JPH0954887A - 火災及び防犯警報装置及びこれに使用される携帯電話機 - Google Patents
火災及び防犯警報装置及びこれに使用される携帯電話機Info
- Publication number
- JPH0954887A JPH0954887A JP22457695A JP22457695A JPH0954887A JP H0954887 A JPH0954887 A JP H0954887A JP 22457695 A JP22457695 A JP 22457695A JP 22457695 A JP22457695 A JP 22457695A JP H0954887 A JPH0954887 A JP H0954887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- signal
- abnormality
- crime prevention
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】自宅等に生じた異常が火災によるものなのか侵
入者によるものなのかのいずれであるかを、自宅等から
離れた場所で即座に認識することができるようにすると
ともに、安価なコストで利用可能とすることができる火
災及び防犯警報装置を得る。 【解決手段】火災検知用のセンサ1と、防犯検知用のセ
ンサ2と、これらセンサからの信号を受信し異常を検知
した場合に、予め登録された電話番号の信号を発信して
電話回線に異常が発生した旨を通知する異常信号を出力
する送信機3とを有する警報装置であって、前記異常信
号は、火災検知用のセンサ1が異常を検知した場合と、
防犯検知用のセンサ2が異常を検知した場合とでは異な
る信号とする。
入者によるものなのかのいずれであるかを、自宅等から
離れた場所で即座に認識することができるようにすると
ともに、安価なコストで利用可能とすることができる火
災及び防犯警報装置を得る。 【解決手段】火災検知用のセンサ1と、防犯検知用のセ
ンサ2と、これらセンサからの信号を受信し異常を検知
した場合に、予め登録された電話番号の信号を発信して
電話回線に異常が発生した旨を通知する異常信号を出力
する送信機3とを有する警報装置であって、前記異常信
号は、火災検知用のセンサ1が異常を検知した場合と、
防犯検知用のセンサ2が異常を検知した場合とでは異な
る信号とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自宅等に設置される
火災及び防犯警報装置に関し、特に、自宅等において火
災が生じたり侵入者があった場合に、携帯電話機やポケ
ットベル等の移動通信機により遠方においてこれを検知
可能とする火災及び防犯警報装置及びこれに使用される
携帯電話機に関する。
火災及び防犯警報装置に関し、特に、自宅等において火
災が生じたり侵入者があった場合に、携帯電話機やポケ
ットベル等の移動通信機により遠方においてこれを検知
可能とする火災及び防犯警報装置及びこれに使用される
携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来使用されている火災及び防犯警報装
置は、自宅等に火災検知用のセンサ及び防犯検知用のセ
ンサを設置し、これらセンサからの異常信号を検知した
場合に、自宅内に設置された発信装置から予め契約され
た会社のコントロールセンターに電話回線を通じて信号
を送信し、前記コントロールセンターにおいて必要に応
じて現場に駆けつける等の対処をしていた。
置は、自宅等に火災検知用のセンサ及び防犯検知用のセ
ンサを設置し、これらセンサからの異常信号を検知した
場合に、自宅内に設置された発信装置から予め契約され
た会社のコントロールセンターに電話回線を通じて信号
を送信し、前記コントロールセンターにおいて必要に応
じて現場に駆けつける等の対処をしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記火災
及び防犯警報装置によると、装置の使用者と契約した会
社により自宅等を管理させる方式を採用するので、使用
者は月極めの管理手数料等を契約会社へ支払う必要があ
った。また、上記警報装置によると、装置の使用者に直
接連絡する構造でないため、自宅等に生じた異常を即時
に認識することができない。
及び防犯警報装置によると、装置の使用者と契約した会
社により自宅等を管理させる方式を採用するので、使用
者は月極めの管理手数料等を契約会社へ支払う必要があ
った。また、上記警報装置によると、装置の使用者に直
接連絡する構造でないため、自宅等に生じた異常を即時
に認識することができない。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、携帯電話機やポケットベル等の移動通信機を使用す
ることにより、自宅等に生じた異常が火災によるものな
のか侵入者によるものなのかのいずれであるかを、自宅
等から離れた場所で即座に認識することができるととも
に、安価なコストで利用可能とすることができる火災及
び防犯警報装置を提供することを目的としている。
で、携帯電話機やポケットベル等の移動通信機を使用す
ることにより、自宅等に生じた異常が火災によるものな
のか侵入者によるものなのかのいずれであるかを、自宅
等から離れた場所で即座に認識することができるととも
に、安価なコストで利用可能とすることができる火災及
び防犯警報装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1の発明は、火災検知用のセンサと、防犯検知用
のセンサと、これらセンサからの信号を受信し異常を検
知した場合に、予め登録された電話番号の信号を発信し
て電話回線に異常が発生した旨を通知する異常信号を出
力する送信機とを有する火災及び防犯警報装置であっ
て、次の構成を含む。前記異常信号は、火災検知用のセ
ンサが異常を検知した場合と、防犯検知用のセンサが異
常を検知した場合とでは異なる信号としている。
請求項1の発明は、火災検知用のセンサと、防犯検知用
のセンサと、これらセンサからの信号を受信し異常を検
知した場合に、予め登録された電話番号の信号を発信し
て電話回線に異常が発生した旨を通知する異常信号を出
力する送信機とを有する火災及び防犯警報装置であっ
て、次の構成を含む。前記異常信号は、火災検知用のセ
ンサが異常を検知した場合と、防犯検知用のセンサが異
常を検知した場合とでは異なる信号としている。
【0006】請求項2は、請求項1の火災及び防犯警報
装置において、送信機はテープ再生手段を具備し、異常
を検知したセンサに対応してそれぞれ異なる音の再生音
(例えば、異なる音声信号、音楽信号等)を前記テープ
再生手段から電話回線へ流すことを特徴としている。
装置において、送信機はテープ再生手段を具備し、異常
を検知したセンサに対応してそれぞれ異なる音の再生音
(例えば、異なる音声信号、音楽信号等)を前記テープ
再生手段から電話回線へ流すことを特徴としている。
【0007】請求項3は、請求項1の火災及び防犯警報
装置において、異常信号は、ポケットベルのメッセージ
信号であることを特徴としている。
装置において、異常信号は、ポケットベルのメッセージ
信号であることを特徴としている。
【0008】請求項4は、請求項1の火災及び防犯警報
装置において、送信機が出力する異常信号は、その先頭
部分に当該送信機からの信号であることが認識可能な発
信元認識信号を有することを特徴としている。
装置において、送信機が出力する異常信号は、その先頭
部分に当該送信機からの信号であることが認識可能な発
信元認識信号を有することを特徴としている。
【0009】請求項5は、請求項4に記載の火災及び防
犯警報装置からの異常信号を受信する携帯電話機であっ
て、次の構成を特徴としている。携帯電話機において
は、異常信号の発信元認識信号を受信することにより自
動的に通話状態となる。
犯警報装置からの異常信号を受信する携帯電話機であっ
て、次の構成を特徴としている。携帯電話機において
は、異常信号の発信元認識信号を受信することにより自
動的に通話状態となる。
【0010】本発明によれば、火災検知用センサ又は防
犯検知用センサが火災や侵入者を検知した場合に、送信
機は各センサからの信号を受信し、予め登録された電話
番号の信号を発信して電話回線に異常信号を出力する。
送信機から出力される異常信号は、火災検知用のセンサ
が異常を検知した場合と、防犯検知用のセンサが異常を
検知した場合とでは異なる信号となっているので、携帯
電話機等の移動通信機で異常信号を受信するに際して、
自宅等においてどのような異常が発生したのかが識別可
能となる。そして、自宅等に異常が発生した場合には、
その状況に応じて必要機関(消防署や警察署)に連絡す
ればよい。
犯検知用センサが火災や侵入者を検知した場合に、送信
機は各センサからの信号を受信し、予め登録された電話
番号の信号を発信して電話回線に異常信号を出力する。
送信機から出力される異常信号は、火災検知用のセンサ
が異常を検知した場合と、防犯検知用のセンサが異常を
検知した場合とでは異なる信号となっているので、携帯
電話機等の移動通信機で異常信号を受信するに際して、
自宅等においてどのような異常が発生したのかが識別可
能となる。そして、自宅等に異常が発生した場合には、
その状況に応じて必要機関(消防署や警察署)に連絡す
ればよい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例につい
て図1を参照しながら説明する。図1は本発明の実施例
の形態に係る火災及び防犯警報装置のシステムを説明す
るためのブロック図を示すもので、火災検知用のセンサ
1と、防犯検知用のセンサ2と、これらセンサからの信
号を受信し異常を検知した場合に異常信号を出力する送
信機3と、異常信号を受信する携帯電話機4より構成さ
れている。
て図1を参照しながら説明する。図1は本発明の実施例
の形態に係る火災及び防犯警報装置のシステムを説明す
るためのブロック図を示すもので、火災検知用のセンサ
1と、防犯検知用のセンサ2と、これらセンサからの信
号を受信し異常を検知した場合に異常信号を出力する送
信機3と、異常信号を受信する携帯電話機4より構成さ
れている。
【0012】火災検知用のセンサ1は、炎を検知するセ
ンサ,熱を検知するセンサ,煙を検知するセンサ等で構
成され、自宅内における複数箇所(例えば、台所やリビ
ングルーム等)に設置されている。防犯検知用のセンサ
2は、玄関ドアの付近に設置され玄関ドアが開かれたこ
とを検知するドアセンサ2a,窓付近に設置されガラス
の破壊を検知するガラスセンサ2b,室内の壁面に設置
され侵入者の放射する体温を検知する侵入者検知センサ
2c等から構成されている。また、玄関ドアの外側に
は、前記ドアセンサ2a及び侵入者検知センサ2cに接
続されるテンキー式のキーボードを有する外部スイッチ
5が設けられている。外出時には、この外部スイッチ5
の設定スイッチを押すことにより、ドアセンサ2aを玄
関ドアが開かれた場合にこれを検知する状態(検知状
態)とし、侵入者検知センサ2cを人間の体温を検知す
る状態(検知状態)としている。また、帰宅時には外部
スイッチ5に暗証番号を入力することにより、ドアセン
サ2a及び侵入者検知センサ2cを検知状態から解除す
るようになっている。すなわち、外部スイッチ5によ
り、ドアセンサ2a及び侵入者検知センサ2cが一括し
て検知状態又は検知状態から解除されるようになってい
る。
ンサ,熱を検知するセンサ,煙を検知するセンサ等で構
成され、自宅内における複数箇所(例えば、台所やリビ
ングルーム等)に設置されている。防犯検知用のセンサ
2は、玄関ドアの付近に設置され玄関ドアが開かれたこ
とを検知するドアセンサ2a,窓付近に設置されガラス
の破壊を検知するガラスセンサ2b,室内の壁面に設置
され侵入者の放射する体温を検知する侵入者検知センサ
2c等から構成されている。また、玄関ドアの外側に
は、前記ドアセンサ2a及び侵入者検知センサ2cに接
続されるテンキー式のキーボードを有する外部スイッチ
5が設けられている。外出時には、この外部スイッチ5
の設定スイッチを押すことにより、ドアセンサ2aを玄
関ドアが開かれた場合にこれを検知する状態(検知状
態)とし、侵入者検知センサ2cを人間の体温を検知す
る状態(検知状態)としている。また、帰宅時には外部
スイッチ5に暗証番号を入力することにより、ドアセン
サ2a及び侵入者検知センサ2cを検知状態から解除す
るようになっている。すなわち、外部スイッチ5によ
り、ドアセンサ2a及び侵入者検知センサ2cが一括し
て検知状態又は検知状態から解除されるようになってい
る。
【0013】送信機3は、各センサが異常を検知した場
合に、予め登録された電話番号の信号を発信して電話回
線に異常信号を出力するものであり、以下、その構成に
ついて詳細に説明する。送信機3は、火災検知用のセン
サ1及び防犯検知用のセンサ2からの信号を受信するセ
ンサ出力受信部11と、予め設定登録された電話番号の
携帯電話機を呼び出す電話機呼び出し部12と、呼び出
された電話機との間で信号の送受信を行う送受信部13
と、送受信部13を介して電話機の応答を検出する電話
機応答検出部14と、電話機との通話を自動的に終了さ
せる電話機自動終了部16と、センサ受信部11からの
火災用のセンサ1からの出力があった旨の信号を受け火
災メッセージを出力する火災メッセージ再生部17と、
センサ受信部11からの防犯検知用のセンサ2からの出
力があった旨の信号を受け防犯メッセージを出力する防
犯メッセージ再生部18と、送受信部13を介して電話
機との通話終了を検出する電話機通話終了検出部19
と、センサ受信部11からの信号を受け電話機との間で
通話可能な状態とする通話開始・終了部20と、電話機
応答検出部14,電話機通話自動終了部16,電話機通
話終了検出部19に接続されたタイマー15と、から構
成されている。
合に、予め登録された電話番号の信号を発信して電話回
線に異常信号を出力するものであり、以下、その構成に
ついて詳細に説明する。送信機3は、火災検知用のセン
サ1及び防犯検知用のセンサ2からの信号を受信するセ
ンサ出力受信部11と、予め設定登録された電話番号の
携帯電話機を呼び出す電話機呼び出し部12と、呼び出
された電話機との間で信号の送受信を行う送受信部13
と、送受信部13を介して電話機の応答を検出する電話
機応答検出部14と、電話機との通話を自動的に終了さ
せる電話機自動終了部16と、センサ受信部11からの
火災用のセンサ1からの出力があった旨の信号を受け火
災メッセージを出力する火災メッセージ再生部17と、
センサ受信部11からの防犯検知用のセンサ2からの出
力があった旨の信号を受け防犯メッセージを出力する防
犯メッセージ再生部18と、送受信部13を介して電話
機との通話終了を検出する電話機通話終了検出部19
と、センサ受信部11からの信号を受け電話機との間で
通話可能な状態とする通話開始・終了部20と、電話機
応答検出部14,電話機通話自動終了部16,電話機通
話終了検出部19に接続されたタイマー15と、から構
成されている。
【0014】センサ出力受信部11は、火災検知用のセ
ンサ1からの出力を受信し、通話開始・終了部20およ
び電話機呼び出し部12へその旨を通知する。通話開始
・終了部20は送受信部13を介して通話を開始するこ
とを電話交換器(図示せず)へ通知し、通話の可能な状
態にする。次に、電話機呼び出し部12は、予め設定さ
れた電話番号を送受信部13を介して呼び出すが、この
際電話番号の送信に先立ち、この送信機3のID番号等
の情報(発信元認識信号)を送受信部13を介して送信
する。この情報を送信することにより、後述する携帯電
話機4(受信機)内でこのIDを検出すると、通常の呼
び出し音と異なる発信音を短時間発した後に自動的に通
話状態となる。
ンサ1からの出力を受信し、通話開始・終了部20およ
び電話機呼び出し部12へその旨を通知する。通話開始
・終了部20は送受信部13を介して通話を開始するこ
とを電話交換器(図示せず)へ通知し、通話の可能な状
態にする。次に、電話機呼び出し部12は、予め設定さ
れた電話番号を送受信部13を介して呼び出すが、この
際電話番号の送信に先立ち、この送信機3のID番号等
の情報(発信元認識信号)を送受信部13を介して送信
する。この情報を送信することにより、後述する携帯電
話機4(受信機)内でこのIDを検出すると、通常の呼
び出し音と異なる発信音を短時間発した後に自動的に通
話状態となる。
【0015】電話機応答検出部14は、電話機側が通話
開始状態になったことを送受信部13を介して検出し、
その旨をセンサ出力部11に通知するとともに、タイマ
−15のカウントを開始する。また、センサ出力受信部
11は、この場合火災検知用のセンサ1の作動なので、
火災メッセ−ジ再生部17を起動し、音声信号や音楽信
号から成る火災メッセ−ジを再生し、送受信部13を介
して送信する。この火災メッセ−ジ再生部17は、例え
ば、予め火災メッセ−ジが録音されたテ−プを再生する
手段である。
開始状態になったことを送受信部13を介して検出し、
その旨をセンサ出力部11に通知するとともに、タイマ
−15のカウントを開始する。また、センサ出力受信部
11は、この場合火災検知用のセンサ1の作動なので、
火災メッセ−ジ再生部17を起動し、音声信号や音楽信
号から成る火災メッセ−ジを再生し、送受信部13を介
して送信する。この火災メッセ−ジ再生部17は、例え
ば、予め火災メッセ−ジが録音されたテ−プを再生する
手段である。
【0016】電話機側で火災メッセ−ジを確認後通話を
終了状態にすると、電話機通話終了検出部19は送受信
部13を介してこれを検出し、火災メッセ−ジ再生部1
7を停止させると同時に、タイマ−15のカウントを停
止させリセットし、通話開始・終了部20へ通知する。
通話開始・終了部20は送受信部13を介して、通話を
終了することを電話交換器へ通知する。
終了状態にすると、電話機通話終了検出部19は送受信
部13を介してこれを検出し、火災メッセ−ジ再生部1
7を停止させると同時に、タイマ−15のカウントを停
止させリセットし、通話開始・終了部20へ通知する。
通話開始・終了部20は送受信部13を介して、通話を
終了することを電話交換器へ通知する。
【0017】タイマ−15には予め一定の数値を設定し
ておき、電話機の応答が検出されてから所定の時刻が経
過しても電話機の通話終了が検出されない場合は、電話
機通話自動終了部16が電話機の通話を自動的に終了さ
せる信号を、送受信部13を介して送信する。
ておき、電話機の応答が検出されてから所定の時刻が経
過しても電話機の通話終了が検出されない場合は、電話
機通話自動終了部16が電話機の通話を自動的に終了さ
せる信号を、送受信部13を介して送信する。
【0018】防犯検知用のセンサ2による出力があった
場合も、防犯メッセ−ジ再生部18により防犯メッセ−
ジを再生し、前記と同様に送受信部13を介して電話機
側に送信する。
場合も、防犯メッセ−ジ再生部18により防犯メッセ−
ジを再生し、前記と同様に送受信部13を介して電話機
側に送信する。
【0019】次に、携帯電話機4の特徴的な構成につい
て図2を参照しながら説明する。携帯電話機4は発信元
認識信号検出部32を具備し、上述した火災及び防犯警
報装置からの異常信号を受信した場合、前記発信元認識
信号検出部32で異常信号の発信元認識信号を検出した
ときに電話機を自動的に通話状態とするようになってい
る。他の構成は通常の携帯電話機の構成を同様であり、
通常の携帯電話機の機能を有している。したがって、携
帯電話機4側では電話に出ない場合においても、強制的
に火災及び防犯警報装置からの異常信号(音声信号等)
が受話器のスピーカから流れるようになっている。
て図2を参照しながら説明する。携帯電話機4は発信元
認識信号検出部32を具備し、上述した火災及び防犯警
報装置からの異常信号を受信した場合、前記発信元認識
信号検出部32で異常信号の発信元認識信号を検出した
ときに電話機を自動的に通話状態とするようになってい
る。他の構成は通常の携帯電話機の構成を同様であり、
通常の携帯電話機の機能を有している。したがって、携
帯電話機4側では電話に出ない場合においても、強制的
に火災及び防犯警報装置からの異常信号(音声信号等)
が受話器のスピーカから流れるようになっている。
【0020】すなわち、送受信部30を介して送信機3
からそのID番号等を含む発信元認識信号が送信される
と、発信元認識信号検出部32は、この通話が火災/防
犯センサの出力に伴う通話であることを認識し、呼び出
し音発生部35にこれを通知し、通常の呼び出し音とは
異なる発信音を短時間発生させると同時に、通話自動開
始・終了制御部33を介して自動的に通話開始状態とす
る(送受話部31の使用が可能になる)。通話開始と同
時に、呼び出し音も停止する。ここで、自動的に通話が
開始する前に、電話機を通話開始・終了ボタン34を押
下して開始状態にした場合も、同様に通話が開始状態に
なるとともに、呼び出し音が停止する。
からそのID番号等を含む発信元認識信号が送信される
と、発信元認識信号検出部32は、この通話が火災/防
犯センサの出力に伴う通話であることを認識し、呼び出
し音発生部35にこれを通知し、通常の呼び出し音とは
異なる発信音を短時間発生させると同時に、通話自動開
始・終了制御部33を介して自動的に通話開始状態とす
る(送受話部31の使用が可能になる)。通話開始と同
時に、呼び出し音も停止する。ここで、自動的に通話が
開始する前に、電話機を通話開始・終了ボタン34を押
下して開始状態にした場合も、同様に通話が開始状態に
なるとともに、呼び出し音が停止する。
【0021】通話開始状態になると、送信機3から送信
される火災または防犯のメッセ−ジ(異常信号)が送受
話部31内の受話器を介して流れ、これを確認して通話
開始・終了ボタン34を押下して通話を終了させると、
送受信部30を介して電話機側の通話終了が送信機3に
通知される。
される火災または防犯のメッセ−ジ(異常信号)が送受
話部31内の受話器を介して流れ、これを確認して通話
開始・終了ボタン34を押下して通話を終了させると、
送受信部30を介して電話機側の通話終了が送信機3に
通知される。
【0022】一定時刻が経過しても電話機の通話が終了
されない場合は、送信機3内の電話機通話自動終了部1
6より電話機の通話を自動的に終了させるための信号が
送受信部13及び30を介して送信され、発信元認識信
号検出部32は、通話自動開始・終了制御部33にこれ
を通知し、通話が自動的に終了される。
されない場合は、送信機3内の電話機通話自動終了部1
6より電話機の通話を自動的に終了させるための信号が
送受信部13及び30を介して送信され、発信元認識信
号検出部32は、通話自動開始・終了制御部33にこれ
を通知し、通話が自動的に終了される。
【0023】また、上記例の携帯電話機4においては、
通話の際に使用する受話器のスピーカから異常信号が流
れるように構成したが、異常信号用の専用スピーカを別
に設けてもよい。この場合、専用スピーカを異常信号用
として設計可能となり、携帯電話機4の使用者に確実に
認識可能な音量で異常信号を流すことができる。
通話の際に使用する受話器のスピーカから異常信号が流
れるように構成したが、異常信号用の専用スピーカを別
に設けてもよい。この場合、専用スピーカを異常信号用
として設計可能となり、携帯電話機4の使用者に確実に
認識可能な音量で異常信号を流すことができる。
【0024】また、上記システムにおいては携帯電話機
4を使用したが、ポケットベル(無線呼出し)を用いて
もよい。この場合、火災及び防犯警報装置から送信され
る異常信号は、ポケットベルのメッセージ信号とし、こ
の異常信号を受信してポケットベルの表示部に予め決め
られた2種類(火災が生じた旨もしくは侵入者があった
旨)のいずれかのメッセージを表示するようになってい
る。そして、火災及び防犯警報装置の送信機3側の構成
としては、図1の火災メッセ−ジ再生部17が図3に示
すように、ポケットベルにその旨を表示するためのメッ
セ−ジ信号を送出する火災メッセ−ジ信号送出部17′
に、防犯メッセ−ジ再生部18が、ポケットベルにその
旨を表示するためのメッセ−ジ信号を送出する防犯メッ
セ−ジ信号送出部18′に、それぞれ置き換えられる。
4を使用したが、ポケットベル(無線呼出し)を用いて
もよい。この場合、火災及び防犯警報装置から送信され
る異常信号は、ポケットベルのメッセージ信号とし、こ
の異常信号を受信してポケットベルの表示部に予め決め
られた2種類(火災が生じた旨もしくは侵入者があった
旨)のいずれかのメッセージを表示するようになってい
る。そして、火災及び防犯警報装置の送信機3側の構成
としては、図1の火災メッセ−ジ再生部17が図3に示
すように、ポケットベルにその旨を表示するためのメッ
セ−ジ信号を送出する火災メッセ−ジ信号送出部17′
に、防犯メッセ−ジ再生部18が、ポケットベルにその
旨を表示するためのメッセ−ジ信号を送出する防犯メッ
セ−ジ信号送出部18′に、それぞれ置き換えられる。
【0025】上記の例では、汎用可能な携帯電話機やポ
ケットベルを使用して火災及び防犯警報装置のシステム
としたが、警報装置用に専用の移動受信機を作製し、こ
れを利用するようにしてもよい。この移動受信機は、例
えば火災及び防犯警報装置からの異常信号の受信専用の
構造とし、異常信号用のスピーカを備えていればよく、
構造が簡単となる利点がある。
ケットベルを使用して火災及び防犯警報装置のシステム
としたが、警報装置用に専用の移動受信機を作製し、こ
れを利用するようにしてもよい。この移動受信機は、例
えば火災及び防犯警報装置からの異常信号の受信専用の
構造とし、異常信号用のスピーカを備えていればよく、
構造が簡単となる利点がある。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、携帯電話機やポケット
ベル等の移動通信機を使用することにより、また、火災
検知用のセンサが異常を検知した場合と、防犯検知用の
センサが異常を検知した場合とでは異なる信号を送信す
るようにしているので、自宅等に生じた異常が火災によ
るものなのか侵入者によるものなのかのいずれであるか
を、自宅等から離れた場所で即座に認識することができ
る。また、汎用性のある携帯電話機等を用いるので、火
災及び防犯警報装置を低コストで利用可能とすることが
できる。
ベル等の移動通信機を使用することにより、また、火災
検知用のセンサが異常を検知した場合と、防犯検知用の
センサが異常を検知した場合とでは異なる信号を送信す
るようにしているので、自宅等に生じた異常が火災によ
るものなのか侵入者によるものなのかのいずれであるか
を、自宅等から離れた場所で即座に認識することができ
る。また、汎用性のある携帯電話機等を用いるので、火
災及び防犯警報装置を低コストで利用可能とすることが
できる。
【図1】本発明による火災及び防犯警報装置の一例を示
すブロック図である。
すブロック図である。
【図2】本発明による携帯電話機の一例を示すブロック
図である。
図である。
【図3】ポケットベルを用いた場合の火災及び防犯警報
装置の構成の一部分を示すブロック図である。
装置の構成の一部分を示すブロック図である。
1 火災検知用のセンサ 2 防犯検知用のセンサ 3 送信機 4 携帯電話機 11 センサ出力受信部 12 電話機呼び出し部 13 送受信部 17 火災メッセージ再生部 17′火災メッセージ信号送出部 18 防犯メッセージ再生部 18′防犯メッセージ信号送出部 30 送受信部 31 送受話部 32 発信元認識信号検出部
Claims (5)
- 【請求項1】火災検知用のセンサと、防犯検知用のセン
サと、これらセンサからの信号を受信し異常を検知した
場合に、予め登録された電話番号の信号を発信して電話
回線に異常が発生した旨を通知する異常信号を出力する
送信機とを有する火災及び防犯警報装置であって、 前記異常信号は、火災検知用のセンサが異常を検知した
場合と、防犯検知用のセンサが異常を検知した場合とで
は異なる信号であることを特徴とする火災及び防犯警報
装置。 - 【請求項2】請求項1に記載の防犯装置において、送信
機はテープ再生手段を具備し、異常を検知したセンサに
対応してそれぞれ異なる音の再生音を前記テープ再生手
段から電話回線へ流すことを特徴とする火災及び防犯警
報装置。 - 【請求項3】異常信号は、ポケットベルのメッセージ信
号である請求項1に記載の火災及び防犯警報装置。 - 【請求項4】送信機が出力する異常信号は、その先頭部
分に当該送信機からの信号であることが認識可能な発信
元認識信号を有する請求項1に記載の火災及び防犯警報
装置。 - 【請求項5】請求項4に記載の火災及び防犯警報装置か
らの異常信号を受信する携帯電話機であって、 異常信号の発信元認識信号を受信することにより自動的
に通話状態となることを特徴とする火災及び防犯警報装
置に使用される携帯電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22457695A JPH0954887A (ja) | 1995-08-10 | 1995-08-10 | 火災及び防犯警報装置及びこれに使用される携帯電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22457695A JPH0954887A (ja) | 1995-08-10 | 1995-08-10 | 火災及び防犯警報装置及びこれに使用される携帯電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0954887A true JPH0954887A (ja) | 1997-02-25 |
Family
ID=16815911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22457695A Pending JPH0954887A (ja) | 1995-08-10 | 1995-08-10 | 火災及び防犯警報装置及びこれに使用される携帯電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0954887A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20000007131A (ko) * | 1999-11-30 | 2000-02-07 | 김광호 | 외부인 침입방지 기능을 갖는 무선전화기 |
KR20000007110A (ko) * | 1999-11-26 | 2000-02-07 | 김광호 | 외부인 침입방지 기능을 갖는 휴대전화기 |
KR100460487B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2004-12-08 | 엘지전자 주식회사 | 방범기능이 구비된 무선전화기 및 그 제어방법 |
-
1995
- 1995-08-10 JP JP22457695A patent/JPH0954887A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20000007110A (ko) * | 1999-11-26 | 2000-02-07 | 김광호 | 외부인 침입방지 기능을 갖는 휴대전화기 |
KR20000007131A (ko) * | 1999-11-30 | 2000-02-07 | 김광호 | 외부인 침입방지 기능을 갖는 무선전화기 |
KR100460487B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2004-12-08 | 엘지전자 주식회사 | 방범기능이 구비된 무선전화기 및 그 제어방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6134303A (en) | United home security system | |
US5305370A (en) | Personal emergency response communications system | |
US6614884B2 (en) | Automatic home alarm system and method | |
WO2003088174A1 (fr) | Systeme de surveillance | |
WO2011091536A1 (en) | Monitoring integrated cordless phone and alarm system | |
JPS58107761A (ja) | 留守宅監視システム | |
US7190945B1 (en) | Security alarm operation in telephone device | |
JP2000299740A (ja) | 転送機能付きインターホン | |
KR200234152Y1 (ko) | 원격 경보/인터폰 기능을 갖는 전화기 시스템 | |
JPH0954887A (ja) | 火災及び防犯警報装置及びこれに使用される携帯電話機 | |
US20080079563A1 (en) | Security alarm operation in telephone device | |
JP2919388B2 (ja) | 無線電話機 | |
JPH0779291A (ja) | コードレス電話機を用いたセキュリティシステム | |
US6731208B1 (en) | House intercom security system | |
KR20000074038A (ko) | 무인경비 및 경보 시스템겸 전화기 | |
KR20050005139A (ko) | 양방향통신 시큐리티시스템 | |
KR100962112B1 (ko) | 유무선 단말기를 이용한 긴급상황 알림 장치 및 방법 | |
JPH06188969A (ja) | 留守番電話装置 | |
NL9400475A (nl) | Telecommunicatietoestel en systeem omvattende dat telecommunicatietoestel. | |
KR100277455B1 (ko) | 가정범죄자동신고장치및방법 | |
KR200234153Y1 (ko) | 원격 인터폰/경보 기능을 갖는 전화기 시스템 | |
AU2002300449B2 (en) | A system for receiving and transmitting data | |
JPH08293926A (ja) | 留守監視通信警備システム | |
JPS61286999A (ja) | 警報装置 | |
WO1993010621A1 (en) | Method and apparatus for adding voice communications to telephone alarm system |