JPH0955620A - 無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ - Google Patents

無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ

Info

Publication number
JPH0955620A
JPH0955620A JP23755495A JP23755495A JPH0955620A JP H0955620 A JPH0955620 A JP H0955620A JP 23755495 A JP23755495 A JP 23755495A JP 23755495 A JP23755495 A JP 23755495A JP H0955620 A JPH0955620 A JP H0955620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
center
feeder
disk
directions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23755495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Nakamura
裕紀 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23755495A priority Critical patent/JPH0955620A/ja
Publication of JPH0955620A publication Critical patent/JPH0955620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】U、SHF帯において利得を持ち水平面全方向
に放射パターンが得られ広帯域特性を有する再現性のよ
い垂直偏波アンテナを提供する。 【解決手段】導体ディスク板2枚2,3は、間隙を持っ
て平行に支持し中心部にモノポールエレメント1を設け
る。エレメント1基部は、下方ディスク板中心部より垂
直に貫通した同軸給電管(同軸給電線)6の中心導体に
接続され給電管(線)の外側アース導体は、下側ディス
ク板3に接続されている。エレメント先端部に近い上側
ディスク板2には上部より下向けに貫通したビス5を取
り付けビス先とエレメント間の距離調整により給電部の
インピーダンス整合を行う構造を有する。これにより広
帯域で利得を水平面全方向に得られる垂直偏波アンテナ
が実現される。

Description

【発明の詳細な説明】
【001】
【産業上の利用分野】本発明は、U、SHF帯において
利得を持ち水平面全方向に放射パターンが得られ広帯域
特性を有し再現性のよいアンテナに関する。
【002】
【従来の技術】従来マイクロウエーブに利用するアンテ
ナにおいて無指向性のものは、利得が著しく低下してし
まう点や放射エレメント長によりインピーダンス整合が
非常にクリチカル、更に狭帯域でその調整には、困難を
要した。現在移動体通信基地局のような全方向へのサー
ビスを行う場合、指向性アンテナを様々な方向に複数基
設けなければならない。少容量通信の場合システムに対
してアンテナが大型化したり通信量に対してコストが高
くなるなどの問題がある。
【003】
【発明が解決しようとする課題】U、SHF帯において
水平面全方向に放射パターンを持ちながら安定な利得が
全方向に得られ広帯域特性を有し再現性のよい垂直偏波
アンテナを提供することを目的とする。
【004】
【課題を解決するための手段】本発明のアンテナは、2
枚の導体ディスク板2,3を間隙を保って平行に支持し
中心部にモノポールエレメント1を設ける。エレメント
基部は、下方ディスク板中心部より垂直に貫通した同軸
給電管(同軸給電線)6の中心導体に接続され、給電管
の外側アース導体は、下側ディスク板3に接続されてい
る。エレメント先端部に近い上側ディスク板2には、上
部より下向けに貫通したビス5を取り付けビス先とエレ
メント間の距離調整により給電部のインピーダンス整合
を行う。
【005】ビス5によるインピーダンス調整は、エレメ
ント1の厳密な寸法調整をなくして給電部の完全な整合
が得られる。またこの2枚の導体ディスク板の面積は、
アンテナの有効開口面積を広げるとともに、この間隙
は、使用波長に対する割合により導体板間の空間インピ
ーダンスが定まる。この寸法は様々に選べるが定まった
モード以外存在しない寸法に選ぶことより安定した利得
とエレメントの広帯域化が得られる。
【006】
【実施例】図1は、第1の実施例を示す。この場合モノ
ポールエレメント1をディスク導体板3の中心部に設け
ることより励振エレメント1からの均一な電磁波の広が
りより水平面指向性を無指向性にすることを目的に作ら
れた例である。
【007】この場合のディスク間隙寸法は、励振部にお
いて複数のモードが同時に混在しないように、またエレ
メント1の寸法約1/4波長と容量ビスの寸法を考慮し
て1/2波長程度に選んだ例である。
【008】ディスク板の間隙を得ているスペーサ7は誘
電率の低い絶縁体を使用することにより放射パターンに
影響がでないようにされている。
【009】このスペーサに導体や誘電体を使用したり、
更にフェライトや磁界を位置させることにより意識的に
指向性パターンに偏りを作り出すことも可能である。
【010】図2は、第2の実施例を示す。この場合モノ
ポールエレメント1をディスク導体板の中心部より離心
させて設け、水平面指向性において一部の方向の放射を
高くした例である。
【011】図3は、第3の実施例を示す。この場合上下
ディスク導体板の直径を使用波長に対して1/n異にす
ることにおいてディスクの円周部で伝搬位相がずれるこ
とにより垂直放射パターンを水平方向から上下に変化さ
せる例である。
【012】図4は、第4の実施例を示す。この場合平行
ディスク導体板の円周の外側に面積を持った開口部縁9
を設けることにより開口部においてSWR特性を更に改
善すると共に開口面積と開口効率を高くし利得を得る構
造を有する例である。
【013】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によればマイ
クロウエーブにおいても使用可能な水平面全方向に放射
パターンを持ちながら安定な利得が全方向に得られ、広
帯域特性を有し再現性のよい垂直偏波用送受信アンテナ
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水平放射パターン無指向性アンテナ図
【図2】水平放射パターンに指向性を持たせたアンテナ
【図3】垂直放射パターンに水平以外の変化を持たせた
アンテナ図
【図4】図1のアンテナに開口部縁を設け利得を増した
アンテナ図
【符号の説明】
1 モノポールエレメント 2 上側ディスク導体板 3 下側ディスク導体板 4 ビス固定用ロックナット 5 容量調整用ビス 6 同軸管(同軸ケーブル) 7 ディスク板固定用スペーサ 8 RF給電コネクタ 9 開口部縁導体板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の平行ディスク板の間隙にディスク
    板と垂直にモノポール励振エレメントを有したアンテ
    ナ。 【講求項2】 請求項1のアンテナにおいて励振エレメ
    ントの先端に静電容量部を設けたアンテナ。
JP23755495A 1995-08-12 1995-08-12 無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ Pending JPH0955620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23755495A JPH0955620A (ja) 1995-08-12 1995-08-12 無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23755495A JPH0955620A (ja) 1995-08-12 1995-08-12 無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0955620A true JPH0955620A (ja) 1997-02-25

Family

ID=17017052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23755495A Pending JPH0955620A (ja) 1995-08-12 1995-08-12 無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0955620A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449428B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-18 한국전자통신연구원 타원 실린더형 복사체를 가지는 모노폴 안테나
EP1939981A1 (en) * 2006-12-26 2008-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna apparatus
US7425921B2 (en) 2005-06-13 2008-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadband antenna system
JP6009128B1 (ja) * 2015-12-28 2016-10-19 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置の監視装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449428B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-18 한국전자통신연구원 타원 실린더형 복사체를 가지는 모노폴 안테나
US7425921B2 (en) 2005-06-13 2008-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadband antenna system
US7764242B2 (en) 2005-06-13 2010-07-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadband antenna system
EP1939981A1 (en) * 2006-12-26 2008-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna apparatus
US7812778B2 (en) 2006-12-26 2010-10-12 Samsung Electronics Co., Ltd Antenna apparatus
JP6009128B1 (ja) * 2015-12-28 2016-10-19 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置の監視装置
WO2017115422A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置の監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU760084B2 (en) Circularly polarized dielectric resonator antenna
US6759990B2 (en) Compact antenna with circular polarization
Malviya et al. A 2× 2 dual-band MIMO antenna with polarization diversity for wireless applications
US20220255240A1 (en) Antenna module and electronic device
US6606061B2 (en) Broadband circularly polarized patch antenna
US4316194A (en) Hemispherical coverage microstrip antenna
Mak et al. A shorted bowtie patch antenna with a cross dipole for dual polarization
JP4128686B2 (ja) 平面アンテナ
US20060232474A1 (en) Antenna system
US9263807B2 (en) Waveguide or slot radiator for wide E-plane radiation pattern beamwidth with additional structures for dual polarized operation and beamwidth control
JPH08222940A (ja) アンテナ装置
JP2001514827A (ja) マイクロストリップアレーアンテナ
JP3623714B2 (ja) 広帯域アンテナ及びアレイアンテナ装置
Tran et al. A compact wideband omnidirectional circularly polarized antenna using TM 01 mode with capacitive feeding
CN111541019A (zh) 一种低剖面垂直极化高增益全向天线
CN108539400B (zh) 一种宽频带水平极化全向天线
CN111585015A (zh) 微带线耦合馈电的宽带圆极化八臂缝隙螺旋天线
US6819288B2 (en) Singular feed broadband aperture coupled circularly polarized patch antenna
Alam et al. Design of array and circular polarization microstrip antenna for LTE communication
JPH0955620A (ja) 無指向性マイクロウェーブ利得アンテナ
US6469675B1 (en) High gain, frequency tunable variable impedance transmission line loaded antenna with radiating and tuning wing
KR20030093146A (ko) 광대역 옴니 안테나
US6285334B1 (en) Wideband slot antenna with low VSWR
Zhang et al. A broadband circularly polarized substrate integrated antenna with dual magnetoelectric dipoles coupled by crossing elliptical slots
CN218334334U (zh) 一种新型圆极化透镜天线装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02