JPH09503813A - 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム - Google Patents

低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム

Info

Publication number
JPH09503813A
JPH09503813A JP7511809A JP51180995A JPH09503813A JP H09503813 A JPH09503813 A JP H09503813A JP 7511809 A JP7511809 A JP 7511809A JP 51180995 A JP51180995 A JP 51180995A JP H09503813 A JPH09503813 A JP H09503813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkenyl aromatic
blowing agent
foam structure
molecular weight
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340746B2 (ja
Inventor
パケット,アンドリュー・エヌ
グリフィン,ウォーレン・エイチ
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JPH09503813A publication Critical patent/JPH09503813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340746B2 publication Critical patent/JP3340746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • C08J2203/142Halogenated saturated hydrocarbons, e.g. H3C-CF3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 低分子量アルケニル芳香族ポリマー材料及び発泡剤を用いて作られた望ましい機械的強度を有するフォーム構造を開示する。前記ポリマー材料は、重量平均分子量100,000−165,000のアルケニル芳香族ポリマーを有する。フォーム構造は、圧力低下が小さい方法で作ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム 本発明は、望ましい物理的性質を有する低分子量アルケニル芳香族ポリマーフ ォーム構造に関するものである。また、本発明は、無機発泡剤を有する前記フォ ーム構造を作る方法に関するものである。 従来、アルケニル芳香族ポリマーフォーム構造は、有機発泡剤を用いて作られ て来た。前記薬剤としては、脂肪族炭化水素、クロロカーボン、クロロフルオロ カーボン、及びヒドロフルオロカーボンが挙げられる。これらの薬剤のいくつか を用いることに対しては、潜在的なオゾン層の減少及び他の環境に対する影響が あることで批判があった。 有機発泡剤に関する現在の環境についての関心から、無機発泡剤、例えば二酸 化炭素、窒素、アルゴン、空気、及びヘリウムを用いてアルケニル芳香族ポリマ ーフォーム構造を作ることは望ましいことである。 アルケニル芳香族ポリマーフォーム構造のために無機発泡剤を用いることの問 題は、アルケニル芳香族ポリマーの溶融液に対する溶解度が比較的低いことであ る。溶解度が低いと、システム圧力が高くなり、その結果、圧力低下が大きくな り、またダイ圧力が高くなる。圧力低下及びダイ圧力が小さい場合には、エネル ギーコストが節約され、プロセス装置の圧力に対する要求性能が低くて良いこと になると考えられる。 フォーム構造を作るときの作業圧力を低下させる1つの手段は、低分子量アル ケニル芳香族ポリマーを用いることである。前記低分子量ポリマーは、典型的に は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)にしたがって重量平均分子量10 0,000−165,000を有する。市販のフォーム構造を作るときに通常用 いられるポリマーは、典型的には、SECにしたがって重量平均分子量200, 000−300,000を有する。潜在的に、低分子量ポリマーの利点としては 、加工する場合、作業温度及び発泡温度が低く、また作業圧力及び圧力低下が小 さいことが挙げられる。 低分子量アルケニル芳香族ポリマーを用いることによる問題は、いくつかの従 来の有機発泡剤を用いて作られたフォーム構造において観察される機械的強度が 比較的低いことである。典型的には、数平均分子量が減少すると、ガラス転移温 度が低下する。ガラス転移温度が比較的低いと、通常はフォームがより脆弱とな り、ある種の用途におけるフォーム構造の機械的強度に影響がある。機械的強度 の問題は、比較的低温での用途、例えば冷凍断熱材において、又は比較的高温で の用途、例えば屋根の断熱材において特に明らかである。また、浮力用途、装飾 及び工芸用途で用いられるような大きな気泡(=0.8mmを超える)では、機械 的強度の低下は明白である。 低分子量アルケニル芳香族ポリマーでフォーム構造を作り、尚且つ高分子量ポ リマーに関して典型的に観察される機械的強度のレベルを維持することは望まし いと考えられる。また、様々な用途及び温度環境で所望の機械的強度を示す前記 フォーム構造を作ることも望ましいと考えられる。 本発明にしたがって、アルケニル芳香族ポリマー材料と発泡剤とを含むアルケ ニル芳香族ポリマーフォーム構造を提供する。アルケニル芳香族ポリマー材料は 、アルケニル芳香族モノマー単位を50重量%超える量含む。ポリマー材料は、 SECにしたがって重量平均分子量100,000−165,000を有するア ルケニル芳香族ポリマーを含む。発泡剤は、発泡剤の総重量を基準として、無機 発泡剤を50%以上含む。好ましい発泡剤は二酸化炭素である。驚くべきことに 、本発明のフォーム構造は、従来の有機発泡剤で発泡させたより高分子量のフォ ーム構造の機械的強度に相当するかもしれないレベルの機械的強度を有する。 更に、本発明にしたがって、アルケニル芳香族ポリマー材料の溶融液と発泡剤 とを含む発泡可能なアルケニル芳香族ポリマーゲルも提供する。アルケニル芳香 族ポリマー材料と発泡剤との組成物は上記のものである。 又更に、アルケニル芳香族ポリマーフォーム構造を作る方法も提供する。前記 方法は、a)アルケニル芳香族ポリマー材料を加熱する工程;b)高温において 発泡剤を溶融ポリマー材料中に混和して発泡可能ゲルを作る工程;及びc)低圧 下で発泡可能ゲルを発泡させる工程を含む。アルケニル芳香族ポリマー材料と発 泡剤との組成物は上記のものである。好ましくは、発泡可能ゲルは、タイを通し て低圧域に押出すことによって前記発泡可能ゲルを発泡させて、フォーム構造を 作る。 本発明のフォーム構造はアルケニル芳香族ポリマー材料を含む。適当なアルケ ニル芳香族ポリマー材料としては、アルケニル芳香族ホモポリマー、及びアルケ ニル芳香族化合物と共重合可能なエチレン性不飽和コモノマーとのコポリマーが 挙げられる。更に、アルケニル芳香族ポリマー材料は、非アルケニル芳香族ポリ マーを半量未満含むこともできる。アルケニル芳香族ポリマー材料は、1つ又は それ以上のアルケニル芳香族ホモポリマー、1つ又はそれ以上のアルケニル芳香 族コポリマー、アルケニル芳香族ホモポリマーとアルケニル芳香族コポリマーそ れぞれの1つ又はそれ以上から成る配合物、又は前記のもののいずれかと非アル ケニル芳香族ポリマーとの配合物から成ることができる。組成にかかわらず、ア ルケニル芳香族ポリマー材料は、アルケニル芳香族モノマー単位を50重量%を 超える量、好ましくは70重量%超える量含む。最も好ましくは、アルケニル芳 香族ポリマー材料は、アルケニル芳香族モノマー単位のみから成る。 適当なアルケニル芳香族ポリマーとしては、例えばスチレン、アルファメチル スチレン、エチルスチレン、ビニルベンゼン、ビニルトルエン、クロロスチレン 、及びブロモスチレンのようなアルケニル芳香族化合物から誘導されるものが挙 げられる。好ましいアルケニル芳香族ポリマーはポリスチレンである。 半量未満のモノエチレン性不飽和化合物、例えばC1-4アルキル酸及びC1-4ア ルキルエステル、イオノマー誘導体、及びC2-6ジエンを、アルケニル芳香族化 合物と共重合させることができる。共重合可能な化合物としては、例えばアクリ ル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、アクリロニトリ ル、無水マレイン酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソブチルア クリレート、n−ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、ビニルアセテー ト、及びブタジエンが挙げられる。ポリスチレンは経済的であるので、アルケニ ル芳香族ポリマー材料は、好ましくは実質的に(すなわち、95%を超える量) 及び最も好ましくはポリスチレンのみを含み、所望の物理的性質を有する。 本発明において有用であるアルケニル芳香族ポリマーは、サイズ排除クロマト グラフィー(SEC)にしたがって重量平均分子量100,000−165, 000、好ましくは100,000から150,000未満、最も好ましくは1 25,000−145,000を有する。好ましくは、前記ポリマーは、多分散 指数(polydispersity index)2.0−3.5、更に好ましくは2.05−3.0 を有する。多分散指数は、重量平均分子量の数平均分子量に対する割合(Mw/ Mn)であり、重量平均分子量及び数平均分子量は共にSECによって測定され る。 低分子量アルケニル芳香族ポリマーを用いると、フォーム構造を作るときに従 来用いられる高分子量アルケニル芳香族ポリマー(すなわち、SECによる重量 平均分子量200,000以上)を超えるいくつもの加工利点が得られる。潜在 的に、加工利点としては、混合温度及び発泡温度を含む低い作業温度が挙げられ る。更なる加工利点としては、低電力消費、及び作業圧力、例えば混合圧力、ダ イ圧力及びプロセスの一部分又は全体にわたる圧力低下が挙げられる。 発泡剤は、発泡剤の総重量を基準として、無機発泡剤を50重量%以上、好ま しくは50−95重量%含む。望ましい無機発泡剤としては、二酸化炭素、窒素 、空気、水、ヘリウム、及びアルゴンが挙げられる。好ましい無機発泡剤は二酸 化炭素である。 本発明フォーム構造において無機発泡剤と低分子量アルケニル芳香族ポリマー とを用いることによって、発泡される高分子量アルケニル芳香族ポリマーと従来 の有機発泡剤とを用いているフォーム構造において典型的に観察される物理的性 質に概ね相当する、また好ましくは実質的に相当するある種の重要な物理的性質 が得られる。それらの重要な物理的性質としては、圧縮強さ、曲げ強さ、及び加 熱撓み温度が挙げられる。前記の物理的性質は、断熱フォーム用途において特に 重要である。しかしながら、すべての物理的性質が重要という訳ではないので、 本発明のフォーム構造が、すべての物理的性質に対応する必要はない。 特定の理論には結び付けられないが、無機発泡剤は、本発明フォーム構造の物 理的性質を向上させると考えられる。なぜならば、無機発泡剤は、低分子量アル ケニル芳香族ポリマーの溶融液を有意に可塑化せず、またそのガラス転移温度を 有意に低下させないからである。無機発泡剤を用いることにより、可塑化及びガ ラス転移温度を調節することができる。対照的に、従来の有機発泡剤は、前記ポ リマー溶融液を可塑化し、前記ポリマーのガラス転移温度を低下させる。 本発明の更なる驚くべき特徴は、無機発泡剤システムを用いると、ポリマー材 料の重量平均分子量が減少しても、重要な物理的性質が有意に低下しない点にあ る。したがって、低分子量ポリマーと無機発泡剤とを用いている本発明のフォー ム構造は、ある種の重要な物理的性質において、従来の分子量(すなわち、SE Cによる重量平均分子量200,000−300,000)を有するポリマーと 無機発泡剤とを用いているフォーム構造に少なくとも概ね相当する性能を示す。 フォーム構造におけるポリマー材料の分子量が減少すると、特に有機発泡剤を用 いている場合、典型的には物理的性質が低下するので、これは驚くべきことであ る。 無機発泡剤と組み合わせるのに有用な発泡剤としては、有機発泡剤及び化学発 泡剤が挙げられる。有機発泡剤としては、1−9個の炭素原子を有する脂肪族炭 化水素、1−3個の炭素原子を有する脂肪族アルコール、及び1−4個の炭素原 子を有する完全に及び部分的にハロゲン化された脂肪族炭化水素が挙げられる。 脂肪族炭化水素としては、メタン、エタン、プロパン、n−ブタン、イソブダン 、n−ペンタン、イソペンタン、ネオペンタン、ジメチルエーテル、メチルエチ ルエーテル、及びジエチルエーテルが挙げられる。脂肪族アルコールとしては、 メタノール、エタノール、n−プロパノール、及びイソプロパノールが挙げられ る。完全に及び部分的にハロゲン化された脂肪族炭化水素としては、フルオロエ ーテル、フルオロカーボン、クロロカーボン、及びクロロフルオロカーボンが挙 げられる。フルオロカーボンとしては、例えば弗化メチル、ペルフルオロメタン 、弗化エチル、1,1−ジフルオロエタン(HFC−152a)、1,1,1− トリフルオロエタン(HFC−143a)、1,1,1,2−テトラフルオロ− エタン(HFC−134a)、ペンタフルオロエタン、ジフルオロメタン、ペル フルオロエタン、2,2−ジフルオロプロパン、1,1,1−トリフルオロプロ パン、ペルフルオロプロパン、ジクロロプロパン、ジフルオロプロパン、ペルフ ルオロブタン、ペルフルオロシクロブタンが挙げられる。本発明で用いられる部 分的にハロゲン化されたクロロカーボン及びクロロフルオロカーボンとしては、 塩化メチル、塩化メチレン、塩化エチル、1,1,1−トリクロロエタン、 1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン(HCFC−141b)、1−クロロ− 1,1−ジフルオロエタン(HCFC−142b)、クロロジフルオロメタン( HCFC−22)、1,1−ジクロロ−2,2,2−トリフルオロエタン(HC FC−123)及び1−クロロ−1,2,2,2−テトラフルオロエタン(HC FC−124)が挙げられる。完全にハロゲン化されたクロロフルオロカーボン としては、トリクロロモノフルオロメタン(CFC−11)、ジクロロジフルオ ロメタン(CFC−12)、トリクロロトリフルオロエタン(CFC−113) 、1,1,1−トリフルオロエタン、ペンタフルオロエタン、ジクロロテトラフ ルオロエタン(CFC−114)、クロロヘプタフルオロプロパン、及びジクロ ロヘキサフルオロプロパンが挙げられる。化学発泡剤としては、アゾジカーボン アミド、アゾジイソブチロ−ニトリル、ベンゼンスルホンヒドラジド、4,4− オキシベンゼンスルホニルセミカルバジド、p−トルエンスルホニルセミ−カル バジド、バリウムアゾジカルボキシレート、N,N'−ジメチル−N,N'−ジニ トロソテレフタルアミド、及びトリヒドラジノトリアジンが挙げられる。 フォーム形成ポリマーゲル(foam-forming polymer gel)を作るためにポリマー 溶融材料中に混和される発泡剤の量は、ポリマー1kg当たり0.2−5.0モル 、好ましくは0.5−3.0モル、最も好ましくは1.0−2.50モルである 。 一般的に、本発明のアルケニル芳香族ポリマーフォームは、アルケニル芳香族 ポリマー材料を加熱して、可塑化された又は溶融されたポリマー材料を作り、そ の中に発泡剤を混和して発泡可能ゲルを作り、次に前記ゲルをダイを通して押出 して発泡生成物を作ることによって調製される。発泡剤と混合する前に、ポリマ ー材料は、そのガラス転移温度又は融点温度あるいは又はそれを超える温度まで 加熱される。発泡剤は、例えば押出機、ミキサー、または配合機のような当業に おいて公知の任意の手段によって溶融ポリマー材料中に混和するか又は混合する ことができる。発泡剤は、溶融ポリマー材料の実質的な発泡を防止するのに十分 な、また溶融ポリマー材料中に均質に発泡剤を概ね分散させるのに十分な高圧に おいて、溶融ポリマー材料と混合される。任意に、可塑化又は溶融する前に、核 剤を、ポリマー溶融液中にブレンドするか又はポリマー材料とドライブレンドす ることができる。典型的には、発泡可能ゲルは、フォーム構造の物理的性質を最 適化するために一層低温まで冷却される。前記ゲルは、押出機又は他の混合装置 又は分離冷却器中において冷却することができる。次に、そのゲルを、所望の形 状のダイを通して減圧域又は低圧域に押出すか又は移動させて、フォーム構造を 形成させる。低圧域は、ダイを通して押出す前に発泡可能ゲルが保持される圧力 に比べて低い圧力下にある。低圧とは、過圧又は減圧(真空又は排気されている )であっても良いが、好ましくは大気圧レベルである。 本発明フォーム構造のフォーム成分は、ASTMD−1622にしたがって、 10−150kg/m3、好ましくは10−70kg/m3、更に好ましくは10−56kg /m3、最も好ましくは32−48kg/m3の密度を有する。前記フォーム構造の平均 の気泡の大きさは、ASTMD3576−77にしたがって、0.05−5.0 mm、好ましくは0.2−2.4mmである。 本発明のフォーム構造は、例えばシート、厚板、又は融合された平行ストラン ドのような当業において公知である任意の物理的形状をとることができる。本発 明の構造は、厚板、望ましくは30cm2以上の断面積、及び薄いところで3/8 インチ(9.5mm)、好ましくは1/2(12.7mm)以上の横断面厚さを有 する厚板へと成形されるのに特に適している。 本発明フォーム構造のフォーム成分は、独立気泡又は連続気泡(open cell)で あることができる。好ましくは、本発明フォームでは、ASTMD2856−A にしたがって、独立気泡が90%を超えている。 本発明のフォーム構造中には、例えば無機充填剤、顔料、酸化防止剤、酸掃去 剤、紫外線吸収剤、難燃剤、加工助剤、及び押出助剤のような様々な添加剤を混 和することができる。 更に、核剤を加えて、気泡の大きさを調節することができる。好ましい核剤と しては、無機物質、例えば炭酸カルシウム、タルク、クレー、酸化チタン、シリ カ、硫酸バリウム、珪藻土、及びクエン酸と炭酸水素ナトリウムとの混合物が挙 げられる。核剤は、好ましくは、ポリマー樹脂100重量部当たり0.01−5 重量部の量で用いることができる。好ましくは0.02−3重量部である。 本発明構造を作る好ましい方法は押出法であるが、前記構造は、発泡剤を含む 予備発泡ビーズを発泡させることによって作ることができることが理解される。 予備発泡ビーズは、発泡時に成形して、様々な形状の製品を作ることができる。 成形された発泡ビーズから作られる断熱パネルは、通常は、ビードボード(bead board)と呼ばれている。予備発泡ビーズ及び成形された予備発泡ビーズ製品を 作る方法は、Plastic Foams,Part II,Frisch and Saunders,pp.544-585,Ma- rcel Dekker,Inc.(1973)及びPlastic Materials,Brydson,第5版,pp.426-429 ,Butterworths(1989)に記載されている。 本発明構造から仕上げられた断熱パネルを適用することによって表面を断熱す るために、本発明のフォーム構造を用いることができる。前記パネルは、例えば 屋根材料、建築、及び冷蔵庫のような任意の従来の断熱用途において有用である 。 本発明フォーム構造は、従来の緩充填(loose-fill)クッション用途及び包装用 途のための複数の離散した発泡粒子へと成形することができるか、又は吹込断熱 材(blown insulation)として用いるために粉砕してスクラップにすることができ る。 気泡が大きい(0.8mm以上)本発明フォーム構造は、浮力ビレット、ならび に花模様及び美術/工芸用途において有用である。 以下、実施例を掲げて、本発明を説明するが、下記実施例によって本発明が限 定されると解釈すべきではない。特に断りがなければ、すべての%、部、又は割 合は重量基準である。 本発明のアルケニル芳香族ポリマーフォーム構造は、本発明方法にしたがって 作られた。 実施例1及び対照実施例1 本発明のフォーム構造及び対照のフォーム構造を、1−1/2インチ(3.8 cm)単一スクリュー押出機、ミキサー、冷却器、及びダイを連続して用いて作っ た。発泡剤は、ミキサーの発泡剤供給口から注入した。 本発明のフォーム構造は、重量平均分子量(Mw)127,000及び数平均 分子量(Mn)約55,000のポリスチレン樹脂を用いて作った。対照のフォ ーム構造は、重量平均分子量(Mw)200.000及び数平均分子量(Mn)約 85,000のポリスチレン樹脂を用いて作った。 用いた発泡剤は、ポリスチレンの重量を基準として、二酸化炭素4pph及び水 0.2pphであった。ポリスチレンは、1時間当たり15ポンド(6.8kg/時) の流量で押出機に供給した。 本発明のフォーム構造は、対照の構造に比べて実質的に低い圧力下で作ること ができ、表1に示されているように、同様な又は実質的に同様な加熱撓み温度、 密度、気泡の大きさ、連続気泡含有率、及び断面積を示した。最も注目すべきこ とには、低分子量樹脂を用いることによって、加熱撓み温度に悪影響を与えるこ となく、圧力低下が有意に減少した。 実施例2及び対照実施例2 本発明の大気泡フォーム構造、及び対照のフォーム構造を、2−1/2インチ (6.4cm)単一スクリュー押出機、ミキサー、冷却器、及びダイを連続して用 いて作った。 本発明の構造は、重量平均分子量(Mw)127,000及び数平均分子量( Mn)55,000のポリスチレン樹脂を用いて作った。対照の構造は、重量平 均分子量(Mw)200,000及び数平均分子量(Mn)約85,000のポリ スチレン樹脂を用いて作った。 用いた発泡剤は二酸化炭素2pph及び水1.6pphであった。発泡剤はミキサー の発泡剤供給口から注入した。 本発明のフォーム構造は、気泡が大きく、装飾ビレット(decorative billet) 用途で有用である。 本発明のフォーム構造は、対照の構造に比べて圧力低下が実質的に低い状態で 作ることができ、表2に見られるように非常に似た物理的性質を示した。したが って、低分子量樹脂を用いることによって、物理的性質を有意に低下させること なく、圧力低下が有意に減少した。 本発明のフォーム構造及び方法に関する態様について詳細に説明して来たが、 本明細書に記載した新規な教示及び原則の範囲内において、製造法及び製造者の 希望にしたがって本発明は様々に改良することができることが理解される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の工程:すなわち、 a)アルケニル芳香族モノマー単位を50重量%超える量含むアルケニル芳香族 ポリマー材料を加熱して溶融ポリマー材料を作る工程; b)上記溶融ポリマー材料中に、高圧下で発泡剤を混和して発泡可能ゲルを作る 工程; c)低圧下で発泡可能ゲルを発泡させてフォーム構造を作る工程 を含み、且つアルケニル芳香族ポリマー材料が重量平均分子量100,000− 165,000を有するアルケニル芳香族ポリマーを含むことを特徴とし、また 発泡剤が発泡剤の総重量を基準として無機発泡剤を50重量%以上含むことも特 徴とする、アルケニル芳香族ポリマーフォーム構造を作る方法。 2.発泡可能ゲルを最適発泡温度まで冷却し、次にダイを通して低圧域に押出 してフォーム構造を作る請求項1記載の方法。 3.発泡剤が、発泡剤の総重量を基準として、無機発泡剤を70重量%以上含 む請求項2記載の方法。 4.発泡剤が、二酸化炭素である請求項3記載の方法。 5.アルケニル芳香族ポリマー材料が、アルケニル芳香族モノマー単位を70 重量%以上含む請求項1−4のいずれかに記載の方法。 6.アルケニル芳香族ポリマー材料がポリスチレンを含む請求項1−4のいず れかに記載の方法。 7.アルケニル芳香族ポリマー材料が、多分散指数2.0−3.5を有する請 求項1−4のいずれかに記載の方法。 8.アルケニル芳香族ポリマー材料が、多分散指数2.05−3.0を有する 請求項1−4のいずれかに記載の方法。 9.フォーム構造が、90%を超える独立気泡である請求項1−4のいずれか に記載の方法。 10.フォーム構造が、平均の気泡の大きさ0.1−5.0mmを有する請求項 1−4のいずれかに記載の方法。 11.フォーム構造が、密度10−150kg/cm3を有する請求項1−4のいず れかに記載の方法。
JP51180995A 1993-10-14 1994-09-16 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム Expired - Lifetime JP3340746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13723493A 1993-10-14 1993-10-14
US08/137,234 1993-10-14
PCT/US1994/010491 WO1995010560A1 (en) 1993-10-14 1994-09-16 Low molecular weight alkenyl aromatic polymer foam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503813A true JPH09503813A (ja) 1997-04-15
JP3340746B2 JP3340746B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=22476408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51180995A Expired - Lifetime JP3340746B2 (ja) 1993-10-14 1994-09-16 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0748350B1 (ja)
JP (1) JP3340746B2 (ja)
AT (1) ATE216714T1 (ja)
CA (1) CA2172052C (ja)
DE (1) DE69430489T2 (ja)
ES (1) ES2171463T3 (ja)
FI (1) FI961636A0 (ja)
NO (1) NO961477L (ja)
WO (1) WO1995010560A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19615486A1 (de) 1996-04-19 1997-10-23 Basf Ag Unter Verwendung halogenfreier Treibmittel hergestellte Schaumstoffplatten

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196239A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Sekisui Plastics Co Ltd 二次成形に適したポリスチレン系発泡シ−ト
DE3741095A1 (de) * 1987-12-04 1989-06-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schaumstoffen mit hoher druckfestigkeit
US5286429A (en) * 1988-06-27 1994-02-15 Mobil Oil Corporation High melt index polystyrene foam and method
US5250577A (en) * 1989-08-02 1993-10-05 The Dow Chemical Company Polystyrene foam made with only carbon dioxide as a blowing agent and a process for making the same
US5189072A (en) * 1990-04-06 1993-02-23 The Dow Chemical Company Polymeric composition comprising transient foam control agent

Also Published As

Publication number Publication date
DE69430489T2 (de) 2002-11-07
FI961636A (fi) 1996-04-12
EP0748350A4 (en) 1997-10-15
FI961636A0 (fi) 1996-04-12
CA2172052C (en) 2004-06-15
WO1995010560A1 (en) 1995-04-20
ES2171463T3 (es) 2002-09-16
CA2172052A1 (en) 1995-04-20
EP0748350B1 (en) 2002-04-24
EP0748350A1 (en) 1996-12-18
DE69430489D1 (de) 2002-05-29
NO961477D0 (no) 1996-04-12
JP3340746B2 (ja) 2002-11-05
NO961477L (no) 1996-06-12
ATE216714T1 (de) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1511795B1 (en) Anisotropic polymer foam
US5674916A (en) Extruded, open-cell microcellular alkenylaromatic polymer foams and process for making
US5434195A (en) Extruded, open-cell alkenyl aromatic polymer foam and process for making
JP3338450B2 (ja) 気泡の大きな発泡体およびその製造法
JP3435161B2 (ja) 単峰セルサイズ分布スチレンフォーム構造のための方法
US5776389A (en) Process for making an alkenyl aromatic polymer foam having enlarged cell size
US5411687A (en) Extruded, open-cell alkenyl aromatic polymer foam and process for making
US5276063A (en) Foamable composition and process for making large cell size alkenyl aromatic polymer foam structure with 1,1-difluoroethane
JP2002508419A (ja) Hfcー134と低溶解性の補助発泡剤とを含むフォーム及びこのようなフォームの製造法
EP1263850B1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
MXPA02005370A (es) Producto de espuma extruida.
US5824710A (en) Extruded, open-cell foam and process for making
US5688832A (en) Low molecular weight alkenyl aromatic polymer foam
JP3340746B2 (ja) 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム
AU2003233528B2 (en) Anisotropic polymer foam

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term