JPH09508175A - ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマンニッヒ縮合反応生成物及び同生成物を含有する燃料組成物 - Google Patents

ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマンニッヒ縮合反応生成物及び同生成物を含有する燃料組成物

Info

Publication number
JPH09508175A
JPH09508175A JP8515399A JP51539996A JPH09508175A JP H09508175 A JPH09508175 A JP H09508175A JP 8515399 A JP8515399 A JP 8515399A JP 51539996 A JP51539996 A JP 51539996A JP H09508175 A JPH09508175 A JP H09508175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
hydrogen
alkyl
integer
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8515399A
Other languages
English (en)
Inventor
イー. チャーペック,リチャード
Original Assignee
シェブロン ケミカル カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェブロン ケミカル カンパニー filed Critical シェブロン ケミカル カンパニー
Publication of JPH09508175A publication Critical patent/JPH09508175A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/48Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/58Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms with amino groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/34Esters of acyclic saturated polycarboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/44Adipic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1608Well defined compounds, e.g. hexane, benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1641Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aliphatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • C10L1/165Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing aromatic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1683Hydrocarbons macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1691Hydrocarbons petroleum waxes, mineral waxes; paraffines; alkylation products; Friedel-Crafts condensation products; petroleum resins; modified waxes (oxidised)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/1822Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms
    • C10L1/1824Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1852Ethers; Acetals; Ketals; Orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/1905Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/191Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polyhydroxyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • C10L1/2387Polyoxyalkyleneamines (poly)oxyalkylene amines and derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2431Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium sulfur bond to oxygen, e.g. sulfones, sulfoxides
    • C10L1/2437Sulfonic acids; Derivatives thereof, e.g. sulfonamides, sulfosuccinic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/30Organic compounds compounds not mentioned before (complexes)
    • C10L1/305Organic compounds compounds not mentioned before (complexes) organo-metallic compounds (containing a metal to carbon bond)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式: [式中、R1は水素、ヒドロキシ、低級アルキル又は低級アルコキシであり;R3及びR4は独立に水素又は低級アルキルであり;R5は水素、アルキル、フェニル、アラルキル、アルカリール、又は式: (式中、R6はアルキル、フェニル、アラルキル又はアルカリールであり;R7はアルキルであり;uは1〜10の整数である。)のアシル基であり;nは5〜100の整数であり;そしてXは0〜10の整数である。]の化合物と、アルデヒド、並びにアンモニア、低級アルキルアミン、ポリアミン及びそれらの混合物から選ばれる窒素塩基との縮合により製造されたマンニッヒ縮合反応生成物。このマンニッヒ縮合反応生成物及びそれらの燃料可溶性の塩はエンジン沈殿物の防止及び制御用の燃料添加剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマンニッヒ 縮合反応生成物及び同生成物を含有する燃料組成物 発明の背景 発明の分野 本発明はある特定のポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマ ンニッヒ縮合反応生成物に関する。更にもう1つの面から見ると、本発明はエン ジン沈殿物を予防及び制御するための、そのような化合物の燃料組成物における 使用に関する。 自動車エンジンでは、炭化水素燃料の酸化と重合に因り、キャブレター口、絞 り弁体、燃料インジェクター、吸気口及び吸気弁等のエンジン構成要素の表面に 沈殿物が生成する傾向があることは周知である。これらの沈殿物は、比較的少量 で存在しても、失速や貧弱な加速性能等、運転性能上大きな問題を引き起こすこ とが多い。更に、エンジン沈殿物は自動車の燃料消費と排気汚染物質の生成を著 しく高める可能性がある。従って、このような沈殿物を予防又は制御するのに有 効な燃料洗浄剤、即ち“沈殿物制御”用添加剤の開発が相当に重要であって、こ の技術分野では非常に多くのこのような物質が知られている。 例えば、脂肪族炭化水素で置換されたフェノール類はこれらを燃料組成物にお いて使用するとき、エンジン沈殿物を減少させることが知られている。クロイツ (Kreuz)等に付与された1974年11月19日発行の米国特許第3,849, 085号明細書には、脂肪族炭化水素基の平均分子量が約500〜3500の範 囲にある高分子量の脂肪族炭化水素置換フェノールを約0.01〜0.25容量 %含有する、ガソリンの沸騰範囲にある炭化水素混合物から成る自動車用燃料組 成物が開示される。この米国特許は、少量の脂肪族炭化水素置換フェノールを含 有するガソリン組成物は、ガソリンエンジンにおいて吸気弁と吸気口での沈殿物 の生成を防止又は抑制するのみならず、より高温で運転するように設計されたエ ンジンでの燃料組成物の性能を、そのエンジンのマニホルド中での分解と沈殿物 の生成を最少限に抑えながら向上させると教示している。 同様に、マチルダー(Machleder)等に付与された1979年1月16日発行の米 国特許第4,134,849号明細書には、(1)脂肪族炭化水素置換フェノー ル、エピクロロヒドリン及び第一又は第二モノ−又はポリアミンの反応生成物と (2)ポリアルキレンフェノールとの混合物から成る燃料添加剤組成物が開示さ れる。この米国特許は、このような組成物はキャブレター、誘導系及び燃焼室に おいて優れた洗浄性を示し、更にはそれらを炭化水素燃料中で低濃度で使用する とき錆びの発生を効果的に抑制すると教示している。 アミノフェノール類が、燃料組成物中で使用されるとき、洗浄剤/分散剤、酸 化防止剤及び腐食防止剤として機能することも知られている。例えば、R.M. ランジェ(R.M.Lange)に付与された1982年3月16日発行の米国特許第4 ,320,021号明細書には、炭素原子数が少なくとも30個の、少なくとも 1種の、実質的に飽和された炭化水素系置換基を有するアミノフェノール類が開 示される。この米国特許のアミノフェノール類は油系潤滑剤及び常態で液体の燃 料に有用かつ望ましい性質を付与すると教示されている。 ニトロフェノール類も燃料添加剤として用いられて来た。例えば、K.E.デ ービス(K.E.Davis)に付与された1982年8月31日発行の米国特許第4, 347,148号明細書には、少なくとも約40個の炭素原子を有する少なくと も1種の脂肪族置換基を含むニトロフェノール類が開示される。この米国特許の ニトロフェノール類は潤滑油及び燃料組成物の洗浄剤、分散剤、酸化防止剤及び 乳化破壊剤として有用であると教示されている。 更に、ウデルホーフェン(Udelhofen)等に付与された1980年11月4日発 行の米国特許第4,231,759号明細書には、(1)アルキル基の数平均分 子量が約600〜約3000である高分子量アルキル基で置換されたヒドロキシ 芳香族化合物と(2)アミンと(3)アルデヒドとのマンニッヒ縮合反応生成物 から成る燃料添加剤組成物が開示される。この米国特許は、そのようなマンニッ ヒ縮合反応生成物は、それ単独で使用するときは、キャブレター清浄性をもたら し、また炭化水素のキャリアー流体と併用するときは、吸気弁清浄性をもたらす と教示している。 フランツ(Franz)等に付与された1989年8月22日発行の米国特許第4, 859,210号明細書には、(1)ポリブチル基若しくはポリイソブチル基の 数平均分子量が324〜3000である1種又は2種以上のポリブチルアルコー ル類若しくはポリイソブチルアルコール類、又は(2)そのポリブチルアルコー ル若しくはポリイソブチルアルコールのポリ(アルコキシレート)、或いは(3 )そのポリブチルアルコール若しくはポリイソブチルアルコールのカルボン酸エ ステルを含有する燃料組成物が開示される。この米国特許には、更に、この燃料 組成物がポリブチルアルコール又はポリイソブチルアルコールのエステルを含有 するとき、そのエステルを形成している酸基は飽和又は不飽和の脂肪族又は芳香 族、非環式又は環式のモノ−又はポリカルボン酸に由来するものであってもよい と教示されている。 デクスター(Dexter)等に付与された1966年11月15日発行の米国特許 第3,285,855号明細書には、エステル部分が6〜30個の炭素原子を含 有するジアルキルヒドロキシ安息香酸及びヒドロキシフェニルアルカン酸のアル キルエステルが開示される。この米国特許は、このようなエステルは、通常酸化 分解に付されるポリプロピレンその他の有機物質の安定化に有用であると教示し ている。立体障害ジアルキルヒドロキシフェニル基を含有する同様のアルキルエ ステルがロス(Ross)に付与された1993年3月23日発行の米国特許第5, 196,565号明細書に開示されている。 モレット(Mollet)等に付与された1993年3月23日発行の米国特許第5 ,196,142号明細書には、エステル部分が炭素原子を23個まで含有して いることができるヒドロキシフェニルカルボン酸のアルキルエステルが開示され る。この米国特許は、このような化合物は乳化重合で合成された重合体を安定化 するための酸化防止剤として有用であると教示している。 ポリ(オキシアルキレン)部分を含む燃料添加剤もこの技術分野で公知である 。例えば、R.A.ルイス(R.A.Rewis)等に付与された1980年3月4日発 行の米国特許第4,191,537号明細書には、ガソリンの沸騰範囲で沸騰す る、主成分を構成する炭化水素と30〜2000ppmの、少なくとも1個の塩基 性窒素原子を有する分子量約600〜10,000のヒドロカルビル ポリ(オ キシ アルキレン)アミノカルバメートから成る燃料組成物が開示される。そのアミノ カルバメートのヒドロカルビル ポリ(オキシアルキレン)部分は炭素数2〜5 個のオキシアルキレン単位から選ばれるオキシアルキレン単位から構成される。 これらの燃料組成物は燃焼室での沈殿物生成の一因となることなしに吸気系の清 浄性を維持すると教示されている。 ポリ(オキシアルキレン)部分を含有する芳香族化合物もこの技術分野で公知 である。例えば、上記の米国特許第4,191,537号明細書には、アルキル フェニルポリ(オキシアルキレン)アミノカルバメートの製造において中間体と して有用な、アルキルフェニルポリ(オキシアルキレン)重合体が開示される。 更に、ポリ(オキシアルキレン)部分を含有するヒドロキシ芳香族化合物がこ の技術分野で知られている。例えば、G.P.スペランザ(G.P.Speranza)等 に付与された1990年8月28日発行の米国特許第4,952,732号明細 書には、フェノール、ホルムアルデヒド、及びプロポキシ基と、場合によっては 、エトキシ基を含有するアルキルアミンから製造されるマンニッヒ縮合物が開示 される。これらのマンニッヒ縮合物は腐食防止剤、撥水剤、ペイント接着促進剤 として、また界面活性剤の製造用中間体、及びポリウレタンフォームの製造に用 途があるポリオールの製造用中間体として有用であると教示されている。 以前に本願と共通に譲渡され、1992年12月18日に出願された出願中の 米国特許出願第07/992,953号明細書には、燃料組成物中で燃料添加剤 として使用するとき、エンジン沈殿物、特に吸気弁沈殿物に対して優れた制御性 を与えるある特定のポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルが開示 される。これらのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルは、燃焼 室での沈殿物の生成が公知の脂肪族炭化水素置換フェノール系燃料添加剤より少 ないことが見いだされている。 発明の概要 ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのある特定のマンニッヒ 縮合反応生成物も、吸気弁沈殿物を含めてエンジン沈殿物に対して優れた制御性 を提供し、燃料添加剤として使用するときは燃焼室における沈殿物がより少なく 、更には、インジェクターにおける沈殿物に対しても優れた制御性を提供するこ と がここに発見された。 更に具体的に述べると、本発明の化合物は式: [式中、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり;そして Xは0〜10の整数である。] のポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルと、式HR2C(O)( 式中、R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルである)を有す るアルデヒド、及びアンモニア、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルアミ ン、2〜約12個のアミン窒素原子と2〜約40個の炭素原子を有するポリアミ ン及びそれらの混合物から選ばれる窒素塩基との反応により製造されたマンニッ ヒ縮合反応生成物である。 本発明のマンニッヒ縮合反応生成物の燃料可溶性塩も意図されるものであって 、これらは常用の方法、例えば適切な酸又は塩基との反応によって製造すること が できる。 マンニッヒ縮合反応生成物によく認められることであるが、この反応生成物は 、その反応が競争反応であるか、又は逐次反応であって、架橋生成物のような二 次生成物又は誘導体生成物がもたらされるので、典型的には、複数の生成物の混 合物である。 このマンニッヒ縮合反応生成物のアミン部分は、2〜約12個のアミン窒素原 子と2〜約40個の炭素原子を有するポリアミンから誘導されているのが好まし い。ポリアミンは約1:1〜約10:1の炭素対窒素の比を有するのが好ましい 。ポリアミンは水素、炭素原子1〜約10個のヒドロカルビル基、炭素原子2〜 約10個のアシル基、並びに炭素原子1〜10個のヒドロカルビル基のモノケト ン、モノヒドロキシ、モノニトロ、モノシアノ、アルキル及びアルコキシの各誘 導体基から選ばれる置換基で置換されていてもよい。ポリアミンの塩基性窒素原 子の少なくとも1個は第一又は第二アミノ窒素原子であるのが好ましい。本発明 で用いられるポリアミン成分は米国特許第4,191,537号明細書に更に十 分に説明、例示されている。この米国特許の開示を本発明において引用し、参照 するものとする。 本発明の塩基生成物、そして、一般に、主マンニッヒ縮合反応生成物は式: で表すことができる。但し、上記の式において: R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり; Xは0〜10の整数であり; Yはアミノ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルアミノ又はポリアミン 基、好ましくは2〜12個のアミン窒素原子と2〜40個の炭素原子を有するポ リアルキレンポリアミン基から選ばれ、ここでYのメチレン結合基、即ち−CH (R2)−に対する結合はそのアミン窒素原子の1つを介してなされている。置 換基−CHR2−Yは芳香族環のヒドロキシ基に対してオルト位にあり、残りの 置換基はその芳香族環のいかなる有効な位置にあってもよいことも分かる。 一般に、その商業的生成物は、反応生成物が前記の通り複数の生成物の混合物 であるので、式Iに従う複数の化合物の混合物である。一般に、個々の化合物を 単離する商業的な理由はない。式Iの個々の化合物は、もし所望とされるならば 、個々の化合物を出発物質として用い、そして個々の化合物を生成物から単離す ることによって製造することができると思われる。しかし、上記のように、その 生成物が燃料添加剤として用いられるときは、通常、特定の化合物を単離する商 業的な理由はなく、それはまた、一般的には、経済的でもない。 本発明は、更に、主成分量の、ガソリン又はジーゼルの沸騰範囲で沸騰する炭 化水素及び沈殿物の制御に有効な量の本発明の化合物、又は化合物の混合物から 成る燃料組成物を提供するものである。 本発明は、また更に、約150〜400°Fの範囲で沸騰する、不活性で安定 な親油性の有機溶媒、及び約10〜70重量パーセントの本発明の化合物、又は 化合物の混合物から成る燃料濃厚液を提供するものである。 本発明は、諸因子の中でもとりわけ、ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳 香族エーテルの、ある特定のマンニッヒ縮合反応生成物が、これらを燃料組成物 中で燃料添加剤として使用するとき、エンジン沈殿物、特に吸気弁に対する沈殿 物を減少させるのに驚くほど有用であると言う発見に基づく。 発明の詳細な説明 前記のように、反応が競争反応又は二次反応であるので、本発明のマンニッヒ 縮合反応生成物は、典型的には、複数の化合物の混合物である。例えば、長鎖ポ リアルキレンポリアミン反応体を使用する場合、そのポリアミン基のベンジル環 に対する主たる結合は末端の窒素原子の所で起こるけれども、結合は内部窒素原 子の所でも起こり得る。更に、反応が競争二次反応であるので、架橋した生成物 も生成する。従って、例えば、ジエチレントリアミンがアミン反応体である場合 は、ビス生成物、即ち: (式中、R1、R2、R3、R4、R5、x及びnは前記で定義した通りである。) も有意量で生成する。 本発明で使用されるポリアミン反応体は、好ましくは末端にアミノ窒素原子を 有する非環式ポリアミンであるか、又は、余り好ましくはないが、窒素複素環式 化合物である。いずれの場合も、それらのアミノ窒素原子は少なくとも2個の炭 素原子で互いに分離されている。前記のように、ポリアミンは約1:1〜約10 :1の炭素対窒素の比を有するのが好ましい。ポリアミンは水素、炭素原子1〜 約10個のヒドロカルビル基、炭素原子2〜約10個のアシル基、並びに1〜1 0個の炭素原子を有するヒドロカルビル基のモノケトン、モノヒドロキシ、モノ ニトロ、モノシアノ、アルキル及びアルコキシの各誘導体基から選ばれる置換基 で置換されていてもよい。ポリアミンの塩基性窒素原子の少なくとも1個は第 一又は第二アミノ窒素原子であるのが好ましい。本発明で用いられるポリアミン 成分は米国特許第4,191,537号明細書で更に十分に説明、例示されてい る。 上記で使用されているヒドロカルビル基は、炭素と水素から構成される、脂肪 族、脂環式、芳香族又はそれらの組み合わせであることができる有機基、例えば アラルキルを表す。ヒドロカルビル基は脂肪族の不飽和、即ちエチレン系又はア セチレン系不飽和、特にアセチレン系不飽和を比較的含まないものであるのが好 ましい。本発明で使用される置換ポリアルキレンアミンは、一般的には、N−置 換ポリアミンであるが、但し必ずそうだと言う訳ではない。代表的なヒドロカル ビル基と置換ヒドロカルビル基に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブ チル、ペンチル、ヘキシル、オクチル等のようなアルキル;プロペニル、イソブ テニル、ヘキセニル、オクテニル等のようなアルケニル;2−ヒドロキシエチル 、3−ヒドロキシプロピル、ヒドロキシ−イソプロピル、4−ヒドロキシブチル 等のようなヒドロキシアルキル;2−ケトプロピル、6−ケトオクチル等のよう なケトアルキル;エトキシエチル、エトキシプロピル、プロポキシエチル、プロ ポキシプロピル、ジエチレンオキシメチル、トリエチレンオキシエチル、テトラ エチレンオキシエチル、ジエチレンオキシヘキシル等のようなアルコキシアルキ ル及び低級アルケノキシアルキルがある。前記のアシル基はプロピオニル、アセ チル等のような基である。更に好ましい置換基は水素、C1〜C6アルキル及びC1 〜C6ヒドロキシアルキルである。 置換ポリアルキレンアミンにおいて、その置換基はそれら置換基を受け入れる ことができるいかなる原子の所にあってもよいことが見いだされている。その置 換された原子、例えば置換された窒素原子は、一般的には、幾何学的に同等では なく、従って本発明で使用できることが見いだされている置換アミンは、置換基 が同等である及び/又は同等でない原子に位置せしめられているモノ置換及びポ リ置換ポリアミン類の混合物であることができる。 前記のように、広範囲の置換及び非置換ポリアミンが、これを使用して対応す るマンニッヒ縮合反応生成物をもたらすことができるけれども、一般に、アルキ レンジアミンを含めて、また置換ポリアルキレンアミン、例えばアルキル置換及 びヒドロキシアルキル置換ポリアルキレンポリアミンを含めて、ポリアルキレン ポリアミン類が好ましい。好ましくは、アミノ窒素基を結合しているアルキル基 は2〜6個の炭素原子を含み、この場合窒素原子間には2〜3個の炭素原子が存 在するのが好ましい。このような基の例を挙げると、エチレン、1,2−プロピ レン、2,2−ジメチル−プロピレン、トリメチレン、1,3,2−ヒドロキシ プロピレン等がある。そのような基が誘導されるポリアルキレンアミンの例に、 エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、ジ(トリメチレン)トリアミン、ジ プロピレントリアミン、トリエチレンテトラミン、トリプロピレンテトラミン、 テトラエチレンペンタミン及びペンタエチレンヘキサミンがある。このようなア ミンはヒドロキシ−及びヒドロカルビル−置換ポリアミンを含めて、分枝鎖ポリ アミン及び前記の置換ポリアミンのような異性体を包含する。ポリアルキレンポ リアミンの中では、2〜12個のアミノ窒素原子と2〜24個の炭素原子を含有 するものが特に好ましく、C2〜C3アルキレンポリアミン、即ちエチレンジアミ ン、ポリエチレンポリアミン、プロピレンジアミン及びポリプロピレンポリアミ ン、特に低級ポリアルキレンポリアミン、例えばエチレンジアミン、ジプロピレ ントリアミン等が最も好ましい。特に好ましいポリアルキレンポリアミンはジエ チレントリアミンである。 本発明の燃料添加剤のアミン成分は、複素環式ポリアミン、複素環基置換アミ ン及び置換複素環式化合物から誘導することもできる。ここで、複素環は酸素及 び窒素を含有する1個又は2個以上の5〜6員環から成るものである。このよう な複素環式環は飽和されていてもよいし、或いは不飽和であってもよく、また非 置換でも、前記の置換基から選ばれる基で置換されていてもよい。複素環式化合 物の例を挙げると、2−メチルピペラジン、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペ ラジン、1,2−ビス−(N−ピペラジニル)エタン及びN,N’−ビス(N− ピペラジニル)ピペラジンのようなピペラジン類、2−メチル−イミダゾリン、 3−アミノ−ピペリジン、3−アミノピリジン、N−(3−アミノプロピル)モ ルホリン等がある。これらの複素環式化合物の内で、ピペラジン類が好ましい。 沈殿物の制御性能及び/又は製造の容易さ又は配合の容易さに関し、この好ま しいマンニッヒ縮合反応生成物は、式Iで確認した置換基及びそれらの対応する 燃料可溶性塩を参照して説明すると、次の好ましい置換基の少なくとも1個、更 に好ましくは2個又は3個以上を有するものである。 好ましくは、R1は水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級ア ルキルである。更に好ましくは、R1は水素又はヒドロキシである。最も好まし くは、R1は水素である。 Yは、好ましくは未置換ポリアルキレンポリアミン、更に好ましくはエチレン ジアミン及びプロピレンジアミンを含めてポリエチレンポリアミン又はポリプロ ピレンポリアミンから誘導された基である。 R2は、好ましくは水素又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルである 。更に好ましくは、R2は水素である。 好ましくは、R3とR4の一方が1〜3個の炭素原子を有する低級アルキルであ り、他方が水素である。更に好ましくは、R3とR4の一方がメチル又はエチルで あり、他方が水素である。最も好ましくは、R3とR4の一方がエチルであり、他 方が水素である。 R5は、好ましくは水素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜 24個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェ ニルアルキルである。更に好ましくは、R5は水素、4〜12個の炭素原子を有 するアルキル、又は1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキ ルフェニル若しくはフェニルアルキルである。最も好ましくは、R5は水素、又 は1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しく はフェニルアルキルである。 R6は、好ましくは4〜12個の炭素原子を有するアルキルである。 好ましくは、nは10〜50の整数である。更に好ましくは、nは15〜30 の整数である。好ましくは、xは0〜2の整数である。更に好ましくは、xは0 である。 マンニッヒ縮合反応生成物の1つの好ましい群は、R1が水素、ヒドロキシ又 は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルであり;R2が水素であり;R3とR4 の一方が水素であり、他方がメチル又はエチルであり;R5が水素、1〜約24 個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜約24個の炭素原子を含有するア ルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;nが15 〜30であり;xが0であり;そしてYがエチレンジアミンを含めてポリエチレ ンポリアミン基である場合の式Iのものである。 マンニッヒ縮合反応生成物のもう1つの好ましい群は、R1が水素、ヒドロキ シ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルであり;R2が水素であり;R3 とR4の一方が水素であり、他方がメチル又はエチルであり;R5が水素、1〜約 24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜約24個の炭素原子を含有するア ルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;nが15 〜30であり、xが1又は2であり;そしてYがエチレンジアミンを含めてポリ エチレンポリアミン基である場合の式Iのものである。 マンニッヒ縮合反応生成物の更に好ましい群は、R1が水素又はヒドロキシで あり;R2が水素であり;R3とR4の一方が水素であり、他方がメチル又はエチ ルであり;R5が水素、4〜12個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜12 個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニル アルキルであり;nが15〜30であり、xが0であり;そしてYがエチレンジ アミン基又はジエチレントリアミン基である場合の式Iのものである。 上記式Iの化合物中に存在する1個以上の芳香族ヒドロキシ基がポリ(オキシ アルキレン)エーテル部分に対してメタ位又はパラ位にあるのが特に好ましい。 本発明のポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルは、一般的には 、平均約5〜約100個のオキシアルキレン単位を含有しており、好ましくは1 0〜50個のオキシアルキレン単位、更に好ましくは15〜30個のオキシアル キレン単位を含有している。 本発明の化合物は、エンジンの吸気弁の普通の作動温度(約200〜250℃ )で揮発性とならないように十分な分子量を有しているのが好ましい。この主た る、即ち単量体性反応生成物、即ち式Iの化合物の平均分子量は、典型的には、 約550〜約6000の範囲である。更に好ましくは、この化合物及び塩は約6 00〜4000、更に好ましくは700〜3000の平均分子量を有する。平均 分子量は、一般的には、主としてポリ(オキシアルキレン)エーテル置換基の関 数であるが、ポリアミン置換基の鎖長によっても影響を受け得る。この生成物の 混合物の分子量は架橋によっても影響される。従って、第一に考えなければなら ないことは揮発性と燃料に対する溶解性であって、生成物の混合物の技術的な分 子量ではない。 マンニッヒ縮合反応生成物の燃料可溶性塩もエンジンの沈殿物を防ぎ又は制御 するのに有用であり、そして場合によっては溶解性を改良することもある。適し た塩に、例えばアミノ部分を酸でプロトン化するか、又はフェノール部分を塩基 で脱プロトン化することによって得られるものがある。好ましい塩はトルエンス ルホン酸及びメタンスルホン酸から誘導されるものであるか、又はアルカリ金属 塩及び置換アンモニウム塩である。定義 本発明で使用されている次の用語は、異なると特に断られていない限りは、次 の意味を有する。 “アルキル”なる用語は直鎖及び分枝鎖の両アルキル基を意味する。 “低級アルキル”なる用語は1〜約6個の炭素原子を有するアルキル基を意味 し、これには第一、第二及び第三アルキル基が包含される。典型的な低級アルキ ル基に、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、se c−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル及びこれらに類する基が ある。 “低級アルコキシ”なる用語は基−ORaを意味する。ここで、Raは低級アル キルである。典型的な低級アルコキシ基にメトキシ、エトキシ及びこれらに類す る基がある。 “アルカリール”なる用語は基: (式中、Rb及びRcは各々独立に水素又はアルキル基であるが、但しRb及びRc は共に水素であることはない。典型的なアルカリール基に、例えばトリル、キシ リル、クメニル、エチルフェニル、ブチルフェニル、ジブチルフェニル、ヘキシ ルフェニル、オクチルフェニル、ジオクチルフェニル、ノニルフェニル、デ シルフェニル、ジデシルフェニル、ドデシルフェニル、ヘキサデシルフェニル、 オクタデシルフェニル、エイコシルフェニル、トリコンチルフェニル及びこれら に類する基がある。“アルキルフェニル”なる用語はRbがアルキルであり、そ してRcが水素である上記式のアルカリール基を意味する。 “アラルキル”なる用語は基: (式中、Rd及びReは各々独立に水素又はアルキル基であり;そしてRfはアル キレン基である。) を意味する。典型的なアラルキル基に、例えばベンジル、メチルベンジル、ジメ チルベンジル、フェネチル及びこれらに類する基がある。 “オキシアルキレン単位”なる用語は一般式: (式中、Rg及びRhは各々独立に水素又は低級アルキル基である。) を有するエーテル部分を意味する。 “ポリ(オキシアルキレン)”なる用語は一般式: (式中、Rg及びRhは上記で定義した通りであり、そしてzは1より大の整数で ある。) を有する重合体又はオリゴマーを意味する。ここで、特定のポリ(オキシアルキ レン)化合物中のポリ(オキシアルキレン)単位に関して述べると、この単位の 数は、異なると特に断られていない限りは、そのような化合物中のポリ(オキシ アルキレン)単位の平均数を意味するものと理解されるべきである。 本発明で用いられている“ポリアミン”なる用語は2〜12個のアミン窒素原 子と2〜40個の炭素原子を含有するポリアミンを意味し、これには非環式及び 環式の両ポリアミンが包含され、そしてそれらは、置換が本発明の組成物の、沈 殿物に対する制御性と燃料との相溶性とに有意の悪影響は及ぼさない限りは、種 種の置換基で置換されていてもよい。 “ポリアルキレンポリアミン”なる用語は、定義によれば、少なくとも2個の アミン基を含有するものである。 “燃料”なる用語はスパーク点火式又は燃焼火炎式エンジン(combustion fire engine)の燃料として有用な、石油系燃料又は合成燃料のような液体炭化水素化 合物を意味するもので、少量の他の補助燃料を含有していてもよい。 “エンジン”なる用語は内燃機関を意味し、スパーク点火式エンジン、及びジ ーゼルエンジンのような燃焼火炎式エンジンの両者を包含する。合成 式Iの化合物は次の模式的に表される方法: (式中、R1、R2、R3、R4、R5、Y、n及びxは前記で定義した通りである 。) で都合よく製造することができる。 この方法は、反応体(A)、(B)及び(C)を反応条件下で、場合によって は不活性溶媒又は液体反応媒体中で接触させることにより行うことができる。反 応は、典型的には、反応体(A)1モルにつき反応体(B)0.1〜10モル、 好ましくは0.3〜3モル及びアルデヒド(C)0.1〜10モル、好ましくは 1〜5モルの範囲内の反応体モル比を用いて、約25〜200℃、好ましくは7 5〜150℃の範囲内の温度で約1〜50時間、好ましくは5〜20時間行われ る。使用することができる適した不活性有機溶媒又は液体希釈剤(反応媒体)に 、例えばトルエン、キシレン、クロロホルム、アセトニトリル及びこれらに類す る もの、並びにそれらの相溶性混合物がある。再び言うと、反応生成物は、便宜上 式(I)と示されているけれども、この縮合反応生成物は、一般に、複数の生成 物の混合物であって、これは、例えばポリアルキレンアミン置換基中のアミノ窒 素の更なる反応又は架橋反応のような競争反応及び二次反応の生成物を反映する ものである。 反応体(B)は基Yに対応する化合物であり、これにはアンモニア、低級アル キルアミン(例えば、メチルアミン、イソプロピルアミン、ジプロピルアミン又 はヘキシルアミン)及び前記で定義したポリアミンがある。このポリアミンは、 反応がアミノ水素基の1個の置換によって進むので、少なくとも1個の第一又は 第二アミノ基を含んでいなければならない。前記の方法で使用することができる 適した置換及び非置換ポリアルキレンアミンに、例えば次のものがある:エチレ ンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、ジエ チレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ヘキサメチレンジアミン、テトラ エチレンペンタミン、ジメチルアミノプロピレンジアミン、N−(ベーターアミ ノエチル)ピペラジン、N−(ベーターアミノエチル)モルホリン、N,N’− ジ(ベーターアミノエチル)ピペラジン、N,N’−ジ(ベーターアミノエチル )イミダゾリドン、N−(ベーターシアノエチル)エタン−1,2−ジアミン、 1−アミノ−3,6,9−トリアゾオクタデカン、1−アミノ−3,6−ジアゾ −9−オキサデカン、N−(ベーターアミノエチル)ジエタノールアミン、N’ −アセチルメチル−N−(ベーターアミノエチル)エタン−1,2−ジアミン、 N−アセトニル−1,2−プロパンジアミン、N−(ベーターニトロエチル)− 1,3−プロパンジアミン、1,3−ジメチル−5−(ベーターアミノエチル) ヘキサヒドロトリアジン、N−(ベーターアミノエチル)ヘキサヒドロトリアジ ン、5−(ベーターアミノエチル)−1,3,5−ジオキサジン、2−(2−ア ミノエチルアミノ)エタノール及び2−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチ ルアミノ]エタノール並びにこれらに類するアミン化合物。再び言うが、商業的 に製造されたポリアルキレンアミンは、多くの場合、ポリアルキレンアミンの混 合物であるので、この商業的混合物を使用するのが便利であり、これに対応して 式Iの生成物も混合物となる。 市販のポリアルキレンアミンは、典型的には、1種又は数種の化合物が指定さ れた平均組成を持ち、それらが主となっている混合物である。例えば、アジリジ ンの重合又はジクロロエチレンとアンモニアとの反応で製造されるテトラエチレ ンペンタミンは、それより低級及び高級アミンの両員子、例えばトリエチレンテ トラミン、置換ピペラジン及びペンタエチレンヘキサミンを含むが、その組成物 は主としてテトラエチレンペンタミンであって、その全アミン組成物の実験式は テトラエチレンペンタミンのそれに極く近似している。最後に、ポリアミンの各 種窒素原子が幾何学的に同等でない場合の本発明の化合物の製造においては、数 種の置換異性体が可能であり、これらも最終生成物に包含されるものである。 上記のアミンは一般に公知の化合物であって、上記のように、多くの場合、市 販商品であるが、いずれにしてもそれらは公知の方法で、又はそれらの修正法で 、例えば出発物質を適切なものに替え、そして反応条件を最適なものにして製造 できる。 アミンの製造法とそれらの反応については、サイジウィック(Sidgewick)著“ 窒素の有機化学(The Organic Chemistry of Nitrogen)”、クラレンドン・プ レス社(Clarendon Press)、オックスフォード(Oxford)、1966年;ノーラ ー(Noller)の“有機化合物の化学(Chemistry of Organic Compounds)”第2 版、ソーンダース社(Saunders)、フィラデルフィア(Philadelphia)、195 7年;及びカーク・オスマー(Kirk-Othmer)の“化学技術百科事典(Encyclopedia of Chemical Technology)”第2版、特に第2巻、第99〜116頁に詳述され ている。 前記式Aの化合物は、本願と共通に譲渡され、1992年12月18日に出願 された出願中の米国特許出願第07/992,953号明細書に記載される方法 で製造することができる。この米国特許出願の開示全体を本発明において引用し 、参照するものとする。 米国特許出願第07/992,953号明細書に記載される方法によれば、式 Aのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルは次の一般的方法と手 順で製造することができる。典型的な又は好ましいプロセス条件(例えば、反応 温度、時間、反応体のモル比、溶媒、圧力等)が与えられている場合、そうでな いと特に断られていない限りは、他のプロセス条件も採用できることに気づくべ きである。最適の反応条件は使用される特定の反応体又は溶媒により変わり得る が、そのような条件は当業者が日常的な諸々の最適化法で決めることができるも のである。 式Aのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルは式: (式中、R1及びxは前記で定義した通りである。) を有するヒドロキシ芳香族化合物から製造することができる。 式IIIのヒドロキシ芳香族化合物は公知の化合物であるか、又は公知の化合物 から常用の方法で製造可能である。本発明において出発物質として使用するのに 適したヒドロキシ芳香族化合物に次のものがある:カテコール、レゾルシノール 、ヒドロキノン、1,2,3−トリヒドロキシベンゼン(ピロガロール)、1, 2,4−トリヒドロキシベンゼン(ヒドロキノール)、1,2,5−トリヒドロ キシベンゼン(フロログルシノール)、1,4−ジヒドロキシ−2−メチルベン ゼン、1,3−ジヒドロキシ−5−メチルベンゼン、2−t−ブチル-1,4− ジヒドロキシベンゼン、2,6−ジ−t−ブチル-1,4−ジヒドロキシベンゼ ン、1,4−ジヒドロキシ−2−メトキシベンゼン、1,3−ジヒドロキシ−5 −メトキシベンゼン、4−ヒドロキシベンジルアルコール、4−ヒドロキシフェ ネチルアルコール及びこれらに類するヒドロキシ芳香族化合物。 本発明で用いられるポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルを合 成する1つの好ましい方法では、式IIIのヒドロキシ芳香族化合物をまず選択的 に保護して式: を有する化合物とする。ただし、上記の式においてR10はベンジル、tert−ブチ ルジメチルシリル、メトキシメチル及びこれらに類する基のような適当なヒドロ キシ保護基であり;R11は水素、低級アルキル、低級アルコキシ又は基−OR13 であり、ここでR13はベンジル、tert−ブチルジメチルシリル、メトキシメチル 及びこれらに類する基のような適当なヒドロキシ保護基である。好ましくは、R10 及びR13はベンジルである;但し、xが1である場合、R10及びR13はtert− ブチル−ジメチルシリルであるのが好ましい。 式IIIの選択的保護は常用の方法を用いて遂行することができる。特定のヒド ロキシ芳香族化合物に適した保護基をどう選択するかは当業者には明白であろう 。種々の保護基及びそれらの導入法と脱離法は、例えばT.W.グリーン(T.W .Greene)及びP.G.M.ウッツ(p.G.M.wuts)著“有機合成における保護 基(Protective Groups in Organic Synthesis)”第2版[ワイレー社(Wiley) 、ニュー・ヨーク(NewYork)、1991年]に記載されている。この著書を本 発明において引用し、参照するものとする。この保護された誘導体IVは、別法 として、式IIIのヒドロキシ芳香族化合物以外の公知の出発物質から常用の方法 で製造することができる。ある場合には、この保護された誘導体IVは商業的に 入手でき、例えば4−ベンジルオキシフェノールはウィスコンシン州(Wisconsin )53233、ミルウォーキー(Milwaukee)のアルドリッチ・ケミカル社(Aldric h Chemical Co.)から商業的に入手できる。 式IVの保護されたヒドロキシ芳香族化合物は、次ぎに、適当な塩基で脱プロト ン化されて式: (式中、R10、R11及びxは前記で定義した通りであり;そしてMはリチウム、 ナトリウム又はカリウムのような金属カチオンである。) を有する金属塩を与える。 一般的に言えば、この脱プロトン化反応は、式IVの化合物をトルエン、キシレ ン及びこれらに類する溶媒のような不活性溶媒中、実質的に無水の条件下で、約 −10〜約120℃の範囲の温度において水素化ナトリウム、水素化カリウム、 ナトリウムアミド及びこれらに類する塩基のような強塩基と約0.25〜約3時 間接触させることによって達成される。 金属塩Vは一般的には単離されず、そのまま約5〜約100当量の式: (式中、R3及びR4は前記で定義した通りである。) を有するアルキレンオキシド(エポキシド)と現場反応せしめられ、中和後に式 : (式中、R3、R4、R10、R11、n及びxは前記で定義した通りである。) を有するポリ(オキシアルキレン)重合体又は同オリゴマーとなる。 この重合反応は、典型的には、実質的に無水の不活性溶媒中、約30〜約15 0℃の温度で約2〜約120時間行われる。この反応に適した溶媒にトルエン、 キシレン及びこれらに類するものがある。この反応は、一般に、それらの反応体 と溶媒を含有させて置くのに十分な圧力、好ましくは大気圧、即ち外囲圧力で行 われる。ポリ(オキシアルキレン)化合物を製造するための更に詳しい反応条件 は、米国特許第2,782,240号及び同第2,841,479号明細書に見 いだすことができる。これらの米国特許を本発明において引用し、参照するもの とする。 この反応で用いられるアルキレンオキシドの量は、生成物に所望とされるオキ シアルキレン単位の数に依存する。典型的には、アルキレンオキシドVI対金属 塩Vのモル比は約5:1〜約100:1、好ましくは10:1〜50:1、更に 好ましくは15:1〜30:1の範囲である。 この重合反応で使用するのに適したアルキレンオキシドに、例えばエチレンオ キシド;プロピレンオキシド;1,2−ブチレンオキシド(1,2−エポキシブ タン)及び2,3−ブチレンオキシド(2,3−エポキシブタン)のようなブチ レンオキシド類;ペンチレンオキシド類;ヘキシレンオキシド類;オクチレンオ クチレン類;及びこれらに類するオキシドがある。好ましいアルキレンオキシド はプロピレンオキシドと1,2−ブチレンオキシドである。 この重合反応において、単一タイプのアルキレンオキシド、例えばプロピレン オキシドを用いることができ、この場合生成物は単独重合体、例えばポリ(オキ シプロピレン)である。しかし、共重合体も同等に満足でき、ランダム共重合体 は、金属塩Vをアルキレンオキシド混合物、例えばプロピレンオキシドと1,2 −ブチレンオキシドとの混合物と重合条件下で接触させることによって容易に製 造される。オキシアルキレン単位のブロックを含有する共重合体も本発明での使 用に適している。ブロック共重合体は、金属塩Vを重合条件下でまず1種のアル キレンオキシドと、次いで他のアルキレンオキシド類と任意の順序で接触させる か、又は反復接触させることによって製造することができる。 式VIIのポリ(オキシアルキレン)重合体は、また、S.イノウエ(S.Inoue) とT.アイダ(T.Aida)が“重合体の科学と工学に関する百科事典(Encyclopedia of Polymer Science and Engineering)”第2版、補遺、第412〜420頁[ J.ワイレー・アンド・サンズ社(J.Wiley and Sons)、ニュー・ヨーク、19 89年]で説明しているリビング重合、即ち死なない重合によっても製造するこ とができる。これらの方法は、式VにおいてR3及びR4が共にアルキル基である 同式Vのポリ(オキシアルキレン)アルコールの製造に特に有用である。 式VIIの芳香族ヒドロキシル基(1個また複数個)の保護基を常用の方法を用 いて脱離すると、式: (式中、R1、R3、R4、n及びxは前記で定義した通りである。) を有する、本発明で使用するためのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族 エーテルが得られる。 この脱保護工程に適切な条件はこの合成に用いられる保護基(1個又は複数個 )に依存するが、これは当業者には容易に明らかになるものである。例えば、ベ ンジル保護基は、炭素担持パラジウムのような触媒の存在下、1〜約4気圧の水 素の下で水添分解することにより脱離することができる。この脱保護反応は、典 型的には、不活性溶媒中、好ましくは酢酸エチルと酢酸との混合物中、約0〜約 40℃の温度において約1〜約24時間行われる。 本発明で用いられる、アルキルエーテル部分又はアラルキルエーテル部分を含 有するポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテル、即ち式: (式中、R1、R3、R4、n及びxは前記で定義した通りであり、そしてR14は アルキル基又はアラルキル基である。) を有するものは、式VIIIの化合物からそのポリ(オキシアルキレン)部分のヒド ロキシル基を適当なアルキル化剤により選択的にアルキル化することによって都 合よく製造することができる。 このアルキル化反応は、典型的には、まず式VIIIの化合物を、芳香族ヒドロキ シル基(1個又は複数個)及びポリ(オキシアルキレン)部分のヒドロキシル基 を含めて、式VIIIの中に存在する各ヒドロキシル基からプロトンを抜き取り得る 十分な量の強塩基と接触させることにより行われる。この反応に適した塩基に、 例えば水素化ナトリウム、水素化カリウム、ナトリウムアミド及びこれらに類す るものがある。一般的に言えば、この脱プロトン化反応はトルエン、テトラヒド ロフラン及びこれらに類する溶媒のような不活性溶媒中、実質的に無水の条件下 で、−10〜120℃の範囲の温度において約0.25〜約3時間行われる。得 られた金属塩は、次ぎに、約0.90〜約1.1モル当量の適したアルキル化剤 と0〜120℃の範囲の温度で約1〜約50時間接触せしめられ、中和後に式IX のポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルを与える。 この反応で使用するのに適したアルキル化剤に、アルキルクロリド、同ブロミ ド及び同ヨージッド並びにアラルキルクロリド、同ブロミド及び同ヨージッドの ようなアルキル及びアラルキルハライド;並びにアルキル メシレート(mesyla te)及び同トシレート並びにアラルキル メシレート及びトシレートのようなア ルキル及びアラルキルスルホネートがある。 好ましいアルキル化剤は1〜30個の炭素原子を有する第一及び第二アルキル ハライド並びに7〜36個の炭素原子を有する第一及び第二アラルキルハライド であり;更に好ましいアルキル化剤は4〜12個の炭素原子を有する第一アルキ ルハライドである。 アルキル化剤の代表的な例に、限定される訳ではないが、メチルヨージッド、 エチルヨージッド、n−プロピルブロミド、n−ブチルブロミド、n−ペンチル ブロミド、n−ヘキシルクロリド、n−オクチルクロリド、n−デシルクロリド 、ベンジルクロリド及びフェネチルクロリドがある。特に好ましいアルキル化剤 はベンジルクロリドとn−ブチルブロミドである。 別法として、式IXのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルは、 保護された中間体VIIのポリ(オキシアルキレン)部分のヒドロキシル基をアル キル化し、次いで得られた生成物の保護基を脱離することにより製造することが できる。中間体VIIのアルキル化条件は前記の条件と本質的に同じである;但し 式VIIの芳香族ヒドロキシル基は保護された形態となっているので、必要とされ る塩基はもっと少量である。アルコールからアルキル及びアルカリールエーテル を製造する他の適切な方法並びにこのような反応に適当な反応条件は、例えばI .T.ハリソン(I.T.Harrison)及びS.ハリソン(S.Harrison)著“有機合 成法概論(Compendium of Organic Synthetic Methods)”第1巻、第310〜3 12頁[ワイレー・インターサイエンス社(Wiley-Interscience)、ニュー・ヨ ーク(1971年)]に見いだすことができる。この文献を本発明において引用 し、参照するものとする。 フェニルエーテル部分又はアルカリールエーテル部分を含有する、本発明で用 いられるポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテル、即ち式: (式中、R1、R3、R4、n及びxは前記で定義された通りであり、そしてR15 はフェニル基又はアルカリール基である。) を有するものは、中間体VIIから、まずそのポリ(オキシアルキレン)部分に存 在するヒドロキシル基を適当なリービング基(leaving group)に転化し、即ち式 : (式中、R3、R4、R10、R11、n及びxは前記で定義された通りであり、そし てWは適当なリービング基である。) を有する中間体を形成し;次いで式XIのリービング基を式: (式中、R16及びR17は各々独立に水素又はアルキル基である。) を有するフェノールの金属塩で置換することにより数工程で製造することができ る。得られた生成物の保護基を続いて脱離すると、式Xのポリ(オキシアルキレ ン)ヒドロキシ芳香族エーテルが得られる。 式VIIのポリ(オキシアルキレン)部分のヒドロキシル基は式VIIの化合物をス ルホニルクロリドと接触させてメタンスルホネート(メシレート)又はトルエン スルホネート(トシレート)のようなスルホネートエステルを形成することによ り適当なリービング基に転化することができる。この反応は、典型的には、ト リエチルアミン又はピリジンのような適当なアミンの存在下、ジクロロメタンの ような不活性溶媒中で、約−10〜約30℃の範囲の温度において行われる。 別法として、化合物VIIのポリ(オキシアルキレン)部分のヒドロキシル基は この化合物VIIをチオニルクロリド、オキサリルクロリド又は三臭化リンのよう なハロゲン化剤と接触させることによりクロリド又はブロミドのようなハライド と交換することができる。アルコールからスルホネート又はハライドを製造する 他の適当な方法とそのような反応に適切な反応条件は、例えばI.T.ハリソン 及びS.ハリソン著“有機合成法概論”第1巻、第331〜337頁[ワイレー ・インターサイエンス社、ニュー・ヨーク(1971年)]に見いだすことがで きる。この文献を本発明において引用し、参照するものとする。 中間体XIを形成した後、そのリービング基をその中間体XIを金属塩XIIと接触 させることによりその中間体から除くことができる。一般的に言えば、この反応 は、トルエン、テトラヒドロフラン及びこれらに類する溶媒のような不活性溶媒 中、実質的に無水の条件下で、約25〜約150℃の範囲の温度において約1〜 約48時間行われる。金属塩XIIは、これに対応するフェノールをそのフェノー ル性ヒドロキシル基からプロトンを抜き取ることができる強塩基、例えば水素化 ナトリウム、水素化カリウム、ナトリウムアミド及びこれらに類する塩基と不活 性溶媒中で接触させることにより形成することができる。 この反応で使用するのに適したフェノール化合物にフェノール、モノアルキル 置換フェノール及びジアルキル置換フェノールがある。モノアルキル置換フェノ ール、特にパラ位にアルキル置換基を有するモノアルキルフェノールが好ましい 。適したフェノール化合物の代表的な例に、限定する訳ではないが、フェノール 、メチルフェノール、ジメチルフェノール、エチルフェノール、ブチルフェノー ル、オクチルフェノール、デシルフェノール、ドデシルフェノール、テトラデシ ルフェノール、ヘキサデシルフェノール、オクタデシルフェノール、エイコシル フェノール、テトラコシルフェノール、ヘキサコシルフェノール、トリアコンチ ルフェノール及びこれらに類する置換フェノールがある。アルキルフェノールの 混合物、例えばC14−C18アルキルフェノールの混合物、C18−C24のアルキル フェノールの混合物、C20−C24アルキルフェノールの混合物又はC16−C26ア ルキ ルフェノールの混合物も使用できる。 特に好ましいアルキルフェノールは、ポリプロピレン又はポリブチレンのよう なC3〜C6オレフィンの重合体又はオリゴマーによるフェノールのアルキル化か ら誘導されるものである。これらの重合体は、好ましくは10〜30個の炭素原 子を含有している。特に好ましいアルキルフェノールは、フェノールをプロピレ ン単位を平均4個有するプロピレン重合体でアルキル化することにより製造され るものである。この重合体はプロピレン四量体なる一般名を有し、商業的に入手 できる。 別法として、式Xのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルは、 式: (式中、R3、R4、R15及びnは前記で定義した通りであり、そしてWは適した リービング基である。) を有する中間体からリービング基を金属塩Vにより置換して除き、次いで得られ た生成物の保護基を脱離することによって製造することができる。この反応の条 件は式XIとXIIとの反応について前記した条件と本質的に同じである。式XIIIの 化合物は、式XIIと式VIから、化合物VIIについての前記製造条件を用い、続いて 得られた生成物のポリ(オキシアルキレン)部分のヒドロキシル基を前記化合物 XIの製造法を用いて適当なリービング基に転化することにより製造することがで きる。 アシル部分を含有する、本発明で用いられるポリ(オキシアルキレン)ヒドロ キシ芳香族エーテル、即ち式: [式中、R1、R3、R4、n及びxは前記で定義した通りであり、そしてR5 は式: (式中、R6、R7及びuは前記で定義された通りである。) を有するアシル基である。] を有するものは、中間体VIIから、まずそのポリ(オキシアルキレン)部分のヒ ドロキシル基をアシル化してエステルを形成することにより製造することができ る。得られたエステルの芳香族ヒドロキシル基(1個又は複数個)の保護基を続 いて常用の方法で脱離すると、式XIVのポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳 香族エーテルが得られる。 一般的に言えば、このアシル化反応は中間体VIIを約0.95〜約1.2モル 当量の適したアシル化剤と接触させることにより行われる。この反応で使用する のに適したアシル化剤にアシルクロリド及び同ブロミドのようなアシルハライド 並びに無水カルボン酸がある。好ましいアシル化剤は式:R6C(O)−X(式 中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、又は7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり、そしてXはクロロ 又はブロモである)を有するものである。更に好ましいアシル化剤は式:R8C (O)−X(式中、R8は4〜12個の炭素原子を有するアルキルである)を有 するものである。適したアシル化剤の代表的な例に、限定する訳ではないが、ア セチルクロリド、無水酢酸、プロピオニルクロリド、ブタノイルクロリド、ピバ ロイルクロリド、オクタノイルクロリド、デカノイルクロリド、4−t−ブチル ベンゾイルクロリド及びこれらに類するものがある。 一般的に言えば、この反応は、トルエン、ジクロロメタン、ジエチルエーテル 及びこれらに類する溶媒のような不活性溶媒中、約25〜約150℃の範囲の温 度において行われ、一般に約0.5〜約48時間で完了する。アシル化剤として アシルハライドを用いる場合、この反応は、その反応中に生成する酸を中和する ことができる十分な量のアミン、例えばトリエチルアミン、ジ(イソプロピル) エチルアミン、ピリジン又は4−ジメチルアミノピリジンの存在下で行うのが好 ましい。 アシル化剤のもう1つの好ましい群は式: (式中、R7は1〜約10個の炭素原子を有するアルキルであり、uは1〜10 の整数であり、そしてxはハロゲン、好ましくはクロロ又はブロモである。) を有するアシルハライドである。 式XVのアシルハライドは、一般に、式: (式中、R7及びuは上記で定義された通りである。) を有する対応するカルボン酸から、これを無機酸ハライド、例えばチオニルクロ リド、三塩化リン、三臭化リン又は五塩化リンと接触させるか、別法としてオキ サリルクロリドと接触させることにより誘導される。この反応は、一般に、約1 〜5モル当量の無機酸ハライド又はオキサリルクロリドを用いて、無溶媒か又は ジエチルエーテルのような不活性溶媒中で約20〜約80℃の範囲の温度におい て約1〜約48時間行われる。N,N−ジメチルホルムアミドのような触媒もこ の反応で使用することができる。 式XVIの適したカルボン酸にマロン酸、琥珀酸、グルタル酸、アジピン酸、ピ メリン酸、スベリン酸、アゼライン酸及びセバシン酸のモノアルキルエステルが ある。このような化合物の代表的な例にマロン酸モノメチルエステル、琥珀酸モ ノエチルエステル、アジピン酸モノメチルエステル、ピメリン酸モノ−n−ブチ ルエステル及びこれらに類するエステルがある。これらカルボン酸のモノアルキ ルエステルは商業的に入手できるか、又は公知の方法で製造することができ、例 えばアジピン酸のモノメチルエステル及びモノエチルエステルはウィスコンシン 州53233、ミルウォーキーのアルドリッチ社から商業的に入手することがで きる。 アルコールからエーテルを製造する追加の方法及びこのような反応に適した反 応条件は、例えばI.T.ハリソン及びS.ハリソン著“有機合成法概論”第1 巻、第273〜276頁及び第280〜283頁[ワイレー・インターサイエン ス社、ニュー・ヨーク(1971年)]に見いだすことができる。この文献を本 発明において引用し、参照するものとする。 当業者であれば認められるだろうように、この合成法を実施している間はある 特定の官能基をブロック又は保護することが必要であろう。このような場合、保 護基はその官能基を所望とされない反応から保護するか、又はその所望とされな い反応を他の官能基により、若しくは希望の化学的転位反応を行うのに用いられ た試薬によりブロックするのに役立つ。特定の官能基について保護基をどう適正 に選択するかは当業者には容易に明らかになるであろう。色々な保護基及びそれ らの導入法と脱離法は、例えばT.W.グリーン及びP.G.M.ウッツ著“有 機合成における保護基”第2版(ワイレー社、ニュー・ヨーク、1991年)に 記載されている。この文献を本発明において引用し、参照するものとする。 この合成法において、ヒドロキシル基は、必要な場合、これをベンジル又はt −ブチルジメチルシリルエーテルとして保護するのが好ましい。これら保護基の 導入と脱離はこの技術分野で十分に記述されている。 生成物又は生成物の混合物は、例えば抽出、蒸発及び再結晶化のような任意、 適当な分離、精製法でそれぞれの反応生成物の混合物から回収することができる 。生成物の混合物を回収するのに適した分離、精製法は、例えば後記で説明され る実施例で例証される。 燃料組成物 本発明の化合物はエンジン沈殿物、特に吸気弁の沈殿物を防ぎ、制御する炭化 水素燃料の添加剤として有用である。所望とされる沈殿物制御を達成するのに必 要な適正な添加剤濃度は、使用される燃料のタイプ、エンジンのタイプ及び他の 燃料添加剤の存在に依存して変わる。 一般に、本発明のマンニッヒ縮合反応生成物の炭化水素燃料中濃度は、重量で 100万部当たり約50〜約2500部(ppm)、好ましくは75〜1000ppmの 範囲である。他の沈殿物制御用添加剤が存在する場合、本発明の添加剤はもっと 少量で使用してもよい。 本発明のマンニッヒ縮合反応生成物は、沸騰範囲が約150〜400°F(約 65〜205℃)である不活性で安定な親油性の(即ち、ガソリンに溶解する) 有機溶媒を使用して濃厚液として処方することができる。ベンゼン、トルエン、 キシレン又はもっと高沸点の芳香族化合物若しくは芳香族シンナーのような脂肪 族系又は芳香族系の炭化水素溶媒を用いるのが好ましい。イソプロパノール、イ ソブチルカルビノール、n−ブタノール及びこれらに類するアルコールのような 3〜8個の炭素原子を含有する脂肪族アルコールも、炭化水素溶媒と組み合わせ た形で、本発明の添加剤と共に使用するのに適している。濃厚液では、この添加 剤の量は、一般に、約10〜約70重量%、好ましくは10〜50重量%、更に 好ましくは20〜40重量%の範囲である。 ガソリン系燃料では、例えばt−ブチルメチルエーテルのような酸素化剤、メ チルシクロペンタジエニルマンガントリカルボニルのようなアンチノック剤、及 びヒドロカルビルアミン、ヒドロカルビルポリ(オキシアルキレン)アミン又は 琥珀酸イミドのような他の分散剤/洗浄剤を含めて他の燃料添加剤を本発明の添 加剤と共に使用することができる。更に、酸化防止剤、金属失活剤及び解乳化剤 も存在し得る。これらガソリン系燃料は、また、例えばメタノールのような他の 燃料も色々な量で含有していることができる。 ジーゼル燃料では、流動点降下剤、流動改良剤、セタン価改良剤及びこれらに 類するもののような他の周知の添加剤を使用することができる。これらジーゼル 燃料も、例えばメタノールのような他の燃料を含んでいることができる。 燃料に可溶で、不揮発性のキャリアー流体、即ちキャリアー油も本発明のマン ニッヒ縮合反応生成物と共に使用することができる。キャリアー流体は、オクタ ン価要件の増加に大きくは寄与しないで燃料添加剤組成物の不揮発性残分(NV R)又は溶媒を含まない部分を実質的に増加させる化学的に不活性な、炭化水素 に可溶の液体ビヒクルである。キャリアー流体は天然又は合成の油、例えば鉱油 、精製された石油系の油、水素化及び非水素化ポリアルファーオレフィンを含め て合成ポリアルカン類及び同アルケン類、並びに例えばルイス(Lewis)に付与 された米国特許第4,191,537号明細書に記載されるもののような合成ポ リオキシアルキレン−誘導油、及びロビンソン(Robinson)及びヴォーゲル(Vo gel)等にそれぞれ付与された米国特許第3,756,793号及び同第5,0 04,478号明細書に、そして1990年3月7日及び1990年8月16日 にそれぞれ公開された欧州特許出願第356,726号及び同第382,159 号明細 書に記載されるもののようなポリエステルであることができる。これらのキャリ アー流体は本発明の燃料添加剤のキャリアーとして作用し、そして沈殿物を除去 し、その生成を遅延させる際の助けになると考えられる。キャリアー流体は、ま た、本発明のマンニッヒ縮合反応生成物と併用するとき、沈殿物の制御に対して 相乗作用を奏する性質を示すことがある。 キャリアー流体は、典型的には、炭化水素燃料に対して重量で約100〜約5 000ppm、好ましくは400〜3000ppmの範囲の量で使用される。キャリア ー流体の沈殿物制御用添加剤に対する比は約0.5:1〜約10:1、更に好ま しくは1:1〜4:1の範囲、最も好ましくは約2:1である。 キャリアー流体は、これを燃料濃厚液中で用いるとき、一般に、約20〜約6 0重量%、好ましくは30〜50重量%の範囲の量で存在する。 実施例 本発明の更なる理解は次の非限定的実施例で得ることができる。温度と温度範 囲は、異なると特に断られていない限りは、全て摂氏温度系を意味し、また“外 囲温度”又は“室温”なる用語は約20〜25℃を意味する。“パーセント”又 は“%”なる用語は重量パーセントを意味し、また“モル”又は“モル(複数) ”なる用語はグラムモル数を意味する。”当量”なる用語は有限のモル数又は有 限の重量若しくは容量として当該実施例に記載される先行又は後続の試薬のモル 数と等しい、モル数で表示される試薬の量を意味する。プロトン−磁気共鳴スペ クトル(p.m.r.又はn.m.r.)が与えられている場合、それらは300mHzで測定さ れたものであり、信号は一重項(シングレット)(s)、ブロードの一重項(ブ ロード・シングレット)(bs)、二重項(ダブレット)(d)、ダブル二重項 (ダブル・ダブレット)(dd)、三重項(トリプレット)(t)、ダブル三重 項(ダブル・トリプレット)(dt)、四重項(クォーテット)(q)及び多重 項(マルチレット)(m)として与えられ、またcpsはサイクル/秒を意味する 。 本発明の特定の態様とその合成配合物を例証するために次の実施例を与えるが 、これらの実施例を本発明の範囲に対する限定と解すべきではない。 実施例1 α−(4−ベンジルオキシフェニル)−ω− ヒドロキシポリ(オキシブチレン)の製造 磁気撹拌子、温度計、滴下漏斗、還流コンデンサー及び窒素導入管を備えたフ ラスコに、水素化カリウムの35重量%鉱油中分散液6.88グラムを加えた。 無水のトルエン500mLに溶解させた40グラムの4−ベンジルオキシフェノー ルを滴下し、得られた混合物を室温で10分間撹拌した。白色粘稠な懸濁液であ るこの反応混合物の温度を90℃まで上げ、1,2−エポキシブタン430.8 mLを滴下した。この反応混合物をポット温度が110℃に達するまで(約48時 間)還流させた。この時間で反応混合物は淡褐色の透明な溶液になった。この反 応混合物を室温まで冷却し、メタノール50mLで反応を止め(quench)、そして ジエチルエーテル1リットルで希釈した。得られた混合物を飽和塩化アンモニウ ム水溶液で、続いて水及び飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。その有機層を 無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして溶媒類を真空中で除去して 黄色の油390グラムを得た。この油をシリカゲルでのクロマトグラフィーに掛 け、ヘキサン:ジエチルエーテル(1:1)で溶離して所望とされる生成物33 9.3グラムを無色の油として得た。 実施例2 α−(4−ヒドロキシフェニル)−ω− ヒドロキシポリ(オキシブチレン)の製造 実施例1からの生成物54.10グラムを酢酸エチル100mL及び木炭担持1 0%パラジウム5.86グラムを含有する酢酸100mLに溶かした溶液を、パル (Parr)低圧水素化器で35〜40psiにおいて16時間水素化した。触媒を濾 過し、溶媒を真空中で除去し、続いて残留酢酸をトルエンと共に真空下で共沸除 去すると、所望とされる生成物48.1グラムが無色の油として得られた。この 生成物はオキシブチレン単位を平均24個有していた。1H NMR(CDCl3 )δ7.2(ブロードs,2H)、6.7(s,4H)、3.1−4.0(m, 72H)、1.2−1.8(m,48H)、0.8(t,72H)。 同様に、上記の手順、及び適切な出発物質と試薬を用いることにより、次の化 合物を製造することができる: α−(2−ヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オキシブチレン); α−(3−ヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オキシブチレン); α−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オ キシブチレン); α−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オキ シブチレン); α−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オキシブチレ ン); α−(3,4−ジヒドロキシ−5−メチルフェニル)−ω−ヒドロキシポリ( オキシブチレン); α−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシ ポリ(オキシブチレン);及び α−(3,4,5−トリヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシポリ(オキシ ブチレン)。 実施例3 α−(4−ヒドロキシフェニル)−ω−ヒドロキシ ポリ(オキシブチレン)のマンニッヒ縮合反応生成物 磁気撹拌子、温度計、還流コンデンサー及び窒素導入管を備えたフラスコに、 実施例2からの生成物(38.0グラム)とジエチレントリアミン(2.1mL) を加えた。この混合物を90℃まで加熱し、そしてホルムアルデヒド(37重量 %水溶液4.4mL)を加えた。この反応混合物を90℃で16時間加熱し、次い でその温度を135℃まで上げた。この反応混合物を、水を窒素気流で掃去しな がら、135℃で2時間保持した。この反応混合物を室温まで冷却し、褐色の油 を得た。この油をシリカゲルでのクロマトグラフィーに掛け、ヘキサン/ジエチ ルエーテル(1:1)で、続いてヘキサン/ジエチルエーテル/メタノール/イ ソプロピルアミン(4:4:1.5:0.5)で溶離して所望とされる生成物2 2グラムを褐色の油として得た。1H NMR(CDCl3,D2O)δ6.4− 6.75(m,3H)、2.2−4.0(m,82H)、0.6−1.75(m ,120H)。 実施例4 磁気撹拌子、温度計、還流コンデンサー及び窒素導入管を備えたフラスコに、 水素化カリウムの35重量%鉱油中分散液0.8グラムを加えた。その油を無水 のトルエンを用いて磨砕することによって除去した。実施例2からの生成物(0 .6グラム)を無水のテトラヒドロフラン50mLに溶解し、そして水素化カリウ ムに滴下した。この反応混合物を45分間加熱、還流し、次いで室温まで冷却し た。ベンジルクロリド(0.36mL)を滴下し、その反応混合物を次いで12時 間加熱、還流し、室温まで冷却し、そしてイソプロパノール2mLで反応を停止さ せた。その溶媒を真空中で除去し、その残分をジエチルエーテル200mLに溶解 し、5%塩酸水溶液、続いて飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。その有機層 を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして溶媒を真空下で除去した 。その油をシリカゲルでのクロマトグラフィーに掛け、ヘキサン/酢酸エチル( 7:3)で溶離して所望とされる生成物3.8グラムを無色の油として得た。こ の生成物は平均24個のオキシブチレン単位を有していた。1H NMR(CD Cl3)δ7.2−7.4(m,6H)、6.7(s,4H)、4.4−4.7 (m,2H)、3.1−4.0(m,72H)、1.2−1.8(m,48 H)、0.8(t,72H)。 同様に、上記の手順、及び適切な出発物質と試薬を用いることにより、次の化 合物を製造することができる: α−(2−ヒドロキシフェニル)−ω−ベンジルオキシポリ(オキシブチレン ); α−(3−ヒドロキシフェニル)−ω−ベンジルオキシポリ(オキシブチレン ); α−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−ω−ベンジルオキシポリ(オキシブ チレン); α−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−ω−ベンジルオ キシポリ(オキシブチレン); α−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−ω−ベンジルオキシポリ( オキシブチレン);及び α−[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]−ω−ベンジルオキシポリ( オキシブチレン)。 実施例5 α−(4−ヒドロキシフェニル)−ω−ベンジルオキシ ポリ(オキシブチレン)のマンニッヒ縮合反応生成物 磁気撹拌子、温度計、還流コンデンサー及び窒素導入管を備えたフラスコに、 実施例4におけるようにして製造した生成物(20.0グラム)とジエチレント リアミン(1.1mL)を加えた。この混合物を90℃まで加熱し、そしてホルム アルデヒド(37重量%水溶液2.2mL)を加えた。この反応混合物を90℃で 16時間加熱し、次いでその温度を135℃まで上げた。この反応混合物を、水 を窒素気流で掃去しながら、135℃で2時間保持した。この反応混合物を室温 まで冷却し、褐色の油を得た。この油をシリカゲルでのクロマトグラフィーに掛 け、ヘキサン/ジエチルエーテル(1:1)で、続いてヘキサン/ジエチルエー テル/メタノール/イソプロピルアミン(4:4:1.5:0.5)で溶離して 所望とされる生成物10グラムを褐色の油として得た。1H NMR(CDCl3 ,D2O)δ7.2−7.4(m,5H)、6.5−6.75(m, 3H)、3.5−4.7(m,2H)、2.2−4.0(m,82H)、0.6 −1.75(m,120H)。 実施例6 メチルアジポイルクロリドの製造 磁気撹拌子及び乾燥管を備えたフラスコに、アジピン酸モノ−メチル7.4mL と無水のジエチルエーテル100mLを、次いでオキサリルクロリド21.8mLを 加えた。得られた混合物を室温で16時間撹拌し、次いで溶媒を真空中で除去し て所望とされる酸クロリド8.0グラムを得た。 実施例7 α−(4−ベンジルオキシフェニル)−ω−(モノ− メチルアジポイルオキシ)ポリ(オキシブチレン)の製造 実施例6からのメチルアジポイルクロリド(3.57グラム)を、オキシブチ レン単位を平均24個有する実施例1からのα−(4−ベンジルオキシ−フェニ ル)−ω−ヒドロキシポリ(オキシブチレン)42.48グラム及び無水のトル エン200mLと合わせた。次に、トリエチルアミン(3.1mL)と4−ジメチル アミノピリジン(1.22グラム)を加え、得られた混合物を窒素下で16時間 加熱、還流させた。その反応混合物を次いで室温まで冷却し、そしてヘキサン4 00mLで希釈した。その有機層を水で2回、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で2回 、そして飽和塩化ナトリウム水溶液で1回洗浄した。その有機層を次に無水の硫 酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして溶媒を真空中で除去して所望とされ るエステル40.23グラムを得た。 実施例8 α−(4−ヒドロキシフェニル)−ω−(モノ−メチ ルアジポイルオキシ)ポリ(オキシブチレン)の製造 実施例7からのエステル(42.23グラム)の酢酸エチル100mL及び木炭 担持10%パラジウム5.0グラムを含有する酢酸100mLに溶かした溶液を、 パル低圧水素化器で35〜40psiにおいて16時間水素化した。触媒を濾過し 、溶媒を真空中で除去し、続いて残留酢酸をトルエンと共に真空下で共沸除去す ると、所望とされる生成物36.3グラムが無色の油として得られた。この生成 物はオキシブチレン単位を平均24個有していた。IR(純粋)1742cm-11 H NMR(CDCl3)δ6.7(s,4H)、4.7−4.8(m,1H) 、3.0−4.0(m,75H)、2.2(t,4H)、0.6−1.7(m, 12H)。 実施例9 α−(4−ヒドロキシフェニル)−ω−(モノ−メチルアジポイル オキシ)ポリ(オキシブチレン)のマンニッヒ縮合反応生成物 磁気撹拌子、温度計、還流コンデンサー及び窒素導入管を備えたフラスコに、 実施例8からの生成物(15.0グラム)とジエチレントリアミン(0.9mL) を加えた。この混合物を90℃まで加熱し、そしてホルムアルデヒド(37重量 %水溶液0.7mL)を加えた。この反応混合物を90℃で16時間加熱し、次い でその温度を135℃まで上げた。この反応混合物を、水を窒素気流で掃去しな がら、135℃で2時間保持した。この反応混合物を室温まで冷却し、褐色の油 を得た。この油をシリカゲルでのクロマトグラフィーに掛け、ヘキサン/ジエチ ルエーテル(1:1)で、続いてヘキサン/ジエチルエーテル/メタノール/イ ソプロピルアミン(4:4:1.5:0.5)で溶離して所望とされる生成物9 グラムを褐色の油として得た。IR(純粋)1742cm-11H NMR(CD Cl3,D2O)δ6.4−6.75(m,3H)、4.75−4.9(m,1H )、2.3−4.0(m,84H)、2.25(t,4H)、0.6−1.75 (m,124H)。 実施例10 単シリンダーエンジンのテスト テスト用化合物をガソリンに混入し、それらの沈殿物低下能をASTM/CF R単シリンダーエンジンテストで測定した。 ウォーケシャ(Waukesha)CFR単シリンダーエンジンを用いた。各実験を1 5時間行い、その時間の終りに吸気弁を取り外し、ヘキサンで洗浄し、そして秤 量した。実験が終わった時点に、吸気弁の重量から清浄な吸気弁の前以て測定し た重量を差し引いた。2つの重量間の差が沈殿物の重量である。沈殿物の量が少 ない方が優れた添加剤であることを示す。テストの運転条件は次の通りであった :水ジャケットの温度:200°F;真空度:12Hg、空気−燃料比:12、点 火スパークのタイミング:40°BTC;エンジン速度:1800rpm;クラン クケース油:市販の30Wオイル。 吸気弁に付いた炭素質沈殿物の量(ミリグラム)をテスト化合物の各々につい て表Iに報告する。(実施例番号による化合物の表示は当該実施例の表題組成物 を意味する。) 上記の単シリンダーエンジンテストで使用した基油は燃料洗浄剤を含まない、 レギュラーオクタン価の無鉛ガソリンであった。これらのテスト化合物は200 ppma(百万部当たりの活性成分の部数)の濃度を与えるように基油と混合された 。 表Iのデーターは、基油に比較して、本発明の燃料添加剤組成物のマンニッヒ 縮合反応生成物によってもたらされる吸気弁沈殿物の顕著な低下を例証している 。 上記で説明し、また以下において述べられる本発明については、明らかに、本 発明の本質とその範囲から逸脱しない範囲で多くの修正と変更をなすことができ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 69/44 9279−4H C07C 69/44 69/76 9279−4H 69/76

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式: [式中、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり;そして Xは0〜10の整数である。] の化合物と、式HR2C(O)(式中、R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有す る低級アルキルである)を有するアルデヒド、並びにアンモニア、1〜6個の炭 素原子を有する低級アルキルアミン、2〜約12個のアミン窒素原子と2〜約4 0個の炭素原子を有するポリアミン及びそれらの混合物から選ばれる窒素塩基と のマンニッヒ縮合反応により製造された組成物。 2.nが10〜50の範囲の整数である、請求の範囲第1項に記載の組成物。 3.nが15〜30の範囲の整数である、請求の範囲第2項に記載の組成物。 4.R1が水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルで あり、そして窒素塩基がポリアルキレンポリアミンである、請求の範囲第2項に 記載の組成物。 5.R5が水素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜24個の 炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアル キルである、請求の範囲第4項に記載の組成物。 6.R1が水素又はヒドロキシであり、そして窒素塩基がポリエチレンポリア ミン又はポリプロピレンポリアミンである、請求の範囲第5項に記載の組成物。 7.R5が水素、4〜12個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜12個の 炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアル キルである、請求の範囲第6項に記載の組成物。 8.R3とR4の一方が1〜3個の炭素原子を有する低級アルキルであり、他方 が水素である、請求の範囲第7項に記載の組成物。 9.R3とR4の一方がメチル又はエチルであり、他方が水素である、請求の範 囲第8項に記載の組成物。 10.xが0、1又は2である、請求の範囲第9項に記載の組成物。 11.R1が水素であり、R5が1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有 するアルキルフェニル又はフェニルアルキルであり、xが0であり、そして窒素 塩基がエチレンジアミン又はジエチレントリアミンである、請求の範囲第10項 に記載の組成物。 12.式: を有する化合物:但し、上記の式において、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり; Xは0〜10の整数であり;そして Yはアミノ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルアミノ又は2〜12個 のアミン窒素原子と2〜40個の炭素原子を有するポリアミン基から選ばれ、こ こで結合基−CHR2−に対するYの結合はそのアミン窒素原子の1つを介して なされている。 13.nが10〜50の範囲の整数である、請求の範囲第12項に記載の化合物 。 14.nが15〜30の範囲の整数である、請求の範囲第13項に記載の化合物 。 15.R1が水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルで あり、そしてYがポリアルキレンポリアミン基である、請求の範囲第13項に記 載の化合物。 16.R5が水素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜24個の 炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアル キルである、請求の範囲第15項に記載の化合物。 17.R1が水素又はヒドロキシであり、そしてYがポリエチレンポリアミン基 又はポリプロピレンポリアミン基である、請求の範囲第16項に記載の化合物。 18.R5が水素、4〜12個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜12個の 炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアル キルである、請求の範囲第17項に記載の化合物。 19.R3とR4の一方が1〜3個の炭素原子を有する低級アルキルであり、他方 が水素である、請求の範囲第18項に記載の化合物。 20.R3とR4の一方がメチル又はエチルであり、他方が水素である、請求の範 囲第19項に記載の化合物。 21.xが0、1又は2である、請求の範囲第20項に記載の化合物。 22.R1が水素であり、R5が1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有 するアルキルフェニル又はフェニルアルキルであり、xが0であり、そしてYが エチレンジアミン基又はジエチレントリアミン基である、請求の範囲第21項に 記載の化合物。 23.主成分量の、ガソリン又はジーゼルの沸騰範囲で沸騰する炭化水素、及び 沈殿物の制御に有効な量の、式: [式中、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり;そして xは0〜10の整数である。] の化合物と、式HR2C(O)(式中、R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有す る低級アルキルである)を有するアルデヒド、並びにアンモニア、1〜6個の炭 素原子を有する低級アルキルアミン、2〜約12個のアミン窒素原子と2〜約4 0個の炭素原子を有するポリアミン及びそれらの混合物から選ばれる窒素塩基と のマンニッヒ縮合反応により製造された組成物から成る燃料組成物。 24.R1が水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルで あり;R3とR4の一方が水素であり、他方がメチル又はエチルであり;R5が水 素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜24個の炭素原子を含有 するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;n が15〜30であり;xが0、1又は2であり;そして窒素塩基がポリアルキレ ンポリアミンである、請求の範囲第23項に記載の燃料組成物。 25.R1が水素又はヒドロキシであり;R5が水素、1〜12個の炭素原子を有 するアルキル、又は1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキ ルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;xが0であり;そして窒素塩基が ポリエチレンポリアミン又はポリプロピレンポリアミンである、請求の範囲第2 4項に記載の燃料組成物。 26.R1が水素であり;R5が1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有 するアルキルフェニル又はフェニルアルキルであり;そして窒素塩基がエチレン ジアミン又はジエチレントリアミンである、請求の範囲第25項に記載の燃料組 成物。 27.主成分量の、ガソリン又はジーゼルの沸騰範囲で沸騰する炭化水素、及び 沈殿物の制御に有効な量の、式: [式中、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり; xは0〜10の整数であり;そして Yはアミノ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルアミノ又は2〜12個 のアミン窒素原子と2〜40個の炭素原子を有するポリアミン基から選ばれ、こ こで結合基−CHR2−に対するYの結合はそのアミン窒素原子の1つを介して なされている。] を有する化合物から成る燃料組成物。 28.R1が水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルで あり;R3とR4の一方が水素であり、他方がメチル又はエチルであり;R5が水 素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜24個の炭素原子を含有 するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;n が15〜30であり;xが0、1又は2であり;そしてYがポリアルキレンポリ アミン基である、請求の範囲第27項に記載の燃料組成物。 29.R1が水素又はヒドロキシであり;R5が水素、1〜12個の炭素原子を有 するアルキル、又は1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキ ルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;xが0であり;そしてYがポリ アルキレンポリアミン基である、請求の範囲第28項に記載の燃料組成物。 30.R1が水素であり;R5が1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有 するアルキルフェニル又はフェニルアルキルであり;そしてYがエチレンジアミ ン基又はジエチレントリアミン基である、請求の範囲第29項に記載の燃料組成 物。 31.約150〜400°Fの範囲で沸騰する、不活性で安定な親油性の有機溶 媒、及び約10〜約70重量パーセントの、式: [式中、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり;そして xは0〜10の整数である。] の化合物と、式HR2C(O)(式中、R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有す る低級アルキルである)を有するアルデヒド、並びにアンモニア、1〜6個の炭 素原子を有する低級アルキルアミン、2〜約12個のアミン窒素原子と2〜約4 0個の炭素原子を有するポリアミン及びそれらの混合物から選ばれる窒素塩基 とのマンニッヒ縮合反応により製造された組成物から成る燃料濃厚液。 32.R1が水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルで あり;R3とR4の一方が水素であり、他方がメチル又はエチルであり;R5が水 素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜24個の炭素原子を含有 するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;n は15〜30であり;xが0、1又は2であり;そして窒素塩基がポリアルキレ ンポリアミンである、請求の範囲第31項に記載の燃料濃厚液。 33.R1が水素又はヒドロキシであり;R5が水素、4〜12個の炭素原子を有 するアルキル、又は1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキ ルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;xが0であり;そして窒素塩基が ポリエチレンポリアミン又はポリプロピレンポリアミンである、請求の範囲第3 2項に記載の燃料濃厚液。 34.R1が水素であり;R5が1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有 するアルキルフェニル又はフェニルアルキルであり;そして窒素塩基がエチレン ジアミン又はジエチレントリアミンである、請求の範囲第33項に記載の燃料濃 厚液。 35.約150〜400°Fの範囲で沸騰する、不活性で安定な親油性の有機溶 媒、及び約10〜約70重量パーセントの、式: [式中、 R1は水素、ヒドロキシ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキル又は1〜 6個の炭素原子を有する低級アルコキシであり; R2は水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルであり; R3及びR4は各々独立に水素又は1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルで あり; R5は水素、1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル、7〜36個 の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリール、又は式: (式中、R6は1〜30個の炭素原子を有するアルキル、フェニル又は7〜36 個の炭素原子を有するアラルキル若しくはアルカリールであり;R7は1〜約1 0個の炭素原子を有するアルキルであり;そしてuは1〜10の整数である。) を有するアシル基であり; nは5〜100の整数であり; xは0〜10の整数であり;そして Yはアミノ、1〜6個の炭素原子を有する低級アルキルアミノ又は2〜12個 のアミン窒素原子と2〜40個の炭素原子を有するポリアミン基から選ばれ、こ こで結合基−CHR2−に対するYの結合はそのアミン窒素原子の1つを介して なされている。] を有する化合物から成る燃料濃厚液。 36.R1が水素、ヒドロキシ又は1〜4個の炭素原子を有する低級アルキルで あり;R3とR4の一方が水素であり、他方がメチル又はエチルであり;R5が水 素、1〜24個の炭素原子を有するアルキル、又は1〜24個の炭素原子を含有 するアルキル基を有するアルキルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;n が15〜30であり;xが0、1又は2であり;そしてYがポリアルキレンポリ アミン基である、請求の範囲第35項に記載の燃料濃厚液。 37.R1が水素又はヒドロキシであり;R5が水素、4〜12個の炭素原子を有 するアルキル、又は1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有するアルキ ルフェニル若しくはフェニルアルキルであり;xが0であり;そしてYがポリエ チレンポリアミン基又はポリプロピレンポリアミン基である、請求の範囲第36 項に記載の燃料濃厚液。 38.R1が水素であり;R5が1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基を有 するアルキルフェニル又はフェニルアルキルであり;そしてYがエチレンジアミ ン基又はジエチレントリアミン基である、請求の範囲第37項に記載の燃料濃 厚液。
JP8515399A 1994-11-02 1995-11-01 ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマンニッヒ縮合反応生成物及び同生成物を含有する燃料組成物 Abandoned JPH09508175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/333,458 1994-11-02
US08/333,458 US5482523A (en) 1994-11-02 1994-11-02 Mannich condensation products of poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic ethers and fuel compositions containing the same
PCT/US1995/014172 WO1996014371A1 (en) 1994-11-02 1995-11-01 Mannich condensation products of poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic ethers and fuel compositions containing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508175A true JPH09508175A (ja) 1997-08-19

Family

ID=23302884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515399A Abandoned JPH09508175A (ja) 1994-11-02 1995-11-01 ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマンニッヒ縮合反応生成物及び同生成物を含有する燃料組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5482523A (ja)
EP (1) EP0737235B1 (ja)
JP (1) JPH09508175A (ja)
CA (1) CA2178737A1 (ja)
DE (1) DE69525143T2 (ja)
WO (1) WO1996014371A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502787A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 ザ ルブリゾル コーポレイション マンニッヒ化合物の第四級アンモニウム塩

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5558683A (en) * 1995-03-20 1996-09-24 Ethyl Corporation Mannich base derivatives, and the production and uses thereof
US5597390A (en) * 1995-09-25 1997-01-28 Ethyl Corporation Amine ester-containing additives and methods of making and using same
US5709720A (en) * 1996-11-07 1998-01-20 Chevron Chemical Company Aromatic ethers of polyalkylphenoxyalkanols and fuel compositions containing the same
US5830244A (en) * 1996-12-30 1998-11-03 Chevron Chemical Company Poly (oxyalkyene) benzyl amine ethers and fuel compositions containing the same
GB2468130A (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Innospec Ltd Diesel fuel compositions

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285855A (en) * 1965-03-11 1966-11-15 Geigy Chem Corp Stabilization of organic material with esters containing an alkylhydroxy-phenyl group
US3849085A (en) * 1972-05-08 1974-11-19 Texaco Inc Motor fuel composition
US4231759A (en) * 1973-03-12 1980-11-04 Standard Oil Company (Indiana) Liquid hydrocarbon fuels containing high molecular weight Mannich bases
US4186102A (en) * 1974-05-06 1980-01-29 Ethyl Corporation Lubricating oil composition
US4320021A (en) * 1975-10-14 1982-03-16 The Lubrizol Corporation Amino phenols useful as additives for fuels and lubricants
JPS5712053Y2 (ja) * 1976-03-29 1982-03-10
US4191537A (en) * 1976-06-21 1980-03-04 Chevron Research Company Fuel compositions of poly(oxyalkylene) aminocarbamate
US4347148A (en) * 1976-07-15 1982-08-31 The Lubrizol Corporation Full and lubricant compositions containing nitro phenols
US4189102A (en) * 1978-05-10 1980-02-19 Andrews Norwood H Comminuting and classifying apparatus and process of the re-entrant circulating stream jet type
US4952732A (en) * 1984-06-15 1990-08-28 Texaco Inc. Mannich condensates of a substituted phenol and an alkylamine containing internal alkoxy groups
US4551152A (en) * 1985-04-01 1985-11-05 Texaco Inc. Alcohol fuel anti-wear additive
DE3700363A1 (de) * 1987-01-08 1988-07-21 Basf Ag Kraft- oder schmierstoffzusammensetzung und verwendung von polybutyl- oder polyisobutylderivaten in denselben
US5039310A (en) * 1988-12-06 1991-08-13 Mobil Oil Corporation Polyether substituted mannich bases as fuel and lubricant ashless dispersants
US5196142A (en) * 1989-03-17 1993-03-23 Ciba-Geigy Corporation Aqueous antioxidant emulsions
EP0418430A1 (en) * 1989-09-22 1991-03-27 Duphar International Research B.V Phenylalkyl amine derivatives having anti-ischaemic activity
US5569310A (en) * 1992-12-18 1996-10-29 Chevron Chemical Company Poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic ethers and fuel compositions containing the same
US5296003A (en) * 1993-03-08 1994-03-22 Chevron Research And Technology Company Polyesters of poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic ethers
US5409507A (en) * 1993-10-28 1995-04-25 Chevron Chemical Company Fuel compositions containing poly(oxyalkylene) aromatic ethers
US5399178A (en) * 1993-12-17 1995-03-21 Chevron Chemical Company Mannich condensation products of polyalkylene hydroxyaromatic esters and fuel compositions containing the same
US5482522A (en) * 1993-12-30 1996-01-09 Chevron Chemical Company Mannich condensation products of poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic esters and fuel compositions containing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502787A (ja) * 2006-09-01 2010-01-28 ザ ルブリゾル コーポレイション マンニッヒ化合物の第四級アンモニウム塩

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996014371A1 (en) 1996-05-17
DE69525143D1 (de) 2002-03-14
DE69525143T2 (de) 2002-08-14
EP0737235B1 (en) 2002-01-23
US5482523A (en) 1996-01-09
EP0737235A1 (en) 1996-10-16
EP0737235A4 (en) 1997-01-29
CA2178737A1 (en) 1996-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11509577A (ja) ポリアルキルフェノキシアルカノールの芳香族エステル及びそれを含有する燃料組成物
AU667445B2 (en) Fuel compositions containing poly(oxyalkylene) aromatic esters
JP3349153B2 (ja) ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルとそれを含む燃料添加剤組成物
EP0628069B1 (en) Fuel additive compositions containing poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic ethers and aliphatic amines
US5637121A (en) Poly(oxyalkylene) aromatic amides and fuel compositions containing the same
JPH09506378A (ja) ポリ(オキシアルキレン)芳香族エーテルを含有する燃料組成物
US5413614A (en) Mannich condensation products of poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic carbamates and fuel compositions containing the same
US5540743A (en) Polyalky and poly(oxyalkylene) benzyl amine esters and fuel compositions containing the same
JPH09508175A (ja) ポリ(オキシアルキレン)ヒドロキシ芳香族エーテルのマンニッヒ縮合反応生成物及び同生成物を含有する燃料組成物
US6039773A (en) Fuel compositions containing polyamines of polyalkyl aromatic esters
JPH08507313A (ja) 置換ポリ(オキシアルキレン)芳香族エーテルを含有する燃料組成物
EP0629232B1 (en) Fuel additive compositions containing poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic esters and aliphatic amines
US5482522A (en) Mannich condensation products of poly(oxyalkylene) hydroxyaromatic esters and fuel compositions containing the same
JPH08239355A (ja) 芳香族アミド
EP0842244A1 (en) Fuel additive compositions containing aromatic esters of polyalkylphenoxyalkanols and poly(oxyalkylene) amines
CA2287766C (en) Fuel additive compositions containing aromatic esters of polyalkylphenoxyalkanols and aliphatic amines
US5865861A (en) Fuel compositions containing polyamines of poly(oxyalkylene) aromatic
US5709719A (en) Poly(oxyalkylene) esters of substituted polyphenylethers and fuel compositions containing the same
US5786499A (en) Aromatic amides of poly(oxyalkylene)carbamates and fuel compositions containing the same
JPH10195033A (ja) ポリ(オキシアルキレン)ベンジルアミンエーテル及びそれを含有する燃料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040830