JPH0965810A - 釣り針収納ケース - Google Patents

釣り針収納ケース

Info

Publication number
JPH0965810A
JPH0965810A JP25671395A JP25671395A JPH0965810A JP H0965810 A JPH0965810 A JP H0965810A JP 25671395 A JP25671395 A JP 25671395A JP 25671395 A JP25671395 A JP 25671395A JP H0965810 A JPH0965810 A JP H0965810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing hook
fishing
flap
hook
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25671395A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneharu Kanai
恒晴 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25671395A priority Critical patent/JPH0965810A/ja
Publication of JPH0965810A publication Critical patent/JPH0965810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来、釣り針の収納ケースは、両手で蓋の宛
締めを行い、中から、釣り針を取り出す物であった。こ
の方法では、取り出しに非常に手間がかかった。そこ
で、片手でも、容易に釣り針を取り出すことができる、
収納ケースを提供する。 【構成】 スリット3を有する釣り針保持台2の少なく
とも片側に磁石板4を設け、該釣り針保持台2の上方
に、フラップ1を備えた釣り針収納ケースス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、釣り針を容易に出し入
れできる収納ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示したように、従来の釣り針収納
ケースは、両手で蓋の開け閉めを行い、中から釣り針を
取り出すものであった。従って、針の取り出しに手間が
かかり、釣りの効率が悪かった。特に、入れ掛かり状態
のときは、釣り針の取り出しに時間がかかり、ロスが非
常に大きく問題であった。また、釣り針を取り出すとき
に、従来の収納ケースでは、目的とする釣り針以外の針
に手が触れて、怪我をする危険性があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、片手でも、容易に釣り針を取り出せ、かつ
他の針に手が触れないように取り出すことができる収納
ケースを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の発明者は、いち
いち蓋を開閉しなくても針が取り出せれば、片手でも容
易に釣り針を取り出すことができると考えた。本発明
は、前記課題を解決するものであって、次の通りであ
る。すなわち、スリット3を有する釣り針保持台2の少
なくとも片側に磁石板4を設け、該釣り針保持台2の上
方に、フラップ1を備えた釣り針収納ケースである。
【0005】ここで、フラップを通して、針が確認でき
ることが好ましい。また、針を取り出すにはフラップ
が、適度に撓むことが必要である。従って、フラップの
素材には、透明、あるいは半透明性を持ち、適度な可撓
性をもったプラスチツク材料が好ましい。釣り針保持台
は針を保持するために、少なくとも片側に磁石板を貼り
つけている。
【0006】
【作用】図2に示すように、収納された釣り針は、釣り
針保持台に固定され、フラップの内側に収まっている。
針を取り出すときは、図3のようにフラップに指を押し
つけるとフラップが撓み、釣り針の先端を容易に摘むこ
とができる。この釣り針をスリットに沿ってスライドさ
せ取り出すことができる。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を、図1、2、3によって説
明する。図1は実施例を示す斜視図である。図2及び図
3は実施例の断面図である。釣り針保持台2にはスリッ
ト3を設けている。このスリット3を挟んで釣り針保持
台があるが、釣り針を固定するために、釣り針保持台の
少なくとも片側に磁石板4を備えている。また、釣り針
保持台2の上方に、フラップ1を設ける。これにより、
普段は釣り針5はフラップ1の内側にあるが、釣り針5
を取り出すときは、フラップ1が撓んで、釣り針を摘ん
で取り出すことが出来る。
【0007】
【発明の効果】本発明に係わる釣り針収納ケースは、片
手でも容易に、かつ他の針に手が触れないように釣り針
を取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す斜視図である。
【図2】実施例を示す断面図である。
【図3】実施例を示す断面図である。
【図4】従来例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 フラップ 2 釣り針保持台 3 すりっと 4 磁石板 5 釣り針 6 従来ケース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スリット(3)を有する釣り針保持台
    (2)の少なくとも片側に磁石板(4)を設け、該釣り
    針保持台(2)の上方に、フラップ(1)を備えた釣り
    針収納ケース。
JP25671395A 1995-08-29 1995-08-29 釣り針収納ケース Pending JPH0965810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25671395A JPH0965810A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 釣り針収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25671395A JPH0965810A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 釣り針収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965810A true JPH0965810A (ja) 1997-03-11

Family

ID=17296435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25671395A Pending JPH0965810A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 釣り針収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069687B2 (en) * 2002-05-27 2006-07-04 Hong Sun Jang Case structure for housing fishing hook
US7152364B1 (en) * 2004-11-09 2006-12-26 Charles Edward Repine Treble hook protector apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7069687B2 (en) * 2002-05-27 2006-07-04 Hong Sun Jang Case structure for housing fishing hook
US7152364B1 (en) * 2004-11-09 2006-12-26 Charles Edward Repine Treble hook protector apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0965810A (ja) 釣り針収納ケース
US6427834B1 (en) Structure of artificial fish bait organizer
JP3894808B2 (ja) ヘアピンケース
JP2954558B2 (ja) 魚釣用擬餌鉤等の鉤収納ケース
CN111493036A (zh) 钓鱼用手套
JPH08163945A (ja) 釣針等の収納ケース
JPH10262861A (ja) ティッシュボックス用カバーケース
KR0138316Y1 (ko) 휴대용 컴퓨터용 외부 케이스
JPH09140307A (ja) 釣りルアーのフックの保護および釣りルアーを保持する装置
JP2001204337A (ja) 釣針の保護装置
KR200236562Y1 (ko) 통장보관집
KR200316189Y1 (ko) 낚시바늘 보관 케이스
JP2002328776A (ja) パソコンのマウスフック構造
JPH088669Y2 (ja) 名札差し付き把手
JPH0354577Y2 (ja)
JPH0377265A (ja) 電池収納体
JPH0719826Y2 (ja) 事務用トレーにおける見出しカード装着部
USD335212S (en) Case for cassette tapes
JP3052282U (ja) 携帯電話用収納ケース
JP2000083513A (ja) ルアー用プロテクター
JP2000006962A (ja) 縁部に切込みを設けた食品包装用ラップ箱
JP2001103895A (ja) 釣用重り収納ケース
JPH0567962U (ja) ビデオテープカセット及びそのスリーブ
JPH078316A (ja) カード磁気防止ケース
JP2000287773A (ja) ミドルキャビネット