JPH09507269A - 被り物 - Google Patents

被り物

Info

Publication number
JPH09507269A
JPH09507269A JP7518223A JP51822395A JPH09507269A JP H09507269 A JPH09507269 A JP H09507269A JP 7518223 A JP7518223 A JP 7518223A JP 51822395 A JP51822395 A JP 51822395A JP H09507269 A JPH09507269 A JP H09507269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
user
headgear
sheet
covering sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7518223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3559563B2 (ja
Inventor
ホール,ジェイソン・ハミルトン
Original Assignee
ホール,ジェイソン・ハミルトン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホール,ジェイソン・ハミルトン filed Critical ホール,ジェイソン・ハミルトン
Publication of JPH09507269A publication Critical patent/JPH09507269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559563B2 publication Critical patent/JP3559563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B1/00Hats; Caps; Hoods
    • A42B1/018Hats; Caps; Hoods with means for protecting the eyes, ears or nape, e.g. sun or rain shields; with air-inflated pads or removable linings
    • A42B1/0186Hats; Caps; Hoods with means for protecting the eyes, ears or nape, e.g. sun or rain shields; with air-inflated pads or removable linings with means for protecting the ears or nape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B1/00Hats; Caps; Hoods
    • A42B1/04Soft caps; Hoods
    • A42B1/06Caps with flaps; Motoring caps

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ほぼ前方に突出しているまびさし(12)と、調節可能な頭バンド(14)と、被りシート(16)とを備えた被り物(10)であって、前記頭バンド(14)が前記まびさし(12)の後縁に又は該後縁の近辺で該まびさし(12)に取付けられ又は取付け可能であり、前記被りシート(16)が前記まびさし(12)に取付けられ又は取付け可能であり、かつ、前記まびさし(12)側から後方に延びており、前記被りシート(16)が使用者の頭部(26)を覆って使用者の頭部(26)から使用者の肩(29)と首とのあたりに垂れ下がるように前記まびさし(12)を使用者の頭部(26)上に配置することができ、前記まびさし(12)が使用者の頭部に正しく保持されるように前記頭バンド(14)を、使用者の頭部(26)の後回りに位置するように位置決めすることが可能であることを特徴とする被り物(10)。

Description

【発明の詳細な説明】 被り物 技術分野 本発明は被り物に関する。とりわけ、本発明の被り物は、使用者を自然力、例 えば太陽、風及び雨等から保護するために用いることを目的とする。 背景技術 典型的には、被り物、例えば縁なし帽子及び縁付き帽子等は頂部を有し、該頂 部の中に使用者の頭部が収容される。被り物は更にまびさし又はつばを有する。 まびさし又はつばは、使用者を太陽から保護することを目的としているが、しか しその効果は、まびさし又はつばの幅又は長さに依存し、更に、まびさし又はつ ばと太陽の位置との角度にも依存する。例えば使用者が、しばらく体を前に曲げ ている場合、太陽が頭上に位置しているならば縁付き帽子の周縁に設けられてい る典型的なつばは、使用者の項を保護しないであろう。更に、風及び雨に対する 保護は、まびさし又はつばの典型的な構造によっては提供されない。 発明の開示 本発明の第1の態様においては、ほぼ前方に突出しているまびさし(peak or v isor)と、調節可能な頭バンドと、被りシートとを備えた被り物であって、前記 頭バンドが前記まびさしの後縁に又は該後縁の近辺で該まびさしに取付けられ又 は取付け可能であり、前記被りシートが前記まびさしに取付けられ又は取付け可 能であり、かつ、前記まびさし側から後方に延びており、前記被りシートが使用 者の頭部を覆って使用者の頭部から使用者の肩と首とのあたりに垂れ下がるよう に前記まびさしを使用者の頭部上に配置することができ、前記まびさしが使用者 の頭部に正しく保持されるように前記頭バンドを、使用者の頭部の後回りに位置 するように位置決めすることが可能であることを特徴とする被り物が提供される 。 好ましくは、被りシートは、使用者の肩に達して、首を覆うのに充分な長さの ものである。同被りシートは、その側部のどちらもが、使用者の頚及び、又は顔 面の回りに引張り巡らせられることが可能であり、かつ、このような位置で、外 し可能に係止されて頚及び、又は顔面を保護することができる程度の寸法のもの であることが、更に好ましい。 更に好ましくは、複数の外し可能な係止手段が、被りシートの、いろいろな箇 所に設けられている。 図面の簡単な説明 次に本発明を、例によるのみで添付図面を用いて説明する。 第1図は本発明による被り物の上面図、第2図は頭部に第1図の被り物を被り つつある使用者の斜視図、第3図は、第1図の被り物が使用者の頭部に被られた 状態と、後頭部における頭バンドと、被りシートの一部分の幅とを示す背面図、 第4図は第1図の被り物が使用者の頭部に正しく被られている状態を示す前面図 、第5図は第1図の被り物に係止手段が取付けられこれにより被りシートが部分 的に持上げられた状態に保持されている状態を示す背面図、第6図は第5図の被 り物が、部分的に持上げられている被りシートを有する状態を示す前面図、第7 図ないし第22図は被りシートの種々の形態を示し、これらの形態が、被りシー トに配設されている外し可能な係止手段のいろいろな配置により実現されること を示す図、第23図は第1図の被り物が虫よけスクリーンを有しこれにより使用 者の顔面が保護されている状態を示す前面図である。 発明を実施するための最良の形態 第1図ないし第22図には、まびさし12と、調節可能な頭バンド14と被り シート16とを有する被り物10が示されている。 まびさし12は、ほぼ三日月形に形成され、この三日月形状は、後縁の内側に 凹曲部18を形成し、三日月形状の両横或は側端部20は、後方へ向かって突出 している。第1図に明瞭に示されているように、頭バンド14の少なくとも一部 が側端部20と側端部20とをつなぐように頭バンド14はまびさし12に取付 けられている。 被りシート16は、まびさし12の後縁の近傍でまびさし12の上面に取付け られている。このような取付けは縫合により実現可能であるが、しかしこのこと はいかなる面でも本発明の範囲を狭めるように理解されてはならない。第1図及 び第2図に明瞭に示されているように、被りシート16は、まびさし12の上で ギャザー或はプリーツをつくられている。ギャザーをよせてまびさし12に取付 けられている被りシート16は、これ又まびさし12に取付けられている頭バン ド14を覆っている。 被りシート16はまびさし12から垂れ下がっており、第2図に示されている ように使用者の頭部26に正しく被られている場合には、ほぼ最も低い端縁22 と側縁24とを有する。典型的には被りシート16の側縁24は、使用者の顔面 28の両側に垂れている。第4図に明瞭に示されているように、最も低い端縁2 2は使用者の肩29に接してネックラインの下に垂れている。 複数の外し可能な係止手段30が、第1,4,6,7,9,11,12,14 ,16及び19図に示されているように被りシート16の種々の位置に設けられ ている。係止手段30を種々異なる個所に配置することにより、被りシート16 を種々の姿で用いることが可能となる。 帯14の一部は、側端部20と側端部20との間に延在し、この部分には、外 し可能な、かつ調節可能な接合部32が設けられ、これは第3図に示されている 。接合部32によって帯14を二つの部分に離し、次いで再び接合することによ り、帯14の長さを使用者の頭に適合させられる。帯14は、例えば商標名「V elcro」で販売されているもののような、かぎ・わなタイプ面ファスナ(hoo k an d loop type fastener)の両要素を有する。複数の外し可能な係止手段30も、 かぎ・わなタイプ面ファスナの両要素により形成されている。 第5図及び第6図に示されている被り物10には細長い係止用手段、例えばひ も状物、すなわちストリップ34が、被りシート16のそれぞれの側に付加され ている。帯14に取付けられている係止部材のフラップ36の後ろに挿入するこ とによってストリップ34を帯14に保持させることができる。第6図に示され ているように、このような方法によって、被りシート16の側縁24を、使用者 の顔28から離して保持できる。 第7図に示されているように、外し可能な面ファスナ30が被りシート16に 取付けられて、使用者の首まわりを保護することができる。すなわち、2つの側 縁24が使用者の顎の下方で接合される。 第9図及び第10図に示されている被り方では、被りシート16の2つの側縁 24が互いに部分的に重なり合って、使用者の顔面28の大部分を覆う。ただし 目は覆われない。2つの側縁24が部分的に重なるには、係止手段30が、側縁 24及び端縁22から離れた箇所に設けられていることが必要である。 第11図ないし第13図に示されている被り方では、ただ4つの係止手段30 を被りシートの側縁24と端縁22との付近に設けるだけで重ね合わせが可能と なっており、2つの側縁24が使用者の顎の下方で接合される。このような配置 では係止手段30が、側縁24と端縁22とがなす角部それぞれに設けられ、更 に、側縁24から離れて端縁22に近接した箇所に設けられている。 第14図及び第15図の被り方では係止手段30は、第5図の細条片、すなわ ちストラップ34と組合わせられ、顔28の大部分が被覆される。被りシート1 6に、その側縁24を扱って形を与えることによって、とりわけ側縁24に沿っ て点38を設けることによってこのような被り方は容易に実現できる。更に、係 止手段30は側縁24の点38に設けられ、端縁22に設けられ、更に、側縁2 4と端縁22とがなす角部に設けられる。 第16図及び第17図に示されている別の1つの被り方では側縁24が使用者 の顎の下方で互いに接合され、顔面28は露出されたままであるが、頭部の側面 と頚とは保護されている。第18図に示されているように、まびさし12を後方 へ引いて頭から外すことにより、被り物10が使用者の首から垂下がるようにす ることができる。 第19図及び第20図に示されている被りシート16の被り方では、被りシー ト16の両側縁24が(矢印Xにより示されているように)巻上げられ、使用者 の頭部26の背後で互いに接合されている。 被りシート16の、別の2つの可能な被り方が第21図及び第22図に示され ている。第23図には使用者の顔面28を保護するために虫よけスクリーン40 が取付けられた被り物10が示されている。 使用するときには、被り物10を自身の頭部に合わせようとする使用者は、被 り物10のまびさし12を持ち、使用者の額が、まびさし12の後縁内の凹曲部 18に合うように、まびさし12を位置決めする。第2図に示されているように 、被りシート16は、使用者の頭部26の頂部に掛けられ、頂部26から使用者 の首と肩29とのあたりに垂れ下がる。 第3図ないし第6図に示されているように、この時点で使用者は、使用者の頭 部26の後回りで頭バンド14を調整して、被りシート16が頭部26の後部に 接触し、事実上、被り物10のための冠状物を形成することができる。 頭バンド14の長さを使用者が調節することは、被り物10が使用者の頭部2 6に載せられる前に行うことも可能である。 次いで使用者は、第5図ないし第22図に示されているように、被りシート1 6をいろいろに扱うことにより被り物10を調節して、付加的に使用者の顔面2 8及び、又は首まわりを保護することができる。 使用者が昆虫から自身を守りたい場合、使用者は、第23図に示されているよ うに、虫よけスクリーン40を被り物10に取付けることもできる。虫よけスク リーン40は使用者の顔面28を保護する。 被りシート16が柔軟な、或は曲り易い軽い材質のものであることが意図され ており、このような材質として、例えば、“Lycra”という商標名で市販さ れている繊維から織られたものがある。雨天での使用の場合、該被りシートは耐 水性又は防水性のものでなければならない。1つ以上のポケットを被りシート1 6に設けて、それらの中に小物を入れて運ぶことを容易にすることも意図されて いる。被りシート16は、まびさし12の上面で必ずしもギャザーをつくる必要 は無く、取外し可能に又はその他の方法でまびさし12に取付けられてもよい。 「Velcro」(商標名)以外の調節可能ファスナ手段の形態を使用するこ とも意図されており、このような形態には例えば、スナップ(press studs)、ボ タン、或は、かぎフック(hooks and eyes)がある。更に、ストリップ34とフ ラップ36とをスナップ、ボタン、又は、かぎフックにより置換できる。更に、 まびさし12は、所望ならば三日月形以外の形状のものであってもよい。 本発明の被り物は、太陽、風及び雨のような自然力に対する保護を提供する。 本明細書を読んで当業者が容易に想到する変更及び変形は、本発明の範囲内に あるものと考えられる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年11月16日 【補正内容】 するように位置決めすることが可能であり、前記被りシートが1つ以上の係止手 段を備え、前記係止手段により前記被りシートが、使用者の首回り及び、又は顔 面を保護するために調節又は整姿されることができ、前記被りシートが使用者の 首まわり及び、又は頭部及び、又は顔面の前方の複数の位置に引張られ、かつ、 使用者が望む複数の姿で外し可能に互いに接合されるように前記係止手段が前記 被りシートに配設されていることを特徴とする被り物が提供される。 好ましくは、被りシートは、使用者の肩に達して、首を覆うのに充分な長さの ものである。同被りシートは、その側部のどちらもが、使用者の頚及び、又は顔 面の回りに引張り巡らせられることが可能であり、かつ、このような位置で、外 し可能に係止されて頚及び、又は顔面を保護することができる程度の寸法のもの であることが、更に好ましい。 更に好ましくは、複数の外し可能な係止手段が、被りシートの、いろいろな箇 所に設けられている。 図面の簡単な説明 次に本発明を、例によるのみで添付図面を用いて説明する。 第1図は本発明による被り物の上面図、第2図は頭部に第1図の被り物を被り つつある使用者の斜視図、第3図は、第1図の被り物が使用者の頭部に被られた 状態と、後頭部における頭バンドと、被りシートの一部分の幅とを示す背面図、 第4図は第1図の被り物が使用者の頭部に正しく被られている状態を示す前面図 、第5図は第1図の被り物に係止手段が取付けられこれにより被りシートが部分 的に持上げられた状態に保持されている状態を示す背面図、第6図は第5図の被 り物が、部分的に持上げられている被りシートを有する状態を示す前面図、第7 図ないし第22図は被りシートの種々の形態を示し、これらの形態が、被りシー トに配設されている外し可能な係止手段のいろいろな配置により実現されること を示す図、第23図は第1図の被り物が虫よけスクリーンを有しこれにより使用 者 の顔面が保護されている状態を示す前面図である。 発明を実施するための最良の形態 第1図ないし第22図には、まびさし12と、調節可能な頭バンド14と被り シート16とを有する被り物10が示されている。 まびさし12は、ほぼ三日月形に形成され、この三日月形状は、後縁の内側に 請求の範囲(補正) 1. ほぼ前方に突出しているまびさしと、調節可能な頭バンドと、被りシー トとを備えた被り物であって、前記頭バンドが前記まびさしの後縁に又は該後縁 の近辺で該まびさしに取付けられ又は取付け可能であり、前記被りシートが前記 まびさしに取付けられ又は取付け可能であり、かつ、前記まびさし側から後方に 延びており、前記被りシートが使用者の頭部を覆って使用者の頭部から使用者の 肩と首とのあたりに垂れ下がるように前記まびさしを使用者の頭部上に配置する ことができ、前記まびさしが使用者の頭部に正しく保持されるように前記頭バン ドを、使用者の頭部の後回りに位置するように位置決めすることが可能であり、 前記被りシートが1つ以上の係止手段を備え、前記係止手段により前記被りシー トが、使用者の首回り及び、又は顔面を保護するために調節又は整姿されること ができ、前記被りシートが使用者の首まわり及び、又は頭部及び、又は顔面の前 方の複数の位置に引張られ、かつ、使用者が望む複数の姿で外し可能に互いに接 合されるように前記係止手段が前記被りシートに配設されていることを特徴とす る被り物。 2. 複数の係止手段が被りシートの最低位置端縁と同両側縁との各付近に設 けられて、前記被り物が使用者の頭部に正しく被られている際に、前記両側縁が 引寄せられ一緒に接合されて使用者を保護することを特徴とする請求の範囲第1 項に記載の被り物。 3. 被りシートの両側が、調節又は整姿を行うことにより、使用者の首まわ り及び、又は頭部及び、又は顔面を保護するために部分的に重なり合うように形 成されていることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の被り物。 4. 前記係止手段が、かぎ・わなタイプ面ファスナの形態で設けられている ことを特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の被り物。 5. 前記被りシートが柔軟な、或は曲り易い材質のものであり、使用者の頭 部の頂部に適合でき、該頂部から垂れ下がることができることを特徴とする請求 の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の被り物。 6. 被りシートの両側が、まびさしの両側を越えてまびさしから、使用者の 顔面の両側を覆って垂下がるように被りシートがまびさしに取付けられているこ とを特徴とする請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の被り物。 7. 前記頭バンドの長さを調節して使用者の頭部の寸法に適合させることが できるように前記頭バンドが調節手段を有することを特徴とする請求の範囲第1 項ないし第6項のいずれかに記載の被り物。 8. 前記頭バンドの前記調節手段が、外し可能でありかつ、調節可能である 接合部を有し、前記接合部によって前記帯が二つの部分に離され次いで再接合さ れて該帯の長さを調節し、使用者の頭部に適合し得ることを特徴とする請求の範 囲第7項に記載の被り物。 9. 前記頭バンドが部分的にかぎ・わなタイプ面ファスナ手段から形成され ていることにより前記頭バンドの長さが調節できることを特徴とする請求の範囲 第8項に記載の被り物。 10. 外し可能に前記被りシートを前記頭バンドに付け得る1つ以上の係止 手段を前記被りシートが有することを特徴とする請求の範囲第1項ないし第9項 のいずれかに記載の被り物。 11. 外し可能に前記被りシートが前記頭バンドに付けられることを許す前 記係止手段が、前記頭バンドにとめられ得る1つ以上のストラップの形態で設け られていることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の被り物。 12. たわみにくい三日月形の材料で前記まびさしが形成され、使用者の額 が、該三日月形のまびさしが描く凹曲部に収容されることを特徴とする請求の範 囲第1項ないし第11項のいずれかに記載の被り物。 13. 前記被りシートが、前記まびさしの後縁に、又は前記後縁の近辺で前 記まびさしに取付けられていることを特徴とする請求の範囲第12項に記載の被 り物。 14. 本明細書において第1図ないし第4図を、第5図及び第6図を、第7 図及び第8図を、第9図及び第10図を、第11図ないし第13図を、第14図 及び第15図を、第16図ないし第18図を、第19図及び第20図を、第21 図を、又は第22図を参照して記述されたものと実質的に同一の被り物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ほぼ前方に突出しているまびさしと、調節可能な頭バンドと、被りシー トとを備えた被り物であって、前記頭バンドが前記まびさしの後縁に又は該後縁 の近辺で該まびさしに取付けられ又は取付け可能であり、前記被りシートが前記 まびさしに取付けられ又は取付け可能であり、かつ、前記まびさし側から後方に 延びており、前記被りシートが使用者の頭部を覆って使用者の頭部から使用者の 肩と首とのあたりに垂れ下がるように前記まびさしを使用者の頭部上に配置する ことができ、前記まびさしが使用者の頭部に正しく保持されるように前記頭バン ドを、使用者の頭部の後回りに位置するように位置決めすることが可能であるこ とを特徴とする被り物。 2. 前記被りシートが柔軟な、或は曲り易い材質のものであり、使用者の頭 部の頂部に適合でき、該頂部から垂れ下がることができることを特徴とする請求 の範囲第1項に記載の被り物。 3. 前記被りシートを調節し又は配置して使用者の頭部、首まわり及び、又 は顔面を保護するために、1つ以上の係止手段が前記被りシートに設けられたこ とを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の被り物。 4. 複数の係止手段が被りシートの最低位置端縁と同両側縁との各付近に設 けられて、前記被り物が使用者の頭部に正しく被られている際に前記両側縁が引 寄せられ一緒に接合されて使用者を保護することを特徴とする請求の範囲第3項 に記載の被り物。 5. 前記係止手段が、かぎ・わなタイプ面ファスナの形態のものであること を特徴とする請求の範囲第3項又は第4項に記載の被り物。 6. 前記頭バンドの長さを調節して使用者の頭部の寸法に適合させることが できるように前記頭バンドが調節可能な接合部を有することを特徴とする請求の 範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の被り物。 7. 前記頭バンドが部分的にかぎ・わなタイプ面ファスナから形成されてい ることにより前記頭バンドの長さが調節できることを特徴とする請求の範囲第6 項に記載の被り物。 8. 外し可能に前記被りシートを前記頭バンドに付け得る1つ以上の係止手 段を前記被りシートが有することを特徴とする請求の範囲第1項ないし第7項の いずれかに記載の被り物。 9. 外し可能に前記被りシートが前記頭バンドに付けられることを許す前記 係止手段が、前記頭バンドにとめられ得る1つ以上のストラップの形態で設けら れていることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の被り物。 10. たわみにくい三日月形の被りシートで前記まびさしが形成され、使用 者の額が、該三日月形のまびさしが描く凹曲部に収容されることを特徴とする請 求の範囲第1項ないし第9項のいずれかに記載の被り物。 11. 前記被りシートが、前記まびさしの後縁に、又は前記後縁の近辺で前 記まびさしに取付けられていることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の被 り物。 12. 本明細書において第1図ないし第4図を、第5図及び第6図を、第7 図及び第8図を、第9図及び第10図を、第11図ないし第13図を、第14図 及び第15図を、第16図ないし第18図を、第19図及び第20図を、第21 図を、又は第22図を参照して記述されたものと実質的に同一の被り物。
JP51822395A 1994-01-10 1995-01-06 被り物 Expired - Fee Related JP3559563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPM3271A AUPM327194A0 (en) 1994-01-10 1994-01-10 Improved hat or cap
PCT/AU1995/000005 WO1995018549A1 (en) 1994-01-10 1995-01-06 An article of headwear
AU3271 1998-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09507269A true JPH09507269A (ja) 1997-07-22
JP3559563B2 JP3559563B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=3777894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51822395A Expired - Fee Related JP3559563B2 (ja) 1994-01-10 1995-01-06 被り物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5790986A (ja)
EP (1) EP0739172B1 (ja)
JP (1) JP3559563B2 (ja)
KR (1) KR100355008B1 (ja)
CN (2) CN1244382C (ja)
AT (1) ATE192629T1 (ja)
AU (1) AUPM327194A0 (ja)
BR (1) BR9506429A (ja)
DE (1) DE69516843T2 (ja)
DK (1) DK0739172T3 (ja)
ES (1) ES2150548T3 (ja)
FI (1) FI962797A0 (ja)
GR (1) GR3034179T3 (ja)
HK (1) HK1064971A1 (ja)
IL (1) IL112272A (ja)
MX (1) MX9602694A (ja)
NO (1) NO962881D0 (ja)
NZ (1) NZ278313A (ja)
PT (1) PT739172E (ja)
SG (1) SG45182A1 (ja)
WO (1) WO1995018549A1 (ja)
ZA (1) ZA95115B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275722A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Teikoku 首部日除付き帽子
JP2016191187A (ja) * 2016-05-19 2016-11-10 株式会社無有 サンバイザー

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875493A (en) * 1996-11-19 1999-03-02 Macdonald; Alexandra Modular head covering system
US6049904A (en) * 1999-01-21 2000-04-18 Siracusa; Peter Insect protective head screen attachable to a baseball style hat
US6678896B2 (en) 2001-10-11 2004-01-20 Aaron E. Robinson Sports towel
US6789266B1 (en) * 2003-02-21 2004-09-14 Peter John Mills Head gear system
US7380286B1 (en) * 2003-12-23 2008-06-03 Bryant Sr Frank D Head covering with unobstructed vision
DE102004018053B4 (de) * 2004-04-08 2007-10-04 Batex Gmbh Kopftuch
US7107625B2 (en) * 2004-07-07 2006-09-19 Gilles St-Germain Headgear with enclosure for an insect screen
US7076810B1 (en) * 2004-08-02 2006-07-18 Rossini Michael J Multipurpose boonie hat
WO2006021025A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Jason Hamilton Hall Headwear
US20060212995A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Collins Alfreda L Headwear
US8161575B2 (en) * 2005-05-11 2012-04-24 Debrick E Patricia Adjustable winter garment
US20070028359A1 (en) * 2005-07-25 2007-02-08 Robinson Aaron E Headwear with hydration reservoir and storable hood
US20090193564A1 (en) * 2006-01-24 2009-08-06 Niedrich Douglas H Hunters Hat with Mask
US20070192934A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-23 Niedrich Douglas H Game face gear
US20080000014A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Eun Gyu No Head-covering towel for unpleasant weather conditions
US20080028497A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Hayes Cecil V Headwear
KR100799081B1 (ko) 2007-02-08 2008-02-01 (주)청림인터내셔날 머리덮개 수용부를 가진 차양모자
US20080216214A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 Dolby Timothy S Multi-function headband
US20090126078A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Sarah Rashid Convertible scarf
US20120054944A1 (en) * 2008-11-04 2012-03-08 Shern Andrea Bonner Scarf Caps
USD607629S1 (en) 2009-05-04 2010-01-12 Dolawat Puangprasert Ventilated hat
CN102665462B (zh) * 2009-11-04 2015-11-25 阿不思·穆哈默德·莫德 随时可戴的头巾
US20110145977A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Kenneth Oates Hat with Adjustable Shading and Related Methods
US8910316B2 (en) 2011-03-21 2014-12-16 Angelle Albright Head cover
US8438665B2 (en) 2011-08-01 2013-05-14 Gander Mountain Company Hooded garment with adjustable hood side portions and method of adjusting the same
US20130139289A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-06 Adrianne Booth Jackson Headgear with Retractable Shade
US9439466B2 (en) 2012-06-08 2016-09-13 Frankie E. Woo Sunshade cap with multiple retractable sunshield members
USD785911S1 (en) 2012-09-24 2017-05-09 Global Sourcing Connection, Ltd. Boonie hat
USD721224S1 (en) 2012-09-24 2015-01-20 Global Sourcing Connection Ltd Hat with protective detasseling screen
CN103169189A (zh) * 2013-04-08 2013-06-26 黄漫翔 一种头颈肩全封闭防护帽
US9629407B2 (en) 2013-08-19 2017-04-25 Carmen L. Foster Hat with protective barrier
US10905184B2 (en) * 2013-12-04 2021-02-02 Jurgen Schulz Winged visor stiffener for hat's brim
USD747856S1 (en) 2014-02-14 2016-01-26 Carmen L. Foster Wide brim hat
US9993042B1 (en) 2014-03-27 2018-06-12 George Miller Headgear system that includes easily coupled cap and outer head covering and that helps to protect against vision obstruction
USD787163S1 (en) 2015-03-13 2017-05-23 Danielle Lynn Yates Head cover
USD770146S1 (en) 2015-03-13 2016-11-01 Danielle Lynn Yates Decorative head cover
USD769584S1 (en) 2015-03-13 2016-10-25 Danielle Lynn Yates Decorative head cover
USD795537S1 (en) 2016-02-08 2017-08-29 Danielle Lynn Yates Head cover with gathered scarf
USD865330S1 (en) 2016-06-23 2019-11-05 Danielle Lynn Yates Headwear
US10791790B2 (en) * 2016-07-11 2020-10-06 Angel L. Morales Hood with cap-securing system
USD826521S1 (en) 2016-10-25 2018-08-28 Carmen L. Foster Wide brim hat
USD853687S1 (en) 2016-10-25 2019-07-16 Carmen L. Foster Wide brim hat
USD1006407S1 (en) * 2017-08-21 2023-12-05 Pierce Baptiste Head cover
US10932510B2 (en) * 2017-10-21 2021-03-02 Miroslav Rybak Convertible headwear
US20190297980A1 (en) * 2018-03-27 2019-10-03 Polarbrrr, Llc Reconfigurable headwear with scarf
US11771161B2 (en) * 2019-08-02 2023-10-03 Taiki Corp., Ltd. Headgear
USD907334S1 (en) 2019-09-03 2021-01-12 Danielle Lynn Yates Headwear
USD907335S1 (en) 2019-09-03 2021-01-12 Danielle Lynn Yates Headwear
KR102319458B1 (ko) 2019-11-14 2021-10-29 김민석 컨버터블 모자
TWI721862B (zh) * 2020-04-15 2021-03-11 謝德貴 可替換全罩式安全配備
US20220202124A1 (en) * 2020-12-31 2022-06-30 Spartan Brands, Inc. Head covering and mask
US11844388B2 (en) * 2021-09-17 2023-12-19 Mark Pearse-Danker Hood

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR965888A (ja) * 1950-09-23
US2735110A (en) * 1956-02-21 Baker
GB441244A (en) * 1935-01-16 1936-01-15 Grace De Wolf Rollins Improvements in women's caps
US2184240A (en) * 1938-10-29 1939-12-19 Nellie B Mcinnis Neck shield
US2704366A (en) * 1952-10-13 1955-03-22 Thomas T Arnold Article of headwear
US2817090A (en) * 1955-04-04 1957-12-24 Johnson & Johnson Head covering
US4110846A (en) * 1977-05-20 1978-09-05 Robert Hernandez Combined scarf and hood
US4462117A (en) * 1983-07-13 1984-07-31 Brunelle Beatrice Y Drapable head covering
GB2157150A (en) * 1984-04-12 1985-10-23 Rai Yu Chen A rain hood for a raincoat
US4593417A (en) * 1984-09-12 1986-06-10 Brown Jr William C Convertible survival cap
CA1299815C (en) * 1987-10-16 1992-05-05 Aileen Ellis Convertible cap and cape combination
DE4040442A1 (de) * 1990-12-18 1992-06-25 Juergen Roehmig Kopfbedeckung
US5212837A (en) * 1991-01-28 1993-05-25 Gose Richard V Protective clothing accessory
US5048128A (en) * 1991-03-11 1991-09-17 Watson Jr John C Protective headwear
US5161260A (en) * 1991-08-16 1992-11-10 Jeff Reynolds Athletic headwear
AU3739493A (en) * 1992-03-16 1993-10-21 That Pty. Ltd. Upper body garment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275722A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Teikoku 首部日除付き帽子
JP4618917B2 (ja) * 2001-03-21 2011-01-26 株式会社トンボ 首部日除付き帽子
JP2016191187A (ja) * 2016-05-19 2016-11-10 株式会社無有 サンバイザー

Also Published As

Publication number Publication date
US5790986A (en) 1998-08-11
NZ278313A (en) 1996-12-20
JP3559563B2 (ja) 2004-09-02
DE69516843D1 (de) 2000-06-15
ATE192629T1 (de) 2000-05-15
CN1513568A (zh) 2004-07-21
DK0739172T3 (da) 2000-10-23
DE69516843T2 (de) 2001-02-01
BR9506429A (pt) 1997-09-09
EP0739172A1 (en) 1996-10-30
FI962797A (fi) 1996-07-09
AUPM327194A0 (en) 1994-02-03
PT739172E (pt) 2000-11-30
IL112272A0 (en) 1995-03-30
ZA95115B (en) 1995-06-19
MX9602694A (es) 1998-11-30
ES2150548T3 (es) 2000-12-01
NO962881L (no) 1996-07-09
KR100355008B1 (ko) 2002-12-18
CN1244382C (zh) 2006-03-08
WO1995018549A1 (en) 1995-07-13
IL112272A (en) 1998-12-06
NO962881D0 (no) 1996-07-09
FI962797A0 (fi) 1996-07-09
GR3034179T3 (en) 2000-11-30
SG45182A1 (en) 1998-01-16
HK1064971A1 (en) 2005-02-08
EP0739172A4 (en) 1997-01-22
CN1138290A (zh) 1996-12-18
EP0739172B1 (en) 2000-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507269A (ja) 被り物
US5924129A (en) Sunguard for use with headgear
US5351343A (en) Ear flap hat
US5933871A (en) Modular hat
US5173970A (en) Combined visored cap type protective helmet and pouch for bicyclists or the like
US6381750B1 (en) Headgear mountable shield and method of use
US7945971B2 (en) Hat with hair-gathering feature
US5575009A (en) Cold weather face mask and hood
US5694647A (en) Weather-shielding accessory for headgear
US6070270A (en) Three-in-one transformation hats
US10463091B2 (en) Face cover
US7971278B2 (en) Hat cover and frame
US20070118960A1 (en) Hoody hood sweatshirt
USRE35193E (en) Combined visored cap type protective helmet and pouch for bicyclists or the like
US20080250538A1 (en) Headwear having one-piece adjustable integrated viewing protective section
US20030106137A1 (en) Protective headgear
WO1999066811A1 (en) Headwear with closable hair opening
US6079052A (en) Headgear with removable forwardly extending side flaps
US7107625B2 (en) Headgear with enclosure for an insect screen
US5687425A (en) Cap strap cushion and method of use thereof
KR20060017683A (ko) 끈으로 연결된 모자
US20040154081A1 (en) Adjustable Hat
AU684592B2 (en) An article of headwear
CA2177846C (en) An article of headwear
CN210114083U (zh) 一种多功能头盔

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees