JPH09510474A - パウダー化粧品組成物 - Google Patents

パウダー化粧品組成物

Info

Publication number
JPH09510474A
JPH09510474A JP7524643A JP52464395A JPH09510474A JP H09510474 A JPH09510474 A JP H09510474A JP 7524643 A JP7524643 A JP 7524643A JP 52464395 A JP52464395 A JP 52464395A JP H09510474 A JPH09510474 A JP H09510474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
composition according
weight
powder
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7524643A
Other languages
English (en)
Inventor
マイファンウィー ジェンキンス,デリス
スコット ブリッグス,ギリアン
フィッシュ,カレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH09510474A publication Critical patent/JPH09510474A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シリコーン又はシリコーンの混合物(シリコーン又はシリコーン混合物はアルキルメチルシロキサンポリマーからなる)と、顔料、艶消仕上剤、フィラー、結合剤及びそれらの混合物から選択される1種以上の化粧品パウダーベース成分からなる残部とを含んでなる、パウダー形態の化粧品組成物。その組成物は皮膚への改善された付着性、増加した耐用性、カバレッジおよび減少したすり落ち性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】 パウダー化粧品組成物 技術分野 本発明はパウダー化粧品組成物に関する。特に、本発明は皮膚への改善された 付着性、増加した耐用性(wear)、カバレッジ(coverage)および減少したすり落ち 性を示すメーキャップ等の目的のためのパウダー化粧品組成物に関する。 発明の背景 メーキャップ組成物は液体又はクリーム懸濁物、エマルジョン、ゲル、無水オ イル及びワックス組成物あるいは圧縮及びルースパウダーの形態で通常市販され ている。 メーキャップは通常2段階で顔に適用される。第一段階では、液体又はクリー ムファンデーションが適用される。この後にパウダー組成物が適用され、その機 能は滑らかな仕上げを顔皮膚に施して小さな目に見える欠陥及びてかてか(shine )を遮蔽することである。 国際出願WO第88/00039号明細書では、モイスチャライジング及びオ イル吸収土、フィラー、乾燥結合剤及び液体結合剤のブレンドからなる圧縮顔用 化粧パウダーについて開示している。 米国特許第4,804,532号明細書は、従来の組成物で用いられた場合よ りもかなり低い濃度で結晶シリカを利用した顔用化粧パウダーについて示してい る。ブラッシュ又は顔用コーティングとして用いられるこのパウダーは、皮膚シ ワ、ライン及び窪みを隠す上で有効であると記されている。その組成物は色相及 び希釈相の混合物である。色相は結晶シリカを着色剤とブレンドすることにより 形成される。得られた色相は、組成物を形成するために、タルク及びマイカのよ うな真珠光沢物質から本質的に形成された希釈相とミックスされる。 顔適用向け圧縮及びルース化粧パウダー組成物は周知であり、特にファンデー ションと併用されたときに良好な皮膚カバレッジとてかてかの減少した外観を与 える上で役立つ。しかしながら、化粧パウダー組成物の改善された皮膚付着性、 耐用性及びカバレッジのように実質特性を改善することが望まれる。長期局所抗 アクネ及び/又は抗菌活性を有したパウダー組成物を提供することも望まれる。 皮膚に局所適用されたときに抗アクネ及び/又は抗菌性質を示すことが知られた 多くの化合物がある。抗アクネ活性を有した常用される角質溶解剤はサリチル剤 である。酸化亜鉛も抗アクネ組成物で使用上知られている。 CN‐A‐1032902では、ホウ砂、酸化亜鉛、安息香酸、タルカムパウ ダー及びサリチル酸を含有した皮膚疾患治療及び保護パウダーについて開示して いる。 したがって、本発明の主目的は、改善された皮膚付着性、耐用性、カバレッジ および減少したすり落ち性を有するパウダー化粧品組成物を提供することである 。 本発明のもう1つの目的は、長期間にわたり抗アクネ活性を有するパウダー化粧 品組成物を提供することである。 発明の要旨 本発明によれば、 (a)約0.01〜約20重量%のシリコーン又はシリコーンの混合物(シリ コーン又はシリコーン混合物は下記式を有するアルキルメチルシロキサンポリマ ーからなる: 上記式中xは1〜約1000の値を有し、yは0〜1000の値を有し、RはH 及びC1-C50アルキルから選択される);及び (b)顔料、艶消仕上剤、フィラー及び結合剤とそれらの混合物から選択され る1種以上の化粧品パウダーベース成分からなる残部 を含んでなるパウダー形態の化粧品組成物が提供される。 本発明のパウダー化粧品組成物は、皮膚への改善された付着性、カバレッジ及 び耐用性を発揮する。高度に好ましい態様では、優れた抗アクネ活性も示す。本 発明のもう1つの面によれば、 (a)約100〜約15,000の重量平均分子量を有する分岐鎖脂肪族炭化 水素約0.1〜約20重量%;及び (b)顔料、艶消仕上剤、フィラー及び結合剤とそれらの混合物から選択され る1種以上の化粧品パウダーベース成分からなる組成物の残部 を含んでなるパウダー形態の化粧品組成物が提供される。 すべてのレベル及び比率は、他で指摘されないかぎり、全組成物の重量による 。鎖長、アルコキシル化の程度及び分子量も重量平均ベースで特定されている。 発明の具体的な説明 本発明の一面によるパウダー化粧品組成物は、顔料、フィラー及び結合剤を含 めた1種以上の化粧品ベースパウダー成分と一緒にシリコーン又はシリコーンの 混合物を含んでいる。本発明のこの第一面によると、第一必須成分はシリコーン 又はシリコーンの混合物である。本発明で用いられるシリコーン又はシリコーン の混合物は、下記式を有するアルキルメチルシロキサンポリマーからなる: 上記式中xは約1〜約1000の値を有し、yは0〜約1000の値を有し、R はH及びC1-C50アルキルから選択される。好ましい態様において、RはC4-C24 アルキル基であることが更に好ましい。 本発明で使用に適したアルキルメチルシロキサンは、ダウ・コーニング社(Dow Corning Corporation)から市販されている。本発明のパウダー組成物で使用上 特に好ましいのはダウ・コーニング2502化粧品流体であり、これはそのCT FA名でセチルジメチコンとして知られている。 シリコーン又はシリコーンの混合物は、組成物の約0.01〜約20重量%、 好ましくは約0.5〜約10%のレベルで本発明の組成物中に存在する。下記の ような1種以上のシリコーン物質とアルキルメチルシロキサンとの混合物も本発 明で使用に適している。 本発明によるパウダー組成物は、約100〜約15,000、好ましくは約2 00〜約1000の分子量を有する分岐鎖脂肪族炭化水素も含んでいる。分岐鎖 脂肪族炭化水素は改善された皮膚付着性を与える観点から本発明で好ましく、単 独であるいは上記シリコーン又はシリコーンの混合物と組合せて用いることがで きる。 分岐鎖脂肪族炭化水素はイソドデカン、イソヘキサデカン、イソエイコサン、 イソオクタヘキサコンタン、イソヘキサペンタコンタヘクタン、イソペンタコン タオクタクタン及びそれらの混合物から選択することができる。商品名パーメチ ル(Permethyl)(RTM)として販売され、プレスパース社(Presperse Inc.),P.O.Box 735,South Plainfield,N.J.07080,U.S.A.から市販されている分岐鎖脂肪族炭化 水素が、本発明で使用上適切である。改善された皮膚付着性、カバレッジ、耐用 性及び減少したすり落ち性の観点から本発明で特に適切なのは、イソエイコサン として化学的に知られるパーメチル102Aである。 本組成物は、顔料、フィラー、結合剤及びそれらの混合物から選択される1種 以上の化粧品ベースパウダー成分も含んでいる。パウダー化粧品組成物の慣用的 成分の多くは2以上の機能性を有しており、したがってそれらは2以上の機能タ イプに分類でき、例えばTiO2、タルク及び酸化亜鉛がすべて顔料及びフィラ ーの双方として作用することは明らかであろう。酸化亜鉛も特に抗アクネ成分と して本発明で有用である。ポリエチレンは艶消仕上剤及び結合剤の双方として作 用することができる。全体で、これら他の化粧品ベースパウダー成分は、通常組 成物の約99重量%以内、好ましくは約60〜約98重量%である。 本発明で使用に適した顔料は無機及び/又は有機である。顔料という用語の中 には、艶消仕上剤及び光散乱剤のような少ない色又は光沢を有する物質も含まれ る。適切な顔料の例は酸化鉄、アシルグルタメート酸化鉄、群青、D&C色素、 カルミン及びそれらの混合物である。 パウダー組成物は少くとも1種の艶消仕上剤を含有することもできる。艶消仕 上剤の機能は、皮膚欠陥を隠しててかてかを減らすことである。このような化粧 品上許容される無機剤、即ちCTFA Cosmetic Ingredient Dictionary,Third Ed. に含まれるもの、例えばシリカ、水和シリカ、シリコーン処理シリカビーズ、マ イカ、タルク、ポリエチレン、ケイ酸カルシウム、二酸化チタン、ベントナイト 、ヘクトライト、カオリン、チョーク、ケイ藻土、アタパルジャイト、酸化亜鉛 等が利用できる。艶消仕上剤として特に有用なものには、硫酸バリウムでコート されたチタン化マイカ(二酸化チタンでコートされたマイカ)のような低光沢顔 料がある。艶消仕上剤として有用な無機成分の中には低光沢顔料、タルク、水和 シ リカ、カオリン、二酸化チタン及びそれらの混合物が特に好ましい。光散乱剤と して本発明で使用に適した物質は、約100ミクロン以内、好ましくは約5〜約 50ミクロンの粒度を有する球形無機物質、例えば球形シリカ粒子として通常記 載することができる。 パウダー化粧品組成物中における高光沢着色剤の全濃度は、全組成物の約0. 01〜約30重量%、好ましくは約1〜約20%、更に好ましくは約1〜約15 %であり、正確な濃度は望ましいシェードを出すために選択される顔料の具体的 混合物にある程度依存している。好ましい組成物は、約0.1〜約5重量%の酸 化鉄を含有している。 潤い、皮膚感、皮膚外観及びエマルジョン適合性の観点から、処理顔料も特に 本発明で使用上適切である。顔料はアミノ酸(例えば、リジン)、シリコーン、 ラウロイル、コラーゲン、ポリエチレン、レシチン及びエステル油のような化合 物で処理できる。更に好ましい顔料はシリコーン(ポリシロキサン)処理顔料で ある。 本パウダー組成物は1種以上のフィラー物質も含むことができる。適切なフィ ラーの例にはタルク、ライススターチ及び/又はオキシ塩化ビスマスがあり、好 ましくはタルクである。 本発明のパウダー組成物に乾燥結合剤を含有させることも望ましい。適切な乾 燥結合剤の例には、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン 酸カルシウム、ステアリン酸リチウム及びそれらの混合物がある。 本発明の組成物には抗アクネ活性剤も含有させることが好ましい。本発明で使 用上適切な抗アクネ活性剤には、サリチル酸、レチノイン酸、アゼライン酸、乳 酸、グルコール酸、ピルビン酸、フラボノイドとそれらの誘導体及び混合物があ る。本発明で用いられる抗アクネ活性剤は、好ましくはサリチル酸である。抗ア クネ活性剤は、組成物の約0.01〜約10重量%のレベルで存在する。 本組成物でもう1つの高度に好ましい成分は抗菌剤である。本発明で使用上好 ましい抗菌剤は酸化亜鉛である。約0.1〜約5μm、好ましくは約0.5〜約 1.5μmの平均粒度を有する超微細酸化亜鉛が特に好ましい。酸化亜鉛とシリ コーン及び/又は分岐鎖炭化水素との混合物をベースにした本組成物は、P.acne s変種の細菌に対して特に有効であることがわかり、したがって優れた抗アクネ 活性を有している。 本発明のパウダー組成物は、粒状架橋疎水性アクリレート又はメタクリレート コポリマーも含むことができる。このコポリマーは、てかてかを減少させて油を 抑制する上で特に貴重である。架橋疎水性ポリマーは好ましくはコポリマー格子 の形をとり、少くとも1種の活性成分がコポリマー格子中に均一に分散されて、 その中に捕捉させることができる。一方、疎水性ポリマーは多孔質粒子の形態を とり、約50〜500、好ましくは100〜300m2/g範囲の表面積(N2-B ET)を有して、活性成分をそこに吸収させている。 架橋疎水性ポリマーは、本発明で用いられるとき、約0.1〜約10重量%の 量である。活性成分は皮膚適合性油、皮膚適合性保湿剤、皮膚軟化剤、モイスチ ャライジング剤、抗アクネ活性剤及び日焼け止め剤の1種以上又は混合物である 。ポリマー物質は粉末の形態をとり、その粉末は粒子の混合系である。粉末粒子 の系は、平均径で約1ミクロン以下の単位粒子、平均径で約20〜100ミクロ ン範囲の融合単位粒子の凝集物、及び平均径で約200〜1200ミクロン範囲 の融合凝集物の集塊の集合体を含んだ格子を形成している。 活性成分用のキャリアとして使用できる本発明の粉末物質は、架橋“後吸収” 疎水性ポリマー格子として広義に記載できる。その粉末は固体、液体又は気体の 形で活性剤を捕捉してその中に分散させていることが好ましい。格子は粒状形態 をとり、活性物質を担持したときに易流動性分離固体粒子を形成する。格子は既 定量の活性物質を含有していてよい。ポリマーは下記構造式を有する: 上記においてx対yの比率は80:20であり、R′は-CH2CH2-であり、R ″は-(CH211CH3である。 疎水性ポリマーは高度架橋ポリマー、更に具体的には高度架橋ポリメタクリレ ートコポリマーである。その物質はダウ・コーニング社,Midland,Michigan,USA により製造され、商標名ポリトラップ(POLYTRAP)(RTM)として販売されている。 それは超軽質易流動性白色粉末であり、粒子は高レベルの親油性液体及び一部の 親水性液体を吸収して、同時に易流動性粉末特徴を維持することができる。粉末 構造は20〜100ミクロンの凝集物に融合された1ミクロン以下の単位粒子の 格子からなり、凝集物は約200〜約1200ミクロンサイズの大粒子又は集合 体にゆるやかに集塊化される。ポリマー粉末はその重量の4倍も多い流体、エマ ルジョン、分散物又は溶融固体物を含有することができる。 ポリマー粉末への活性剤の吸着はステンレススチールミキシングボウル及びス プーンを用いて行うことができ、その場合に活性剤が粉末に加えられて、スプー ンが活性剤をポリマー粉末中に静かに混ぜるために用いられる。低粘度流体は、 ポリマーを含有した密封しうる容器に該流体を加えて、その後粘稠性が出るまで その物質をタンブリングすることにより吸着させてもよい。リボン又はツインコ ーンブレンダーのように更に精巧なブレンド装置も用いることができる。 高度架橋ポリメタクリレートコポリマーとしてマイクロスポンジズ(Microspon ges)5647も適切である。これは約0.01〜約0.05μmの孔径及び20 0〜300m2/gの表面積を有する架橋疎水性ポリマーの全体的球形粒子の形態 をとっている。しかも、それは上記のような活性成分で担持させることができる 。マイクロスポンジズ5640も本発明で使用に適している。 本発明の組成物に含有できる他の任意成分には、通常約1重量%以下の量で保 存剤がある。適切な保存剤にはメチルパラベン、プロピルパラベン、イミダゾリ ジニル尿素、フェノキシエタノール及びそれらの混合物がある。組成物は香料、 日焼け止め剤及びキレート化剤も含有してよい。 本組成物に含有できる他の任意成分は、日焼け止め剤、ビタミン及びモイスチ ャランジング剤である。加えて、臭化セトリモニウムも抗菌剤として使用できる 。 本発明のパウダーメーキャップ組成物はルース又は圧縮パウダーの形態をとる ことができる。組成物はアイシャドー及びブラッシャーの形態もとることができ る。例I‐V 上記例のパウダー化粧品組成物は、改善された皮膚付着性、耐用性、カバレッ ジおよび減少したすり落ち性を示す。 上記組成物は下記のように製造できる。乾燥成分を秤量してリボンブレンダー に入れ、均一になるまで約15分間ミックスする。次いで乾燥混合物を020ヘ リングボーンスクリーンに通して粉砕する。次いで液体成分を撹拌しながら乾燥 混合物中にスプレーする。バッチを粉砕して、パッケージングの準備前に篩にか ける。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,FI,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN,MX, NO,NZ,PL,RO,RU,SI,SK,TJ,T T,UA,US,UZ,VN (72)発明者 フィッシュ,カレン イギリス国ブラックネル、レクトリー、レ イン、ブライアース、キープ、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (a)約0.01〜約20重量%のシリコーン又はシリコーンの混合物 、但し該シリコーン又はシリコーン混合物は下記式を有するアルキルメチルシロ キサンポリマーからなる: 上記式中xは約1〜約1000の値を有し、yは0〜約1000の値を有し、R はH及びC1-C50アルキルから選択される;及び (b)顔料、艶消仕上剤、フィラー及び結合剤とそれらの混合物から選択され る1種以上の化粧品パウダーベース成分からなる残部 を含んでなるパウダー形態の化粧品組成物。 2. RがC4-C24アルキル基である、請求項1に記載の化粧品組成物。 3. アルキルメチルシロキサンがセチルジメチコンである、請求項1又は2 に記載の化粧品組成物。 4. 約100〜約15,000、好ましくは約200〜約1000の重量平 均分子量を有する分岐鎖脂肪族炭化水素約0.1〜約20重量%を更に含んでい る、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化粧品組成物。 5. 分岐鎖脂肪族炭化水素がイソドデカン、イソヘキサデカン、イソエイコ サン、イソオクタヘキサコンタン、イソヘキサペンタコンタヘクタン、イソペン タコンタオクタクタン及びそれらの混合物から選択される、請求項4に記載の化 粧品組成物。 6. 分岐鎖脂肪族炭化水素がイソエイコサンである、請求項1〜5のいずれ か一項に記載の化粧品組成物。 7. 約0.5〜約10重量%のシリコーン又はシリコーンの混合物を含んで いる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化粧品組成物。 8. 約0.5〜約10重量%の分岐鎖脂肪族炭化水素を含んでいる、請求項 4〜7のいずれか一項に記載の化粧品組成物。 9. 約0.1〜約15重量%、好ましくは約1〜約10%の粒状ポリエチレ ンを更に含んでいる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化粧品組成物。 10. 抗アクネ活性剤を更に含んでいる、請求項1〜9のいずれか一項に記 載の化粧品組成物。 11. 抗アクネ活性剤がサリチル酸、レチノイン酸、アゼライン酸、乳酸、 グルコール酸、ピルビン酸、フラボノイドとそれらの誘導体及び混合物から選択 される、請求項10に記載の化粧品組成物。 12. 抗アクネ活性剤がサリチル酸である、請求項10に記載の化粧品組成 物。 13. 約0.1〜10重量%の架橋疎水性アクリレート又はメタクリレート コポリマーを更に含んでいる、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化粧品組 成物。 14. 架橋疎水性コポリマーが格子の形態をとり、少くとも1種の活性成分 がコポリマー格子中に均一に分散させてその中に捕捉され、活性成分が皮膚適合 性油、皮膚適合性保湿剤、皮膚軟化剤、モイスチャライジング剤、抗アクネ活性 剤及び日焼け止め剤から選択される、請求項13に記載の化粧品組成物。 15. 約0.01〜約10%の酸化亜鉛を含んでいる、請求項1〜14のい ずれか一項に記載の化粧品組成物。 16. 酸化亜鉛が約0.1〜約5μm、好ましくは約0.5〜約1.5μ mの平均粒度を有する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の化粧品組成物。 17. 組成物が圧縮前に約1〜約100μm、好ましくは約5〜約60μm の平均粒度を有したルース又は圧縮パウダーの形態である、請求項1〜15のい ずれか一項に記載の化粧品組成物。
JP7524643A 1994-03-18 1995-02-27 パウダー化粧品組成物 Ceased JPH09510474A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9405322A GB9405322D0 (en) 1994-03-18 1994-03-18 Powder cosmetic compositions
GB9405322.0 1994-03-18
PCT/US1995/002444 WO1995025499A1 (en) 1994-03-18 1995-02-27 Powder cosmetic compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09510474A true JPH09510474A (ja) 1997-10-21

Family

ID=10752072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7524643A Ceased JPH09510474A (ja) 1994-03-18 1995-02-27 パウダー化粧品組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0785763A1 (ja)
JP (1) JPH09510474A (ja)
CN (1) CN1143905A (ja)
AU (1) AU1934195A (ja)
CA (1) CA2184907A1 (ja)
GB (1) GB9405322D0 (ja)
WO (1) WO1995025499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505980A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 チバ ホールディング インコーポレーテッド 顔料粒子の疎水処理方法及び前記記顔料粒子を含むパーソナルケア組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6074672A (en) * 1996-06-28 2000-06-13 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Powdered cosmetic compositions containing silicone elastomers
US8394394B2 (en) 2004-05-26 2013-03-12 L'oréal Mousse formulations
KR100960629B1 (ko) 2006-11-13 2010-06-07 로레알 콤팩트 파우더 조성물
DE102010021671A1 (de) * 2010-05-27 2011-12-01 Intendis Gmbh Azelainsäurehaltige Formulierung mit Pigmentzusatz
DE102023203790A1 (de) 2022-05-04 2023-11-09 Beiersdorf Aktiengesellschaft Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen zur Prophylaxe und Linderung der erythropoetischen Protoporphyrie

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678663A (en) * 1984-02-06 1987-07-07 Nuetrogena Corporation Hydroquinone composition having enhanced bio-availability and percutaneous adsorption
EP0255843A1 (de) * 1986-08-05 1988-02-17 Württembergische Parfümerie-Fabrik GmbH Verfahren zur Herstellung von verschiedenfarbigen festen Puder-Zubereitungen
US5162378A (en) * 1990-04-20 1992-11-10 Revlon Consumer Products Corporation Silicone containing water-in-oil microemulsions having increased salt content
GB9010526D0 (en) * 1990-05-10 1990-07-04 Unilever Plc Cosmetic composition
US5082661A (en) * 1990-09-26 1992-01-21 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Odorless cosmetic compositions in gelatin capsules
JPH05186328A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Kao Corp 皮膚清浄・清拭剤組成物
FR2688134B1 (fr) * 1992-03-05 1994-04-29 Oreal Composition cosmetique sous forme de poudre contenant un liant gras silicone.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505980A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 チバ ホールディング インコーポレーテッド 顔料粒子の疎水処理方法及び前記記顔料粒子を含むパーソナルケア組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995025499A1 (en) 1995-09-28
CA2184907A1 (en) 1995-09-28
CN1143905A (zh) 1997-02-26
MX9604133A (es) 1997-12-31
GB9405322D0 (en) 1994-04-27
AU1934195A (en) 1995-10-09
EP0785763A1 (en) 1997-07-30
EP0785763A4 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898232B2 (ja) 無水の耐水性化粧品組成物
KR102250031B1 (ko) 겔 유형 화장용 조성물
JP3001831B2 (ja) 液晶着色剤を含有する化粧品組成物およびその使用
US5223559A (en) Cosmetic composition capable of blurring skin defects
JP4388723B2 (ja) 粉末−液体組成物
US5928652A (en) Binder compositions comprising an ester and their use
RU2667971C2 (ru) Косметическая композиция для макияжа кожи
JPH09501176A (ja) 化粧品組成物
JP2993934B2 (ja) フィルム形成ポリマーを含む新規な化粧品組成物
JPH10503516A (ja) 化粧品組成物及びその製造方法
JP3073470B2 (ja) 特定のコポリマーを含有する組成物および該コポリマーの化粧品への使用
JPH05194147A (ja) 少くとも1つのシリコーンワックスを含有する、皮膚のメイクアップ用化粧品組成物とその製造方法
WO2001017488A1 (en) Cosmetic compositions containing specific polysaccharide resins
JP2000319486A (ja) メラミン−ホルムアルデヒド樹脂または尿素−ホルムアルデヒド樹脂の粒子を含む化粧品組成物
JPH1095709A (ja) 色移りのないメークアップ用組成物のメークアップ除去剤
JPH09501431A (ja) 化粧品組成物
US5919467A (en) Powder cosmetic compositions
JPH111411A (ja) シリカ/酸化亜鉛複合体、その製造方法及びそれを配合した化粧料
JPH09510474A (ja) パウダー化粧品組成物
JPH09510475A (ja) パウダー化粧品組成物
JP3634977B2 (ja) 油性化粧料
JPH02300109A (ja) メイクアップ用皮膚化粧料組成物
JP3273573B2 (ja) 二相型化粧料
JP3663535B2 (ja) 粉末化粧料
JP2846371B2 (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427