大きく寄与できる。
【0043】なお、上記実施の形態においては、いわゆ
る全銀システムを経由する電子送金システム及び送金方
法、及び既存の電子送金システムに追加する中継センタ
を例にこの発明を追加したが、この発明はあらゆる種類
の電子送金システムの改良のために適用可能である。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、既存の電子送金システムとの互換性を維持したまま
で、支払関連データを支払先に送信することができ、売
掛金消込等の処理を効率化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる電子送金システム
のブロック図である。
【図2】支払指図データの内容の例を示す図である。
【図3】支払関連データの内容の例を示す図である。
【図4】入金通知データの内容の例を示す図である。
【図5】全銀プロトコルに従った電信為替のフォーマッ
トを示す図である。
【図6】中継センタの構成を示すブロック図である。
【図7】送金処理の流れを示す図である。
【図8】図1に示す電子送金システムの変形例とその動
作を説明するための図である。
【図9】従来の電子送金システムとその動作を説明する
ための図である。
【符号の説明】
111〜11n 端末 13 ネットワーク 15 中継センタ 17 ネットワーク 191〜19m 金融機関 21 全銀システム 23 VAN 25a 共同CMSセンタ 25b CNSセンタ 25c SDSセンタ 151 受信部 152 分離部 152T マッチングキーテーブル 153 送信部 154 データベース 155 受信部 156 結合部 157 送信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 張替 克美 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 エヌ・ ティ・ティ・データ通信株式会社内 (72)発明者 梅田 進一 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 エヌ・ ティ・ティ・データ通信株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送金に不可欠な支払指図データと支払指図
    データに関連する支払関連データとを送金元から受信
    し、受信した各支払指図データと支払関連データを分離
    すると共に各々識別情報を付与する分離手段と、 前記分離手段により分離された識別情報付きの支払関連
    データを蓄積する手段と、 前記分離手段により分離された識別情報付きの支払指図
    データを、所定の金融ネットワークを介して伝送し、前
    記支払指図データにより指示される支払先の口座に入金
    すると共に識別情報が付された入金通知データを出力す
    る送金手段と、 前記送金手段より識別情報が付された入金通知データを
    受信し、前記蓄積手段から、該識別情報に対応する支払
    関連データを読み出し、受信した入金通知データと読み
    出した支払関連データとを、該当する送金先に通知する
    結合手段と、 を備えることを特徴とする電子送金システム。
  2. 【請求項2】前記電子送金システムは、 支払指図データと支払関連データとを入力し、通信回線
    を介して前記分離手段に送信する入力手段と、前記結合
    手段からの前記入金通知データと支払関連データとを受
    信し、受信データを出力する出力手段とを備える複数の
    端末を、 さらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電子送
    金システム。
  3. 【請求項3】前記支払指図データは、振込依頼人名、送
    金額、送金先金融機関、受取人口座番号、受取人名を含
    み、 前記支払関連データは、1件の支払に関する全ての請求
    書番号、請求金額、請求額と支払額との差異の説明、の
    少なくとも1つを含む、 ことを特徴とする請求項1に記載の電子送金システム。
  4. 【請求項4】端末に通信を介して接続され、端末から送
    信されて来る支払指図データと支払指図データに関連す
    る支払関連データとを受信する支払用受信手段と、 前記支払用受信手段により受信された支払指図データと
    支払関連データとを識別情報を付与しつつ分離する分離
    手段と、 前記分離手段により分離された支払関連データと該支払
    指図データに割り付けられた識別情報を蓄積する蓄積手
    段と、 通信を介して金融機関に接続され、前記分離手段により
    分離された支払指図データと該支払指図データに割り付
    けられた識別情報を、仕向金融機関に送信する送信手段
    と、 通信を介して金融機関に接続され、被仕向金融機関から
    入金通知データと識別情報を受信する入金用受信手段
    と、 前記入金用受信手段により受信された識別情報に対応す
    る識別情報が付された支払関連データを前記蓄積手段を
    検索して読み出す検索手段と前記検索手段により読み出
    された支払関連データと前記入金用受信手段により受信
    された前記入金通知データとを対応する端末に送信する
    送信手段と、 を備えることを特徴とする中継システム。
  5. 【請求項5】既存の金融ネットワークシステムを通じて
    支払いを行う送金方法において、 端末と金融機関との間に中継システムを付加し、 前記中継システムにおいて、前記端末から送信されてき
    た支払指図データと支払指図データに関連する支払関連
    データとを識別情報を付与しつつ分離し、分離した識別
    情報付きの支払指図データを用いて仕向金融機関から被
    仕向金融機関への既存の金融ネットワークシステムを利
    用した送金処理を行い、分離した識別情報付きの支払関
    連データを蓄積し、被仕向金融機関から入金通知データ
    と識別情報を受信したとき、この識別情報を用いて蓄積
    されている識別情報付きの支払関連データを読み出し、
    前記入金通知データと読み出した支払関連データとを対
    応する端末に送信する、 ことを特徴とする送金方法。
  6. 【請求項6】前記支払指図データは既存の金融ネットワ
    ークシステムを利用するために必要なデータを含み、 前記支払関連データは、既存の金融ネットワークシステ
    ムを利用して通信不能な関連情報データから構成され
    る、 ことを特徴とする請求項5に記載の送金方法。
JP23056895A 1995-09-07 1995-09-07 電子送金システム、中継システム、送金方法 Expired - Lifetime JP3368571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23056895A JP3368571B2 (ja) 1995-09-07 1995-09-07 電子送金システム、中継システム、送金方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23056895A JP3368571B2 (ja) 1995-09-07 1995-09-07 電子送金システム、中継システム、送金方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0973496A true JPH0973496A (ja) 1997-03-18
JP3368571B2 JP3368571B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=16909796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23056895A Expired - Lifetime JP3368571B2 (ja) 1995-09-07 1995-09-07 電子送金システム、中継システム、送金方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3368571B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001250069A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Ntt Data Corp 請求・支払システム、請求・支払方法、請求・支払管理装置、請求・支払管理方法、請求システム、支払システム、及び、記録媒体
JP2001344548A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Sakura Bank Ltd オンライン決済システム、その方法及び記録媒体
JP2002222320A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Zero:Kk 電子振込通知機能を有する加盟店サービスシステム
JP2002543532A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 ペイパル, インコーポレイテッド 分散型ユーザ間で価値を電子的に交換するためのシステムおよび方法
JP2004038991A (ja) * 2000-04-26 2004-02-05 Com'app:Kk コンピュータ間通信ネットワークを用いてバイヤの取引及び決済を管理する方法、並びにバイヤの消費動向に沿った情報をバイヤに通知する方法
JP2005128627A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Kyodo Printing Co Ltd データ出力システム、データ出力方法
JP2013003665A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Sumitomo Mitsui Banking Corp 振込入金明細分割システムおよび振込入金明細分割方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010192003A (ja) * 1999-04-30 2010-09-02 Paypal Inc 分散型ユーザ間で価値を電子的に交換するためのシステムおよび方法
JP2002543532A (ja) * 1999-04-30 2002-12-17 ペイパル, インコーポレイテッド 分散型ユーザ間で価値を電子的に交換するためのシステムおよび方法
JP2017050033A (ja) * 1999-04-30 2017-03-09 ペイパル, インコーポレイテッド 分散型ユーザ間で価値を電子的に交換するためのシステムおよび方法
JP2001250069A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Ntt Data Corp 請求・支払システム、請求・支払方法、請求・支払管理装置、請求・支払管理方法、請求システム、支払システム、及び、記録媒体
JP2004038991A (ja) * 2000-04-26 2004-02-05 Com'app:Kk コンピュータ間通信ネットワークを用いてバイヤの取引及び決済を管理する方法、並びにバイヤの消費動向に沿った情報をバイヤに通知する方法
US7885869B2 (en) 2000-04-26 2011-02-08 Computer Applications Co., Ltd. Method for managing buyer transactions and settlements using communication network between computers, and method for relaying information following buyer consumption trends to the buyer
US8296209B2 (en) 2000-04-26 2012-10-23 Computer Applications Co., Ltd. Method for managing buyer transactions and settlements using communication network between computers, and method for relaying information following buyer consumption trends to the buyer
US8407124B2 (en) 2000-04-26 2013-03-26 Computer Applications Co., Ltd. Method for managing buyer transactions and settlements using communication network between computers, and method for relaying information following buyer consumption trends to the buyer
US8688555B2 (en) 2000-04-26 2014-04-01 Computer Applications Co., Ltd. Method for managing buyer transactions and settlements using communication network between computers, and method for relaying information following buyer consumption trends to the buyer
JP2001344548A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Sakura Bank Ltd オンライン決済システム、その方法及び記録媒体
JP2002222320A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Zero:Kk 電子振込通知機能を有する加盟店サービスシステム
JP2005128627A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Kyodo Printing Co Ltd データ出力システム、データ出力方法
JP2013003665A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Sumitomo Mitsui Banking Corp 振込入金明細分割システムおよび振込入金明細分割方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3368571B2 (ja) 2003-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7822656B2 (en) International banking system and method
US7249113B1 (en) System and method for facilitating the handling of a dispute
US7792749B2 (en) Dynamic biller list generation
US7949600B1 (en) Method for facilitating payment of a computerized transaction
US20030236726A1 (en) System and method for facilitating electronic transfer of funds
US8484131B2 (en) Methods and systems for processing a financial transaction
EP1494151A1 (en) Data processing system for transmitting of payment advice data
WO2004100027A2 (en) Point-of-sale electronic receipt generation
CA2329348A1 (en) Electronic funds transfer method and system and bill presentment method and system
KR20160121550A (ko) 복합 요금결제를 하는 시스템과 방법
US20070043663A1 (en) E-payment advice system
JP2009098986A (ja) 電子債権仲介システム
JP3368571B2 (ja) 電子送金システム、中継システム、送金方法
CN111640003B (zh) 结算系统
JPH11345265A (ja) 電子商取引システム
WO2001067331A1 (en) A system for managing inter-company settlement and the method therefor
US20030023553A1 (en) Remote self-servicing management of invoicing for billing parties
JP2002189862A (ja) 決済装置及び方法
US7480626B1 (en) Computer-based system for simplification of tax collections and remittances for internet and mail order commerce
AU2009279678A1 (en) Online interactive issued account acquired transaction information management
JP2002083235A (ja) 決済装置及び決済方法
JP2004145865A (ja) 電子事務処理方法及び電子事務処理システム
JP2001338255A (ja) 請求支払照合システム
WO2023163833A1 (en) Trackable product interest system and method
JP2001306963A (ja) インターネットによる請求入金消込処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term