JPH09500505A - 音声メッセージ贈答品システム - Google Patents

音声メッセージ贈答品システム

Info

Publication number
JPH09500505A
JPH09500505A JP7505275A JP50527594A JPH09500505A JP H09500505 A JPH09500505 A JP H09500505A JP 7505275 A JP7505275 A JP 7505275A JP 50527594 A JP50527594 A JP 50527594A JP H09500505 A JPH09500505 A JP H09500505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice message
gift
message
voice
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7505275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919074B2 (ja
Inventor
スターン,ジェオフレイ
Original Assignee
スターブロ・コミュニケイションズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スターブロ・コミュニケイションズ・インコーポレーテッド filed Critical スターブロ・コミュニケイションズ・インコーポレーテッド
Publication of JPH09500505A publication Critical patent/JPH09500505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919074B2 publication Critical patent/JP2919074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/642Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations storing speech in digital form

Abstract

(57)【要約】 音声メッセージ贈答品を作成するためのシステムであり、メッセージプロセッサ12を有している。プロセッサは電話線などの複数の通信リンクを介してアクセスされる。プロセッサ12は通常の電話セット16などの顧客の通信セットを用いるか、あるいは加入者セット18を用いてアクセスされ、プロセッサはこれら二つを識別することができる。顧客のセットによってアクセスされたときには、プロセッサ12は呼び出した人間が、彼の贈物の購入に関連する一時的なメールボックスを作成できるようにする。そして、彼はそこに音声メッセージを記録する。加入者セット18によって呼び出されたときには、プロセッサ12は、前もって作成されているメールボックスへアクセスできるようにし、そこに記録されているメッセージを加入者セット18へ転送する。加入者セット18は、この発明による音声メッセージ贈答品を受け取るためのリセプタクルを有している。加入者セットは、メッセージプロセッサ16の制御のもとに、メッセージプロセッサ12から供給される蓄積されているメッセージをその上に記録する。この発明はまた、音声メッセージ贈答品に対する独特の構造と、その上に記録を行うための方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 音声メッセージ贈答品システム [産業上の分野] この発明は、贈物を贈る人からの個人的な音声記録を選択的に配達するために 、贈物やグリーティングカードに関係して使用される個人的な贈答品(keepsake) に関する。この発明はまた、商業的な環境において、音声記録を作成するための 方法及びシステムに関する。 [発明の背景] 現代の生活においては、家族や親しい人から遠く離れるような状況がしばしば 生じる。最新技術によって通信は非常に便利になっており、特に受け取る人が遠 くに離れている場合にはフリーダイヤル(toll free number)や、注文サービスの 自動化によって贈物の購入は非常に便利になってきている。しかし、それによっ て贈物の贈答には、個人的な、創造的で、ロマンチックな面が多分に失われてき ている。今日では贈物を贈ろうとする人は、彼が贈る贈物に決して触れることも ないし、それを見ることさえない。贈物はカタログから選択され、また花は“標 準の”手配品のグループの中から注文される。また、贈物と一緒に配達される個 人的なメッセージはストックカードに小売業者によって記入され、全く見も知ら ぬ人間によって配達される。贈物の贈答においては、今日の注文方式によって解 決された不便さのすべてを再びもたらすようなことなく、興奮と個人的なかかわ り合いを回復することが強く望まれている。 こうした目的で、ジョンソン(Johnson)らの米国特許第5,063,698号には、音声 合成回路が組み込まれたグリーティングカードが開示されている。この回路は、 予め記録が行われた固体メモリーチップを受容するようになっている。固体メモ リーチップには、デジタル的に符号化され、あとで再生される音声メッセージが 収録されている。この特許においては、贈物の贈答人はセンタの応答機械(answe ring machine)へ電話し、彼のメッセージを記録する。次にセンタの係員が記録 された音声メッセージをデジタル形式に符号化し、符号化されたメッセー ジをメモリーチップ上に記録する。このメモリーチップは、そのあとグリーティ ングカードの回路の中へ挿入される。 ジョンソンらの特許に開示されているシステムは、購入を行う場所で利用する には適しているかもしれないが、一方では多くの重大な欠点を有している。まず 第1に、このシステムは、メッセージが記録されたメモリーチップの取り扱いが 非常に多く必要とされる。電子チップは取り扱いによって、特に静電気によって 損傷を受け、記録されているメッセージが不用意に劣化したり失われたりしやす いため、これは望ましいことではない。また、このシステムはカード内の回路へ メモリーチップを組み付ける必要がある。このプロセスは手違いを生じやすく、 その結果、記録されているメッセージを再生できなくなり、場合によっては装置 が損傷を受けることもある。 さらに、ジョンソンらの特許のシステムは、応答機械が設置されている場所に おいて音声メッセージがメモリーチップへ記録される必要がある。今日の注文シ ステムにおいては、贈物の贈答人は贈物を購入するために、ローカルナンバ、す なわち“800”を一般にダイヤルする。一方、一般に贈物の注文の完了(fulfi llment)は受取人に近い場所の、“完了”センタで行われる。完了センタは一般 に、贈物の贈答人からも、応答機械の設置場所からも離れている。従って、記録 が行われたメモリーチップは、応答機械の設置場所から完了センタのある場所ま で輸送される必要がある。これは、望ましくない遅れを生じ、輸送のコストが追 加されるだけでなく、輸送している間にチップが損傷を被る可能性がある。従っ て、ジョンソンらの特許のシステムは、今日の注文システムで使用するに適した ものではない。 大まかに言って、この発明の目的は、音声メッセージ贈答品(voice message k eepsake)と、この音声メッセージ贈答品の記録を行うためのシステムを提供する ことである。この発明は、こうしたタイプの従来の贈答品やシステムの欠点を有 していない。この発明による音声メッセージ贈答品やシステムは、壊れやすい集 積回路チップを取り扱ったり輸送したりする必要がなく、今日の注文システムに 適した形で使用することができると考えられる。 この発明の別の目的は、以下のような音声メッセージ贈答品の記録を行うため のシステムを提供することである。すなわち、顧客が音声メッセージを第1の場 所において記録することができ、第1の場所から離れた第2の場所においてこの 音声メッセージを音声メッセージ贈答品へ記録することのできるようなシステム を提供することである。 この発明のさらに別の目的は、信頼性が高く利用に便利であり、なおかつ比較 的安価であるような音声メッセージ贈答品と、この音声メッセージ贈答品を作成 するためのシステムを提供することである。従って、贈物の値段をあまり上げる ことなく、音声メッセージ贈答品を贈物に添付することができる。 この発明においては、音声メッセージ贈答品を作成するためのシステムは、メ ッセージプロセッサを有している。このメッセージプロセッサは電話線などの複 数の通信リンクを介してアクセスすることができる。このプロセッサは、通常の 電話セットなどの顧客の通信セットを用いるか、あるいは加入者セットを用いて アクセスされる。そして、このプロセッサはこれらの二つを識別することができ る。顧客のセットによってアクセスされると、プロセッサは呼び出した人間が贈 物を購入するのに関連して一時的なメールボックスを作成できるようにする。そ して、彼はこのメールボックスの中に音声メッセージを記録する。加入者セット によって呼び出された場合には、プロセッサは、前もって作成されているメール ボックスをアクセスし、その中に記録されているメッセージを加入者セットへ伝 送することができる。加入者セットは、この発明による音声メッセージ贈答品を 受け取るためのリセプタクルを有しており、メッセージプロセッサから供給され る蓄積されているメッセージをメッセージプロセッサの制御のもとにその上に記 録する。 この発明による音声メッセージ贈答品は、シングルチップの音声メッセージシ ステムである集積回路を有している。この実施例においては、この音声メッセー ジシステムは、チップと同じ回路基板の上に設けられているバッテリの電力によ ってメッセージの記録と再生が行えるようになっている。回路基板の上に設けら れている小型スピーカによって音声メッセージを聞くことも可能である。音声メ ッセージ贈答品は、記録されているメッセージを不揮発性の形で保持している。 音声メッセージ贈答品全体は、回路基板を収容しているハウジングの中に収容さ れている。回路基板の端部はこのハウジングから突き出しており、音声メッセー ジ贈答品を加入者セットの中へ差し込めるようになっている。しかし、いったん 音声メッセージを記録すれば、突き出している接触部分を切断して切り離すこと ができる。 [図面の簡単な説明] 上述した簡単な説明や、この発明のそれ以外の目的、特徴、利点は、添付図面 を参照して以下で詳しく説明される実施例から完全に理解されよう。なお、実施 例は発明を制限するものではない。 図1は、この発明による音声メッセージ贈答品の記録システムの機能ブロック 図である。 図2は、この発明の実施例に基づくメッセージプロセッサの動作を示す流れ図 である。 図3は、この発明の実施例に基づく加入者セットを示す図である。 図4は、メッセージプロセッサからのメッセージと通信して記録するための加 入者セットの動作を示す流れ図である。 図5は、この発明に基づく音声メッセージ贈答品の実施例を示す図である。 図6は、この発明による音声メッセージ贈答品の実施例の構造を示す拡大斜視 図である。 [実施例の詳細な説明] 次に図面の詳細を説明する。図1は、この発明の目的及び特徴を有するシステ ム10を示しているブロック図である。システム10はメッセージプロセッサ1 2を有している。メッセージプロセッサ12は複数の電話線14を処理する。電 話線14の各々は、通常のプッシュボタン式の電話16か、あるいはこの発明に よる加入者セット18を介してアクセスされる。しかし、システム10は以下で さらに説明するように、回転ダイヤル式の電話で操作することも可能である。電 話線14は、予め決められた電話番号をダイヤルすることによって、通常の電話 接続方法によってアクセスされる。メッセージプロセッサ12は、加入者セット が発生する特殊な識別信号のために、電話セットと加入者セットを識別すること ができるようになっている。従って、メッセージプロセッサは、電話セットを検 出するか加入者セットを検出するかに応じて、異なる音声メールメニュを配送す る。 動作時には、音声メッセージ贈答品のために、通常の電話呼出が顧客から受け 取られるか、ベンダ(vendor)から加入者セット呼出が受け取られる。顧客が贈物 を購入して、音声メッセージ贈答品を添付したいと希望するときには、販売者は その特定の贈物に関係する識別コードを顧客に提供する。その贈物が電話販売者 から注文された場合には、その者は、メッセージプロセッサを呼び出してその特 定の売買に関係する識別コードをダイヤルしたあと、顧客の電話を直接転送する 。いずれにしても、メッセージプロセッサは顧客へ音声メッセージメニュを提供 する。このメニュは、(何も提供されていない場合には)識別コードを要求する か、あるいは記録する音声メッセージを催促する。メッセージプロセッサは次に その識別コードに関係する一時的な音声メールボックスを作成し、そのメールボ ックスに顧客の音声メッセージを蓄積する。回転ダイヤル式の電話に対応するた めに、電話のキーパッドに符号化されているトーンに対してのみ応答するのでは なく、幾つかの音声メールシステムにおいて今日では一般的になっているように 、このメッセージプロセッサは顧客が発音する番号に反応できるように作られて いる。 引き続いて、ベンダは加入者セット18を利用してメッセージプロセッサを呼 び出す。そして、ベンダは加入者の音声メールメニュを受け取る。それに対して メッセージが記録される顧客の識別コードが与えられると、メッセージプロセッ サ12は対応する音声メールボックスへアクセスし、記録されているメッセージ を引き出し、音声メッセージがこれから伝送されるところであることを示す信号 を加入者セットへ送る。加入者セット18がメッセージプロセッサからこの信号 を受け取ると、何も入っていない除去可能な音声メッセージ贈答品20が前もっ て提供されている加入者セット18が、顧客の音声メッセージを贈答品の上に記 録し始める。記録プロセスが完了すると、音声メッセージ贈答品20は加入者セ ット18から分離されて、対応する贈物に固定される。 この贈物が最終的な受取人に渡ると、彼あるいは彼女は、単に“スタート”ボ タンを押すだけで思いのままに、記録されているメッセージを再生することがで きる。 メッセージプロセッサ12は、VMXworksTMと呼ばれるプログラムのも とに動作するVMX300プロセッサによって実現されることが好ましい。この VMXworksTMプログラムとVMX300プロセッサは、ともにカリフォル ニア州サンホセ(San Jose、California)のブイ・エム・エックス・インコーポレ ーテッド(VMX Inc.)から入手することができる。これらを組み合わせることによ って、呼び出し処理や音声メールメニュ、一時的なメールボックス作成を含んだ 基本的な音声メールシステムが実現される。このシステムは、以下でさらに詳し く説明するように本出願の目的のために作られる。 図2は、この発明によるメッセージプロセッサ12の動作を示す流れ図である 。ブロック100において、メッセージプロセッサ12は入ってくる呼び出しに 応答する。そして、メッセージプロセッサ12は、加入者セットによって提供さ れる特殊なメッセージ(例えば独特なDTMFトーン列)に基づいて、それが電 話セットからのものか、加入者セットからのものかを判断する。この時点におい て、メッセージプロセッサ12は、呼び出しを行っている人間に彼がメッセージ 処理センタにつながっていることを知らせるための案内音声メールメッセージを 提供する。 ブロック102において、カウントダウンタイマが予め決められた時間にセッ トされる。このタイマは、呼び出しを行っている人間に識別コード(IDコード )を提供するための機会を与えるためのものである。彼がそれを行わないと接続 は切れる。これは以下の段階に従って行われる。ブロック104において、識別 コードが受け取られたかどうか判断するためのテストが行われる。受け取られて いない場合には、音声プロンプトが提供されて、ブロック106で識別コードが 要求される。次にブロック108において、タイマがタイムアウトになっている かどうかを判断するテストが行われる。もし、そうなっていたら、ブロック12 1において通話をやめることを表すサインオフメッセージを発生し、プログラム を終了して、通話を遮断する。タイマがタイムアウトになっていない場合には、 制御はブロック104に戻り、識別コードがブロック104で受け取られるまで 、ブロック104,106,108のシーケンスが繰り返される。識別コードが ブ ロック104で受けとられると、制御はブロック104からブロック110へ移 り、タイマは停止される。 前述したように、メッセージプロセッサ12は受け取った通話が加入者からの ものかどうかがすでにわかっている。ブロック112において、通話が加入者か らのものがどうかを判断するためのテストが行われる。もしそれが加入者からの ものであれば、制御はブロック114へ移される。そうでなければ、制御はブロ ック115へ移される。 ブロック114は、加入者に対して実施される処理部分を開始する。このブロ ックにおいては、提供された識別コードに関連してメールボックスが開かれてい るかどうかを判断するテストが行われる。もしメールボックスが開かれていなけ れば、ブロック116において、メールボックスがまだ開かれていないことを知 らせるメッセージが提供され、サインオフメッセージがブロック121で発生さ れ、プログラムが終了する。もしメールボックスが開いていれば、ブロック11 8において、DTMFトーンの特殊な組合せからなっていることが好ましい制御 コードが加入者へ転送される。この制御コードは、加入者セットに音声メッセー ジ贈答品の記録を行うための態勢を整えさせる。音声メッセージ自身はブロック 120において加入者セットへ伝送される。 プログラムは、サインオフメッセージがブロック121で発生されたあと終了 する。幾つかの加入者セットは複数の、あるいは一連の音声メッセージ贈答品の 記録を行える性能を有していると考えられる。メッセージプロセッサ12の動作 を修正して、ブロック121の前に別のメニュを提供するようにもできる。この メニュは、加入者が別の売買を行うことを希望する場合には、制御をブロック1 02へ戻す。 ブロック115において、メッセージプロセッサ12は顧客に、以下の三つの 選択からなる音声メニュを提供する。 1.メッセージを記録。 2.メッセージを再生。 3.終了。 そして、適当なキーを押するか、各選択に対して与えられたコントロールワード を発声するように顧客に指示する。ブロック117において、ユーザがどのメニ ュを選択したかを判断するためのテストが行われる。制御は、メッセージの記録 が要求された場合にはブロック119へ移され、再生が要求された場合にはブロ ック122へ移され、終了が要求された場合にはブロック121においてサイン オフメッセージが発生され、そのあとプログラムが終了される。 ブロック122においては、対応するメールボックスの中に記録されているメ ッセージが再生され、制御はブロック115へ移される。 ブロック119においては、対応する識別コードに関係するメールボックスが 作成される。次に、ブロック124において、顧客は、“ビープ音”に続いて、 記録すべきメッセージをしゃべり始めるように音声で催促され指示される。次に 、ブロック126において、音声メッセージの記録が始まる。メッセージが完了 したあと、あるいは予め指示された時間が終了すると、制御はブロック115へ 移される。 図3は、この発明による加入者セット18を表す図である。この加入者セット は、通常のプッシュボタン電話の機能を、音声記録贈答品を受け取るためのリセ プタクルを有する特殊な回路基板や、これを動作させてその上にメッセージを記 録するための回路と組み合わせている。それに加えて、加入者セット18は電話 の部品や記録用の部品の協働を制御するための処理回路を有している。 動作時 には、加入者はブランクの音声メッセージ贈答品20を加入者セット18の中へ 差し込むことによって音声記録の準備をする。次に、プッシュボタンのキーパッ ドを利用して彼は顧客の識別コードをキー入力し、そこで彼はボタンキー150 を押す。 加入者が加入者セットを適切にセットアップしていれば、このセットはメッセ ージプロセッサ12へ自動的にダイヤルし(プロセッサの電話番号は加入者セッ トの中に予めプログラムされている)、そのあと贈答品の上へのメッセージの記 録へと自動的に進む。贈答品を加入者セットの中に差し込むことを忘れたり、ユ ーザの識別コードをコードするのを忘れたりするなどして、加入者が加入者セッ トを適切にセットアップしていない場合には、加入者は、加入者セットによって 、スピーカ154を介して音声によるか、あるいはLCDを介して視覚的に適切 な セットアップを行うように催促されることになる。接続が完了すると、加入者は アナウンスを受け取ることによってメッセージプロセッサ12へ接続されている ことがわかる。また、発光ダイオード(LED)158が点灯するために、音声 の記録の始まるときがわかる。それに加えて、メッセージプロセッサが提供する サインオフメッセージを受け取ることによって、音声の記録が完了したことを知 る。また、メッセージプロセッサから切り離されたあと、加入者は加入者セット の上のボタン152を押す。そこで、音声メッセージ贈答品20の上に記録され ているメッセージが再生され、適切な記録が行われたことの確認が行われる。 図4は、加入者セット18の動作を示す流れ図である。ボタンキー150を押 すと、動作がスタートする。ブロック200においては、加入者セットが適切に セットアップされているかどうか判断するテストが行われる。これは、全体的な テストか、あるいはセットアップの各側面に対する別々のテストである。最小限 のテストは、贈答品の存在に対するテストであり、これは簡単なスイッチあるい はセンサを用いて行うことができる。もしセットアップが適切であれば、制御は ブロック202へ移され、もし適切でなければブロック204へ移される。ブロ ック204においては、ユーザは加入者セットを適切にセットアップするように 催促される。もし、一般的なメッセージが提供されたときには、それは単に適切 なセットアップが行われていないことを彼に指示する。他方において、特殊なテ ストが行われたときには、セットアップの各側面に対して別々のプロンプトを提 供することも可能である。こうした診断ルーチンは一般的なものであり、当該分 野の技術者にはよくわかっているものである。適切なメッセージを提供したあと 、制御はブロック200へ戻る。 ブロック202においては、加入者セット18は、前もってそれにプログラム されている電話番号を利用して、メッセージプロセッサ12を呼び出す。 ブロック206においては、カウントダウンを行うタイマが予め決められた時 間にセットされる。制御はブロック208へ移る。このブロック208において は、記録を開始する制御コードが受け取られたかどうかを判断するためのテスト が行われる。もし制御コードが受け取られていない場合には、タイマがタイムア ウトかどうかを判断するためのテストがブロック210において行われる。もし そうであれば、処理は終了し、加入者セットはメッセージプロセッサから切り離 される。タイムアウトでない場合には、コードが受け取られるまでブロック20 8におけるテストが繰り返される。次に、贈答品への音声メッセージの記録がブ ロック212において行われる。予め決められた時間のあとに、あるいはメッセ ージプロセッサ12から適当なコードを受け取ったら、加入者セット18は切り 離され、処理は終了する。 図5は、この発明による音声メッセージ贈答品20の実施例を示す略図である 。この装置は、5.08×5.08cm(2×2インチ)以下の寸法の回路基板上 にハイブリッド回路として製作されることが好ましい。回路基板には、例えば8 ピンのベンドエッジ(8 bend edge)コネクタなどの適当なコネクタが設けられて いる。このコネクタは加入者セット18内のリセプタクルの中に係合される。 音声メッセージ贈答品20の心臓部には集積回路チップ302が設けられてい る。集積回路チップ302はシングルチップの音声メッセージシステムであり、 カリフォルニア州サンホセのインフォーメーション・ストーレッジ・デバイシー ズ・インコーポレーテッド(Information Storage Devices Inc.)から入手可能 なISD1020チップであることが好ましい。この装置は、アナログ信号をチ ップの上に直接蓄積し、電子的な制御のもとに思いのままに再生を行うことが可 能である。さらに、蓄積は不揮発性であり、従って、蓄積されたメッセージは電 源を供給する必要なく、無制限に保持される。集積回路チップ302のピン1〜 13,22,23,26はこの応用においては利用されていない。そして、これ らのちピン1〜6,9〜13,23,26はアース接地されている。 音声メッセージ贈答品20の回路はすべて通常の設計を有する回路基板20’ の上に取付けられている。この回路基板は通常のコネクタ300の一部(例えば エッジコネクタのフィンガ)と、通常のディスクタイプのバッテリ(6ボルト) 310に対するマウントを有している。回路基板20’の上に取付けられた16 オームの小型のスピーカ303が、チップのピン14,15の間に接続されてい る。ピン16は集積回路チップ302のアナログ回路に対する電源入力であり、 以下で説明する電源供給回路へ接続されている。 ピン17,18の間にはマイクロホンが配置されている。これらのピンはコネ クタ300の端子3,4にそれぞれ接続されている。ピン19は、自動利得制御 (AGC)の特性を制御するために、部品を外部接続するためのものである。自 動利得制御は記録を行っているときに行われる。このピンはコネクタ300の端 子8へ接続されており、また音声メッセージ贈答品20が加入者セット18の中 へ差し込まれているときにはこのセットの上に設けられたコンデンサと抵抗が、 ピン19とアースとの間に並列に接続される。コンデンサと抵抗の値は、特定の 、所望のAGC特性が得られるように、チップの製造業者の仕様に基づいて選択 される。これによって、各チップの上にこれらの部品を設ける必要がなくなる。 コンデンサ308が、回路を適切に動作させるために、製造業者の仕様に従って ピン20,21の間に接続されている。 ピン24は、信号を加えてチップをパワーダウン(power down)できるようにす るためのものである。このピンはコネクタ300の端子5へ接続されている。こ のピンはまた、プルダウン抵抗304を介してアースへも接地されている。ピン 25は、通常はハイであってメッセージが終了して(EOM)再生が行われてい るときにはローであるような信号を発生する。ピン27は制御端子であり、チッ プを再生モードか記録モードにする。再生モードは、このピンに加えられる信号 のレベルがハイであるときに選択され、記録モードは信号レベルがローのときに 選択される。このピンは、プルアップ抵抗306を介して以下で説明する電力回 路へ接続されている。ピン28は、集積回路チップ302の中のデジタル部品に 対する電源入力である。ピン28は以下でさらに説明する電力回路へ接続されて いる。 ディスクタイプのバッテリ310が回路基板20’の上に取り外し可能な状態 で取付けられており、そのマイナス端子はアースヘ接地されている。前述した電 力回路は、PNP形の駆動用トランジスタ312を有している。このトランジス タのエミッタはバッテリ310のプラス端子へ接続されている。抵抗314はP NP形の駆動トランジスタ312のエミッタとベースの間に接続されている。ト ランジスタのコレクタは集積回路チップ302のピン16,28へ接続されてい る。比較的大きなコンデンサ316(約20mF)がトランジスタ312のコレ クタとアースとの間に接続されている。NPN形の駆動用トランジスタ318の コレクタは、抵抗320を介してトランジスタ312のベースへ接続されている 。トランジスタ318のコレクタは、コネクタ300の端子7と、手動で駆動さ れるプッシュボタンスイッチ322の一方の側へも接続されている。プッシュボ タンスイッチ322の他方の側はアースへ接地されている。トランジスタ318 のエミッタはアースへ戻されている。トランジスタ318のベースは抵抗324 及びコンデンサ326を介してアースへ接地されている。抵抗324とコンデン サ326の接続点は、抵抗328及びダイオード330を介して、集積回路チッ プ302のピン25へ接続されている。 動作時に、集積回路チップ302が再生や記録を行っていないときには、トラ ンジスタ318は通常、オフになっている。これによって、トランジスタ312 はオフになり、集積回路チップ302には電力は供給されず、本質的にはバッテ リ310の消耗はない。集積回路チップ302は、トランジスタ318のコレク タをアースへ接地することによって駆動される。これは、顧客がプッシュボタン スイッチ322を押すことによって実現される。これとは違って、音声メッセー ジ贈答品20が加入者セットの中に差し込まれるときには、加入者セットが必要 なアース接地を行う。いずれにしても、これによって抵抗314の両端で電圧の 降下が生じて、これによってトランジスタ312がオンの状態にバイアスされる 。その結果、コンデンサ316は集積回路チップ302への最小限の供給電圧及 び電力まで充電される。 集積回路チップ302がオンにされるとすぐに、ピン25上のEOM信号がハ イになり、抵抗328とダイオード330を介してコンデンサ326を充電し始 める。最終的に、コンデンサ326は、トランジスタ318をオンの状態にバイ アスするような電圧にまで充電される。これによって、トランジスタ318のコ レクタの短絡回路を取り除いたあともトランジスタ318をオンの状態に維持す るための駆動電流が供給されることになる。従って、集積回路チップ302は、 ピン25上のEOM信号がハイの状態に留まる限り、電力回路によって電力を供 給された状態に留まる。しかし、記録されたメッセージの再生が完了したあとは 、このEOM信号はローになる。これによってダイオード330は逆バイアス状 態になり、コンデンサ326は、抵抗324と、トランジスタ318のベース・ エ ミッタ接続点を介して放電する。最終的には、コンデンサ326の電圧は、トラ ンジスタ318がもはやそのオン状態を維持できなくなるほど低い状態になる。 トランジスタ318がオフになると、トランジスタ312への駆動が行われなく なり、トランジスタ312もオフになる。従って、集積回路チップ302への電 力供給はなくなり、バッテリ310はそこから絶縁される。 音声メッセージ贈答品20を加入者セット18へ差し込むと、このセットはコ ネクタ300の端子6上の信号レベルを制御することによって、贈答品が再生を 行うか記録を行うかを制御することができる。これによって、ピン27へ加えら れる信号のレベルが制御される。ハイレベルによって再生が行われ、ローレベル によって記録が行われることが思い起こされよう。それに加えて、加入者セット 18は、コネクタ300のピン16へハイのレベルを加えることによって、音声 メッセージ贈答品20を低電力状態あるいはスタンバイ状態にできる。これによ って、集積回路チップ302のピン24にはハイレベルが加えられ、その結果チ ップはパワーダウンする。加入者セット18が音声メッセージ贈答品20にメッ セージを記録させるときは、メッセージプロセッサ12から受け取られた所望の メッセージはコネクタ300の端子3、4の間に加えられる。これによって、音 声情報は、マイクロホンの入力ピンである集積回路チップ302のピン17、1 8の間に加えられる。再生を行っているとき、記録されているメッセージは、集 積回路チップ302のピン14、15からスピーカ303へ供給される。 図6は、この発明による音声メッセージ贈答品20の実施例を示す斜視図であ る。この装置は一般にディスク形状を有しており、直径は約5.08cm(2イン チ)、高さは約0.635cm(1/4インチ)である。この装置は上述した回路基 板20’と、ディスク形状のカバー350を有している。カバー350はプラス チックから形成されていることが好ましく、回路基板20’へしっかりと取付け られている。このカバーは、音声メッセージ贈答品20を取り扱うときに内側の 回路を保護する。カバー350にはスピーカ303の上方に複数の穴352が設 けられていて、贈答品の再生音声を聴くことができるようになっている。それに 加えて、カバー350には取り外し可能なドア354が設けられていて、交換の ためにバッテリ310へアクセスできるようになっている。カバー350の上部 には切り欠きによって舌356が形成されており、舌356はプッシュボタンス イッチ322の上方に配置されている。舌356に下方へ圧力を加えることによ って、舌は内側へ変形して、プッシュボタンスイッチ322を押す。 従来のように、回路基板20’には複数の導電性ストリップ358が形成され ている。この導電性ストリップは基板の端部まで外側へ延びており、コンタクト として作用して基板への電気的接続を可能にしている。このとき、加入者セット 18には通常のカードエッジコネクタが設けられている。このカードエッジコネ クタは、回路基板20’の端部が加入者セットのカードエッジコネクタの中へ挿 入されると、導電性ストリップ358を受容して、これと係合する。音声メッセ ージ贈答品20に記録を行ったあとは導電性ストリップ358は必要ないため( 贈答品はそのあと再生が行われるのみである)、回路基板20’には弱くなった 壊れやすい部分360が設けられている。この部分360は基板の端部から基板 を横切るように延びており、導電性ストリップ358を含む基板の一部を基板の 残りの部分から切り離せるようになっている。そうすれば音声メッセージ贈答品 20を取り扱うときに、音声メッセージを消してしまったり損傷を与えたりする ことがない。そして、贈答品を贈物あるいはグリーティングカードの中にうまく 隠すことができる。 以上、この発明の実施例を説明したが、当該分野の技術者には、添付されてい る請求の範囲で定義されているこの発明の範囲や精神から逸脱することなく、多 くの追加や、修正、代替物が可能なことがわかろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BY,CA, CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,G E,HU,JP,KG,KP,KR,KZ,LK,LT ,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO, NZ,PL,RO,RU,SD,SE,SI,SK,T J,TT,UA,UZ,VN 【要約の続き】 メッセージ贈答品に対する独特の構造と、その上に記録 を行うための方法に関する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)購入をしようとする顧客の音声メッセージを、ベンダによって提供される 音声メッセージ贈答品の中に記録するためのシステムであって、 音声メッセージプロセッサと、 前記ベンダと同じところに配置され、前記メッセージプロセッサから離れて設 けられた加入者セットを備え、 前記メッセージプロセッサは、 公衆の通信網を介して伝送される呼出を受信することのできる複数の通信リン クと、 前記通信リンクの一つにおいて顧客の呼び出しを受信するのに応答し、顧客の 音声メッセージを、購入を表す購入コードと関連させて記録する記録装置と、 前記通信リンクの一つにおいてベンダの呼び出しを受信するのに応答し、顧客 の購入コードが提供されると顧客の音声メッセージを再生する再生装置とを有し 、前記加入者セットは、 前記通信リンクの一つを介して前記メッセージプロセッサと通信を行うための 装置と、 顧客の購入コードを前記メッセージプロセッサヘ伝送するための装置と、 前記音声メッセージ贈答品と電気的に通信して、そこへ前記メッセージプロセ ッサから受け取った音声メッセージを記録するための贈答品記録装置と、 を有するシステム。 (2)前記通信リンクの少なくとも一つが、通常の電話線へ接続されている請求 項1記載のシステム。 (3)前記記録装置が、購入コードに関係する音声メッセージの一時的なメール ボックスを作成するための装置を有しており、このメールボックスの中に顧客の 音声メッセージが蓄積される請求項2記載のシステム。 (4)前記再生装置が、再生を行う前に制御コードを発生する装置を有し、前記 贈答品記録装置が前記制御コードに応答して前記贈答品の記録を開始させる請求 項3記載のシステム。 (5)前記加入者セットが、そこへ音声メッセージ贈答品を取り外し可能な状態 で接続するための装置を有していて、それらの間に電気接続が行われる請求項4 記載のシステム。 (6)前記再生装置が、再生を行う前に制御コードを発生する装置を有し、前記 贈答品記録装置が、前記制御コードに応答して前記贈答品の記録を開始させる請 求項1記載のシステム。 (7)前記加入者セットが、音声メッセージ贈答品を取り外し可能な状態で接続 するための装置を有していて、それらの間に電気接続が行われるようになってい る請求項6記載のシステム。 (8)前記加入者セットが、音声メッセージ贈答品を取り外し可能な状態で接続 するための装置を有していて、それらの間に電気接続が行われるようになってい る請求項1記載のシステム。 (9)その上に音声メッセージを記録することができて選択的に再生が行われる 贈答品が設けられており、前記贈答品は、単一の支持構造の上に、 音声メッセージ集積回路と、 音声メッセージを音声の形で再生するための装置と、 前記贈答品との間で電気的な接続を行い、前記制御信号を前記音声メッセージ 集積回路に供給するコネクタと、 手動で操作可能な制御装置とを有し、 前記音声メッセージ集積回路は、制御信号に応答して電気的な形で音声メッセ ージを蓄積するための装置と、制御信号に応答して前記蓄積するための装置によ って蓄積された音声メッセージを再生するための装置とを有し、前記制御装置は 、前記音声メッセージ集積回路に接続されていて、前記コネクタを介して供給さ れる任意の信号の代わりに前記制御信号を発生する請求項1記載のシステム。 (10)前記贈答品は、バッテリを取り外し可能な状態で受容して保持するため のバッテリ保持装置と、前記コネクタからの管理信号に応答して、前記バッテリ 保持装置と前記音声メッセージ集積回路との間を選択的に電気接続するための電 子装置を有する請求項9記載のシステム。 (11)前記電子装置が、再生されたメッセージの終了にも応答して、前記電気 接続を終了させる請求項10記載のシステム。 (12)購入をしようとする顧客の音声メッセージを、ベンダによって提供され る音声メッセージ贈答品の中に記録するためのシステムにおいて使用される、顧 客の音声を前記贈答品へ記録するための方法であって、 第1の場所において、公衆の通信網に複数の通信リンクを提供する段階と、 前記通信リンクの一つにおいて顧客の呼び出しを受信するのに応答して、顧客 によって提供される顧客の購入を示す購入コードと関連して顧客の音声メッセー ジを記録する段階と、 前記通信リンクの一つにおいてベンダの呼び出しを受信するのに応答して、顧 客の購入コードが提供されると顧客の音声メッセージを再生する段階と、 前記呼び出しを行っているベンダの場所であり、かつ前記第1の場所から離れ た場所において、前記第1の場所において再生され、前記通信リンクの一つを介 して前記第1の場所から受け取られた音声メッセージを前記贈答品の中に記録す る段階と、 を有する方法。 (13)その上に音声メッセージを記録することができて選択的に再生が行われ る贈答品であって、単一の支持構造の上に、 音声メッセージ集積回路と、 音声メッセージを音声の形で再生するための装置と、 前記贈答品との間で電気的な接続を行い、制御信号を前記音声メッセージ集積 回路に供給するコネクタと、 手動で操作可能な制御装置とを有し、 前記音声メッセージ集積回路は、前記制御信号に応答して電気的な形で音声メ ッセージを蓄積するための装置と、前記制御信号に応答して前記蓄積するための 装置によって蓄積された音声メッセージを再生するための装置とを有し、前記制 御装置は、前記音声メッセージ集積回路に接続されていて、前記コネクタを介し て供給される任意の信号の代わりに前記制御信号を発生する贈答品。 (14)バッテリを取り外し可能な状態で受容して保持するためのバッテリ保持 装置と、前記コネクタからの管理信号に応答して、前記バッテリ保持装置と前記 音声メッセージ集積回路との間を選択的に電気接続するための電子装置とを有す る請求項13記載の贈答品。 (15)前記電子装置が、再生されたメッセージの終了にも反応して、前記電気 接続を終了させる請求項14記載の贈答品。
JP7505275A 1993-07-19 1994-07-18 音声メッセージ記憶システム Expired - Lifetime JP2919074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94,292 1993-07-19
US08/094,292 US5425078A (en) 1993-07-19 1993-07-19 Voice message keepsake system
US08/094,292 1993-07-19
PCT/US1994/008154 WO1995003661A1 (en) 1993-07-19 1994-07-18 Voice message keepsake system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500505A true JPH09500505A (ja) 1997-01-14
JP2919074B2 JP2919074B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=22244316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7505275A Expired - Lifetime JP2919074B2 (ja) 1993-07-19 1994-07-18 音声メッセージ記憶システム

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5425078A (ja)
EP (2) EP0746935B1 (ja)
JP (1) JP2919074B2 (ja)
AT (2) ATE241881T1 (ja)
AU (1) AU7338694A (ja)
CA (1) CA2167576C (ja)
DE (2) DE69432757D1 (ja)
WO (1) WO1995003661A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513117A (en) * 1993-04-30 1996-04-30 Small; Maynard E. Apparatus and method for electronically dispensing personalized greeting cards and gifts
US5555496A (en) * 1994-05-06 1996-09-10 Mary T. Tackbary Method and apparatus for communicating with a card distribution center for management, selection, and delivery of social expression cards
AUPN053595A0 (en) * 1995-01-13 1995-02-09 Voicecard International Corporation Pty Ltd A gift article voice greeting system
CA2171041A1 (en) 1995-03-08 1996-09-09 Scott A. Jones System for archiving voice mail messages
US5719920A (en) * 1995-03-31 1998-02-17 The Messenger Group Llc Method and apparatus for processing and downloading sound messages onto a permanent memory of a communication package
KR0138179B1 (ko) * 1995-05-27 1998-07-01 김광호 음성사서함 서비스 장치 및 그 제어방법
DE19623466B4 (de) * 1995-06-17 2009-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Automatisches Überleitungssystem und Vermittlungsverfahren
US5708698A (en) * 1995-10-10 1998-01-13 Sony Corporation Method for trimming and/or replacing a portion of a received voice message
US5926526A (en) * 1995-12-29 1999-07-20 Seymour A. Rapaport Method and apparatus for automated patient information retrieval
US6192112B1 (en) * 1995-12-29 2001-02-20 Seymour A. Rapaport Medical information system including a medical information server having an interactive voice-response interface
US5711011A (en) * 1996-06-04 1998-01-20 Motorola, Inc. Method for providing voice mail service in a dispatch radio communication system and corresponding dispatch system
IT1288141B1 (it) * 1996-10-29 1998-09-10 Maurizio Ravaldini Dispositivo circuitale per la registrazione e la trasmissione di messaggi codificati
US6115455A (en) * 1996-11-05 2000-09-05 Boston Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically creating message mailboxes
US5944018A (en) * 1997-10-20 1999-08-31 Dexide, Inc. Compact and disposable rescue pacing unit
JP2001523428A (ja) * 1997-12-05 2001-11-20 株式会社槌屋 ポイントからポイントへの音声メッセージ・プロセッサー、方法及び録音/再生装置
US6011833A (en) * 1998-08-11 2000-01-04 Florafax International, Inc Talking bouquet
US6731723B1 (en) * 1998-09-29 2004-05-04 Skyworks Solutions, Inc. Multi-line recording device having reduced processing and storage requirements
US6035018A (en) * 1998-11-03 2000-03-07 Lucent Technologies Inc. Access, selection, and downloading of a pre-recorded outgoing greeting message for a voice messaging system from an external source
US6690912B1 (en) 1999-09-07 2004-02-10 Larry F. Vaughn Audio and visual message center
AU2002213676A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-21 Giftspeak Pty Limited Means and method of privately storing data
US20020091525A1 (en) * 2001-01-10 2002-07-11 Ming-Chi Hsu Repeatable voice-playing gift box
US6718013B2 (en) 2001-10-01 2004-04-06 Voicecards, Inc. Audio recording system and method of use
US7535996B2 (en) * 2001-10-01 2009-05-19 Voice Cards, Inc. Method and system for recording audio onto a carrier using a personal computer
US20030104842A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Hands-free speakerphone device for mobile terminals
US7003305B2 (en) * 2002-03-08 2006-02-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for message callback in a communication system
US7127841B1 (en) 2002-09-19 2006-10-31 Richard L. Weber Communications device and method for using the communications device to communicate a message
US7634068B1 (en) * 2004-06-16 2009-12-15 Hopechest Voices, LLC Methods and systems for creating and delivering group recordings
US7946977B2 (en) * 2004-09-07 2011-05-24 My Little Secret, Llc Phallic devices with audio features and related methods
US20070039216A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Jeff Scarpitti Ornamental media device
US7972813B2 (en) * 2005-09-30 2011-07-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Tetrodotoxin-resistant sodium channel alpha subunit
US20070171278A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Tony Chen Multimedia greeting card
US20070220054A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Susan Kay Hunter Audio file delivery system
US7835948B2 (en) * 2006-09-07 2010-11-16 The Golub Corporation Floral network methods and systems for processing floral arrangements
US8774374B2 (en) * 2007-12-13 2014-07-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Managing visual voicemail from multiple devices
US8611510B2 (en) * 2007-12-20 2013-12-17 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for guest voicemail box
JP4199304B1 (ja) * 2008-03-31 2008-12-17 幾郎 岩瀬 物品製造方法、物品製造システム、および物品
US8719033B2 (en) * 2008-04-11 2014-05-06 Hallmark Cards, Incorporated Greeting card having karaoke record feature and simultaneous playback
US10071590B2 (en) * 2008-04-11 2018-09-11 Hallmark Cards, Incorporated Greeting card having audio recording capabilities with trial mode feature
US20110054906A1 (en) * 2008-04-17 2011-03-03 Talking Pix Systems Llc Multimedia Keepsake with Customizable Content
US20100004935A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Amir Wain Method for issuing a gift card or other prepaid card providing a personalized message created by the provider for the recipient
JP5523011B2 (ja) * 2009-08-13 2014-06-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9031869B2 (en) 2010-10-13 2015-05-12 Gift Card Impressions, LLC Method and system for generating a teaser video associated with a personalized gift
US9483786B2 (en) 2011-10-13 2016-11-01 Gift Card Impressions, LLC Gift card ordering system and method
US10713709B2 (en) 2012-01-30 2020-07-14 E2Interactive, Inc. Personalized webpage gifting system
US10430865B2 (en) 2012-01-30 2019-10-01 Gift Card Impressions, LLC Personalized webpage gifting system
US9253537B2 (en) 2012-08-28 2016-02-02 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for controlling digital video recorders
US9211476B2 (en) 2013-09-27 2015-12-15 John L. Curry, Sr. Interactive riding toy with realistic animal sounds
US9471144B2 (en) 2014-03-31 2016-10-18 Gift Card Impressions, LLC System and method for digital delivery of reveal videos for online gifting
US10262346B2 (en) 2014-04-30 2019-04-16 Gift Card Impressions, Inc. System and method for a merchant onsite personalization gifting platform

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528643A (en) * 1983-01-10 1985-07-09 Fpdc, Inc. System for reproducing information in material objects at a point of sale location
EP0218176B1 (en) * 1985-10-07 1991-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic device
GB2188812A (en) * 1986-04-01 1987-10-07 Leonard Rubenstein Telephone answering device
US5063698A (en) * 1987-09-08 1991-11-12 Johnson Ellen B Greeting card with electronic sound recording
EP0394573A1 (en) * 1989-04-27 1990-10-31 Nitsuko Corporation Voice message write device
US5166851A (en) * 1990-04-02 1992-11-24 Jacobson Eric C Self-contained, mailable audio recording and reproducing apparatus having in certain embodiments a space adapted to receive indicia
JPH04226399A (ja) * 1990-05-25 1992-08-17 Ooretsukusu:Kk ボイスメッセージカード
US5251251A (en) * 1991-09-06 1993-10-05 Greetings By Phoneworks Telecommunications network-based greeting card method and system
GB9205540D0 (en) * 1992-03-13 1992-04-29 Maplin Electronics Plc Improvements relating to message or greeting systems

Also Published As

Publication number Publication date
US5490206A (en) 1996-02-06
US5570414A (en) 1996-10-29
DE69434577D1 (de) 2006-01-19
CA2167576C (en) 1999-05-11
EP0746935B1 (en) 2003-05-28
DE69432757D1 (de) 2003-07-03
ATE313208T1 (de) 2005-12-15
JP2919074B2 (ja) 1999-07-12
EP1276303B1 (en) 2005-12-14
EP0746935A1 (en) 1996-12-11
ATE241881T1 (de) 2003-06-15
AU7338694A (en) 1995-02-20
EP1276303A3 (en) 2003-06-25
CA2167576A1 (en) 1995-02-02
WO1995003661A1 (en) 1995-02-02
EP1276303A2 (en) 2003-01-15
EP0746935A4 (en) 1999-11-10
US5425078A (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2919074B2 (ja) 音声メッセージ記憶システム
US7203287B2 (en) Audio recording system and method of use
US5444767A (en) Systems and methods for recording and delivering personalized audio messages
US6356626B1 (en) Point to point voice message processor, method and recording/playback device
US7535996B2 (en) Method and system for recording audio onto a carrier using a personal computer
US5063698A (en) Greeting card with electronic sound recording
US4941172A (en) Preprogrammed autodialer and related process
KR100379883B1 (ko) 영구메시지를기억및복원하는장치및방법을갖는통신패키지
US5033077A (en) Voice message delivery to unattended station
US7903797B1 (en) Methods and systems for creating and delivering group recordings
US5126543A (en) Integrated hand microphone with barcode reader and dictation controls
FR2662532A1 (fr) Carte de message vocal.
EP0394573A1 (en) Voice message write device
EP0377379A1 (fr) Dispositif appeleur téléphonique automatique
KR100236700B1 (ko) 전자 사운드 기록 축하 카드
US8437454B2 (en) Method and system for recording an audio message
KR20000012561A (ko) 음성 카드 및 그 제작 방법
KR200187858Y1 (ko) 음향/메세지유니트 전화녹음시스템
JPS58219862A (ja) 自動架電装置
JPS63302649A (ja) 留守番電話装置
JPH06326673A (ja) 放送用メッセージの自動受付システム
KR20020003781A (ko) 전화기에 부착되는 소리카드, 소리카드가 부착된 전화기,소리카드자동판매기 및 자동판매기를 이용한 소리카드판매방법
WO2001054386A1 (en) Method and system for remote audio recording onto an audio card
JPH11170744A (ja) 電報カード
WO1998052169A1 (en) Window-mounted message device for vehicles