JPH09509810A - ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシステム - Google Patents

ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシステム

Info

Publication number
JPH09509810A
JPH09509810A JP8518843A JP51884396A JPH09509810A JP H09509810 A JPH09509810 A JP H09509810A JP 8518843 A JP8518843 A JP 8518843A JP 51884396 A JP51884396 A JP 51884396A JP H09509810 A JPH09509810 A JP H09509810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia
message
network
communication path
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8518843A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン,モン−メイ
ポール カットセフ,ハワード
ケー. クスイアー,アショック
エドワード マルコウィッツ,ロバート
エフ. モアテンソン,ロバート
エス. ラママースィ,ラム
スコット ロビンソン,ベザニー
エッチ. スチュンテベック,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH09509810A publication Critical patent/JPH09509810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1096Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/5307Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Abstract

(57)【要約】 意図された受信者が不可能であるとき、マルチメディアメッセージを扱うための方法とシステムが開示される。通信ベースの方法とシステムは、挨拶メッセージを当事者が放出することを可能とし、その挨拶メッセージはその当事者が対応不可能であるとき、発呼者に供給される。その方法とシステムは、更に、発呼者が対応不可能内とされた受信者のためにマルチメディアメッセージを放出することを可能とする。その方法とシステムは、更に、マルチメディアメッセージが記録されとことを当事者に警告し、その当事者がマルチメディアメッセージを引き出すことを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】 ネットワークベースのマルチメディアメッセージの 発行方法とシステム 発明の分野 本発明は、ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシス テムに関し、特に、意図された受信者が対応不可能なときにマルチメディアメッ セージを取り扱うための方法とシステムに関する。 発明の背景 マルチメディア通信は将来の波である。マルチメディア通信の力は、”ビデオ 会議”の広がりからも明らかであり、それでは、ユーザー同士が非常に遠く離れ ていても、あるビデオ会議局のユーザーは、他のビデオ会議局の誰かとリアルタ イムに”対面”通信を持つことができる。デスクトップビデオ会議機器の導入に より、マルチメディア通信はより一般的になる。一般に、マルチメディア通信は 、汎用コンピューターの一部として組み込まれた機器、例えば、AT&Tから販 売されているビスチウムボードセット、あるいはタスクのために特に設計された 統合システムを使用する。マルチメディア通信、特に、デスクトップ会議機器に ついてのより詳細な一般的な背景はドン・ラブリオラによる”エッジ上でのミー ティング”(ウインドウズ・ソーシィズ、1994年9月96頁)に見つけられ る。 リアルタイム通信は、これらの技術で可能とされるが、問題がま だ存在する。他のリモートマルチメディア通信局をコールするマルチメディア通 信装置あるいは局を使用する人は、ほとんど排他的に2つのシナリオのうちの1 つに遭遇する。a)コールに応答がある、その場合、通信は進行する。あるいは 、b)コールに応答がない。コールされた当事者が彼らのマルチメディア通信局 をオフしていて、それにより、コールに応答することができない、コールされた 当事者が他の当事者との通信即ち他のコールでビジーである、コールされた当事 者が機器から離れているあるいは町から外出していて物理的にコールに応答する ことができない、あるいは、3)人がコールに応答することを望まず、受信音を ならさせているので、コールに応答がないということがあるが、問題は同じであ り、即ち発呼者はコールを完了することができない。 勿論、その問題の可能な解決策は、発呼者が取りやめ、後で新たにコールを発 することであるが、これは不都合であり、ある場合には、発呼者がそのときに同 じ問題に直面しないという保証はない。他の解決策は、発呼者が当事者の音声メ ッセージシステムをコールすることである。しかしながら、そうすることは、余 分な工程を必要とし、ビデオとデータの観点が失われている。 いくつかの電子メール(e−メイル)システムは、送信者が電子メールメッセ ージに簡単なビデオクリップを付随させることを可能としているが、互換性のあ るビデオ機器とe−メール用のプログラム/ソフトウェアを必要とするので、こ れはまた問題がある。デジタル化ビデオ情報は、格納装置、例えばコンピュータ ーメモリ内の格納空間のかなりのデータ量を食うということはよく知られている 。従って、大量のローカルメッセージ格納能力が送信側に必要とされ る。そこでは、メッセージが作られ、受信側ではメッセージが再生される。受信 側に十分な格納空間が存在しなければ、受信者は、メッセージの一部をアクセス することができるだけか、あるいはメッセージに全くアクセスすることができな い。加えて、e−メールは、発呼者がビデオクリップを作り、e−メールメッセ ージにビデオクリップを添付し、そのメッセージを送らなければならないので、 時間を消費し、煩わしいという欠点を有する。こうして、それから発せられたマ ルチメディアコールがメッセージの意図された受信者により応答されない発呼者 により作られた問題への解決策の必要性がマルチメディア通信の分野では残って いる。 発明の概要 本発明によれば、単独で、あるいは有線あるいは無線の放送ネットワーク経路 、例えばケーブルテレビジョンとの組合せで、あるいは衛星によりスイッチト通 信ネットワークとその経路を利用するネットワークベースのマルチメディアメッ セージ発行のための方法とシステムを実現した。本発明は、マルチメディア装置 を使用して、受信者にコールを発し、そのコールに応答がないことにより受信者 にマルチメディアメッセージを発行する発呼者からのコールを取り扱うことを提 供する。本発明の特徴の1つは、その方法とシステムが、応答のないコールをネ ットワークベースのマルチメディアサーバーに接続し、その発呼者からのマルチ メディアメッセージをそのネットワークベースのマルチメディアサーバーを用い て記録することを含んでいる。本発明の他の特徴では、受信者は、発呼者の記録 されたマルチメディアメッセージについて知らされ、あるいは警告 される。更に他の特徴は、当事者が、その当事者の電話番号と通信ネットワーク により関連づけられたマルチメディア挨拶メッセージを記録することを可能とす ることである。それは、コールに応答がなかったとき、ネットワークベースのマ ルチメディアサーバーにより発呼者のために再生されてもよい。 他の特徴は、添付図面と関連してなされる以下の詳細な説明から明らかとなる であろう。しかしながら、図面は図示のためだけであり、本発明の限界を定義す るものではなく、その参照は付属の請求の範囲になされるべきである。 図面の簡単な説明 図では、同じ参照番号が同じ対象を指定する。 図1は、本発明の実施例による簡略された通信ネットワークを示し、 図2は、図1の通信ネットワークの簡略化部分を用いてマルチメディア挨拶メ ッセージを放出するプロセスを示し、 図3は、図1の通信ネットワークの簡略化部分を用いてマルチメディアメッセ ージを放出するプロセスを示し、 図4は、図3と関連して放出されたマルチメディアメッセージを引き出すプロ セスを示し、 図5aと図5bは、本発明の教えに従って通信ネットワークベースのサーバー コールフローを示す流れ図である。 発明の詳細な説明 図1は、本発明の実施例による簡略化された通信ネットワークを 示す。図1のネットワークは他の既知の素子を含むが、それらの素子はここに開 示された発明の理解には必要ではない点で簡略化のために省略されていることは 認識されよう。 好ましくはH.320プロトコルに合致するマルチメディア通信装置あるいは マルチメディア通信局を使用する発呼者は、受信者への発呼を行うことにより受 信者へのマルチメディアメッセージをマルチメディア通信装置あるいはマルチメ ディア通信局に供給する。それは、また、H.320プロトコルに合致する。マ ルチメディアメッセージは、例えば、音声、ビデオ、データファイル、グラフィ ックス、ホワイトボード、及び共有アプリケーションの無数の組合せである。発 呼者はマルチメディア装置あるいはマルチメディア局70を装備し、それは、例 えば、通信回線74に接続された処理装置72、あるいはマルチメディアメッセ ージを見ることができるCRTあるいはコンピューター画面76、及びカメラ7 8を含んでいる。マルチメディア局70は、更に、処理装置72の外部に置かれ た関連する電話機80を含んでもよく、処理装置72が直接そうすることができ ないときにダイアルをかけることを可能とする。以下に詳細に説明するように、 通常の受話器82とダイアル用パド84に加えて外部電話80が使用される場合 、電話機80は、メッセージ指示器86を含んでもよく、その指示器はメッセー ジが受信されたことと保留されていることをその電話の人に警報を発するように 使用される。処理装置72は、マルチメディア対応装置が組み込まれた汎用コン ピューターであってもよく、あるいはマルチメディア特定装置あるいはマルチメ ディア特定局であってもよい。実施例では、マルチメディア通信装置は、AT& T社から 販売されているビスチウムビデオシステムである。ビスチウムビデオシステムは 、従来のパーソナルコンピューター(PC)がビデオ通信とISDN通信を行う ことを可能とする放送セットであり、H.320に合致する。ビスチウムビデオ システムの構成と動作は、アンドリューWデイビスによる”ビスチウム:AT& Tのデスクトップの放送レベルビデオ会議”(先端画像1994年9月の46頁 )に詳しく説明されており、それは引用によりここに組み込まれる。 マルチメディア装置は、マルチメディア局と通信ネットワークを接続する通信 経路により通信ネットワーク88に接続される。通信経路は副経路から構成され てもよく、その副経路はマルチメディアメッセージの転送をサポートすることが できる。例えば、ネットワークとマルチメディア局との間の通信経路は、マルチ メディア局70からISDN BRI経路74(ときには、BRIとも呼ばれる )上をローカル交換搬送局(LEC)102までであり、その後ISDN PR I(ときにはPRIとも呼ばれる)上でLEC102とネットワーク88の間の T1.5(ときにはT1とも呼ばれる)経路104、あるいはスイッチト(とき にはSW56と呼ばれる)経路104である。他に、マルチメディア局70aと LEC102との間の経路は、56Kbps DDS/データ経路106を備え ていてもよい。 他の実施例では、マルチメディア装置70bは、ローカルエリアネットワーク (LAN)108の一部であってもよく、それは他のマルチメディア装置と非マ ルチメディアコンピューター112と同様にLANサーバー110を含んでおり 、それらの内の一方だけ が示されている。マルチメディア装置70bがLAN108の一部である場合、 通信経路は、直接ネットワークベースのサーバー92を、例えばATMあるいは フレーム中継(FR)経路112上でLAN/ATMハブ、ゲートウエイあるい はローカルサーバー110に、あるいはBRI経路116上でPBX114に接 続する経路を含んでいることが有利である。都合がよいことに、ネットワークか らLAN/ATMハブ、ゲートウエイあるいはローカルサーバー110への直接 接続通信経路は、例えば,LANサーバー110に対して他の接続を提供し、そ れによりネットワークベースのサーバー92がLANサーバー110上に保留し ている警報を放つことを可能とすることにより付加的な多用性を許し、その結果 ユーザーがLANにサインを送るやいなやそれらは保留中のメッセージに警告さ れる。 更に他の実施例では、接続はPBX114へのBRI経路118により、PB X114と通信ネットワーク88の間のPRI、T1、SW56あるいはnxD S−0経路120によるものであってもよい。 更に他の実施例では、PBX114は、PRI経路122上でLEC102に 接続されてもよく、LECはPRI、T1あるいはSW56経路104によりネ ットワーク88に接続されている。 本発明は、他の都合のよい利点を有し、家庭あるいはオフィス124に置かれ たマルチメディア装置に制限されない。支払いマルチメディア装置126は、公 衆がアクセス可能なエリア、例えば、商店街、空港あるいはホテル128の支払 い電話に構成され置かれてもよい。図示のように、支払いマルチメディア装置1 26は、B RI経路130によりPBX132に接続され、PBXはPRI、T1、あるい はSW56経路134によりネットワークに接続されている。関連するように、 携帯可能な無線装置136、例えば、ラップトップコンピューター138、ペー ジャー、あるいはセルラーフォンが当事者により運ばれ、記録されたマルチメデ ィアメッセージのためにネットワークベースのサーバー92から警報を受信する ように採用されてもよい。更に、無線装置136が、例えばマルチメディア対応 ラップトップコンピューターあるいは他のマルチメディア対応受信装置が使用さ れるとき、メッセージの音声部分あるいはマルチメディアメッセージの全体を受 信するように装備されていてもよい。 通信ネットワーク88は、スイッチ90を含み、それには、図示されたマルチ メディア局70、70a、70b、70cとネットワークベースのマルチメディ ア可能サーバー92が接続可能である。スイッチ90は、例えば、PRI、BR I、T1経路94あるいはATMあるいはFR経路96によりネットワークベー スのマルチメディアサーバー92に接続されている。マルチメディアサーバー9 2は、プロセッサ98、例えばマイクロプロセッサを含んでいる。マルチメディ アサーバー92は、格納装置あるいはメモリ100、例えば、ハードディスクあ るいは他の電子的、電磁的、あるいは光学的な再書き込み可能な格納装置に接続 されており、それは、マルチメディアメッセージを格納するために使用される。 Px64データ圧縮(128キロビット/秒)を使用するISDNシステムでは 、時間長マルチメディアメッセージ(ビデオ/音声/データ)は、格納空間の約 60メガバイトを占拠する。従って、サーバー92と関 連するメモリ100は、特定のデータ圧縮方法によりサイズが変えられる。更に 、サーバーとメモリが一体の装置として示され説明されているが、”サーバー” は複数の共同あるいは副サーバーであってもよく、それらは、サーバーのグルー プあるいは各個々のサーバーと関連する一体のリモートメモリあるいは複数のメ モリをアクセスする。プロセッサ98は、マルチメディアメッセージあるいはマ ルチメディア挨拶メッセージを表す入力マルチメディアデータを受け付けるよう に構成されていて、それをメモリ100に格納する。プロセッサ98は、また、 メモリ100から格納されたマルチメディアデータを引き出し、後でそれを送る ように構成されている。スイッチ90は、CCITTリコメンデーションI.2 50等、特に、CCITT統合サービスデジタルネットワーク(ISDN)一般 構造とサービス能力コールフォワーディングビジー、リコメンデーションI.2 52.2(1992)と統合サービスデジタルネットワーク(ISDN)一般構 造とサービス能力、コールフォワーディングノーリプライ、リコメンデーション I.252.3(1992)に述べられているリコメンデーションに合致するよ うに構成されていることが望ましい。それらのリコメンデーションはITUによ り発行され、引用によりここに組み込まれる。ネットワーク機器構成は、1つお きの番号に応答無しコールを送信する機能を提供する。リコメンデーションI. 252.2とI.252.3の実現により、ISDN通信ネットワークスイッチ により信号の生成が許され、そのスイッチはそのコールが応答無しコールである ことを示す。そのスイッチは、その後、その信号に応答して、他の電話番号にコ ールを接続し、その番号はここで使用されるように、 ネットワークベースのマルチメディアサーバー92の電話番号に対応する。望ま しいスイッチ90は、CCITTリコメンデーションI.252.2(コールフ ォワーディングビジー(CFB))とI.252.3(コールフォワーディング ノーリプライ(CFNR))を組み込む”ジェネリック6”レベルの方法のNo .5ESS(電子式スイッチングシステム)設計である。No.5ESS設計の 一般的なアーキテクチャーはAT&Tテクニカルジャーナル(巻64、No.6 、パート2、1305−1564頁、7月/8月、1985年)に発行された一 連の記事に詳細に説明されている。それは、引用によりここに組み込まれる。 他の実施例では、通信ネットワーク88は、スイッチ90に続く付加的な処理 装置140を具備してもよく、そのスイッチはメッセージ経路に対する出力マル チメディアメッセージを構成し、その経路は、衛星送信機142を含み、その結 果サーバー92は衛星受信器148を有する家庭146に衛星144を介してマ ルチメディアメッセージを送信することができる。更に他の実施例では、通信ネ ットワーク88は、処理装置150を含み経路に対して出力マルチメディアメッ セージを構成し、それはメッセージがテレビジョンセット154で見られること ができる家庭146への最終的な提供のためにケーブルテレビジョンヘッドエン ド152を含んでいる。更に他の実施例では、経路は、スイッチト音声/デジタ ル(SVD)あるいは他の有線のあるいは無線のマルチメディアケーブルモデム 156を含んでいる。ケーブル152、衛星148、あるいはモデム156が使 用される場合、付加的な処理装置158、例えば、ケーブルコンバーター、衛星 送信コンバーター、パーソナルコン ピューターがメッセージにアクセスし、あるいはメッセージが見られる前に、メ ッセージを更に処理ことが必要である。 ここに述べられる経路に関して、ここに説明されたもの以外の経路の形式ある いは組合せが、その経路が単一のあるいは2チャンネルのビデオ、オーディオ、 あるいはデータの組合せをサポートすることができるならば、動作することは認 識されよう。例えば、経路がISDN経路の場合、単一のチャンネルビデオ、オ ーディオ、あるいはデータの組合せに対して毎秒約64キロビットのアクセスを サポートし、2チャンネルビデオ、オーディオ、データの組合せに対して毎秒約 128キロビットのアクセスをサポートする。経路がスイッチト56である場合 、単一チャンネルビデオ、オーディオ、データの組合せに対する毎秒約56キロ ビットのアクセスと2チャンネルビデオ、オーディオ、データの組合せに対して 毎秒約112キロビットのアクセスをサポートする。経路がnxDS−0である 場合、経路は、毎秒nx64キロビットのアクセスをサポートする。ここでnは チャンネル数である。 ビデオ圧縮技術、通信プロトコル、及び既存の帯域制限が使用される経路の形 式に対して制限を設定することは認識されるべきである。従って、例えば、ビデ オ圧縮技術の利点が、本発明から離れることなく上記の特定の経路実現を変更し 、補遺し、あるいは取って代わることができることは想像される。出現するビデ オ圧縮方法と技術を示す議論がアンドリューWデイビスによる”デスクトップビ デオ会議と画像化:H.320対インデオ会議圧縮の戦争は実際にあるのか?( アドバンスト画像化、1994年9月、36頁)に見つけることができる。 図2を参照して、それは、例えば、ISDN経路上で図1の通信ネットワーク の簡略化された部分を用いてマルチメディア挨拶メッセージを放出するプロセス を示す。ビスチウムシステムとしてここで示される関連する電話番号908−9 49−5678により識別可能なマルチメディア装置あるいは局70aの当事者 が、その当事者が次の3週間いないので、発呼者に対してマルチメディア挨拶メ ッセージを放出することを願う。当事者は、ネットワークベースのマルチメディ アサーバー92を直接コールする。そのサーバーは関連する電話番号908−9 49−9000により識別可能として示されている。図1の通信ネットワーク8 8にあるスイッチ90は、ネットワークベースのマルチメディアサーバー92に コールを接続し、サーバー92はそのコールに答える。実施例では、コールに応 答するとき、サーバー92はコールライン識別子(CLI)内の情報をチェック し、そのCLIはネットワークから、発呼者がサーバーを直接コールしたか(C LI内の元のコールされた番号がサーバーの電話番号)あるいは他の電話番号を コールし、スイッチによりサーバーに接続された(CLI内の元のコールされた 番号がコールされた電話番号)かを決定するために使用可能である。 CLIに基づいて、サーバー92は例えば、複数のオプションを当事者に提供 する。例えば、挨拶メッセージを記録し、メッセージを記録し、メッセージを再 生し、メッセージを消去し、メッセージを引き出す。実施例では、しかしながら 、オプションが提供される前に、サーバー92は、安全/フロード防止のために ある個人的な識別情報、例えば、マルチメディア局識別子あるいは家庭電話番号 を(こうして、リモートアクセスを許し)PIN番号あるいは声紋 を提供することを要求する。適当な識別子の受信時に、当事者には複数のオプシ ョンが提供される。 当事者は、彼らのマルチメディア装置を使用してマルチメディア挨拶メッセー ジを作り出すことができる。記録された挨拶メッセージは、挨拶が後で消去され ず、あるいはその当事者により変更されなければ、その後、その当事者へのコー ルが応答されないとき、そのサーバーにより発呼者に発行される。マルチメディ ア挨拶メッセージは、当事者の電話番号と関連付けられ、その当事者が受話器を 置いたときサーバー92と関連づけられるメモリ100内に格納される。 図3を参照して、その図は、図1の通信ネットワークの簡略化された部分を使 用するマルチメディアメッセージを放つプロセスを示している。図2と同様に、 経路はISDNである。 電話番号908−949−1234と関連づけられるビスチウムマルチメディ ア局70を有する発呼者は、その受信者へマルチメディアメッセージを発行する ために受信者をコールする(この例では、意図された受信者は図2からその当事 者である)。発呼者は、番号”908−949−5678”をダイアルするが、 その当事者がマルチメディア会議コール中のため回線がビジーである。CCIT TリコメンデーションI.252.2の実現により、スイッチ90は、そのコー ルが応答されず、そのコールを図2のネットワークベースのマルチメディアサー バーに接続することを決定する。サーバー92は、そのコールに応答し、CLI をチェックし、コールされた番号に基づいて、そのコールを”メッセージを放つ ”として認識する。サーバー92は、予め記録されたマルチメディア 挨拶メッセージがそのダイアルされた番号に対して存在せず、あるいは図と同様 に、その当事者により残されたマルチメディア挨拶メッセージを再生する場合に は、システムが供給されたメッセージであるビジュアルなあるいはマルチメディ ア挨拶メッセージを発呼者に供給する。発呼者に挨拶メッセージを提供した後、 サーバー92は、発呼者のマルチメディアメッセージを記録し始める。サーバー は、メモリ100内に908−949−5678から908−949−1234 に対して関連づけ格納し、あるいは他にサーバーは、CLIをメッセージに関連 づけて格納する。発呼者がメッセージを完了したとき、発呼者は受話器を置きそ れによりコールは終了する。 他の好適実施例では、通知、警告、あるいは通告の特徴が提供される。この特 徴に関して、サーバー92は、予め選択された時間期間待ち、マルチメディアメ ッセージが、受信され、サーバー92と関連づけられるメモリ100に格納され ていることを当事者に知らせるために、格納された発呼者あるいはCLIの情報 を用いてコールされた当事者へのコールを開始する。警告が通じなければ、特徴 は直ぐに実現され、サーバー92は予め選択された時間期間再び待ち、適当な警 告がなされるまでそのプロセスを繰り返して、当事者に再び警告しようとする。 更に他の実施例では、警告は、例えば、警告電話コールに応答することにより、 あるいはサーバーに接続することにより、当事者が警告を”受領”するまで、続 く。他に、サーバー92は、当事者の音声メッセージサービス、例えばAT&T のAUDIXをコールすることにより当事者に警告し、マルチメディアメッセー ジが記録されていることを示す音声メッセージを放 つよう構成されてもよい。 他の実施例では、警告特徴は、図1と関連して示され、説明されたように、電 話機80、あるいは図1のケーブル、あるいは衛星処理機器のメッセージ表示器 86を設定することを更に含んでもよい。他の実施例では、警告特徴は、警告ア イコンあるいはメッセージを接続されたCRT画面上にもたらすLANサーバー 内の指示器をセットして、例えば、E−メール、音声メールにより達成されても よい。更に他の実施例では、メッセージ警告は、携帯型無線装置136、例えば 、ページャー、セルラー電話、あるいは無線マルチメディア対応モデムを有する コンピューターを用いて達成されてもよい。無線装置は、メッセージの一部(即 ち、オーディオ部分)を受信し、あるいは、ラップトップコンピューターあるい はマルチメディア対応携帯型電話機に接続されたマルチメディア対応無線モデム のような無線マルチメディア可能装置の場合には、一体化されたマルチメディア メッセージを受信することができることは認識されよう。 コールされた当事者がいなければ、予め決められた数のベルの後コールが応答 されずに終わった時、処理は、スイッチがCFNR信号を受信することを除いて 同じであることは、図3と関連して認識されよう。 サーバーは、通信ネットワークから受信されたCLIを使用することが望まし いが、通信ネットワークがCLIを提供することができなければ、サーバーに対 して少なくとも2つの専用の電話番号を確立することにより都合のよい他の方法 が達成されるであろう。その第1のものは、メッセージを引き出すために当事者 が純粋に探し ている直接ダイアルされるサーバー電話番号であり、第2のものはメッセージを 放つためにだけ発呼者が送ったサーバー電話番号である。 通信ネットワークスイッチは、CCITTリコメンデーションI.252.2 と合致しなければ、あるいは同様な機能性を持てば、更に他の都合のよい実施例 が発呼者マルチメディア通信装置あるいは局で発している通信アプリケーション を使用してビジー信号の後あるいは予め決められたベルの数の後受話器を置き、 その後自動的にネットワークベースのサーバーにダイアルする。この実施例では 、サーバーに一旦接続されると、コールはここで説明されるように進行する。 図4を参照して、その図はメッセージと挨拶がメモリ100に格納されること を除いて図2と同じである。ある時間期間後、図3と関連して議論されたメッセ ージの意図された受信者である当事者が戻り、メッセージが保留されていること を警告される。他に、当事者は、遠隔位置にあり、無線装置136を介して警告 を受信し、あるいは当事者は遠隔位置、例えばアクセス可能なマルチメディア局 126を持つホテルにいて、当事者がメッセージ警告を受信することが不可能で あるので、どのメッセージに対しても”コールを受け付ける”ことを決定する。 当事者は保留中のメッセージを引き出すために図2のようにサーバーに接続する 。適切な情報を提供した後、当事者は”メッセージ再生”オプションを選択する 。当事者には、好適実施例では、再生のために使用可能な全てのマルチメディア メッセージのリストが提供される。そのリストは、最初にリストされた最も最近 のコール、例えば、CLIあるいは名前から得られる 電話番号により発呼者を識別する情報である。当事者は、その後、特定のメッセ ージを選択するためのオプションを持ち、それが再生される。メッセージを選択 すると、サーバー92は、当事者にメッセージを提供する。メッセージが完全に 再生されたとき、当事者は選択メニューに戻され、コールは終了する。いつでも 、当事者が受話器を置き、あるいはコールが切断されたら、メッセージは、サー バーにより保持される。 他の実施例では、当事者が遠隔位置にあり、メッセージをチェックしたいが、 マルチメディア局へのアクセスを持っていない場合、発呼者は、メッセージのオ ーディオ部分を受信することができるだけの装置を持つサーバーに接続されても よい。通信ネットワークは、そのコールが”音声だけ”と判定し、オーディオ部 分と(メッセージの非オーディオ観点を含む)ビデオ/データ分との間を識別し 、前に引き出されていないメッセージのオーディオ部分だけを提供する。当事者 は、メッセージを消去するオプションを持つ。メッセージが消去されなければ、 格納されたメッセージの全体(即ちオーディオ部とビデオ/データ部)が格納さ れたままであり、それにより当事者がマルチメディア局からコールを受け付ける まで、ビデオとデータのアスペクトを保存する。 更に他の実施例では、サーバー92はあるフォーマットから他のフォーマット に格納されたメッセージを変換することができ、その結果、例えば、発呼端と受 信端との間のフォーマットあるいはプロトコルにおける差が吸収されることがで きる(例えば、ビデオフォーマット、オーディオフォーマット、データフォーマ ット、及び通信のフォーマットあるいはプロトコル)。 本発明は、一対マルチメディア局と関連して説明されたが、受信位置が必要な ら、例えば、ケーブル152、衛星148、あるいはモデム156であれば、メ ッセージは図1と関連して上で議論された付加的な処理機器158を用いてアク セスされる。 図5aと図5bは、本発明の好適実施例に対する通信ネットワークベースのサ ーバーコールフローを示す流れ図である。サーバー92は、スイッチ90からの 入力コールを受信する(ステップ300)。サーバー92は、コールされた番号 識別子に対するANIをチェックし、コールされた番号識別子がサーバーの識別 子であるかどうかを判定する(ステップ302)。コールされた番号識別子がサ ーバー92の番号識別子に対応していなければ、コールはコール発送の結果とし て転送される。従って、サーバー92は、サーバーがマルチメディアメッセージ を格納し、発呼者に提供されるべき関連する挨拶メッセージを識別するするため の発呼者識別番号のリストを保持するデータベースを照会する(ステップ304 )。上で議論されたように、挨拶メッセージはコールされた番号と関連する当事 者により前もって記録されることができ、あるいは前もって記録されたマルチメ ディアメッセージが当事者により記録されていない場合には、標準的な挨拶であ る。挨拶メッセージを識別するとき、サーバー92は、発呼者に挨拶メッセージ を提供する(ステップ306)。メッセージの最終段階では、サーバーは、発呼 者に信号を送り、例えば、ビーという音付のメッセージを放出し始める。サーバ ーは、メモリ100内に発呼者マルチメディアメッセージを捕獲し格納する(ス テップ310)ように進行する。ユーザーによるコールの終了時に、サーバーは 、コールされた番号識別子と 関連づけられる警告方法のためにデータベースを照会する(ステップ312)。 その後、サーバー314は、識別された特定の方法に従って当事者に警告を開始 する(ステップ316)。 コールされた番号識別子がサーバー92の番号識別子と対応すれば、コールは ダイレクトコールである。当事者をコールすることなく第三者に対してメッセー ジを直接離すために発呼者がサーバーをコールした状況を扱うために、サーバー 92は、発呼者がメッセージを放つことを望んでいるかどうかを識別するために 発呼者にメッセージを提供する(ステップ318)。応答がイエスならば、発呼 者はコールされる当事者と発呼者の電話番号が促される(ステップ320)。サ ーバー92は、コールされた番号識別子内に提供されたコールされた当事者番号 を使用し、コールがサーバー92にスイッチされたかのように進行する(ステッ プ304から316)。発呼者応答がノーならば、サーバー92は発呼者にパス ワードを促す(ステップ322)。サーバー92は、その後、データベースを参 照し(ステップ324)、発呼者により提供されたパスワードが正しいかどうか を決定する(ステップ326)。そうでなければ、サーバーはコールを終了する (ステップ328)。パスワードが正しければ、発呼者には、複数のオプション が提供される(ステップ330)。例示的なオプションは、出口、管理、挨拶変 更及び消去/引き出しを含む。”出口”はコールが終了される(ステップ332 )。”管理”(ステップ336)は、パスワードを変更し(ステップ338)、 例えば、”ロバート”から”ボブ”へあるいは”ミズカスティス”から”ミセス ワシントン”にデータベース中の名前を変更し(ステップ340)、あるいは、 例えば新住所への 引っ越し後警告目的で電話番号を変更し(ステップ342)、あるいは発呼者に 提供される挨拶メッセージを変更することのような発呼者の説明に関連する管理 機能を発呼者が達成することを可能とする。”消去/引き出し”は、発呼者識別 のために格納されたメッセージを提供するようにサーバーに促す。”引き出す” が選択されたとき、発呼者には格納されたメッセージのリスト(ステップ346 )と消去/引き出し/リターンのオプション(ステップ348)が提供される。 発呼者がメッセージと消去オプションを選択すると、選択されたメッセージはメ モリ100からサーバー92により消去される(ステップ358)。発呼者がメ ッセージと引き出しオプションを選択すると、選択された格納されたメッセージ は発呼者に供給される(ステップ352)。サーバーのメッセージの提供の完了 時に、発呼者にはメッセージを消去するオプションが与えられる(ステップ35 4)。発呼者は”Yes”を選択し、メッセージは消去され(ステップ358) 、発呼者はメッセージリストに戻される(ステップ346)。発呼者が”No” を選択すると、メッセージはセーブされ、発呼者は再びメッセージリストに戻さ れる(ステップ346)。発呼者が、メッセージの引き出し及び/あるいは消去 を一旦終了すると、発呼者はメインオプションリストに戻るよう選択する(ステ ップ360)。 本発明をネットワークベースのサーバーに関して説明したが、同じ機能が分散 環境を使用して達成されてもよいことは認識されよう。その分散環境では、コミ ュニティベースのサーバーあるいはローカルサーバーが1以上のネットワークベ ースのサーバーに接続されていて、ネットワークベースのサーバーはコミュニテ ィベースのサー バーにメッセージを提供しあるいは配給する。分散環境では、例えばメッセージ の発行、格納、変更のようなここで述べられた種々の機能がコミュニティベース のサーバーとネットワークベースのサーバーの組合せにより扱われてもよい。提 供されるオプションがサーバー92で発行してもよく、あるいはマルチメディア 局70、70a、70b、70c、126において走っているソフトウェアに常 駐してもよく、あるいはその2つの組合せであってもよいことは認識されるべき である。 複数のサーバーが階層構成で提供されてもよいことも認識されるべきである。 階層構成では、コールされたサーバーは、他のサーバーにコールを接続すること ができ、あるいは発呼者の選択あるいは予め決められたインストラクションに従 ってそうすべきスイッチを直接接続することができる。2次のサーバーは、マル チメディアメッセージを発送するために使用され、そのメッセージは主マルチメ ディアメッセージの一部であるか、あるいは全く別のマルチメディアメッセージ である。例えば、ネットワークサーバーあるいは1次のサーバーがマルチメディ アメッセージを供給し、2次のサーバーがより詳細なメッセージ、公衆サービス アナウンス、あるいはフィルムを供給するを許すであろう。こうして、複数の場 所からのマルチメディアメッセージの供給が可能である。更に、予め記録された マルチメディアメッセージと生のマルチメディア通信の組合せが可能である。 こうして、その好適実施例に適用される本発明の基本的な新規な特徴を示し、 説明し、指摘したが、開示されたシステムとその形式と詳細と、その動作の種々 の省略と、置換と、変更が本発明の精神 から離れることなく当業者によりなされることができることは理解されよう。従 って、本発明は、ここに添付された請求の範囲により示されるようにのみ制限さ れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クスイアー,アショック ケー. アメリカ合衆国 07733 ニュージャーシ ィ,ホルムデル,リバーサイド レーン 22 (72)発明者 マルコウィッツ,ロバート エドワード アメリカ合衆国 07452 ニュージャーシ ィ,グレン ロック,セダー ストリート 36 (72)発明者 モアテンソン,ロバート エフ. アメリカ合衆国 07928 ニュージャーシ ィ,カザム,ワシントン アヴェニュー 209 (72)発明者 ラママースィ,ラム エス. アメリカ合衆国 07726 ニュージャーシ ィ,マナラパン,ユニオン ヒル ロード 231 (72)発明者 ロビンソン,ベザニー スコット アメリカ合衆国 07722 ニュージャーシ ィ,コルツ ネック,チューリップ レー ン 40 (72)発明者 スチュンテベック,ピーター エッチ. アメリカ合衆国 07739 ニュージャーシ ィ,リットル シルヴァー,ウッドバイン アヴェニュー 113

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.通信ネットワークにおいて、第一のマルチメディア装置を用いて、受信者に コールを置くことにより、マルチメディアメッセージを第二のマルチメディア装 置を有する受信者に供給する発呼者からのコールを扱う方法であって、 コールが応答無しのコールであることを判定することと、 前記応答無しコールをネットワークベースのマルチメディアサーバーに接続 することと、及び 前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーを用いて前記発呼者から のマルチメディアメッセージを記録することと を具備する方法。 2.前記マルチメディアメッセージを前記受信者に供給するステップを更に具備 する請求項1に記載の方法。 3.前記接続するステップに続いて、前記方法は、マルチメディア挨拶を前記発 行者に供給するステップを具備する請求項1に記載の方法。 4.前記マルチメディアメッセージが記録されたことを後で前記受信者に知らせ るステップを更に具備する請求項1に記載の方法。 5.前記知らせるステップに続いて、前記方法は、前記受信者に複数のオプショ ンを提供するステップを具備する請求項4に記載の方法。 6.前記知らせるステップは、予め選択された時間期間を待つステップと、前記 ネットワークベースのマルチメディアサーバーから前記受信者にコールを起動す るステップとを具備する請求項4に記載の方法。 7.前記知らせるステップは、前記受信者と関連する電話機上のメッセージ指示 器を設定するステップを具備する請求項4に記載の方法。 8.前記供給するステップは、第一の形式から第二の形式に前記記録されたマル チメディアメッセージを変換するステップを更に具備する請求項2に記載の方法 。 9.前記記録するステップは、発呼者識別子を前記記録されたマルチメディアメ ッセージと関連づけるステップを具備する請求項1に記載の方法。 10.前記発呼者は電話番号により識別可能であり、前記供給するステップは、前 記電話番号を前記受信者に供給するステップを具備する請求項2に記載の方法。 11.CLI情報を前記記録されたマルチメディアメッセージと関連づけて前記C LI情報をメモリに格納するステップを更に具備する請求項1に記載の方法。 12.前記格納されたCLI情報を用いて、前記ネットワークベースのマルチメデ ィアサーバーから前記受信者にコールを起動するステップを更に具備する請求項 11に記載の方法。 13.前記記録されたマルチメディアメッセージはオーディオ部分を含み、前記受 信者は前記オーディオ部分を受信することだけができる装置と関連づけられてい て、前記供給するステップは、前記受信者に前記オーディオ部分だけを供給する ステップを具備する請求項2に記載の方法。 14.通信システムにおいて、マルチメディアメッセージを処理する方法であって 、 ネットワークベースのマルチメディアサーバーを用いて当事者からのマルチ メディア挨拶メッセージを記録することと、 前記記録されたマルチメディア挨拶メッセージを、前記当事者と関連づけら れた電話番号と関連づけることと を具備する方法。 15.前記電話番号に発呼者により置かれたコールを受信することと、 前記マルチメディア挨拶メッセージを前記発呼者に供給することと、 前記当事者による引き出しのために前記発呼者からのマルチメディアメッセ ージを前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーに記録することと を更に具備する請求項14に記載の方法。 16.前記記録するステップは、発呼者CLI情報を前記記録されたマルチメディ アメッセージと関連づけることを更に具備する請求項15に記載の方法。 17.前記当事者に記録されたマルチメディアメッセージについて警告することを 更に具備する請求項15に記載の方法。 18.第一のマルチメディア装置を用いて、第二のマルチメディア装置と関連する 受信者が対応不可能なとき、受信者へマルチメディアメッセージを供給する発呼 者からのコールを扱うための通信ネットワークベースのシステムであって、 ネットワークベースのマルチメディアサーバーと、 前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーに前記発呼者を接続する ための第一の通信経路と、 前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーに前記受信 者を接続するための第二の通信経路と、 前記通信ネットワーク内で信号を発生して、前記受信者が対応可能かどうか 識別し、前記信号に応答して前記ネットワークベースのマルチメディアサーバー に前記コールを接続するための手段と、 前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーを用いて前記発呼者から の前記マルチメディアメッセージを記録するための手段と、 前記記録されたマルチメディアを前記受信者に供給するための手段とを具備 する通信ネットワークベースのシステム。 19.前記発呼者にマルチメディア挨拶を供給するための手段を更に具備する請求 項18に記載のシステム。 20.前記マルチメディアメッセージが記録されたことを後で前記受信者に知らせ るための手段を更に具備する請求項18に記載のシステム。 21.前記記録されたマルチメディアメッセージを再生し、前記記録されたマルチ メディアメッセージを消去するための手段を更に具備する請求項20に記載のシ ステム。 22.前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーから前記受信者へのコー ルを起動するための手段を更に具備する請求項19に記載のシステム。 23.前記記録されたマルチメディアメッセージを第一のフォーマットから第二の フォーマットに変換するための手段を更に具備する請求項18に記載のシステム 。 24.前記コールと関連するCLI情報を識別するための手段を更に 具備する請求項18に記載のシステム。 25.前記格納されたCLI情報を用いて前記ネットワークベースのマルチメディ アサーバーから前記受信者へのコールを起動するための手段を更に具備する請求 項24に記載のシステム。 26.前記記録されたマルチメディアメッセージはオーディオ部を含み、前記シス テムは、前記オーディオ部分だけを前記受信者に供給するための手段を更に具備 する請求項18に記載のシステム。 27.前記第一の通信経路は、毎秒約64キロビットのアクセスをサポートする請 求項18に記載のシステム。 28.前記第一の通信経路は、毎秒約128キロビットのアクセスをサポートする 請求項18に記載のシステム。 29.前記第一の通信経路は、毎秒約56キロビットのアクセスをサポートする請 求項18に記載のシステム。 30.前記第一の通信経路は、毎秒約112キロビットのアクセスをサポートする 請求項18に記載のシステム。 31.前記第一の通信経路は、ISDN PX64データ圧縮をサポートする請求 項18に記載のシステム。 32.前記第二の通信経路は、毎秒約64キロビットのアクセスをサポートする請 求項18に記載のシステム。 33.前記第二の通信経路は、毎秒約128キロビットのアクセスをサポートする 請求項18に記載のシステム。 34.前記第二の通信経路は、毎秒約56キロビットのアクセスをサポートする請 求項18に記載のシステム。 35.前記第二の通信経路は、毎秒約112キロビットのアクセスをサポートする 請求項18に記載のシステム。 36.前記第二の通信経路は、ISDN PX64データ圧縮をサポートする請求 項18に記載のシステム。 37.前記第二の通信経路はスイッチトパスを具備する請求項18に記載のシステ ム。 38.前記スイッチトパスは、T1.5、フレームリレーアクセス、プライベート ライン、スイッチト56、ATM、ISDN BRI、ISDN PRIあるい はnxDS−0パスのうちの1つを具備する請求項37に記載のシステム。 39.前記第二の通信経路は、放送ネットワークを具備する請求項18に記載のシ ステム。 40.前記放送ネットワークは、ケーブルテレビジョン回線あるいは衛星受信器の 内の1つを具備する請求項39に記載のシステム。 41.前記第二の通信経路はモデムを具備する請求項18に記載のシステム。 42.マルチメディアメッセージを処理するための通信ネットワークベースのシス テムであって、 ネットワークベースのマルチメディアサーバーと、 当事者と関連する第一のマルチメディア装置からのマルチメディア挨拶メッ セージを記録するための手段と、前記当事者は電話番号により識別可能であり、 前記記録されたマルチメディア挨拶メッセージを前記電話番号と関連づける ための手段と、 前記電話番号への、第二のマルチメディア装置と関連する発呼者により置か れたコールを受信するための手段と、 前記発呼者に前記マルチメディア挨拶メッセージを供給するた めの手段と、 前記発呼者からのマルチメディアメッセージを、前記当事者による引き出し のために前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーに記録するための手 段とを具備するシステム。 43.受信者が不可能であるとき、マルチメディア装置を用いて、前記受信者にマ ルチメディアメッセージを供給したい発呼者からの第一のコールを扱うための通 信ネットワークベースのシステムであって、 スイッチと、 前記発呼者を前記スイッチに接続する第一の通信経路と、 前記スイッチに接続されたネットワークベースのマルチメディアサーバーと 、 前記ネットワークベースのマルチメディアサーバーに接続され、その結果、 前記受信者が対応不可能なとき、前記スイッチが前記第一のコールを前記ネット ワークベースのマルチメディアサーバーに接続し、前記発呼者が前記マルチメデ ィア装置を用いて前記メモリ内への格納のため前記マルチメディアメッセージを 供給することができるメモリとを具備するシステム。 44.前記マルチメディアサーバーに前記受信者のマルチメディア通信装置を結合 し、その結果前記受信者が、前記マルチメディアサーバーに第二のコールを作る ことができ、前記マルチメディアサーバーが格納されたマルチメディアメッセー ジを前記受信者に供給することができる第二の通信経路を更に軍備する請求項4 3に記載のシステム。 45.前記第一の通信経路は、毎秒約64キロビットのアクセスをサ ポートする請求項43に記載のシステム。 46.前記第一の通信経路は、毎秒約128キロビットのアクセスをサポートする 請求項43に記載のシステム。 47.前記第一の通信経路は、毎秒約56キロビットのアクセスをサポートする請 求項43に記載のシステム。 48.前記第一の通信経路は、毎秒約112キロビットのアクセスをサポートする 請求項43に記載のシステム。 49.前記第一の通信経路は、ISDN PX64データ圧縮をサポートする請求 項43に記載のシステム。 50.前記第二の通信経路は、毎秒約64キロビットのアクセスをサポートする請 求項44に記載のシステム。 51.前記第二の通信経路は、毎秒約128キロビットのアクセスをサポートする 請求項44に記載のシステム。 52.前記第二の通信経路は、毎秒約56キロビットのアクセスをサポートする請 求項44に記載のシステム。 53.前記第二の通信経路は、毎秒約112キロビットのアクセスをサポートする 請求項44に記載のシステム。 54.前記第二の通信経路は、ISDN PX64データ圧縮をサポートする請求 項45に記載のシステム。 55.前記第二の通信経路はスイッチトパスを具備する請求項44に記載のシステ ム。 56.前記スイッチトパスは、T1.5、フレームリレーアクセス、プライベート ライン、スイッチト56、ATM、ISDN BRI、ISDN PRIあるい はnxDS−0パスのうちの1つを具備する請求項55に記載のシステム。 57.前記第二の通信経路は、放送ネットワークを具備する請求項44に記載のシ ステム。 58.前記放送ネットワークは、ケーブルテレビジョン回線あるいは衛星受信器の 内の1つを具備する請求項57に記載のシステム。 59.前記第二の通信経路はモデムを具備する請求項44に記載のシステム。 60.前記受信者のマルチメディア通信装置に結合され、その結果前記発呼者が格 納のために前記マルチメディアメッセージを供給したとき、前記通信ネットワー クは、格納されたマルチメディアメッセージを示すためにメッセージ指示器を設 定するメッセージ指示器を更に具備する請求項44に記載のシステム。
JP8518843A 1994-12-16 1995-11-13 ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシステム Pending JPH09509810A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35747394A 1994-12-16 1994-12-16
US08/357,473 1994-12-16
PCT/US1995/014900 WO1996019068A1 (en) 1994-12-16 1995-11-13 Network based multimedia messaging method and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09509810A true JPH09509810A (ja) 1997-09-30

Family

ID=23405760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518843A Pending JPH09509810A (ja) 1994-12-16 1995-11-13 ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5751791A (ja)
EP (1) EP0745299A4 (ja)
JP (1) JPH09509810A (ja)
AU (1) AU4161796A (ja)
CA (1) CA2177815C (ja)
WO (1) WO1996019068A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533407A (ja) * 2002-03-11 2005-11-04 エリクソン インコーポレイテッド 呼に対して被呼者の応答がない場合、マルチメディア・メッセージを送る方法、装置およびシステム
JP2006520561A (ja) * 2003-03-19 2006-09-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチメディアメッセージの保存及びアクセスのためのシステム及び方法

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564321B2 (en) 1995-04-28 2003-05-13 Bobo Ii Charles R Systems and methods for storing, delivering, and managing messages
US5724407A (en) * 1994-12-16 1998-03-03 At&T Corp. Network based multimedia messaging method for non-CCITT compliant switches
US5796832A (en) * 1995-11-13 1998-08-18 Transaction Technology, Inc. Wireless transaction and information system
US7092494B1 (en) 1996-01-16 2006-08-15 Global Tel★Link Corporation Telephone system
US6052454A (en) * 1996-01-16 2000-04-18 Global Tel*Link Corp. Telephone apparatus with recording of phone conversations on massive storage
US7035914B1 (en) 1996-01-26 2006-04-25 Simpleair Holdings, Inc. System and method for transmission of data
US5875234A (en) 1996-02-14 1999-02-23 Netphone, Inc. Computer integrated PBX system
GB2310970A (en) * 1996-03-05 1997-09-10 Ibm Voice mail on the Internet
US5768513A (en) * 1996-06-27 1998-06-16 At&T Corp. Multimedia messaging using the internet
SE510664C2 (sv) * 1996-10-29 1999-06-14 Ericsson Telefon Ab L M Metoder och anordning för meddelandehantering i ett kommunikationssystem
US6016307A (en) 1996-10-31 2000-01-18 Connect One, Inc. Multi-protocol telecommunications routing optimization
US6473404B1 (en) 1998-11-24 2002-10-29 Connect One, Inc. Multi-protocol telecommunications routing optimization
US6754181B1 (en) 1996-11-18 2004-06-22 Mci Communications Corporation System and method for a directory service supporting a hybrid communication system architecture
US6690654B2 (en) 1996-11-18 2004-02-10 Mci Communications Corporation Method and system for multi-media collaboration between remote parties
RU2193823C2 (ru) * 1996-11-18 2002-11-27 ЭмСиАй ВОРЛДКОМ, ИНК. Архитектура коммуникационной системы
US6335927B1 (en) 1996-11-18 2002-01-01 Mci Communications Corporation System and method for providing requested quality of service in a hybrid network
US6731625B1 (en) 1997-02-10 2004-05-04 Mci Communications Corporation System, method and article of manufacture for a call back architecture in a hybrid network with support for internet telephony
US6067561A (en) * 1997-02-07 2000-05-23 Hughes Electronics Corporation Electronic mail notification system and method within a hybrid network that transmits notifications via a continuous, high-speed channel
US6683870B1 (en) 1997-02-10 2004-01-27 Mci Communications Corporation Method and system for multicasting call notifications
US5991365A (en) * 1997-03-12 1999-11-23 Siemens Corporate Research, Inc. Remote phone-based access to a universal multimedia mailbox
US5991387A (en) * 1997-03-21 1999-11-23 Siemens Information And Communications Network, Inc. Monitoring and controlling channels to improve the interface of calls
US5987100A (en) * 1997-04-23 1999-11-16 Northern Telecom Limited Universal mailbox
JP3782867B2 (ja) * 1997-06-25 2006-06-07 株式会社日立製作所 情報受信処理方法およびコンピュータ・テレフォニイインテグレーションシステム
US6122348A (en) 1997-12-22 2000-09-19 Nortel Networks Corporation System and method for managing incoming communication events using multiple media options
US6304636B1 (en) * 1997-12-23 2001-10-16 At&T Corp. Forwarding voice messages to a called party using electronic mail
US6212265B1 (en) * 1998-01-27 2001-04-03 Darin Duphorne Method and apparatus for electronic mail notification
FI105971B (fi) * 1998-04-30 2000-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laitteisto sähköpostin käsittelemiseksi
US6404747B1 (en) * 1998-06-02 2002-06-11 Avaya Technology Corp. Integrated audio and video agent system in an automatic call distribution environment
FI108982B (fi) 1998-06-15 2002-04-30 Nokia Corp Sanomapalvelu langattomassa tietoliikennejärjestelmässä
WO1999067922A1 (en) 1998-06-25 1999-12-29 Mci Worldcom, Inc. Method and system for multicasting call notifications
AUPP569698A0 (en) * 1998-09-04 1998-10-01 Alcatel Internet message waiting signal
US6373926B1 (en) 1998-09-17 2002-04-16 At&T Corp. Centralized message service apparatus and method
US6052440A (en) * 1998-10-29 2000-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of delivering a multimedia alarm call message
US6625142B1 (en) * 1999-03-19 2003-09-23 Cisco Technology, Inc. Voice-mail application on the router with no secondary storage available
US6374292B1 (en) 1999-07-20 2002-04-16 Sun Microsystems, Inc. Access control system for an ISP hosted shared email server
US6865594B1 (en) 1999-07-20 2005-03-08 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for automatically generating a routing table in a messaging server
FI111314B (fi) * 1999-11-05 2003-06-30 Nokia Corp Multimediasanomanvälityspalvelu
FI108501B (fi) * 1999-11-05 2002-01-31 Sonera Oyj Multimediaviestien võlittõminen
EP1104156A1 (de) * 1999-11-17 2001-05-30 I-Tv Media Ag Video Mail System für die öffentliche Verwendung und Betriebsverfahren
AU4549501A (en) * 2000-03-07 2001-09-17 Sun Microsystems Inc Methods and apparatus for delegating administrative capabilities to domains served by mail providers
WO2001067760A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-13 Planetary Television.Com, Llc Method and apparatus for providing interactive video communications services
US6728754B1 (en) * 2000-05-09 2004-04-27 Sbc Properties, Lp Method, system, and article for telephone notification of an online status of a user
US6826271B1 (en) * 2000-05-10 2004-11-30 Lucent Technologies Inc. Enhanced caller identification
FI111899B (fi) * 2000-06-16 2003-09-30 Nokia Corp Menetelmä laskutuksen kohdentamiseksi sanomien välitysjärjestelmässä, välitysjärjestelmä, palvelin ja päätelaite
GB2367727B (en) * 2000-10-07 2002-10-09 Complementary Tech Ltd Communications with remote embedded applications
FI114364B (fi) * 2000-11-22 2004-09-30 Nokia Corp Datan siirto
US7068684B1 (en) * 2001-02-01 2006-06-27 Estech Systems, Inc. Quality of service in a voice over IP telephone system
US7826440B1 (en) * 2001-02-01 2010-11-02 Estech Systems, Inc. Quality of service in a remote telephone
US20020138654A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Zhigang Liu Apparatus, and associated method, for facilitating deletion of dictionary content pursuant to communication of signaling protocol messages
US20020175950A1 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for sequencing text messages and scrolling in a text field
US7342917B2 (en) * 2001-10-02 2008-03-11 Comverse, Inc. Multimedia personalized call management (MPCM)
US7454195B2 (en) 2001-11-16 2008-11-18 At&T Mobility Ii, Llc System for the centralized storage of wireless customer information
US7617328B2 (en) 2001-11-16 2009-11-10 At&T Mobility Ii Llc System for translation and communication of messaging protocols into a common protocol
US7657253B2 (en) * 2001-11-16 2010-02-02 At&T Mobility Ii Llc System and method for providing message notification
US7793334B2 (en) 2001-11-16 2010-09-07 At&T Mobility Ii Llc System and method for password protecting a distribution list
US7487262B2 (en) * 2001-11-16 2009-02-03 At & T Mobility Ii, Llc Methods and systems for routing messages through a communications network based on message content
US8660537B2 (en) 2001-11-16 2014-02-25 At&T Mobility Ii Llc System for the storage and retrieval of messages
US7549096B2 (en) * 2001-11-16 2009-06-16 At&T Mobility Ii Llc Methods and systems for tracking and playing back errors in a communications network
US20030227916A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Toni Paila System and method for the multicast distribution of multimedia messaging service messages
US20030235278A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-25 Toni Paila System and method for the distribution of multimedia messaging service messages
FI113995B (fi) * 2002-12-11 2004-07-15 Nokia Corp Menetelmä ja laitteisto parannellun ääniviestin toteuttamiseksi
US20040121761A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Abinash Tripathy Method and apparatus for processing voicemail messages
KR20040069072A (ko) * 2003-01-28 2004-08-04 삼성전자주식회사 착신자의 멀티미디어 데이터를 자동으로 내려 받는 이동전화 단말기, 통신 시스템 및 그 방법
US7248857B1 (en) 2004-02-27 2007-07-24 Cingular Wireless Ii, Llc System and method for enhanced message notification
US7277529B1 (en) * 2003-02-27 2007-10-02 Cingular Wireless Ii, Llc System and method for voice mail service in an environment having multiple voice mail technology platforms
US7177628B2 (en) * 2003-03-21 2007-02-13 Motorola, Inc. Method for enabling IP push capability to wireless devices on a wireless network
US7317929B1 (en) * 2003-04-03 2008-01-08 Core Mobility, Inc. Delivery of voice data from multimedia messaging service messages
US8571584B1 (en) 2003-04-03 2013-10-29 Smith Micro Software, Inc. Delivery of voice data from multimedia messaging service messages
US7133687B1 (en) * 2003-04-03 2006-11-07 Core Mobility, Inc. Delivery of voice data from multimedia messaging service messages
US7013155B1 (en) * 2003-04-03 2006-03-14 Core Mobility, Inc. Delivery of an instant voice message in a wireless network using the SMS protocol
US7363029B2 (en) * 2003-09-12 2008-04-22 Core Mobility, Inc. Unified interface for voice, text or picture message authoring
US8732239B2 (en) * 2003-10-02 2014-05-20 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. System and method for providing multimedia wireless messages across a broad range and diversity of networks and user terminal display equipment
FR2866503A1 (fr) * 2004-02-12 2005-08-19 France Telecom Systeme de messagerie multimedia
US7254218B1 (en) * 2004-03-24 2007-08-07 Lightsurf Technologies, Inc. Method and apparatus to permit interjected messaging in a multimedia messaging system
US7609686B1 (en) * 2004-11-01 2009-10-27 At&T Mobility Ii Llc Mass multimedia messaging
US8107600B1 (en) * 2005-02-07 2012-01-31 O'keeffe Sean P High volume call advertising system and method
CN100452892C (zh) * 2005-07-11 2009-01-14 华为技术有限公司 对会话进行放音的方法
US20070157071A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-05 William Daniell Methods, systems, and computer program products for providing multi-media messages
US7898950B2 (en) * 2006-08-18 2011-03-01 Microsoft Corporation Techniques to perform rate matching for multimedia conference calls
US8773494B2 (en) * 2006-08-29 2014-07-08 Microsoft Corporation Techniques for managing visual compositions for a multimedia conference call
US20080101410A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Microsoft Corporation Techniques for managing output bandwidth for a conferencing server
US8548433B1 (en) 2007-06-27 2013-10-01 Smith Micro Software, Inc. Voice messaging service for network-based instant connect systems
US8564639B2 (en) * 2007-07-26 2013-10-22 Nec Corporation Multimedia communication system, multimedia communication device and terminal
US8897432B2 (en) 2010-07-01 2014-11-25 Etherfax, Llc System and method of remote fax interconnect technology
US8249230B1 (en) 2012-01-09 2012-08-21 EC Data Systems, Inc. Scalable and flexible internet fax architecture
US8254538B1 (en) 2012-02-27 2012-08-28 EC Data Systems, Inc. Scalable and flexible internet fax architecture for processing outbound fax messages
US10277778B2 (en) 2014-06-24 2019-04-30 Ec Data Systems Inc. Audit logging for a secure, scalable and flexible internet fax architecture
US11323571B1 (en) * 2017-12-14 2022-05-03 Securus Technologies, Llc Message management system

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837798A (en) * 1986-06-02 1989-06-06 American Telephone And Telegraph Company Communication system having unified messaging
US5008926A (en) * 1986-07-17 1991-04-16 Efrat Future Technology Ltd. Message management system
JPS63127645A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Nec Corp マルチメデイア電子メ−ル方式
JP2625776B2 (ja) * 1987-11-18 1997-07-02 松下電器産業株式会社 電話端末装置
US4932042A (en) * 1989-03-03 1990-06-05 At&T Bell Laboratories Spontaneous voice and data messaging
US5003577A (en) * 1989-04-05 1991-03-26 At&T Bell Laboratories Voice and data interface to a voice-mail service system
DE3921943A1 (de) * 1989-07-04 1991-01-17 Grundig Emv Buerokommunikationssystem zur uebertragung von nachrichten- und/oder bildinformationen ueber ein nachrichtennetz fuer vermittelte verbindungen
JPH03140052A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> テレビ電話メッセージ蓄積交換方式
JPH04109742A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタルtv電話伝言/アナログ静止画tv電話伝言の相互変換装置
US5193110A (en) * 1990-10-09 1993-03-09 Boston Technology, Incorporated Integrated services platform for telephone communication system
US5351276A (en) * 1991-02-11 1994-09-27 Simpact Associates, Inc. Digital/audio interactive communication network
US5192999A (en) * 1991-04-25 1993-03-09 Compuadd Corporation Multipurpose computerized television
DE69124089T2 (de) * 1991-04-26 1997-06-12 Sel Alcatel Ag Breitbandkonferenzsystem
US5200993A (en) * 1991-05-10 1993-04-06 Bell Atlantic Network Services, Inc. Public telephone network including a distributed imaging system
US5530740A (en) * 1991-10-28 1996-06-25 Contigram Communications Corporation System and method for integrating voice, facsimile and electronic mail data through a personal computer
CA2078714A1 (en) * 1991-12-20 1993-06-21 Robert A. Pascoe Automated audio/visual presentation
US5315633A (en) * 1991-12-20 1994-05-24 Unisys Corporation Digital video switch for video teleconferencing
US5333266A (en) * 1992-03-27 1994-07-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for message handling in computer systems
AU3924293A (en) * 1992-03-27 1993-11-08 Bell Atlantic Network Services, Inc. Improved data transmission public switched telephone network
JP2680777B2 (ja) * 1992-05-08 1997-11-19 三洋電機株式会社 テレビ電話装置
US5473366A (en) * 1992-11-17 1995-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Television-telephone apparatus having a message-keeping function and an automatic response transmission function
US5335276A (en) * 1992-12-16 1994-08-02 Texas Instruments Incorporated Communication system and methods for enhanced information transfer
US5406557A (en) * 1993-02-01 1995-04-11 National Semiconductor Corporation Interenterprise electronic mail hub
US5550982A (en) * 1993-06-24 1996-08-27 Starlight Networks Video application server
US5394445A (en) * 1993-06-25 1995-02-28 Ball; Randel H. Telephone call screening and answering device
US5559868A (en) * 1993-08-30 1996-09-24 Lucent Technologies Inc. Method for sending and receiving video images
US5689641A (en) * 1993-10-01 1997-11-18 Vicor, Inc. Multimedia collaboration system arrangement for routing compressed AV signal through a participant site without decompressing the AV signal
US5524137A (en) * 1993-10-04 1996-06-04 At&T Corp. Multi-media messaging system
US5533108A (en) * 1994-03-18 1996-07-02 At&T Corp. Method and system for routing phone calls based on voice and data transport capability
US5497373A (en) * 1994-03-22 1996-03-05 Ericsson Messaging Systems Inc. Multi-media interface
US5555017A (en) * 1994-07-08 1996-09-10 Lucent Technologies Inc. Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit
US5625407A (en) * 1994-07-08 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit and enhanced endpoint devices
US5473363A (en) * 1994-07-26 1995-12-05 Motorola, Inc. System, method and multipoint control unit for multipoint multimedia conferencing
CA2159249C (en) * 1994-11-21 1998-09-22 Mark A. Fitser Method for automatically establishing a conference call
US5499289A (en) * 1994-12-06 1996-03-12 At&T Corp. Systems, methods and articles of manufacture for performing distributed telecommunications
US5563882A (en) * 1995-07-27 1996-10-08 At&T Process for converting a point-to-point multimedia call to a bridged multimedia call

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533407A (ja) * 2002-03-11 2005-11-04 エリクソン インコーポレイテッド 呼に対して被呼者の応答がない場合、マルチメディア・メッセージを送る方法、装置およびシステム
JP2011091841A (ja) * 2002-03-11 2011-05-06 Ericsson Inc 呼に対して被呼者の応答がない場合、マルチメディア・メッセージを送る方法、装置およびシステム
JP2006520561A (ja) * 2003-03-19 2006-09-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチメディアメッセージの保存及びアクセスのためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2177815A1 (en) 1996-06-17
EP0745299A4 (en) 1997-10-22
EP0745299A1 (en) 1996-12-04
AU4161796A (en) 1996-07-03
WO1996019068A1 (en) 1996-06-20
US5751791A (en) 1998-05-12
CA2177815C (en) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09509810A (ja) ネットワークベースのマルチメディアメッセージの発行方法とシステム
EP0827665B1 (en) Network based multimedia messaging method for non-ccitt compliant switches
US8611512B2 (en) System for integrated electronic communications
US6404860B1 (en) System and method for internet call management with text-to-speech messaging
JP2568602B2 (ja) 統一メッセージング方式をもつ通信システム
JP2965990B2 (ja) メッセージ サービス システム ネットワーク
US6072862A (en) Adaptable method and system for message delivery
US6463131B1 (en) System and method for notifying a user of an incoming communication event
RU2178628C2 (ru) Способ и устройство для загрузки тональных сигналов в мобильные терминалы
CA2205704C (en) Multimedia messaging using internet
EP1542440B1 (en) Playing one or more videos at one or more mobile phones during on-hold
US20090124238A1 (en) Telecommunications services apparatus and methods
US20030063580A1 (en) Packetized voice messaging
MXPA01009803A (es) Sistema y metodo para integrar mensajeria de audio y visual.
US20050250476A1 (en) Method for dispatch voice messaging
JP2846817B2 (ja) 情報処理方法及びデータ処理システム
KR20190119898A (ko) 인바운드형 양방향 전화 연결 시스템
KR100710138B1 (ko) 유무선 통신망에서의 통화 내용 처리 시스템 및 처리 방법
KR20020018351A (ko) 간이 전자교환기에서의 전자메일 자동전달 및음성응신방법과 그 장치
KR20010047655A (ko) 이동 단말기를 이용한 전자우편 답장 서비스 방법
FI104033B (fi) Menetelmä ja järjestely ja päätevälineet viestipalvelua varten
CA2258819C (en) Integrated voice, facsimile and electronic mail messaging system
WO2007072055A1 (en) Messaging systems for use in telecommunications networks