JPH09508950A - エンジン冷却液の処理及び調整装置 - Google Patents

エンジン冷却液の処理及び調整装置

Info

Publication number
JPH09508950A
JPH09508950A JP7521383A JP52138395A JPH09508950A JP H09508950 A JPH09508950 A JP H09508950A JP 7521383 A JP7521383 A JP 7521383A JP 52138395 A JP52138395 A JP 52138395A JP H09508950 A JPH09508950 A JP H09508950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
cooling liquid
flow path
piston
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7521383A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン トレジドゴ
フランシス ジェフリー レジーナ
アーサー トーマス ウォルシュ
ロナルド ポール ローバック
ティルマライ グーンダー パラニサミ
ゴードン ウィリアム ジョーンズ
ギルバート チョートー レイノルズ
Original Assignee
アライド シグナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライド シグナル インコーポレイテッド filed Critical アライド シグナル インコーポレイテッド
Publication of JPH09508950A publication Critical patent/JPH09508950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/02Precoating the filter medium; Addition of filter aids to the liquid being filtered
    • B01D37/025Precoating the filter medium; Addition of filter aids to the liquid being filtered additives incorporated in the filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/06Cleaning; Combating corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/06Cleaning; Combating corrosion
    • F01P2011/061Cleaning or combating corrosion using filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/06Cleaning; Combating corrosion
    • F01P2011/066Combating corrosion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/17Twist-on
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/8597Main line as motive fluid for follower-type feeder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関用のエンジン冷却液の処理及び調整装置は、入口と出口ハウジングと、及び濾過材を有するハウジング内に置かれた、冷却液処理物質を支持する容器とを有する。冷却液は濾過材の中を通り、次いで、ロッドの先端に曝されロッドの先端は腐食して処理物質を冷却液に放出させる。冷却液の腐食性が減少すると、ロッドの腐食は停止し、そのため追加の処理物質は、もはや冷却液の中へ放出されない。従って、冷却液の腐食性は比較的狭い限度範囲内に制御される。

Description

【発明の詳細な説明】 エンジン冷却液の処理及び調整装置 本発明は、エンジンの作動中、冷却液内に腐食抑制剤を適量維持するために自 動車両のエンジン冷却液の中へ補足的な冷却液添加剤を分与するための装置に関 する。 内燃機関、特に大型車両に用いられるディーゼルエンジンは、適量の腐食抑制 剤及び緩衝剤を含有するエンジン冷却液を備えることが重要である。冷却液が濃 度が高すぎるか低すぎるかのいずれの腐食抑制剤を備えている場合には、エンジ ンの損傷が生じるかもしれない。従って、腐食抑制剤の適当な濃度を保証するの に十分なエンジン冷却液をしばしば交換することは実用的ではないから、冷却液 を濾過し、腐食抑制剤の濃度が適当な防食を維持するのに必要な所要のレベル以 下に低下するとき、冷却液の中へ緩衝剤と腐食抑制剤を分与する冷却液処理装置 を提供することが通例であった。かかる処理物質をエンジン冷却液の中へ分与す るための従来技術の典型的な装置は米国特許第4,782,891号に開示されている。 この特許に開示された装置は、冷却液の腐食性が所定レベルを越えたとき、崩壊 する膜によって冷却液流路から分離された、腐食抑制剤を収容する一連の容器を 備える。各容器の膜が腐食したとき、容器の内容物全体が冷却液にに落し込まれ る。従って、膜が腐食した直後、冷却液中の抑制剤のレベルは高過ぎるが、その レベルは、冷却液を次の容器から分離する膜が破られる前に適当な保護を与える のに必要なレベル以下のレベルに低下することがある。従って、エンジンの運転 時間の大部分の間、冷却液中の抑制剤のレベルは、高すぎるか低すぎるかのどち らかであり、上で議論したように、抑制剤の濃度が高すぎるか低すぎるかはエン ジン性能に有害である。 本発明は、冷却液中の抑制剤のレベルを比較的に狭い範囲内に維持するために 冷却液添加剤の調整された放出を行う装置を提供する。本発明では、多量の(ペ ースト又は液体状の)処理物質が、冷却液の流路から分離された容器に収容され る。添加剤はピストンによって容器から放出される。メータリング円柱即ちメー タリングロッドは、ピストンの移動を阻止するが、ロッドは冷却液に曝され、液 体の腐食性に反応してロッドをゆっくり腐食し、それによって、ピストンが処理 物質を冷却液の中へ放出させる。従って、少量の処理物質が、必要なときに流れ の中へ放出され、それによって抑制剤のレベルを適当なレベルに維持する。ここ で用いられているように、メータリングロッドの「腐食」の指示は又、エンジン 冷却液の腐食作用によりメータリングロッドの腐食又は溶解を指す。 本発明のこれら及び他の利点は、添付図面を参照して、以下の説明から明らか になろう図面のたった1つの図は本発明の教示によって造られた冷却液処理装置 の断面図である。 今、図面を参照すると、数字10で全体的に示す冷却液処理装置が、開口端を 有するカップ形ハウジング部材12を有し、開口端は、在来の方法で、例えば加 締めによってハウジング12に取り付けられた底板組立体14によって閉鎖され ている。底板14にはハウジング12と同軸である出口開口部18を取り囲む、 円周方向に間隔を隔てた入口開口部16が設けられている。出口開口部18には エンジン冷却の装置用の取付基部に設けられた標準取付スタッド(図示せず)と の「ねじ込み」取り付けを可能にするようにネジ山が切ってある。底板組立体1 4は取付表面と装置10との間に流体密封連結を作るために前述の取付表面に密 封係合するようになった円周方向に延びたガスケット20を更に有する。 数字22で全体的に示す濾過機が数字24で全体的に示すプリーツ付き濾紙の 円周方向に延びた配列からなる。配列24の個々のプリーツは、外側先端26か ら内側先端28までテーパしている。円周方向に延びた中央管30が、プリーツ 付き配列24の内側先端28に接し、冷却液添加剤容器32の外側円周壁を構成 する。ピストン34が、中央管30の内側円周面と摺動可能にかつ、密封的に係 合し、容器32の一方の横壁を構成する。容器32の反対側の横壁は、端ディス ク36によって構成される。端ディスク36には、メータリングロッド40が貫 通する拡大孔38が設けられている。孔30は、容器32の内容物をメータリン グロッド40の回りで孔38から放出されるのに十分なかなりの隙間をもってメ ータリングロッド40を受け入れる。上で議論したように、容器32は、好まし くは、ペースト又は液体の形態で運ばれる冷却液処理及び腐食抑制化学薬品を収 容する。円周方向に延びた、可撓性の傘状バルブ42が、メータリングロッド4 0から半径方向に突出し、かつ端ディスク36に係合する。傘状バルブ42は滑 り摩擦嵌めでメータリングロッド40を受け入れる中心孔44を備える。後で議 論するように、メータリングロッド40は、腐食して、傘状バルブ42内ですべ る。従って、傘状バルブ42は孔38から容器32の内容物の放出を許すが、容 器32内への冷却液の流入を阻止する逆止バルブ要素として役立ち、かくして、 容器32の内容物を、濾過機を通る冷却液の流路から隔離状態に維持する。傘状 バルブ42は又、濾過機22と出口開口部18との間の数字46によって全体的 に示す流路を通る冷却液からロッド40を保護する。従って、ロッド40の48 の先端だけが流路46で冷却液に曝されてる。先端48は、傘状バルブ42と濾 過機端ディスク56で支持されたガスケット54との間に取り付けられた停止部 材52のキャビティー50に受け入れられる。停止部材52は、流路46の一部 を形成する通路58を構成する。互いにほぼ直角の十字部材60が、通路58か ら停止部材52を流させる開口部を依然として設けながら、ロッド40の端に係 合する。ガスケット54は軸線方向に突出部し、円周方向に延びた部分62を有 し、この部分62は、出口開口部18を囲み出口開口部18と円周方向に間隔を 隔てた入口開口部16との間に位置した円周方向に延びた係合領域で底板14に 係合し、それによって出口18を入口開口部16から密封する。端ディスク64 が、端ディスク56で閉じられた端と反対側の端で、プリーツ24の端を閉じ、 バネ保持体66が、端ディスク64とハウジング12の端の係合部68とに係合 し、それによって、ガスケット54の一部分62を底板14の係合面と密封係合 させるバネ押し力を出す。 ロッド40は、重量でマグネシウム48%と亜鉛52%を含有するMg/Zn 合金からなる。合金は、適当な比率に金属の重さをはかるり金属を完全に溶融す るまでアルゴン雰囲気中で加熱し、約20分間当該温度に保持し、しばしば溶融 混合物を攪拌することによって製造される。次いで、その溶融混合物をダイの中 へ注入して長方形又は円柱状の塊体を作る。塊体が室温まで冷却した後、その塊 体から所要寸法の円柱状ロッドを、機械加工する。従って、ロッドが冷却液に曝 されたとき、ロッド内のマグネシウム分域と亜鉛の分域との間に腐食性カップル が作られる。 腐食性ロッド材料用の金属又は合金の選択は、特定の耐食抑制剤レベルについ て優先腐食率に基づいてなされる。金属又は合金は、耐食抑制剤レベルの特定な 状態について適当な速度で腐食しなければならない。この所望の効果を得るのに 用いることができる腐食機構は、内部ガルヴァーニ電気作用を生じさせ、或いは 腐食性ロッドと停止部材52との間に成り立つ外部ガルヴァーニ電気作用を当て にするために適当な金属の合金から生ずることがある。多数の異なった金属及び 合金はこの目的に有効である。しかしながら、マグネシウムと変える量の亜鉛と からなる合金は最も好ましい組成である。しかしながら、多くの他の変形例が他 の金属の組成について存在し、本発明はこの特定な実施形態に限定されない。 上で議論したように、容器即ちチャンバー32内に収容された添加剤は液体か ペースの形態のいずれかで良い。必要ならば、液状添加剤をチャンバー32を仕 切る可撓性の袋の中に分離して入れてもよい。所要の処理溶液のあるものは他の ものと不相溶性であるため、これらの溶液をこれらの「バギー」タイプの袋に分 離することが必要である。ペースト状であろうと液状であろうと、チャンバー3 2内の添加剤は、(リン酸ナトリウム又はリン酸カリウムか、ホウ酸ナトリウム のどちらかのような)pH緩衝剤と、(硝酸ナトリウムのような)一般的な耐食 抑制剤と、(硝酸ナトリウムをベースとした)キャビテーション防止剤と、(珪 酸ナトリウムのような)アルムニウムとはんだの腐食抑制剤と、(トリアゾール 誘導剤のような、銅、真鍮、はんだ用の)有機腐食抑制剤とから成る。典型的な 配合は、(乾燥重量パーセントで)緩衝剤38〜48%、腐食抑制剤12〜16 %、キャビテーション防止剤10〜16%、アルミはんだ腐食抑制剤5〜16% 、有機腐食抑制剤10〜15%で、その他種々の添加剤2〜5%である。 操作において、冷却液は入口開口部16に入って、ハウジング12を完全に満 たす。冷却液が濾過機12の中を通る際、圧力降下が起こり、かくして、出口で の圧力は入口での圧力よりも低くなり、流体を端ディスク64のまわりに流れさ せてピストン34に係合させるので、ピストン34に押し力が加えられる。冷却 液は濾過機22の中を通って、通路46に入り、次いで、中央管30からなる円 周方向に延びた壁と配列24からなるプリーツの間の連絡との間を通り、停止部 材52を通り、出口開口部18から放出される。冷却液が停止部材52を通る際 、ロッド40の先端48は冷却液に曝される。従って、冷却液が腐食性になると 、ロッド40の先端48は、冷却液の腐食性により腐食される。上で議論したよ うに、ロッド40の腐食を行わせる分域をロッド内に作ることが好ましいけれど も、ロッド40と停止部材52との間に腐食性カップルを作ることができるよう に停止部材52の材料を選択し、それによって、ロッド40の先端48をこの方 法で腐食させても良い。ロッドが腐食されるとき、ピストン34に作用する前述 の圧力差は、ピストンを図で見て上方に押し、それによって、その力によって容 器32内の処理物質が孔38から押し出し、傘状バルブ要素42を撓ませて処理 物質を流路46を通る冷却液に流入させる。冷却液の腐食性が減ずると、ロッド 40はもはや腐食されず、従ってピストン34の移動を阻止し、そのため容器3 2の内容物はもはや孔38から押し出されず、傘状バルブ42は再び閉じる。先 端48が腐食されるとき、ロッド40と傘状バルブ42との間に摩擦嵌めが存在 する場合、傘状バルブ42は停止部材52によってロッド40に関して不動に保 持され、かくしてロッド40は傘状バルブ要素42内に構成された孔44内を滑 る。冷却液が再び腐食性になると、先端48は再び腐食されはじめ、追加の処理 物質を容器32から押し出させる。従って、先端48が徐々に腐食されるにつれ て、処理物質は容器32から徐々に放出され、かくして冷却液の腐食性を従来技 術の装置と比較して比較的狭い限度範囲に制御することが分かる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レジーナ フランシス ジェフリー アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07041 ミルバーン リッドウッド ロー ド 917 (72)発明者 ウォルシュ アーサー トーマス アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07950 モーリス プレインズ マウンテ ン ウェイ 123 (72)発明者 ローバック ロナルド ポール アメリカ合衆国 ニュージャージー州 08822 フレミングトン チェリーヴィル ロード 430 (72)発明者 パラニサミ ティルマライ グーンダー アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07960 モーリスタウン カンターバリー ウェイ 14 (72)発明者 ジョーンズ ゴードン ウィリアム アメリカ合衆国 オハイオ州 43617 ト レド ギブリー パーク 2303 (72)発明者 レイノルズ ギルバート チョートー アメリカ合衆国 オハイオ州 43449 オ ーク ハーバー ノース ステート ルー ト 19−583

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.入口(16)と出口(18)とを有するハウジング(12)と、入口(16 )と出口(18)との間に前記冷却液のための流路を構成するための、前記ハウ ジング(12)内の装置と、多量の冷却処理物質を貯蔵するための、前記ハウジ ング(12)内の容器(32)と、前記冷却処理物質を前記冷却液の中へ奉祝す るための、冷却液の腐食性に応答する腐食応答装置(40)と、を有するエンジ ン冷却液の処理及び調整装置において、前記腐食応答装置(40)は、冷却液の 腐食性が所定レベルに達したとき、前記容器(32)から前記流路の中への前記 冷却処理物質の放出を制御するためのバルブ装置(42)を作動し、しかる後、 バルブ装置(42)を再び鎮させることを特徴とするエンジン冷却液の処理及び 調整装置。 2.前記バルブ装置(42)が、前記容器(32)に設けられた孔(38)と、 前記物質を流路中の前記冷却の中へ流通させるために、前記孔(38)による流 通を制御するが、前記流路から前記容器(32)内への流通を阻止する逆止バル ブ要素(42)とを有することを特徴とする請求の範囲第1項に記載のエンジン 冷却液の処理及び調整装置。 3.前記腐食応答装置(40)が前記物質を前記孔から押し出すために、前記容 器(32)内で移動できるピストン(34)を有することを特徴とする請求の範 囲第2項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 4.前記ピストン(34)が入口(16)と出口(18)との間の冷却液の圧力 差に応答し、前記圧力差が前記ピストン(34)を移動させて前記物質を流路中 の前記冷却液の中へ放出することを特徴とする請求の範囲第3項に記載のエンジ ン冷却液の処理及び調整装置。 5.前記腐食応答装置(40)がピストン(34)の移動に対抗する腐食性部材 を有し、前記腐食部材が前記冷却液に曝され、かつ冷却液の腐食性に応答して浸 食され、前記腐食部材が浸食されるとき、前記物質を前記流路の中へ押し入れる べく、前記委ピストン(34)が前記容器(32)内で移動することを特徴とす る請求の範囲第3項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 6.前記腐食部材がロッド(40)であり、ロッド(40)の一端が前記ピスト ン(34)に係合し、前記ロッド(40)の他端が前記ハウジング(12)によ って支持された停止部材(52)に係合することを特徴とする請求の範囲第5項 に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 7.前記停止使部材(52)が前記流路の一部分を構成し、前記停止部材(52 )が前記流路内の前記冷却液を前記ロッド(40)の前記他端に差し向け、冷却 液の腐食性がロッド(40)の前記一端を腐食させて前記ピストン(34)を移 動させ前記物質を前記流路中の前記冷却液の中へ押し入れることを特徴とする請 求の範囲第6項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 8.前記ピストン(34)が前記容器(32)の一端を構成し、前記ロッド(4 0)が前記容器(32)を貫通し、容器(32)の他端の外に延びて前記停止部 材(52)に係合することを特徴とする請求の範囲第7項に記載のエンジン冷却 液の処理及び調整装置。 9.前記制御バルブ要素(42)が前記ロッド(40)で支持されていることを 特徴とする請求の範囲第8項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 10.腐食応答装置(40)がハウジング(12)から前記物質を押し出すために 、前記容器(32)内で移動できるピストン(34)と、ピストン(34)の移 動に対抗する腐食部材と、を有し、前記腐食部材が前記冷却液に曝され、かつ冷 却液の腐食性と応答して腐食し、前記腐食部材が腐食するとき、前記ピストン( 34)が前記容器(32)内で移動して前記物質を前記流路の中へ押し入れるこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 11.腐食部材の一端が前記ピストン(34)に係合し、腐食部材の他端がハウジ ング(12)によって支持された停止部材(52)に係合することを特徴とする 請求の範囲第10項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。 12.前記停止部材(52)が前記流路の一部分を構成し、前記停止部材(52) が前記流路中の前記冷却液を前記ロッド(40)の前記他端に差し向け、冷却液 の腐食性がロッド(40)の前記一端を腐食させ、ピストンを移動させて前記物 質を前記流路中の前記冷却液の中へ押し入れることを特徴とする請求の範囲第1 1項に記載のエンジン冷却液の処理及び調整装置。
JP7521383A 1994-02-14 1995-02-08 エンジン冷却液の処理及び調整装置 Pending JPH09508950A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/196,051 1994-02-14
US08/196,051 US5435346A (en) 1994-02-14 1994-02-14 Device for treating and conditioning engine coolant
PCT/US1995/001773 WO1995021993A1 (en) 1994-02-14 1995-02-08 Device for treating and conditioning engine coolant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508950A true JPH09508950A (ja) 1997-09-09

Family

ID=22723942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7521383A Pending JPH09508950A (ja) 1994-02-14 1995-02-08 エンジン冷却液の処理及び調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5435346A (ja)
EP (1) EP0745182B1 (ja)
JP (1) JPH09508950A (ja)
DE (1) DE69500699T2 (ja)
WO (1) WO1995021993A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19540251C2 (de) * 1995-10-28 1997-11-20 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Kühlmittelfilter
SE506613C2 (sv) * 1996-05-30 1998-01-19 Votinex Management Sa Filter- och värmeväxlaranordning
US5662799A (en) * 1996-06-21 1997-09-02 Fleetguard, Inc. Slow release coolant filter
US5803024A (en) * 1997-07-18 1998-09-08 Baldwin Filters, Inc. Coolant filter having a delayed release supplemental coolant additive cartridge
US5988265A (en) * 1998-02-17 1999-11-23 Cummins Engine Company, Inc. Fuel cooler and coolant filter assembly
US6098575A (en) * 1998-10-01 2000-08-08 Navistar International Transportation Corp. Coolant filter with coolant additive sensor
US6264833B1 (en) 1998-12-14 2001-07-24 Alliedsignal Inc. Coolant filter assembly for a vehicle
US6238554B1 (en) 1999-06-16 2001-05-29 Fleetguard, Inc. Fuel filter including slow release additive
US6609698B1 (en) * 2000-10-25 2003-08-26 Arichell Technologies, Inc. Ferromagnetic/fluid valve actuator
US7182863B2 (en) * 2000-05-08 2007-02-27 Honeywell International, Inc. Additive dispersing filter and method of making
US7938277B2 (en) 2001-08-24 2011-05-10 Dober Chemical Corporation Controlled release of microbiocides
US20050126984A1 (en) * 2001-09-10 2005-06-16 The Procter & Gamble Company Consumable container comprising a filter
CN1553823A (zh) * 2001-09-10 2004-12-08 包括过滤器的消耗品容器
ATE473793T1 (de) * 2003-11-25 2010-07-15 Mann & Hummel Gmbh Flüssigkeitsfilter mit freisetzung von additiven
JP2007527785A (ja) * 2004-03-05 2007-10-04 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 処理剤と共に使用するための液体フィルターアセンブリおよびそれを用いる方法
EP1729871A1 (en) * 2004-03-05 2006-12-13 Donaldson Company, Inc. Top load liquid filter assembly for use with treatment agent;and, methods
DE102005021957B4 (de) * 2004-05-19 2007-03-22 Hengst Gmbh & Co.Kg Filter, insbesondere Kühlwasserfilter einer Brennkraftmaschine
DE202004008252U1 (de) * 2004-05-19 2005-09-29 Hengst Gmbh & Co.Kg Filter, insbesondere Kühlwasserfilter einer Brennkraftmaschine
ATE487529T1 (de) 2004-06-14 2010-11-15 Donaldson Co Inc Luftfilteranordnung und verfahren
DE202004018136U1 (de) * 2004-07-14 2005-11-24 Daimlerchrysler Ag Öl-Kühlmittel-Modul
EP2246108B1 (en) 2004-08-06 2016-07-13 Donaldson Company, Inc. Air filter arrangement
BRPI0606628A2 (pt) 2005-01-13 2009-07-07 Donaldson Co Inc disposição de filtro de ar
US8292983B2 (en) 2005-01-13 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Air filter cartridge and air cleaner assembly
US8459337B2 (en) * 2005-02-18 2013-06-11 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Apparatus including a heat exchanger and equalizing vessel
US8293103B2 (en) 2005-12-08 2012-10-23 Donaldson Company, Inc. Spin-on filter assembly and methods
US7625419B2 (en) 2006-05-10 2009-12-01 Donaldson Company, Inc. Air filter arrangement; assembly; and, methods
EP2190554B1 (en) 2007-09-07 2013-01-09 Donaldson Company, Inc. Air filter assembly
US8529755B1 (en) * 2010-06-08 2013-09-10 Puradyn Filter Technologies Inc. Oil soluble additive injection apparatus
US8308941B2 (en) * 2010-06-08 2012-11-13 Puradyn Filter Technologies, Inc. Oil soluble additive injection apparatus
US8702995B2 (en) 2008-05-27 2014-04-22 Dober Chemical Corp. Controlled release of microbiocides
US7883638B2 (en) 2008-05-27 2011-02-08 Dober Chemical Corporation Controlled release cooling additive compositions
US8591747B2 (en) 2008-05-27 2013-11-26 Dober Chemical Corp. Devices and methods for controlled release of additive compositions
WO2009145893A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Dober Chemical Corporation Controlled release cooling additive composition
US8061530B2 (en) 2009-04-09 2011-11-22 Cummins Filtration Ip, Inc. Filtration sealing system
DE102010002341A1 (de) * 2010-02-25 2011-08-25 Behr GmbH & Co. KG, 70469 Wärmeübertrager und Bauteile für Kfz-Kühlkreisläufe
US9504949B2 (en) 2011-06-30 2016-11-29 Donaldson Company, Inc. Air/oil separator assemblies; components; and methods
EP3760298A1 (en) 2013-06-28 2021-01-06 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge for an air cleaner assembly
WO2016044293A1 (en) 2014-09-15 2016-03-24 Donaldson Company, Inc. Filter cartridges; air cleaner assemblies; housings; features; components; and, methods
EP3237089B1 (en) 2014-12-27 2020-05-20 Donaldson Company, Inc. Air cleaner assembly and filter cartridge
US9885196B2 (en) 2015-01-26 2018-02-06 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner power coupling
CN108367214B (zh) 2015-12-11 2021-04-16 康明斯过滤Ip公司 具有可变横截面轴向密封的过滤器
CN114288725B (zh) 2016-03-18 2023-06-13 康明斯过滤Ip公司 互锁稳定的过滤器组件
US11141687B2 (en) 2016-05-02 2021-10-12 Cummins Filtration Ip, Inc. Filter with interlocking housing interface
CN110248714B (zh) 2017-01-25 2022-06-07 康明斯过滤Ip公司 适用于无螺纹外壳的可扩展螺纹适配器
US11724220B2 (en) 2017-02-21 2023-08-15 Cummins Filtration Ip, Inc. Undulated interlocking housing-endplate interface geometry
CN115155166B (zh) 2017-03-16 2024-01-26 康明斯滤清系统知识产权公司 过滤密封系统
US10214933B2 (en) 2017-05-11 2019-02-26 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner power supply
US10676950B2 (en) 2017-05-11 2020-06-09 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner roller latch
US10227081B2 (en) 2017-05-11 2019-03-12 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner caddy with retention mechanism
US9878739B1 (en) 2017-05-11 2018-01-30 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner modular drivetrain
US10156083B2 (en) 2017-05-11 2018-12-18 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner power coupling
US10364905B2 (en) * 2017-05-11 2019-07-30 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner check valve
US9885194B1 (en) 2017-05-11 2018-02-06 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner impeller subassembly
US10189490B2 (en) 2017-05-11 2019-01-29 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner caddy with removable wheel assemblies
US10161153B2 (en) 2017-05-11 2018-12-25 Hayward Industries, Inc. Pool cleaner canister handle
US9896858B1 (en) 2017-05-11 2018-02-20 Hayward Industries, Inc. Hydrocyclonic pool cleaner
BR112020003970A2 (pt) 2017-08-31 2020-09-01 Donaldson Company, Inc. cartuchos de filtro; montagens de purificador de ar; alojamentos; recursos; componentes; e métodos

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200840A (en) * 1962-07-25 1965-08-17 Watts John Henry Pressure operated chemical injector
US3410305A (en) * 1966-03-25 1968-11-12 George W. Hicks Jr. Chemical injector
US3809150A (en) * 1973-04-16 1974-05-07 Opti Cap Inc Minimizing corrosion of overflow receptacle equipped engine cooling system
US4273744A (en) * 1978-11-27 1981-06-16 Borg-Warner Corporation Device for automatic addition of a corrosion inhibitor to a coolant system
US4357236A (en) * 1979-05-17 1982-11-02 Borg-Warner Corporation Automatic addition of a corrosion inhibitor to a coolant system by osmotic pressure
US4333516A (en) * 1979-10-26 1982-06-08 Borg-Warner Corporation Corrodible container for automatic addition of corrosion inhibitor to a coolant system
US4338959A (en) * 1980-10-29 1982-07-13 Borg-Warner Corporation Device to automatically add a controlled amount of corrosion inhibitor in an engine cooling system
US4338997A (en) * 1981-01-05 1982-07-13 Borg-Warner Corporation Heat exchanger with bilayered metal end container for anticorrosive addition
US4347895A (en) * 1981-01-05 1982-09-07 Borg-Warner Corporation Heat exchanger with bilayered metal end container for anticorrosive addition
US4379052A (en) * 1981-05-22 1983-04-05 Flush-O-Matic Corp. Coolant filter assemblies
US4402912A (en) * 1981-12-23 1983-09-06 Borg-Warner Corporation Device to automatically add a controlled amount of corrosion inhibitor with a change in spring loading
CA1335643C (en) * 1986-12-23 1995-05-23 Brian Edward Cheadle Corrosion inhibiting coolant filter
JPH051541A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Toyota Motor Corp 冷却液寿命延長装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5435346A (en) 1995-07-25
EP0745182A1 (en) 1996-12-04
EP0745182B1 (en) 1997-09-10
DE69500699T2 (de) 1998-01-29
DE69500699D1 (de) 1997-10-16
WO1995021993A1 (en) 1995-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508950A (ja) エンジン冷却液の処理及び調整装置
EP1587599B1 (en) Additive dispensing cartridge for an oil filter and oil filter incorporating same
US5024268A (en) Corrosion inhibiting coolant inhibitor container
USRE37369E1 (en) Slow release coolant filter
JP3041429B2 (ja) エンジン冷却装置を清浄するためのフィルタ及び方法
US4402912A (en) Device to automatically add a controlled amount of corrosion inhibitor with a change in spring loading
US4075097A (en) Oil filter with oil improving dissolving body
US6010639A (en) Controlled release supplemental coolant additive
US20110084032A1 (en) Additive dispersing filter and method of making
US5749439A (en) Hydraulic fluid storage for a powertrain
JPS61164011A (ja) 機関潤滑装置
DE2029289B2 (de) Thermostatisch gesteuertes Ventil für eine Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug
US3809150A (en) Minimizing corrosion of overflow receptacle equipped engine cooling system
US7481923B2 (en) Additive dispersing filter and method of making
US5071580A (en) Pumpable corrosion inhibitor slurries suitable for charging cooling system filters
US3321083A (en) Radiator water filter
EP0092333A1 (en) Valve and system incorporating same
US4273744A (en) Device for automatic addition of a corrosion inhibitor to a coolant system
US20030111645A1 (en) Coolant system treatment tablet
JPS56146423A (en) Safety construction for fuel tank of working vehicle
SU1723394A1 (ru) Пробковый кран
AU2002326686A1 (en) Controlled release of additives in cooling system
EP1719563A1 (en) Toxic material containing device and method for reducing toxicity of the toxic material in the containing device
JPH11170030A (ja) 金属溶湯の移送用ポンプ
GB2119917A (en) Refrigerant heating device