JPH0963078A - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device

Info

Publication number
JPH0963078A
JPH0963078A JP23332695A JP23332695A JPH0963078A JP H0963078 A JPH0963078 A JP H0963078A JP 23332695 A JP23332695 A JP 23332695A JP 23332695 A JP23332695 A JP 23332695A JP H0963078 A JPH0963078 A JP H0963078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
track
optical disk
disk device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23332695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kudo
隆至 工藤
Tatsuaki Sakurai
樹明 桜井
Toshihiro Shigemori
俊宏 重森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23332695A priority Critical patent/JPH0963078A/en
Publication of JPH0963078A publication Critical patent/JPH0963078A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform the correct detection of attendant information by changing the relative positional relation between an objective lens and an optical axis while applying an offset on the position sensor output of the objective lens to eliminate the asymmetry of a track signal being the output of a track signal arithmetic circuit. SOLUTION: In an optical disk device detecting attendant information, plural track light receiving elements detecting a diviation, a track signal arithmetic circuit 5a generating a track signal by the difference in output between I/V conversion circuits, a position sensor detecting the deviation of the objective lens from the neutral point of a track orthogonal direction, a position sensor arithmetic circuit 12 and an offset impressing means 13 applying the offset on the output of the position sensor are provided. Then, a wobble signal is detected from the output of the track signal arithmetic circuit 5a by changing the asymmetry of the track signal while changing an offset amount to be applied from the offset impressing means 13 according to the track signal being the output of the track signal arithmetic circuit 5a.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、光ディスク上の
トラックに光束を追従させることによって、トラック上
の再生信号RFを検出すると共に、トラックウォブル記
録された光ディスクのアドレス等の付帯情報を検出する
光ディスク装置に係り、特に、付帯情報の正確な検出を
可能にした光ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disc for detecting a reproduction signal RF on a track by causing a light beam to follow a track on the optical disc and detecting incidental information such as an address of the optical disc on which track wobble is recorded. The present invention relates to an apparatus, and more particularly, to an optical disk apparatus that enables accurate detection of incidental information.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、トラッキング用のグルーブをウ
ォブルさせた付帯情報を記録する構成の光ディスクから
付帯情報を検出する場合、トラック信号検出用の受光素
子出力の差から検出している。ところが、トラック信号
検出用の受光素子に入射する光量にアンバランスがある
と、差をとったときに同相ノイズが十分に除去されず、
付帯情報の検出が正確に行えない、という問題がある。
2. Description of the Related Art Generally, when detecting incidental information from an optical disk having a structure for recording incidental information in which a groove for tracking is wobbled, it is detected from a difference in light receiving element output for detecting a track signal. However, if there is an imbalance in the amount of light incident on the light receiving element for track signal detection, common mode noise cannot be sufficiently removed when the difference is taken,
There is a problem that the incidental information cannot be detected accurately.

【0003】すなわち、アンバランスがなければ、同相
ノイズ除去比が十分に大きくなるので正確な検出が行え
るが、アンバランスが生じると、正確な検出を行うこと
が困難になる。このような問題は、特にCD−Rのよう
に反射光の強弱によって、データの記録あるいは再生を
行う光ディスクの記録済み領域で、付帯情報を検出する
場合に顕著に表われ、付帯情報の検出が行えない、とい
うケースも生じる。
That is, if there is no imbalance, the common-mode noise removal ratio becomes sufficiently large to allow accurate detection, but if imbalance occurs, it becomes difficult to perform accurate detection. Such a problem is particularly pronounced when the incidental information is detected in a recorded area of an optical disc for recording or reproducing data due to the intensity of reflected light such as CD-R, and the incidental information cannot be detected. In some cases, it cannot be done.

【0004】改めていうでもなく、光量的にアンバラン
スが生じないように光学系を調整することが望ましい
が、機械的な調整には限界があり、経時変化やメディア
の反り等によって後発的に発生されるアンバランスは避
けられない。このような不都合を解決する一つの方法と
して、トラック接線方向に分割された2つの受光素子の
和信号から再生信号RFを生成し、この再生信号RFに
よって2つの受光素子出力をそれぞれ正規化し、正規化
された信号の差から付帯情報を検出する方法が提案され
ている(特開平6−290462号公報)。
Needless to say, it is desirable to adjust the optical system so that an imbalance in light quantity does not occur, but there is a limit to the mechanical adjustment, and it may occur later due to changes with time or warpage of the media. The imbalance that is given is inevitable. As one method for solving such inconvenience, a reproduction signal RF is generated from a sum signal of two light receiving elements divided in the track tangential direction, and the two light receiving element outputs are normalized by the reproduction signal RF to obtain a normal signal. A method of detecting incidental information from the difference between the converted signals has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 6-290462).

【0005】この場合には、再生信号RFは数100K
Hz以上の信号帯域となるが、正規化する回路(例えば除
算回路)は、広帯域化が困難であり、また、そのような
回路をあえて構成すると、コストアップになる、という
不都合がある。その上、正規化には再生信号RFを使用
しているので、この回路は、記録動作中に動作させるこ
とができない、という問題もある。
In this case, the reproduction signal RF is several 100K.
Although the signal band is higher than Hz, it is difficult to widen the band of a normalizing circuit (for example, a dividing circuit), and if such a circuit is intentionally constructed, there is a disadvantage that the cost is increased. In addition, since the reproduction signal RF is used for normalization, there is a problem that this circuit cannot be operated during the recording operation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来技術で述べたよう
に、一般に、トラッキング用のグルーブをウォブルさせ
て記録したアドレス等の付帯情報を検出する場合、トラ
ック信号検出用の例えば1対の受光素子出力の差から検
出している。この場合に、トラック信号検出用の受光素
子に入射する光量にアンバランスがあると、受光素子出
力の差をとったとき、同相ノイズが十分に除去できず、
付帯情報の検出が正確に行えない、という問題がある。
As described in the prior art, generally, for detecting incidental information such as an address recorded by wobbling a tracking groove, for example, a pair of light receiving elements for detecting a track signal. It is detected from the output difference. In this case, if there is an imbalance in the amount of light incident on the light receiving element for track signal detection, common-mode noise cannot be sufficiently removed when the difference between the light receiving element outputs is taken.
There is a problem that the incidental information cannot be detected accurately.

【0007】このような問題は、特に、CD−Rのよう
に、反射光の強弱によってデータの記録あるいは再生を
行う光ディスクの記録済み領域で付帯情報を検出する場
合に顕著に表われる。逆にいえば、このようなアンバラ
ンスがなければ、同相ノイズの除去比を十分に大きくす
ることができ、付帯情報の正確な検出が可能になる。こ
の発明では、対物レンズのポジションセンサ出力にオフ
セットを与え、対物レンズと光軸との相対的な位置関係
を変化させることにより、トラック信号演算回路の出力
であるトラック信号のアシンメトリを除去している(請
求項1から請求項13の発明)。
[0007] Such a problem is particularly prominent when detecting incidental information in a recorded area of an optical disk for recording or reproducing data depending on the intensity of reflected light, like a CD-R. Conversely, if there is no such imbalance, the common-mode noise removal ratio can be made sufficiently large, and the incidental information can be accurately detected. According to the present invention, an offset is given to the output of the position sensor of the objective lens to change the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis, thereby removing the asymmetry of the track signal output from the track signal calculation circuit. (Inventions of claims 1 to 13).

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、対
物レンズによって半導体レーザからの光束を光ディスク
上に合焦させるフォーカス制御手段と、トラック制御手
段、および光ディスクの半径方向に対物レンズを移動さ
せるキャリッジサーボ手段を具備し、光ディスク上のト
ラックに光束を追従させることによって、トラック上の
再生信号を検出すると共に、トラックウォブル記録され
た光ディスクの付帯情報を検出する光ディスク装置にお
いて、集光された光束のトラック中心からのズレを検出
する複数のトラック受光素子と、トラック受光素子から
の出力を電流/電圧変換するI/V変換回路と、I/V
変換回路からの出力の差によってトラック信号を生成す
るトラック信号演算回路と、対物レンズのトラック直交
方向の中立点からのズレを検出するポジションセンサ
と、ポジションセンサからの出力を演算するポジション
センサ演算回路と、ポジションセンサの出力にオフセッ
トを与えるオフセット印加手段とを備え、トラック信号
演算回路の出力であるトラック信号に応じて、オフセッ
ト印加手段から与えるオフセット量を変化させることに
より、トラック信号のアシンメトリを変化させて、トラ
ック信号演算回路の出力からウォブル信号を検出するよ
うにしている。
According to a first aspect of the invention, focus control means for focusing a light beam from a semiconductor laser on an optical disk by an objective lens, track control means, and moving the objective lens in a radial direction of the optical disk. In the optical disk device, which is provided with a carriage servo means for causing the light beam to follow the track on the optical disk to detect the reproduction signal on the track and to detect the incidental information of the track-wobble-recorded optical disk. A plurality of track light receiving elements for detecting the deviation of the light flux from the track center, an I / V conversion circuit for converting the output from the track light receiving elements into a current / voltage, and an I / V
A track signal calculation circuit that generates a track signal based on the difference in the output from the conversion circuit, a position sensor that detects the deviation from the neutral point of the objective lens in the direction orthogonal to the track, and a position sensor calculation circuit that calculates the output from the position sensor. And an offset applying means for applying an offset to the output of the position sensor, and the asymmetry of the track signal is changed by changing the offset amount applied from the offset applying means in accordance with the track signal output from the track signal arithmetic circuit. The wobble signal is detected from the output of the track signal calculation circuit.

【0009】請求項2の発明では、請求項1の光ディス
ク装置において、ポジションセンサの出力に与えるオフ
セット印加量は、フォーカスサーボをかけた状態でのト
ラック信号のアシンメトリが最小となるように決定して
いる。
According to a second aspect of the present invention, in the optical disc device according to the first aspect, the offset application amount given to the output of the position sensor is determined so that the asymmetry of the track signal in the state where the focus servo is applied is minimized. There is.

【0010】請求項3の発明では、請求項1の光ディス
ク装置において、ステップジャンプ実行手段を備え、ポ
ジションセンサの出力に与えるオフセット印加量は、ト
ラックオンの状態からステップジャンプを行い、ステッ
プジャンプ中のトラック信号のアシンメトリが最小とな
るように決定している。
According to a third aspect of the present invention, in the optical disc device according to the first aspect, the step jump executing means is provided, and the offset application amount given to the output of the position sensor performs step jump from the track-on state, It is determined so that the asymmetry of the track signal is minimized.

【0011】請求項4の発明では、請求項1の光ディス
ク装置において、再生信号のトラック信号への混入量を
検出する再生信号混入量検出手段を備えて、ポジション
センサの出力に与えるオフセット印加量は、トラックオ
ンの状態における再生信号のトラック信号への混入が最
小となるように決定している。
According to a fourth aspect of the present invention, in the optical disk device according to the first aspect, the reproduction signal mixing amount detecting means for detecting the mixing amount of the reproduction signal into the track signal is provided, and the offset application amount given to the output of the position sensor is , It is determined so that the mixing of the reproduced signal with the track signal in the track-on state is minimized.

【0012】請求項5の発明では、請求項1から請求項
4の光ディスク装置において、ポジションセンサの出力
に与えるオフセット印加量を、光ディスクの半径方向の
位置によって変化させるようにしている。
According to a fifth aspect of the invention, in the optical disc device according to the first to fourth aspects, the amount of offset applied to the output of the position sensor is changed depending on the radial position of the optical disc.

【0013】請求項6の発明では、請求項1から請求項
3または請求項5の光ディスク装置において、再生動作
中はオフセットを印加し、記録動作中はオフセットを印
加しない構成である。
According to a sixth aspect of the invention, in the optical disk device according to the first to third or fifth aspects, the offset is applied during the reproducing operation and the offset is not applied during the recording operation.

【0014】請求項7の発明では、請求項1から請求項
3または請求項5の光ディスク装置において、再生動作
中のオフセットは高周波重畳オン時のトラック信号演算
回路の出力によって決定し、記録動作中のオフセットは
高周波重畳オフ時のトラック信号演算回路の出力によっ
て決定するようにしている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the optical disk device of the first to third or fifth aspects, the offset during the reproducing operation is determined by the output of the track signal arithmetic circuit when the high frequency superposition is on, and the recording operation is being performed. The offset of is determined by the output of the track signal operation circuit when the high frequency superposition is off.

【0015】請求項8の発明では、請求項1から請求項
7の光ディスク装置において、付帯情報の検出を行わな
いときは、オフセットを印加しないようにしている。
According to the invention of claim 8, in the optical disk device of claims 1 to 7, the offset is not applied when the incidental information is not detected.

【0016】請求項9の発明では、請求項1から請求項
8の光ディスク装置において、印加するオフセット量に
制限を設けている。
According to a ninth aspect of the invention, in the optical disk device according to the first to eighth aspects, the amount of offset to be applied is limited.

【0017】請求項10の発明では、請求項1から請求
項9の光ディスク装置において、パワーオン時あるいは
光ディスク挿入時に、印加するオフセット量を調整する
ようにしている。
According to a tenth aspect of the invention, in the optical disc device according to the first to ninth aspects, the offset amount to be applied is adjusted when the power is turned on or when the optical disc is inserted.

【0018】請求項11の発明では、請求項1から請求
項10の光ディスク装置において、温度検出手段を備
え、温度変化によって印加するオフセット量を再調整す
るようにしている。
According to an eleventh aspect of the invention, in the optical disk device according to the first to tenth aspects, a temperature detecting means is provided, and the offset amount to be applied is readjusted according to the temperature change.

【0019】請求項12の発明では、請求項1から請求
項10の光ディスク装置において、所定時間間隔で、印
加するオフセット量を再調整するようにしている。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the optical disk device according to the first to tenth aspects, the offset amount to be applied is readjusted at predetermined time intervals.

【0020】請求項13の発明では、請求項1から請求
項10の光ディスク装置において、データの記録あるい
は再生動作の直前に、印加するオフセット量を再調整す
るようにしている。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the optical disc apparatus of the first to tenth aspects, the offset amount to be applied is readjusted immediately before the data recording or reproducing operation.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】この発明は、トラックウォブル記
録された光ディスクのアドレス等の付帯情報を検出する
光ディスク装置に関し、詳しくいえば、付帯情報の正確
な検出を可能にした光ディスク装置を実現する。そし
て、請求項1の発明が基本発明であり、請求項2から請
求項13の発明は全て、請求項1の発明を前提にしてい
る。最初に、この発明の光ディスク装置について、その
全体構成の一例を図で説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention relates to an optical disc device for detecting incidental information such as an address of an optical disc on which track wobble recording is performed, and more specifically, it realizes an optical disc device which enables accurate detection of incidental information. The invention of claim 1 is the basic invention, and the inventions of claims 2 to 13 are all based on the invention of claim 1. First, an example of the overall configuration of the optical disc device of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0022】図1は、この発明の光ディスク装置につい
て、その主要構成の一実施例を示す機能ブロック図であ
る。図において、1は光ディスク、2はスピンドルモー
タ、3は光ピックアップ、4はフォーカス制御手段、4
aはフォーカス信号演算回路、5はトラック制御手段、
5aはトラック信号演算回路、6はキャリッジサーボ手
段、7はプリアンプ部、8は加算回路、9はサーボコン
トローラ、10はアシンメトリ検出手段、11はCP
U、12はポジションセンサ演算回路、13はオフセッ
ト印加手段を示し、FEはフォーカスエラー信号、TE
はトラックエラー信号、RFは再生信号を示す。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the main configuration of the optical disk device of the present invention. In the figure, 1 is an optical disk, 2 is a spindle motor, 3 is an optical pickup, 4 is focus control means, 4
a is a focus signal arithmetic circuit, 5 is track control means,
5a is a track signal operation circuit, 6 is a carriage servo means, 7 is a preamplifier section, 8 is an addition circuit, 9 is a servo controller, 10 is an asymmetry detecting means, and 11 is a CP.
U and 12 are position sensor arithmetic circuits, 13 is an offset applying means, FE is a focus error signal, and TE.
Indicates a track error signal, and RF indicates a reproduction signal.

【0023】この図1に示す光ディスク装置の構成と動
作は、次のとおりである。光ディスク1は、スピンドル
モータ2によって回転駆動される。光ピックアップ3
は、図示しない半導体レーザ、光学系、フォーカスアク
チュエータ、トラックアクチュエータ、4分割受光素
子、およびポジションセンサを内蔵しており、光ディス
ク1上にレーザ光を照射する。この光ピックアップ3
は、光ディスク1からの反射光を受光し、その出力を次
段のプリアンプ部7を介してフォーカス制御手段4とト
ラック制御手段5へ与える。
The structure and operation of the optical disk device shown in FIG. 1 are as follows. The optical disc 1 is rotationally driven by a spindle motor 2. Optical pickup 3
Includes a semiconductor laser, an optical system, a focus actuator, a track actuator, a four-division light receiving element, and a position sensor (not shown), and irradiates the optical disc 1 with laser light. This optical pickup 3
Receives the reflected light from the optical disc 1 and gives its output to the focus control means 4 and the track control means 5 via the preamplifier section 7 in the next stage.

【0024】フォーカス制御手段4では、与えられた受
光信号からフォーカスエラー信号FEを生成し、トラッ
ク制御手段5でも、同様に、受光信号からトラックエラ
ー信号TEを生成する。また、プリアンプ部7の出力
を、加算回路8に与えて加算することにより、光ディス
ク1の再生信号RFが生成される。図1に示したプリア
ンプ部7は、次のような構成である。
The focus control means 4 produces a focus error signal FE from the received light receiving signal, and the track control means 5 similarly produces a track error signal TE from the light receiving signal. Further, the reproduction signal RF of the optical disc 1 is generated by giving the output of the preamplifier section 7 to the addition circuit 8 and adding them. The preamplifier section 7 shown in FIG. 1 has the following configuration.

【0025】図2は、図1のプリアンプ部7とその周辺
回路について、その詳細構成の一例を示す回路図であ
る。図における符号は図1と同様であり、21は4分割
受光素子で、21A〜21Dはその各受光素子、22A
〜22DはI/V変換回路を示し、Vref は基準電圧を
示す。
FIG. 2 is a circuit diagram showing an example of the detailed configuration of the preamplifier section 7 and its peripheral circuits in FIG. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG.
22D indicates an I / V conversion circuit, and Vref indicates a reference voltage.

【0026】プリアンプ部7は、この図2に示すよう
に、4分割受光素子21A〜21Dに対応して、I/V
変換回路22A〜22Dの計4つのI/V変換回路から
構成されている。すなわち、4分割受光素子21A〜2
1Dの出力が、それぞれ対応するI/V変換回路22A
〜22Dによって電流電圧変換され、次段のトラック信
号演算回路5aとフォーカス信号演算回路4aへ与えら
れる。
As shown in FIG. 2, the preamplifier section 7 corresponds to the four-divided light receiving elements 21A to 21D and corresponds to the I / V.
The conversion circuits 22A to 22D are composed of a total of four I / V conversion circuits. That is, the four-division light receiving elements 21A to 2
1D output corresponds to the corresponding I / V conversion circuit 22A
22D, the current-voltage conversion is performed, and the current-voltage conversion is applied to the next-stage track signal operation circuit 5a and focus signal operation circuit 4a.

【0027】トラック信号演算回路5aとフォーカス信
号演算回路4aでは、各I/V変換回路22A〜22D
の出力について演算を行う。なお、図1に示したよう
に、トラック信号演算回路5aはトラック制御手段5に
内蔵されており、フォーカス信号演算回路4aはフォー
カス制御手段4に内蔵されている。
In the track signal operation circuit 5a and the focus signal operation circuit 4a, the I / V conversion circuits 22A to 22D are provided.
The output of is calculated. As shown in FIG. 1, the track signal calculation circuit 5a is built in the track control means 5, and the focus signal calculation circuit 4a is built in the focus control means 4.

【0028】そして、図1に示すように、フォーカス制
御手段4内のフォーカス信号演算回路4aによって生成
された再生信号RFが、サーボ系を安定させるための位
相補正回路(図示されていない)およびドライブアンプ
(図示されていない)を介して、光ピックアップ3のフ
ォーカスアクチュエータに制御信号として出力されてい
る。フォーカスサーボ系は、このような構成である。ト
ラックサーボ系も同様で、トラック制御手段5内のトラ
ック信号演算回路5aによって生成された再生信号RF
が、サーボ系を安定させるための位相補正回路(図示さ
れていない)およびドライブアンプ(図示されていな
い)を介して、光ピックアップ3のトラックアクチュエ
ータに制御信号として出力される構成である。
Then, as shown in FIG. 1, the reproduction signal RF generated by the focus signal arithmetic circuit 4a in the focus control means 4 has a phase correction circuit (not shown) and a drive for stabilizing the servo system. It is output as a control signal to the focus actuator of the optical pickup 3 via an amplifier (not shown). The focus servo system has such a configuration. The same applies to the track servo system, which is a reproduction signal RF generated by the track signal arithmetic circuit 5a in the track control means 5.
Is output as a control signal to the track actuator of the optical pickup 3 via a phase correction circuit (not shown) and a drive amplifier (not shown) for stabilizing the servo system.

【0029】このフォーカス制御手段4およびトラック
制御手段5は、サーボコントローラ9によって制御され
る。また、再生信号RFは、位相補正回路(図示されて
いない)およびドライブアンプ(図示されていない)を
介して、キャリッジサーボ手段6にも供給されており、
これらが光ピックアップ3を光ディスク1の半径方向に
移動させるためのキャリッジサーボ系を構成している。
ここで、光ピックアップ3について、次の図3と図4に
よって説明する。
The focus control means 4 and the track control means 5 are controlled by the servo controller 9. The reproduction signal RF is also supplied to the carriage servo means 6 via a phase correction circuit (not shown) and a drive amplifier (not shown),
These constitute a carriage servo system for moving the optical pickup 3 in the radial direction of the optical disc 1.
The optical pickup 3 will be described below with reference to FIGS. 3 and 4.

【0030】図3は、光ピックアップ3の内部に設けら
れた光学系について、その要部構造を示す分解斜視図で
ある。図において、21の4分割受光素子は図2と同様
であり、31は非球面対物レンズ、32は1/4波長
板、33は偏向プリズム、34はコリメートレンズ、3
5は偏光ビームスプリッタ、36はシリンドリカルレン
ズ、37は半導体レーザ、38は高周波重畳モジュール
を示す。
FIG. 3 is an exploded perspective view showing the main structure of the optical system provided inside the optical pickup 3. In the figure, the four-division light receiving element 21 is the same as that in FIG. 2, 31 is an aspherical objective lens, 32 is a quarter wavelength plate, 33 is a deflection prism, 34 is a collimating lens, 3
5 is a polarization beam splitter, 36 is a cylindrical lens, 37 is a semiconductor laser, and 38 is a high frequency superposition module.

【0031】図4は、図3に示した光ピックアップ3の
光学系について、その要部構成を示す図で、(1) は側面
図、(2) は4分割受光素子21の正面図である。図にお
ける符号は図3と同様であり、21A〜21Dは4分割
受光素子21の各受光素子を示す。
FIGS. 4A and 4B are views showing the main structure of the optical system of the optical pickup 3 shown in FIG. 3, in which FIG. 4A is a side view and FIG. . The reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 3, and 21A to 21D indicate the respective light receiving elements of the four-division light receiving element 21.

【0032】半導体レーザ37から出射された光は、偏
光ビームスプリッタ35に入射される。このとき、レー
ザ光の偏向方向は縦方向であるから、偏光ビームスプリ
ッタ35に入射されたレーザ光の100%が、コリメー
トレンズ34に入射する。コリメートレンズ34は、拡
散光を平行光に変換するので、偏向プリズム33には、
縦方向に偏向された平行光が入射される。
The light emitted from the semiconductor laser 37 is incident on the polarization beam splitter 35. At this time, since the deflection direction of the laser light is the vertical direction, 100% of the laser light that has entered the polarization beam splitter 35 enters the collimator lens 34. Since the collimator lens 34 converts the diffused light into parallel light, the deflection prism 33 has
The vertically polarized parallel light is incident.

【0033】偏向プリズム33で反射されたレーザ光
は、1/4波長板32を介して非球面対物レンズ31を
通って、光ディスク1に入射する。レーザ光の偏光方向
は、1/4波長板32を通過した後、円偏光となり、光
ディスク1からの反射光が逆向きの円偏光となって、再
び1/4波長板32に入射される。この1/4波長板3
2を通った後は、水平方向の偏光方向となり、コリメー
トレンズ34を介して、偏光ビームスプリッタ35に入
射される。
The laser light reflected by the deflection prism 33 passes through the aspherical objective lens 31 via the quarter-wave plate 32 and enters the optical disc 1. After passing through the quarter-wave plate 32, the polarization direction of the laser light becomes circularly polarized light, and the reflected light from the optical disk 1 becomes circularly polarized light in the opposite direction and enters the quarter-wave plate 32 again. This quarter wave plate 3
After passing through 2, the light has a horizontal polarization direction and is incident on the polarization beam splitter 35 via the collimator lens 34.

【0034】この状態では、偏光方向が水平方向である
から、入射光の100%が、シリンドリカルレンズ36
に入射し、4分割受光素子21へ照射される。4分割受
光素子21は、図4(2) に正面図(受光面)で示すよう
に、A〜Dの4つの受光素子で構成されている。この4
分割受光素子21は、先の図2に示した4分割受光素子
21A〜21Dに対応している。
In this state, since the polarization direction is horizontal, 100% of the incident light is the cylindrical lens 36.
To the four-division light receiving element 21. As shown in the front view (light receiving surface) of FIG. 4 (2), the four-divided light receiving element 21 is composed of four light receiving elements A to D. This 4
The divided light receiving element 21 corresponds to the four divided light receiving elements 21A to 21D shown in FIG.

【0035】ここで、4分割受光素子21の各素子A〜
D(図2の4分割受光素子21A〜21Dにそれぞれ対
応する)の出力(入射される光量に基づく)を、A〜D
で示すと、生成されるフォーカスエラー信号FE,トラ
ックエラー信号TE,再生信号RFは、次のような式で
表わすことができる。なお、再生信号RFの生成回路
は、図示されていない。 信号FE=(A+C)−(B+D) 信号TE=(A+B)−(C+D) 信号RF=A+B+C+D
Here, each element A of the four-division light receiving element 21
D (corresponding to the four-division light receiving elements 21A to 21D in FIG. 2) output (based on the amount of incident light)
, The generated focus error signal FE, track error signal TE, and reproduction signal RF can be expressed by the following equations. The circuit for generating the reproduction signal RF is not shown. Signal FE = (A + C)-(B + D) Signal TE = (A + B)-(C + D) Signal RF = A + B + C + D

【0036】次に、光ピックアップ3に内蔵されている
ポジションセンサについて、詳しく説明する。最初に、
光ピックアップ3に設けられている対物レンズについて
述べる。次の図5には、先の図3と図4に示した公知の
非球面対物レンズ31の構造を示している。
Next, the position sensor built in the optical pickup 3 will be described in detail. At first,
The objective lens provided in the optical pickup 3 will be described. Next, FIG. 5 shows the structure of the known aspherical objective lens 31 shown in FIGS. 3 and 4 above.

【0037】図5は、非球面対物レンズ31について、
その要部構成を示す図である。図において、41はレン
ズホルダ、42は支持バネ、43は支持バネ固定部材、
44はスリット、45は発光ダイオード(LED)、4
6A,46Bは1対の受光素子、47はレンズ位置セン
サハウジングを示し、矢印Pはレンズホルダ41の移動
方向を示す。
FIG. 5 shows the aspherical objective lens 31.
It is a figure which shows the principal part structure. In the figure, 41 is a lens holder, 42 is a support spring, 43 is a support spring fixing member,
44 is a slit, 45 is a light emitting diode (LED), 4
6A and 46B are a pair of light receiving elements, 47 is a lens position sensor housing, and arrow P is the moving direction of the lens holder 41.

【0038】非球面対物レンズ31は、この図5では、
紙面に垂直な方向(光軸方向)と、矢印Pで示す方向
(光軸と垂直な方向)とに移動可能に構成されている。
光軸方向への移動が可能にされている理由は、紙面と水
平に置かれる光ディスク(図1の1)上へ非球面対物レ
ンズ31から出射される光を集光するためである。ま
た、矢印Pの方向への移動は、光ディスク上のトラック
に集光させた光を追従させるためである。
The aspherical objective lens 31 shown in FIG.
It is configured to be movable in a direction perpendicular to the paper surface (optical axis direction) and a direction indicated by an arrow P (direction perpendicular to the optical axis).
The reason why the movement in the optical axis direction is possible is to collect the light emitted from the aspherical objective lens 31 onto the optical disk (1 in FIG. 1) placed horizontally with respect to the paper surface. Further, the movement in the direction of the arrow P is to follow the light condensed on the track on the optical disk.

【0039】この非球面対物レンズ31は、レンズホル
ダ41に支持され、レンズホルダ41は支持バネ42,
支持バネ固定部材43によって保持されている。また、
レンズホルダ41には、スリット44が固定され、発光
ダイオード45から出射された光の一部が、受光素子4
6A,46Bに入射されるように配置されており、レン
ズホルダ41の矢印P方向への動きに応じて、1対の受
光素子46A,46Bに入射する光量が変化し、非球面
対物レンズ31の矢印P方向への移動量が検出できるよ
うになっている。
This aspherical objective lens 31 is supported by a lens holder 41, and the lens holder 41 has a support spring 42,
It is held by the support spring fixing member 43. Also,
The slit 44 is fixed to the lens holder 41, and a part of the light emitted from the light emitting diode 45 is received by the light receiving element 4.
6A, 46B are arranged so as to be incident on 6A, 46B, and the amount of light incident on the pair of light receiving elements 46A, 46B changes according to the movement of the lens holder 41 in the direction of arrow P, and the aspherical objective lens 31 The amount of movement in the direction of arrow P can be detected.

【0040】そして、発光ダイオード45と、受光素子
46A,46Bとを含めた構成が、レンズ位置センサ、
あるいはポジションセンサと呼ばれている。このレンズ
位置センサは、レンズ位置センサハウジング47によっ
て、その位置関係が固定されている。次に、スリット4
4とレンズ位置センサとの関係を説明する。
The structure including the light emitting diode 45 and the light receiving elements 46A and 46B is used as a lens position sensor,
Alternatively, it is called a position sensor. The positional relationship of this lens position sensor is fixed by a lens position sensor housing 47. Next, slit 4
4 and the lens position sensor will be described.

【0041】図6は、図5に示したスリット44とレン
ズ位置センサとの位置関係を説明する図で、(1) はスリ
ット44が通常の位置にある場合、(2) はスリット44
が矢印Qの方向へ移動した場合、(3) はスリット44が
矢印Rの方向へ移動した場合を示す図である。図におけ
る符号は図5と同様であり、LBはレーザ光、矢印Qと
Rはスリット44の移動方向を示す。
FIG. 6 is a view for explaining the positional relationship between the slit 44 shown in FIG. 5 and the lens position sensor. (1) shows the case where the slit 44 is in the normal position, and (2) shows the slit 44.
Is a diagram showing a case where the slit 44 moves in the direction of the arrow Q, and (3) is a diagram showing a case where the slit 44 moves in the direction of the arrow R. Reference numerals in the drawing are the same as those in FIG. 5, LB indicates laser light, and arrows Q and R indicate the moving direction of the slit 44.

【0042】先に述べたように、レンズ位置センサ(ポ
ジションセンサ)は、発光ダイオード45と、受光素子
46A,46Bとを含んでいる。そして、通常の状態
(非球面対物レンズ31の移動がないとき)では、スリ
ット44は、図6(1) に示すような位置になっている。
また、スリット44が右方向(矢印Qの方向)へ移動す
ると、図6(2) に示すような関係になる。
As described above, the lens position sensor (position sensor) includes the light emitting diode 45 and the light receiving elements 46A and 46B. In the normal state (when the aspherical objective lens 31 is not moved), the slit 44 is at the position shown in FIG. 6 (1).
When the slit 44 moves to the right (the direction of arrow Q), the relationship shown in FIG. 6 (2) is obtained.

【0043】逆に、スリット44が左方向(矢印Rの方
向)へ移動すると、図6(3) に示すような関係になる。
したがって、発光ダイオード45から出射されたレーザ
光LBは、スリット44の位置に応じて、受光素子46
A,46Bへ入射される光量が変化する。そこで、この
1対の受光素子46A,46Bへ入射される光量を検知
することによって、スリット44の変位(非球面対物レ
ンズ31の位置)を知ることができる。次に、このレン
ズ位置センサによる位置の演算回路について説明する。
以下の説明では、このレンズ位置センサを、ポジション
センサという。
On the contrary, when the slit 44 moves leftward (in the direction of arrow R), the relationship shown in FIG. 6 (3) is obtained.
Therefore, the laser light LB emitted from the light emitting diode 45 is received by the light receiving element 46 according to the position of the slit 44.
The amount of light incident on A and 46B changes. Therefore, the displacement of the slit 44 (the position of the aspherical objective lens 31) can be known by detecting the amount of light incident on the pair of light receiving elements 46A and 46B. Next, a position calculation circuit using this lens position sensor will be described.
In the following description, this lens position sensor is referred to as a position sensor.

【0044】図7は、図1に示したポジションセンサ演
算回路12の構成例を示す機能ブロック図である。図に
おける符号は図5と同様であり、51はポジションセン
サ、52Aと52BはI/V変換回路、53は加算回
路、54は減算回路、55は積分回路を示す。
FIG. 7 is a functional block diagram showing a configuration example of the position sensor arithmetic circuit 12 shown in FIG. Reference numerals in the drawing are the same as those in FIG. 5, 51 is a position sensor, 52A and 52B are I / V conversion circuits, 53 is an addition circuit, 54 is a subtraction circuit, and 55 is an integration circuit.

【0045】この図7に示すポジションセンサ演算回路
12は、図5に示したレンズ位置センサ、すなわち、ポ
ジションセンサ51の1対の受光素子46A,46Bか
らの受光出力を演算する演算回路である。まず、I/V
変換回路52Aは、一方の受光素子46Aから出力され
る電流を電圧に変換し、I/V変換回路52Bは、他方
の受光素子46Bから出力される電流を電圧に変換す
る。そして、減算回路54は、2つのI/V変換回路5
2A,52Bから出力される電圧の減算を行う。
The position sensor arithmetic circuit 12 shown in FIG. 7 is an arithmetic circuit for calculating the light receiving output from the pair of light receiving elements 46A and 46B of the position sensor 51, that is, the lens position sensor shown in FIG. First, I / V
The conversion circuit 52A converts the current output from one light receiving element 46A into a voltage, and the I / V conversion circuit 52B converts the current output from the other light receiving element 46B into a voltage. Then, the subtraction circuit 54 uses the two I / V conversion circuits 5
The voltages output from 2A and 52B are subtracted.

【0046】一方、加算回路53は、同じく2つのI/
V変換回路52A,52Bから出力される電圧の加算を
行う。また、積分回路55は、この加算回路53からの
出力を積分し、発光ダイオード(LED)45に対し
て、1対の受光素子46A,46Bへ入力される光量が
一定となるように制御する発光制御信号を与える。ポジ
ションセンサ演算回路12は、以上のような構成であ
る。
On the other hand, the adder circuit 53 similarly has two I /
The voltages output from the V conversion circuits 52A and 52B are added. The integrating circuit 55 integrates the output from the adding circuit 53, and controls the light emitting diode (LED) 45 so that the amount of light input to the pair of light receiving elements 46A and 46B becomes constant. Give a control signal. The position sensor arithmetic circuit 12 is configured as described above.

【0047】オフセット印加手段13は、例えばD/A
コンバータから構成され、図1のCPU(中央演算処理
装置)11からの信号によって、ポジションセンサ演算
回路12内の減算回路54にDCオフセットを与える。
この場合に、CPU11は、先の図2に示したトラック
エラー信号TEから、オフセット印加手段13によって
オフセット電圧を与える。詳しくいえば、オフセット電
圧を変えながら、トラックエラー信号TEのアシンメト
リの変化をみて、アシンメトリが所定の値以下になった
ら、その時点のオフセット電圧を供給し、以後そのオフ
セット電圧値でフォブル信号(アドレス等の付帯情報、
以下単にフォブル信号という)を検出する。
The offset applying means 13 is, for example, D / A.
A DC offset is given to the subtraction circuit 54 in the position sensor arithmetic circuit 12 by a signal from the CPU (central processing unit) 11 shown in FIG.
In this case, the CPU 11 applies the offset voltage from the track error signal TE shown in FIG. Specifically, while changing the offset voltage, the change in the asymmetry of the track error signal TE is observed, and when the asymmetry becomes a predetermined value or less, the offset voltage at that time is supplied, and thereafter, the fobble signal (address Incidental information such as
Hereinafter, simply referred to as a fobble signal).

【0048】ここで、オフセット電圧を与える意味と、
トラックエラー信号TEのアシンメトリについて説明す
る。最初に、オフセット電圧について述べる。トラック
サーボをかけていると、光ディスク1の偏心に追従し
て、それに応じたポジションセンサ51の出力が、減算
回路54から出力される。そして、ポジションセンサ5
1の出力が「0」になるように、キャリッジサーボがか
かるので、オフセット印加手段13によってオフセット
電圧を与えるということは、光軸をズラすことと同じ結
果になる。
Here, the meaning of giving an offset voltage and
The asymmetry of the track error signal TE will be described. First, the offset voltage will be described. When the track servo is applied, the subtraction circuit 54 outputs the output of the position sensor 51 corresponding to the eccentricity of the optical disc 1. And the position sensor 5
Since the carriage servo is applied so that the output of 1 becomes "0", applying the offset voltage by the offset applying means 13 has the same result as shifting the optical axis.

【0049】次に、アシンメトリについて説明する。先
の図2や図4に示した4分割受光素子21A〜21Dの
出力について、その(受光素子21Aと21Bに入射す
る光量の和)と(受光素子21Cと21Dに入射する光
量の和)との間に差が生じる。この状態を、次の図8に
示す。
Next, asymmetry will be described. Regarding the outputs of the four-divided light receiving elements 21A to 21D shown in FIG. 2 and FIG. 4, the (sum of light amounts incident on the light receiving elements 21A and 21B) and (sum of light amounts incident on the light receiving elements 21C and 21D) There is a difference between. This state is shown in FIG. 8 below.

【0050】図8は、トラックエラー信号TEの変動状
態の一例を示すタイミングチャートである。図の横軸は
時間、縦軸は信号TEで、Vref は基準電圧を示す。
FIG. 8 is a timing chart showing an example of the variation state of the track error signal TE. In the figure, the horizontal axis represents time, the vertical axis represents the signal TE, and Vref represents the reference voltage.

【0051】この図8に示したトラックエラー信号TE
は、先の図1のフォーカス制御手段4によってフォーカ
スサーボをかけ、トラックサーボはかけない状態におけ
る信号波形を示している。この図8に示すように、トラ
ックエラー信号TEの基準電圧Vref より上側の振幅
と、下側の振幅とに差が生じる。これを、アシンメトリ
という。
The track error signal TE shown in FIG.
Shows a signal waveform in a state where focus servo is applied by the focus control means 4 in FIG. 1 and track servo is not applied. As shown in FIG. 8, there is a difference between the amplitude above the reference voltage Vref of the track error signal TE and the amplitude below it. This is called asymmetry.

【0052】図9は、4分割受光素子21A〜21Dの
受光面に入射される光量の強度分布と、アシンメトリと
の関係を示す図で、(1) はスポット中心が受光面の左側
の場合、(2) はスポット中心と受光面の中心とが一致し
た場合、(3) はスポット中心が受光面の右側の場合を示
している。
FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the intensity distribution of the amount of light incident on the light receiving surfaces of the four-division light receiving elements 21A to 21D and the asymmetry. (1) shows the case where the spot center is on the left side of the light receiving surface. (2) shows the case where the spot center coincides with the center of the light receiving surface, and (3) shows the case where the spot center is on the right side of the light receiving surface.

【0053】この図9では、先の図4の4分割受光素子
21A〜21Dにおいて、各受光素子の中の円形は、フ
ォブル信号検出時に受光したスポットを示している。ま
た、下方に示したトラックエラー信号TEは、フォーカ
スサーボをかけ、トラックサーボをかけていない状態で
のトラックエラー信号を示している。スポットが、4分
割受光素子21A〜21Dの真ん中に照射されても、受
光される光量の強度分布は一様ではない。
In FIG. 9, in the four-divided light-receiving elements 21A to 21D shown in FIG. 4, the circle in each light-receiving element indicates the spot received at the time of detecting the fobble signal. Further, the track error signal TE shown below shows the track error signal in the state where the focus servo is applied and the track servo is not applied. Even if the spot is irradiated in the middle of the four-division light receiving elements 21A to 21D, the intensity distribution of the received light amount is not uniform.

【0054】例えば、図9(1) には、スポットの強度分
布は、4分割受光素子21A〜21Dの左側、すなわ
ち、受光素子21A,21B側が大きく、右側、すなわ
ち、受光素子21C,21D側が小さいときのアシンメ
トリを示している。この図9(1) のトラックエラー信号
TEは、図2のトラック信号演算回路5aの出力で、基
準電圧Vref の上側の振幅が大きく、下側の振幅が小さ
くなっている。これに対して、図9(3) は、スポットの
強度分布の状態が逆で、4分割受光素子21A〜21D
の左側(受光素子21A,21B側)が小さく、右側
(受光素子21C,21D側)が大きいときのアシンメ
トリを示している。
For example, in FIG. 9A, the intensity distribution of the spot is large on the left side of the four-divided light receiving elements 21A to 21D, that is, on the side of the light receiving elements 21A and 21B, and on the right side, that is, on the side of the light receiving elements 21C and 21D. The asymmetry at time is shown. The track error signal TE of FIG. 9 (1) is the output of the track signal operation circuit 5a of FIG. 2 and has a large amplitude on the upper side of the reference voltage Vref and a small amplitude on the lower side. On the other hand, in FIG. 9 (3), the state of the intensity distribution of the spot is reversed, and the four-division light receiving elements 21A to 21D are shown.
5A shows asymmetry when the left side (light receiving elements 21A and 21B side) is small and the right side (light receiving elements 21C and 21D side) is large.

【0055】この場合のトラックエラー信号TEは、基
準電圧Vref の上側の振幅が小さくて、下側の振幅が大
きくなる。また、図9(2) には、理想的なスポット強度
分布の場合を示している。この図9(2) の場合は、4分
割受光素子21A〜21Dの左側(受光素子21A,2
1B側)と右側(受光素子21C,21D側)とで受光
される光量が等しくなっているので、アシンメトリは最
良の状態である。この場合には、トラックエラー信号T
Eは、基準電圧Vref の上側の振幅と下側の振幅とが等
しくなる。
In this case, the track error signal TE has a small amplitude on the upper side and a large amplitude on the lower side of the reference voltage Vref. Further, FIG. 9 (2) shows a case of an ideal spot intensity distribution. In the case of FIG. 9 (2), the left side of the four-division light receiving elements 21A to 21D (light receiving elements 21A, 2
Since the amounts of light received on the 1B side) and on the right side (the light receiving elements 21C and 21D sides) are equal, the asymmetry is in the best state. In this case, the track error signal T
In E, the upper side amplitude and the lower side amplitude of the reference voltage Vref are equal.

【0056】なお、この図9(1) 〜(3) では、各受光素
子21A〜21Dの感度のバラつきや、図2のI/V変
換回路22A〜22Dの電流電圧変換時のバラつき、ト
ラック信号演算回路5aのバラつき等は無視している。
以上には、4分割受光素子21A〜21Dが受光する光
量の強度分布が一様でない場合を述べた。このように、
仮りに、受光する光量の強度分布は、そのバラつきが無
視できる程度に小さくても、各受光素子21A〜21D
の感度のバラつきや、I/V変換回路22A〜22Dの
電流電圧変換時のバラつき、トラック信号演算回路5a
のバラつき等によっても、先に述べたようなアシンメト
リを生じる。また、スポット位置のバラつきによって
も、アシンメトリが生じる場合がある。
9 (1) to 9 (3), variations in sensitivity of the light receiving elements 21A to 21D, variations in current / voltage conversion of the I / V conversion circuits 22A to 22D in FIG. 2 and track signals. Variations and the like of the arithmetic circuit 5a are ignored.
The case where the intensity distribution of the light amount received by the four-division light receiving elements 21A to 21D is not uniform has been described above. in this way,
Even if the intensity distribution of the amount of received light is small enough to ignore the variation, each of the light receiving elements 21A to 21D.
Of the sensitivity of the I / V conversion circuits 22A to 22D at the time of current / voltage conversion, and the track signal calculation circuit 5a.
The asymmetry as described above also occurs due to the variation of the. Asymmetry may also occur due to variations in spot positions.

【0057】以上のように、アシンメトリは、種々の原
因によって生じるので、全ての場合に図9(2) のような
最良の状態に保つことはできない。ところで、このアシ
ンメトリは、先の図9(1) 〜(3) に示したトラックエラ
ー信号TEについて、基準電圧Vref の上側の振幅と下
側の振幅とを演算し、その演算結果をA/Dコンバータ
等で変換してデジタルデータとしてCPU11へ出力す
れば、検出することができる。
As described above, since asymmetry is caused by various causes, it cannot be kept in the best state as shown in FIG. 9 (2) in all cases. By the way, this asymmetry calculates the amplitude of the upper side and the amplitude of the lower side of the reference voltage Vref with respect to the track error signal TE shown in FIGS. It can be detected by converting it with a converter or the like and outputting it as digital data to the CPU 11.

【0058】請求項1の発明の実施の形態 すでに述べたように、請求項1の発明が基本発明であ
る。この発明の光ディスク装置では、先の図9(1) 〜
(3) に示したトラックエラー信号TEについて、基準電
圧Vref の上側の振幅と下側の振幅とを演算し、その演
算結果をA/Dコンバータ等で変換してデジタルデータ
としてCPU11へ出力すれば、検出することができ
る、という点に着目しており、アシンメトリを検出して
その影響を除くことによって、フォブル信号(アドレス
等の付帯情報)の正確な検出を可能にしている。そのた
めに、図1に示したトラックフォブル記録された光ディ
スクの付帯情報を検出する光ディスク装置において、集
光された光束のトラック中心からのズレを検出する複数
のトラック受光素子(図2の4分割受光素子21A〜2
1D)と、これらのトラック受光素子からの出力を電流
/電圧変換するI/V変換回路(図2のI/V変換回路
22A〜22D)と、これらのI/V変換回路からの出
力の差によってトラック信号を生成するトラック信号演
算回路(5a)と、対物レンズのトラック直交方向の中
立点からのズレを検出するポジションセンサ(図7の5
1)と、このポジションセンサからの出力を演算するポ
ジションセンサ演算回路(12)と、ポジションセンサ
の出力にオフセットを与えるオフセット印加手段(1
3)とを設け、トラック信号演算回路の出力であるトラ
ック信号に応じて、オフセット印加手段から与えるオフ
セット量を変化させることにより、トラック信号のアシ
ンメトリを変化させて、トラック信号演算回路の出力か
らフォブル信号を検出している(請求項1の発明)。
Embodiment of the Invention of Claim 1 As described above, the invention of claim 1 is the basic invention. In the optical disk device of the present invention, as shown in FIG.
For the track error signal TE shown in (3), if the upper side amplitude and the lower side amplitude of the reference voltage Vref are calculated, the calculation result is converted by an A / D converter or the like and output to the CPU 11 as digital data. However, by detecting asymmetry and removing its influence, it is possible to accurately detect a fable signal (supplementary information such as an address). Therefore, in the optical disc apparatus for detecting the incidental information of the track-fobble-recorded optical disc shown in FIG. 1, a plurality of track light-receiving elements (four divisions in FIG. 2) for detecting the deviation of the condensed light flux from the track center. Light receiving elements 21A-2
1D), the I / V conversion circuits (I / V conversion circuits 22A to 22D in FIG. 2) for converting the outputs from these track light receiving elements into current / voltage, and the difference between the outputs from these I / V conversion circuits. And a position sensor (5 in FIG. 7) for detecting a deviation from the neutral point of the objective lens in the direction perpendicular to the track.
1), a position sensor calculation circuit (12) for calculating the output from the position sensor, and an offset applying means (1) for giving an offset to the output of the position sensor.
3) is provided, the asymmetry of the track signal is changed by changing the offset amount given by the offset applying means in accordance with the track signal output from the track signal calculation circuit, and the fobble is output from the output of the track signal calculation circuit. The signal is detected (the invention of claim 1).

【0059】図10は、この発明の光ディスク装置にお
いて、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示すフ
ローチャートである。図において、#1〜#7はステッ
プを示す。
FIG. 10 is a flow chart showing the main processing flow when the offset amount is set in the optical disk device of the present invention. In the figure, # 1 to # 7 indicate steps.

【0060】この制御は、CPU11によって行われ
る。ステップ#1で、CPU11が、図示しないスピン
ドルモータドライバによって、スピンドルモータ2を回
転駆動させる。ステップ#2で、半導体レーザ(図3の
37)のドライバ回路によって、半導体レーザをオンに
する。
This control is performed by the CPU 11. In step # 1, the CPU 11 rotationally drives the spindle motor 2 by a spindle motor driver (not shown). In step # 2, the semiconductor laser is turned on by the driver circuit of the semiconductor laser (37 in FIG. 3).

【0061】ステップ#3で、サーボコントローラ9に
命令して、フォーカス制御手段4によってフォーカスサ
ーボをかける。ステップ#4で、アシンメトリ検出手段
10によって、トラックエラー信号TEからアシンメト
リを検出する。ステップ#5で、検出されたアシンメト
リが、最小値になっているかどうか判定する。
In step # 3, the servo controller 9 is instructed and the focus control means 4 activates the focus servo. In step # 4, the asymmetry detecting means 10 detects asymmetry from the track error signal TE. In step # 5, it is determined whether the detected asymmetry has the minimum value.

【0062】アシンメトリが最小値になっていないとき
は、ステップ#6へ進み、オフセット印加手段13によ
ってオフセットを印加する。そして、ステップ#5で、
アシンメトリが最小値になっていることを検出すると、
ステップ#7へ進む。ステップ#7で、CPU11は、
アシンメトリが最小値になった時点のオフセット値を、
ポジションセンサ演算回路12に与えて、この図10の
フローを終了する。
If the asymmetry has not reached the minimum value, the flow advances to step # 6 to apply the offset by the offset applying means 13. Then, in step # 5,
When it detects that the asymmetry is at the minimum value,
Go to step # 7. In step # 7, the CPU 11
The offset value when the asymmetry becomes the minimum value,
This is given to the position sensor arithmetic circuit 12, and the flow of FIG. 10 is terminated.

【0063】請求項2の発明の実施の形態 この請求項2の発明も、ハード構成は、先の請求項1の
発明と同様であり、先に述べた図1の構成の光ディスク
装置(請求項1の発明)を前提にしている。この図1の
光ディスク装置において、オフセット印加手段13のオ
フセット印加量を、フォーカス制御手段4によってフォ
ーカスサーボをかけた状態で、アシンメトリが最小(図
8や図9で、基準電圧より上側の振幅と下側の振幅との
差が最小)となるように決定する点に特徴を有してい
る。
Embodiment 2 of the Invention of Claim 2 The invention of claim 2 has the same hardware configuration as that of the invention of claim 1, and the optical disk device having the configuration of FIG. 1 invention). In the optical disk device of FIG. 1, the offset application amount of the offset application unit 13 is the minimum asymmetry when the focus control unit 4 performs focus servo (in FIG. 8 and FIG. It is characterized in that it is determined so that the difference from the side amplitude is minimum).

【0064】また、CPU11が行う制御も同様でも、
先の図10に示したフローチャートに従って実行され
る。この請求項2の発明では、先に述べた請求項1の光
ディスク装置において、フォーカスサーボをかけた状態
でトラック信号を検出し、対物レンズと光軸との相対的
な位置関係を変化させて、トラック信号のアシンメトリ
が最小となるようにしている。したがって、請求項1の
光ディスク装置に比べて、より正確にトラック信号のア
シンメトリを除去することが可能となり、一層正確に付
帯情報を検出することができる。
The control performed by the CPU 11 is similar,
This is executed according to the flowchart shown in FIG. According to the invention of claim 2, in the optical disk device of claim 1 described above, the track signal is detected in a state where focus servo is applied, and the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis is changed, The asymmetry of the track signal is minimized. Therefore, it is possible to more accurately remove the asymmetry of the track signal as compared with the optical disk device according to the first aspect, and it is possible to more accurately detect the incidental information.

【0065】請求項3の発明の実施の形態 先に述べた請求項2の発明では、フォーカスサーボだけ
をかけた状態でトラック信号を検出して、トラックのア
シンメトリを測定している。この場合には、集光された
光束がトラックを横断することによって、フォーカス信
号にゆらぎが発生し、デフォーカスしてしまう、という
恐れがあり、正確なアシンメトリの除去を行うことがで
きない場合が生じる。この請求項3の発明も、ハード構
成は、先の請求項1の発明と同様であり、先に述べた図
1の構成の光ディスク装置(請求項1の発明)を前提に
している。
Embodiment 3 of the Invention of Claim 3 In the invention of claim 2 described above, the track signal is detected with only the focus servo applied, and the asymmetry of the track is measured. In this case, there is a possibility that the focused light beam crosses the track, causing fluctuations in the focus signal and defocusing, and it may not be possible to accurately remove the asymmetry. . The invention of claim 3 has the same hardware configuration as that of the invention of claim 1 described above, and is premised on the optical disk device having the configuration of FIG. 1 described above (the invention of claim 1).

【0066】この請求項3の発明では、請求項1の光デ
ィスク装置において、トラック制御手段5によってトラ
ックサーボもかけた状態で、アシンメトリが最小(図8
や図9で、基準電圧より上側の振幅と下側の振幅との差
が最小)となるように決定する点に特徴を有している。
このように、請求項3の発明では、請求項1の光ディス
ク装置において、ステップジャンプを行い、その状態で
トラック信号を測定してアシンメトリが最小となるよう
にしている。
According to the invention of claim 3, in the optical disk device of claim 1, the asymmetry is the minimum when the track servo is applied by the track control means 5 (see FIG. 8).
9 and FIG. 9 is characterized in that the difference between the amplitude above the reference voltage and the amplitude below the reference voltage is the minimum).
As described above, in the third aspect of the invention, in the optical disc apparatus of the first aspect, the step jump is performed, and the track signal is measured in that state to minimize the asymmetry.

【0067】図11は、ステップジャンプを行った瞬間
のトラックエラー信号TEの変動状態の一例を示すタイ
ミングチャートである。図の横軸は時間、縦軸は信号T
Eを示す。
FIG. 11 is a timing chart showing an example of the fluctuation state of the track error signal TE at the moment when the step jump is performed. The horizontal axis of the figure is the time, and the vertical axis is the signal T.
E is shown.

【0068】ステップジャンプを行った瞬間のトラック
エラー信号TEは、トラックを横断するため、この図1
1に示すように変化する。この時点のアシンメトリを測
定することにより、フォーカス信号のゆらぎの影響を受
けることなく、アシンメトリ最小となるようなオフセッ
ト印加量を求めることが可能になる。
Since the track error signal TE at the moment of performing the step jump traverses the track, this FIG.
It changes as shown in 1. By measuring the asymmetry at this point, it is possible to obtain the offset application amount that minimizes the asymmetry without being affected by the fluctuation of the focus signal.

【0069】図12は、請求項3の発明の光ディスク装
置において、オフセット量設定時の主要な処理の流れを
示すフローチャートである。図において、#11〜#1
8はステップを示す。
FIG. 12 is a flow chart showing the main processing flow when setting the offset amount in the optical disk device of the third aspect of the invention. In the figure, # 11 to # 1
8 indicates a step.

【0070】この制御も、CPU11によって行われ
る。ステップ#11は、先の図10に示したフローチャ
ートのステップ#1〜#3を行う。すなわち、CPU1
1が、スピンドルモータ2を回転駆動させ(図10のス
テップ#1)、半導体レーザをオンにし(ステップ#
2)、さらに、サーボコントローラ9に命令して、フォ
ーカス制御手段4によってフォーカスサーボをかける
(ステップ#3)。
This control is also performed by the CPU 11. Step # 11 executes steps # 1 to # 3 of the flowchart shown in FIG. That is, CPU1
1 drives the spindle motor 2 to rotate (step # 1 in FIG. 10) and turns on the semiconductor laser (step # 1).
2) Further, the focus controller 4 is instructed to apply the focus servo by the focus control means 4 (step # 3).

【0071】ステップ#12で、サーボコントローラ9
に命令して、トラック制御手段5によってステップジャ
ンプを行う。ステップ#13で、アシンメトリ検出手段
10によって、トラックエラー信号TEからアシンメト
リを検出する。ステップ#14で、検出されたアシンメ
トリが、最小値になっているかどうか判定する。
At step # 12, the servo controller 9
The track control means 5 makes a step jump. In step # 13, the asymmetry detecting means 10 detects asymmetry from the track error signal TE. In step # 14, it is determined whether the detected asymmetry has the minimum value.

【0072】アシンメトリが最小値になっていないとき
は、ステップ#16へ進み、オフセット印加手段13に
よってオフセットを印加する。そして、ステップ#15
で、アシンメトリが最小値になっていることを検出する
と、ステップ#17へ進む。ステップ#17で、CPU
11は、アシンメトリが最小値になった時点のオフセッ
ト値を求める。オフセット値が求められると、そのオフ
セット値をオフセット印加手段13によって、ポジショ
ンセンサ演算回路12に与える。
When the asymmetry is not the minimum value, the process proceeds to step # 16, and the offset applying means 13 applies the offset. And step # 15
Then, when it is detected that the asymmetry is the minimum value, the process proceeds to step # 17. In step # 17, the CPU
11 calculates the offset value at the time when the asymmetry becomes the minimum value. When the offset value is obtained, the offset value is given to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13.

【0073】ステップ#18で、CPU11は、サーボ
コントローラ9に命令して、トラック制御手段5によっ
てステップジャンプを終了させ、トラックサーボ状態に
して、この図12のフローを終了する。以上のステップ
#11〜#18の処理によって、ステップジャンプを行
った状態でのトラック信号が測定され、最小のアシンメ
トリとなるオフセット値が求められる。したがって、フ
ォーカスゆらぎの影響を受けずに、トラック信号のアシ
ンメトリを除去することができ、一層正確な付帯情報の
検出が可能になる。
In step # 18, the CPU 11 instructs the servo controller 9 to end the step jump by the track control means 5 to bring the track servo state and to end the flow of FIG. Through the processing in steps # 11 to # 18 described above, the track signal in the state where the step jump is performed is measured, and the offset value that provides the minimum asymmetry is obtained. Therefore, the asymmetry of the track signal can be removed without being affected by the focus fluctuation, and the incidental information can be detected more accurately.

【0074】請求項4の発明の実施の形態 請求項4の光ディスク装置では、請求項1の光ディスク
装置において、再生信号RF混入量検出手段を設け、再
生信号RFのトラック信号への混入量が最小となるよう
に、対物レンズと光軸との相対的な位置関係を変化させ
てる点に特徴を有している。
According to a fourth aspect of the present invention, in the optical disc device according to the fourth aspect, in the optical disc device according to the first aspect, the reproduction signal RF mixing amount detection means is provided, and the mixing amount of the reproduction signal RF into the track signal is minimum. As described above, the characteristic is that the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis is changed.

【0075】図13は、ウォブル信号に再生信号RFが
混入した状態を説明する波形例を示す図で、(1) は正常
な(再生信号RFが混入していない状態の)ウォブル信
号、(2) は再生信号RFが混入したウォブル信号、(3)
は混入した再生信号RFを示す。
FIG. 13 is a diagram showing a waveform example for explaining a state in which the reproduction signal RF is mixed in the wobble signal. (1) is a normal wobble signal (a state in which the reproduction signal RF is not mixed), (2) ) Is the wobble signal mixed with the reproduction signal RF, (3)
Indicates the mixed reproduction signal RF.

【0076】ウォブル信号は、2倍速再生時には、4
4.1KHz±2KHz(したがって、42.1KHz〜4
6.1KHz)でアドレス付帯情報によってFM変調さ
れ、その振幅は100mVpp程度の信号である。これ
に対して、再生信号RFは、振幅が1Vpp程度と大き
いので、ウォブル信号に影響を与えやすい。なお、mV
ppやVppは、正負のピーク値の間の電圧を示す。
The wobble signal is 4 when reproducing at double speed.
4.1KHz ± 2KHz (hence 42.1KHz-4
The signal is FM-modulated by the address supplementary information at 6.1 KHz) and has an amplitude of about 100 mVpp. On the other hand, since the reproduction signal RF has a large amplitude of about 1 Vpp, it tends to affect the wobble signal. In addition, mV
pp and Vpp indicate voltages between positive and negative peak values.

【0077】例えば、図13(1) に示すように、正常な
ウォブル信号に再生信号RFが混入すると、図13(2)
のように波形に歪みが生じる。この場合に、混入した再
生信号RFを図13(3) に示している。なお、再生信号
RFの周波数は、2倍速再生時には、785KHz(EF
M変調で11T相当:EFM変調はEIGHT TO
FORTEEN MODULATION方式)〜2.8
8MHz(EFM変調で3T相当)の信号周波数である。
次に、この図13(2) のように、再生信号RFが混入し
たウォブル信号から再生信号RFだけを取り出す回路を
説明する。
For example, as shown in FIG. 13 (1), when the reproduction signal RF is mixed in with the normal wobble signal, FIG. 13 (2)
Distortion occurs in the waveform like. The mixed reproduction signal RF in this case is shown in FIG. 13 (3). The frequency of the reproduction signal RF is 785 KHz (EF
Equivalent to 11T by M modulation: EFM modulation is EIGHT TO
FORTEEN MODURATION method) -2.8
The signal frequency is 8 MHz (equivalent to 3T by EFM modulation).
Next, a circuit for extracting only the reproduction signal RF from the wobble signal mixed with the reproduction signal RF as shown in FIG. 13B will be described.

【0078】図14は、請求項4の発明の光ディスク装
置において、ウォブル信号に混入した再生信号RFを取
り出す回路の一実施例を示す機能ブロック図である。図
における符号は図1と同様であり、61はハイパスフィ
ルタ、62はピークホールド回路、63はA/D変換回
路、64はCPUを示す。
FIG. 14 is a functional block diagram showing an embodiment of a circuit for extracting the reproduction signal RF mixed in the wobble signal in the optical disk device of the fourth aspect of the invention. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, 61 is a high-pass filter, 62 is a peak hold circuit, 63 is an A / D conversion circuit, and 64 is a CPU.

【0079】ハイパスフィルタ61は、図2に示したト
ラック信号演算回路5aから出力されるトラックエラー
信号TEの高周波成分だけを通過させるフィルタであ
る。例えば、先の図13(2) に示したように、再生信号
RFが混入した波形が入力されたときは、混入した再生
信号RFだけを通過させる。ウォブル信号は、2倍速再
生時に46.1KHz(最大)であるから、カットオフ周
波数を500KHz程度に設定しておけば、ウォブル信号
は遮断し、再生信号RFのみを通過させることができ
る。
The high-pass filter 61 is a filter that passes only the high frequency component of the track error signal TE output from the track signal calculation circuit 5a shown in FIG. For example, as shown in FIG. 13 (2), when a waveform mixed with the reproduction signal RF is input, only the mixed reproduction signal RF is passed. Since the wobble signal is 46.1 KHz (maximum) during double speed reproduction, if the cutoff frequency is set to about 500 KHz, the wobble signal can be blocked and only the reproduction signal RF can be passed.

【0080】このハイパスフィルタ61を通過した再生
信号RF、すなわち、ウォブル信号に混入した再生信号
RF成分は、次段のピークホールド回路62によって、
その振幅値が保持される。保持された値は、次段のA/
D変換回路63によってアナログ値がデジタル値に変換
され、変換されたデジタル値がCPU64へ出力され
る。
The reproduction signal RF that has passed through the high pass filter 61, that is, the reproduction signal RF component mixed in the wobble signal is processed by the peak hold circuit 62 in the next stage.
The amplitude value is retained. The held value is A /
The analog value is converted into a digital value by the D conversion circuit 63, and the converted digital value is output to the CPU 64.

【0081】CPU64は、このA/D変換回路63の
出力値に応じて図1に示したオフセット印加手段13に
より、オフセット量を変化させて、ウォブル信号に混入
した再生信号RF成分が最小となるようなオフセット値
を求める。このようにして、求めたオフセット値をオフ
セット印加手段13に設定することにより、アシンメト
リが改善される。その結果、最適なウォブル信号検出が
可能になる。以上の動作をフローに示す。
The CPU 64 changes the offset amount by the offset applying means 13 shown in FIG. 1 according to the output value of the A / D conversion circuit 63, and minimizes the reproduction signal RF component mixed in the wobble signal. Find an offset value like this. By setting the offset value thus obtained in the offset applying means 13, the asymmetry is improved. As a result, optimum wobble signal detection becomes possible. The above operation is shown in the flow.

【0082】図15は、この発明の第4の実施の形態に
おいて、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示す
フローチャートである。図において、#21〜#26は
ステップを示す。
FIG. 15 is a flow chart showing the main processing flow when setting the offset amount in the fourth embodiment of the present invention. In the figure, # 21 to # 26 indicate steps.

【0083】この全体の制御も、図1に示したCPU1
1によって行われる。ステップ#21は、先の図10の
ステップ#1〜#3と同様であり、CPU11は、図示
しないスピンドルモータドライバによって、スピンドル
モータ2を回転駆動させ、半導体レーザ37の同じく図
示しないドライバ回路によって、半導体レーザ37(図
3)をオン状態にする。さらに、サーボコントローラ9
に命令して、フォーカス制御手段4によりフォーカスサ
ーボをかける。
This overall control is also performed by the CPU 1 shown in FIG.
1 is performed. Step # 21 is the same as steps # 1 to # 3 in FIG. 10, and the CPU 11 causes the spindle motor 2 to rotate and drive by the spindle motor driver (not shown) and the driver circuit (not shown) of the semiconductor laser 37. The semiconductor laser 37 (FIG. 3) is turned on. In addition, the servo controller 9
The focus control means 4 activates the focus servo.

【0084】ステップ#22で、CPU11は、サーボ
コントローラ9に命令して、トラック制御手段5により
トラックサーボをかける。ステップ#23で、図14に
示した再生信号RF混入量検出手段によって、再生信号
RFの混入量を検出する。
At step # 22, the CPU 11 instructs the servo controller 9 to apply the track servo by the track control means 5. In step # 23, the mixing amount of the reproduction signal RF is detected by the reproduction signal RF mixing amount detecting means shown in FIG.

【0085】ステップ#24で、再生信号RFの混入量
が最小になっているかどうかチェックする。この場合
に、混入量が最小になるオフセットは、公知の差分法の
アルゴリズムによって求める。
At step # 24, it is checked whether or not the mixing amount of the reproduction signal RF is minimized. In this case, the offset that minimizes the mixed amount is obtained by a known difference method algorithm.

【0086】次のステップ#25で、オフセット印加手
段13によってオフセットを印加する。もし、再生信号
RFの混入量が最小になっていなければ、再び先のステ
ップ#23へ戻り、再生信号RFの混入量を検出する。
そして、ステップ#24で、再生信号RFの混入量が最
小になっていることを検知すると、CPU11は、ステ
ップ#26で、再生信号RFの混入量が最小になったと
きのオフセット量をポジションセンサ演算回路12に与
える。
At the next step # 25, the offset applying means 13 applies the offset. If the mixing amount of the reproduction signal RF is not the minimum, the process returns to the previous step # 23 to detect the mixing amount of the reproduction signal RF.
Then, when it is detected in step # 24 that the mixing amount of the reproduction signal RF is minimum, the CPU 11 determines the offset amount when the mixing amount of the reproduction signal RF is minimum in the position sensor in step # 26. It is given to the arithmetic circuit 12.

【0087】以上のステップ#21〜#26の処理によ
って、再生信号RFのトラック信号への混入量が最小と
なるように、対物レンズと光軸との相対的な位置関係が
変化れる。したがって、請求項1の光ディスク装置に比
べて、より正確な付帯情報の検出が可能になる。
By the processing of steps # 21 to # 26 described above, the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis is changed so that the mixing amount of the reproduction signal RF into the track signal is minimized. Therefore, it is possible to detect the incidental information more accurately as compared with the optical disc device according to the first aspect.

【0088】請求項5の発明の実施の形態 請求項5の発明は、光ディスクに生じる反り等の影響を
除去することを課題としており、これまでに説明した請
求項1から請求項4の発明にすべて適用することができ
る。請求項5の光ディスク装置では、請求項1から請求
項4の光ディスク装置において、ポジションセンサ出力
に与えるオフセット印加量を、光ディスクの半径方向の
位置によって変化させる点に特徴を有している。
Embodiment of the Invention of Claim 5 The invention of claim 5 aims to eliminate the influence of warpage or the like that occurs in the optical disk, and the inventions of claims 1 to 4 described so far. All can be applied. According to a fifth aspect of the present invention, in the optical disc apparatus according to the first to fourth aspects, the amount of offset applied to the output of the position sensor is changed depending on the radial position of the optical disc.

【0089】図16は、反りが生じた光ディスクを装置
にセットした状態の一例を示す側面図である。図におけ
る符号は図1と同様であり、3′は光ピックアップ3の
移動位置を示す。
FIG. 16 is a side view showing an example of a state in which a warped optical disk is set in the apparatus. The reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, and 3'denotes the moving position of the optical pickup 3.

【0090】この図16には、光ディスク1の反りを強
調して示しているが、微視的にみると、ほとんど全ての
光ディスク1に、このようなチルト(傾き:以下チルト
という)が生じている。そのため、光ディスク1の半径
方向の位置によって、光ピックアップ3の4分割受光素
子の各受光素子A〜Dに入射する光量は、先の図9に示
したように変化している。
Although the warp of the optical disc 1 is emphasized in FIG. 16, microscopically, almost all the optical discs 1 have such a tilt (tilt: hereinafter referred to as tilt). There is. Therefore, depending on the radial position of the optical disc 1, the amount of light incident on each of the light receiving elements A to D of the four-division light receiving element of the optical pickup 3 changes as shown in FIG.

【0091】したがって、光ディスク1上の半径方向の
位置に応じて、オフセット印加手段13から出力するポ
ジションセンサ演算回路12への印加量、すなわち、オ
フセット量を変化させる必要がある。このような制御を
行えば、光ディスク1に生じるチルトと無関係に、ウォ
ブル信号を検出することができる。
Therefore, it is necessary to change the applied amount to the position sensor arithmetic circuit 12 output from the offset applying means 13, that is, the offset amount, according to the radial position on the optical disc 1. By performing such control, the wobble signal can be detected regardless of the tilt generated on the optical disc 1.

【0092】詳しくいえば、フォーカス制御手段4によ
りフォーカスサーボをかけ、トラック制御手段5により
トラックサーボをかけた状態で、CPU11は、光ディ
スク1上の半径方向の位置を検出する。なお、この半径
方向の位置は、ウォブル信号によって検出することも、
また、再生信号RFとして光ディスク1に記録されてい
るサブコードを再生することによって検出することも可
能である。光ディスク1上の半径方向の位置が、予め定
められた値(ここでは、ISOによる10分、30分、
60分)になると、請求項2や請求項3の施の形態で述
べたような方法によって、オフセット調整を行う。次の
フローでは、オフセットの調整方法は、請求項3の発明
で述べたステップジャンプによる方法を述べるが、請求
項2の発明で述べた調整方法でも可能であることはいう
までもない。
More specifically, the CPU 11 detects the position on the optical disk 1 in the radial direction in the state where the focus control means 4 applies the focus servo and the track control means 5 applies the track servo. The position in the radial direction can be detected by a wobble signal,
It is also possible to detect by reproducing the subcode recorded on the optical disc 1 as the reproduction signal RF. The radial position on the optical disc 1 is set to a predetermined value (here, 10 minutes, 30 minutes according to ISO,
At 60 minutes), the offset adjustment is performed by the method described in the embodiments of claim 2 and claim 3. In the following flow, the offset adjusting method is the step jump method described in the invention of claim 3, but it goes without saying that the adjusting method described in the invention of claim 2 can also be used.

【0093】図17は、この発明の第5の実施の形態に
おいて、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示す
フローチャートである。図において、#31〜#42は
ステップを示す。
FIG. 17 is a flow chart showing the main processing flow when the offset amount is set in the fifth embodiment of the present invention. In the figure, # 31 to # 42 indicate steps.

【0094】この制御も、CPU11によって行われ
る。ステップ#31は、先の図10のステップ#1〜#
3と同様であり、CPU11は、図示しないスピンドル
モータドライバによって、スピンドルモータ2を回転駆
動させ、半導体レーザ37の同じく図示しないドライバ
回路によって、半導体レーザ37(図3)をオン状態に
する。さらに、サーボコントローラ9に命令して、フォ
ーカス制御手段4によりフォーカスサーボをかける。
This control is also performed by the CPU 11. Step # 31 is the same as steps # 1 to # in FIG.
3, the CPU 11 rotationally drives the spindle motor 2 by a spindle motor driver (not shown), and turns on the semiconductor laser 37 (FIG. 3) by a driver circuit (not shown) of the semiconductor laser 37. Further, a command is given to the servo controller 9, and the focus servo is applied by the focus control means 4.

【0095】ステップ#32で、CPU11は、サーボ
コントローラ9に命令して、トラック制御手段5により
トラックサーボをかける。ステップ#33で、CPU1
1は、光ディスク1上の半径方向の位置を検出する。ス
テップ#34で、所定位置(ISOによる例えば10
分)をアクセスしたかどうかチェックする。
At step # 32, the CPU 11 commands the servo controller 9 to apply the track servo by the track control means 5. In step # 33, CPU1
1 detects the position on the optical disc 1 in the radial direction. In step # 34, a predetermined position (for example, 10
Min) is accessed.

【0096】所定位置(ISOによる例えば10分)が
アクセスされたときは、ステップ#35へ進み、CPU
11は、サーボコントローラ9に命令して、トラック制
御手段5によりステップジャンプを行う。ステップ#3
6で、アシンメトリ検出手段10によって、トラックエ
ラー信号TEからアシンメトリを検出する。ステップ#
37で、検出されたアシンメトリが、最小値になってい
るかどうか判定する。
When a predetermined position (for example, 10 minutes according to ISO) is accessed, the process proceeds to step # 35, and the CPU
Reference numeral 11 instructs the servo controller 9 to perform a step jump by the track control means 5. Step # 3
At 6, the asymmetry detecting means 10 detects the asymmetry from the track error signal TE. Step #
At 37, it is determined whether the detected asymmetry has the minimum value.

【0097】アシンメトリが最小値になっていないとき
は、ステップ#38へ進み、オフセット印加手段13に
よってオフセットを印加する。そして、ステップ#37
で、アシンメトリが最小値になっていることを検出する
と、ステップ#39へ進む。ステップ#39で、CPU
11は、アシンメトリが最小値になった時点のオフセッ
ト値を、オフセット印加手段13によって、ポジション
センサ演算回路12に与える。
When the asymmetry is not the minimum value, the process proceeds to step # 38, and the offset applying means 13 applies the offset. And step # 37
Then, when it is detected that the asymmetry is the minimum value, the process proceeds to step # 39. In step # 39, the CPU
Reference numeral 11 gives the offset value when the asymmetry becomes the minimum value to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13.

【0098】ステップ#40へ進み、ステップジャンプ
を終了し、トラックサーボ状態にして、再び先のステッ
プ#33へ戻り、同様の処理を繰り返えす。また、先の
ステップ#34で、所定位置(ISOによる例えば10
分)をアクセスしたかどうかチェックした結果、アクセ
スされていないときは、ステップ#41へ進む。ステッ
プ#41で、所定位置(ISOによる例えば30分)を
アクセスしたかどうかチェックする。
The process proceeds to step # 40 to end the step jump, and the track servo state is set. Then, the process returns to step # 33, and the same processing is repeated. In the previous step # 34, a predetermined position (for example, 10
If it is not accessed as a result of checking whether or not (Min) is accessed, the process proceeds to step # 41. In step # 41, it is checked whether a predetermined position (for example, 30 minutes according to ISO) has been accessed.

【0099】所定位置(ISOによる例えば30分)が
アクセスされたときは、ステップ#35へ進み、アクセ
スされていないときは、ステップ#42へ進む。ステッ
プ#42でも、同様に、所定位置(ISOによる例えば
60分)をアクセスしたかどうかチェックする。
When a predetermined position (for example, 30 minutes according to ISO) is accessed, the process proceeds to step # 35, and when not accessed, the process proceeds to step # 42. Similarly in step # 42, it is checked whether or not a predetermined position (for example, 60 minutes according to ISO) has been accessed.

【0100】以上のような処理によって、光ディスク1
のチルトと関係なく、ウォブル信号の検出が可能にな
る。したがって、光ディスクの反り等の影響が除去さ
れ、正確な付帯情報の検出が可能になる。
By the above processing, the optical disc 1
The wobble signal can be detected regardless of the tilt of. Therefore, the influence of the warp of the optical disc is removed, and the incidental information can be accurately detected.

【0101】請求項6の発明の実施の形態 請求項6の光ディスク装置では、請求項1から請求項3
または請求項5の光ディスク装置において、再生動作中
はオフセットを印加し、記録動作中はオフセットを印加
しないようにした点に特徴を有している。なお、請求項
7の光ディスク装置とも共通する点が多いので、関連す
る点は併せて説明する。一般に、書き込み可能な光ディ
スクにおいては、光源である半導体レーザのノイズレベ
ルを低減するために高周波重畳を行っている。
Embodiment 6 of the Invention of Claim 6 In the optical disk device of claim 6, the inventions of claims 1 to 3
Alternatively, the optical disk device of the fifth aspect is characterized in that the offset is applied during the reproducing operation and the offset is not applied during the recording operation. Since there are many points in common with the optical disk device of claim 7, the related points will be described together. Generally, in a writable optical disc, high frequency superposition is performed in order to reduce the noise level of a semiconductor laser which is a light source.

【0102】しかし、高周波重畳は、記録動作中は、半
導体レーザのピークとなるパワーが最大定格を超えるた
め、記録時には高周波重畳をオフ状態にする必要があ
る。この場合に問題となるのは、高周波重畳を行ってい
ないときのトラックアシンメトリが変化する、というこ
とである。なお、この問題は、再生動作中(データの再
生時だけでなく、フォーカスサーボのみがかかっていた
り、シーク中も含む)と、記録動作中とでも、同様に発
生し、トラックアシンメトリが変化する。
However, in the high frequency superimposition, the peak power of the semiconductor laser exceeds the maximum rating during the recording operation. Therefore, it is necessary to turn off the high frequency superposition during recording. The problem in this case is that the track asymmetry changes when high frequency superimposition is not performed. It should be noted that this problem similarly occurs during reproduction operation (not only during reproduction of data but also during focus servo operation or seek operation) and during recording operation, and the track asymmetry changes.

【0103】このように、アシンメトリが、記録時と再
生時とで変化すると、請求項1から請求項3または請求
項5の光ディスク装置において、高周波重畳のオン/オ
フを考慮せずにポジションセンサ出力を与えるオフセッ
ト印加量を決定すると、場合によっては、記録時に、逆
に付帯情報の検出が困難になる。
As described above, when the asymmetry changes during recording and during reproduction, the position sensor output is taken into consideration in the optical disk device according to any one of claims 1 to 3 or 5 without considering ON / OFF of high frequency superposition. If the amount of offset application that gives the value is determined, in some cases, it becomes difficult to detect the incidental information at the time of recording.

【0104】図18は、フォーカスサーボをかけ、トラ
ックサーボをかけない状態におけるトラックエラー信号
TEを示す図で、(1) は高周波重畳のオフ時、(2) は高
周波重畳のオン時の波形を示す。
FIG. 18 is a diagram showing a track error signal TE in a state where focus servo is applied and track servo is not applied. (1) shows a waveform when the high frequency superposition is off, and (2) shows a waveform when the high frequency superposition is on. Show.

【0105】トラックエラー信号TEは、先の図2に示
したトラック信号演算回路5aの出力で、基準電圧Vre
f を中心にした状態で出力されている。まず、図18
(2) は、図3に示した高周波重畳モジュール38におい
て、半導体レーザ37から出力される光に高周波重畳を
かけたとき(オン時)のトラックエラー信号TEであ
る。他方、図18(1) は、逆に、高周波重畳をかけない
とき(オフ時)のトラックエラー信号TEを示してい
る。
The track error signal TE is the output of the track signal operation circuit 5a shown in FIG.
The output is centered around f. First, FIG.
(2) is the track error signal TE when the light output from the semiconductor laser 37 is subjected to high frequency superposition (on) in the high frequency superposition module 38 shown in FIG. On the other hand, FIG. 18 (1) shows the track error signal TE when the high frequency superimposition is not applied (OFF).

【0106】この図18(1) と(2) から明らかなよう
に、高周波重畳のオン時とオフ時とでは、アシンメトリ
に違いがある。通常、光ディスク1に情報を書き込むと
きは、高周波重畳をオフにし、書き込んだ情報を再生す
るときは、高周波重畳をオンにしている。その理由は、
半導体レーザ37のノイズ低減という観点からは、高周
波重畳をオンにする方が好ましい。しかし、高周波重畳
をオン状態にしたままで、書き込み(記録)を行うと、
半導体レーザ37の寿命に悪影響をおよぼす。
As is clear from FIGS. 18 (1) and 18 (2), there is a difference in the asymmetry when the high frequency superposition is on and when the high frequency superposition is off. Normally, when writing information on the optical disc 1, the high frequency superimposition is turned off, and when reproducing the written information, the high frequency superposition is turned on. The reason is,
From the viewpoint of reducing the noise of the semiconductor laser 37, it is preferable to turn on the high frequency superposition. However, when writing (recording) is performed with the high frequency superimposition turned on,
The life of the semiconductor laser 37 is adversely affected.

【0107】そこで、情報の書き込み時には、高周波重
畳をオフにし、情報の再生時には、高周波重畳をオンに
する制御が用いられている。そのため、記録時と再生時
とで、オフセット印加手段13から出力するオフセット
量を変化させる必要がある。
Therefore, a control for turning off the high frequency superimposition at the time of writing information and turning on the high frequency superposition at the time of reproducing the information is used. Therefore, it is necessary to change the offset amount output from the offset applying unit 13 between recording and reproducing.

【0108】図19は、請求項6の発明の光ディスク装
置において、光ディスク1への記録時のウォブル信号検
出回路の一実施例を示す機能ブロック図である。図にお
ける符号は図2と同様であり、71はサンプルホールド
切換え信号発生手段、72A〜72Dはサンプルホール
ド切換えスイッチ、73A〜73Dはサンプルホールド
回路を示す。
FIG. 19 is a functional block diagram showing an embodiment of the wobble signal detection circuit at the time of recording on the optical disc 1 in the optical disc apparatus of the invention of claim 6. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 2, 71 is a sample hold switching signal generating means, 72A to 72D are sample hold switching switches, and 73A to 73D are sample hold circuits.

【0109】この図19において、プリアンプ部7やト
ラック信号演算回路5a、4分割受光素子21A〜21
Dは、先の図2と同様である。そして、光ディスク1へ
の記録時には、プリアンプ部7とトラック信号演算回路
5aとの間に、サンプルホールド切換え信号発生手段7
1からの信号によって切換え制御されるサンプルホール
ド切換えスイッチ72A〜72Dと、サンプルホールド
回路73A〜73Dとが設けられている。
In FIG. 19, the preamplifier section 7, the track signal operation circuit 5a, and the four-divided light receiving elements 21A to 21 are used.
D is the same as in FIG. Then, at the time of recording on the optical disc 1, the sample hold switching signal generating means 7 is provided between the preamplifier section 7 and the track signal arithmetic circuit 5a.
There are provided sample and hold changeover switches 72A to 72D and sample and hold circuits 73A to 73D which are controlled to be switched by a signal from 1.

【0110】詳しくいえば、サンプルホールド切換えス
イッチ72A(72B〜72Dも同様)は、4分割受光
素子21A(21B〜21D)の出力がプリアンプ部7
により電流電圧変換された信号を、次段のサンプルホー
ルド回路73A(73B〜73D)でサンプルホールド
するためのスイッチである。記録時には、この図19に
示したサンプルホールド切換えスイッチ72A〜72D
を、サンプルホールド切換え信号発生手段71からの信
号によってオン/オフ制御する。
More specifically, in the sample hold switch 72A (same for 72B to 72D), the output of the four-division light receiving element 21A (21B to 21D) is the preamplifier section 7.
This is a switch for sample-holding the current-voltage converted signal by the sample-hold circuit 73A (73B to 73D) in the next stage. At the time of recording, the sample hold changeover switches 72A to 72D shown in FIG.
Is controlled by a signal from the sample hold switching signal generating means 71.

【0111】サンプルホールド切換え信号発生手段71
は、パルス信号を発生し、記録時には、上記のサンプル
ホールド切換えスイッチ72A〜72Dをオフにするた
め、次段のサンプルホールド回路73A〜73Dにそれ
ぞれサンプルホールドされた電圧が、トラック信号演算
回路5aに入力される。記録時のウォブル信号は、光デ
ィスク1にピットが書かれていないので、再生時に比べ
て、アシンメトリによる影響を受けない。そのため、記
録時のアシンメトリを考慮して、オフセット印加手段1
3によってポジションセンサ演算回路12にオフセット
電圧を印加しなくても、ウォブル信号の検出は可能であ
る。
Sample hold switching signal generating means 71
Generates a pulse signal, and turns off the sample-and-hold changeover switches 72A to 72D at the time of recording. Therefore, the voltages sampled and held by the sample-and-hold circuits 73A to 73D at the next stage are supplied to the track signal operation circuit 5a. Is entered. The wobble signal at the time of recording is not affected by asymmetry as compared with that at the time of reproduction, because no pit is written on the optical disc 1. Therefore, the offset applying unit 1 is used in consideration of asymmetry during recording.
Even if the offset voltage is not applied to the position sensor arithmetic circuit 12 by 3, the wobble signal can be detected.

【0112】なお、オフセット印加手段13によってポ
ジションセンサ演算回路12にオフセット電圧を印加す
るときは、記録時には、高周波重畳はオフであるから、
高周波重畳がオフ時(再生時)のアシンメトリと異なる
ことを考慮して、高周波重畳がオフ時(再生時)におけ
るトラック信号演算回路5aの出力から、オフセット量
を決定すればよい(請求項7の発明)。オフセット印加
手段13によるポジションセンサ演算回路12へのオフ
セット電圧の印加方法は、すでに述べた方法と同様であ
る。
When an offset voltage is applied to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13, the high frequency superimposition is off during recording.
In consideration of the fact that the high frequency superimposition is different from the asymmetry when the high frequency superposition is off (reproducing), the offset amount may be determined from the output of the track signal operation circuit 5a when the high frequency superimposing is off (reproducing). invention). The method of applying the offset voltage to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13 is the same as the method already described.

【0113】CPU11は、イニシエータ(例えばホス
トコンピュータ)からライトコマンド等の光ディスク1
に記録動作を行うコマンドを受信すると、ポジションセ
ンサ演算回路12に与えていたオフセットを「0」にす
る。なお、図7の減算回路64の基準電圧がGNDレベ
ルでないときは、基準電圧をオフセットとして印加すれ
ばよい。以上の動作をフローに示す。
The CPU 11 controls the optical disk 1 such as a write command from an initiator (for example, a host computer).
When the command for performing the recording operation is received, the offset given to the position sensor arithmetic circuit 12 is set to "0". When the reference voltage of the subtraction circuit 64 in FIG. 7 is not at the GND level, the reference voltage may be applied as an offset. The above operation is shown in the flow.

【0114】図20は、この発明の第6の実施の形態に
おいて、高周波重畳のオン/オフ制御の主要な処理の流
れを示すフローチャートである。図において、#51〜
#52はステップを示す。
FIG. 20 is a flow chart showing the main processing flow of ON / OFF control of high frequency superposition in the sixth embodiment of the present invention. In the figure, # 51-
# 52 indicates a step.

【0115】ステップ#51で、CPU11がイニシエ
ータ(例えばホストコンピュータ)から光ディスク1に
記録するコマンドを受信したかどうかチェックする。記
録コマンドを受信したときは、次のステップ#52で、
ポジションセンサ演算回路12に与えていたオフセット
を「0」にする。
At step # 51, it is checked whether the CPU 11 has received a command for recording on the optical disc 1 from an initiator (for example, a host computer). When the recording command is received, in the next step # 52,
The offset given to the position sensor arithmetic circuit 12 is set to "0".

【0116】以上のように、請求項6の発明では、高周
波重畳がオフとなる記録動作中は、ポジションセンサ出
力にオフセットを与えないようにしている。したがっ
て、再生動作中は、請求項1から請求項3または請求項
5の光ディスク装置と同様の効果が得られ、記録動作中
も異常なオフセットを与えることがないので、付帯情報
の検出が可能である。
As described above, in the invention of claim 6, no offset is given to the output of the position sensor during the recording operation in which the high frequency superimposition is turned off. Therefore, during the reproducing operation, the same effect as that of the optical disk device according to any one of claims 1 to 3 or 5 is obtained, and no abnormal offset is given during the recording operation, so that the incidental information can be detected. is there.

【0117】請求項7の発明の実施の形態 すでに述べたように、請求項7の光ディスク装置は、先
の請求項6の光ディスク装置と共通点が多く、関連する
点については説明した。請求項7の光ディスク装置で
は、請求項1から請求項3または請求項5の光ディスク
装置において、高周波重畳がオン時とオフ時とで、ポジ
ションセンサ出力のオフセットを変化させる点に特徴を
有している。ハード構成や、CPU11の制御等は、先
の請求項7の光ディスク装置と同様であり、先の請求項
6の発明の実施の形態において、説明したとおりであ
る。したがって、再生動作中は、請求項1から請求項3
または請求項5の光ディスク装置と同様の効果が得ら
れ、記録動作中も、正確なオフセットを与えることが可
能になり、付帯情報の検出を正確に行うことができる。
Embodiment of the Invention of Claim 7 As described above, the optical disk device of claim 7 has a lot in common with the optical disk device of claim 6, and the related points have been described. The optical disk device according to claim 7 is the optical disk device according to any one of claims 1 to 3 or 5, characterized in that the offset of the position sensor output is changed when the high frequency superposition is on and when it is off. There is. The hardware configuration, the control of the CPU 11 and the like are the same as those of the optical disk device according to claim 7, and are as described in the embodiment of the invention according to claim 6. Therefore, during the reproducing operation, the claims 1 to 3
Alternatively, an effect similar to that of the optical disk device according to the fifth aspect can be obtained, an accurate offset can be given even during the recording operation, and the incidental information can be accurately detected.

【0118】請求項8の発明の実施の形態 先に述べた請求項1から請求項7の光ディスク装置にお
いては、再生信号RFの再生中の付帯情報の検出や、再
生信号RFの記録中の付帯情報の検出のために、ポジシ
ョンセンサ出力にオフセットを印加したが、付帯情報の
検出を必要としないシーク中などには、オフセットを印
加すると、逆にサーボ系が不安定になる等の副作用が生
じる場合がある。請求項8の光ディスク装置では、請求
項1から請求項7の光ディスク装置において、付帯情報
の検出を行わないときは、オフセットを印加しないよう
にした点に特徴を有している。
Embodiment 8 of the Invention of Claim 8 In the above-mentioned optical disk device of claims 1 to 7, detection of incidental information during reproduction of the reproduction signal RF and incidental information during recording of the reproduction signal RF are carried out. Although an offset was applied to the position sensor output to detect information, applying the offset during seek, which does not require the detection of incidental information, causes adverse side effects such as instability of the servo system. There are cases. The optical disk device according to claim 8 is characterized in that, in the optical disk device according to claims 1 to 7, the offset is not applied when the incidental information is not detected.

【0119】ハード構成は、先の図1と図7と同様であ
り、これらの図1と図7を参照しながら説明する。サー
ボ系の制御において、オフセット印加手段13によって
ポジションセンサ演算回路12にオフセット電圧を与え
ることは、図7のポジションセンサ51によって非球面
対物レンズ(図3の31)を光軸からズラすことを意味
する。したがって、光軸ズレを生じさせた状態でトラッ
ク横断を行うことは、サーボ制御上好ましくない場合が
ある。そこで、この請求項8の光ディスク装置では、ト
ラック横断時などには、オフセット印加手段13によっ
てポジションセンサ演算回路12にオフセット電圧を与
えないようにしている。オフセット印加手段13の動作
は、以上のとおりである。次に、以上の動作をフローで
説明する。
The hardware configuration is the same as that shown in FIGS. 1 and 7, and will be described with reference to FIGS. 1 and 7. In the control of the servo system, applying an offset voltage to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13 means shifting the aspherical objective lens (31 in FIG. 3) from the optical axis by the position sensor 51 in FIG. To do. Therefore, it may not be preferable in terms of servo control to perform track crossing with the optical axis misaligned. Therefore, in the optical disk device according to the eighth aspect, the offset voltage is not applied to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13 when the track crosses. The operation of the offset applying means 13 is as described above. Next, the above operation will be described with a flow.

【0120】図21は、この発明の第8の実施の形態に
おいて、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示す
フローチャートである。図において、#61〜#64は
ステップを示す。
FIG. 21 is a flow chart showing the main processing flow when the offset amount is set in the eighth embodiment of the invention. In the figure, # 61 to # 64 indicate steps.

【0121】この制御も、図1に示したCPU11によ
って行われる。ステップ#61は、先の図12に示した
フローであり、全体を1つのステップで示している。請
求項8の光ディスク装置も、トラック横断時(シーク
時)以外は、請求項3の光ディスク装置と同様の動作を
行っているので、そのフローチャートも共通している。
This control is also performed by the CPU 11 shown in FIG. Step # 61 is the flow shown in FIG. 12 described above, and shows the whole in one step. The optical disk device of claim 8 also performs the same operation as that of the optical disk device of claim 3 except when crossing a track (at the time of seek), and therefore has the same flowchart.

【0122】そして、ステップ#62で、シーク動作を
行うかどうかチェックする。シーク時(光ピックアップ
3を光ディスク1の半径方向へ移動する時)には、ステ
ップ#63へ進み、ポジションセンサ演算回路12に与
えていたオフセットを「0」にする。なお、図7の減算
回路64の基準電圧がGNDレベルでないときは、基準
電圧をオフセットとして印加すればよい。
Then, in step # 62, it is checked whether or not the seek operation is performed. When seeking (when the optical pickup 3 is moved in the radial direction of the optical disc 1), the process proceeds to step # 63, and the offset given to the position sensor arithmetic circuit 12 is set to "0". When the reference voltage of the subtraction circuit 64 in FIG. 7 is not at the GND level, the reference voltage may be applied as an offset.

【0123】ステップ#64で、シーク動作が終了した
かどうかチェックする。シーク動作が終了したときは、
この図21のフローを終了する。以上のように、シーク
時には、ポジションセンサ演算回路12に与えていたオ
フセットを「0」にする。したがって、請求項8の光デ
ィスク装置では、請求項1から請求項7の光ディスク装
置において位置検出が不能になるという不都合が回避さ
れ、安定した状態で付帯情報の検出が行われる。しか
も、サーボも安定されるので、付帯情報の正確な検出が
可能になる。
At step # 64, it is checked whether the seek operation is completed. When the seek operation is completed,
The flow of FIG. 21 ends. As described above, at the time of seek, the offset given to the position sensor arithmetic circuit 12 is set to "0". Therefore, in the optical disk device of the eighth aspect, the inconvenience that the position detection is impossible in the optical disk devices of the first to seventh aspects is avoided, and the incidental information is detected in a stable state. Moreover, since the servo is also stabilized, it is possible to accurately detect the incidental information.

【0124】請求項9の発明の実施の形態 先に述べた請求項1から請求項8の光ディスク装置にお
いては、ポジションセンサ出力に与えるオフセット量に
制限を設けていない。しかし、ポジションセンサ出力
も、回路の電源電圧などによりダイナミックレンジに制
限があり、過大なオフセットを印加した場合、ポジショ
ンセンサの本来の目的である対物レンズの位置検出が正
確に行えない、という問題がある。また、過大なオフセ
ットを与えることにより、対物レンズの光軸ズレが大き
くなりすぎて、サーボが不安定になる等の副作用を生じ
る場合がある。
Embodiment of the Invention of Claim 9 In the optical disk device of claims 1 to 8 described above, there is no limitation on the offset amount given to the position sensor output. However, the output of the position sensor is also limited in the dynamic range due to the power supply voltage of the circuit, etc., and if an excessive offset is applied, there is a problem that the original purpose of the position sensor is not to accurately detect the position of the objective lens. is there. Further, by giving an excessive offset, the optical axis shift of the objective lens becomes too large, which may cause side effects such as instability of the servo.

【0125】請求項9の光ディスク装置では、請求項1
から請求項8の光ディスク装置において、印加するオフ
セット量に制限を設けた点に特徴を有している。したが
って、過大なオフセットを印加して対物レンズの位置検
出が不能になるという不都合が回避され、しかも、サー
ボも安定されるので、付帯情報の正確な検出が可能にな
る。
According to the optical disk device of claim 9, claim 1
The optical disk device according to claim 8 is characterized in that the applied offset amount is limited. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that the position of the objective lens cannot be detected by applying an excessive offset, and the servo is stabilized, so that the incidental information can be accurately detected.

【0126】図22は、請求項9の発明の光ディスク装
置について、その要部構成を示す機能ブロック図であ
る。図における符号は図1と同様であり、14は不揮発
性メモリを示す。
FIG. 22 is a functional block diagram showing the essential structure of an optical disk device according to the ninth aspect of the present invention. The reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, and 14 indicates a non-volatile memory.

【0127】この図9に示した光ディスク装置は、先の
図1に示した光ディスク装置に不揮発性メモリ14が付
加された点が異なるだけである。すでに述べたように、
オフセット印加手段13によるオフセット印加量に応じ
て、光ピックアップ3の非球面対物レンズ(図3の3
1)の光軸からのズレ量が決められる。しかし、このよ
うに、オフセットを与えることによって非球面対物レン
ズを光軸からズラしていくと、次のような問題が生じ
る。
The optical disk device shown in FIG. 9 is different only in that a nonvolatile memory 14 is added to the optical disk device shown in FIG. As already mentioned,
Depending on the offset application amount by the offset application means 13, the aspherical objective lens of the optical pickup 3 (3 in FIG.
The amount of deviation from the optical axis in 1) is determined. However, when the aspherical objective lens is shifted from the optical axis by giving the offset in this way, the following problems occur.

【0128】すなわち、図7に示したポジションセンサ
51の出力を生成する減算回路54の電源電圧によるダ
イナミックレンジに制限があり、過大なオフセットを印
加した場合には、光ピックアップ3の非球面対物レンズ
(図3の31)の位置検出を正確に行うことができな
い。そこで、この請求項9の光ディスク装置では、図2
2に示した不揮発性メモリ14に所定の値を記憶させて
おき、CPU11が、この所定値の範囲内で、オフセッ
ト印加手段13を介してポジションセンサ演算回路12
にオフセット電圧を与えるようにしている。
That is, there is a limit to the dynamic range due to the power supply voltage of the subtraction circuit 54 for generating the output of the position sensor 51 shown in FIG. 7, and when an excessive offset is applied, the aspherical objective lens of the optical pickup 3 is applied. The position detection (31 in FIG. 3) cannot be performed accurately. Therefore, in the optical disk device according to the ninth aspect of the present invention, as shown in FIG.
A predetermined value is stored in the non-volatile memory 14 shown in FIG. 2, and the CPU 11 causes the position sensor arithmetic circuit 12 via the offset applying means 13 within the range of the predetermined value.
The offset voltage is applied to.

【0129】このように、印加するオフセット量に制限
を設けることにより、過大なオフセットを印加して対物
レンズが不安定になる等の不都合が回避され、ウォブル
信号を正確に検出することができる。詳しくいえば、請
求項9の光ディスク装置では、フォーカスサーボと、ト
ラックサーボをかけた状態で、ステップジャンプを行
い、アシンメトリ検出手段10によって、アシンメトリ
を検出する。
By thus limiting the amount of offset to be applied, it is possible to avoid the inconvenience that the objective lens becomes unstable due to the application of an excessive offset, and the wobble signal can be accurately detected. More specifically, in the optical disk device according to the ninth aspect, a step jump is performed while the focus servo and the track servo are applied, and the asymmetry detecting means 10 detects the asymmetry.

【0130】そして、アシンメトリが最小となっている
ことを判断し、最小となっていないときは、設定するオ
フセット値が不揮発性メモリ14に記録された範囲内で
あるか判断してから、オフセットを印加する。もし、印
加するオフセット値が、不揮発性メモリ14に記録され
た範囲外のときは、範囲内での最大(または最小)の値
を印加する。次に、以上の動作をフローで説明する。
Then, it is judged that the asymmetry is the minimum, and if it is not the minimum, it is judged whether the offset value to be set is within the range recorded in the nonvolatile memory 14, and then the offset is set. Apply. If the offset value to be applied is outside the range recorded in the nonvolatile memory 14, the maximum (or minimum) value within the range is applied. Next, the above operation will be described with a flow.

【0131】図23は、この発明の第9の実施の形態に
おいて、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示す
フローチャートである。図において、#71〜#80は
ステップを示す。
FIG. 23 is a flow chart showing the main processing flow when setting the offset amount in the ninth embodiment of the present invention. In the figure, # 71 to # 80 indicate steps.

【0132】この制御も、図1や図22に示したCPU
11によって行われる。ステップ#71は、先の図10
のステップ#1〜#3と同様であり、CPU11は、図
示しないスピンドルモータドライバによって、スピンド
ルモータ2を回転駆動させ、半導体レーザ37の同じく
図示しないドライバ回路によって、半導体レーザ37
(図3)をオン状態にする。さらに、サーボコントロー
ラ9に命令して、フォーカス制御手段4によりフォーカ
スサーボをかける。
This control is also performed by the CPU shown in FIG. 1 and FIG.
Performed by 11. Step # 71 corresponds to FIG.
Similar to steps # 1 to # 3, the CPU 11 rotationally drives the spindle motor 2 by a spindle motor driver (not shown), and the semiconductor laser 37 by a driver circuit (not shown) of the semiconductor laser 37.
(Fig. 3) is turned on. Further, a command is given to the servo controller 9, and the focus servo is applied by the focus control means 4.

【0133】ステップ#72で、CPU11は、サーボ
コントローラ9に命令して、トラック制御手段5により
トラックサーボをかける。ステップ#73で、CPU1
1は、サーボコントローラ9に命令して、トラック制御
手段5によりステップジャンプを行う。ステップ#74
で、アシンメトリ検出手段10によって、トラックエラ
ー信号TEからアシンメトリを検出する。
At step # 72, the CPU 11 commands the servo controller 9 to apply the track servo by the track control means 5. In step # 73, CPU1
1 instructs the servo controller 9 to perform a step jump by the track control means 5. Step # 74
Then, the asymmetry detecting means 10 detects the asymmetry from the track error signal TE.

【0134】ステップ#75で、CPU11は、アシン
メトリが最小値になっているかどうかチェックする。ア
シンメトリが最小値になっていないときは、ステップ#
76へ進み、オフセット印加手段13によって印加する
オフセット量が、不揮発性メモリ14に記憶されている
所定値の範囲内に入っているかどうかチェックする。所
定値の範囲内に入っているときは、ステップ#77で、
オフセット印加手段13によってオフセットを印加し、
再び先のステップ#74へ戻り、同様の処理を繰り返え
す。
At step # 75, the CPU 11 checks whether or not the asymmetry is at the minimum value. If the asymmetry is not at the minimum, step #
Proceeding to 76, it is checked whether the offset amount applied by the offset applying means 13 is within the range of the predetermined value stored in the nonvolatile memory 14. If it is within the predetermined value range, in step # 77,
An offset is applied by the offset applying means 13,
The process returns to step # 74 again, and the same processing is repeated.

【0135】これに対して、ステップ#76でチェック
した結果、所定値の範囲内に入っていないときは、ステ
ップ#78へ進む。ステップ#78で、CPU11は、
不揮発性メモリ14に記憶されている所定値の範囲内の
最大(または最小)のオフセットを印加して、この図2
3のフローを終了する。また、先のステップ#75でチ
ェックした結果、アシンメトリが最小値になっていると
きは、ステップ#79へ進む。
On the other hand, as a result of checking in step # 76, if the result is not within the range of the predetermined value, the process proceeds to step # 78. In step # 78, the CPU 11
By applying the maximum (or minimum) offset within the range of the predetermined value stored in the nonvolatile memory 14,
The flow of 3 ends. If the result of checking in the previous step # 75 is that the asymmetry is the minimum value, the process proceeds to step # 79.

【0136】ステップ#79で、CPU11は、アシン
メトリが最小値になった時点のオフセット値を、オフセ
ット印加手段13によって、ポジションセンサ演算回路
12に与える。ステップ#80へ進み、CPU11は、
サーボコントローラ9に命令して、トラック制御手段5
によりステップジャンプを終了させ、トラックサーボ状
態にして、この図23のフローを終了する。以上のよう
に、この請求項9の光ディスク装置では、印加するオフ
セット量に制限を設けている。したがって、過大なオフ
セットを印加して対物レンズの位置検出が不能になると
いう不都合が回避され、しかも、サーボも安定されるの
で、付帯情報の正確な検出が可能になる。
At step # 79, the CPU 11 gives the offset value at the time when the asymmetry becomes the minimum value to the position sensor arithmetic circuit 12 by the offset applying means 13. Proceeding to step # 80, the CPU 11
The servo controller 9 is instructed to perform the track control means 5
Thus, the step jump is ended, the track servo state is established, and the flow of FIG. 23 is ended. As described above, in the optical disk device of the ninth aspect, the applied offset amount is limited. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that the position of the objective lens cannot be detected by applying an excessive offset, and the servo is stabilized, so that the incidental information can be accurately detected.

【0137】請求項10の発明の実施の形態 トラック信号のアシンメトリは、光ディスク装置のバラ
つきの他に、光ディスクのバラつきによっても値が大き
く変化する。請求項1から請求項9の光ディスク装置で
は、光ディスクが入れ換えられた場合に、付帯情報の正
確な検出が行えない、というケースが生じる。請求項1
0の光ディスク装置では、請求項1から請求項9の光デ
ィスク装置において、パワーオン時あるいは光ディスク
挿入時に、ポジションセンサ出力に与えるオフセット量
を再調整する点に特徴を有している。
Embodiment 10 of the Invention of Claim 10 The value of the asymmetry of the track signal greatly changes due to variations in the optical disc in addition to variations in the optical disc device. In the optical disk device according to the first to ninth aspects, there is a case where the incidental information cannot be accurately detected when the optical disks are exchanged. Claim 1
The optical disk device of No. 0 is characterized in that the offset amount given to the output of the position sensor is readjusted when the power is turned on or the optical disk is inserted in the optical disk device of the first to ninth aspects.

【0138】図24は、請求項10の発明の光ディスク
装置について、光ディスク挿入検出部の要部構成を示す
図で、(1) は機能ブロック図、(2) は構造図である。図
における符号は図1と同様であり、81は信号線、82
はメディアインスイッチ、83はドライブ筐体を示す。
FIG. 24 is a diagram showing a main part configuration of an optical disc insertion detector in an optical disc device according to a tenth aspect of the present invention, wherein (1) is a functional block diagram and (2) is a structural diagram. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG.
Is a media-in switch, and 83 is a drive housing.

【0139】この図24(1) と(2) に示すように、ドラ
イブ筐体83に光ディスク1が挿入されると、光ディス
ク1によって押されてオン状態に変化するメディアイン
スイッチ82を設ける。このメディアインスイッチ82
がオンになると、信号線81が例えばLレベルに変化す
る。
As shown in FIGS. 24 (1) and 24 (2), a media-in switch 82 is provided which is pushed by the optical disc 1 and is turned on when the optical disc 1 is inserted into the drive housing 83. This media-in switch 82
When is turned on, the signal line 81 changes to L level, for example.

【0140】CPU11がこの状態を検出することによ
って、光ディスクが挿入されたことが判断される。そし
て、この時点で、オフセット印加手段13によって印加
するオフセット量の調整を行う。なお、電源のオン時に
おけるCPU11のリセット発生と共に、調整すること
も可能である。次に、以上の動作をフローで説明する。
When the CPU 11 detects this state, it is determined that the optical disk has been inserted. Then, at this point, the offset amount applied by the offset applying means 13 is adjusted. It should be noted that the adjustment can be made at the same time when the CPU 11 is reset when the power is turned on. Next, the above operation will be described with a flow.

【0141】図25は、この発明の第10の実施の形態
において、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示
すフローチャートである。図において、#81〜#82
はステップを示す。
FIG. 25 is a flow chart showing the main processing flow at the time of setting the offset amount in the tenth embodiment of the present invention. In the figure, # 81 to # 82
Indicates a step.

【0142】ステップ#81で、光ディスクが挿入され
たかどうかチェックする(なお、パワーオンになったか
どうかのチェックも併設できる)。光ディスクが挿入さ
れたことを検知すると、ステップ#82で、オフセット
量を再調整する。したがって、光ディスクのバラつきに
関係なく、正確に付帯情報を検出することができる。
In step # 81, it is checked whether or not an optical disk has been inserted (it is also possible to check whether or not the power is turned on). When it is detected that the optical disc is inserted, the offset amount is readjusted in step # 82. Therefore, the incidental information can be accurately detected regardless of variations in the optical disc.

【0143】請求項11の発明の実施の形態 請求項1から請求項10の光ディスク装置においては、
温度変化等によってディスクの反りが変化したり、光学
系の温度特性によってアシンメトリが変化した場合、正
確な付帯情報の検出が行えない。請求項11の光ディス
ク装置では、請求項1から請求項10の光ディスク装置
において、温度変化によってポジションセンサ出力に与
えるオフセット量を再調整する点に特徴を有している。
Embodiment 11 of the Invention of Claim 11 In the optical disk device of claim 1 to claim 10,
If the warp of the disk changes due to a temperature change or the asymmetry changes due to the temperature characteristic of the optical system, the incidental information cannot be accurately detected. The optical disk device according to claim 11 is characterized in that, in the optical disk device according to claim 1 to claim 10, the offset amount given to the output of the position sensor is readjusted due to a temperature change.

【0144】図26は、請求項10の発明の光ディスク
装置について、装置内の温度検出部の要部構成を示す機
能ブロック図である。図における符号は図1と同様であ
り、91は温度センサ、92は抵抗器、93はバッファ
アンプ、94はA/D変換回路を示し、Xは信号線上の
一点を示す。
FIG. 26 is a functional block diagram showing a main structure of a temperature detecting section in the optical disk device according to the tenth aspect of the present invention. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, 91 is a temperature sensor, 92 is a resistor, 93 is a buffer amplifier, 94 is an A / D conversion circuit, and X is a point on the signal line.

【0145】温度センサ91は、光ディスク装置(ドラ
イブ)の温度を検出するためのセンサであり、温度によ
って抵抗値が変化するサーミスタなどである。例えば、
サーミスタは、温度が高くなると抵抗値が低くなり、逆
に、温度が低くなると抵抗値が高くなる素子である。
The temperature sensor 91 is a sensor for detecting the temperature of the optical disk device (drive), and is a thermistor whose resistance value changes according to the temperature. For example,
The thermistor is an element whose resistance value decreases as the temperature rises and conversely increases as the temperature falls.

【0146】図26では、この温度センサ91は、抵抗
器92と直列に接続され、GNDレベルに落されてい
る。このように接続することによって、信号線上の一点
Xの電圧は、温度変化によって変動する。この一点Xの
電圧を、次段のバッファアンプ93によってバッファリ
ングし、次段のA/D変換回路94へ出力する。なお、
バッファアンプ93は、A/D変換回路94が必要とす
る入力電流による検出温度の誤差を減少させるために挿
入されている。
In FIG. 26, the temperature sensor 91 is connected in series with the resistor 92 and is lowered to the GND level. By connecting in this way, the voltage at the point X on the signal line fluctuates due to temperature changes. The voltage at the point X is buffered by the buffer amplifier 93 in the next stage and output to the A / D conversion circuit 94 in the next stage. In addition,
The buffer amplifier 93 is inserted to reduce the error in the detected temperature due to the input current required by the A / D conversion circuit 94.

【0147】このA/D変換回路94は、検出したアナ
ログ電圧値をデジタル値に変換し、CPU11へ出力す
る。CPU11は、この図26の温度検出部からの出力
によって、温度変化を検知すると、その時点で、オフセ
ット印加手段13によって印加するオフセット量の調整
を行う。以上の動作をフローで説明する。
The A / D conversion circuit 94 converts the detected analog voltage value into a digital value and outputs it to the CPU 11. When the CPU 11 detects a temperature change based on the output from the temperature detector of FIG. 26, the CPU 11 adjusts the offset amount applied by the offset applying unit 13 at that time. The above operation will be described with a flow.

【0148】図27は、この発明の第11の実施の形態
において、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示
すフローチャートである。図において、#91〜#93
はステップを示す。
FIG. 27 is a flow chart showing the flow of main processing when setting the offset amount in the eleventh embodiment of the present invention. In the figure, # 91 to # 93
Indicates a step.

【0149】ステップ#91で、CPU11は、ドライ
ブ内の温度をA/D変換回路94の出力によって検出す
る。ステップ#92で、CPU11は、再度、A/D変
換回路94の出力によって温度を検出し、前回検出時の
温度との差が所定値以上になっているかどうかチェック
する。
In step # 91, the CPU 11 detects the temperature inside the drive by the output of the A / D conversion circuit 94. In step # 92, the CPU 11 again detects the temperature by the output of the A / D conversion circuit 94, and checks whether the difference from the temperature at the previous detection is a predetermined value or more.

【0150】前回検出時の温度との差が所定値以上にな
っているときは、ステップ#93へ進み、オフセット印
加手段13によって印加するオフセット量の調整を行
う。したがって、温度変化による影響が除去され、付帯
情報の正確な検出が可能になる。
If the difference from the temperature at the previous detection is a predetermined value or more, the process proceeds to step # 93, and the offset amount applied by the offset applying means 13 is adjusted. Therefore, the influence of the temperature change is removed, and the incidental information can be accurately detected.

【0151】請求項12の発明の実施の形態 請求項11の光ディスク装置においては、温度変化等に
よるアシンメトリの変化に対応してオフセット量を再調
整したが、時間の経過については考慮していない。請求
項12の発明も、請求項1から請求項10の発明を前提
としており、請求項11の光ディスク装置と同様の温度
変化等と共に、経時変化によるオフセット量を再調整す
ることによって、より正確にトラック信号のアシンメト
リの除去を可能にした点に特徴を有している。
Embodiment 12 of the Invention of Claim 12 In the optical disk device of claim 11, the offset amount is readjusted in response to a change in asymmetry due to temperature change or the like, but the passage of time is not taken into consideration. The invention of claim 12 is also premised on the inventions of claims 1 to 10, and is more accurate by readjusting the offset amount due to aging as well as the temperature change similar to the optical disk device of claim 11. The feature is that the asymmetry of the track signal can be removed.

【0152】図28は、請求項12の発明の光ディスク
装置について、タイマによる計時部の要部構成を示す機
能ブロック図である。図における符号は図1と同様であ
り、101はタイマ回路を示す。
FIG. 28 is a functional block diagram showing the structure of the main part of the timer unit of the optical disk device of the twelfth aspect of the invention. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, and 101 indicates a timer circuit.

【0153】この図28は、タイマ回路101によっ
て、一定時間間隔ごとにCPU11に対して時間信号を
出力する回路である。このタイマ回路101としては、
フリップフロップと発振器とで構成されたカウンタでも
よいし、タイマ用LSIでも、一定時間ごとに信号を出
力するタイプのものであればよい。CPU11は、この
タイマ回路101から信号を受けると、すでに述べた任
意の方法により、オフセット印加手段13によって印加
するオフセット量の調整を行う。以上の動作をフローで
説明する。
FIG. 28 shows a circuit in which the timer circuit 101 outputs a time signal to the CPU 11 at regular time intervals. As the timer circuit 101,
A counter composed of a flip-flop and an oscillator may be used, or a timer LSI may be of a type that outputs a signal at regular intervals. Upon receiving the signal from the timer circuit 101, the CPU 11 adjusts the offset amount applied by the offset applying means 13 by the arbitrary method described above. The above operation will be described with a flow.

【0154】図29は、この発明の第12の実施の形態
において、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示
すフローチャートである。図において、#101〜#1
02はステップを示す。
FIG. 29 is a flow chart showing the main processing flow when setting the offset amount in the twelfth embodiment of the present invention. In the figure, # 101 to # 1
02 indicates a step.

【0155】ステップ#101で、CPU11は、タイ
マ回路101からの信号の有無をチェックする。タイマ
回路101からの信号を受け取ると、ステップ#102
で、オフセット量を再調整する。
At step # 101, the CPU 11 checks the presence / absence of a signal from the timer circuit 101. When the signal from the timer circuit 101 is received, step # 102
Then readjust the offset amount.

【0156】以上のように、請求項12のディスク装置
では、請求項1から請求項10の光ディスク装置におい
て、時間変化によってポジションセンサ出力に与えるオ
フセット量を再調整している。したがって、時間の経過
によるアシンメトリ変化の影響が除去され、正確な付帯
情報の検出が可能になる。また、再調整の間隔を十分に
短くすれば、温度変化による影響も併せて除去される。
As described above, in the disk device of the twelfth aspect, in the optical disk device of the first to tenth aspects, the offset amount given to the position sensor output is readjusted with time. Therefore, the influence of the change in asymmetry due to the passage of time is removed, and accurate incidental information can be detected. In addition, if the readjustment interval is sufficiently short, the effect of temperature change is also removed.

【0157】請求項13の発明の実施の形態 請求項13の発明も、請求項1から請求項10の発明を
前提としており、ポジションセンサ出力に与えるオフセ
ット量の再調整の時期に特徴を有している。以上のよう
に、この発明の第13の実施の形態では、データの記録
あるいは再生動作の直前に、ポジションセンサ出力に与
えるオフセット量を再調整しているので、常に付帯情報
の正確な検出が可能になる。
Embodiment 13 of the Invention of Claim 13 The invention of claim 13 is also based on the invention of claims 1 to 10, and is characterized by the timing of readjustment of the offset amount given to the position sensor output. ing. As described above, in the thirteenth embodiment of the present invention, the offset amount given to the output of the position sensor is readjusted immediately before the data recording or reproducing operation, so that the incidental information can always be accurately detected. become.

【0158】図30は、この発明の光ディスク装置が接
続されるシステム構成の一実施例を示す機能ブロック図
である。図における符号は図1と同様であり、111は
イニシエータ、112はSCSIインターフェース装
置、113はSCSI(スモール・コンピュータ・シス
テム・インターフェース)コントローラを示す。
FIG. 30 is a functional block diagram showing an embodiment of the system configuration to which the optical disk device of the present invention is connected. Reference numerals in the figure are the same as those in FIG. 1, 111 is an initiator, 112 is a SCSI interface device, and 113 is a SCSI (Small Computer System Interface) controller.

【0159】この図30において、イニシエータ111
は、図示しない光ディスク装置に対してコマンドを発行
する装置、例えばホストコンピュータである。イニシエ
ータ111は、SCSIインターフェース装置112を
介してSCSIコントローラ113に、データの記録ま
たは再生のコマンドを発行し、SCSIコントローラ1
13は、コマンドの内容をCPU11に知らせる。CP
U114は、受信したコマンドが、光ディスクへの情報
の記録、再生コマンドの場合には、先に述べた方法によ
ってオフセット印加手段13のオフセット量を再調整す
る。以上の動作をフローで示す。
In FIG. 30, the initiator 111
Is a device that issues a command to an optical disk device (not shown), for example, a host computer. The initiator 111 issues a command for recording or reproducing data to the SCSI controller 113 via the SCSI interface device 112, and the SCSI controller 1
13 informs the CPU 11 of the contents of the command. CP
If the received command is a command for recording / reproducing information on the optical disc, the U 114 readjusts the offset amount of the offset applying unit 13 by the method described above. The above operation is shown by a flow.

【0160】図31は、この発明の第13の実施の形態
において、オフセット量設定時の主要な処理の流れを示
すフローチャートである。図において、#111と#1
12はステップを示す。
FIG. 31 is a flow chart showing the main processing flow when setting the offset amount in the thirteenth embodiment of the present invention. In the figure, # 111 and # 1
12 shows a step.

【0161】この制御も、CPU11によって行われ
る。ステップ#111で、CPU11は、イニシエータ
121から光ディスク1に記録あるいは再生するコマン
ドを受信したがどうか監視する。コマンドを受信したと
きは、次のステップ#112で、オフセット量を再調整
して、この図31のフローを終了する。
This control is also performed by the CPU 11. In step # 111, the CPU 11 monitors whether or not the command for recording or reproducing on the optical disc 1 is received from the initiator 121. When the command is received, the offset amount is readjusted in the next step # 112, and the flow of FIG. 31 is ended.

【0162】以上のように、請求項13のディスク装置
では、請求項1から請求項10の光ディスク装置におい
て、データの記録あるいは再生動作の直前に、ポジショ
ンセンサ出力に与えるオフセット量を再調整している。
したがって、常に付帯情報の正確な検出が可能になる。
As described above, in the disk device of claim 13, in the optical disk device of claims 1 to 10, the offset amount given to the position sensor output is readjusted immediately before the data recording or reproducing operation. There is.
Therefore, it is always possible to accurately detect the incidental information.

【0163】[0163]

【発明の効果】請求項1の光ディスク装置では、対物レ
ンズのポジションセンサ出力にオフセットを与えて、対
物レンズと光軸との相対的な位置関係を変化させること
で、トラック信号演算回路の出力であるトラック信号の
アシンメトリを除去するようにしている。したがって、
特殊な回路を付加する必要のない安価な構成で、正確に
付帯情報を検出することが可能になる。
According to the optical disk device of the present invention, an offset is given to the output of the position sensor of the objective lens to change the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis. The asymmetry of a certain track signal is removed. Therefore,
It becomes possible to detect the incidental information accurately with an inexpensive configuration that does not require the addition of a special circuit.

【0164】請求項2の光ディスク装置では、請求項1
の光ディスク装置において、フォーカスサーボをかけた
状態でトラック信号を検出し、対物レンズと光軸との相
対的な位置関係を変化させて、トラック信号のアシンメ
トリが最小となるようにしている。したがって、請求項
1の光ディスク装置に比べて、より正確にトラック信号
のアシンメトリを除去することが可能となり、一層正確
に付帯情報を検出することができる。
According to the optical disk device of claim 2,
In the optical disc apparatus, the track signal is detected while the focus servo is applied, and the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis is changed to minimize the asymmetry of the track signal. Therefore, it is possible to more accurately remove the asymmetry of the track signal as compared with the optical disk device according to the first aspect, and it is possible to more accurately detect the incidental information.

【0165】請求項3の光ディスク装置では、請求項1
の光ディスク装置において、ステップジャンプを行い、
その状態でトラック信号を測定してアシンメトリが最小
となるようにしている。したがって、フォーカスゆらぎ
の影響を受けずに、トラック信号のアシンメトリを除去
することができ、一層正確な付帯情報の検出が可能にな
る。
According to the optical disk device of claim 3,
In the optical disc device of,
In that state, the track signal is measured to minimize the asymmetry. Therefore, the asymmetry of the track signal can be removed without being affected by the focus fluctuation, and the incidental information can be detected more accurately.

【0166】請求項4の光ディスク装置では、請求項1
の光ディスク装置において、RF信号混入量検出手段を
設け、RF信号のトラック信号への混入量が最小となる
ように、対物レンズと光軸との相対的な位置関係を変化
させている。したがって、請求項1の光ディスク装置に
比べて、より正確な付帯情報の検出が可能になる。
According to the optical disk device of claim 4,
In the optical disc device, the RF signal mixing amount detecting means is provided, and the relative positional relationship between the objective lens and the optical axis is changed so that the mixing amount of the RF signal into the track signal is minimized. Therefore, it is possible to detect the incidental information more accurately as compared with the optical disc device according to the first aspect.

【0167】請求項5の光ディスク装置では、請求項1
から請求項4の光ディスク装置において、ポジションセ
ンサ出力に与えるオフセット印加量を、光ディスクの半
径方向の位置によって変化させている。したがって、光
ディスクの反り等の影響が除去され、正確な付帯情報の
検出が可能になる。
According to the optical disk device of claim 5, claim 1
Therefore, in the optical disk device according to the fourth aspect, the offset application amount given to the output of the position sensor is changed depending on the radial position of the optical disk. Therefore, the influence of the warp of the optical disc is removed, and the incidental information can be accurately detected.

【0168】請求項6の光ディスク装置では、請求項1
から請求項3または請求項5の光ディスク装置におい
て、再生動作中はオフセットを印加し、記録動作中はオ
フセットを印加しないようにしている。このように、高
周波重畳がオフとなる記録動作中は、ポジションセンサ
出力にオフセットを与えないので、再生動作中は、請求
項1から請求項3または請求項5の光ディスク装置と同
様の効果が得られ、記録動作中も異常なオフセットを与
えることがないので、付帯情報の検出が可能である。
According to the optical disk device of claim 6, claim 1
Therefore, in the optical disk device according to the third or fifth aspect, the offset is applied during the reproducing operation, and the offset is not applied during the recording operation. As described above, since the position sensor output is not offset during the recording operation in which the high frequency superposition is turned off, the same effect as that of the optical disk device according to claim 1 to claim 3 or claim 5 is obtained during the reproducing operation. Since the abnormal offset is not given during the recording operation, the incidental information can be detected.

【0169】請求項7の光ディスク装置では、請求項1
から請求項3または請求項5の光ディスク装置におい
て、高周波重畳がオン時とオフ時とで、ポジションセン
サ出力のオフセットを変化させている。したがって、再
生動作中は、請求項1から請求項3または請求項5の光
ディスク装置と同様の効果が得られ、記録動作中も、正
確なオフセットを与えることが可能になり、付帯情報の
検出を正確に行うことができる。
According to the optical disk device of claim 7, claim 1
Therefore, in the optical disk device according to claim 3 or 5, the offset of the position sensor output is changed when the high frequency superposition is on and when it is off. Therefore, during the reproducing operation, the same effects as those of the optical disk device according to the first to third or fifth aspects can be obtained, and during the recording operation, it becomes possible to give an accurate offset and to detect the incidental information. Can be done accurately.

【0170】請求項8の光ディスク装置では、請求項1
から請求項7の光ディスク装置において、付帯情報の検
出を行わないときは、オフセットを印加しないようにし
ている。したがって、不必要にサーボが不安定になるこ
とがなく、安定した状態で付帯情報の検出が行われるの
で、付帯情報の正確な検出が可能になる。
According to the optical disk device of claim 8, claim 1
Therefore, in the optical disk device according to the seventh aspect, the offset is not applied when the incidental information is not detected. Therefore, the servo does not become unstable unnecessarily, and the incidental information is detected in a stable state, so that the incidental information can be accurately detected.

【0171】請求項9の光ディスク装置では、請求項1
から請求項8の光ディスク装置において、印加するオフ
セット量に制限を設けている。したがって、過大なオフ
セットを印加して対物レンズの位置検出が不能になると
いう不都合が回避され、しかも、サーボも安定されるの
で、付帯情報の正確な検出が可能になる。
According to the optical disk device of claim 9, claim 1
Therefore, in the optical disk device according to the eighth aspect, the applied offset amount is limited. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that the position of the objective lens cannot be detected by applying an excessive offset, and the servo is stabilized, so that the incidental information can be accurately detected.

【0172】請求項10の光ディスク装置では、請求項
1から請求項9の光ディスク装置において、パワーオン
時あるいは光ディスク挿入時に、ポジションセンサ出力
に与えるオフセット量を再調整している。したがって、
光ディスクのバラつきに関係なく、正確に付帯情報を検
出することができる。
According to a tenth aspect of the optical disc apparatus of the first to ninth aspects, the offset amount given to the output of the position sensor is readjusted when the power is turned on or when the optical disc is inserted. Therefore,
The incidental information can be accurately detected regardless of variations in the optical disc.

【0173】請求項11の光ディスク装置では、請求項
1から請求項10の光ディスク装置において、温度変化
によってポジションセンサ出力に与えるオフセット量を
再調整している。したがって、温度変化による影響が除
去され、付帯情報の正確な検出が可能になる。
According to the optical disk device of the eleventh aspect, in the optical disk device of the first to tenth aspects, the offset amount given to the position sensor output is readjusted due to the temperature change. Therefore, the influence of the temperature change is removed, and the incidental information can be accurately detected.

【0174】請求項12のディスク装置では、請求項1
から請求項10の光ディスク装置において、時間変化に
よってポジションセンサ出力に与えるオフセット量を再
調整している。したがって、時間の経過によるアシンメ
トリ変化の影響が除去され、正確な付帯情報の検出が可
能になる。また、再調整の間隔を十分に短くすれば、温
度変化による影響も除去される。
According to the disk device of claim 12, claim 1
Therefore, in the optical disk device according to the tenth aspect, the offset amount given to the position sensor output is readjusted with time. Therefore, the influence of the change in asymmetry due to the passage of time is removed, and accurate incidental information can be detected. In addition, if the readjustment interval is sufficiently short, the effect of temperature change can be eliminated.

【0175】請求項13のディスク装置では、請求項1
から請求項10の光ディスク装置において、データの記
録あるいは再生動作の直前に、ポジションセンサ出力に
与えるオフセット量を再調整している。したがって、常
に付帯情報の正確な検出が可能になる。
According to the disk device of claim 13, claim 1
Therefore, in the optical disk device of the tenth aspect, the offset amount given to the output of the position sensor is readjusted immediately before the data recording or reproducing operation. Therefore, it is always possible to accurately detect the incidental information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の光ディスク装置について、その主要
構成の一実施例を示す機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the main configuration of an optical disk device of the present invention.

【図2】図1のプリアンプ部7とその周辺回路につい
て、その詳細構成の一例を示す回路図である。
2 is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of a preamplifier section 7 and its peripheral circuits in FIG.

【図3】光ピックアップ3の内部に設けられた光学系に
ついて、その要部構造を示す分解斜視図である。
FIG. 3 is an exploded perspective view showing a main structure of an optical system provided inside the optical pickup 3.

【図4】図3に示した光ピックアップ3の光学系につい
て、その要部構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a main configuration of an optical system of the optical pickup 3 shown in FIG.

【図5】非球面対物レンズ31について、その要部構成
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a main part configuration of an aspherical objective lens 31.

【図6】図5に示したスリット44とレンズ位置センサ
との位置関係を説明する図である。
6 is a diagram illustrating a positional relationship between a slit 44 shown in FIG. 5 and a lens position sensor.

【図7】図1に示したポジションセンサ演算回路12の
構成例を示す機能ブロック図である。
7 is a functional block diagram showing a configuration example of a position sensor arithmetic circuit 12 shown in FIG.

【図8】トラックエラー信号TEの変動状態の一例を示
すタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart showing an example of a variation state of the track error signal TE.

【図9】4分割受光素子21A〜21Dの受光面に入射
される光量の強度分布と、アシンメトリとの関係を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the intensity distribution of the amount of light incident on the light receiving surfaces of the four-division light receiving elements 21A to 21D and the asymmetry.

【図10】この発明の光ディスク装置において、オフセ
ット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart showing a main processing flow when setting an offset amount in the optical disc device of the present invention.

【図11】ステップジャンプを行った瞬間のトラックエ
ラー信号TEの変動状態の一例を示すタイミングチャー
トである。
FIG. 11 is a timing chart showing an example of a variation state of the track error signal TE at the moment of performing a step jump.

【図12】請求項3の発明の光ディスク装置において、
オフセット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 12 is an optical disk device according to a third aspect of the invention,
It is a flow chart which shows the flow of the main processing at the time of offset amount setting.

【図13】ウォブル信号に再生信号RFが混入した状態
を説明する波形例の図である。
FIG. 13 is a diagram of a waveform example for explaining a state in which the reproduction signal RF is mixed in the wobble signal.

【図14】請求項4の発明の光ディスク装置において、
ウォブル信号に混入した再生信号RFを取り出す回路の
一実施例を示す機能ブロック図である。
FIG. 14 is an optical disk device according to a fourth aspect of the invention,
It is a functional block diagram which shows one Example of the circuit which takes out the reproduction | regeneration signal RF mixed with the wobble signal.

【図15】この発明の第4の実施の形態において、オフ
セット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 15 is a flowchart showing a main processing flow when setting an offset amount in the fourth embodiment of the present invention.

【図16】反りが生じた光ディスクを装置にセットした
状態の一例を示す側面図である。
FIG. 16 is a side view showing an example of a state in which a warped optical disk is set in the apparatus.

【図17】この発明の第5の実施の形態において、オフ
セット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 17 is a flowchart showing a main processing flow when setting an offset amount in the fifth embodiment of the invention.

【図18】フォーカスサーボをかけ、トラックサーボを
かけない状態におけるトラックエラー信号TEを示す図
である。
FIG. 18 is a diagram showing a track error signal TE when focus servo is applied and track servo is not applied.

【図19】請求項6の発明の光ディスク装置において、
光ディスク1への記録時のウォブル信号検出回路の一実
施例を示す機能ブロック図である。
FIG. 19 is an optical disk device according to a sixth aspect of the invention,
FIG. 3 is a functional block diagram showing an embodiment of a wobble signal detection circuit at the time of recording on the optical disc 1.

【図20】この発明の第6の実施の形態において、高周
波重畳のオン/オフ制御の主要な処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a main processing flow of on / off control of high frequency superposition in the sixth embodiment of the invention.

【図21】この発明の第8の実施の形態において、オフ
セット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 21 is a flowchart showing a flow of main processing when setting an offset amount in the eighth embodiment of the present invention.

【図22】請求項9の発明の光ディスク装置について、
その要部構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 22 shows an optical disk device according to a ninth aspect of the present invention.
It is a functional block diagram showing the composition of the important section.

【図23】この発明の第9の実施の形態において、オフ
セット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 23 is a flowchart showing a main processing flow when setting an offset amount in the ninth embodiment of the present invention.

【図24】請求項10の発明の光ディスク装置につい
て、光ディスク挿入検出部の要部構成を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a main configuration of an optical disc insertion detection section in an optical disc device according to a tenth aspect of the present invention.

【図25】この発明の第10の実施の形態において、オ
フセット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a main processing flow when setting an offset amount in the tenth embodiment of the invention.

【図26】請求項10の発明の光ディスク装置につい
て、装置内の温度検出部の要部構成を示す機能ブロック
図である。
FIG. 26 is a functional block diagram showing a main configuration of a temperature detection unit in the optical disk device of the invention of claim 10;

【図27】この発明の第11の実施の形態において、オ
フセット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a flow of main processing when setting an offset amount in the eleventh embodiment of the present invention.

【図28】請求項12の発明の光ディスク装置につい
て、タイマによる計時部の要部構成を示す機能ブロック
図である。
FIG. 28 is a functional block diagram showing a main configuration of a timer section of an optical disk device according to a twelfth aspect of the invention.

【図29】この発明の第12の実施の形態において、オ
フセット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 29 is a flowchart showing a main processing flow when setting an offset amount in the twelfth embodiment of the present invention.

【図30】この発明の光ディスク装置が接続されるシス
テム構成の一実施例を示す機能ブロック図である。
FIG. 30 is a functional block diagram showing an embodiment of a system configuration to which the optical disk device of the present invention is connected.

【図31】この発明の第13の実施の形態において、オ
フセット量設定時の主要な処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 31 is a flowchart showing a main process flow when setting an offset amount in the thirteenth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク 2 スピンドルモータ 3 光ピックアップ 4 フォーカス制御手段 4a フォーカス信号演算回路 5 トラック制御手段 5a トラック信号演算回路 6 キャリッジサーボ手段 7 プリアンプ部 8 加算回路 9 サーボコントローラ 10 アシンメトリ検出手段 11 CPU 12 ポジションセンサ演算回路 13 オフセット印加手段 1 Optical Disk 2 Spindle Motor 3 Optical Pickup 4 Focus Control Means 4a Focus Signal Calculation Circuit 5 Track Control Means 5a Track Signal Calculation Circuit 6 Carriage Servo Means 7 Preamplifier Section 8 Adder Circuit 9 Servo Controller 10 Asymmetry Detection Means 11 CPU 12 Position Sensor Calculation Circuits 13 Offset applying means

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 対物レンズによって半導体レーザからの
光束を光ディスク上に合焦させるフォーカス制御手段
と、トラック制御手段、および前記光ディスクの半径方
向に前記対物レンズを移動させるキャリッジサーボ手段
を具備し、光ディスク上のトラックに光束を追従させる
ことによって、トラック上の再生信号を検出すると共
に、トラックウォブル記録された光ディスクの付帯情報
を検出する光ディスク装置において、 集光された光束のトラック中心からのズレを検出する複
数のトラック受光素子と、 前記トラック受光素子からの出力を電流/電圧変換する
I/V変換回路と、 前記I/V変換回路からの出力の差によってトラック信
号を生成するトラック信号演算回路と、 前記対物レンズのトラック直交方向の中立点からのズレ
を検出するポジションセンサと、 前記ポジションセンサからの出力を演算するポジション
センサ演算回路と、 前記ポジションセンサの出力にオフセットを与えるオフ
セット印加手段、とを備え、 前記トラック信号演算回路の出力であるトラック信号に
応じて、前記オフセット印加手段から与えるオフセット
量を変化させることにより、トラック信号のアシンメト
リを変化させて、前記トラック信号演算回路の出力から
ウォブル信号を検出することを特徴とする光ディスク装
置。
1. An optical disc comprising: a focus control unit for focusing a light beam from a semiconductor laser on an optical disc by an objective lens; a track control unit; and a carriage servo unit for moving the objective lens in a radial direction of the optical disc. In an optical disc device that detects the reproduction signal on the track by detecting the incidental information of the optical disc on which track wobble recording is performed by causing the light flux to follow the upper track, the deviation of the condensed light flux from the track center is detected. A plurality of track light-receiving elements, an I / V conversion circuit that converts the output from the track light-receiving element into a current / voltage, and a track signal calculation circuit that generates a track signal based on the difference between the outputs from the I / V conversion circuit. , Detection of deviation from the neutral point of the objective lens in the direction orthogonal to the track A position sensor, a position sensor arithmetic circuit that calculates an output from the position sensor, and an offset applying unit that gives an offset to the output of the position sensor, according to a track signal that is an output of the track signal arithmetic circuit. The wobble signal is detected from the output of the track signal arithmetic circuit by changing the asymmetry of the track signal by changing the offset amount given from the offset applying means.
【請求項2】 請求項1の光ディスク装置において、 上記ポジションセンサの出力に与えるオフセット印加量
は、フォーカスサーボをかけた状態でのトラック信号の
アシンメトリが最小となるように決定することを特徴と
する光ディスク装置。
2. The optical disk device according to claim 1, wherein the offset application amount given to the output of the position sensor is determined so that asymmetry of a track signal in a state where focus servo is applied is minimized. Optical disk device.
【請求項3】 請求項1の光ディスク装置において、 ステップジャンプ実行手段を備え、 上記ポジションセンサの出力に与えるオフセット印加量
は、トラックオンの状態からステップジャンプを行い、
ステップジャンプ中のトラック信号のアシンメトリが最
小となるように決定することを特徴とする光ディスク装
置。
3. The optical disk device according to claim 1, further comprising step jump executing means, wherein an offset application amount given to the output of the position sensor is step jump from a track-on state,
An optical disk device, characterized in that the asymmetry of a track signal during a step jump is determined to be a minimum.
【請求項4】 請求項1の光ディスク装置において、 上記再生信号のトラック信号への混入量を検出する再生
信号混入量検出手段を備え、 上記ポジションセンサの出力に与えるオフセット印加量
は、トラックオンの状態における前記再生信号のトラッ
ク信号への混入が最小となるように決定することを特徴
とする光ディスク装置。
4. The optical disk device according to claim 1, further comprising a reproduction signal mixture amount detection means for detecting a mixture amount of the reproduction signal into a track signal, wherein an offset application amount given to an output of the position sensor is track-on. An optical disk device, characterized in that the reproduction signal is determined so as to be minimally mixed with the track signal in the state.
【請求項5】 請求項1から請求項4の光ディスク装置
において、 上記ポジションセンサの出力に与えるオフセット印加量
を、光ディスクの半径方向の位置によって変化させるこ
とを特徴とする光ディスク装置。
5. The optical disk device according to any one of claims 1 to 4, wherein the offset application amount given to the output of the position sensor is changed depending on the radial position of the optical disk.
【請求項6】 請求項1から請求項3または請求項5の
光ディスク装置において、 上記再生動作中はオフセットを印加し、記録動作中はオ
フセットを印加しないことを特徴とする光ディスク装
置。
6. The optical disk device according to claim 1, wherein an offset is applied during the reproducing operation and no offset is applied during the recording operation.
【請求項7】 請求項1から請求項3または請求項5の
光ディスク装置において、 再生動作中のオフセットは高周波重畳オン時のトラック
信号演算回路の出力によって決定し、記録動作中のオフ
セットは高周波重畳オフ時のトラック信号演算回路の出
力によって決定することを特徴とする光ディスク装置。
7. The optical disk device according to claim 1, wherein the offset during the reproducing operation is determined by the output of the track signal operation circuit when the high frequency superposition is on, and the offset during the recording operation is the high frequency superposition. An optical disk device characterized by being determined by the output of a track signal calculation circuit when it is off.
【請求項8】 請求項1から請求項7の光ディスク装置
において、 付帯情報の検出を行わないときは、オフセットを印加し
ないことを特徴とする光ディスク装置。
8. The optical disk device according to claim 1, wherein an offset is not applied when the incidental information is not detected.
【請求項9】 請求項1から請求項8の光ディスク装置
において、 印加するオフセット量に制限を設けることを特徴とする
光ディスク装置。
9. The optical disk device according to claim 1, wherein the applied offset amount is limited.
【請求項10】 請求項1から請求項9の光ディスク装
置において、 パワーオン時あるいは光ディスク挿入時に、印加するオ
フセット量を調整することを特徴とする光ディスク装
置。
10. The optical disk device according to claim 1, wherein an applied offset amount is adjusted when the power is turned on or when the optical disk is inserted.
【請求項11】 請求項1から請求項10の光ディスク
装置において、 温度検出手段を備え、 温度変化によって印加するオフセット量を再調整するこ
とを特徴とする光ディスク装置。
11. The optical disk device according to any one of claims 1 to 10, further comprising: a temperature detecting means, and readjusting an offset amount applied according to a temperature change.
【請求項12】 請求項1から請求項10の光ディスク
装置において、 所定時間間隔で、印加するオフセット量を再調整するこ
とを特徴とする光ディスク装置。
12. The optical disk device according to claim 1, wherein the applied offset amount is readjusted at predetermined time intervals.
【請求項13】 請求項1から請求項10の光ディスク
装置において、 データの記録あるいは再生動作の直前に、印加するオフ
セット量を再調整することを特徴とする光ディスク装
置。
13. The optical disk device according to claim 1, wherein the offset amount to be applied is readjusted immediately before a data recording or reproducing operation.
JP23332695A 1995-08-19 1995-08-19 Optical disk device Pending JPH0963078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23332695A JPH0963078A (en) 1995-08-19 1995-08-19 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23332695A JPH0963078A (en) 1995-08-19 1995-08-19 Optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0963078A true JPH0963078A (en) 1997-03-07

Family

ID=16953394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23332695A Pending JPH0963078A (en) 1995-08-19 1995-08-19 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0963078A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100551117B1 (en) * 1998-12-05 2006-05-16 엘지전자 주식회사 Apparatus Of Reproducing Optical Information
US7242651B2 (en) 2000-12-11 2007-07-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Disk reproduction device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100551117B1 (en) * 1998-12-05 2006-05-16 엘지전자 주식회사 Apparatus Of Reproducing Optical Information
US7242651B2 (en) 2000-12-11 2007-07-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Disk reproduction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10112043A (en) Reproducer
US6952387B2 (en) Optical disk playing apparatus and method for discriminating optical disk
EP0580419B1 (en) Optical disc apparatus
JPH11161978A (en) Focusing characteristic measuring device of optical pickup and/or optical disk, measuring method thereof, optical disk recording and/or reproducing device and method thereof
JP3619371B2 (en) Optical pickup device and tilt detection method thereof
KR100477501B1 (en) A disk drive apparatus
JPH0963078A (en) Optical disk device
US7457217B2 (en) Method and device for measuring the tilt of an optical disc
JPH10261258A (en) Optical disk discrimination method in optical disk player
KR100555704B1 (en) Optical reproducing apparatus and automatic gain controlling method thereof
JPH11161982A (en) Optical disk driving device and incidental information detecting circuit
JPH06111349A (en) Optical information recording and reproducing device
KR100285633B1 (en) Track Servo Control Method in Optical Disc Apparatus and Apparatus Thereof
JP3932217B2 (en) Optical disk device
JP4319207B2 (en) Optical disk drive device
US7583568B2 (en) Focus control device and method of adjusting focus gain prior to focus-servo operation
JPH09219056A (en) Disk reproducing method and its device
JP2005071545A (en) Optical disk drive and tracking balance adjustment method
JP2652941B2 (en) Optical disk drive
JP2548110B2 (en) Focus position control device
JPS61283035A (en) Optical recording and reproducing device
JP3090126U (en) Optical disk drive
JPH09171623A (en) Optical disk
KR100366408B1 (en) Apparatus for playing optical disk
JPH08339550A (en) Adjusting method for control circuit for optical disk driving device