JPH0954374A - 立体視用液晶投写装置 - Google Patents

立体視用液晶投写装置

Info

Publication number
JPH0954374A
JPH0954374A JP7207955A JP20795595A JPH0954374A JP H0954374 A JPH0954374 A JP H0954374A JP 7207955 A JP7207955 A JP 7207955A JP 20795595 A JP20795595 A JP 20795595A JP H0954374 A JPH0954374 A JP H0954374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
prism
screen
projection
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7207955A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hirano
俊男 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP7207955A priority Critical patent/JPH0954374A/ja
Publication of JPH0954374A publication Critical patent/JPH0954374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一対の液晶プロジェクタにプリズムを組み合
わせ、歪みのない立体映像表示を可能にする。 【解決手段】 ともにスクリーン14にほぼ正対し互い
に所定距離を置いて並設される左右一対の液晶プロジェ
クタ12L,12Rの各前面に、投写映像の光路を屈折
し、左眼用映像と右眼用映像の画角をスクリーン14上
で一致させる一対のプリズム15が配設してある。電気
的な処理により台形歪を補正できるカラー投写管と異な
り、液晶パネルの画素配列とスクリーン14とを結ぶ光
路に固有の台形歪を、光路中に配設したプリズム15に
より光学的に補正し、左右の液晶プロジェクタ12L,
12Rのスクリーン14上での画角を一致させることが
でき、液晶プロジェクタ12L,12Rのコンパクトさ
を生かした立体視用液晶投写装置を築くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一対の液晶プロジ
ェクタにプリズムを組み合わせ、歪みのない立体映像表
示を可能にした立体視用液晶投写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】両眼視差により二次元の映像を立体視さ
せる立体映像投写システムには、例えば左右2眼の映像
情報を2台のカラー投写管から共通のスクリーンに向け
て投写し、左右の偏光方向が直交する偏光眼鏡等を着用
して立体視する構成の立体視用投写装置が用いられる。
投写手段として3管式のカラー投写管を2台用いる装置
は、左眼用と右眼用のカラー投写管を互いに一定距離を
おいて並設するのが普通であり、左右の投写映像がスク
リーン上で同じ画角に収まるよう、各カラー投写管の投
写方向をスクリーン中心に向けてある。このため、カラ
ー投写管は厳密にはスクリーンには正対せず、同じ映像
を左右のカラー投写管から投写したときに、カラー投写
管から投写された映像がスクリーン上で台形歪を発生
し、スクリーン周辺で左右の画像がずれるといった不都
合が発生する。そこで、左右のカラー投写管に備わった
偏向系に電気的補正を加え、台形歪を打ち消すといった
手法が取られてきた。
【0003】一方、カラー投写管は原色に対応する三本
の投写管を用いるために、重量やスペース効率の点で液
晶プロジェクタに劣ることは否めないものであった。そ
こで、設置スペースを余り必要とせず、移設も容易な液
晶プロジェクタをカラー投写管に代えた立体視システム
が注目され、例えば図6に示したように、投写方向をそ
れぞれスクリーン1の中心に向けて設置した左右一対の
液晶プロジェクタ2L,2Rを用いる立体視用液晶投写
装置3が提案された。ただし、こうした投写装置3も、
一対の液晶プロジェクタ2L,2Rをスクリーン中心か
らオフセット配置させてあるために、図7に示したよう
に、台形歪の発生が避けられないものであった。しか
も、液晶プロジェクタ2L,2Rに用いられる液晶パネ
ルの画素配列は固定されたものであり、投写レンズ2a
がスクリーン1に正対しないことが原因で生ずる台形歪
を、カラー投写管が採用する偏向補正により解消すると
いった手法は適用できないことも明らかであった。
【0004】そこで、例えば図8に示した立体視用液晶
投写装置4ように、左右の液晶プロジェクタ5L,5R
が内蔵する液晶パネルの中心に対し投写レンズ5aの中
心をオフセット配置し、なおかつ投写レンズ5aの投写
方向をスクリーン1の中心に向けるといった光路補正を
施す構成が提案された。この装置4によれば、左右の投
写映像に台形歪はなく、従って図8に示したように、同
一信号を左右の液晶プロジェクタ5L,5Rから投写し
たときにスクリーン1上で画像ずれが発生することはな
かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】投写レンズ5aを特殊
な姿勢で組み付けた液晶プロジェクタを用いる従来の立
体視用液晶投写装置4は、二次元映像をスクリーンに投
写する一般の液晶プロジェクタ2L,2R等を用いるこ
とはできず、いわば用途を限定した特注品に属する特殊
な液晶プロジェクタ5L,5Rが不可欠であり、また既
に市販された一般の液晶プロジェクタ2L,2R等を転
用しようとしても、機械加工を施して投写レンズをオフ
セット配置するのは、専門知識をもった人でも不可能に
近く、一般には到底無理であった。このため、従来の立
体視用液晶投写装置4は、予めその目的に開発された特
殊な液晶プロジェクタ5L,5Rを左右セットで購入す
るしかなく、従って製造コストも高くついてしまい、一
般家庭には導入しにくい等の課題があった。
【0006】本発明は、一対の液晶投写の投写レンズの
前にプリズムを配設し、台形歪を生ずることなく左右の
映像をスクリーン上で一致させることを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決したものであり、ともにスクリーンにほぼ正対し互い
に所定距離を置いて並設され、両眼視差をもって撮像さ
れた左眼用映像と右眼用映像を前記スクリーンに投写
し、偏光方向が左右で異なる偏光眼鏡により立体視させ
る左右一対の液晶プロジェクタと、該一対の液晶プロジ
ェクタの前面に配設され、それぞれ投写映像の光路を屈
折し、左眼用映像と右眼用映像の画角を前記スクリーン
上で一致させる一対のプリズムとを具備することを特徴
とするものである。
【0008】また、本発明は、前記プリズムが、前記液
晶プロジェクタの投写レンズの光軸に直交する入射面
と、該入射面に頂角をもって斜交する出射面とを具備す
る三角プリズムであること、或いはまた前記液晶プロジ
ェクタの投写レンズの光軸に直交する入射面と、該入射
面に所定角度をもって斜交する鋸歯状の出射面とを具備
するフレネルプリズムであることを特徴とするものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1ないし図5を参照して説明する。図1は、本発
明の立体視用液晶投写装置の一実施形態を示す概略構成
図、図2は、図1に示した立体視用液晶投写装置により
投写されたクロスハッチパターンを示す図、図3は、図
1に示したプリズムによる光路の屈折原理を説明するた
めの図、図4は、図1に示した液晶プロジェクタの斜視
図、図5は、図1に示したプリズムの変形例を示す斜視
図である。
【0010】図1に示す立体視用液晶投写装置11は、
両眼視差をもって撮像された左眼用映像と右眼用映像を
左右一対の液晶プロジェクタ12L,12Rから共通の
スクリーン13に向けて投写し、偏光方向が左右で異な
る偏向眼鏡13を着用してスクリーン14上の投写映像
を立体視するものである。左右一対の液晶プロジェクタ
12L,12Rは、投写レンズをオフセット配置した特
殊なものではなく、ごく一般に市販される機種であり、
ともにスクリーン14に正対させ互いに一定距離Dを置
いて並設してある。ただし、スクリーン14の中心から
のオフセット距離D/2に基づく投写映像の台形歪を光
学的に補正するため、各液晶プロジェクタ12L,12
Rの各投写レンズ12aの前に、それぞれ投写映像の光
路を屈折して左眼用映像と右眼用映像の画角を前記スク
リーン14上で一致させる一対のプリズム15が配設し
てあり、図2に示したように、投写中心をオフセット距
離D/2だけ水平移動する。
【0011】実施例に示した液晶プロジェクタ12L,
12Rには、直線偏光の映像を投写する機種が用いら
れ、左右の偏光方向が異なる偏光眼鏡13を介して左右
の映像が分離視認できるよう、ここでは右眼用液晶プロ
ジェクタ12Rのレンズの前に1/2波長板16を配設
し、右眼用投写映像の偏光を90度直線偏光に切り替え
るようにしてある。また、左右の液晶プロジェクタ12
L,12Rには、ビデオテープレコーダやレーザディス
クプレーヤ等からなる左眼用映像信号源17Lと右眼用
映像信号源17Rから、両眼視差をもって撮像された左
眼用映像と右眼用映像を投写するようにしており、両信
号源17L,17Rは共通の同期信号発生器18から供
給される同期信号に基づいて同期駆動される。さらに、
左右の液晶プロジェクタ12L,12Rが投写する映像
がスクリーン14上で歪なく一致するよう調整するさい
に、液晶プロジェクタ12L,12Rに左眼用と右眼用
で同じ映像(例えば、クロスハッチパターン)を供給す
るため、映像信号源17L,17Rとは別に共通信号発
生器19が液晶プロジェクタ12L,12Rに共通接続
してある。
【0012】ところで、左右一対のプリズム15には、
液晶プロジェクタ12L,12Rの投写レンズ12aの
光軸に直交する入射面15aと、入射面15aに頂角θ
をもって斜交する出射面15bとを具備する三角プリズ
ムが用いられる。投写中心をスクリーン中心側に屈折さ
せるため、左眼用液晶プロジェクタ12Lのためのプリ
ズム15も、右眼用液晶プリズム12Rのためのプリズ
ム15も、互いの最大肉厚部分を対向させるようにして
配設される。実施例の場合、40インチの画角を可能に
するスクリーン14を用いており、液晶プロジェクタ1
2L,12Rの間隔Dは100mmに設定してあるた
め、プリズム15に要求される投写中心移動距離は、オ
フセット距離D/2である50mmとなる。そこで、プ
リズム15とスクリーン14の間の距離Lを2000m
mとし、屈折率n=1.537の光学ガラスからなるプ
リズム15を用いたときに、プリズム15に必要な頂角
θの算出手順を、以下に説明する。
【0013】頂角θのプリズム15の入射面15aに投
写映像を垂直に入射させた場合、図3に示したように、
プリズム15の出射点における法線に対し入射光がなす
入射角度はθであり、該法線に対し出射光がなす出射角
度βと、屈折率n及び入射角度はθとの間には、 sinβ=nsinθ なる関係、すなわち
【0014】
【数1】
【0015】なる関係が成立する。一方また、入射光に
対する出射光の屈折角度αは、出射光の投写中心線とな
す角度、すなわちβ−θであり、従って
【0016】
【数2】
【0017】で表される。一方また、プリズム15の出
射面15bとスクリーン14の間の距離がLであるとき
の、投写中心の水平移動距離Hは、 H=Ltanα で表されるから、
【0018】
【数3】
【0019】であり、
【0020】
【数4】
【0021】が成立する。すなわち、上式を満たすθが
求めるプリズム15の頂角を与える。この式の解は、θ
を変数とする右辺のグラフを用いて図式的に求めるか、
或いはパーソナルコンピュータ等を用いた演算により求
めることができ、実施例の場合、H/L=40を代入し
て実際に演算した結果、頂角θ=2.663°の三角プ
リズムが求めるプリズムであることが判った。ちなみ
に、この場合の出射角度αは、1.432°である。
【0022】なお、屈折率nが1.4程度の光学ガラス
を用いた場合、頂角θが2〜5°の三角プリズムを用い
るとよく、入射光に対する出射光の屈折角度は、1〜3
°の範囲で可変できることが分かっている。また、実施
例の場合、プリズム15は、投写レンズ12aの有効径
に比べ十分大きな形状のものを用いるようにしているた
め、投写レンズ12aとプリズム15との間隔や、投写
レンズ12aに対するプリズム15の上下や左右の位置
については、さほど神経質になる必要はない。ただし、
投写レンズ12aの投写中心軸に対してプリズム15が
捩れている場合に、スクリーン14に投写された画像が
歪むため、ここでは捩れを無くすための捩れ調整機構2
0を付属させてある。
【0023】捩れ調整機構20は、図4に示したよう
に、液晶プロジェクタ12L,12Rの筺体の前面に上
下に離間対向させて配設した一対の保持板21,22
と、これらの保持板21,22の間にプリズム15を挟
持するコイルばね23と調整螺子24からなる。コイル
ばね23は、上側の保持板21とプリズム15の上面と
の間に2箇所嵌装され、また調整螺子24は下側の保持
板22に螺入されて先端でプリズム15の底面を2箇所
で支持する。コイルばね23の中心軸線と調整螺子24
の軸線は合致しており、調整螺子24のねじ込み量を可
変することにより、プリズム15の姿勢は図示の矢印の
方向に沿って、時計方向又は反時計方向に調整される。
従って、スクリーン14に投写されたクロスハッチパタ
ーン等を見ながら2本の調整螺子24のねじ込み量を調
整することにより、プリズム15の捩れに基づく画像の
歪みを取り除くことができる。
【0024】また、スクリーン14に映像を投写したと
きの画角に関しては、水平位置調整や垂直位置調整、さ
らにズーム比調整とチルト調整及びフォーカス調整によ
って調整される。投写映像の水平位置に関しては、液晶
プロジェクタ12L,12Rに付属する水平位置調整つ
まみを回して調整することができ、垂直位置に関して
も、液晶プロジェクタ12L,12Rに付属する垂直位
置調整つまみを回して調整することができる。また、ズ
ーム比は、各液晶プロジェクタ12L,12Rの投写レ
ンズ12aに付属するズームスリングを回して調整する
ことができる。さらに、チルトに関しては、液晶プロジ
ェクタ12L,12Rの筺体を支える左右の脚25(図
4参照)の長さを可変することによって調整される。最
後に、フォーカスに関しては、投写レンズ12aに付属
するフォーカスリングを回して調整することができる。
これらの調整は、共通信号発生器19から左右の液晶プ
ロジェクタ12L,12Rに同一信号を供給し、左右の
投写映像がスクリーン14上で一致するよう慎重に行う
とよい。
【0025】ただし、これらの調整を行っても、左右の
投写映像がスクリーン14上で一致しない場合は、左右
のプリズム15の姿勢に問題があることが考えられるた
め、調整螺子24によりプリズム15の捩れを調整した
上で、再度上記の調整を行うとよい。また、こうして調
整を施した後、左眼用液晶プロジェクタ12Lに左眼用
映像信号を供給するとともに、右眼用液晶プロジェクタ
12Rに右眼用映像信号を供給することで、偏向眼鏡1
3を介して立体映像が鑑賞できる。
【0026】このように、上記立体視用液晶投写装置1
1は、ともにスクリーン14にほぼ正対し互いに所定距
離を置いて並設される左右一対の液晶プロジェクタ12
L,12Rの各前面に、投写映像の光路を屈折し、左眼
用映像と右眼用映像の画角をスクリーン14上で一致さ
せる一対のプリズム15を配設したから、電気的な処理
により台形歪を補正できるカラー投写管と異なり、液晶
パネルの画素配列とスクリーン14とを結ぶ光路に固有
の台形歪を、光路中に配設したプリズム15により光学
的に補正し、左右の液晶プロジェクタ12L,12Rの
スクリーン上での画角を一致させることができ、両眼視
差をもって撮像された左眼用映像と右眼用映像をスクリ
ーン14に投写し、偏光方向が左右で異なる偏光眼鏡1
3により立体視するさいに、液晶プロジェクタ12L,
12Rのコンパクトさを生かした立体映像投写システム
を築くことができ、また液晶プロジェクタ12L,12
Rは投写レンズ12aをオフセット配置したりした特殊
なものではなく、一般に市販されるごく普通の液晶プロ
ジェクタを用いることができ、プリズム15とその捩れ
調整機構等を付加するのに要するコスト分を負担するこ
とで、立体視システムを提供することができる。
【0027】また、プリズム15を、液晶プロジェクタ
の投写レンズ12aの光軸に直交する入射面15aと、
入射面15aに頂角をもって斜交する出射面15bとを
具備する三角プリズムで構成したので、入射面15aと
出射面15bのなす角度θをもって投写映像の光路を屈
折させ、光学的な数値データに基づいた的確な補正が可
能であり、またプリズム15は、投写レンズ12aの有
効径に比べ十分大きな形状のものが用いておけば、投写
レンズ12aとプリズム15との間隔や、投写レンズ1
2aに対するプリズム15の上下や左右の位置について
は、さほど神経質になる必要はなく、投写レンズ12a
の投写中心軸に対するプリズム15の姿勢に捩れがない
よう注意しさえすれば、スクリーン14に投写された画
像を歪ませることなく、良好に立体視が可能である。
【0028】なお、上記実施例では、プリズム15に三
角プリズムを用いたが、図5に示したように、液晶プロ
ジェクタ12L,12Rの投写レンズ12aの光軸に直
交する入射面26aと、入射面26aに所定角度をもっ
て斜交する鋸歯状の出射面26bとを具備するフレネル
プリズム26で構成することもできる。このフレネルプ
リズム26は、プリズム15に比べてより偏平で薄型で
あるため、装置全体のコンパクト化が可能である。ま
た、フレネルプリズム26の各鋸歯状歯を構成する小三
角プリズムの頂角を微妙に変えることで、個々の台形歪
に適合した的確な補正も可能である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ともにスクリーンにほぼ正対し互いに所定距離を置いて
並設される左右一対の液晶プロジェクタの各前面に、投
写映像の光路を屈折し、左眼用映像と右眼用映像の画角
をスクリーン上で一致させる一対のプリズムを配設した
から、電気的な処理により台形歪を補正できるカラー投
写管と異なり、液晶パネルの画素配列とスクリーンとを
結ぶ光路に固有の台形歪を、光路中に配設したプリズム
により光学的に補正し、左右の液晶プロジェクタのスク
リーン上での画角を一致させることができ、両眼視差を
もって撮像された左眼用映像と右眼用映像をスクリーン
に投写し、偏光方向が左右で異なる偏光眼鏡により立体
視するさいに、液晶プロジェクタのコンパクトさを生か
した立体映像投写システムを築くことができ、また液晶
プロジェクタは投写レンズをオフセット配置したりした
特殊なものではなく、一般に市販されるごく普通の液晶
プロジェクタを用いることができ、プリズムとその捩れ
調整機構等を付加するのに要するコスト分を負担するこ
とで、立体視システムを提供することができる等の優れ
た効果を奏する。
【0030】また、本発明は、プリズムを、液晶プロジ
ェクタの投写レンズの光軸に直交する入射面と、該入射
面に頂角をもって斜交する出射面とを具備する三角プリ
ズムで構成したので、入射面と出射面のなす角度をもっ
て投写映像の光路を屈折させ、光学的な数値データに基
づいた的確な補正が可能であり、またプリズムは、投写
レンズの有効径に比べ十分大きな形状のものが用いてお
けば、投写レンズとプリズムとの間隔や、投写レンズに
対するプリズムの上下や左右の位置については、さほど
神経質になる必要はなく、投写レンズの投写中心軸に対
するプリズムの姿勢に捩れがないよう注意しさえすれ
ば、スクリーンに投写された画像を歪ませることなく、
良好に立体視が可能である等の効果を奏する。
【0031】さらに、プリズムを、液晶プロジェクタの
投写レンズの光軸に直交する入射面と、該入射面に所定
角度をもって斜交する鋸歯状の出射面とを具備するフレ
ネルプリズムで構成したので、三角プリズムよりも薄型
かつ偏平に構成されるフレネルプリズムを用い、装置全
体をコンパクトに構成することができ、またフレネルプ
リズムの各鋸歯状歯を構成する小三角プリズムの頂角を
微妙に変えることで、個々の台形歪に適合した的確な補
正も可能である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の立体視用液晶投写装置の一実施形態を
示す概略構成図である。
【図2】図1に示した立体視用液晶投写装置により投写
されたクロスハッチパターンを示す図である。
【図3】図1に示したプリズムによる光路の屈折を説明
するための図である。
【図4】図1に示した液晶プロジェクタの斜視図であ
る。
【図5】図1に示したプリズムの変形例を示す斜視図で
ある。
【図6】従来の立体視用液晶投写装置の一例を示す概略
構成図である。
【図7】図6に示した立体視用液晶投写装置により投写
されたクロスハッチパターンを示す図である。
【図8】従来の立体視用液晶投写装置の他の一例を示す
概略構成図である。
【図9】図8に示した立体視用液晶投写装置により投写
されたクロスハッチパターンを示す図である。
【符号の説明】
11 立体視用液晶投写装置 12L,12R 液晶プロジェクタ 13 偏向眼鏡 14 スクリーン 15 プリズム 15a 入射面 15b 出射面 16 1/2波長板 20 捩れ調整機構 26 フレネルプリズム 26a 入射面 26b 出射面
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/74 H04N 5/74 A 13/04 13/04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ともにスクリーンにほぼ正対し互いに所
    定距離を置いて並設され、両眼視差をもって撮像された
    左眼用映像と右眼用映像を前記スクリーンに投写し、偏
    光方向が左右で異なる偏光眼鏡により立体視させる左右
    一対の液晶プロジェクタと、該一対の液晶プロジェクタ
    の前面に配設され、それぞれ投写映像の光路を屈折し、
    左眼用映像と右眼用映像の画角を前記スクリーン上で一
    致させる一対のプリズムとを具備することを特徴とする
    立体視用液晶投写装置。
  2. 【請求項2】 前記プリズムは、前記液晶プロジェクタ
    の投写レンズの光軸に直交する入射面と、該入射面に頂
    角をもって斜交する出射面とを具備する三角プリズムで
    あることを特徴とする請求項1記載の立体映像投写装
    置。
  3. 【請求項3】 前記プリズムは、前記液晶プロジェクタ
    の投写レンズの光軸に直交する入射面と、該入射面に所
    定角度をもって斜交する鋸歯状の出射面とを具備するフ
    レネルプリズムであることを特徴とする請求項1記載の
    立体映像投写装置。
JP7207955A 1995-08-15 1995-08-15 立体視用液晶投写装置 Pending JPH0954374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207955A JPH0954374A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 立体視用液晶投写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207955A JPH0954374A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 立体視用液晶投写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0954374A true JPH0954374A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16548309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207955A Pending JPH0954374A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 立体視用液晶投写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0954374A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010009720A (ko) * 1999-07-13 2001-02-05 박호군 3차원 영상의 다자 시청용 스크린 및 그 제작방법
WO2008044768A1 (fr) 2006-10-13 2008-04-17 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Dispositif d'affichage, procédé d'affichage, support d'enregistrement d'informations et programme
JP2009529149A (ja) * 2006-03-03 2009-08-13 リアル・ディ 立体視画像投写用の定常状態表面モードデバイス
JP2010098479A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Sony Corp 表示装置、表示方法及び表示システム
CN103176345A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 中原工学院 非矩形平面的人眼仿生立体投影装置
CN113759652A (zh) * 2021-09-02 2021-12-07 深圳市炫之风文化创意有限公司 一种视觉沉浸式立体投影设备以及投影方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010009720A (ko) * 1999-07-13 2001-02-05 박호군 3차원 영상의 다자 시청용 스크린 및 그 제작방법
JP2009529149A (ja) * 2006-03-03 2009-08-13 リアル・ディ 立体視画像投写用の定常状態表面モードデバイス
WO2008044768A1 (fr) 2006-10-13 2008-04-17 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Dispositif d'affichage, procédé d'affichage, support d'enregistrement d'informations et programme
US8159507B2 (en) 2006-10-13 2012-04-17 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Display device, display method, information recording medium and program
JP2010098479A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Sony Corp 表示装置、表示方法及び表示システム
CN103176345A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 中原工学院 非矩形平面的人眼仿生立体投影装置
CN113759652A (zh) * 2021-09-02 2021-12-07 深圳市炫之风文化创意有限公司 一种视觉沉浸式立体投影设备以及投影方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588259A (en) Stereoscopic optical system
US5798739A (en) Virtual image display device
EP0667721B1 (en) Image communication apparatus
EP1749405B1 (en) Autostereoscopic display apparatus
US4756601A (en) Three-dimensional image-viewing apparatus
US20030133707A1 (en) Apparatus for three dimensional photography
JP2008077091A (ja) 自動立体ビデオ画像撮影装置
JP2006525534A (ja) 立体視ディスプレー
JPH07218864A (ja) 立体画像表示装置
JPH06123853A (ja) 光学装置
US5146246A (en) Apparatus for presentation of three-dimensional images
US20160357024A1 (en) 3d display glasses
JPH0954374A (ja) 立体視用液晶投写装置
US6871956B1 (en) Autostereoscopic optical apparatus
JP3576630B2 (ja) 投写型立体画像表示装置
US6834961B1 (en) Autostereoscopic optical apparatus
US4422720A (en) Stereoscopic viewing and projection system
JP2513403B2 (ja) 投射型立体表示装置
CN110703560A (zh) 一种直接投影式一屏多眼独立显示技术
JP2020003515A (ja) 立体画像表示装置および立体画像表示システム
JP3171933B2 (ja) 撮影表示方法および表示装置
JP4103308B2 (ja) 立体実写映像撮影提示システム
JPS5884589A (ja) 立体テンビジヨン用撮像系
JPH0654348A (ja) 立体テレビ電話装置
WO2022247001A1 (zh) 一种裸眼三维显示装置