JPH0966662A - 低含水量インクジェット用記録フィルム - Google Patents

低含水量インクジェット用記録フィルム

Info

Publication number
JPH0966662A
JPH0966662A JP8016808A JP1680896A JPH0966662A JP H0966662 A JPH0966662 A JP H0966662A JP 8016808 A JP8016808 A JP 8016808A JP 1680896 A JP1680896 A JP 1680896A JP H0966662 A JPH0966662 A JP H0966662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
component
weight
water content
low water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8016808A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Iijima
哲郎 飯島
Tadashi Tomizawa
正 富澤
Yoko Suzukawa
陽子 鈴川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP8016808A priority Critical patent/JPH0966662A/ja
Publication of JPH0966662A publication Critical patent/JPH0966662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低含水量のインクを用いて筆記や描画を行う
ための記録フィルムについて、インクの吸収性、長期間
にわたる耐水性、耐べたつき性を改善し、優れた透明
性、耐ブロッキング性、搬送性及びカール防止性を備え
た記録フィルムを提供する。 【解決手段】 基材フィルムの少なくとも一方の面に、
(A)ポリビニルアルコール、(B)ポリビニルピロリ
ドン、(C)ポリスチレンスルホン酸のアルカリ塩又は
第四級アンモニウム塩及び(D)繊維素反応型架橋剤か
ら成り、前記(A)成分と(B)成分との割合が重量比
で50:50ないし80:20の範囲にあり、かつ
(A)成分と(B)成分の合計量と(C)成分の割合が
重量比で95:5ないし75:25の範囲にある組成を
もつインク受容層を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な低含水量イ
ンクジェット用記録フィルム、さらに詳しくは、インク
の吸収性がよく、かつ長期間にわたって耐水性の低下や
表面のべたつきを生じることがなく、透明性が良好であ
るなどの優れた性能を有し、特に比較的含水量の低いイ
ンクを用い、インクジェットプリンター、インクジェッ
トプロッター、ペンプロッターなどによって筆記や描画
を行う際に好適に用いられる記録フィルムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータ利用技術の普及によ
り、コンピュータにより作成した資料をプリンターなど
を用いてプリントアウトすることが頻繁に行われるよう
になってきた。その際使用されるプリンターとしてはド
ットインパクトプリンター、レーザープリンター、サー
マルプリンター又はインクジェットプリンターなどが挙
げられるが、プリントアウト時の機械的騒音がほとんど
なく、またプリントアウトに伴うランニングコストが安
いという利点があるため、インクジェットプリンターが
多く用いられている。このインクジェットプリンターに
使用する用紙としては、通常、普通紙やコート紙が多く
用いられているが、そのほかにプラスチックフィルムか
らなる基材フィルムの表面に親水性高分子物質からなる
インク受容層を設けた記録フィルムも用いられている。
そして、多くの場合、このプリントアウトされた記録フ
ィルムは、オーバーヘッドプロジェクターにより画像を
投射して、プレゼンテーションするのに用いられてい
る。
【0003】ところで、この基材フィルム上に設けるイ
ンク受容層としては、これまで、ポリビニルアルコール
とポリビニルピロリドンからなるものが提案され(特公
平6−427号公報)、基材上に色素吸着層を設け、そ
の面と反対側に膨潤性の高分子、例えばポリビニルアル
コールとポリビニルピロリドンとの混合物層を設けた記
録フィルムが知られている(特開平5−286228号
公報)。
【0004】しかしながら、ポリビニルアルコールとポ
リビニルピロリドンとの組み合せにより、インク受容層
を形成した場合、インク吸収層の耐水性が低く、かつイ
ンク受容層表面のべたつきを伴う上、インクの吸収性や
定着性、耐ブロッキング性が不十分で、満足する画像を
形成することができないし、また、プリンターにおける
搬送性やカール防止性が不十分であるため、プリンター
で使用するには不適当であるという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、比較的含水
量の低いインクを用いてインクジェットプリンター、イ
ンクジェットプロッター、ペンプロッターなどにより筆
記や描画を行うための記録フィルムについて、従来のも
のがもつ欠点を克服し、インクの吸収性がよく、また、
長期間にわたって耐水性の低下や表面のべたつきを生じ
ることもなく、しかも優れた透明性をもち、あるいはさ
らに優れた耐ブロッキング性、搬送性及びカール防止性
を備えるように改良することを目的としてなされたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、低含水量
インクジェット用として適した性質を有する記録フィル
ムを開発するために、種々研究を重ねた結果、従来はジ
ェットの際にフィルム面の画線を形成するドットをでき
るだけ縮小させ、ち密な線とすることにより鮮明度を高
めていたのに対し、むしろ逆にフィルム面に、ドットを
拡大させる作用を有するインク受容層を設け、これに水
の含有量の少ないインクを用いてドットをジェットし
て、ドット部分を膨張させて連続した鮮明な線にする
と、長期間にわたって耐水性の低下や表面のべたつきを
生じることのないプリントが得られること、及びこの際
インク受容層に粗面化形成剤を含有させると、プリンタ
ーでの使用において必要とされる耐ブロッキング性、搬
送性、カール防止性の優れた記録フィルムが得られるこ
とをを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至っ
た。
【0007】すなわち、本発明は、基材フィルムの少な
くとも一方の面に、(A)ポリビニルアルコール、
(B)ポリビニルピロリドン、(C)ポリスチレンスル
ホン酸のアルカリ塩又は第四級アンモニウム塩及び
(D)繊維素反応型架橋剤から成り、前記(A)成分と
(B)成分との割合が重量比で50:50ないし80:
20の範囲にあり、かつ(A)成分と(B)成分の合計
量と(C)成分の割合が重量比で95:5ないし75:
25の範囲にある組成をもつインク受容層を設けたこと
及び所望により、当該インク受容層にさらに(E)成分
として粗面化形成剤を含有させることを特徴とする低含
水量インクジェット用記録フィルムを提供するものであ
る。ここで、低含水量インクとは、有機溶媒を50重量
%以上含有する水性媒体中に、染料又は顔料及び他の添
加剤を溶解又は懸濁させたインクを意味する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の記録フィルムにおいて用
いられる基材フィルムについて特に制限はなく、従来記
録フィルムの基材として使用されているもの、例えばポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリアミドなどの中から任意のものを選択するこ
とができるが、これらの中で特にポリエチレンテレフタ
レートが好適である。この基材フィルムは、用途に応じ
適宜選択される。例えば、オーバーヘッドプロジェクタ
ーに使用する場合は、透明なものが選ばれる。この基材
フィルムの厚さは、通常25〜250μm、好ましくは
50〜150μmの範囲である。
【0009】本発明の記録フィルムにおいては、前記基
材フィルムの片面又は両面にインク受容層が設けられる
が、このインク受容層と基材フィルムとの密着性を向上
させるために、所望により、基材フィルムとインク受容
層との間に下引き層を設けてもよい。この下引き層とし
ては、通常飽和ポリエステル樹脂やウレタン樹脂などが
用いられるが、特にウレタン樹脂がインク受容層との密
着性が良好であるので好ましい。この下引き層の塗布量
は、片面で通常3〜15g/m2、厚さとして0.5〜
2.5μmの範囲である。
【0010】本発明の記録フィルムの少なくとも片面に
設けられるインク受容層は(A)成分のポリビニルアル
コール、(B)成分のポリビニルピロリドン、(C)成
分のポリスチレンスルホン酸のアルカリ塩又は第四級ア
ンモニウム塩及び(D)成分の繊維素反応型架橋剤を主
成分とする層であって、(A)成分のポリビニルアルコ
ールとしては、通常重合度1,200以上、好ましくは
1,500〜3,000の範囲のものが用いられる。こ
の重合度が、1,200未満の場合、皮膜のインク定着
性及び耐水性が低下する。また、このポリビニルアルコ
ールとしては、けん化度が75モル%以上、好ましくは
80〜90モル%であるポリ酢酸ビニルけん化物が好適
である。このけん化度がこの範囲外のものを用いると、
インクの吸収性が低下する。
【0011】次に、(B)成分として用いられるポリビ
ニルピロリドンとしては、通常重量平均分子量40,0
00以上のものが用いられる。この重量平均分子量が4
0,000未満のものでは、インク定着性が著しく低下
する。インク定着性及びその他性能の面から、重量平均
分子量は600,000〜2,800,000の範囲が
好ましい。
【0012】本発明のインク受容層に配合される(C)
成分として用いられるポリスチレンスルホン酸のアルカ
リ塩としては、例えばポリスチレンスルホン酸のナトリ
ウム塩、ポリスチレンスルホン酸のカリウム塩、ポリス
チレンスルホン酸のリチウム塩、ポリスチレンスルホン
酸のアンモニウム塩などが挙げられ、またポリスチレン
スルホン酸の第四級アンモニウム塩としては、例えばポ
リスチレンスルホン酸のテトラメチルアンモニウム塩、
ポリスチレンスルホン酸のテトラエチルアンモニウム
塩、ポリスチレンスルホン酸のトリメチルエチルアンモ
ニウム塩、ポリスチレンスルホン酸のジメチルジエチル
アンモニウム塩などが挙げられる。この中で特にポリス
チレンスルホン酸のナトリウム塩は、インクの定着性及
び色再現性を向上させるので好ましい。
【0013】本発明における前記(A)成分、(B)成
分及び(C)成分の配合割合については、(A)成分と
(B)成分の割合が、重量比で50:50ないし80:
20の範囲にあることが必要である。(B)成分がこの
範囲より多いと皮膜の耐水性が低下し、べたつきやすく
なるし、またこの範囲よりも少ないとインク乾燥性が劣
化する。インク乾燥性及び皮膜の耐水性のバランスの面
から、特に、(A)成分と(B)成分との割合は、重量
比で60:40ないし70:30の範囲にあるのが好ま
しい。また、(A)成分と(B)成分の合計量と(C)
成分との割合は、重量比で95:5ないし75:25の
範囲にあることが必要である。(C)成分がこの範囲よ
り多いとインク乾燥性が著しく劣化するし、またこれよ
りも少ないと発色性、色再現性の低下を生じる。発色
性、色再現性及びインク乾燥性のバランスの面から、特
に、(A)成分と(B)成分の合計量と(C)成分との
割合は、重量比で90:10ないし80:20の範囲が
好ましい。
【0014】次に、インク受容層中に配合される(D)
成分の繊維素反応型架橋剤は、繊維素の水酸基に対して
反応性を有する架橋剤であり、(A)成分を架橋するた
めに用いられる。このものの例としては、ジメチロール
エチレン尿素、ジメチロールアルキルトリアジン、メチ
ル化ジメチロールウロン、ジメチロールグリオキザール
モノウレイン、ジメチロールプロピレン尿素などが挙げ
られる。これらは、触媒例えば塩化アンモニウム、硝酸
アンモニウム、硫酸アンモニウムなどの存在下で、ポリ
ビニルアルコール中の官能基と反応して、三次元構造を
形成する。この繊維素反応型架橋剤は、(A)成分10
0重量部に対して、通常1〜10重量部の割合で用いら
れる。この量が1重量部未満では耐水性の向上効果が十
分に発揮されないし、10重量部を越えるとインク吸収
性が低下する傾向が見られる。耐水性及びインク吸収性
の面から、繊維素反応型架橋剤の好ましい配合量は2〜
7重量部の範囲である。また、これと併用される触媒
は、繊維素反応型架橋剤に対し、通常0.5〜1.0重
量部の割合で用いられる。
【0015】本発明においては、(A)成分、(B)成
分、(C)成分及び(D)成分を、それぞれ所定の割合
で水性媒体に溶解又は分散させて、固形分濃度8〜15
重量%程度の塗工液を調製したのち、基材フィルム又は
所望により設けられる下引き層の上に、常法にしたがっ
て塗布、乾燥することにより、インク受容層を設ける。
この際、該塗工液には、従来使用されている各種添加
剤、例えば界面活性剤、潤滑剤、安定剤、着色剤などを
添加することができる。このインク受容層の厚さは、通
常5〜30μm、好ましくは8〜20μmの範囲であ
る。
【0016】本発明のインク受容層に(E)成分の粗面
化形成剤を含有させると、受容層表面のべたつきがな
く、耐ブロッキング性、プリンター内での搬送性及びカ
ール防止性が優れた記録フィルムを得ることができる。
この粗面化形成剤としては、無機又は有機系のいずれの
粗面化形成剤も用いることができる。無機系のものとし
ては、例えばシリカ、ジルコニア、クレー、カオリン、
アルミナ、チタニア、ゼオライト、炭酸カルシウム、硫
酸バリウム、水酸化マグネシウム、リン酸カルシウム、
ガラスなどが挙げられるが、中でも合成シリカはインク
吸収性に優れるので好ましい。有機系のものとしては、
例えばアクリル系樹脂、ウレタン樹脂、塩化ビニル樹
脂、ベンゾグアナミン樹脂、ベンゾグアナミン/メラミ
ン/ホルムアルデヒド縮合物などが挙げられるが、中で
もアクリル系樹脂、特に架橋型ポリメタクリル酸メチル
は、透明性に優れるので有利である。ここで、架橋型ポ
リメタクリル酸メチルとはポリメタクリル酸メチルに対
し架橋剤を1〜60重量%の範囲で架橋したポリメタク
リル酸メチルのことである。
【0017】また、(E)成分の粗面化形成剤をインク
受容層中に含有させる場合、その配合量は記録フィルム
の使用目的に応じ、適宜選択される。例えば、オーバー
ヘッドプロジェクターのように透明性を必要とする場合
には、0.1〜1重量%、好ましくは0.15〜0.5
重量%の範囲である。この範囲より少ないとブロッキン
グを生じるし、この範囲より多いと透明性が阻害され、
いずれも実用に耐えないものとなる。また、透明性を必
要としない場合のインク受容層中の粗面化形成剤の配合
量は従来記録フィルムで慣用されている量で含有させる
ことができる。
【0018】この(E)成分として用いられる粗面化形
成剤は、平均粒径0.5〜30μm、好ましくは2〜2
0μmの範囲のものが好ましい。この平均粒径が0.5
μm未満ではインク受容層表面にべたつきを生じるし、
30μmを越える場合、色再現性が低下する。
【0019】さらに、この(E)成分の粗面化形成剤を
含有させる場合は、基材フィルムの一方の面に、(E)
成分として平均粒径0.5〜8μmの無機系粗面化形成
剤を含むインク受容層を、他方の面に(E)成分として
平均粒径10〜30μmの有機系粗面化形成剤を含むイ
ンク受容層をそれぞれ設けるのが有利である。このよう
な構造にすることにより、インク受容性、色再現性を損
なうことなく、透明性及びカール防止性の優れた記録フ
ィルムを得ることができる。このとき、インク受容層中
の(E)成分の配合量は、無機系粗面化形成剤を用いる
ときは0.1〜5重量%、好ましくは0.3〜4重量%
の範囲であり、有機系粗面化形成剤を用いるときは0.
5〜3重量%、好ましくは0.75〜2重量%の範囲で
ある。この範囲を逸脱すると、耐ブロッキング性、搬送
性が不十分な記録フィルムとなるだけでなく、鮮明な画
像を得ることができなくなる。
【0020】
【発明の効果】本発明の記録フィルムは、インク吸収速
度及び受容性に優れ、かつ画像が鮮明であり、しかも耐
水性も良好なので、画像が形成された後の画像の滲みや
太りがなく鮮明でシャープな画像が得られる。耐水性に
良好なために、空気中の湿気や手の汗などによりインク
受容層が溶解するのが抑制され、べたつきを生じること
がなくハンドリング及び作業効率が向上するという効果
が得られる。さらに、耐ブロッキング性、プリンター内
での搬送性及びカール防止性が優れているので、プリン
ターで使用するのに適し、特にインクジェットプリンタ
ー、インクジェットプロッター、ペンプロッターなど
で、比較的含水量の低いインクを使用して筆記や描画を
行う際に用いる記録フィルムとして好適である。
【0021】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。なお、各例中の記録フィルムの物性は
次のようにして評価されたものである。
【0022】(1)ドット形状 ヒューレット・パッカード(HEWLETT PACK
ARD)社製インクジェットプロッター[Design
Jet650C、インク(ブラック HP51640
A、シアン HP51650C、マジェンタ HP51
650M、イエロー HP51650Y プリントカー
トリッジを使用)]により印字後、実体顕微鏡でドット
形状を目視観察し、以下の基準に従って評価した。 ○:円形である。 △:若干の乱れはあるが、円形である。 ×:円形ではなく、多角形状である。
【0023】(2)色再現性 ヒューレット・パッカード(HEWLETT PACK
ARD)社製インクジェットプロッター[Design
Jet650C、インク(ブラック HP51640
A、シアン HP51650C、マジェンタ HP51
650M、イエロー HP51650Y プリントカー
トリッジを使用)]により印字後、各色の再現性を目視
観察し、以下の基準に従って評価した。 ○:各色にじみがなく、鮮明である。 △:ややにじみがあるが、鮮明である。 ×:にじみがひどく、不鮮明である。
【0024】(3)インク乾燥性 ヒューレット・パッカード(HEWLETT PACK
ARD)社製インクジェットプロッター[Design
Jet650C、インク(ブラック HP51640
A、シアン HP51650C、マジェンタ HP51
650M、イエロー HP51650Y プリントカー
トリッジを使用)]により印字後、30秒以内で指触乾
燥したものを○、30秒以上60秒未満のものを△、そ
れ以外のものを×とした。
【0025】(4)べたつき性 温度25℃、湿度80%の条件下で、指触によりべたつ
きの程度を以下の基準に従って評価した。 ○:べたつきが気にならない。 △:若干べたつきが感じられる。 ×:べたつきが気になる。
【0026】(5)ブロッキング性 記録フィルム2枚を1枚が無機系粗面化形成剤を含むイ
ンク受容層面と、もう1枚が有機系粗面化形成剤を含む
インク受容層面とを接触させるように重ね合わせ、10
kgf/100cm2(50℃、RH80%)の力を記
録フィルムに加え、24時間後に2枚の記録フィルムを
手で剥離し、その状態を目視観察し、以下の基準に従っ
て評価した。 ○:ブロッキングを生じない。 ×:部分的にブロッキングを生じる。
【0027】(6)搬送性 ヒューレット・パッカード(HEWLETT PACK
ARD)社製インクジェットプリンター[Desk J
et560J、インク(ブラック HP51626A、
シアン、マジェンタ、イエロー HP51625A プ
リントカートリッジを使用)]のシートフィーダーの給
紙部分に無機系粗面化形成剤を含むインク受容層面と、
有機系粗面化形成剤を含むインク受容層面とを互いに接
触させるようにして重ねて10枚セットし、連続して文
字をプリントした。このときの給紙状態を目視観察し、
以下の基準に従って評価した。 ○:重送なし。 ×:重送有り。
【0028】(7)カール性 A4版寸法の記録フィルムを室温20℃、湿度65%で
10分間調湿したのち、室温20℃、湿度30%で10
分間保持し、水平な台上に置いたときのカール高さを測
定し、以下の基準に従って評価した。 ○:カール高さ10mm未満。 ×:カール高さ10mm以上。
【0029】実施例1 ポリビニルアルコール(重合度1,700、けん化度8
8モル%のポリ酢酸ビニルけん化物)8重量部、ポリビ
ニルピロリドン(分子量630,000)4重量部、ポ
リスチレンスルホン酸のナトリウム塩(三洋化成社製、
ケミスタット6120)1.5重量部、繊維素反応型架
橋剤であるジメチロールグリオキザールモノウレイン
0.25重量部、塩化アンモニウム0.2重量部、エタ
ノール30重量部、水106.1重量部を混合してイン
ク受容層形成塗工液を調製した。
【0030】次に、厚さ100μmのポリエチレンテレ
フタレートフィルムの両面に、ウレタン樹脂からなる下
引き層を塗布量7g/m2で設けたのち、前記塗工液を
ワイヤーバーによって下引き層の上に塗布し、130℃
で5分間加熱して、片面の厚さ10μmのインク受容層
を形成させた。その物性を表3に示す。
【0031】実施例2 ポリビニルアルコール(重合度1,700、けん化度8
8モル%のポリ酢酸ビニルけん化物)8重量部、ポリビ
ニルピロリドン(分子量630,000)4重量部、ポ
リスチレンスルホン酸のナトリウム塩(三洋化成社製、
ケミスタット6120)1.5重量部、繊維素反応型架
橋剤であるジメチロールグリオキザールモノウレイン
0.25重量部、合成シリカ(平均粒径6.0μm)
0.04重量部、塩化アンモニウム0.2重量部、エタ
ノール30重量部、水106.1重量部を混合してイン
ク受容層形成塗工液を調製した。
【0032】次に、厚さ100μmのポリエチレンテレ
フタレートフィルムの両面に、ウレタン樹脂からなる下
引き層を塗布量7g/m2で設けたのち、前記塗工液を
ワイヤーバーによって下引き層の上に塗布し、130℃
で5分間加熱して、片面の厚さ10μmのインク受容層
を形成させた。その物性を表3に示す。
【0033】実施例3〜7 実施例2において、インク受容層形成塗工液として、表
1に示す組成のものを用いた以外は、実施例2と全く同
様にして記録フィルムを製造した。その物性をを表3に
示す。
【0034】
【表1】
【0035】比較例1 実施例2におけるポリスチレンスルホン酸ナトリウム塩
を含有せず、かつポリビニルピロリドンを5.5重量部
用い、表2に示す組成のインク受容層形成塗工液を調製
し、これを用いて実施例2と同様にして記録フィルムを
製造した。このものの物性を表3に示す。
【0036】比較例2 表2に示す組成によりポリビニルピロリドンを含有しな
いインク受容層形成塗工液を調製し、これを用いて実施
例2と同様にして記録フィルムを製造した。このものの
物性を表3に示す。
【0037】比較例3 表2に示す組成によりポリビニルアルコールを含有しな
いインク受容層形成塗工液を調製した。これを用いて実
施例2と同様にして記録フィルムを製造した。このもの
の物性を表3に示す。
【0038】比較例4〜6 実施例2におけるインク受容層形成塗工液として、表2
に示す組成のものを用いた以外は、実施例2と同様にし
て記録フィルムを製造した。そのものの物性を表3に示
す。
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】表3の結果から、本発明の記録フィルム
(実施例1〜7)は、色再現性に優れ、しかもインク受
容層表面のべたつきがなく、インク乾燥性が良好な記録
フィルムであることが分かる。
【0042】実施例8 ポリビニルアルコール(重合度1,700、けん化度8
8モル%のポリ酢酸ビニルけん化物)8重量部、ポリビ
ニルピロリドン(分子量630,000)4重量部、ポ
リスチレンスルホン酸のナトリウム塩(三洋化成社製、
ケミスタット6120)1.5重量部、繊維素反応型架
橋剤であるジメチロールグリオキザールモノウレイン
0.25重量部、合成シリカ(平均粒径6.0μm)
0.04重量部、塩化アンモニウム0.2重量部、エタ
ノール30重量部、水106.1重量部を混合してイン
ク受容層形成塗工液(イ)を調製した。
【0043】次にポリビニルアルコール(重合度1,7
00、けん化度88モル%のポリ酢酸ビニルけん化物)
8重量部、ポリビニルピロリドン(分子量630,00
0)4重量部、ポリスチレンスルホン酸のナトリウム塩
(三洋化成社製、ケミスタット6120)1.5重量
部、繊維素反応型架橋剤であるジメチロールグリオキザ
ールモノウレイン0.25重量部、架橋型ポリメタクリ
ル酸メチル(平均粒径20μm)0.15重量部、塩化
アンモニウム0.2重量部、エタノール30重量部、水
106.1重量部を混合してインク受容層形成塗工液
(ロ)を調製した。
【0044】厚さ100μmのポリエチレンテレフタレ
ートフィルムの両面に、ウレタン樹脂からなる下引き層
を塗布量7g/m2設けたのち、片面に前記塗工液
(イ)をもう一方の面に前記塗工液(ロ)をワイヤーバ
ーによって下引き層の上に塗布し、130℃で5分間加
熱して、片面の厚さがそれぞれ10μmのインク受容層
を形成させ、記録フィルムを製造した。このフィルムの
物性を表4に示す。
【0045】
【表4】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルムの少なくとも一方の面に、
    (A)ポリビニルアルコール、(B)ポリビニルピロリ
    ドン、(C)ポリスチレンスルホン酸のアルカリ塩又は
    第四級アンモニウム塩及び(D)繊維素反応型架橋剤か
    ら成り、前記(A)成分と(B)成分との割合が重量比
    で50:50ないし80:20の範囲にあり、かつ
    (A)成分と(B)成分の合計量と(C)成分の割合が
    重量比で95:5ないし75:25の範囲にある組成を
    もつインク受容層を設けたことを特徴とする低含水量イ
    ンクジェット用記録フィルム。
  2. 【請求項2】 (A)成分のポリビニルアルコールが重
    合度1,200以上及びけん化度75モル%以上のポリ
    酢酸ビニルけん化物である請求項1記載の低含水量イン
    クジェット用記録フィルム。
  3. 【請求項3】 (B)成分のポリビニルピロリドンが重
    量平均分子量40,000以上である請求項1又は2記
    載の低含水量インクジェット用記録フィルム。
  4. 【請求項4】 インク受容層が(E)成分として粗面化
    形成剤を含有する請求項1ないし3のいずれかに記載の
    低含水量インクジェット用記録フィルム。
  5. 【請求項5】 (E)成分の粗面化形成剤が平均粒径
    0.5〜8μmの無機系粗面化形成剤である請求項4記
    載の低含水量インクジェット用記録フィルム。
  6. 【請求項6】 (E)成分の粗面化形成剤が平均粒径1
    0〜30μmの有機系粗面化形成剤である請求項4記載
    の低含水量インクジェット用記録フィルム。
  7. 【請求項7】 基材フィルムの一方の面に、(E)成分
    として平均粒径0.5〜8μmの無機系粗面化形成剤を
    含むインク受容層を、他方の面に(E)成分として平均
    粒径10〜30μmの有機系粗面化形成剤を含むインク
    受容層をそれぞれ設けた請求項4記載の低含水量インク
    ジェット用記録フィルム。
JP8016808A 1995-06-22 1996-02-01 低含水量インクジェット用記録フィルム Pending JPH0966662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8016808A JPH0966662A (ja) 1995-06-22 1996-02-01 低含水量インクジェット用記録フィルム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-156210 1995-06-22
JP15621095 1995-06-22
JP8016808A JPH0966662A (ja) 1995-06-22 1996-02-01 低含水量インクジェット用記録フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0966662A true JPH0966662A (ja) 1997-03-11

Family

ID=26353212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8016808A Pending JPH0966662A (ja) 1995-06-22 1996-02-01 低含水量インクジェット用記録フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0966662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990015028A (ko) * 1997-08-01 1999-03-05 구광시 잉크젯 프린터용 필름

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990015028A (ko) * 1997-08-01 1999-03-05 구광시 잉크젯 프린터용 필름

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4857386A (en) Inkable sheet
US5521002A (en) Matte type ink jet film
US5985425A (en) Ink-jet recording film of improved ink fixing comprising a combination of silica powders
EP0650850B1 (en) Ink-jet recording medium
US5733637A (en) Recording medium, image forming method using the same and printed product
JPH1148600A (ja) インクジェット記録用フィルム
US6003989A (en) Ink jet recording sheet
EP0529797B2 (en) Inkable sheet
JP3821532B2 (ja) インクジェット用記録材の製造方法及びそれに用いる塗工液
CA2021498A1 (en) Inkable sheet
JP2000190624A (ja) 記録用シ―ト
JP3301681B2 (ja) 水性インク記録用フィルム
JPH10119426A (ja) 記録用シート
JPH0966662A (ja) 低含水量インクジェット用記録フィルム
JPH0971038A (ja) 高含水量インクジェット用記録フィルム
JPH0832478B2 (ja) インク用記録媒体
JP3297594B2 (ja) インクジェット用記録フィルム及びその製造方法
KR100191063B1 (ko) 기록용 필름
JP2000335086A (ja) 消去可能な印刷パターンをもつインクジェット用記録シート及びそれを用いたパターン形成方法
JPH07156536A (ja) 受像シート及びその記録方法
JPH09109546A (ja) 記録用シート
JP3327752B2 (ja) インクジェット用被記録材及びそれを用いた記録方法
JP3908852B2 (ja) インク定着性が改善されたインクジェット用記録フィルム
JPH0329595B2 (ja)
JPH0999637A (ja) 記録用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041224